【社会】 秋田新幹線、雪に乗り上げる…けが人はないもよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
53名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 13:20:14 ID:E6Yh5nsp0
田沢湖線 特急コマチ 料金だけ新幹線 でしょ

54名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 13:29:28 ID:2Y21BCYZO
今日嫁が東北方面の温泉行ってるが連絡とれない。
こまちに乗ってるかも。
55名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 13:31:33 ID:A7rgR+yT0
ちょっと雪崩につっこんでるって・・・・
蛇行みたいに脱線しているんじゃないか?
56名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 13:32:05 ID:2e8Q8qUU0
>>54
それはこまっちゃったね

こまちだけに・・・
57名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 13:35:21 ID:3c9/p+UC0
>>54
ttp://www.sakigake.jp/servlet/SKNEWS.News.kiji?InputKIJICODE=20060210i
ここによると
後続の「同7号」が岩手県の雫石駅で、「同12号」が田沢湖駅で停車。

県境付近ならどこの携帯電話でも電波入らないだろうな。
テレカ持っていれば電話できるのだが…繋がるか?
58名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 13:40:34 ID:A7rgR+yT0
NTVキタキタキタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
59名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 13:47:46 ID:+RhXYhpJO
もう決められたレールの上を走るのは嫌だ!
60名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 13:51:22 ID:onGlMJST0
こまちは最近反抗期だな。
61名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 13:52:17 ID:5KWK4K+oP
こんなに事故おこしながら「新幹線」とかいうな!

在来線特急って言えよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
62名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 13:52:25 ID:P0GlIEYt0
>>59
そんなあなたに、山梨のリニア実験線。w
63名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 13:53:20 ID:CY6lxU3+0
雪の息遣いに気を配れば、防げたのではないだろうか。
64名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 13:55:45 ID:ML0W3oi20
>>61
はやてと連結して高速運転する区間もあるんだから
許してやれよ。
65名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 13:59:55 ID:+RhXYhpJO
もうちょっとすれば刺巻駅では列車内からミズバショウの大群落が見える
66名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 14:01:34 ID:5+PLe8M8O
少なくともあと3時間は動けないって放送流れた
67名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 14:06:47 ID:db90fE7W0
フル規格 盛岡〜八戸間の約3/4がトンネル
というのは、今考えれば画期的だな。
68名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 14:07:34 ID:3c9/p+UC0
>>66
こまち3号の中の人?

ttp://www.asahi.com/national/update/0210/TKY200602100204.html
>6両のうち前4両は雪に覆われた場所を抜けて橋上で停車し
>残る2両が雪に乗り上げて動けない状態。

だって。
大丈夫だといいんだが・・・。
69名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 14:10:48 ID:YBlUon1C0
>>61
秋田新幹線はあくまで愛称です。
70名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 14:12:06 ID:A7rgR+yT0
あそこの橋は恐いぞ
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
71名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 14:13:46 ID:2LXRdhyB0
尼崎脱線事故とこの間の事故の教訓が生かされていない















厨が現れる悪寒
72名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 14:38:01 ID:QnMvCWa+0
雪の息吹を(ry
73名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 14:41:09 ID:0Ff+qfmH0
速度が足りなかったんだな・・・
74名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 15:34:59 ID:Ef5THs+h0
>>73
緊急停車してるからね。
前4両は抜けてる上に前車脱線してないらしいから、止まらなけりゃ脱出できたんじゃなかろうか。
脱線してたら危ないから止めるんだけど。
75名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 17:52:42 ID:2LXRdhyB0
祝!復旧
76名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 17:55:05 ID:I2/vHnkP0
秋田新幹線 運休 2006年02月10日
秋田新幹線は、雪の影響で、盛岡〜秋田駅間で終日運休となります。
77名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 18:02:00 ID:5zqlC6qZO
もし怪我人が出てたら…新幹線の世界に誇れる自慢が一つ無くなるところだったね。危ない危ない
78名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 18:31:36 ID:eJ18N5sE0
県知事以下、役所が必死になって韓国に入れ込んでるからね。
法則が発動しただけ。
今の時期、韓国からのスキー客をばんばん呼び込んでる。

上の方にもあるけど、雪解けシーズンは何かでかい事故が起こるだろうな。
79名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 18:41:46 ID:hJ9ekNGG0
>>54
秋田の温泉地だと、ケッコー携帯のデムパが届かない地域があるよ。

