【中国】中国は未だ後進国…先進国とは「社会」で80年分の差、「経済」で100年分の差

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφ ★
中国社会の現代化が実現するまで、あとどのくらいかかるのか?
 中国科学院(科学アカデミー)の中国現代化戦略研究課題チームは
7日、「中国現代化報告2006」を発表した。報告によると、大量のデータ、
グラフなどに基づく研究分析の結果、中国など61カ国は、依然として
社会発展が遅れたレベルにあることが分かった。

都市化、平均寿命、成人識字率などの指標を基に算出された「社会
レベル総合年代差」では、中国は2001年現在で、英国、米国、ドイツ、
スウェーデン、フランスの5カ国との格差が80年分を超えていたという。
中国と国際社会との現代化の進み具合の格差は、経済分野に比べ、
社会分野でいくらか縮まっている。研究者によると、1人当たりの GDPや
農業従事者の比率などを基に算出された「経済レベル総合年代差」では、
2001年現在、中国と米国など7カ国との格差は100年分以上に相当した。
中国は2003年現在、「総合社会現代化指数」は25ポイントで、60位だった。
農業社会から工業社会への移行度を示す「第1次社会現代化指数」は
73ポイントで、世界の109カ国中57位、工業社会から知識社会への移行度
を示す「第2次社会現代化指数」は28ポイントで59位。世界の先進国との
間には、まだ大きな差が横たわっている。
同課題チームの何傳啓主任研究員は、2003年現在の中国は「第1次
社会現代化」の途上で、都市化の中期に当たり、現代化レベルは世界
平均や中進国の平均より低かったとする。
社会の現代化レベルを示す90項目の指標のうち、人口増加率、死亡率、
経済的従属人口比率、小学校就学率、青年識字率、失業率など8 項目で、
中国は先進国家の平均レベルに、平均寿命など17の指標ではほぼ世界の
中等レベルに位置する。しかし、その他の指標では国際社会との格差が
かなり大きい。また、過去50年間のほとんどで、社会分野の現代化が
経済分野より早く進んでいた。

(以下略、全文はソース元でご確認ください)
ソース(人民網) http://j.people.com.cn/2006/02/08/jp20060208_57318.html
別ソース(CRI) http://jp.chinabroadcast.cn/151/2006/02/08/[email protected]
2 ◆PpIr3lpKKs :2006/02/08(水) 18:22:49 ID:BMKBHwEl0
つまり明治時代?
3名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:22:52 ID:6yfhz913O
4名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:23:14 ID:4Mc3b/KJ0
軍備だけは「超大国」
5名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:23:15 ID:4KWd5rXD0
中国は後進国なので無制限に

二酸化炭素撒き散らしまーす
6名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:23:26 ID:XEXJ7Mq10
日本との比較は公表したくないアルよ
7名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:23:30 ID:atcNX2fs0
まあたODA?もういいよねえ
8名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:24:03 ID:J568Tf4E0
沿岸部は先進国との差20年くらい。
内陸部150年くらいの差。

いじょ。
9名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:25:00 ID:fvGv7WHD0
兄弟スレ
【中国】米国などと80〜100年の差 総合現代化水準、世界で60位…中国研究所
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139388052/l50
10名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:25:01 ID:QZoRrWHq0
やっと、中国も縄文時代に入ったか。
11名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:25:16 ID:ceCiqIe20
いろいろ思惑はあるとしても、これが自分から言えるのが中国の強みだなあ
12名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:25:30 ID:qpjtR4RSO
民度は4000年遅れてます
13名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:25:50 ID:mVpUd1gOO


義務を 果たしたくないだけ
14名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:26:09 ID:kM3wHxxY0
あれ?ロケット打ち上げて先進国になったんじゃないの?
それともまた後進国だから支援しろでもと言いたいのかい?
15名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:26:17 ID:fd+QmPjz0
民度は2000年分差
16名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:26:45 ID:nGhravzv0
有人ロケットを発射できるほど金があっても、こういう情報を出して日本にODAたかろうとする魂胆みえみえ。
17名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:26:56 ID:8/NSx2cy0
後進国を自称するなら常任理事国を辞退したら?
18名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:27:00 ID:ePbYzJRZ0
農民を5億人くらい文化大革命すれば中進国になれるよ
19名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:27:13 ID:x6uPLZc70
いやいや、もう十分でかいですよ
だからもう金ぜびるな
20名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:27:24 ID:c9Vljq0w0
素直に 越えられない壁 といいなさい。
21名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:27:25 ID:wTfg3b030
このダブスタで日本にタカってきたわけだ
厚顔無恥そのもの
22名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:27:38 ID:vHANnb9/0
先進国扱いされると、重化学工業の規制が厳しくなるから。
とうとう日本だけじゃなく世界中に自虐史観を撒き散らすようになったか・・・
23北海道愚民 ◆SHINJOrjos :2006/02/08(水) 18:27:54 ID:CJj4pwMP0
解ってんなら月旅行計画なんてやめたら?
24名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:28:25 ID:GKLkudTn0
これまた都合の良いことで・・・
25名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:28:36 ID:vl3s6fWw0
自称後進国の軍事大国と
自称経済強国の馬鹿ん国と。
ろくなのがいないな。。。
26名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:28:44 ID:115Ok+kV0
このチーム当局に消されないか?
27名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:28:49 ID:6Z6Z4qp/0
人口ばかり多くてモナー。
あの人口にして、高速鉄道すら自作できいない愚かな民族ですよ ええw
あいつらは世界の奴隷工場で充分。
28名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:28:57 ID:cFQj1u0N0
>>6
俺もおもた
29名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:29:03 ID:J568Tf4E0
>>18
また、ウチゲバやれと。

てか経済格差何とかしないと、中国で社会主義革命がまた起きる。w
30名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:29:16 ID:/bH4++qn0

態度と軍備だけは、「超先進国」
31名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:29:34 ID:a7fTNZMIO
また、これを元にこれからも、金をせびる気か!
32名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:29:55 ID:wunzXN7F0
自分でも分かってるって所がな。
怖いよな。
33名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:29:59 ID:CCTFFCSV0
あれ?この前どっかのスレに張られてた中国のすげえ都市の写真とか見たんだけど
あれはなんなのん?
34名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:30:22 ID:L4dWm5ZA0
改革開放したちょっと後に行った時はホントに後進国〜ってかんじだった
アジアでありがちなボロボロのぐちゃぐちゃ
35名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:30:34 ID:Ap+MFmuJ0
っていうか中国共産党の王朝だよ。

清朝とか明朝とか漢朝とかとまったく同じ。
近代じゃない。
36名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:32:01 ID:JQNZOFq40
珍しく謙虚じゃない。
地道にコツコツ改善して努力しなさいよ。
誇大妄想で世界を滅ぼさないように。
後、反日教育やめて。
37名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:32:57 ID:TAIPzTBu0
平気で環境汚染続ける国、中国
それだけでも後進国だろが
38名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:33:04 ID:J568Tf4E0
>>34
最近旅してきたが、沿岸部諸都市の発展は凄い。街自体に勢いがある。
内陸へ出かけると、凄まじい牧歌的風景。清朝がまだ生きている感じ。
39名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:33:06 ID:8mIOBap40
民度の差を縮める努力をしましょう
40名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:33:12 ID:ihXh2HrDO
お隣りさんってだけで馬鹿と仲良くするのは良くないよな
41名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:33:39 ID:FXFnNrcF0
民度は殷朝時代より劣っているかと・・・
42名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:34:48 ID:/jwkjiWb0
な〜にが4000年の歴史だよホントに
43名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:35:44 ID:cqd3bMJ90
しかし中国全土で発達しようとしたら、全世界が疲弊してしまうことも事実。
日本は中国の人権侵害も見てみぬ振りしながら、うまく立ち回るのがベター。
44名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:36:07 ID:btP1WL9K0
ODA要求し続けるための発表のじゃないのか?
19世紀と変わらない生活してる地域もあるだろうけど
一部の企業じゃ日本の企業と対抗できる製品を作り出してるのは事実だから
「ハイ先進国です」って認めてODAやめた方がいいよ。
45名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:36:33 ID:TAIPzTBu0
中国を盆栽に見立てて・・・
46名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:36:49 ID:3ZZYRXCI0
我が国は遅れている=だから金、ODAよこせ

と言いながら有人ロケットで日本を抜いたと大宣伝。
47名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:37:03 ID:gkufMteEO
odaねらい?
48名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:37:45 ID:Cv7rl5yo0
【中国】日本だけじゃない?…孔泉氏、米国防総省も批判「中国脅威論に染まっている」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139389373/

脅威論対策でしょ
49名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:38:01 ID:tQa5iDV00
汚染が酷くなるからこれ以上近代化してもらわない方がいい。
50名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:38:48 ID:rYZBsR9I0

こんな言い訳したくらいで世界から優しくしてもらえると思うなよ。
ODAは予定通り廃止でよろしく。国際環境規制も厳しく適用汁。
51名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:39:36 ID:BpfNdA9c0
支那側からしてみればな


