【ジャーナリスト宣言】週刊文春(2月8日)の広告に対し,朝日新聞が検閲か

このエントリーをはてなブックマークに追加
906名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 18:46:54 ID:EfUutTxr0
907名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 18:51:32 ID:ezbFOqky0
シナ人の忠実な僕である朝日。ついに彼らは自らこう宣言した。。。




     「 シ ナ リ ス ト 宣 言 」
         朝 日 新 聞






908名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 18:52:25 ID:g+3AQQPd0
これで何度目だろうな。
909名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 18:52:51 ID:R/3wMPAQ0
>>905
すげええええええええええええええ







ネタじゃなかったらねw
910名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 18:57:55 ID:iE15GNqyO
朝日のジャイアニズム宣言。
911名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 18:58:20 ID:9j/S3S9m0
>朝日

いなくなれ。
912名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 19:04:32 ID:50NWaU3NO
他者の意見は封じるくせに、自分はやりたい放題。。。
報道被害を出しても無反省。
挙句に皇室にまで言論弾圧。

「なぜ黙らないのか?」とう主張はまるっきり中国政府の言論弾圧と同じ考え方だ。

もう報道機関じゃないんだから廃刊しなよ。
913名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 19:08:03 ID:rqxC8jii0
>>16
>そんなに実名が晒されるのが嫌か。
>では晒してやる。
>あの社説を書いたのは


 >ニューステでおなじみの解説員   清  水  健  宇  !!!

ええーーっ?そうなんですか!

>
914名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 19:13:17 ID:QnnrDOGH0

あの、ここまでのレス読んでなくて申し訳ないんだけど、
これって朝日新聞が改竄したの?

いくらなんでも、「載せない」ことはあっても
広告費払って依頼された広告の
「内容を勝手に変更する」ってありえないだろ。

これは、朝日新聞に掲載拒否されないように
文春が違う広告を依頼したんじゃないのかね。

そもそも版下で入稿されてるものを
元データを持ってない側がいじるのって大変だし。

「朝日だから改竄していたほうが話が面白い(していてほしい)」
ということと、
「実際に改竄した」
ということは分けて考えられないとな。

じゃないと、「糾弾したいから糾弾する」という
どっかの団体みたいになっちゃう。
915名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 19:23:56 ID:RzeUq2de0
>>914
どっかの団体=朝日新聞 ですか?
916名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 20:00:19 ID:suv/9RCu0
>>914
真実を書かない事なんて日常茶飯事だぞw
917赤報隊:2006/02/10(金) 20:24:22 ID:yQUZf9BJ0
仕事下さい
918名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 20:27:41 ID:A178JdDO0
中国様は感情的で、残酷で、ときに無力だ。それでも私たちは信じている、
中国様のチカラを。反日宣言。
919名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 20:29:01 ID:Qb/RufnOO
さすが朝鮮日本新聞
920名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 20:32:45 ID:fNHf8Oht0
>>914
そういう捏造はネットウヨの得意わざ
921名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 20:35:15 ID:ezbFOqky0
>>917
ガンガッテ下さい。
阪神支局の頃と違って、今は朝日の正体にはみんな気付いております。
奴等がいくら紙面でテロを非難しようと、朝日の報道自体が”報道の名を借りたテロ”であることは
もはや隠しようもないところまで来ています。ですから今度は多くの国民が支持するでしょう。
ただし、末端の記者などではなく親玉をやって下さいね。
922名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 20:36:14 ID:xr8eQlul0
>>914

頭ゆだってんのか?
923名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 20:36:35 ID:+QmmQiVm0
>>914
で納得した。
924名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 20:41:48 ID:iAzRk8qn0
>>406
?????
??????????????????????????
??????????????

????????????????
925名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 20:47:47 ID:iAzRk8qn0
>>914
朝日 VS 新潮 
の広告黒塗り対決を知らんのか。。。
926名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 20:52:24 ID:ezbFOqky0
皇室典範改正見送りといい、鳥取の人権擁護条例凍結といい、朝日の支持するものは
国民の多くが疑問を感じてるんだよねぇ。気付かないのかな?シナリストの朝日はw
927名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 20:52:39 ID:Awuf6TgI0
朝日ジャーナリスト宣言と称して大々的に広告をぶちあげる
直後に
広告を自分たちに都合の良いように改ざん

