【国際】 「日本国民、愛子さまと紀子さまお子様と選択迫られる可能性」「小泉首相レームダック化も」…英紙

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★小泉首相レームダック化も、と英紙が報じた根拠は…

・8日付の英紙タイムズは、秋篠宮妃紀子さま懐妊で、小泉純一郎首相が9月までの
 任期中、最後の仕事として進めていた女系天皇を認める皇室典範改正論議が数カ月間、
 中途半端な状態とならざるを得ず、首相がレームダック(死に体)化する可能性があると
 報じた。

 同紙は懐妊早期の段階でのメディアへのリークが、女系天皇に強く反対する政治家や
 学者らにとって「完ぺきな役割」を果たしていると強調。

 仮に首相が皇室典範改正案の議論を進めることに成功した場合でも、紀子さまに
 男子が生まれれば、皇太子夫妻の一人娘である愛子さまとの間で、日本国民が選択を
 迫られる可能性があるとの専門家の声を紹介した。

 http://www.zakzak.co.jp/top/2006_02/t2006020827.html
2名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:49:53 ID:1KeLVpVG0
まあ女の子だろ。
3名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:51:12 ID:1xr64kWu0
どうせ女だろ
4名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:51:30 ID:BRz4keK50
宮内庁職員の内部リークか??

官邸が狙う 「女系天皇」 を陛下が憂慮
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0602/060206-9.html

5名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:51:42 ID:09vj54Cw0
だよね
6名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:52:03 ID:G34n6p2I0
う〜む
7名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:52:04 ID:wxWDbPNH0
>>1
非常に冷静な分析です。
男系維持派と直系(混系容認)派に分かれるやろね
8名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:52:36 ID:hMagOG5f0
仮に男だとしても、年の離れた姉が二人もいると変な性癖をもつ確立が高いらしい
よって結婚できるかは微妙
9名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:52:37 ID:e36+X/hn0
アメリカの記事とだいぶ違うな
10名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:53:56 ID:XO9NWljC0
紀子さまがきっこのブログを書いてるわけだが
11名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:54:15 ID:gteqCbLn0
別にこの問題がどうなっても小泉が9月までにレイムダック化してしまう可能性は
まずほとんどないだろう。
小泉がレイムダック化するというのは後継者が麻生安倍のどちらかではなくなると
言うことだが・・・・・・まずないだろうな。
12名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:54:32 ID:yhMkdTvj0
イギリスは王位継承者が何十人もひしめいてるらしいな。
不倫離婚も自由なら受け継ぐ物もない。気楽なもんだ。
13名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:54:37 ID:Te3WT8ob0
小和田家が国連外交と雅子様関係で取引がどうのこうの、という噂が流れてませんか?
14名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:54:42 ID:OoDSiu9v0
紀子は男子ができるまで産むつもりだろう

責任感もあるし肝がすわってる。

与えられた立場、その役割を理解しその中で存在意義を築いていくことが
本当の意味での賢さだ
秋篠宮家はきちんと公務をこなしつつ、子を産み育て堅実に着実だな
15名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:54:49 ID:nbw/NliK0
獅子戦争勃発ですか。
16名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:56:57 ID:kdFIBRJDO
愛子様が男系女性天皇になるのは構わないが子供は天皇とは認められない。愛子様が男系男子の皇族と結婚すればベストだがな…
17名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:57:00 ID:jjAy74Tq0
>>7
例えるなら
皇統死守派と新王朝容認派だろ
18名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:57:09 ID:4grliHBs0
秋篠宮家の子供達のどれかが天皇家継いだほうがいいと、潜在的にはみんな思ってんじゃないか?
雅子も皇后や皇太后をこれから何十年かやるんだろうけど務まらんよな
19名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:58:59 ID:nzK6csWD0
跡目争いっておもしろいね。

毒殺とか、ドロドロした展開を希望する。
20名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:59:23 ID:jjAy74Tq0
>>18
あの人はストレスで死ぬんじゃないかと思う
21名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:59:36 ID:KFgcs84M0
白人が有色人種のことに関心あるはずないじゃんw
22名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:59:38 ID:FjNNuRSm0
タイムズ・・・何回、小泉をレームダックにするんだw
そして、日本の皇室に口出すな。おまえんとこの「実はドイツ系」皇室とは重みが違うんだよ。
23名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:00:01 ID:hZyXXo+ZO
紀子>雅子
24名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:00:04 ID:csEpgZvK0
日本の皇室と、カスみたいな英王室が同じように
扱われるのが遺憾だ。女王と称する卑しい女に
礼をつくされる姿など見たくないのだが。
25名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:01:08 ID:nzK6csWD0
>>24
そりゃあんた土人の発想w
世界の人間がどっち立ててるか位理解しなくちゃ。
26名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:01:11 ID:/bH4++qn0
レームダック言いたいだけと違うのかと・・
27名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:02:44 ID:BY/fNLSD0
>20
誰も口にしないけど、死ぬならとっとと死にやがれ
皇太子様に後妻とってもらうから

ってのはあるんじゃないかなあ・・・
28名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:02:46 ID:9tyjc9xl0
二者択一なら誰も愛子なんて選ばない
29名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:00:57 ID:Ej4xxHah0
>>8
俺の親父は上が姉2人で、歳が離れてる
・・・が、ジムに通うスポーツ馬鹿という以外は、問題が無いぞ
ソースくれw
30名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:03:00 ID:Z033sKKr0
てかもし昨年の選挙で与党がギリギリ過半数とかだったら、今の国会の
混乱で、レームダックっぽかったかもしれんがね。
31名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:03:45 ID:Qaw4Yvip0
雅子さんと愛子には皇族は向いてないよ。
やる気もないじゃん。
向いている人がやればいいんだよ。
32名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:04:23 ID:sO7HOj+00
小泉は早々に引き摺り下ろすべきだろ。
用無しを超えて害悪だ。
33名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:04:44 ID:zZ8tc1Ip0
>>11
でも、後継内閣に対する小泉の個人的影響力はかなり低下するだろう。
衆院選直後の勢威があれば、首相を退いたあとも院政を敷いて国政を操れたのに。
チルドレンすら小泉離れしてる始末。
34名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:04:52 ID:csEpgZvK0
>>25
当然、陛下の方が上席あつかいだが。
35名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:05:30 ID:hMagOG5f0
>>29
なぜジムに通ってるかを考えろ
36名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:05:38 ID:6EHCb/Wh0
>>23
キャリアウーマンとして虚勢を張ってた人より
外見的にポワ〜ンとしてた人の方のが結構しっかりしてたりする。
37名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:05:40 ID:YBI6zkd70
つ引用元のオリジナル記事

News of pregnancy adds twist to another episode of dynasty
From Leo Lewis in Tokyo
http://www.timesonline.co.uk/article/0,,25689-2029619,00.html
38名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:06:24 ID:t5aZDW560
言い難い事ぽんと書く海外紙はすごいな
39名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:06:31 ID:kaxTTMJ40
任期延長だな
40名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:06:41 ID:s4mx0bIF0
>>1
あらあら
41名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:07:08 ID:1xr64kWu0
まあ、面白い展開になったよな
特に男子だったらひっくりかえるしな
42名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:06:32 ID:Ej4xxHah0
>>35
ひどいや・・・orz
43名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:09:17 ID:bT1JZar30
>>31
まあ、3日とオナニーがまんできないお前にはムリだなw
44名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:09:32 ID:UpeGi6pl0
>>8
いとこ同士は結婚できる。愛子様と結婚すればいい。無問題。
45名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:11:53 ID:tgO8EFKXO
44
なるほど
46名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:12:00 ID:P/sqG1CY0
国民(奴隷)の決めることではございません。
影の支配者ウヨ様がお決めになることでございます。
47名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:12:35 ID:H664VwT90
外国メディアがこういうこと書くのはなんとなくわかるんで、彼らは
小泉首相が当然、任期延長とか、退陣後も影響力を持って院政することを
ねらってると思ってるわけよ。
日本の政治記者は、そう思ってる人もいるけど、性格からしてすっぱり
やめて引きこもるだろと思ってる人の方が多い。国民も同じでしょ。
48名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:13:05 ID:wxWDbPNH0
>>17
いや、愛子派になるのはただ単に皇太子の娘やから
それでいいじゃんという奴多いから…
新王朝とか思ってもないでしょ
49名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:13:07 ID:6oUTraKQ0
とっくに死に体だろ
50名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:13:48 ID:fqn/eKeRO
>>44 インブリードで才色兼備なお子様が・・・ゲフンゲフン。
51名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:13:52 ID:jjAy74Tq0
>>44
皇族って方の規制を受けるんだっけ?

極端な話、兄弟でも親子でも結婚出来るんじゃないか?
52名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:13:57 ID:tQ0IIrNS0
>>38

タイムズなんか自分の国の王室と比べればなんでもないんだろうなこんなこと
53名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:14:49 ID:IFbt+0Nt0
紀子と秋篠宮のDNAでまともな子供が生まれるわけないだろw
愛子タンに一票
54名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:14:52 ID:bUBm+zMg0
小泉がアヒルさんになったの?
55名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:15:10 ID:c6xreU430
>>28
じゃあ選択肢を増やそう。
つ【眞子内親王】【佳子内親王】

男子誕生を望むのは無論だが
紀子妃にはもっと頑張って女の子も産んでいただきたい。
【ミコ内親王】
56名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:15:32 ID:YpeJ31H80
BBCも報道してたぞ。つーか早く日本語版作れよBBCめ
57名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:15:43 ID:vl/7R0q+0
国自体が死に体の没落国家に言われたかないね
おたくの下品な王族ごときとは訳がちがうんだよ
58名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:16:30 ID:63ajK1KX0
>>37
タイムズは馬鹿新聞。取材が足りません。男系派の提案は側室だけみたいな書き方
してるし。愛子様について
Aiko, a toddler for whom the country has enormous affection
ですって。失礼ですが、それ程の人気と言いきれるでしょうか?

59名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:16:58 ID:iUySnr2f0
選ぶも何もないだろ。
男の子が産まれれば、その方が継がれるんだから。
60名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:17:39 ID:oOKqhwfp0
紀子様の第三子と愛子様をくっつければみんな納得
61名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:18:13 ID:zZ8tc1Ip0
>>51
できるわけねぇ!
民法嫁
62名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:18:40 ID:eusRAv/H0
>>10
そうなのか!
63名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:19:05 ID:isWnY6Ir0
鬼女の嫉妬、国を滅ぼす
64名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:20:01 ID:/bLjVOEs0
レームダック=びっこのアヒル
65名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:20:36 ID:wtpfR8Nv0
男が生まれて愛子様派と分かれて内戦勃発
その後惑星ジャパニアは100年に及ぶ内乱が続いたという
66名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:21:12 ID:jjAy74Tq0
>>48
同じじゃない?

象徴天皇制という現体制の制度上の天皇を確保する為に
神武朝の断絶を厭わず、母系に移るという事が
どういう事かハッキリ認識してる訳だし。

まあ本末転倒も甚だしいよな。
67名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:21:20 ID:NIvhs1eZO
ばく太っていつ寝てんの?
68名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:22:01 ID:ggViJABl0
>>1
>紀子さまに男子が生まれれば、皇太子夫妻の一人娘である愛子さまとの間で、
>日本国民が選択を迫られる可能性がある


男の子が即位するのに決まってるだろ。



愛子内親王殿下が即位したら、生涯独身だぞ。

69名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:22:06 ID:zUkS+4SC0
どう考えても秋篠宮家の男系男子。

愛子さんは嫁入り準備してくださいよ。もともと女子なのに
強引に継承しようとするのが思い違い勘違い越権行為図々しい。
70名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:22:21 ID:DzpqIe520
>505 支持率が下がると北朝鮮が小泉に助け船出してくる感じ

小泉になってからの朝銀への資金注入額=1兆数千億円。
これすべて国民、日本人の税金。
これを今すぐ止めるべき。
小泉は、親北朝鮮の売国奴。いますぐ、辞任せよ。
朝敵、逆賊小泉は即辞任せよ。

71名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:22:26 ID:Zg2LiVEp0
レームダックも何も九月で終わりなんだからあんま変わらん。
まあ予算と防衛省成立させておしまい。
後継者指名は出来ねーな残念でしたー。
小泉とその取り巻きがどうなるか楽しみだな
72名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:22:54 ID:eLAcenSU0
つい最近、皇室典範改正賛成の小泉の尻馬に乗った奴がいたよなwww
73名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:23:02 ID:Xtr0uZIx0
そりゃあ野党第一党の党首が皇室典範改正問題聞かれて第一声に「側室制度が無いなか〜」
なんてふざけたこと言うくらいだから外人がそう思うのも無理ない
74名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:23:57 ID:UpeGi6pl0
>>68
はあ?何で?男系男子と結婚すればいいだけだろ。
75名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:24:41 ID:I2y8W14P0
>>43
なに皇族てのは3日もオナニーがまんしなきゃならんのか
すごいぜ皇族
俺にはどうがんばっても無理だな
76名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:25:02 ID:53sRPrvA0
おおらか、ちょっと踏み外すと知恵遅れ
そんな貴重な神経を提供してくれるのが天皇
77名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:25:09 ID:6OVSYTA/0
>>68
まぁ、女性天皇と結婚する男なんてまずはいないよな。
仮に結婚しても殆ど表に出てこない鴨。

良くて一生種馬扱い。
78名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:25:53 ID:PA8p7JpM0
天皇制というのは、皇族と平民を明確に血筋でわけているのだ。

そして、皇族女の血筋は平民とまったく同価値なのだ。

だから、子供のうちは人道的配慮で皇族である父親の元で
育つけど成人したら、平民にならないといけない。
79名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:26:50 ID:098iG4IN0
まこ様にチャンスがないのだから、どうなろうと同じだ。
80名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:27:36 ID:wxWDbPNH0
>>66
愛子様に婿養子で神武朝が終了と理解できないバカ多いよ