元高要因でしかないんでODAいらね
日本大使館の連中がもらってくれと泣き叫ぶんで
しかたないから受けとってやる


ってとこだ
52名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:40:10 ID:cqg3OFdv0
中国人自らが現状を認識してしまうとこれからますます脅威の国なるね。
53名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:41:19 ID:MrNQa4/e0
お金をもらう時だけ後進国
54名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:42:16 ID:3cWf+UHM0
後進国だからODA要求と
55名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:42:21 ID:+Cu1WC1HO
後進国てw 後ろに進んでどうする。
それ言うなら発展途上国でしょw
56名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:42:27 ID:mWNO64DG0
中国は中国脅威論を抑えるためにわざと国力を過小評価して公表している。
それが中国人の賢いところだ。
57名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:42:46 ID:hHdzCD5g0
中国の経済発展が世界を滅ぼします
58名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:43:03 ID:Nksuy5Qs0
とにかく人口が脅威
とても共存できる人口じゃない
59名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:44:02 ID:hUg4o0IfO
『精神』で1万年の差
60名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:44:13 ID:+x/d11sm0
環境汚染先進国じゃん
61名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:44:28 ID:soQEGgps0
皆同じ方向目指してもつまらんぞ下らんぞ
後進だの先進だのとバカげたことだ
というわけでODAは勿論必要ないな
62名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:45:05 ID:GqNjSyLz0
大紀元じゃなかった・・・
63名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:45:47 ID:ORmRZTCa0
人間性では1万年の差
64名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:45:49 ID:JMCv0srp0
近代国家としてのこれ以上の発展を考えるんなら、
現体制では不可能だべ。

つーか分裂以外、ありえない。
65名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:46:09 ID:5ZTWhvdp0
ミサイルと潜水艦から手を引けばODA要らないだろ
66名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:46:12 ID:J+l/NDVl0
ODAが欲しいなら宇宙諦めろ。あと核兵器どけろ。
後進国とか先進国とかの議論も大切だがそれ以前に態度の問題だ。生活保護もらうんだったら頭下げろ。
67名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:48:56 ID:WcgjOmaz0
そうか、社会で80年分の遅れか。彼らの中ではA級戦犯が
まだ実在しているわけだ、なるほどなるほど。

68名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:49:00 ID:NR2/kLOn0
>>1
ふーん、そうなんだ(棒読み
でもODAもアジア開発銀行の融資も打ち切るからwwwwwwwwwww
がんがって自分で稼いでねwwwwwwwwwwwwww
69名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:49:11 ID:QJ/2h5Yg0
先進国じゃないから色々と大目に見てよってことなんだろ
どうみても中国共産党の世界戦略だよ
自分を弱い弱いといいながらこっそり軍備やら何やら増強するんだろ
ほんとに姑息というか信用できないヤツラだよ
70名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:50:30 ID:mWNO64DG0
ついに日本は先進国として比較対象にさえならなくなったな。
71名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:51:45 ID:XHI7UUu60
ODAの9割は円借款ですが皆さんは分かってますか?
つまり、お金をあげているんでなく、貸してるだけです。
中国企業の金払いはよく、返済期限前に返って来ることも多いとか。
別にODAで日本は損しているわけではない。
72名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:51:48 ID:WNXAZRUj0
>>英国、米国、ドイツ、スウェーデン、フランス


日本とは意地でも比較したくないってかwwwwwwwwwwwww
73名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:52:03 ID:SZOo8tmtO
>>60
中国人自体、巨大な汚染物質だからな。
74名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:53:19 ID:AwnLX8KP0
人間としての質は無限大
75名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:53:26 ID:WcgjOmaz0
>>71
理論的にはそうなるだろうが、「お前のものはオレのもの」のシナですから。
やっぱりODA全廃
76名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:54:05 ID:mR2nD4psO
人間の進化が10万年遅れております
77名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:54:18 ID:MsYKsJUA0
先進国が120年前に直面した、
資本主義拡大による貧富の異常な格差と
40年前直面した環境問題を、
解決する気も無く両方抱えて走ってるんだから偉大な国だ。
もっともそれを改善するために少しでも立ち止まったら、
開発独裁の共産党政権は死ぬだろうが。
78名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:54:52 ID:oiEVfDiM0
>>63
人間性では、反省猿の方が中国人より遥かに上。
79名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:55:20 ID:SzfLj4JD0
ODA100年続けろ、100年軍事力拡大させろとってます
80名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:57:39 ID:uld1Hp1zO
環境面では、悪い方向に50年進んでます。
81名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:58:15 ID:/MBq70/R0
80年遅れということは、80年後には今の先進国並みになるということか。
地球は80年後に枯渇して終わるな。
82名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:58:27 ID:oMfP008s0
要するに共産党は無能
83名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:58:49 ID:NR2/kLOn0
>>71
利子はほとんどありませんが何か?
84名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:59:06 ID:J2MMzHbM0
と言うか、社会で200年くらいの差じゃないの?経済は内陸部が200年くらい差がありそうだが。100年くらいというのは妥当かと思うが。
85名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:00:37 ID:OHUfSXXH0
>>81
また変な指導者が現れて、1歩進んで2歩下がるのではなかろうか。
とても日本が卑弥呼の時代だった時すでに三国志の時代だったとは思えない。
86名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:01:57 ID:e8Gth+nK0
まだ後進国って、そりゃそうだwwwwwwwwwww
87名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:03:06 ID:OHUfSXXH0
民度の差でいうと〜年とかいうレベルではなく、
タキオン粒子とか四次元とかレティクル座の生命体などの
オカルト分野のお世話になる気がする。
88名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:03:13 ID:Otyoty640
民度で1000年
89名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:05:03 ID:oiEVfDiM0
中国は、まだ後進国というより野蛮国といった方がいいような気がする。
90名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:05:20 ID:l4J5WoGu0
万里長城に行ってきた。
牛や馬に荷物を載せて引っ張っていた。明治時代を想像した。
91名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:05:55 ID:SY3vEpy90
80年じゃ共産党がもたないでしょう
共産党転覆後に10年分ぐらい後退して
それからどうなるか…気が遠くなるね
92名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:07:43 ID:0LCVcibW0
あんなに人口をかかえたままで先進国なんかになれないし、なられたら困る
93名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:08:59 ID:JrxZfKkf0
なんだかな
国連負担金の出し渋りの前振り?
94名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:10:41 ID:hAfVaBVA0
90歳のお婆さんも
ツルペタのロリロリなんでつね(*´Д`)ハァハァ
95名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:11:34 ID:wcQ/H1ft0
とっとと先進国の仲間入りさせて、責任も先進国並みにしろや
96名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:11:38 ID:MJBB+V+UO
ということは北京原人が核スイッチ握ってるってこと?
超ヤッベーじゃん!
ガ━(`д´;)━ン
97名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:11:39 ID:Qs8zfSKtO
奴らは三千年何も変わってないんだからさ〜

何て控え目な記事なんだろう、ってオモタw
98名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:13:12 ID:e5ZwprDD0
>>28
やったら先カンブリア時代になるもんな…
99名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:14:54 ID:oQRuQsVc0
中国うんぬんより日本が物凄い早さで後退してる事の方が問題だ。
改革厨、市場原理厨は逝って良し。

日本の豊かさは11位に後退
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050908-00000013-kyodo-soci
「日本の中産階級は崩壊 貧困2000万人」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1127222954/
【GDP】国民経済計算:1人当たりGDP、日本後退9位
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1105677341/
実収入は、1・3%減の89万9321円と、6カ月連続で減少
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2006013101000651
【過労死】年3万人自殺 国際労働機関が批判 高失業・過密労働関連性を指摘
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1094349608/
日本の貧困層急増 貧困層が人口の15% 世界の5位
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1374333/detail?rd
新車販売台数 2年連続で400万台割れ
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200601060018a.nwc
http://www.nikkei.co.jp/keiki/car/
11月の新車販売、前年比8.2%減の30万5569台――30年ぶりの低水準
http://www.nikkei.co.jp/keiki/car/
一般会計税収、歳出総額及び公債発行額の推移
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/003.htm
名目成長率と税収
http://www.janjan.jp/government/0505/0505016511/1.php
http://www.janjan.jp/government/0504/0504276338/1.php
世界経済フォーラム 日本の競争力は12位
http://www.weforum.org/site/homepublic.nsf/Content/Global+Competitiveness+Programme%5CGlobal+Competitiveness+Report
04年の小売業販売額、8年連続前年割れ・経産省
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050127AT1F2700227012005.html
映画や音楽などコンテンツ市場、縮小続く・総務省
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050128AT1F2700X27012005.html
100名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:15:19 ID:lqULSRXSO
中国は国際社会を半万年位ROMってろ!
101名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:15:54 ID:5dTMCKFN0
何かソ連みたいだな。

急速に発展されても困るが崩壊されても困る
102名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:16:00 ID:Js+WD7laO
て言うか先進国の定義を揺るがされる前に力を奪うべきだろ
103名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:16:55 ID:r+nxLYZb0
社会的後進国だが、他国からの指導や助言は一切受け付けません。
むしろ内政干渉として反撃します。
経済的後進国なので、他国からの資金援助は当然です。
しかしミサイル開発等は、別問題。

きちがいめ
104名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:17:33 ID:VU5+CAK0O
民度は先進国と4000年差
105名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:18:22 ID:nw80gQf10
>>99
改革厨や市場原理厨が原因なの?
不況が原因じゃないの?
106名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:19:28 ID:gteqCbLn0
よくシナの人口は13億であり日本は近い将来シナに負けてしまうという妄言を
聞くんだけど、現実にはシナと日本では本を読める人間の人口は日本の方が多い。