>>78
モマイサンが知っているかどうか判らんが、既に秋田は朝鮮人に占拠されてる。

パチンコ屋は当然ながら、プロパンガスを売ってて、秋田まる*と市場を経
営してる*民グループとか、寺田のお仲間の土建屋なんぞ相当居る。
駅前の市場も相当数が・・・・・
気が付けば、そこいら中に在日や帰化人が居るんだよ。
しかも、喪家も大勢居る。

何時ナニがあってもおかしくないのよ。(´・ω・`)ショボーン
80名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 19:53:21 ID:8nySccgu0
飛行機はそれでも空席があるはず。
81名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 20:26:08 ID:H5zl9gJf0
市長の親族がコウリャン航空勤めていたり
某ランドマークなんか金さん陳さんのオンパレードだしな
82名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 20:30:53 ID:Q78WJrl2O
これで更に天候不順などにより、JRがストップする確率が増えた訳ですね!
もちろん首都圏でも。
83名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 20:33:48 ID:Q8w4bYDE0
まあ、たまたま去年から秋田空港がアメリカで使うような超大型除雪車導入
したから飛行機の欠航率は低いけどね。普通の除雪車だったらず〜っと欠航
になってたはず。
84名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 20:45:30 ID:oorSX0Rc0
きょう、いま、秋田にいるんだが

朝、東京駅で「今日は時間あるから、たまには新潟経由で行ってみるか」と新潟経由に変更した。
すると乗るはずだった新幹線は雪につっこみ
自分はいなほのグリーン車貸し切り状態で秋田に着いた

秋田着いた後、会社にtel連絡したら
会社でも心配してたみたいで「すげぇ」の声しきりだった

いなほはいなほで、最上川は25km徐行して渡った関係で、10分ほど到着が遅れたけど。

今日はすげぇラッキーな一日でした
85名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 20:50:38 ID:hJ9ekNGG0
今NHKのニュースで言ってたが、南朝鮮人のオババ共6人が雪崩で怪我をしたラスイ。

山の神のお怒りだな。
86名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 20:54:46 ID:QZu+30ZTO
>>80
だって空港遠いんだもん。
87名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 20:57:05 ID:A2x788ed0
>>79
朝鮮人がいて悪かったなw
言うとおり俺の婆が帰化人だよ
88名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 21:03:31 ID:MlEAGaM8O
謝罪と賠償しろニダ
89名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 21:15:24 ID:H5zl9gJf0
別にチョンは居てもいいが、官とべったりなのはヤバ過ぎ。
よく云われる話だが、国家と正反対に向かっている地方都市が秋田&秋田市

その結果は、自殺や経済や人口に如実に現れているな。
90名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 22:05:59 ID:Q8w4bYDE0
>>86
明日の羽田ー秋田便は満席です。
91名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 22:26:13 ID:lds2W+0PO
雪崩の息づかいを感じていれば、事前に気配があったのではないか
92名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 22:30:22 ID:lds2W+0PO
なんで中学生の方は売春で捕まんないの?
93名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 22:34:31 ID:lds2W+0PO
>>92
激しく間違えました。ごめんなさい
94名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 22:41:23 ID:P8kyEpcf0
>>74
ブレーキ掛けずに突っ込んで
そのままのスピードで脱線したらどーなるか考えてみろ

>>84
ネタじゃなかったらネ申!!
そんなあなたに
つ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1135064403/
95名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 22:46:24 ID:/ojbNgh90
あんなもん、ホンマモンの新幹線ちゃうわ
96名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 23:27:21 ID:wsFJFfdD0
冬は線路上にかまくら作ってトンネル状すればいいんじゃね。


97名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 00:23:58 ID:V1KZRVAY0

これが束日本JRのニセ新幹線クオリティ。
98名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 00:42:08 ID:YPN5PKH30
フル規格化したほうがいいんじゃねーの?


金? 儲けまくりだろJR。
99名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:15:19 ID:r4o3ByHy0
雪の息つかい感じていれば、予兆はあったはずだ
と毎日に書かれるっと
100名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 09:55:12 ID:WU+yFAKG0
なんか、この前も別のとこで雪に乗り上げやってたな。
101名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 10:02:30 ID:fVnB3COBO
>>96
一日で天井が沈むよ……。
102名無しさん@6周年
今日も帰られないのかよ!
寒いんだよ秋田