愛子様の子供が別系統というのが理解できない、しないバカ
にいくら説明しても無理だった
81秋はエロイ:2006/02/08(水) 18:28:25 ID:Kgu2eMys0
秋はエロ人相だな。どう考えても毎晩やりまくっている。
元気がなくても下や指で床遊びしている。
まだまだやりまくんだから、勝手に法案改正するなと思っているはず。
ここで男子を作っておかないと浩宮が死んだ後自分にもチャンスが
廻ってこなくなるから焦っている。
82名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:28:56 ID:Xnz6HMog0
>>61
皇族って民法に縛られるの?
人権も無いもんだとばかり思ってたから、
てっきりその辺の法律からも自由なのかと。
83名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:29:24 ID:OoDSiu9v0
84名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:29:56 ID:sBRj3dWA0
というか、もともと「女系派」と呼ばれてた陣営は
「直系派」と「真性女系派」から構成されてたわけで、
秋篠宮家に男子が生まれれば「直系派」の大部分は「男系派」に移る。
それで「男系派」を構成してた「真性男系派」と「傍系派」(これは非常に少数派だと思われるが)
のうち、「真性男系派」と合流して最大多数派を占めることになると思われる。

小泉はこのうち「直系派」だったわけで、この流れはごく当然でしょう。
85名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:30:20 ID:L2tSfyXf0
>>47
小泉の院政とは次期内閣への竹中の入閣、実質竹中内閣。
外資の喜ぶ「改革路線」継続。
86名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:30:58 ID:eDmkcQDr0
愛子は愛子だろ。
余計な心配しないでのびのび育つからいいだろ。
87名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:31:22 ID:DcK63/AR0
>>80
ある程度学歴のある人なら、Y染色体の説明で一発なんだけどね。
高校の生物をまともに勉強しなかった人間は、遺伝子の話などを持ち出されると
バカにされているように感じるらしい。
88名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:31:33 ID:wxWDbPNH0
>>74
今のままなら今上天皇→皇太子→秋篠宮
愛子にするには典範改正しかない
秋篠宮に移ってから愛子はありえない
89名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:31:37 ID:AU26y4Sy0
ヘンリーとウィリアムとチャールズにでもあてはめて王位継承シミュやってみろよ>英人
てめえの国はかわいそうだけで継承ルール変えるんか?
90名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:31:59 ID:I2y8W14P0
>>84
直系派・真性男系派・傍系派はなんとなくわかるが、
真性女系派の定義は何?
91名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:32:02 ID:+Nd6kxYm0
t豚sはついに、女系派のコメンティーターをみつけたか。
92名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:32:33 ID:PKd96kjGO
世間では女性天皇と女系天皇の相違を理解していないかたが大半です
紀子様ご懐妊で皇室が注目されている今こそ、
女性天皇=女帝と、
女系天皇=混系天皇=雑系天皇との違いを、
世に知らしめる好機です
愛子様が天皇に即位なさる事には何ら問題ありません
愛子様は男系=純系だからです
その次の天皇が、
男系天皇=純系天皇か、
女系天皇=混系天皇=雑系天皇か、
が問題の争点なのです
紀子様、何より雅子様への重圧を取り除くには、妃殿下増加が一番です
旧皇族の復活を実現し、男系宮家を倍増して妃殿下がたのご負担を分配しましょう
93名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:32:40 ID:Xtr0uZIx0
まぁ別にたいして興味もないだろ、イギリス人も。わ〜長く続いてんだなってくらいで。
94名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:33:49 ID:DcK63/AR0
>>90
皇統断絶を目指す工作員。
つまり本音は天皇制反対論者たち。
95名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:34:17 ID:Z5T4Tyl50
例え男子誕生でも皇室典範改正は避けられないよ
育つかどうかも種があるかも分からない、たった一人の子供に
2000年を背負わせるわけにもいかんでしょ
96名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:34:44 ID:I2y8W14P0
>>92
>世間では女性天皇と女系天皇の相違を理解していないかたが大半です
これは今日のザ・ワイドでも学習院名誉教授の人がゆってたなぁ

後半の主張は同意しかねるが。
97名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:34:47 ID:xVdysel7O
この前知り合いにY染色体使って女系の危うさみたいなのを説明された
あいつもねらーだったのか…
98名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:34:48 ID:Xtr0uZIx0
屈指の女性論客櫻井よしこさんをどの局も出さないなw女性の立場で理路整然伝統を
守るべきだと主張されたらサヨクどももかたなしだろうから
99名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:35:29 ID:sBRj3dWA0
>>90
「真性女系派」はいわゆるジェンダーフリー的な発想から、
この機会を利用して皇位継承権を男女平等にしようとしてる人達。

秋篠宮家に男子が生まれてもまだ「女帝」とか「皇位の女系継承」とか行ってる人達がいたら、
それが「真性女系派」。
100名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:36:05 ID:5oX9vqMu0
皇統は血統による直系継承ではなく傍系でも男系を護るべき
101名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:36:34 ID:Z5T4Tyl50
>>84
自身が養子の息子つまり女系で、フェミにかぶれてる小泉は
単に直系派には留まらないと思うよ
102名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:37:20 ID:NZlb8jre0
日本国民は
歴史に深く学ばねばならない。

北朝と南朝にわけて
南北朝時代に !!
103名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:37:43 ID:YVnIEVxF0
紀子様は今日も御公務です
どこぞの女とは違います
104名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:37:58 ID:2k6azXTK0
まぁどう考えても男が生まれる。間違いない。

>>103
まったくだ。
105名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:38:06 ID:klI+IRmI0
この議論の前提そのものが、雅子も紀子も男子を産まない、という前提が
あったんだそうな。テレビで解説者が言ってた。

その前提が崩れたんだから、女帝論議もはじめに逆戻りだよ。

仮に今度生まれるのが女だとしても秋篠宮家はまだ産むだろうし
産むことを期待されるから。もちろん雅子さんもね。
106名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:38:06 ID:I2y8W14P0
>>99
それって、直系派と何が違うん?
「男女問わず第一子優先」が直系派だと思ってたんだけど。
107名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:38:34 ID:jjAy74Tq0
>>80
「家系」と「皇統」で分けて説明すると理解されやすい。

普通の家なら婿養子を迎えて母系に移っても構わないし
なんなら血の繋がりの無い養子を迎えても「家系」は続く。
だけど、天皇家というのは「皇統」というのは父系の繋がりによって存続して来た家で
一般的な家と同じ様な「家系」の概念で考えるは間違ってるとね。
108名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:39:48 ID:63ajK1KX0
>>84
真性男系派と傍系派の違いは?男系相続を大切に思うからこそ、傍系を認めてる
んでしょ?
109名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:40:12 ID:FZ7u6xyLO
選択迫られるもなにも
男児が産まれたら迷うことなんもないしw
110名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:40:45 ID:klI+IRmI0
小泉だって、皇族内に年少の男性皇族がいたら、こんな論議はじめない。
たとえかなり傍系の高円宮家に男子がいたとしても、その男子の継承で
納得。小泉は愛子>旧宮家の復活という意見なだけで、
皇族内に男子が生まれれば一もニもなく皇族男子が継承するので
当たり前なんだよ。>>1の報道はそもそもおかしい。
日本の制度を無視してない?日本は傍系だろうが男子優先。
111名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:41:26 ID:1xr64kWu0
>>109
男子がいるなら今まで通りがいいという意見が優勢になるだろうな
112名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:41:30 ID:/UxMQaTI0
男の子が生まれなかったら旧皇族から養子をとればいい
113名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:41:58 ID:wkv6dB+N0
>>102
女系派(=売国サヨク)をすべて北海道に集めて独立させるっつうのはどうよ。
もちろん、在日も含めて。
本州以南の日本国が浄化されるだろう。
北海道民には申し訳ないが・・・。
114PPPa374.hokkaido-ip.dti.ne.jp:2006/02/08(水) 18:42:40 ID:I2y8W14P0
>>113
ヤメレw カンベンシテクレ
115名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:42:59 ID:l4wQeYvA0
愚かな毛唐め。
よく調べもせずに記事にして。
紀子様のお子が男子だったら一も二もなく天皇になるっちゅうねんw
116名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:43:25 ID:DcK63/AR0
>>107
性染色体優生遺伝子を理解できないレベルの人間に、
「氏」と「姓」の違いについての知識があるとは思えないのだが…w
117名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:44:54 ID:I2y8W14P0
>>116
Y染色体には優性も劣性もないわけだが
118名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:45:52 ID:wxWDbPNH0
>>110
その男子優先にいちゃもんつけて男女同権で愛子に継がせろ

それは愛子のあとで皇統が断絶するからダメというと
伝統なんていつかは壊れるとかいいだすバカは思いのほか多い
119名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:46:06 ID:6OVSYTA/0
そんなに遺伝子大事なら皇太子クローンいっぱいつくればいいんじゃね?(笑
120名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:46:55 ID:63ajK1KX0
>>115
読みを誤ってるんだよ。どうも記事読むと、愛子様がよほど積極的に愛されてると
思ってるみたいだよ。
121名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:48:17 ID:J2MMzHbM0
>>110
小泉は単に理解が足りないだけ。昨日の発言見てもわかるだろ。さすがに官邸に帰って、
突っ走ったら討ち取られますよ、とか言われて、趣旨変えしたんでしょう。
小泉は突破力あるからそこそこ応援してたが、今回の件で完全に切り捨てた。どうせ後ちょっとで引退するだろうし。

とりあえず、アメリカのアホ新聞に比べればよっぽどましだけど、欧米マスコミのあまりにあんまりな理解不足はどうにかならないのかねー。
何か書いても基本的に構わないけど、なんだか、ちゃんと勉強しないで自分は全部知ってて教えてあげますよ的なのはちょっとなぁ。
122名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:49:16 ID:DcK63/AR0
>>117
Y染色体上の遺伝子によってしか伝えられない形質というものがあるんだよ。
詳しくは「限性遺伝」という言葉でググってみなさい。
123名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:50:15 ID:aKrYil8UO
>>103
紀子妃殿下の、記者会見
凛として、御公務に、行かれる御姿
まるで、神功皇后のようだ
護らなければならない決意された、女性の美しさよ
臣下と涙が止まりません
124名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:50:40 ID:HMJUW0JD0
>>78
要するに皇族に生まれた女は結婚したら表に一切顔を出すなって事だろ?
だったらマスコミはなんで黒田清子さんのことを結婚しても報道し続けるのか?
それこそ人権侵害ではないのか。そんなに民間人の一女性のことをストーカー
したいのならもっと早くから皇室典範改正問題を取り上げていくべきではなかったか。
ちなみに私は男系絶対主義ではないが小泉内閣での皇室典範改正には反対だ。
やり方がひどすぎるからだ。

>>107
「皇統」主義でとんでもない旧皇族男子が天皇になったら私はそんな天皇を
支持することはできない。天皇が一般ピープルに支持されるかどうかは天皇の
人格にかかっているからだ。その意味で徳仁親王はかなり危うい。
125名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:51:35 ID:m+OlTudD0
>>14
女の体を何だと思ってるんだ
126名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:51:52 ID:kXQ0puew0
おまいらに質問。
日本人として誇りに思える歴史はどっち?

・天皇
・侍

127名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:52:17 ID:OoDSiu9v0
与えられた立場、その役割を理解しその中で存在意義を築いていくことが
本当の意味での賢さだ
秋篠宮家はきちんと公務をこなしつつ、子を産み育て着実に堅実だわな。
皇室は産める人が産むという譲り合いの精神でここまできた。
直系優先というのは非常に利己的な考え方
128名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:53:31 ID:MuTPTk/B0
さっき結核なんとかの会合に出ていた紀子さん観て、
「なんか女の子っぽいねえ」っつってたけどどーなんだ?

いつ頃わかるの?
129名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:53:38 ID:DcK63/AR0
>>124
>天皇が一般ピープルに支持されるかどうかは天皇の
>人格にかかっているからだ。

日本国憲法原理主義者かw
1945年8月に、日本という国家は一度完全に滅びたという
いわゆる「八月革命説」の信奉者だね?
130名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:54:32 ID:I2y8W14P0
>>122
限性遺伝ぐらいは知識として知ってるが、
>性染色体優生遺伝子
という言葉に違和感を覚えたもんで、突っ込んでみた。

で、性染色体優生遺伝子でググってみたんだが
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=RNWE%2CRNWE%3A2005-48%2CRNWE%3Aja&q=%22%E6%80%A7%E6%9F%93%E8%89%B2%E4%BD%93%E5%84%AA%E7%94%9F%E9%81%BA%E4%BC%9D%E5%AD%90%22&lr=
"性染色体優生遺伝子"に該当するページが見つかりませんでした。

んでもう1回書くが、
Y染色体には優性も劣性もないわけだが
131名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:55:20 ID:0+pAw+VX0
132128:2006/02/08(水) 18:56:07 ID:MuTPTk/B0
128はカーちゃんが言ってた。
目がやさしく観えるんだと。
133名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:56:13 ID:Hy0Mu5Fa0
早い話、人工授精すればいいと思うんだけどな。
134名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:56:18 ID:zZorxIbZ0
今回のことで欧米メディアからさまざまな反応出るけど
日本と比較できるところないからね
王室がある国も含め、アメリカなんかは論外
135名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:56:28 ID:9gl/9qK60
ご懐妊おめでたいですねって世間話のつもりで声かけたら
一言目に「雅子様がかわいそう」って即答してきた女がいた。
バツイチ子持ちの40♀バーサン事務員
父親と引き離されたお前の子供のほうが可哀想って思った。
136名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:56:37 ID:ulkMdZDb0
Y染色体上の遺伝子なんて男性化関連のカスケードまわすためのもんぐらいだろ
そんなんに優劣なんかあるんかな。
137名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:57:02 ID:kXQ0puew0
>>131
なんか書けよ。
無言電話みたいで気持ち悪いよ。
138名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:57:15 ID:5ybbeL/d0
ばかやろう!マぬけのサコの血に、どこぞの馬の骨の血を交えたエンペラーなんか
尊敬できるか
139名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:57:17 ID:6OVSYTA/0
140名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:57:28 ID:I2y8W14P0
>>133
できるだけ自然な形で・・・ というのが紀子様の御意向。
141名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:57:33 ID:UDWOch3T0
今日、「眞子様がご懐妊!!」連発してた奴がいた
142名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:58:11 ID:hBU9lOZd0
ふうん、もし男子が生まれたら、愛子さまと許婚になれば丸く収まるんじゃね?
いとこ同士だし〜♪
143名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:58:22 ID:T/nkcDrt0
皇統がチョンに乗っ取られたりしたら嫌だ。やっぱり男系でもしょうがないと思う。
144名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:58:39 ID:cl7XWYL+0
>>35
warata
145名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:58:39 ID:1xr64kWu0
>>135
ウッ(´;ω;`)
146名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:58:50 ID:0+pAw+VX0
>>26
間違えた。切っても切れない。
Q.将軍等を任命していたのは誰でしょう?
147名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:59:02 ID:jjAy74Tq0
>>124
皇統を否定するなら天皇家の地位も否定しなければ道理が通らない。
天皇制というのは天皇家の地位を前提としたもので
天皇制という制度の為にに天皇家を用意するのでは本末転倒。

>>126
真偽はともかく、侍なら殆どは天皇の子孫だろ。
文化ならともかく歴史としてどっちかってオカシクネ?
148名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:59:29 ID:8VbLK8Uz0
男が生まれたら、国民性として一気に男に傾くよ。
だって武士の時代から、それが当たり前だったんだから。
149名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:01:07 ID:0+pAw+VX0
>>147
別に侍は天皇の子孫じゃないよ。お公家さんは知らないけど。
まあ天皇家(権威.)と侍(権力)はきっても切れないと思うけど。
150名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:01:27 ID:klI+IRmI0
直系が重要なのは、その財産を築き上げたのが親だった場合だけ。

徳川家だって、家康の子孫ならば誰でもよしだった。

天皇家の場合は、創業者が大昔の神武天皇なので、神武天皇の男系子孫なら
だれでもよい。その後は天皇家は存在してただけで何もしてない。

特に皇太子はいったい何したっちゅーねん。
マイナスのことやらかして皇室の評判落としただけやん
こんなやつの子供にこだわらなければならない理由はない。
151名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:04:03 ID:jjSi1oyL0
>>142
それは、大正天皇の・・・・(ry
152名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:04:10 ID:wxWDbPNH0
今回男子だった場合、皇太子が天皇となったあとで愛子という
子供がいるのになぜ秋篠宮のほうに皇太子がいくの?
男女同権で愛子に継がせろと言い出す奴がでてくるはずだから
>>1の分析は正しい
153名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:05:05 ID:kXQ0puew0
>>147
>真偽はともかく、侍なら殆どは天皇の子孫だろ
>文化ならともかく歴史としてどっちかってオカシクネ?