シナは日本とほぼ同数の一億あまりの連中が残り12億の発展途上国の人々を抱
えてる国だと思えばわかりやすい。
「広大な大地」とか親中の人間はよく言うんだけど人がまともに生活できる地域
は狭い日本の広さと殆ど変わりがなく都市部に行くと日本よりも多くの人であふ
れ返っているように感じる。

シナは資源だって日本と大差ないし日本がシナに負けるというのはどう考えても
サヨクマスコミが振りまいてる嘘にしか思えない。
107名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:20:02 ID:xIELoXzXO
日本が中国に6兆円寄付しているって本当?
108名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:23:07 ID:BDXVAop10
情報操作が当たり前の中国で、こんな報告が裏無しで出る訳無いだろ
109ピロピト(アナル触診中):2006/02/08(水) 19:28:50 ID:a0Cvmio10
確かに矛盾が激しい。
ロケット飛ばして膨大な軍備を保有しているのに
後進国のわけが無い。
110名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:30:03 ID:9/q7WNxE0
人数を10億人ぐらい減らせば伸びるさw
111名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:30:50 ID:8s7zH/BH0
社会と経済の数値が逆だと思う。
112名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:32:55 ID:zbCmLeg5O
×後進国
○後退国

紀元前とかは先進国だった
113名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:39:04 ID:wR33OBjsO
全ては、今後も継続して援助を引き出す為。
114名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:39:18 ID:r+nxLYZb0
明らかに潤沢な資産を保有しながら無いと言い張る。
そして他人の懐を窺い強請る(ネダル)、もしくは強請る(ユスル)。
社会的熟成度が低いからと言い訳し、他人に無理難題を要求し、身内も暴力で支配する。

後進国・後退国、そして恥知らずな厚顔国
115名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:39:24 ID:AvrJ0ZTT0
いいか、みんな!
(゚д゚ )
(| y |)

いがみあいの続くアジアだが
亜  ( ゚д゚)  心
\/| y |\/

心合わされば・・・
( ゚д゚)  亜心
(\/\/

  _, ._
(;゚ Д゚) 悪
 (\/\/

116名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:42:58 ID:QsMLRTxR0
民度はどれくらいなんだ
117名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:47:34 ID:qiQ1pMTn0
永遠に先進国には追いつかない
闇の世界
経済も闇経済
国土は砂漠化
118名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:55:46 ID:K4dkuge70
台湾よりも遅れている
119名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:56:59 ID:IiWG1rlV0
社会は2000年前と大して変わってないだろ
120名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:57:14 ID:xIELoXzXO
質問〜
外貨準備金が世界一〜なのに後進国なのか?
121名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:58:41 ID:j0/EVPJc0
有人宇宙飛行成功させて、核ミサイル保有、最近は原潜にまで手を出し始めたらしいな。
脳みそが後進国の間違いじゃねーか?愛国無罪なんてあの事件で初めて聞いたよ。
122名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:59:56 ID:dmvw29HBO
>>115
ワロス
123名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:01:24 ID:TkdSX0FE0
100年前の先進国と同レベルとはいえ、後発は先発の戦訓・教訓を利用できる。追いつくのにかかる時間ではないことに注意が必要。
中国は米国を追い続け、米国の脅しに屈しない力をつけ、恫喝外交によりその領土的野心を満たそうとするであろう。
それは30年後。いや、20年後、10年後かもしれない。日本の舵取りはどうするのか。米国よりに切ったなら、それを貫き通せ、自民党。
124名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:01:40 ID:OHjaJtpDO
韓国は斜進国
125名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:01:50 ID:Wdg53il40
中国は発展途上国なので国連分担金は増やさないで欲しいアルー
126名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:02:44 ID:BdddIbQV0
地球の終わりまで眠ってりゃあよかったんだよ
127名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:10:00 ID:eJwSsJtr0
訳すと「援助くれ」か。
128名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:12:13 ID:LYgsqNCJ0
21世紀になっても近代に入れない蛮族の国を助けてやるこたない
129名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:14:03 ID:6b6atOdM0
なるほど、ようするに


中国は未だ後進国だからODAを増やせってことだな
130名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:15:14 ID:m82QOD4I0
中国は先進国、これでいいじゃん。
ほんと先進国なんだから〜
131名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:15:37 ID:BSpa+hYi0
つうか、後進国が数十年と言うすごい速度や、他国の侵略、度の過ぎた援助で進歩する事が良くないような気がする。
日本は江戸・明治時代でゆっくり自分たちの力で進歩させたからうまくいったけど、
今の時代じゃ色々と難しい。
132名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:16:03 ID:GqfSa4PL0
日本と比較する時には、大きく見せる
米国と比較する時は、小さく見せる
133名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:18:00 ID:WtMhAFfy0
とかいって人民元を不正にコントロールする
悪臭人種
134名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:18:35 ID:xIELoXzXO
追加〜
ロケットや核を持っている国が後進国なら日本はどうなるのだ?
135名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:19:27 ID:OHUfSXXH0
>>131
? 江戸⇒300年停滞 明治⇒文明開化 他所の文化取り入れ じゃね?

むしろ戦争で負けた後、奇跡の高度成長期で先進国の仲間入りだと思うが。
そのシンボルとして、万博とか五輪とかあったわけで。
136名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:21:53 ID:/ye75Jmd0
中国が今の先進国並の生活水準に全国的になったとしたら、地球がもたんて、マジに。
日本の10倍以上の人口だぜ?それが日本人並みの生活をしたとすると、地球上に新たに日本が10国分現れたのと
同じエネルギー消費となる。
そんなの物理的にむりだ。マルサスを持ち出さなくとも肉類の大量消費による穀物生産の需要の逼迫、石油・ガスなど
のエネルギーの逼迫、膨大な耐久消費財の需要を満たすだけの鉱物資源等の確保・・・

中国が豊かになる前に地球が破産してしまうってw オマケに中国だけでなく、インドやその他の発展途上国も追随して
いるんだから、この世界は。
137名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:23:21 ID:OJT4IH7l0
>>1だからもっと日本は技術援助、経済援助しろってか。
138名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:24:04 ID:r+nxLYZb0
しかし我が国は国連常任理事国なり。
恥知らずな物乞い行為をしても、それは戦勝国としての権利である。
139名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:25:03 ID:BSpa+hYi0
>>135江戸時代からかなりの先進国
140名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:27:06 ID:tCfbHgXZo
こういう情報を公開するとは以外だな。。。
根拠のない自画自賛の半島とは違うな。
少し見直したわ。
141名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:27:26 ID:m89rwqjc0
>>1
ばーか
もう絶対に追いつけねーよ
日本に喧嘩売っておいて、すんなりおい付けられるとでも思ってるのか?アホがwwww

いつまで経っても馬鹿だなぁ。こいつら
142名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:28:18 ID:91FoL+p80
「オマエは何もしゃべるな ジオンなまりが強すぎる」
マッドアングラー隊フラナガン・ブーン大尉 敵軍潜入直前の部下へのセリフ

ホワイトベース艦内に機密情報を入手した女スパイがいる。
マッドアングラー隊のブーン大尉はその女スパイと接触するために、
民間の飛行機が故障したように装ってホワイトベースに救助を求める。
そして、見事、大尉は部下のキャリオカ軍曹と共に敵艦内への潜入に成功する。
また、女スパイ・ミハルとの音声通話にも成功し情報交換する。

中国軍機 民間機装い偵察飛行 東シナ海 自衛隊電波を収集
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060108-00000000-san-pol
リンク切れは「中国軍機 民間機装い偵察飛行」で検索
奇妙な民間航空機、なんじゃこりゃ
http://mil.jschina.com.cn/huitong/surveillance/Tu-154M.jpg
143名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:28:36 ID:OHUfSXXH0
>>139
どの辺がw
144名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:30:03 ID:nhgZ1HqJ0
とにかく北京オリンピックは無視する
145名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:31:37 ID:jNMl/iPS0
自分達で日本にたかる為の大義名分作ってるようなもんだ
146名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:34:23 ID:14e8ZCs3O
EVDは我が国独自の規格在るよ
147名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:35:34 ID:Dp0q+1boO
>>1今更何をw
南北チョンも平均すれば似たようなもの。
特亜が隣でギャーギャー喚くのは全世界の先鋭先駆である大日本様に少しでも構ってほしいから。
本来なら相手にするレベルの国じゃない。
148名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:35:34 ID:2eJHd+o00
中国脅威論を打ち消そうと必死な社民党記事かと思ったw
国産宇宙ロケット飛ばせる国にODAはいりませーん
149名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:35:37 ID:3uGMmDuB0
でも軍事力には一人前に金注ぐんだよな。
ロケットも打ち上げているし。
ODAや援助その他金の流れは全ストップでいいだろ。
150名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:35:42 ID:IT1UF+dv0
中国のマナーとモラルは3000年遅れてる
151名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:35:45 ID:OTvOPgX20
え?中国は白亜紀だって?
152名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:37:25 ID:ehS21SBx0
しかしなぜか全ての分野で日本には勝ってるという
調査結果
153名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:38:35 ID:OHUfSXXH0
>>149
ロケット作れても自国生産の軍用機はミグのパチモンなんだよな…
主力戦闘機をロシアから輸入しても、整備できるのか不安なレベルだし。
先進技術でロケット打ち上げたというより、氣で打ち上げたって言われた
方が納得できる。
154名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:38:51 ID:BSpa+hYi0
>>143都市部の世界一長い水道とか、多様多種な職、庶民でも鼻がかめるほどの大量の紙の発行、町中にあるぼっとん便所、ほとんどのものをリサイクル、民度が高い(侍だからと言って、町人や農民に無礼をしない)、大量に発行されたカラー印刷物(浮世絵)とかその他色々
明らかにされたのが最近だからしらないのは仕方ないが
155名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:40:25 ID:HD+nFy7b0
つまり後進国なんだからもっと金よこせ、と言いたいわけですな。
相変わらずふざけてるわ。
156名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:41:13 ID:evVWyLER0
先進国にたかる魂胆見え見え
157名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:48:06 ID:BSpa+hYi0
しかし、なんで中国は民度がこんなに低いんだろう…
158名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:49:13 ID:OHUfSXXH0
>>154
それが「先進国」なのかよw 「良かったところ探し」してるだけじゃん。