やってることは中国政府とまったく同じ
928名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 20:56:24 ID:fNHf8Oht0
>>925
改竄ではなくて、新潮も了解のもとに
改変されて事実を抜くなと言ってる。
929名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 20:58:27 ID:8mU+bWAuO
もれ大学2年だけど、来年就活だからって母ちゃんに言って、十数年とってた朝日をやめて日経にしてもらた。
930名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 20:59:55 ID:iAzRk8qn0
>>928
だから、今回も同じだろ。
931名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 21:04:18 ID:76B6uzzQ0
>>1
さもありなん。
べつに驚かないぞっと。
932名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 21:07:22 ID:39T52ALL0
朝○日○日本支社のようなものだから検閲は当然だろ
933名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 21:09:27 ID:J+Dweq6v0
>>914
朝日が黒塗りした事もあったなぁ。
934名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 21:09:39 ID:cUWw2AOa0
そもそも朝日の広告に頼っている時点で負けだろ。
文春も朝日の広告掲載を断ればいいじゃんww
935名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 21:09:40 ID:AkAQyC8n0
>>926
朝日にとっての国民とは、日本人ではないみたいだからねw
936名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 21:13:08 ID:iAzRk8qn0
>>934
イヤガラセだからなw。
わざと朝日に検閲させることで、話題を集め朝日の異常さを喧伝できる。
937名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 21:18:02 ID:5wgpY4tA0


ジャーナリスト宣言! 


やってること(偏向・歪曲・捏造・ヤラセ・なんでもあり)は今までと同じ

ただの宣伝コピーに過ぎませんwww

938名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 21:20:27 ID:oNJPN5hF0
映像の力ってすごいよなー


ってあのCM見ると思う
939名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 21:26:17 ID:htaP2gjz0
名古屋市昭和区から報告。

今日の夕方、この寒い中、朝日の拡販が来ました。

彼「新聞とってくんない?」
我「何新聞?」
彼「朝日新聞だけど」
我「あー、朝日はとらない」
彼「(苦笑しながら)…やっぱ、嫌われてる?」
940名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 21:30:01 ID:fNHf8Oht0
>>930
あほ。じやあ、前に新潮が裁判で負けた事があるから
全部新潮の記事は前と同じでデタラメなのか?
941多分においおい:2006/02/10(金) 21:41:19 ID:AhhV4zJj0

 >>938
 あれ、買った映像っしょ。
 新聞や雑誌広告も写真屋から買ったやつ。

 意味ねえっす。
942名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 21:41:46 ID:QE39VcsV0
検閲宣言
943名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 21:57:00 ID:ezbFOqky0
検閲生活
944名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 22:03:56 ID:vu+vQHyq0

【家電】ソニーの「ブラビア」シリーズに電源のON、OFFが出来ない等の不具合 放送波で修正 [2/9]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1139545818/

・一定時間経過すると電源のオンオフ・入力切り替えが不可能になる。
・ソフトウェアのアップデートで修正可能
・約1,200時間まで問題ないってどういう事?

ソ ニ ー タ イ マ ー 、 ネ タ じ ゃ 無 か っ た
945名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:19:27 ID:t1ULKNkW0
>>1
画像が見えない
だれかうpしてください
おながいします
946名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:28:05 ID:zlsEZyD/0
テロリスト宣言。byアカヒ新聞
947名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 03:18:12 ID:4RR2Gak30

朝日最悪
948惨事に遭いましょう:2006/02/11(土) 03:25:59 ID:PWpaYgBO0
誤爆にマジレスw>>944

リアプロ方式は、ブラウン管方式の大画面テレビと同じ設置面積内に収まるよう
に造られた狭い筐体内に『プロジェクター』ユニットを内蔵しているが、画像を
『スクリーン』に投影するために『高輝度ランプ』をユニット化して組み込んでいる

『高輝度ランプ』はその構造上、ある一定時間ごとにユニットを交換しなければ
いけないのが、恐らく交換時期を知らせるためのプログラムルーチンをミスって
『リアル・ソニータイマー』を実装したプログラマーが居たんだろうw
949名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 03:35:05 ID:W1nfSIdJ0
てか、そもそもニュー速+でこのスレはルール違反だろ
950名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 07:01:17 ID:nO3pg2vw0
ヽ(-@∀@)ノ デッチage
951名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 09:48:16 ID:twmraOkS0
【朝日社説】軽率すぎる麻生発言〜日本外交を委ねるのは極めて心配だ[2/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1139607545/
952名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 10:27:18 ID:F4Jbt1fe0
ジャーナリストを宣言するなら、裏の取れない記事を載せるなよ。
安倍・中川の件は結局、裏が取れなかったんだろう?
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1128129492

こんな宣言は、安倍と中川に土下座してからだぞ。
953名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 10:53:18 ID:tjy8DF0S0
朝日を子供の新聞教育の教材として使うのはいいと思う。
新聞も嘘をつくことを子供に教えておくために。
朝日ならどの日を持ってきても嘘が書いてあるから探さなくてもいいので
面倒がない。ただ新聞は嘘しかつかないと思われてしまうかもしれないリスクがある。
954名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 11:19:48 ID:7+2gv2/I0
955名無しさん@6周年
朝日はそろそろ発行を控えては