真偽はともかくって、あんた、殆どが天皇の子孫?
嘘にきまってるだろ。

文化的にはどうですか?


154名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:07:18 ID:T/nkcDrt0
>>150
でもここで雅子様が紀子様にライバル心を刺激されて妊娠ってことになったら
それはそれでいいと思うよ。仮に男子だったら尚更・・。
兎に角長子優先なんていうアホな改正を阻止するのが大事な気がする。
155名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:08:01 ID:klI+IRmI0
侍のほとんどは百姓の子孫だよ。ごくごく一部に天皇の子孫はいるが
それは国民全体で同じ。
江戸時代、幕府が武士に系図提出を命令したのでほとんどの武士が
系図を捏造した。
江戸時代なんて、武士がその辺の没落した名家の系図の抹消を行って、
自分の名前を系図に継ぎ足すとかひどいことをやっている。
156名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:08:05 ID:Z5T4Tyl50
徳川大名の最大勢力は三河尾張の土豪たちだしね
157名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:09:28 ID:PROjjSyC0
>>135
それ、俺もあった。
「ご懐妊、おめでたいですねー」
って昼食の時に話したら、
「紀子のヤツ、さいてーな女。
こんな微妙な時期にこーいうのを、
狙ってくるのが計算高いいらやしい女。
雅子様がおかわいそう」
とか言ってた。

一瞬で飯がまずくなった。
女性同士の中では、こんな話題が多いのか?
158名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:09:55 ID:wsR/Mtil0
やっぱりヘンテコな右翼がほざいてるんだなw

ぶっちゃけ、秋篠宮の子が男でも男系ラインはひとつしかない訳で、もし、制度改正をしない場合は
皇統どころか後継者がいなくなる最悪の事態も考えられる
で、
・旧宮家復活
・女系容認
のふたつの手段があるわけだが、宮家復活はさんざん語られたとおり現実性に乏しく、効果も疑問視される。
そこで、
男子だった場合は、
@長子優先をやめて長男優先に変更する
A女系容認で愛子、マコカコを皇籍離脱させないようにする。そして、皇統が途絶えた場合に備える。
Bできれば、愛子、マコカコは旧宮家の男系男子と結婚してとお願いする。

これが落としどころだろうね。
要するに、女系容認は避けられないが、赤ちゃんの性別が判明するまでペンディングになるだけ。


159名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:10:02 ID:esH9MokmO
武士じゃなくてもみんな天皇に繋がってる気がするけど
160名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:10:13 ID:T/nkcDrt0
愛子様を魔の手から救い出す為にも改正は阻止すべきだろ。
161名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:10:56 ID:FbTxdAJc0
>>155
知ってる奴で
先祖が皇族だという奴がいる、
家系図が残ってるんだとか。
昔はお金払えば作ってもらえてたんだよっと
言ったらキレられた。真意はどーなんっすかね?
162名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:12:49 ID:jjAy74Tq0
>>153
>嘘にきまってるだろ。

真偽はともかくっていう日本語の意味わかる?

>文化的にはどうですか?

俺は侍の方が好きだな。
163名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:13:16 ID:0+pAw+VX0
>>161
人が大切にしてるものを根拠もなくけなすのはよくないよ。そりゃ嫌われても仕方ないぞ?
家計図は残ってるんだから、ある程度の根拠はあるんだろう。
どこまでさかのぼるかによって、信憑性も左右されるだろうけど。
まあ天皇家の長い歴史を考えて、親戚の親戚の親戚の・・・とず〜っとたどっていくと
日本人なら大体天皇家とかお武家さんとか神社とか、どこかにはつながるものだけどね。
164名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:13:39 ID:eYaV/DaF0
小泉はヴァカだな

眞子様を擁立しておけば反対派も少なかったろうに
165名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:14:20 ID:klI+IRmI0
>>161
昔も今も金払えば作ってもらえるよ。江戸時代から系図屋は
存在していたし。全体的に系図づくりが流行してたみたいだし。
本物はまれだが、ごくまれに本物の系図もある。
系図で信用できるのは天皇家とか公家のもので
武士のほとんどは土民の百姓上がりなのでね。。
166名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:14:27 ID:eTbiv8/x0
>>97
どうだろう?
雑誌でも見たよ。
167名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:14:46 ID:vl9H686a0
>>157
母の習い事仲間に、「陰謀よっ乗っ取りよっ」って言ってるのがいるらしい。
ワイドショーや昼ドラの見すぎでしょうが、おばさんは暇でしょうもないね、と答えておいた。
168名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:14:54 ID:I2y8W14P0
>>158
とりあえずお前が女系天皇と女性天皇の区別がついてないことは推測できた。
169名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:15:37 ID:jjAy74Tq0
>>161
あんま気にするな。余程あとから日本に住み着いた人でもない限り
2000年も経てば大抵の人は縁戚関係にあるよ。
170名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:15:43 ID:0+pAw+VX0
>>162
真偽はともかくも何も、侍が天皇の子孫なんていう通説あったのね。
そんなに一般的じゃないと思うよ?
上:元権力者・侍の台頭後権威としての天皇
下:天皇に任命された権力・武力・実効支配者としての侍 だろうし。
171名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:16:35 ID:Uq0nqTb0O
>>152皇室典範みれ

どうか親王様であらせられますように…
172名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:16:45 ID:ZRhiHdbhO
私的にはすごくどうでもいいことなんだけど、なんで外国まで取り上げてるの
173名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:17:02 ID:kXQ0puew0
>>162
>真偽はともかく、侍なら殆どは天皇の子孫だろ。

やっぱり嘘だよなw

俺の個人的な感想。

・侍 文武両道、自主独立カコイイ!
・天皇 よくわからんけどエロイ人らしい。子分の公家はきもちわりー。
     崇拝する人も敵対視する人も過激な人が多い。カルトの教祖?
     どうでもいいじゃん、雄系だろーが雌系だろーが。なんでそんなに熱くなるの?
174名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:18:12 ID:T/nkcDrt0
皇統を危機に晒す小泉は売国奴としか思えない。小泉は愛子様を利用するのを止めろ。
175名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:18:39 ID:V7aBLmq20
男子が生まれたら愛子と結婚すりゃいい
正統性には誰も文句を言えまい
176名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:18:45 ID:jjAy74Tq0
>>170
おいおい、源氏や平氏の意味わかってる?
んで下2行の意味が全くワカラン、俺じゃない?
177名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:18:46 ID:eTbiv8/x0
>>157
そこまではっきり言う人はいないけど、
微妙な感じな人はいるっぽい。
自分は素直にめでたいと思うけど。
178名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:18:47 ID:hBU9lOZd0
>>157
あーでも口には出さないけど、その気持ちはわかる気がする。
そつなく皆に好かれるような女って男には好かれるけど、
悪意がない分残酷なことをさらりとやっちゃったりするからねー。
半分僻みなんだけど。
179名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:18:59 ID:FbTxdAJc0
>>163
飲み会の席でそれを自慢げに言うのが大事なものとは
思えなかったのでつい、言っちゃったよ。
先祖えらけりゃ自分も偉いと思ってんのかなと。
スレ違いすまそ。
180名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:19:48 ID:wxWDbPNH0
>>171
だから典範改正しようとしてる奴がおるんでしょ
で、改正論がでたあとで男児やから余計に男女同権を
たてに言い出す奴が絶対にでてくる
181名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:20:19 ID:o/0YVD6Z0
雅子さん プロの人に頼んで呪いかけたりしてそう。
天皇家ならそういったまじない師?みたいなの知ってるだろ多分。
182名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:20:23 ID:w8lmqxxZ0
徳川家は複数男子がいる場合、家督騒動が起きないように長男優先の政策を採っていた。
それをなにか、勘違いしている人が多いと思われる。
183名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:20:47 ID:Z5T4Tyl50
武士ってやってることは暴力団と変わりないんだけどね
違うのはIQだけ
184名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:20:52 ID:0+pAw+VX0
>>176
いやいや源平は小学生も物語などで知っている常識として、
侍は別に全部源平の系図じゃないよ?
185名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:21:42 ID:eTbiv8/x0
>>181
ぶっちゃけそこまでして娘を天皇にしたいと思うか?
自分の娘なら遠慮したいと思うけどな。
186名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:21:53 ID:/XvlW5MoO
つか次って秋篠宮だろ。なんで愛子は決定みたいな流れになってんの?
187名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:22:27 ID:SrOtD9ts0
北京ダックは既出ですか?
188名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:23:05 ID:p45VXDrv0
>>186
直系長子優先に変えたら愛子が2位になるんじゃないか
189名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:23:19 ID:ZTXnI/Hl0
ん?これってオオニシの記事なのか?
190名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:23:37 ID:D3PIMdMWO
選択も何も、男子が産まれれば普通に伝統維持。
選択肢なんて無いよ
191名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:24:23 ID:w8lmqxxZ0
>>158

昨日から、言われていることだけど、鬼女板いってみ?
「大奥」とか「チャングム」とかが、オバさんに人気なのが良くわかるよ。
192名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:24:43 ID:0+pAw+VX0
そもそも侍は、荘園などを警備する仕事から生まれた集団という説もあって、
語源がさぶらう、だったっけ。地侍なんかは特に、もともと天皇の血筋とまったく関係ないよ。
193名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:24:55 ID:BTr3bH8N0
【片山さつき 阿鼻叫喚のヤジ@】

衆議院テレビ ビデオライブラリ
平成18年2月7日 (火) 予算委員会

http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.cfm?ex=VL

岡田克也(民主党・無所属クラブ)
25:00から
194名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:25:02 ID:4Xr6WREr0
そもそも愛子天皇など最初からあり得ないことに気づけよ。

皇位継承権第二位は

   「秋篠宮殿下」

なのであり、仮に秋篠宮殿下の後に男子がいなかった場合、
即位されるのは

   「眞子様」

である。

愛子天皇など誰が言い出したんだ?
どうせ馬鹿で無知なマスゴミだろうが、「愛子天皇」 という言葉は聞いたこと
があっても 「眞子天皇」 なんて聞いたことないもんね。

如何にマスゴミがデタラメ垂れ流してるか分かろうというもの。
もうココまで来ると無知は罪だとさえ言える。

愛子様が天皇となるためには、わざわざ秋篠宮殿下を引きずり降ろす工作が
必要となるわけであり、今回の皇室典範改正はその

   「わざわざ秋篠宮殿下を引きずり降ろす工作」

そのものである。
如何に胡散臭いか分かろうというものだ。
195名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:25:03 ID:OEzSp/r30
愛子様を選ぶ。
礼宮時代から母娘して狙い定め、してやったりのあんまの孫のこを
天皇になんかできるもんか。
表面は仮面笑顔、実は賤しく図々しいキコの野心。
図太さ。皇室に全く尊敬感じなくなった。
196名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:25:41 ID:jjAy74Tq0
>>184
いや・・・  有名なのが源平なだけでそれだけじゃ無いんだけど・・・・
そうじゃ無い人でも何百年も政略結婚を繰り返せば大体の人は血縁関係になるよ
なにより全部とは言ってないし。
197名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:25:58 ID:T/nkcDrt0
>>186
そうなんだよね。それが改正派の怪しいところ。愛子様を利用してる。

あいつ等は皇統を乗っ取ろうとする朝鮮の手先だと思う。

愛子様は狙われてる。
198名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:26:04 ID:Z5T4Tyl50
>>192
でも将軍には源平でなければなれなかったのも事実
199名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:26:49 ID:VUHw8qep0
国民が選択するようなことじゃない。
伝統が決めるんだよ。
200名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:27:36 ID:w8lmqxxZ0
>>195

美智子妃殿下を「粉屋の娘と結婚して、悔しくて夜も眠れない」って日記を書いた
どこぞの宮の奥さんとおなじにほひがする。
201名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:27:57 ID:TJvQo0Xh0
>>192
平安時代、ちょっと皇統から外れた元皇族は、
受領として、そして地方豪族として生きていくしかなかったってこと、
ご存知ありません?
202名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:28:04 ID:OoDSiu9v0
>>195

与えられた立場、その役割を理解しその中で存在意義を築いていくことが
本当の意味での賢さだ
秋篠宮家はきちんと公務をこなしつつ、子を産み育て着実に堅実だわな。
皇室は産める人が産むという譲り合いの精神でここまできた。
直系優先というのは非常に利己的な考え方
203名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:28:09 ID:K7MpINR5O
>〉172
世界唯一の現存する皇帝の系統にかかわるから
世界最古の一系王族でもあるけど
204名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:28:44 ID:uK3QmPDK0
男が一人じゃまだ不安があるね。