>民度が高い(侍だからと言って、町人や農民に無礼をしない)

おいおい、凄い理由だな。

12色とかつかった春画の版画とかは凄い「技術」だがな。
安心しろ、君だけが知ってる訳じゃないからw
159名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:50:13 ID:D3ZV1m/C0
あんますっ飛ばして先進国になっても国民の民度が追いつかないほうに
100ペリカ
160名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:51:09 ID:2lLRkEngO
中国内陸部と北朝鮮(平壌以外)は似たような生活水準なんだろうなぁ。
161名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:52:51 ID:/ye75Jmd0
>143
横レスだが、無知が知れるようなレスをするなってw
江戸期はその当時の世界を見渡してもかなり発展した社会だったのは常識になりつつある。
先ずは驚異的な識字率。これは当時のイギリスと較べても日本の方が遥かに高い水準にあった。

金融・為替などの発達。世界で最初の今に繋がる近代的な先物取引が行われたのは大阪堂島の米取引所
だったことは世界中の経済学の本にも紹介されている。
また近代的な相場チャートであるロウソク足と呼ばれるキャンドルチャートも日本が発祥。
それによる、相場を伝える為の遠眼鏡(望遠鏡)による手旗通信がさかんとなり、堂島の相場が、広島へ伝わるのに
わずか3時間程度で伝わったといわれている。(欧米では似たような腕木通信が日本より少し遅れて普及している。)

江戸期における江戸は当時としても100万人を数える大都市であった。只大人口という訳ではなく、上水道の普及率
リサイクルによる糞尿処理などをとってみても、世界で稀に見る衛生的な都市でもあった。
ヨーロッパ人が風呂に恒常的に入るようになったのは19世紀になってから。

文化面での発達。大量に消費されることを目的とした浮世絵(絵ではなく版画であり印刷物であった)や大量の本が
発行されていた。また能や歌舞伎なども大衆社会に根付き、文化の牽引者が一部特権階級(貴族や武士)から庶民
へと移行をみせていた。

これらを勘案するなら、ロシアなどの方が余程日本より後進的といえるだろうし、ヨーロッパ諸国(特に東ヨーロッパ)
よりも日本の方が社会的に成熟していたといえるだろう。

逆にこれだけの成熟をみせていたからこそ、文明開化に成功したのであり、中国や朝鮮が如何に頑張っても文明開化
に成功しなかったのは、これらが成熟していなかったが為である。
つまり日本は今ある先進国になるべくしてなったのであり、中国や朝鮮が未だあくせくしている原因もそれに求めることが
出来るということだ。
162名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:52:58 ID:BSpa+hYi0
>>158いまや一般常識なのに、どの時代のどんな教育受けたんだあんたは
逆に明治で一気に先進国になったという根拠は?
163名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:53:19 ID:wY03s2LK0
>>157
江戸での識字率は寺子屋のおかげで世界一
164名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:55:41 ID:el0r0Cat0
1人当りで計算すりゃそりゃ低くなるわ。
165名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:55:54 ID:5oX9vqMu0
こんな後進国の国民がTVで「小日本、我が国は大国だ」とかぬかすのが笑えるww
166名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:56:30 ID:xU5KPGQ90
中国4000年の歴史(笑)
167名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:57:09 ID:/ye75Jmd0
>158
民度は自然発生的に起こるのではなく、封建制度を通じた、忠誠や信用の概念が培われてこそそれが全階級に
美徳として広まったと考えるべきだ。従ってヨーロッパでも封建制度を通じた民度の向上があったこそあれだけの
発展を遂げたといえる。なおヨーロッパの場合、フランスなどでは絶対王政の段階へと移行しているが、日本は
オーストリア・ハンガリー帝国と近い段階に推移していたといえる。

民度の重要性に気づかず、それを過小評価する方が無知を晒しているといえるぞwww
168名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:58:00 ID:OOhfrd210
中国は後退し続けてますから
169名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:58:28 ID:UJN8lMT00
>>164を見ると、日本と中国の差はあまりないのかもしれない、と考えてしまう。
170名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:59:39 ID:NvR/f6DV0
16億人が全て先進国並になったら
そりゃすごいよ
アクシズとか作って鉱物調達せねばならんが
171名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:05:35 ID:HMJUW0JD0
13億のうち、今現在豊かな生活してるのは1億ぐらいですかね?
ていうか、この国は毛沢東によると、6億のうち核攻撃で3億死んでも
まだ3億人残ってる、っていう発想の国ですからね。怖ひ
172名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:05:55 ID:d/9+xh9iO
質より量の中国
173名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:06:55 ID:Zk549mab0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
たった70年?
どう見ても土人と人間くらいの差はあるけど?
174名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:08:06 ID:qqDth/Ev0
内陸部と沿海部の格差は
100年経っても解消されないね
175名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:08:11 ID:LH8/T4Zn0
中国は後進国だから
有害廃液、排気ガス垂れ流しでも文句言わないでください
省エネできなくても文句言わないでください
ODAもっとください
ということか?

それじゃあ、
「僕はバカだから」
といいながら電波垂れ流しの田原総一朗と変わらん。
176名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:08:13 ID:I6tXFJNf0
人が多すぎると政治とかも大変だろうな。
177名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:10:04 ID:hxCqQWXr0
いくら言っても金はやらない。
人口を減らせばそれだけで年数差は縮まる国なのだから
安楽死でも認めろよ。
178名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:15:12 ID:bba2vVbpO
あと何年か後には経済で中国が日本を追い抜くって俺がガキの頃から言われてるけどいつになったらホントに追い抜かれるのか
179名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:17:40 ID:zTyO0Dp90
え?たった80年?桁を2つ間違えてないか?
180名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:19:03 ID:el0r0Cat0
>>169
実際変わらないよ。
都市部の人口が約6億。
うち20%が裕福層で500万円以上の年収がある。
要するに日本の人口程度の人間が日本の平均年収以上のいい暮らししてる訳だ。
181名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:21:02 ID:g8OR/iBg0
だよね。
奥地の貧困層を切り捨てて考えればもう十分発展してるよ。
182名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:24:05 ID:vqtLENwM0
後進国だっつって金欲しいだけだろ。
183****:2006/02/08(水) 21:24:13 ID:ElEV2aAI0
>あと何年か後には経済で中国が日本を追い抜くって
>俺がガキの頃から言われてるけどいつになったら
>ホントに追い抜かれるのか

連中は明治時代からそんなこと言ってたよ.

184名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:26:56 ID:RxV1wzP60
でたーーーーーー!!!!!!!
都合が悪い時だけ後進国
日本も後進国宣言しとけ!邪魔臭いから
185名無しさん:2006/02/08(水) 21:27:49 ID:yTt8bIjY0
意地でも小日本と較べられたくないシナ蓄とイルボンと競り合ってるニダ-って日本を引き合いに出すチョンコ

どっちも日本を意識しすぎ
186名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:29:46 ID:HIQE5bSs0
>>184
女性の社会進出など、マジで日本は後進国だよ。
187名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:34:13 ID:l8tQb9al0
中国って去年だか今年まで食糧援助受けてただろ
んで、宇宙ロケット飛ばしてる不思議。

まぁ、日本人が許してきたことなんだけどな。
中国の周りには、中国に文句を言える国家が存在しなかった。

中国の国力が増してきた今は言いたくてもいえないけどなぁ(wwwwww

言うべきときに言わないで、後になってグズグズボソボソ言う日本人オカマ男笑える
188名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:35:24 ID:0LCVcibW0
>>186
こらこら、東横インの社長に怒られるゾ
支店長もふくめて従業員の9割以上が女なんだから
189名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:36:32 ID:g17xxt550
金をせびる時だけは後進国ヅラする中国ウザー
190名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:37:26 ID:W8ujh4TW0
民度で何年分の格差だよ?
191名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:40:42 ID:SZvwXzeu0
うん、一番いいのは諸悪の根源である中国共産党をまず解散しなさい。
192名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:40:57 ID:5ZoKLV9C0
まだまだお金毟り取って、公害撒き散らしまーす♪
でも発展途上国だから先進国の皆さんめんどー見てね〜wwww
193名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:42:58 ID:GpqSLmPh0
後進国だから日本は金を貢げ
後進国だから汚染物質垂れ流しオッケ
後進国だから京都議定書入らなくてオッケ