タマ無しかもしれないし、無精子かもしれない。
ウホッに走って勃たないかもしれないし、
思春期にコスりすぎて化膿して切り落とすかもしれない。
雅子みたいな性悪の石女にひっかかるかもしれない。

最低2人いないと安泰ではないよ。
205名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:28:56 ID:wxWDbPNH0
>>194
>>195みたいなのがおるから典範改正急いでるんでしょ
で、正当性がなくなってきた所で天皇制の廃止をいいだす
206名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:28:58 ID:jHiX1LJS0
>>157
そういう女のカワイソーは自己愛から出て来るものだよ。
可哀想な存在をつくって優越感に浸ってる。
本当に雅子様のことを思うならプレッシャーから開放されることを望むはず。
207名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:29:17 ID:0+pAw+VX0
>>196
いや、だから「侍はほとんど天皇の子孫」なんてとんでもないことを言い出すから、
それは間違いですよ、といわれるんだよ。だって間違いだし。
ほとんどではなくて、「侍の一部は天皇の子孫」が正しいよ。
大体何百年ではなくて、1000年以上だよ。
でも権力中枢にありつけて、天皇家と直接的なご関係を持てた侍は一部だよ。
208名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:30:32 ID:JDGDu63i0
日本国民の間に、愛子さんに対する愛着ができていれば
キコさまの懐妊発表があっても「ええー、愛子さまでいいよ。
はやく皇室典範変えてよ」みたいな意見が多かったろうと予想する。
愛子さんにはそんな愛着ができるほどの露出がない。
逆に、皇統があの夫婦以外のところに行く可能性ができて喜んでる
国民が多い。
209名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:30:33 ID:wsR/Mtil0
>>168
どこをどう読めばそうなるのか オマエはアホだと推測はできるな

要するに、一応は長男優先で男系優先の制度も残すが、それが途絶えた場合は女系に移りますよ
ということだよ。男が生まれた場合はそこだけを変えて法案を通さないと皇統どころか(ry
それから、旧宮家復活、側室制度は論外だし、ループはやめてくよw
210名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:30:41 ID:SrOtD9ts0
女系だと
皇太子→秋篠宮→愛子→愛子の子(男女どちらも)って流れになるってこと?

紀子様の妊娠してる子が男の子、仮にA男だったら
皇太子→秋篠宮→A男→A男の子供
ってことかな?
211名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:31:26 ID:kXQ0puew0
>>183
暴力団よりもっと酷いぞ!首斬って晒したり。
でも、IQの高い武闘派がいなかったら、
今頃、君と僕はw、違う言葉でコミュニケーションしてたかもね。
是非はともかく、日本文化の守護者は侍だよ。
天皇とその子分は、どこの国でもよくある宮廷に巣食う困ったちゃん一味やろ。
212名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:31:51 ID:f397SV/n0

   /⌒~~~⌒\
 / ( ゚>t≡ )y─┛~~
(_ ノγ U  ∩_∩)   THANK YOU 小鼠      .┌───────┐
  α___J _J         and          (|●        ● |
  / ̄ ̄ ̄ ̄\    GOOD-BYE 小鼠首相 ! ./.| ┌▽▽▽▽┐ |
 /     ●  ●                   ( ┤ |      |  |
 |Y  Y       \ またどこかで会おうね  \.  └△△△△┘   \
 | |   |       ▼ |                  | \あ\      |\ \
 | \/        _人| ∧∧∩゛    ∧_∧     |     \り\     | (_)
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/     (´∀` )   __ n    \が\.  |
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    )o/  \ ヽ    \と\ |
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | (__丿    |.  /\ \う | (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ⊆_    ヽ_┘  └──┘(∩∩)
213名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:32:04 ID:DTFme6+b0
紀子様に男の子が生まれたら、選択の余地もなく皇位継承していただく。
英はなんか日本の皇室への関心が高いな。
最近も雅子様のご病気を引き合いに日本の皇室を批判するような嫌らしい報道をしてた。
今回は紀子様ご懐妊の明るい話題なんだから、
まだ性別が解ってないのに日本の将来を危ぶむ変な報道ではなく、
お目出たい、明るい話題として報道して欲しかったな。
215名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:33:05 ID:EnjTU6Pt0
現在の皇太子が天皇になって
皇太子に男子が生まれたらその次は秋篠宮?
216名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:33:19 ID:je3vUS2d0
>>210
改正案では皇太子→愛子→愛子の子(→秋篠→眞子カコ)
217名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:33:28 ID:4Xr6WREr0
残念ながら雅子妃に皇后の重責は務まらない。
そんなのほとんどの国民が分かってる。

雅子妃離婚か、皇太子一家で隠居になるしか道がない。
天皇は秋篠宮殿下にお任せすれば良い。

  雅子妃離婚の場合、

     皇太子殿下 → 秋篠宮殿下 → 眞子様 or 第3子 or 旧宮家の幼少皇族

  皇太子一家で隠居の場合、

     秋篠宮殿下 → 眞子様 or 第3子 or 旧宮家の幼少皇族

いずれにせよ愛子天皇などあり得ない。
218名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:33:39 ID:BpfNdA9c0
>>209
>旧宮家復活、側室制度は論外だし

意味不明

加えてあなたは皇統について理解していない
女系継承をした時点でそれは別王朝。
219名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:34:12 ID:SrOtD9ts0
だれもいなくなったら困るので女系も容認するようにしておく、ってのと
女系推進ってのは違って
今はなんか女系推進っぽい感じがする。
つまり次男に男の子が生まれても、長男の娘に決定ってこと。
それはちょっと変では?
220名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:34:13 ID:PROjjSyC0
女性かどうかはわからんが、とりあえず
>>195
みたいな浅ましい輩が他にも存在することは理解できた。
221名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:34:14 ID:jjAy74Tq0
>>207
>天皇家と直接的なご関係を持てた侍は一部だよ

マテ、子孫の意味分かってる?
222名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:34:36 ID:DTFme6+b0
>>77
竹田の宮さまみたいな、皇室の血筋を守ろうとする
ご親戚が結構居ると思う。
223名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:36:19 ID:BpfNdA9c0
>>219
女系容認と女系推進に違いはない

どちらも皇統断絶派
224名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:36:45 ID:tjGpACxt0
選択もナニもない。
愛子さまフィーバーは歴史に無知なマスコミが歴史に無知な大衆を
煽ったダケ。紀子さまの男子で決まり。
225名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:37:25 ID:0+pAw+VX0
>>221
婚姻関係となり、子孫が生まれるのだけれど。柔らかい言い方にはなれてないかな?
ご落胤の場合もあるけどね。
で、結局初めて「侍はほとんど天皇の子孫」ってのは
源平の話や歴史を聞きかじって出来た勘違いだったのね。びっくりしちゃったよ。
「侍の一部は天皇の子孫」ってのは自分も同意だよ。天皇家も伊達に長年権威のお立場なわけではないし。
226名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:37:46 ID:DTFme6+b0
っていうか、「選択」って何?w

余地なんてねーだろ。皇子のとこに男の子が生まれるん
だから、その子が継げば良い。

いまの不安定な地位に居る愛子ちゃんが皇位継承したら、
彼女自身が日本の火種になって、死ぬまで苦労するのは
目に見えてる。

もし紀子様に男の子が生まれて典範改正したら、愛子ちゃん
たちの次の代から変えたほうが良い。



愛子天皇推進派って、愛子のことを考えてない。
227名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:37:53 ID:shc6VsNi0
今回は日本の医学すべてを使って
なりふりかまわず 遺伝子操作&排卵誘発剤で
双子もしくは三つ子の男子が生まれるよ
きっとそうなる
それくらいのことしてるだろう〜
絶対に 男子だよ
228名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:38:45 ID:je3vUS2d0
>>218
意味不明って
旧宮家なんて今更かついでも支持を得られるかどうか
側室なんてまさに女を子供うむ道具にしか考えないようなイメージを与えてしまうし
普通に現代に合わないよ
229名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:38:57 ID:SrOtD9ts0
>>216
ありがとー

やっぱ血が絶えそうだから女系を容認しておくんじゃなくて
女系しかできなくなる法案じゃんね。

「女系」を否定すると女を否定しているように聞こえてきまり悪いかんじがするが
それは大きな女性→女系の違いのその次にあるもうひとつの言葉トリックで、
天皇の血を絶やす法案っていったほうが分かりやすいか。
230名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:39:14 ID:DTFme6+b0
>>220
鬼女板の嫉妬にまみれたチュプだろw
231名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:39:52 ID:p45VXDrv0
>>228
>旧宮家なんて今更かついでも支持を得られるかどうか

旧宮家には明治天皇・昭和天皇の子孫がいますから
支持得られます
232名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:40:28 ID:8oRkkUVs0
英国は自国の王室の心配でもしてろよw
233名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:40:47 ID:4Xr6WREr0
旧宮家復帰と言っても、成人してる現在の旧皇族がそのまま天皇になるなんて
あり得ない。
現在のままで皇位継承しても、

  皇太子殿下 → 秋篠宮殿下 →

となるのであり、その後まで30年以上もの時間がある。
眞子様まで含めれば60年以上も先の話になる。

皇位継承資格を与えられる旧宮家・旧皇族は、現在の幼少皇族か、または
これから生まれる皇族に限定すれば良い。

また皇統離脱などという中途半端な状態を解消し、

  幼少男子(12歳程度以下) or これから生まれる男子(1代限り) → 宮家復帰
  12歳程度以上 or 女子の全ての旧皇族                → 臣籍降下

とすれば良い。

現在の成人してる旧皇族が、そのまま天皇になってしまうかの話をする奴が
いるが、あまりにも頭が悪すぎる

また国民への認知に必要な時間も十分にある。
旧宮家復帰で全く問題ない。
234名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:40:55 ID:je3vUS2d0
>>227
つかもし双子が生まれたらそういう下世話な話がでそうでやだな
一般でも双子だとそういうことしたのって思われるらしいし
235名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:40:56 ID:+Cu1WC1HO
今度も女の子だったら、いっその事、愛子with秋篠宮シスターズでデビューしろよ。
デビュー曲は『また女かよ』
236名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:41:00 ID:BpfNdA9c0
>>228
> 旧宮家なんて今更かついでも支持を得られるかどうか

支持を得られれば良いのなら、「論外」ではないだろう。

側室は男性側が不妊の場合全く意味がないのでもちろん論外。
237名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:42:20 ID:oF1plNXXO
もし今度女の子が生まれた場合でも旧皇族の復帰ですべて解決する
238名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:42:52 ID:5+MnGqRu0
>>209
皇統という概念からすれは、旧宮家の復帰こそが筋で女系天皇は論外なんだが。
本当に理解しているのか?
239名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:43:01 ID:ZPF+JCYv0
>>231
> 旧宮家には明治天皇・昭和天皇の子孫がいますから
> 支持得られます

それって女系の血筋でも支持が得られると言ってるんだが。
だったら正面から女系天皇を認めたらいいのに。
240名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:43:27 ID:dnQm2VusO
夏までには死んでいたハズの小泉を、皇室が救ったことを理解して欲しいね、伝統ある英国には
241名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:43:27 ID:NCnj5kaV0
おいおい・・・・
愛子ちゃん天皇よりも眞子ちゃん天皇のほうが個人的には好きだ・・・
http://www.misuzu.to/dia/1079605407782.jpg
支持は得られるぞ
242名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:43:33 ID:EnjTU6Pt0
紀子さまの子が男の子だったとして、皇太子に男の子が生まれたら継承順どうなるの?
243名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:43:58 ID:p45VXDrv0
>>239
違いますよ
明治・昭和天皇の子孫であり男系男子である人がいるってことですよ
244名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:44:26 ID:wxWDbPNH0
>>239
それは皇統ではない
245名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:44:55 ID:tjGpACxt0
紀子さまが妊娠したことで、皇太子夫妻との不和の噂が
ホントウだと分かったな。
もっと前から仲悪けりゃ、男が生まれるまで5人でも6人でもチャレンジ
できたのに、時間がもったいなかった。
246名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:45:11 ID:vl9H686a0
>>200
遅レスだけど。
梨本宮伊都子妃ですね。たしか鍋島氏の娘。
妹は秩父宮妃の母(松平信子)、あともう一人姉だか妹だかが加賀の前田氏に嫁いだ。
その前田氏から有栖川宮家に嫁いだ人が高松宮妃の祖母(娘が慶喜家に嫁いだ)なんだから、
もうグズグズですな。
247名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:45:32 ID:SrOtD9ts0
もし愛子天皇になったとしても
秋篠宮の子供が直系として子孫を残すのであれば
それは女系じゃないよ。女性天皇だよ。
248名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:45:59 ID:N5yh/c7O0
同情される雅子妃、尊敬される紀子妃。
「国母」にどちらがふさわしいか明白。
今回のご懐妊で秋篠宮家第3子より先に未来の皇后陛下が誕生したと思う。
249名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:46:35 ID:48YIQrNR0

英国は自分の事を心配してろよ。

フィリップ殿下は離婚したから国王になれないんだろ? 国民の人気もないしw

次の国王はどうなるんだよ、そもそも、これからも男子継承でいくんかよ?w
250名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:47:00 ID:je3vUS2d0
>>239
そうそういってることが矛盾してるんだよ
まあ「皇統の正統性」からいって男系であるからいいんだろうけど
もっとも重要な国民の支持という観点からすると女系を認めざるをえないんだよな
251名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:47:31 ID:SrOtD9ts0
いちばんいいのは愛子に弟ができると解決。
252名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:47:47 ID:ZPF+JCYv0
> 明治・昭和天皇の子孫であり

この部分は女系による正統化。
これが正統化の理由になるなら、女系天皇も正統化できるだろ。

> 男系男子である人がいるってことですよ

男系男子の血筋では数百年前に遡らないとつながらないという話だが。
とすると、天皇家でも前代未聞の継承で、一般社会なら赤の他人だ。

とにかく、男系派は男系のみによる正統化で押し通さないといけないんじゃないか。
253名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:48:23 ID:GATEOAQ20
2006 秋篠宮家に男子誕生
201x 今上天皇あぼーん.天皇は徳仁.皇太子(女)は愛子.
202x 愛子と秋篠宮男子がけこーん.
203x 愛子と秋篠宮男子の間に子供.これは現天皇家から見ると男系の子孫.
204x 徳仁あぼーん.愛子が男系女性天皇.
208x 愛子あぼーん.敬宮家の内親王が即位.やっぱり男系天皇.

これで無問題じゃん.
254名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:48:34 ID:8u5JEaPG0
>>239
支持が得られるかどうか、は本来どうでもいい話でこの問題の本質ではない。
第一、女系容認は旧皇族の復籍より後戻りがきかない。
復籍は最悪の場合でも皇籍離脱していただいたらそれですむが、
女系容認は「支持が得られなかったから止めます」とか言える話じゃない。
どうあっても元に戻すことが不可能になる。
255名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:48:59 ID:p45VXDrv0
「明治・昭和天皇の子孫の男系男子」
が国民に支持されないという理由は何ですか?
256名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:49:18 ID:wxWDbPNH0
>>251
確かにそうなんだが、まず無理やからこんな話になってるんでしょ
257名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:49:53 ID:yrc7RJsmO
40代以上の女性が異常に雅子妃をかばう件。

確かに紀子さまは野心あふれる女性って感じだけど、自分の仕事をある程度はまっとうしてるし
この状況で男子産んでくれるなんてもう俺的には女神なんだがなぁ。
終戦記念日にテニス三昧等、自分のなすべき公務はほったらかしで
国の税金ムダ食いしてるような雅子妃のどこに同情できるのか疑問。
雅子妃のせいで皇室の歴史が崩されそうになってるというのに。
258名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:50:18 ID:KjBkFN2W0

女系への典範改正は成功しないし,

よって選択を迫られる必要もない.
259名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:50:31 ID:rKl/pFtB0
鰻のたれで女系天皇を説明
ttp:icepack.hp.infoseek.co.jp/kon/mov/katuya051213move.mpg
260名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:51:01 ID:Ct36PjMJ0
まったくないと思うが。
3人目が男なら、問題なく皇位継承者じゃないか。
261名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:51:37 ID:p45VXDrv0
>>252
男系を維持しつつ女系も納得できる案じゃないですか。
遠くとも確実に皇統を繋ぐ男子なわけだし。
何がダメなの?w
262名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:51:46 ID:ZPF+JCYv0
>>255
> 「明治・昭和天皇の子孫の男系男子」

これは現在の皇族男子のことだろ。

さあ、きみの理解が試されるぞ。レスどうぞ。
私が間違っていたら謝る。
263名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:51:55 ID:Z5T4Tyl50
>>252
現在において赤の他人でも、
枝が分かれた当時の天皇にとってはどちらも子孫である
というのが男系継承の意味でしょ。
264女系厨は朝敵:2006/02/08(水) 19:53:37 ID:esH9MokmO
>>252
数百年辿らねばならないっていうのは男系
なぜ国民がそんなことを気にするんだ
ダブスタだろ
265名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:54:22 ID:EoObqku50
>>1
アメ公の記事よか数段ましだが、やっぱりまだ女王の国臭さが漂ってる。
その国にはその国の国情ってもんがあるんだよ。

現行の皇室典範があるかぎり、愛子とキコの子がライバルにはなりえない。
国家の安定的な繁栄を願うのが正常な国民としたら、あえて愛子を応援する
理由はないし、それが多数意見になることもない。男尊女卑とかそういう問題
ではなく、皇室、ひいては国家の安定的継続にかかわる問題なのだから。

南北朝時代のような悲劇の禍根になりかねない事態を、賢い日本国民が
望むはずがない。

キコ様が、万一男児をうまなければ、そのときに国民が納得のいくタイミングで、
納得のいく形で典範を改正すればいいだけで、棚上げにした小泉首相の判断は
まったく正しい。
266名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:55:16 ID:shc6VsNi0
本当にもったいないよな
紀子様は妊娠しやすい体質だから
(本当は5人目 結婚前に秋篠宮様の子を二度下ろしているらしい
 奈良の橿原神宮の皇室御用達病院で → だから 秋篠 と名乗った?噂だよ)
何人でも子供を産むことが出来たのにな〜
若くて出来やすく相性が良いんだから出来たのに
待って無くてもこの空白の10年にあと 2人ぐらい産めたのにな〜
267名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:55:29 ID:p45VXDrv0
>>262

(明治・昭和天皇の)娘 × 男系男子(旧宮家) → 男子誕生(男系男子)

これなら理解できるか?
今上天皇と血縁的にも近くなおかつ男系男子であると言えるよね
268名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:56:58 ID:VB0tr0DM0
http://www.misuzu.to/dia/1079605407782.jpg
真子ちゃんって、松任谷由美に似てねえ?
269名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:57:05 ID:LhAy19Bb0
女系・女性天皇容認
(メリット)
・天皇家の存続が安定する。
・国民の合意も(一部根強い抵抗が予想されるものの)そこそこ得られる。
(デメリット)
・長く見積もって2000年、短くとも千数百年続いた伝統が破壊される。
・女系天皇の正当性には疑問符がつく。

旧宮家の皇籍復帰
(メリット)
・天皇家の存続が安定する。
・男系の伝統を維持できる。天皇の正統性も維持できる。
(デメリット)
・突然一般人が天皇になる事への国民の違和感が強い。

現状維持
(メリット)
・男系の伝統を維持できる。天皇の正統性も維持できる。
・国民の反発、違和感が三つのなかで最小。
(デメリット)
・仮に秋篠宮の第三子が男であっても将来皇位継承権を持つ者が非常に少なくなり、皇統の存続が極めて不安定になる。

女系・女性の違いを周知徹底させると共に、3つの選択肢のメリット・デメリットも国民に周知させなきゃ駄目だな。
270名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:58:11 ID:H4+2xLnU0
>>248
>同情される雅子妃、尊敬される紀子妃。
尊敬されてるか?初めて聞いた
なりたくてなりたくての皇室入りでルンルンと、
避けに避け観念しての皇室入りで精神失調の違い
どれだけ辛かろうと思う
優秀な女性ほど民間から皇室は耐えられないだろう
美智子様もどれほど辛い思いをしたか

目指して秋篠宮ゲット、ルンルン女性は強いな←尊敬とは違う
271名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:59:32 ID:yB7j5SC70
>253
愛子と秋篠宮男子がけこーん
いとこ同士の結婚って遺伝子異常が多くなるんでしょ?
272名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:00:11 ID:tjGpACxt0
>>270
優秀なら外務省にいればよかっただけ。
そうしなかったのは、皇后=ナンバーワンの女性という思いが
あったからだろう。
紀子さまのように役目をニコニコ果たしている方が尊敬できる。
273名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:00:35 ID:3gex/mVY0
>>267
男系男子(旧宮家)って?
男系の確証は有るの?
何人も側室をかかえて20人近くも生ませた人の子?
男系の遺伝子でも調べて一般人より皇室に近ければ認めてもいいが
まあ有意差は無いだろうな。

274名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:00:40 ID:SrOtD9ts0
>>250
田島女史と一緒の意見をここでみてしまったw デジャヴ。
275名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:02:06 ID:1LBOWM+n0
>>269
>現状維持
(メリット)
・男系の伝統を維持できる。天皇の正統性も維持できる。
・国民の反発、違和感が三つのなかで最小。

紀子皇后陛下誕生がみられる。
276名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:02:08 ID:dUCluAAg0
女系の意味が解らない人はこの図を見て理解しよう。

<女系系譜1>          <皇統 >                <男系系譜1>
 
      \             |                     /
      江頭すず子     昭和天皇         鈴木さんの曽祖父
          \          |                 /         <男系系譜2>
       小和田優美子   天皇陛下        鈴木さんの祖父       /
            \       |             /        佐藤さんの曽祖父
             雅子様   皇太子殿下     鈴木さんの父     /
                \  /           /        佐藤さんの祖父
神武朝第百二十七代→ 愛子様=(結婚)=鈴木さん(♂)      /      <女系系譜2>
                   \         /        佐藤さんの父    /
                    \      /         /      高橋さんの祖母
   神武朝断絶、鈴木朝初代→ 第1子(♀)=(結婚)=佐藤さん(♂)  /       
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄             \          /        高橋さんの母 
                         \       /         /      
        鈴木朝断絶、佐藤朝初代→ 第1子(♂)=(結婚)=高橋さん(♀)  
                              
         以下、 延々とめちゃくちゃになる予定
          もはや天皇家とは何の関係もない
277名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:02:18 ID:LhAy19Bb0
しかしコレで男の子が生まれたらマジで第2次壬申の乱来るな。
世が世なら国論真っ二つで血みどろの内戦www
278名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:02:30 ID:uRjVbfMh0
>>158
> 宮家復活はさんざん語られたとおり現実性に乏しく

否定派はさんざん見掛けたが、その根拠を示した奴は
ただの一人もいなかったな。

なんで現実性に乏しいの?
279名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:02:51 ID:yrc7RJsmO
>>270
男子を産めば尊敬集まるだろうけどね、紀子さま。

関係ないが、雅子妃がエリザベートなら紀子さまはエヴァ・ペロンって感じだな。
280名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:03:10 ID:p45VXDrv0
>>273
>男系の確証は有るの?
皇統譜を疑うくらいなら天皇そのものを否定したらどうかね
281名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:03:27 ID:vl9H686a0
>>271
遺伝子異常ではないが、
菅さんちの源太郎君とか?菅直人は従兄弟婚だよね。

>>273
答えにはならんかもしれないけど、系図ならここに。
ttp://www.k3.dion.ne.jp/~a-246ra/keizukingendai33.htm
282名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:03:42 ID:px1b27dbO
>>272
おまえは雅子がケコーンしたときの状況を知らない世代か
283名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:04:47 ID:je3vUS2d0
>>277
改正されなければ何も無し
改正されれば(それが長子優先ならば)男系派は旧皇族なんてものかつぐ必要ないわけだから
まあかなりの運動はしそう
284名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:05:03 ID:IPlOnTlg0
女系の最大のデメリットは
女系天皇が即位した後で
天皇制廃止論者に正統性の議論をされたとき
反撃できなくなっちまうことだ
285名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:05:06 ID:ZPF+JCYv0
>>267
> 今上天皇と血縁的にも近く

だから、この「血縁」というのは女系の血縁でしょ。
この血縁は無意味だというのが男系派の主張ではなかったのか?
この女系の血縁に意味があるなら、女系天皇も正統化される理由がある。
対象は直系の女子だからね。

女系天皇を認めるつもりがないのなら、男系派はこんな血縁を持ち出すべきじゃない。
持ち出す必要もない。
男系男子の系統だけで正統化できなければダメだろ。
286名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:05:17 ID:LhAy19Bb0
てか、皇太子が結婚しなきゃこんな話にはならなかったんだよな。
そしたら紀子がポコポコと5〜6人子供生んで、男の子も生まれて万々歳だ。
287名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:06:05 ID:3j5DZdN30
雅子さま、公務もせず愛子さんも可愛げないし、自然ななりゆきだと
思う。国民が気を遣う天皇なんていらないよ。
天皇は国民を見守る太陽なのだから。
キコさん、役割しっかり果たしてるのだからそれが一番。
ヒロ飲み屋共々外国で遊んでればいいのに。
288名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:06:14 ID:1LBOWM+n0
今回のご懐妊で国民は、文仁天皇紀子皇后両陛下の誕生だけは実現させてあげたいと思うように世論は変わると思う。
289名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:07:04 ID:p45VXDrv0
>>285
>この血縁は無意味だというのが男系派の主張ではなかったのか?

だ・か・ら

女系論者にも受け入れやすいように近親者の例を上げてるんですよ?

女系論者が旧宮家を受け入れられない理由は何ですか?
血縁が遠いからじゃないのか?
290名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:07:09 ID:IN9/t3u00


イギリスはさすがだね。歴史がある国は違うわ。


291女系厨は朝敵:2006/02/08(水) 20:07:37 ID:esH9MokmO
>>285


女系も認めてますがなにか??



我々が反対してるのは「非男系」だ
それを有識者が「女系」などと使ってるから合わせてるだけで



292名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:07:57 ID:Y7NWH92p0
>>285
何で勝手に、
>男系男子の系統だけで正統化できなければダメだろ
とか判断してるの?

男系であることが正統な継承者である、っていう前提。
私としてはそれだけで復帰後即位しても全然構わないけど、
国民感情の面で、明治昭和両天皇との血縁があったほうが
いいんじゃないのって感じだよ。

 前提として、 男 系 だ け が 正 統 な の 。
293名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:08:04 ID:6H9TP36T0
秋篠宮家はマコ様カコ様ときて次はタコ様がお生まれになる
294名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:08:09 ID:I2y8W14P0
>>209
亀レスだが
>@長子優先をやめて長男優先に変更する
>A女系容認で愛子、マコカコを皇籍離脱させないようにする。そして、皇統が途絶えた場合に備える。
>Bできれば、愛子、マコカコは旧宮家の男系男子と結婚してとお願いする。

@とBが実現できれば女系容認は不要。
傍系容認あるいは、傍系+女性容認で男系を維持できる。

やはりお前は女性と女系の区別がついていない。
295名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:08:36 ID:UMvZTvGh0
この国って以前には弟を最高権力者に選んだら後から子供が生まれてしまったので、弟と子供のどちらを
国の代表にするかで国中が分かれて内戦になった事があったよな。





確か、あの時は京都が一面焼け野原になって、それがきっかけで戦(ry・・・。
296名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:08:43 ID:o2aJG0gC0
>>282

当時は何人もいたお妃候補が次々と逃げて他の男と結婚してしまって、
残ったのがキャリアバリバリで未婚だった雅子さんしかいなかったんだよな。

長男と次男の嫁じゃ重圧はぜんぜん違うし。
297名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:09:06 ID:sxC+Pgsa0
たとえ女児をお産みになっても
女系の偽者がいやしくも天皇をなのることは100%ない
298名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:09:13 ID:je3vUS2d0
>>284
ソレはナンセンス
今天皇であること以上の正統性はない
それこそ批判する連中を朝敵とすればいい
299名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:09:37 ID:m89rwqjc0
>>1
また、イギリス新聞か
あすこは理解もしてないで適当な事ばかり書くよな
馬鹿チャンコロのプロパガンダに汚染されてるから、政府は早いところ手を打てよ。
300名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:09:44 ID:qBCeJz/HO
大統領じゃないんだから支持するもなにも…

紀子さんが男子を生んでも、旧宮家の男子に来てもらうにしても
お妃が来てくれるかどうか…
自分の子供は嫁がせたくないでしょ
301名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:10:40 ID:tzXh9ln90
愛子さまと紀子さまお子様なら、もちろん紀子さまお子様です。
302名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:10:40 ID:LCxFT6vY0
雅子様は少しずつ回復してたのに
また調子崩さないと良いけど・・・
303女系厨は朝敵:2006/02/08(水) 20:10:47 ID:esH9MokmO
>>298