・・・てことを言いたいのか?
194名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:46:21 ID:rIIFHNpX0
知能で1万年分の差
195名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:48:13 ID:cS6pKSR90
>>191
んー、中国共産党を作り上げ、今もなお維持しているのが他ならない中国人だからねぇ。
共産党が潰れても、今の金持ちが似たような組織を作り上げるだけでしょう。

中国人ってのは、中国人である時点で…(ry
196名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:50:04 ID:zMIkfKbB0



   極一部の中国共産党幹部以外は、未来永劫奴隷の国。


197名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:55:46 ID:Dfz0uj2c0
>先進国とは「社会」で80年分の差、「経済」で100年分の

                       コングラッチュレーション
             ,―==7     Congratulation!   コングラッチュレーション
             |く ___ _>                    Congratulation!
             fll`ーU+'
             `''、 ー=|      おめでとう・・・・・・・・!
          _,,..-´:|ヽー-;ー..,,_
.  ,−=-, ,,..-‘≡≡:| ><´|≡::|ヽ    おめでとう・・・・・・・・!  おめでとう・・・・・・・・!
.  | l____ヽ.|≡l≡≡≡| |::| |≡:::/::|
.  |(llー´_ヽ|≡|≡≡≡|.|:::|l≡::/::::|      近代文明突入おめでとう・・・・・・・・・・・・!
.. 4 l__`=|_|≡:|≡≡≡::||:::|'≡/≡|
/|\,.・|::≡:|ヽ|≡≡≡≡≡:::/|≡::|                         _,,.........、
≡|/}:ヽ|:≡|::::|{≡≡≡≡≡:::{ .|≡::|                        ヽ_,,   ヽ
≡:| |:::|l≡:|≡|:|≡≡≡≡≡:::|. .|≡::|                        /_>   |
:::≡l|:::|'≡:|≡:|::|≡≡≡≡≡:::|. .|≡::|                       |7 llう.. |
≡≡≡≡/|≡ヽ≡≡≡≡≡::::|. ..|≡::|.    z-..,〃、             ム__ ll´.. |
::≡≡≡::/ ヽ≡ヽ≡::|―、≡≡::l ..|≡::|   /    ミ  中国         1´/ヽ==,...
::≡≡≡|   \≡ヽ::|  ヽ≡≡l  .ljヽl  |   刀、ミ           _,,,..-`‐三=ー-
::≡≡≡|    |ヽ/ー.、.. ヽ≡≡l.  .|/  |  ノ= ∠i         /ヽ、≡≡≡≡≡
:|¬、≡≡ヽ.  |≡ゞー=ッ  |≡≡|   __/ (ll ー゜\|ヽ.       /≡::ヽ≡≡≡≡≡
:|  ヽ≡≡ヽ |≡≡ヽミ.   |≡≡|  l|. ll7| ヽu=/l二ll二l'''ヽ  /≡:::/≡≡≡≡≡
:|   ヽ≡≡ヽ≡≡|     |≡≡|  | | llヽ|w-ヽ/Nヽll  |  | /≡:::/≡≡≡≡≡≡
198名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:55:46 ID:zTyO0Dp90
江川達也はある番組で「世界の中心で不満を叫ぶ国」と言ってたな
199名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:56:44 ID:V9aeDQV30
器用に使い分けるな!
200名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:58:16 ID:l8tQb9al0
>>199
お前の学校に居る中国人の留学生も
今はまるっきり日本に染まっていて、祖国中国はちょっとオカシイヨくらい言ってるだろう。

ソイツが、来年祖国にかえると
目玉ひん剥いて日本国旗を焼いているわけで・・・

それが、中国人。
201名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:59:13 ID:lkkngVtF0
頑張れ中国! 日本も江戸時代までは飢饉が起こり一揆で
動乱が起こる極東の最貧国だった。
それでもここまで成り上がったんだ。中国もすぐに追いつくよ。
202名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:59:57 ID:Rs54murs0
>>180
おかしいね。中国政府発表のGDP統計とあわないよ。
203名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:00:01 ID:qiQ1pMTn0
China 'main threat to UK economy'

China is seen as the biggest threat to the UK economy
The British people see China and India as the biggest challenges to the UK
economy over the next five years, a Deloitte/YouGov survey has found.

http://news.bbc.co.uk/1/hi/business/4686306.stm

地球の反対側のイギリス人でも中国脅威だと感じるんだな
204名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:08:13 ID:UtiWLAGi0
>>2
が言った事に賛成ですよ。
確かに、明治頃の日本は、すげー野蛮民族だったが、統制とれた。
一億人の人間を現代の水準に引き上げるまでに100年を優に費やしてる。
それでも、まだまだ地方はレベルが劣るのに、15億人の人間の統制がと
れるのはいつの事やら、その間に貧富差から分裂し、クーデターが起こる
し不可能だと思う。
よって、チャンコロは未来永劫のし上がれないでしょう。
205名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:13:13 ID:IHeXGyKX0

>>1

納税義務から逃れるために過少申告したり

生活保護を受けるために虚偽申告したりする

犯 罪 者 とまったく同じ手口じゃないか!!!!!


206:2006/02/08(水) 22:21:19 ID:D1BApBQt0
 しかし、未だに中国にあこがれを持って自分の国を悪し様に言う人間の多い日本は
実に情けない。教育ってのは怖いね。かく言う自分も以前は中国をあこがれ、好きな
国の第一だったんだけど・・・ 今じゃ北朝鮮と並んで嫌いな国の一つだ。
 共産主義に夢を抱き、祖国日本に悪意を持っていた以前の自分は、やはり学校や新
聞の知識で育った世間知らずの頭でっかちのバカだったということ。
 東南アジアで暮らしてみて初めて理解できた、華僑の現地民への搾取、白人の片棒
かつぎ、中華人の権益を侵した日本への憎しみ等々・・・
 日本の学校、新聞で得られる歴史の知識は皆特定思想の押しつけでしかない。苦労
しても正しい歴史は自分で調べるしかないと思う。少しでも心ある人たちが気づいて
くれることを祈る。とても信じられないことかも知れないが、今も昔も世界一正しく
良い国はこの日本なんだよ。
207名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:22:53 ID:YW6MPc880
そのくせ軍事力は大きいから怖いんじゃないか。
208名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:28:47 ID:7jku80f60
だからおこづかいちょーだい
の布石
209名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:29:17 ID:lh6Sqe/N0
後進国という自覚があるなら後進国らしい発言をしろよ。
210名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:31:05 ID:7jku80f60
>>209
ある意味してるがな
211名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:32:15 ID:IHeXGyKX0
>>1
大飯喰らいで大量の糞尿を垂れ流しまくりの
知恵遅れピザデブが危ないオモチャを持つんじゃない。
危険で迷惑極まりないから。
212名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:32:55 ID:tLRdjlhWO
情報操作に必死だな。

「ぼくたち後進国だよ。そんなにみんな怖がらないで。
こんな遅れたぼくたちが、いっぱい兵器を買い込んだりしても、
先進国のあなたたちには所詮勝てないんだから。
せめて、軍事にいっぱいお金を使わせて面子だけでも保たせてよ。」

って思ってよ。か…
213名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:36:29 ID:v3x14Sss0
「社会」で80年分の差・・・これは合ってます。っていうか、もっと遅れてます。
「経済」で100年分の差・・・平均したらそんなもんでしょう。

「軍事」は先進国並ですがね。装備も費用も。
そういえば、「科学」は先進国並みって自分で言ってませんでしたっけ?
その辺の金を「社会」や「経済」にかければいいじゃないですか。

お金はあるのだから、誰も助けませんよ。頑張って進化してくださいね。
214名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:37:42 ID:5zH+xtOE0
×「社会」で80年分の差

○「社会」で人間と猿の差
215名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:37:50 ID:rUNqIaFz0
80年や100年どころじゃないと思うんだが。
216名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:39:27 ID:1vaY5P9F0
死ね 死ね 死ね死ね死ね死ね 死んじまえ
世界の地図から 消しちまえ
217名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:39:34 ID:l8tQb9al0
>>215
民度が微妙に20年進んでる見積もりが笑える(w
218名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:40:45 ID:TC6jjd710
やっぱり民度は4000年?
219名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:41:31 ID:R66wK+VB0
>>201
江戸時代の日本は、当時の世界の中では最も先進的な国だよ。
チョンマゲに着物で木造家屋だから気付きにくいかもしれんが。
まぁ、たしかに最底辺の人々もいたが・・・
220名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:46:19 ID:RxV1wzP60
>>206
日本は素晴らしい国だね
でも、日本も対特亜限定で外道になるべきだね
暴力団や粘着集り屋や精神異常者相手に正攻法での戦いは無理
221名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:47:59 ID:XTQrM1mm0
支那語は表記方法が表意文字の漢字しかないので、
識字率を高めることはほぼ不可能なのではないか?