おまえは天皇か



304名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:11:05 ID:IN9/t3u00

>>299
そうか?
歴史の浅い国の某メディアよりはまだ分かってる感じだけど。
305名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:11:06 ID:TC6jjd710
紀子様のお子が男児と決め付ける気は無いが、とりあえずまさこ系はポイポイポイ。
306名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:11:17 ID:E96pH8Ib0
>>285
はいはい、またそれか。何度も議論されたことだがな。
正統性の確保の目的 →男系男子であることで十分
さらに、過去の傍系継承の場合の例を踏まえて
血縁が近ければなおそれにこしたことはない。それだけ。
以上終了。
307名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:11:32 ID:LhAy19Bb0
しかしもし皇室典範改定が棚上げされて男の子が生まれたら
ワイドショーは兄一家と弟一家、どっちを追いかけるようになるんだろうな。
愛子様が全く取り上げられなくなったらちょっと笑う
308名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:11:39 ID:8ZsSKbMH0
英国は普段は日本に関心が無いくせに
皇室の話題にはすぐに食いつくんだな。
309名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:11:59 ID:m89rwqjc0
>>209
なんだこの馬鹿は?
だいたい何が論外ってなんだよ。論外と宣言すれば論外にでもなると思ってるのか?(藁
てめーみたいなのは後で始末するからガクガク震えながら待ってろ
310名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:12:20 ID:YpF9PqsE0
女性週刊誌でヘンテコなこと書いてる連中の首とれよ。
311名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:12:25 ID:6H9TP36T0
>>300
そこでがんじがらめの圧力ですよ
雅子様が泣く泣く皇室入りさせられたのと同じ悲劇が繰りj返される
312名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:12:43 ID:p45VXDrv0
男系維持派は男系じゃなきゃダメ。

女系「容認」派は女系じゃないとダメなんですか?
313名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:13:14 ID:T2FXgo6l0
>>277
壬申の乱とは違って、皇位から逃れる方向かもよ。
ガンジガラメで不自由な天皇になりたいと思うか?
子供に継がせたいか?
最良の方法は現天皇に、天皇家に後継をお任せすればいいんじゃね?
敬っているんならそうすればいいのに政治家が玩具にしているとしか思えん。
314名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:13:26 ID:TIup9iyCO
旧宮家が復帰なさればよいこと。
315名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:13:32 ID:NuQx3rhU0
>>282
>おまえは雅子がケコーンしたときの状況を知らない世代か

皇太子は、皇宮警察をまいて、小和田雅子さんにあいにいったんだよな?たしか・・・。
316名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:13:42 ID:o2aJG0gC0
>>308

そりゃ自分の国の皇室がボロボロだからねぇ。
皇太子は馬鹿で不倫男だしダイアナは暗殺するし子供たちはDQNだし・・・

日本の皇室も貶めたくてウズウズしてる。
317名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:13:42 ID:LhAy19Bb0
>>295
壬申の乱もそのパターンだったorz
最も天智も天武も信長・家康級の切れ者だったから、応仁の乱とはちと違うか
318名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:14:11 ID:Lml66mPJ0
英国留学中に洗脳した小泉の役目はおしまいなんだろ。
319名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:14:52 ID:DTFme6+b0
>>242
皇太子の息子が天皇になる。
320名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:15:23 ID:m89rwqjc0
>>285
意味不明だよ
まず女系の正当性の説明責任を果たしてからのたまえボケ

男系男子って事は”いままで通りやる”って事だろうが、そんな事もわからねー馬鹿が口を挟むなドアホ(笑
屁理屈こいたら原理原則をねじ曲げられるとでも思ってるのか?しんどけ屁理屈野郎が
321名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:15:38 ID:p45VXDrv0
女系「容認」と名乗りつつ男系維持の方策は認めない
むしろ「男系廃絶」とおっしゃられたほうが良いのではないか
322名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:16:11 ID:ZPF+JCYv0
>>291
論理的でないね。非男=女だ。

>>292
妥協案というわけね。

> 国民感情の面で、明治昭和両天皇との血縁があったほうが
> いいんじゃないのって感じだよ。

ここまでは直系による継承のほうが、国民感情の面では自然だと認めているわけだ。
323名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:16:13 ID:tAF33go10
なんにしても、テレビ、新聞が紀子さまの報道一色で、雅子の「ま」も出てこないのが非常にうれしい。わがまま雅子さんとそのいいなりの皇太子さま、かわいくない愛子さんはもう見たくも聞きたくもない。ともかく9月末までひっこんでてね。
324名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:16:27 ID:DTFme6+b0
>>247
それなら愛子天皇支持してもいい。
「次がある」ということなら愛子へのプレッシャーは少ない。

これで初の女系天皇になってみろ。
第二のアマテラスになるんだぞ。自分が愛子ならチビっちまうよ。
325名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:16:28 ID:I2y8W14P0
>>319
じゃあ今回のお子が男子で、徳仁様の後、秋篠宮様が天皇になられて、その後、雅子様に男子がお生まれになったら
次世代の天皇はどっち?
326名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:16:34 ID:o2aJG0gC0
>>318

皇太子も英国留学してますが・・・洗脳されてますね。やっぱり。
327名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:16:43 ID:/UxMQaTI0
女系最大のデメリットは婿探しだな
328名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:17:00 ID:DTFme6+b0
>>251
それができればどんなに良いことか。
秋篠宮だってそう思ってたから、こんなに待ってたんだ。
329名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:17:31 ID:HYhTK6DW0
人類学的にも貴重なY染色体維持のため、紀子さんの子供支持!!

330名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:17:39 ID:olfjiUlE0
>>285
女系、女系って言うけどさ
今の皇太子妃の母方をひたすら辿れば
少なくとも天武天皇とかに辿り着くの?
そうでなければ、タダの雑系だよね?
331名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:17:46 ID:JMNaY5eV0
雅子さまも、育ったのが英国だったら、アメリカよりまだましだったのかもな。
332名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:18:30 ID:p45VXDrv0
>>325
秋篠宮の男子
333名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:18:55 ID:TIup9iyCO
旧宮家が復帰なさればよいこと。
334名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:19:00 ID:je3vUS2d0
>>317
天智が病床で大海人に譲るよと言われるけど断るんだが
その時普通に譲り受けてても問題なかったのではという考えもある
結局旧体制の連中を叩き潰したかったんだろう
335名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:19:11 ID:vl9H686a0
>>319
さらに秋篠宮家が存続するからなお良しだね。

>>215
何を言って折るんだお前は。生前譲位ができないのにそんなこと起こるわけなかろうが。
皇太子殿下が即位されて、その後に親王ご誕生、だったら、順位を割り込むことにはなるんでないか?

昭和天皇が即位されてしばらくは、たぶん皇太子は空位だったんでは?
連続で女子が生まれていたから。
で、今上がお生まれになって、18だかで立太子したのだよね。
336名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:19:41 ID:LhAy19Bb0
>>313
今度の妊娠が自然発生的なものだと思うか?
多分体外受精で着床前診断もやってるよ。
で、妊娠直前の例の唄会でコウノトリあれは秋篠宮夫妻の決意表明みたいなもんだと思うね。
「俺たちが皇統を守る。次世代の天皇を育てるんだ!」ってね。
けど皇族はそんな事を言葉でいえないから唄にして、次に行動を起こした。
あの夫婦はそういう決意の元に動いてると俺は見るね
337名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:20:45 ID:0teSlBS10
イギリスから見ればイスラム原理主義も
天皇男系主義の日本人も同類に見えるだろうな
どっちもある意味、狂信的でコワイ
338女系厨は朝敵:2006/02/08(水) 20:21:09 ID:esH9MokmO
>>322

旧皇族は直系にこだわる人間にも許容できる人間だということだろ
339名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:21:47 ID:vl9H686a0
まちがえた、>335の二番目は、215でなく>>325
340名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:22:17 ID:w8lmqxxZ0
>>295 今日のNHKの「そのとき歴史は動いた…応仁の乱」だね。
NHK勇気あるね。
341名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:22:19 ID:LCxFT6vY0
>>336
皇太子の所はその方法でも駄目なのかな?
それとも雅子様がきついのかな?
342名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:22:41 ID:qBCeJz/HO
旧宮家の男子に皇位、あと華族みたいなお妃育てられるような存在も必要だね
343名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:23:16 ID:LhAy19Bb0
>>340
壬申の乱なら確かに度胸あるけど
応仁の乱は将軍家の世継ぎ争いだから・・・
344名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:23:17 ID:Z5T4Tyl50
>>330
一つの代を繋ぐときに男系継承か女系継承かというのと
系図全体でいうのとで用法が違うだけ

でないと、ニュースや国会で普通に使われてることの
説明が付かないしね
345名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:23:41 ID:80mQHdWZ0
ほtんどの外国メディアは日本の皇室が2000年の伝統を
誇ってることに嫉妬してるね。
ほとんど海外に行ったことない雅子なんて海外のメディアにとっては
日本叩きの材料でしかないはずだけどね。
紀子妃の懐妊をこんなふうに海外批判されるいわれはないはず。
346名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:24:04 ID:p45VXDrv0
>>330
ぶっちゃけ雑系
347名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:24:09 ID:olfjiUlE0
>>343
今日のは、壬申の乱だと思ったが
348名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:24:09 ID:DTFme6+b0
>>336
少なくとも紀子さんは自分の体で皇統を守るという
決意を固めたって感じだね。いくら男が決意したって
女が産んでくれなきゃ意味ねーからな。

紀子さんもぼんやりしたお嬢さんお嬢さんしてた頃に
くらべて、本当にご立派になられたと、じーんとする。
349名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:24:11 ID:je3vUS2d0
>>343
今日のは壬申の乱だよ
340が勘違い
350名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:24:20 ID:ZPF+JCYv0
>>330
女系容認、第一子優先ということは、そうやって男系だけをたどったり、
女系だけをたどったりして正統化することはやめようということだろ。

人はすべて父母がある。親から生まれる。そのどちらも子どもにとっては
大切な存在だ。
「雑系」という言葉は、自分の考えで特定の親子関係をおとしめる印象が
あるから、はなはだ不穏当と思うがね。別の言葉を使うべきだろう。
351名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:24:23 ID:NuQx3rhU0
誇るべき日本女性のモデルが誕生したことは正直うれしいよ。

美智子様 から 紀子様へ伝統は受け継がれたよ。
352名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:24:40 ID:IZ8XauToo
いやコウノトリより前からヤリヤリだろ
353名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:25:04 ID:cOd8KxEa0
読まずにレス

アフラックはでたか?
354名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:25:11 ID:D3PIMdMWO
>>336
体外受精がどうかはおいといて、
意識としてはそうだろうね。
我々とは比べようの無い歴史と伝統の重責を背負っておられるのだし…………
本当に尊敬の念を抱くよ
355名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:25:12 ID:TIup9iyCO
誰かかまってください。
旧宮家が復帰なさればよいこと。
女系いらない。
356名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:25:18 ID:p4UY9GNwO
雅子さんは、もはや体を触られるのも嫌になってるんじゃ?
ストーカーから解放しない限り良くならんでしょ。
357名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:25:32 ID:YfUMHHzd0
旧皇族復帰って ある日突然、テレビに出てた眼鏡のおっさんが明日から天皇ですって言われてもな
358名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:25:35 ID:DTFme6+b0
>>341
皇太子のところはリベラルだから、おそらく命の尊重とか
そういう理由で、体外受精だけして着床前診断とか産み分けは
してないと思う。あのご夫婦の自由意思かと。
359名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:25:42 ID:63ajK1KX0
>>337
同類には見えないと思うよ。英国王室の継承ルールは直系主義男子優先。
あくまで男子優先なのは彼らだって同じだよ。できれば男がいいと思ってるのは
どこの王家も同じ。
360名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:26:07 ID:Z5T4Tyl50
>>334
それは多分、勝利後に作られたフィクション
361名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:26:08 ID:KT9a1Z9m0
>>277
そういや今日の「その時歴史が動いた」は壬申の乱・・・
362名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:26:32 ID:I2y8W14P0
>>335 >>339
>325ですが
可能性として限りなくゼロに近いが、
一般的に妊娠→出産の間に夫を亡くす妻もいるんですよ。
以上を考慮の上、>>325を再考していただけると。
363女系厨は朝敵:2006/02/08(水) 20:26:48 ID:esH9MokmO
>>350
すなわち事実上の血統の消滅だな
それではほとんどの国民が天皇の血統になってしまう
364名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:26:53 ID:Smlgq/8q0
>>325

おいおいその前提では雅子様の子は皇太子の子でないようにも聞こえるぞ。
それならただの雅子の子で皇族ではない。愛子様の異父弟だ。

多分お前の言いたいのはこうではないのか?

>秋篠宮様が天皇になられて

その時点で雅子様が妊娠の兆候が見られ
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>その後、雅子様に男子がお生まれになったら


受精時期が問題だろ。
365名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:26:59 ID:LhAy19Bb0
>>349
ショエーマジカ。
このタイミングでどんな神経してんだよNHK・・・。
てか、この一件をスクープしたのもNHKだったな。
何かインボウヲカンジル
366名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:27:05 ID:WTnhF5Vj0
日本人てもっと皇室に無関心だと思ってたけど。
367名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:27:09 ID:o4w3bUJB0
売国奴
1.有識者会議メンバー (トヨタの奥田等)。
http://www.kantei.go.jp/jp/daijinmeibo/0101daijin/21hurukawa.html
2.小泉。(女系推進派)。
3.加藤。エロ拓。
4.みずぽ。(妊娠おめでとう、の発言)。
5.オカラ。
6.福田(女系前面支持)。
7.谷垣(女系推進派で小泉が推進するのには異議)。
368名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:27:11 ID:l7y1qJ/70
女が生まれたらいいのにw
369名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:27:11 ID:48YIQrNR0
犬HKの説明を聞いて、愛子様の次は真子様だと勘違いしてしまう、頭の悪い女系派w
370名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:27:12 ID:DTFme6+b0
>>351
2パターンだろう。

雅子妃のキャリア志向、紀子妃の保守志向。
現代社会に生きる女性を、お2人で象徴している。
371名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:28:09 ID:p45VXDrv0
>>355
君は正しい
372名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:28:13 ID:qkF0qERX0
>>302
これ以上体調を崩すなら、皇室から離れた方がいい。
皇室にいることが病気の原因と遠回しに、医師の見解があった。
無理して皇室にいて欲しいなんて誰も思っていないだろうし、
そもそも、国民の大半は今の雅子さんに将来皇后になって
公務が出来るとは思っていないだろう。
373名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:28:23 ID:TIup9iyCO
復帰式なんか執り行えば、違和感なく旧宮家が天皇候補。
あくまで紀子さまのお子さまが女の子だった場合だけども。
374名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:28:28 ID:J2MMzHbM0
>>337
イギリス→アメリカの間違いでしょ。そもそも、伝統を守る事に特に何の違和感も無い。
朝鮮の試腹みたいに危険だとか不合理な伝統だと言うなら、変えるべきだが、この場合は当てはまらない。
と言う事で、工作員の方ですか?
375名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:28:51 ID:eTbiv8/x0
>>341
もっと確実に生めればなあ…
血っていうか皇統で繋がってきた天皇家には
必須な技術だな。
376名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:28:51 ID:NuQx3rhU0
>>345
>ほtんどの外国メディアは日本の皇室が2000年の伝統を 誇ってることに嫉妬してるね。

正統な皇室さえ守られれば、国体さえ護持されれば、移民国家になったとしても、日本の栄光は
きえない、神州不滅を確信するよ。
377名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:28:59 ID:E96pH8Ib0
>>350
そういうこと。
この問題は、女系派 VS 男系派なんじゃなくて
ほんとうは、直系派 VS 男系派なんだ。
そこで問題になるのが、天皇はなにゆえ天皇かという「正統性」。
378名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:29:01 ID:tHq7Uw3o0
雅子妃がキャリア志向ならなぜ働かないのか
379名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:29:03 ID:vjaDbU6SO
笑いが出るな。

ま、日本人も伝統の実を今勉強しなおしているような状態だし
海外の人間の知識がこんな程度でも仕方ないか。
380名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:29:41 ID:DTFme6+b0
>>378
お前より日本のために人生を犠牲にして働いてらっしゃる。
381名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:30:03 ID:je3vUS2d0
>>360
やっぱそうかねえ
でも最後は弟を頼って・・・てのも考えられるとおもうけど
382名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:30:34 ID:sy6ZvgLC0
愛子VS秋篠宮となると、壬申の乱の再来だな。
383名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:30:47 ID:I2y8W14P0
>>364
>その時点で雅子様が妊娠の兆候が見られ
 ↓
>その直後に雅子様に御懐妊の徴候が見られ

ならおっしゃる通り。
384名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:31:40 ID:eTbiv8/x0
>>381
この二人は実は互いを大切にしていたってのが
夢があっていいな、と個人的には思ってるんだが。
385名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:31:43 ID:CfOFa3Ck0
なんか、「旧皇族は受け入れられない」って勝手に結論づけて、可能性を切る
論理展開をしているひとがいるなぁ。有識者会議と同じだ。

国民の「皇室への親近感」など、半分はマスコミが作り上げた物。で、残りの
半分は権威として続いてきた歴史によるもの。
まあ、どっちを重視するかの割合は人によって違うかもしれんがね。

旧皇族が復帰したとして、その息子が実際に皇位継承に絡んでくるのは数十年後。
マスコミが宮様のイメージを作り上げるのに十分な時間ですよ。
386名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:31:47 ID:63ajK1KX0
>>351
紀子様は女性というより、一般的に現代日本のあるべきモデルだろ。
求められる結果をだせる人。実績主義の人だよ。結果の前には個人的中傷は
無力だね。
387名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:31:48 ID:p45VXDrv0
フツーに考えたら、皇室のプレッシャーで病気になってる雅子様が
自分の愛娘を皇室に入れたいなんて思うワケがないんだよね
388名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:31:52 ID:vl9H686a0
>>362
次代に移っているから、混乱を避けるためにその直系の男子(いるなら)でしょう。
もどってそちらに移ることはない。

どちらにせよ、その可能性があるのに即位を強行するかなぁ。
喪があけ、即位の礼があるまで、確か期間が結構あったのでは?元号は変わっていたけどさ。
389名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:32:30 ID:je3vUS2d0
>>382
となると愛子側には中央大政治家がついてなくちゃならんが・・・首相と各派閥の長か
なるほどあってる
390名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:32:34 ID:tHq7Uw3o0
>>380
雅子妃は人生を犠牲になどしていないだろう
大体今、何して働いているわけ?
391名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:32:40 ID:J2MMzHbM0
>>382
愛子様を担いでいるのは無知な国民(理解すれば相手方に付く可能性あり)と共産と大作教と朝鮮人。
逆法則で秋篠宮殿下の勝ちだな。
392名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:33:04 ID:TIup9iyCO
日本は平和だ。
乱なんて起きない。
393見果てぬ夢 ◆72VHAvdhx6 :2006/02/08(水) 20:34:26 ID:pmv1RD5T0
明治天皇に兄弟は居なかったのか。
旧宮家を遡ると、室町時代までいかないと天皇に
辿りつかないのね。
394名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:34:31 ID:LhAy19Bb0
>>381
天智は自分の手で蘇我入鹿をぶっ殺した一介の刺客に過ぎない程度の人物だったんだぞ。
それを権力闘争に勝ち抜き、天皇の座にまで上り詰めた日本史上に稀に見る風雲児の一人だ。
まぁ、自ら朝鮮半島に乗り込んでボロ負けしたのはアレだが・・・。
そして天武は日本史上最も強大な力を持った最も偉大な天皇と言われる人物。
そんな奴らが権力闘争を繰り広げてた時代の正史なんてあてにできるかよ。
395名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:34:50 ID:DTFme6+b0
>>387
Yes。

雅子様のお立場なら、ご自分が非難されようが
愛娘を天皇になんてしたくないはずだ。

歴代初の女系天皇の母になるかもしれない役目を
可愛い娘が負い、誹謗中傷、もしかしたらクーデターの
台風の目になる可能性だってある。

自分のはじめての子が政争の道具にされるなんて
考えただけでぞっとする。
396名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:35:08 ID:bIYt/ELp0
ミミ彡゙  朝鮮人顔  ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 小泉真理教のマントラを唱えよう!
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     | 消去法で小泉!消去法で小泉!消去法で小泉!
    ,.|\、    ' /|、     | 民主よりまし!民主よりまし!民主よりまし!
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` \
    \ ~\,,/~  /       \
     \/▽\/
397名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:36:08 ID:NuQx3rhU0
2月23日の皇太子殿下の誕生日の記者会見での発言が注目される所だろうな。
皇太子の威信を高める大きなチャンスであるが、同時に取り返しのつかない大失態に
なる場合もある。注目だ。
398名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:36:16 ID:Y7NWH92p0
>>393
だから、互いの娘を何度も輿入れさせて、
近い血筋(皇統とは別物ね)を保つ努力をされていたんだろう。
399名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:36:23 ID:Z5T4Tyl50
>>392
乱というのは相対的なもので
平時には平時なりの乱があるものだよ

今回のご買い人がまさにそれ
400名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:36:23 ID:DTFme6+b0
>>390
じゃあお前が雅子様の代わりに、皇太子の嫁役
買って出てやれよ。鬼女板でお前のあることないこと
書いて面白がってやるからw
401名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:36:35 ID:je3vUS2d0
>>394
最近は天智>天武だよ
402名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:37:10 ID:aMKpVBEV0
オイ、y遺伝子とかx遺伝子とか言ってる奴ら…、ハァ? よっく聞け!
お前らアルファベットでxとかyってたら、最後はzが出るべきだって思わないのか?
未発見のz遺伝子を持ったお方が皇位を継ぐべきなんだよ!
403名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:37:55 ID:yB7j5SC70
もう還暦過ぎてるんだから死体になっちゃって
404名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:38:33 ID:qcDEaUup0
事情を良く知らん外野はだまってなさいと。
405名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:38:39 ID:qE4i2VmT0
これだけは言っておく






























ニート雅子が皇后なんて100%ありえない
406名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:39:05 ID:PiXCFTXw0
>>1
日本のマスコミの日本文化、皇室の文化・伝統・歴史を欠いた
報道のひどさのせいで、こんな感じになってしまうのね。

子供、子宝、めでたいじゃない。
女子が多いなら、男子もって思うし。その逆も当然。
407364:2006/02/08(水) 20:39:06 ID:Smlgq/8q0
>>383

スマンカッタ
不敬罪でくくられて来る。
408名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:40:37 ID:km/ey2jl0
http://homepage2.nifty.com/hpsuiren/koukyu/edo/koumei.htm
>>393
明治天皇以外は男女とも幼くして死亡。
409名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:40:43 ID:LhAy19Bb0
しかし池沼だった大正天皇の御世以来
皇族がこれほど明確に政治に介入したのは初めてじゃないか?

朝日AAry
410名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:40:52 ID:6rWNcRfn0
天皇の事も、別に今すぐ慌てて決めるような事じゃなかったしな。

それよりも、格差社会の是正だ。

大企業の国民いじめを、誰か何とかしてくれ!!
411名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:41:08 ID:Z5T4Tyl50
>>401
現代につながる天智系の方が偉いというそれがまさに
勝者が歴史を作るという正史の論理だね
412名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:41:20 ID:9YecTVjQ0
愛子と書いてるヤツ、恥ずかしがらずに愛子様と書け。
413名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:41:31 ID:9eo7ZdeL0
既にレームダック化しているわけで
414名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:43:00 ID:CfOFa3Ck0
>>377
両方の条件を満たす人がいるんだよね。
昭和天皇や明治天皇の血筋を母方で引きながら、男系では皇統に属するという。
男系重視の人は、遠くてもしっかり男系でつながっているという事で納得し、
現皇室との血筋重視の人も、母方で昭和天皇とつながっているということで納得する。
415名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:44:13 ID:ZrC/Lcuk0
エゲレスもうっとおしいな
ダイアナ妃や不倫再婚王子だの、手前んトコしょーもないくせに
416名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:46:00 ID:vhQGymZL0
ドイツ人王族のくせに生意気だな
417名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:46:33 ID:tHq7Uw3o0
名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:36:23 ID:DTFme6+b0
>>390
じゃあお前が雅子様の代わりに、皇太子の嫁役
買って出てやれよ。鬼女板でお前のあることないこと
書いて面白がってやるからw

ああ、それでわかった。2ちゃんであることないことかかれる事が
雅子妃の仕事なんだプッ
418名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:47:53 ID:voL0Qm2k0
Koizumi is Lamer
419名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:47:53 ID:ZPF+JCYv0
秋篠宮夫妻の第3子が男子ならば、いずれその子が皇位を継承する。
天皇の後継者選びにとって決定的な因子は生殖能力だという事実を私たちは
目の当たりにするわけだ。

人格でも知力でもない。
後継者選びは妃殿下もしくは宮様の生殖能力によって左右される。
男系男子による継承ということになれば、男子が生まれる運が条件に加わる。

天皇になる者は、ただその地位に生まれてくるだけで、それ以上の資質は不要。
いい天皇になるか悪い天皇になるかは別にして、天皇にはなれる。

出産という事実だけが決定的な重みをもつ制度が現代に続いているというのは、
考えてみれば不思議なことだな。
420見果てぬ夢 ◆72VHAvdhx6 :2006/02/08(水) 20:48:01 ID:pmv1RD5T0
明治天皇って養子じゃないの。実父は誰なの?
421名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:49:04 ID:w8lmqxxZ0
>>343

ゴメン、今日の「そのとき歴史は動いた」は「壬申の乱」です。
422名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:49:51 ID:dWuJxN2s0
仮定の話として、皇太子妃が病死等でなくなった場合は
後添えを貰うのって一般的なの?

それだったら側室なくても平気だね
423名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:50:19 ID:vl9H686a0
>>420
養子ったって、実際は側室の子だが、正室(皇后)の子とされただけでしょう。
良くあること。
大正天皇だって、皇后の子として育てられたので、自分が側室の子であると知らなかったと言うし。
424名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:50:38 ID:je3vUS2d0
>>411
そういうことじゃなくて
近江令制定とかそういう事績からも評価されてるってこと
天武より天智に画期を求める説が最近は多い
425見果てぬ夢 ◆72VHAvdhx6 :2006/02/08(水) 20:51:05 ID:pmv1RD5T0
>>423
なるへそ
426名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:51:32 ID:LhAy19Bb0
>>420
孝明天皇じゃねぇの?
薩長・岩倉具視に暗殺されたのではないかともっぱら噂のwww
427名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:51:43 ID:iSWlY3sQ0
>>415
しょーもないからこそ口を出すんだよ。
428名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:52:24 ID:MrcRmCz90
アイ⊃っち、即位しなくても地位は揺るぎなきものだから
即位しなければ、それはそれで活躍の場が広がると思う。
権威ありながらも、あるていど行動に自由度が生まれるから
世界の平和の歯車として大きく貢献されるのは確実。
429名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:54:28 ID:VjW1Do920
イギリスの王位継承権第64位のオッサンはパブのドラマー
日本も皇位継承権者50人くらい居てもいいな
430名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:54:31 ID:PWTuNCje0
米と違って英は傍観を決め込んだか。
431名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:54:38 ID:8D3TKjT/O
皇太子がキモメンなのが何もかもの原因なんだから、秋に美形の男子ができたら何もかも解決するはず。
どのみち旧皇族は復帰させなならんけどさ。
432名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:54:44 ID:Xz0lpEvo0
>>402
z染色体もw染色体もすでに有るぞ。
人間にはないが。
433名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:55:31 ID:frN1vIM50
生まれる女の子の名前は、「里子(りこ)さま」がいい。

かこ
まこ
きこ
りこ

434名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:58:08 ID:qf7bbhVZ0
とりあえず加藤鷹を連れていって宮家の女と交尾させればいいよ
435名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:01:39 ID:A3i+tl+U0
>>431
タカラジェンヌを所望か?
436名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:03:09 ID:sBRj3dWA0
なんか、また旧宮家の工作員が出没してきたな。
昨日、スレが滝のように流れてるときなど「竹田」とか「旧宮家」とかの
話をする奴が全くいなくて、「秋篠宮家おめでとう」一色だった。
さすが本物と偽者の違いだなと思ったね。
437名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:05:24 ID:ynghvdX50
>>416
もともと、現在のイギリス王朝の出自は現在の゙イツなんだよな、( ゚Д゚)y─┛~~
438名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:06:16 ID:p8hDYSRa0