その漢字からして、読み・発音が地域によって全く違うし。

だから、識字率が日本や欧米並みになることは半永久的にないと思う。
したがって、知識の階級間格差も無くならないので、民主化も不可能。

独裁統治か群雄割拠以外ないよ、あの大陸は。
222名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:50:36 ID:TC6jjd710
朝鮮みたいにピン(?)を国語にするってのは?
223名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:56:50 ID:lfI7pO240
いえいえなにをおっしゃる中国様

すでにご立派な大国でございますよ、世界の頂点に君臨する唯一無二の理想郷でございます
ですから軍事拡大も必要ありません、工業発展もこれ以上のものはございませんよ
綺麗な空気と水と土をとりもどして安全な農作物を提供していただければそれだけで十分です
224名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:57:06 ID:pbxTs2cg0
中国の政策が上海、広州を初めとする経済圏、対する内陸部との格差を広げ
富める者と貧しい者との格差を作った。

中国共産党、
共産党とは貧富の差を作るか貧しさだけしか作らない政治手法。
225名無し:2006/02/08(水) 22:59:42 ID:Skabux8TO
中共政府はシナ脅威論払拭に必死だが
日頃の行いが悪すぎて無理だな
226名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:01:22 ID:BkW8l13RO
あれ?
中国関連のスレなのに、ここに至って、こんなに町並みが発展してるとかのコピペがないφ(.. )




 工作員って、やっぱりちゃんとやってるのね
 改めて感心しますたWWW
227名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:03:12 ID:RxV1wzP60
貧乏人をわざと置いておいて、外国に集ったり後進国代表の権利を得られる時だけ
苦しんでる可哀想な人達を利用するんだね
ほんとやる事見え見え
自国民にここまで酷い事出来る連中なのに、親中派てアホだね
228名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:05:07 ID:xaRTltdP0
便所を見れば軽く1000年は遅れているよ、チャンコロさん!
229名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:10:38 ID:d5+7DyLP0
>>135
江戸は当時世界でもっとも進んでたんだぞ
230名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:10:38 ID:d5+7DyLP0
>>135
江戸は当時世界でもっとも進んでたんだぞ
231名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:22:25 ID:X5RqX6U10
   ,rn   
  r「l l h   
  | 、. !j   
  ゝ .f         _   
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.    平壌は1950年代当時
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)    
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ        世界でもっとも進んでたんだぞ   
  \    \.     l、 r==i ,; |'   
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___     
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\   
      \  /    /        /  |.   
        y'    /o     O  ,l   
     ┏━┓┏┳┓  ┏━┓┏┓  ┏┳┳┓   
     ┣━┫┣╋┻━╋━┛┃┣━┛┃┃┃   
     ┗━┛┃┣━━┃    ┃┣┓┏┫┃┃   
  by   ┏━━┛┣━━┣━━┛┃┃┃┃┃┗━┓   
     ┗━━━┻━━┻━━━┛┗┛┗┻━━┛
232名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:23:04 ID:wHvS2bva0
この中国科学院(科学アカデミー)
中国現代化戦略研究課題チーム って奴ら。
英、米、独、仏  スウェーデンと比較しときながら
日本は無視ですか?w 
正直日本と比べたら
もっと格差大きいかと思うのだが。
アメリカはアメリカでも
生活水準激しくあまりにも差がありすぎだ。

それはそうと皆さん
この統計“2001年現在”とか言ってますよ。
5年前のこんな記事が
今更何故出るのかわからん。
233名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:26:17 ID:CCTFFCSV0
ふーん、いまだにこんなアホなこと逝ってんのか。
じゃぁ脳みそは北京原人以下ってことにしとけww

234名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:28:15 ID:kIlTZxH10
そんな後進国がなんで常任理事国なの
身の程を知れよ
235名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:30:09 ID:+y7X1c5L0
ある意味でかい北朝鮮だって事か。
236名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:30:22 ID:wHvS2bva0
>>226
俺もそうおもった。あの執拗なまでの
反日工作員の
“チャイナこんなに町並みが発展”画像集コピペ w
出てきませんねえ。
あれ各板に貼る度にある意味逆効果っての
分かってないのが馬鹿ですな。

だがこの工作員ら・・・


        さすがに援助欲しさのときは
            雲隠れ。       


                    激w
237名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:31:59 ID:3nR6qWRI0
だからと言って多くの日本人を苦しめるだけのこういう国への
ODAは継続しちゃ駄目だよ。
238名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:35:08 ID:ZcJWt7uH0
だから元は安くていいのだとでも言いたいのかね

>>大量のデータ、グラフなどに基づく研究分析の結果

胡散臭いな
239名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:35:35 ID:sBz0dtrw0
>>214
猿に失礼だ。
240名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:35:54 ID:X5RqX6U10
   ,rn    
  r「l l h    
  | 、. !j    
  ゝ .f         _    
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、    
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.    こんなに町並み発展コピペ 
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)     
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ      大阪・中国・韓国はあるのに北朝鮮は無い
  \    \.     l、 r==i ,; |'    
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___     誰か作ってくれ
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\    
      \  /    /        /  |.       
        y'    /o     O  ,l    
     ┏━┓┏┳┓  ┏━┓┏┓  ┏┳┳┓    
     ┣━┫┣╋┻━╋━┛┃┣━┛┃┃┃    
     ┗━┛┃┣━━┃    ┃┣┓┏┫┃┃    
  by   ┏━━┛┣━━┣━━┛┃┃┃┃┃┗━┓    
     ┗━━━┻━━┻━━━┛┗┛┗┻━━┛
241名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:36:49 ID:MC78uZYT0

なんっつーか、その場の都合で先進国になったり途上国になったり、大変ですね。。
242名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:38:42 ID:a2ctu1Lh0
>>105
構造改革厨は「景気は回復した」と言ってますが。
243名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:40:15 ID:UtiWLAGi0
>>216
おまえも古参だな、はは、
しょうがねーな、後に続くぞ、
「しね、しね、しねしねー、にっぽんじんはじゃやまっけだ」
ダダッダダ、
「きいろいあくまをころしてしまえー、しね、アーン しね、ウゥーンしねしねー」
チャラララララララーハゥ。
アーメン。
244名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:40:54 ID:Zg2LiVEp0
ある時は先進国又ある時は後進国しかしてその実態は・・・
245名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:42:39 ID:oSA2mXiD0
人身売買が平然と農村部で行われている国でオリンピックとか有人飛行ってのはどうよ?
俺が選手ならいきたくないね・
246名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:42:54 ID:FsNdI0MG0
まぁ、人口が異常なのが問題だな〜!
13億人って数字も共産党に少なく修正されてるような。
247名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:42:55 ID:Rvf0dXGV0
「人権」なら2000年くらい送れてそうだな
248名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:45:41 ID:4+XDXWR80
名目より利を取っただけでしょ、
後々中国共産党は後進国に甘んじたから日本を滅ぼすことができたと
評されるような事態が、こうゆうつまらん情報操作に日本人が
懐柔されるかどうかに掛かってるんじゃね?
シナ朝鮮は鬼門それでいいと思うね
249名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:56:17 ID:X5RqX6U10
   ,rn    
  r「l l h    
  | 、. !j    
  ゝ .f         _        メンツが一番大事な中国人が名目より利だなんてありえんニダ
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、    
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.    この調査は、中国がバブルの頂点にいるという批判に 
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)     
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ      中国はまだまだ発展の余地がある 成長が止まって   
  \    \.     l、 r==i ,; |'    
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___     バブル崩壊なんてありえねーって言ってるだけニダ 
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\    
      \  /    /        /  |.       ウリナラの共和国もとりあえず 発展の余地があるといってみる
        y'    /o     O  ,l    
     ┏━┓┏┳┓  ┏━┓┏┓  ┏┳┳┓    
     ┣━┫┣╋┻━╋━┛┃┣━┛┃┃┃    
     ┗━┛┃┣━━┃    ┃┣┓┏┫┃┃    
  by   ┏━━┛┣━━┣━━┛┃┃┃┃┃┗━┓    
     ┗━━━┻━━┻━━━┛┗┛┗┻━━┛
250名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:57:30 ID:/PvL+/dd0
>>201
江戸は当時世界でもっとも進んでたんだぞ
251名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:59:37 ID:NHuIP0xG0
経済で100年差があるから金よこせっていいたいのか?
252名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:01:35 ID:yngJsgv80
民度後進国 支那
253名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:02:41 ID:8WwfZPK0O
>>250
社会システムと軍事以外は、今の世界から見れば理想郷だな。
254名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:02:44 ID:3LCo2SuV0
日本と比較したって80年以上は充分差があるからな。

欧米と比較するなんて100年早い。
255名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:03:55 ID:GMCqKj3F0
後進国に核持たしちゃいかんな、
256名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:04:54 ID:5K70Hj730
民度は5000年ぐらい遅れてるけどな
257名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:06:10 ID:As+hFq7J0
中国はまだまだ発展の余地など絶対にありません。
ですのでタイ、台湾、ロシア、ベトナムにしますので
引き上げの計画を虎視眈々と時期を観てます。
日本国企業より、アフォの中華人よ思い上がるのも
程々にしとけよ。
258北一輝:2006/02/09(木) 00:19:58 ID:oGhYr7Kb0
だから危ないのだよ。俺の論文を読めバカども。
現在の中国の国家体制とヒットラーの国家社会主義の
体制は全く同一と言って過言でない。何故ならどちらの体制も政治的に
独裁国家であり、経済的にも資本主義(中国は実質的に資本主義的市場
原理ベースになっている)である。これは恐ろしいことだ。国家の
統制により集中的に資本主義的市場をコントロールし、同時に軍備を増
強している。だから軍国主義は当然の帰結である。まさにネオナチズム
である。中国にヒットラー的人間が出てくればナチの時代の再来は必ずある
259名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:22:04 ID:NlyTAt+Y0
よく中国には日本人と同等の中産階級が同数いる、とか喧伝聞くけど、そんないたらGDPとか上のはずなんだよね。だからそれは誇張ぽい。
でも、この前、ガイアの夜明けで長江沿岸都市みたけど、立派な港湾施設がたくさんあってびびった。民度はともかく、中国、舐められないよ。
260名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:22:07 ID:KX9tD56D0
ちょっと一生懸命ウンコしてきます
261名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:24:12 ID:6xFj3Qyi0
選挙で代表を選べ
262名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:24:16 ID:LTAMJcMz0
沿海地域は間違いなく先進国レベルの富裕さなんだから
豊かな地域から遅れた地域に金回せよ。

日本だって戦後、都市部から巻き上げた金を
自民党が農村にばらまいたから全体的に発展
したんだ。(極論)
263名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:26:08 ID:kaq5Iwn40
政治は、2200年前に秦が統一した頃と、全く変わっていないけどな。
社会でも欧米の5か国と比べ、300年くらいは遅れている。日本なら、平安時代くらいか。
いまだに、便所に入って、尻を手で拭いて、その手を壁になすりつけるような民族
だからな(実話。日本企業が進出した工場の製品部止まりがあまりに悪いので、調べてみたら、
こういう不潔な行動を平気でしていた)。
264名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:47:34 ID:1Scsc88r0
>>263
まあ、日本の衛生観念が進み過ぎていたとも言えるんだけどな
江戸時代からきちんと便所を使いコヤシに使っていた

欧州なんぞ 便 所 が 無 い ところも多かったらしい
全部垂れ流しで町中ウンコだらけ
それが伝染病の一因

ベルサイユ宮殿にも便所が無かったのは有名
当時の貴族は庭に垂れ流し
265名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:52:47 ID:CKlJXLKi0
宇宙に人を送り、核ミサイルを大量に配備する国のどこが後進国なんだ?
266名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:55:50 ID:mMytEK8H0
>>264
パリでも、早朝にアパルトメントの上階の窓から
下の石畳に尿を捨てていたらしいね。
そのとき、運悪く下を歩いていると…。 。・゚・(ノД`)・゚・。  
267名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:02:36 ID:PKdw1SDY0
>>265
まあ全部アメリカやロシアの三十年前の技術をパクッて作り上げたんだが。
失敗したら命に関わるぐらいの緊張感で、日本も宇宙開発に励んで欲しいな。
268名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:03:19 ID:9TF6UUst0


まーネズミーランドでのど真ん中ウンコするくらいだからな
しかたないな土人は
269名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:04:39 ID:iy50fVqc0
   ,rn    
  r「l l h    
  | 、. !j    
  ゝ .f         _    
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、    
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.    トリビア
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)     
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ      世界初の水洗便所はベルサイユ宮殿にある    
  \    \.     l、 r==i ,; |'    
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___      
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\    
      \  /    /        /  |.    
        y'    /o     O  ,l    
     ┏━┓┏┳┓  ┏━┓┏┓  ┏┳┳┓    
     ┣━┫┣╋┻━╋━┛┃┣━┛┃┃┃    
     ┗━┛┃┣━━┃    ┃┣┓┏┫┃┃    
  by   ┏━━┛┣━━┣━━┛┃┃┃┃┃┗━┓    
     ┗━━━┻━━┻━━━┛┗┛┗┻━━┛
270名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:06:58 ID:LYgVImwV0
【日韓】『マンガ嫌韓流』に反駁する『嫌日流』、日本の出版社早くも注目★2[01/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1137501324/
271名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:07:32 ID:P50UeRowO
日本は比較してないの?
272名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:08:42 ID:IsEW/Uys0
>>266
なんでパリなのにイタリア語やねん!
アパルトマンやろw
273名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:08:44 ID:FxhEaTmO0
( `ハ´)<だからODAよこせアル
274名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:09:10 ID:My1O64760
ODAの時期なのか?。
275名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:10:58 ID:8xQph2BGO
>>266
元は糞尿避けのハイヒール、体臭消しの香水だからね。
276名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:11:37 ID:pXIRGTTs0
中国と韓国は都合よく先進国と後進国を使い分ける
277名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:11:37 ID:o4XJmy6f0
( `ハ´)<だから国連分担金ただにするアル
278名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:11:52 ID:iy50fVqc0
   ,rn    
  r「l l h    
  | 、. !j    
  ゝ .f         _    
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、    
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.    中国の平均月収入は3万円くらい
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)     
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ      貧しい農民層だと月収入が7000円くらいに落ちる    
  \    \.     l、 r==i ,; |'    
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___    都市部の平均月収入は6万〜8万円くらいが平均 
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\    
      \  /    /        /  |.      ウリの国よりみんなお金持ちニダ
        y'    /o     O  ,l    
     ┏━┓┏┳┓  ┏━┓┏┓  ┏┳┳┓    
     ┣━┫┣╋┻━╋━┛┃┣━┛┃┃┃    
     ┗━┛┃┣━━┃    ┃┣┓┏┫┃┃    
  by   ┏━━┛┣━━┣━━┛┃┃┃┃┃┗━┓    
     ┗━━━┻━━┻━━━┛┗┛┗┻━━┛
279名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:14:07 ID:HwBHC8sW0
日本人がダメなのは世界で最も優秀な国かつ人間が日本である事に気付かない事。
もっといい国があるとか本気で妄想してるところ。

と外国人記者が言ってました。
280名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:17:20 ID:iy50fVqc0
   ,rn     
  r「l l h     
  | 、. !j     
  ゝ .f         _     
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、     
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.    ウリナラは世界一優秀ニダ
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)      
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ      もっといい国があるとか妄想しちゃいかんニダ   
  \    \.     l、 r==i ,; |'     
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___     と、国民には言っている
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\     
      \  /    /        /  |.      
        y'    /o     O  ,l     
     ┏━┓┏┳┓  ┏━┓┏┓  ┏┳┳┓     
     ┣━┫┣╋┻━╋━┛┃┣━┛┃┃┃     
     ┗━┛┃┣━━┃    ┃┣┓┏┫┃┃     
  by   ┏━━┛┣━━┣━━┛┃┃┃┃┃┗━┓     
     ┗━━━┻━━┻━━━┛┗┛┗┻━━┛ 
281名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:23:36 ID:lMekkSd30
そんな国が国連でデカイ顔をしてるのは問題だろ。
金も出さない、民度も低い、社会経済は問題外。結局、声がでかけりゃいいのか?
282名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:24:04 ID:8L01jFtn0

で、黄河文明に見る様に、スタートはダントツで早かったにも拘らず、ここまで差が開いてしまった原因に付いては、“共産党”だって解ったのかな?!
283名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:24:26 ID:rHc0cvtzO
中国と朝鮮半島をさらちにして世界をさいすたーとすると良い。
284名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:26:18 ID:3jkmk5hQ0
    ∩
( `ハ´)彡 ODA! ODA!
  ⊂彡
285名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:44:40 ID:meI6tW3A0
>>283

土壌改質費用に天文学的な金額が必要となり、火星にでも移住した方が安くなりますが、何か?w
286名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 02:18:38 ID:GQvieRul0
イラク戦争、イラン核問題、北朝鮮問題、テロとの戦い、不安定の弧とは、
中国の子分たちとの戦いであり、
世界最悪最凶のならずもの国家の大元締め、ボスである、中国との戦争である。
世界の平和のため、独裁覇権主義である中国の資源獲得、国家台頭を許してはならない!


中国はヤマハの無人ヘリを元に、「空中機器人」(空中ロボット)を既に開発済み
ttp://www.sankei.co.jp/news/060123/kok095.htm
アメリカに対するテロ行為の背後に共産党中国の影
2001年1月、中国がサダム・フセインにミサイル技術を提供していることが発覚
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2005/09/html/d86222.html
中国は、国連制裁が解かれると同時に、サダム・フセインと取引を成立させ、
アル・アダブ油田の権益(日量9万バレル)を取得し(China e-Lobby、2005年7月13日)、
またアル・ハルファイア油田の権益(日量30万バレル)を確保する途上にあった。
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2005/09/html/d86222.html
米、中国6企業に制裁 核関連資材、イランへ提供
ttp://www.sankei.co.jp/news/051228/evening/29int003.htm
中国はパキスタンを通じて北朝鮮に核技術を提供
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2005/03/html/d19398.html
中国エネルギー事情 資源外交 見返りに武器
「石油を獲得する見返りに武器を譲渡する。それが中国の資源外交の実態だ」
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20040528/mng_____tokuho__000.shtml
中国が人権侵害の甚だしいスーダン、ジンバブエのような無頼国を保護
スーダンの石油の60%が中国向け
ttp://news.goo.ne.jp/news/jiji/kokusai/20051206/051205211740.fqrcs2er.html?C=PT
エネルギー協力で調印 中国主席とサウジ国王会談
ttp://www.sankei.co.jp/news/060123/kok099.htm
287名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 02:53:08 ID:6voRyUXu0
>>285

火星はミリ
288名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 02:56:40 ID:mMytEK8H0
>>272
ウ、ウィ、ムッシュ。
アン・キャラフドロー・シュル・ブ・プレ〜!
289名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:03:38 ID:/X1nDVgt0
何をいまさら
>>1は当然じゃないか
それなのに先進国だの援助が要らんだのと騒ぐやつらが低脳なだけだ
290名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:19:44 ID:P+tIizzE0
いくら経済が発達したって言っても 頭←ここがよくなければ
たんなる見せ掛けの発達なんだよ
291名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:21:18 ID:LHz4APPo0
民度は紀元前レベルだろ
292名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 05:02:58 ID:xAnbmgM70
    ∩
( `ハ´)彡 ODA! ODA!
  ⊂彡
293名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 05:18:28 ID:NNUi6nfo0
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | |
 と    )   | |
   Y /ノ    .人
    / )    <  >_
  _/し' //. V( `ハ´)/ <ODィィ・・ポゥウバ!!
 (_フ彡        ⊂彡
 /
294名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 05:19:52 ID:ZbGHEJcp0
中国には発展禁止条約を結んでもらって
以後一切経済成長なしでおながいします
295名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 05:25:06 ID:IVKVhciyO
【中国】中国は未だ後進国…先進国とは「社会」で80年分の差、「経済」で100年分の差、「生き物」として4000年の差
296名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 05:32:19 ID:xAnbmgM70
食に関しては、先進国がリスペクトすべき点もある
・・・と麻婆豆腐好きの俺が言ってみるテスト。
297名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 05:33:05 ID:M5QcOAk00
なる。

うちは後進国なんだから、後進国として扱え。
国際環境規制やらWTOなんざ、後進国には関係ないぞって、
宣言かい。
298名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 05:36:23 ID:Lj37Cy1F0
>>296
おまえはまだ本当の麻婆豆腐を食ったことが無い・・・と思う
299名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 05:43:57 ID:zCdSrGvV0

いやいや、中国は大変立派な先進国ですよ

だって中国人にとって大中国様>>>小日本ですよねwww
300名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 05:45:47 ID:xAnbmgM70
>>298
確かに。中国逝って食ったわけじゃないからな。
普通に家や店で食うのが好きなだけなのだよ。
ってかただ単に辛いやつが好きなだけかもしれん・・・。
医食同源、だったっけか?この言葉はナルホドとは思ったがナー。
301名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 05:47:39 ID:ph2TugS5O
中国に1人で放浪の旅した時に四川のマーボー豆腐食べたよ。
ラー油入れまくってて、めちゃめちゃ辛いし食えなかった・・。
302名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 05:49:12 ID:G+LGoKuI0
核戦力や宇宙技術は並みの先進国より進んでるな
303名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 05:49:15 ID:EeZpaoht0
ようは金くれってことだろ。

お 断 り だ !
304名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 05:49:33 ID:68Ar3BSJ0
>>1を簡単に言い換えると

もっとお金を中国にください(特に日本)



このデータを元に共産系の議員が妄言を吐く姿が目に浮かぶ。
マッチポンプのマッチですなw
305名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 05:49:57 ID:LYwJIcGN0
>頑張れ中国! 日本も江戸時代までは飢饉が起こり一揆で
>動乱が起こる極東の最貧国だった

残念だが気候が厳しい大陸系の飢饉は
中国欧州問わず餓死率が江戸時代の比ではない
306名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 05:50:06 ID:5zNGQ4DiO
4本足の物は机以外何でも食べます( '・ω・`)アイヤー
307名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 05:50:46 ID:FcWVzIIN0
上と下の格差がとんでもなく広いってことだろ
どこが共産主義なんだよ
308usianasanrlo:2006/02/09(木) 05:50:47 ID:rZ/BUKGX0
日本人よりいい生活をしている
中国のアッパークラス1億人にしてみたら今のままのほうが
断然いいんだよな。
309名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 05:54:25 ID:VIaiLEf70
上海の近未来的超高層ビル群
重慶の3000万人超の人口集積

この2点だけとっても、日本は完全に負けているよ
310名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 06:00:03 ID:lCUVzWOD0
謙遜しなくてもイイのにな。w
もはや米国様に刃向かえるのも支那中共様しか居ないよ。

そんな超大国だもん、見た事無いけど、きっと民度も高いはず。
核ミサイルを周辺に向けて威嚇してる位だもん、余程、経済的にも豊かなはず。

そうでなきゃ、馬鹿で間抜けな数だけ多い烏合の衆って事だし、
人民の生活を無視して、絞れるだけ絞って身の丈に合わない
軍備を整える圧制国家って事になるし、まるでデッカイ北○鮮じゃん。w

そんなわけないじゃん。w
311名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 06:04:52 ID:LWpvHOV5O
日本からのODAいらねって言ってたよなこの国。
ODAいつ打ち切るんだ?
>>302宇宙技術はNASAのパクリだから。
312名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 06:11:00 ID:ph2TugS5O
>>309
実際に上海見た事あるかな?
キレイなのは、ほんの一部だけ。
上海でも大部分が汚いよ!観光の宣伝するのに、キレイな部分だけを見せてるだけ。
上海は、さいたま新都心以下だよ。
313名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 06:12:39 ID:lCUVzWOD0
>>305
しかも江戸時代は、「流通」さえ上手く行っていれば防げた飢饉も多かったとか。。

まぁ、「貧農史観」の方が、明治新政府も都合良かったし、
その後は反日勢力にとっても都合良いから、変な話が出来上がったんだろうけどね。
314名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 06:13:23 ID:JqlXNgmR0
NASAじゃなくロシアの技術な、それもパクリじゃなく
ロシア人技術者の指導によるものだって話
315名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 06:21:53 ID:TxknK/g6o
上海みたいな悪趣味な圧化粧女のようなケバケバしい景色なんてイラン
316名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 06:29:20 ID:MekU0DgB0
国の代表ですらモラルも品位もないから一生無理。
317名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 06:35:21 ID:bDy+nUxM0
都合がいい時は、中国先進国。
都合がいい時は、未だ後進国。
そういう国。

なんにしろ、援助はするな。
318名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:21:46 ID:CKlJXLKi0
要するに国を挙げて「カネカネキンコ」ってこと?
319名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:26:19 ID:Yf/1PhTzO
>>309
そのかわり地盤沈下の激しさは尋常じゃーない。

東京やオランダの比じゃないくらだから
320名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:34:49 ID:ldEiOYy40
>>143
教育程度とか識字率は凄い良かったよ。
後半になると農民の生活水準もかなり良くなっていた
321名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:36:04 ID:XgUYHJAv0
インフラ整備が糞以下。
特に下水とかやべぇ。
沿岸部だけ見るんじゃあまだまだ。
322名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:37:22 ID:+ZuRWLJW0
 
中韓相手に溜飲下げてる暇があったら
 
誰の手も届かないところまで自分を磨け
323名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:40:22 ID:dEP0EyO3O
民度は2000年くらいの差がある国だからな
はっきり言って原始人。
324名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:44:55 ID:AicQx7ET0
議会、全会一致承認。

おねだりモード、発動。

目的、日本!

全力前進!
325名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:54:25 ID:q/OoKyadO
北京原人
326名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:56:34 ID:dYb2oxKu0
いいじゃん。軍事力はトップクラスなんだから。
327名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:57:02 ID:Z3iAw5S10
五族協和とのスローガンにでてくる「五族」とは漢・満・蒙・蔵・回の五族である。
漢とは、自ずと知れた漢民族のことである。満とは、満州族のことである。現在の吉林とか
黒龍江辺りにいた女真族の後裔が満州族である。清という国は女真族が支那中原を支配して
成立した国である。支配した地域が支那、支配した民族が女真族(満州族)、国名が清であ
る。蒙とは、蒙古(モウコ)族のことである。蒙古族が支那中原を支配してつくった国が元
である。現在、蒙古族はモンゴル国を持っている。
蔵とは、西蔵(チベット)族のことである。チベット族は四川省からインド・ネパール辺り
までに住む民族で、現在、その多くは、中国共産党に実行支配された「チベット自治区」と
いう「中国共産党主権下の自治」という形式の地域で漢民族同化政策により民族のアイデン
ティティーの危機にある。ブータンはチベット民族の独立国家であるが、チベット族の多く
は自治区にいる。回族とは、イスラム教徒(回教徒)で長年の混血のため外見上は漢族と見
分けがつかないが、起源は元代に中国に流入したペルシャ人、アラブ人などの西域民族とさ
れている。内蒙古自治区に隣接する寧夏回族自治区に住む。
現在「中共主権下の自治」という形で「少数民族自治区」が設定されているが、圧倒的多数
の漢民族が自治区に流入しており各民族存続の危機にある。内蒙古自治区の人口は約2千2
百万人だが、その8割は漢民族である。各民族のアイデンティティーを前提に五族が協和し
ていこうという戦前の日本の方針と、漢民族を政策的に大量流入させ混血による民族浄化
をしている中共ではいったいどちらがまともかは一目瞭然である。
328名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 08:05:29 ID:C3/qc2Ec0

いたいけな後進国に援助の金よこさんかい、オドレら

329名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 08:06:15 ID:TbBA9VWA0
中国政府は便利だな、自国民を虐待し続けると
援助が貰えるんだから
330名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 08:09:41 ID:zeuZIS5gO
またまたご謙遜を
先進国ですよ、だからたからないでね
331名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 08:12:08 ID:XgUYHJAv0
http://skyscrapercity.com/showthread.php?t=263268
上海にこれから出来るビルデザインだけ見ると超先進国
332名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 08:14:19 ID:vIdytFEh0
年間7兆円だっけ。自国も火の車だってのに。。
333名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 08:16:04 ID:R8SI+reb0
後進国ゴロ宣言か。
334名無しさん@6周年
後進国であることを主張して他国にたかりたいだけだろ。
中華思想の誇りはないのか?