今度生まれる男の子+旧宮家の男系男子

の最強コンボで、皇統は安泰です ><


基地外フェミニストはアメリカにでも移住してください ><

439名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:08:31 ID:NEBaQUvh0
>>436
三笠宮の姫君に旧宮家が婿入りしてご懐妊したとしたら
2ちゃん的には多分今回より盛り上がる
440名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:08:36 ID:DTFme6+b0
>>429
このまえテレビでやってたな。
441名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:10:21 ID:DTFme6+b0
>>437
ヨーロッパの王家って全部親戚だろうなw
442名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:11:49 ID:LhAy19Bb0
>>441
多分、ブルボンもハプスブルグもはいってるよなw
443名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:15:44 ID:LhAy19Bb0
NHK壬申の乱キター!
444名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:16:42 ID:0bbG4ZZ+0
NHKきたね。
リアルタイムでワロスwwwwwww
445名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:17:45 ID:D/hzVnjC0
紀子様スレ激増で
尊敬語の使い方間違ってるやつ見ると楽しい。
446名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:18:05 ID:ynghvdX50
>>441
>>442
だから直系にこだわるんだろうな、じゃないと正統性がないもんな
447名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:18:49 ID:NEBaQUvh0
しかしこのタイミングでやるのってw
弟宮ヨイショ番組に見えて仕方がない
448名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:19:16 ID:w8lmqxxZ0
その時歴史が動いた

「古代日本最大の戦い!壬申の乱、勝利の秘密・天武天皇誕生の時」謎の伝承

◇古代日本最大の内戦といわれる壬申の乱に秘められた謎を探る。
律令(りつりょう)国家を確立した大化の改新から27年後、両軍合わせて6万という大戦
はなぜ起きたのか。それを解く鍵は、乱の中心人物だった大海人皇子が天武天皇と
して即位したことにある。大海人皇子は戦いを通じ「天皇」「日本」という現在まで続く
新たな国家の形をつくり出そうとしていたという。発掘調査が進む飛鳥浄御原宮遺跡
や「日本書紀」の研究など歴史資料を基に、大海人皇子の巧みな戦略と天皇の目指
した国家像の実体に迫る。
449名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:21:12 ID:yrc7RJsmO
>>390
だよなぁ。
いくら泣く泣く皇室に嫁いだからって今の雅子妃の行動は理解できん。
「こんな会社就職したくなかったんだもん。だから仕事もしたくな〜い☆」って言ってるバカどもと変わらない。
450名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:39:32 ID:qIL1/Hgq0
文明の遅れた土人国家を俺達白人様が近代化させてやるぜ!とか未だに思ってんのかこいつら
そりゃイスラム教徒も怒るわ
451名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:39:48 ID:tb7D1DO80
うーん、親王なら現時点での皇位継承は問題ないだろうけど
4〜50年後くらいにその子が即位した時には
宮家も女系ばかり(現状なら)で、本人一人しか天皇家は存在しないことになる
それじゃあその次はと考えると…皇統維持なんて絶対不可能だよなぁ
452名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:41:31 ID:9Awhy6DEO
秋篠宮さまの第三子が男児なら、敬宮さまでなく、新御子が皇位を継がれるのが当たり前だろ。
その為の宮家でもあるんだし。
453名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:46:17 ID:B1l3TT680
>>433ワロス
454名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:47:35 ID:tLhYjLnQ0
男なら確実に紀子さまのお子様だな
455名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:50:05 ID:OKhq81JE0
国民の信を問うことになるのかな。
456名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:53:18 ID:el0r0Cat0
仮に男の子が生まれたとしても俺は愛子様を押すな。
ただし、愛子様の子供は男だろうが女だろうが天皇として認めない。
それ以前に結婚した場合は皇室から離れて当然継承権も失うが。
457名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:54:49 ID:dhuqEmOn0
【週刊文春】寛仁さまに「黙れ」と命じた朝日新聞論説委員
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1139403208/
458名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:56:07 ID:ZMVuARsw0
紀子さまは第五子まで年子で産むから
459名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:57:17 ID:SrOtD9ts0
>>456
愛子様が天皇になるのは女性天皇だけだから問題ない。
女系じゃないから。
460名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:58:55 ID:13fPmbfu0
海外メディアってどんな理由でどの程度、
日本の皇室に興味持ってるんだろ。
461名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:59:05 ID:MiVe5nGq0
>350
漏れは(多分)最初に「雑系」と呼ぶことを提唱したものだが
何故「特定の親子関係」〜この表現だと一代の親子関係と取るほうが自然だ〜を貶めることになる?

何代にもわたり、網の目のように連なる系譜のうちで、特定の原理(例えば純粋な女系や男系)に基づいて
「高貴なもの」として取り扱うものを選り分ける以上、純粋ならざる系譜(男系で続いたところに女系が
混ざりこむような)を低く評価するのは当然だ。それを否定するなら高貴な家系そのものが存在できない
>人はすべて父母がある。親から生まれる。そのどちらも子どもにとっては大切な存在だ。
などという一般論でごまかすな
462名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:59:34 ID:wxWDbPNH0
>>456
そういう発言するからややこしくなるのがわからんか?
現典範からしたら愛子はないし、愛子にするには典範改正で
長子優先の混系容認になるやろが!
463名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:00:01 ID:smMg/Eg80
秋篠宮ご夫妻の第三子が、ご無事お生まれになることが肝要。
性別など…、関係ないとは全然思わないものの、
まずご出産いただけねば。

話はそれからでも遅くはないと思うけど。
464名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:02:08 ID:H9hdJHCJ0
たかが臣下の分際で皇位を謀るとはなにごとだ!
なぜ故にプリンツをないがしろにするか!宰相の不敬は
皇位簒奪に値しまさしく叛徒の所業なにものでもない!!
―――――――――――v―――――――――――

    レ/   ,、r,r'゙Yx'、'゙   _,-'゙   >、≧三シ'゙    !l  ,!     i
    リf゙ ノ ,r,r'゙`〜-ニ==三'',";'  ッイノ/ / ,i ,!   ヽヾ、/;'  ;'   |
  、.__」レ'゙ 〃   _,、-‐'''" ̄ '';';'_,:ィ'゙ '゙,/,イ,ィ N      ト;、ヾ '; ;';   l
  >      /ィ'" _,,、、ァ=テ、_ェニ-‐'゙ /イハ い,゙!、  ノ lト,ヾ!'; ';';';';'; i
 /゙/ 〃  //,、-''"」「 i゙ i゙ ;'゙   ̄``''-、_゙!、ヾ、`ー''",ノノ ゙!ll ';';'i, ;';': `:、
. l/゙/; '    //,;、-^、 、ヽ_ト、!   '"~`T''ァッ'ミ=、ニヽi「´,´ ,ィ リ   ヾ, ゙i、「i`ー'
 !/ l l  , ; /rィ"i゙ ⌒、゙、゙'tーゝ       `''ー゙-` `i「 リノィノ'゙レ「 !、 ヽ,il ;!|
 Y l    i f゙ff ;';| リ´,ハ ゙! ヾ;          `    -'"彳テミ,_トミ,_ヽ ゙いリハ!
  ヾ    i ! || !.!| ヽ(.  ! ;l゙i,                   | ``゙ー ノ,:ンラ | l'′
`ー'゙,、  ,  ゙!゙!゙!\`ヾ、| ,ハj                i  ーデ-彡ィ'゙リ
>'゙ ,r',,r'゙   ゙  〃:、゙リ/ ソ                 i,  ,「" '"´ '゙
, ィr'゙ィ'゙ , //  | ,〃  フf               '゙¬,r'"  /ト=‐'
ダィ'゙ , /// ,;! ;l ハ|   l゙、          ,、<`ー-ニ、   /リノ
f゙/////  ,;'タ,ハ!゙:!   ! \        !、_  ̄`¨`/  /ノ'′
/! ,r' ,、-'ノィ゙`''-、_   i  \         ̄`¨`''′ /
`L/!/-‐''"`'-、_ `'-、!i    \            ,:'
 ミ\      _`'-、_ `'-、_   `'-、_       /
  `、\    '" ̄`ヾ`-、_ `'-、    `'-、__   /
   -'  \      |l _....`-:、_`'-、_ /゙ ト「 ̄
465名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:02:09 ID:B3J5cofx0
現状改正論がストップしているのだから、
仮に男の子ならその子が次期天皇で、
女の子なら改正で愛子様だろ。(とは言え、ココではもめるかもしれないが。)
割れるとしたら、愛子様orまだ見ぬ男の子で割れるだけ。
466名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:02:51 ID:48YIQrNR0
>>462
>愛子にするには
無理にする必要はないだろ、な。
467名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:03:28 ID:dxAwejEN0
468名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:04:21 ID:or8B4KLC0
まーた無駄な外来語か。
469名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:04:26 ID:/SO5rScM0
私も、今日会社の昼休み恵の番組付けてたら
不妊治療中の人が「雅子様可哀相…肩身がせまいよきっと」
子供いる人が気を使って「愛子様がいるから、無理に生む必要
ないのにねー」「雅子様をもう楽にして好きなことさせてあげたらいいのに」
と同調してるのを聞いて呆気に取られました。
彼女らは会社以外ではPC触らないし、週刊誌も買って読まない人達なので、
テレビと中釣り広告鵜呑みです。きっと自分達は優しくて思いやりがある(^^)
と思ってそう。知らないって恐いことだよね。
470名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:05:02 ID:6GTUzpnt0
>>461
天皇の世襲は今や純粋に伝統の維持のためにあるものであって、
いたずらに貴賤を唱えることは現代の価値観との間にいらぬ波風を立て、
世俗の物差しでの評価の只中に天皇を放り込むことになる。
471名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:05:42 ID:L5i9FMJj0
選択を迫られるっつっても、どうすればいいのか分かりません。
472名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:05:46 ID:el0r0Cat0
>>462
ややこしいからダメってのはなぁ。
まぁ、小泉とか見てるとそう思っちゃうのは仕方ないと思うが。

一つ書き忘れだが>456の追加で仮に愛子様の弟が生まれたとしたらそっちが優先される。
473名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:06:04 ID:6m9XMy6D0
>>222
竹田の宮様ってまさかあのヲタメガネじゃないだろうな…

それにしてもやり手ババァの多いスレだな。
474名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:06:20 ID:6GTUzpnt0
>>469
なら君は彼女ら以上の何を知ってる?
475名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:06:34 ID:4u/Pkf4J0
発言出来ない皇族の方々の意思表示だと思ってる、今回のご懐妊。
小泉ザマアミロって感じ。
476461:2006/02/08(水) 22:06:57 ID:MiVe5nGq0
つけ加えると、最初に言ったときからアクの強い表現だとは思っていた。当時議論を交わした相手の、
「"混合系"のようなより穏やかな表現のほうがよい」という提案に、かなり心が動いたのも確かだ
だがそれでもあえて、分かりやすいキーワードで世間の耳目を集める方が重要と考えてこれを主張した
477名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:07:15 ID:tPl96O/JO
つか、女性天皇を認めるにしても、それは愛子でなくて、眞子。

皇太子んとこに男子が生まれないかぎり、皇統は秋篠宮家に移る。
478名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:07:35 ID:Z4OFJOwl0
  !       i              |
    i     |
  /  ̄ ̄\           i 
  | ミライ行き|   .i           |
  \___/   |    |
    | ||i
    | |    |     i            i
   | ̄||   i
   |::.::|               |
   |_|i
    | | i                  |
    | | |     ^  |
    | | |        ______/  ` |
    | |   |      |..``‐-、._   \
    | |   !     i      `..`‐-、._ \
    | |     i  .  ∧∧   ../  ..`‐-\
    | |   i.   |  (*´ω`)   /  ∧∧  |   |
  _| |_      /   λ〆  (・ω・ ) ガンバッテ ウマレテ クルカラネ。
  |___|      しー-J      uu_)〜

祝・秋篠宮妃 紀子様ご懐妊
第三子が男子でも女子でもおめでたい!
もしも女子が生まれても旧宮家を皇籍復帰させれば大丈夫。
どうぞ健やかで元気な赤ちゃんを産んでください!!
----------------------------------------------------------------------
日本の歴史、伝統、文化を護るため、
GHQに皇籍離脱させられた旧宮家の皇籍復帰に賛成します。
アメリカの言いなりはもうお終い!
これをやらなきゃ日本の戦後はいつまで経っても終わらない!
479名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:09:29 ID:E7cTjEQV0
ってか、子供を産むのは女性だよね?男性じゃない。
天皇自ら次の天皇を産んでいくってすごそうだから
この際、「天皇になれるのは女性だけ」ってしたらどう??
そうすりゃ俄然はりきって女性天皇はドンドン子供を産むと思うけどな・・

どうでもいい相手とHして子供を産むってことに
ものすごい抵抗を感じる女性って多いはずだから。←雅子様みたいに。

とかトンチンカンなことを言ってみる。
480名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:09:41 ID:UduxvYJn0
愛子愛子ってうるさいやつがいるけど、
あんな露出の低いブサガキ、別に誰も愛着なんてないって。
皇太子夫妻がどうしても自分の血筋を天皇家に残したいなら
男を産めばすむ話。皇太子夫妻がやらないから代わりにやって
くれる秋篠宮夫妻を逆恨みするなんて筋違い。
481エラ通信:2006/02/08(水) 22:09:53 ID:1fNrxAZb0
最近、小泉が進めようとしていることの多くが賛成できない。

北朝鮮との国交・韓国人のビザ免除・韓国とのFTAを名目にした経済援助要求
人権擁護法の再上程意思・BSE牛肉の受け入れ・各地の道路再建設計画

 この流れで皇室典範が反対を多く集めたわけだが。

 小泉、なんか郵政終わったら燃え尽きたんとちがうか?
482名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:10:53 ID:48YIQrNR0
ワンポイントで愛子様が「女性」天皇となる。次に
愛子様か眞子様や佳子様が、将来、旧宮家(男子だらけ)の男子と婚姻すれば、
見事男系が継続する。

婚姻が難しければ、旧宮家を復活して男系男子の天皇が即位する。
どう考えても、悩むことは無い。
483名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:11:08 ID:el0r0Cat0
>>477
あんまり書きたくないが秋篠宮様が皇太子様より先に亡くなれば移らないのでは?
4841000レスを目指す男:2006/02/08(水) 22:11:15 ID:c/5fTPTb0
愛子をわれらに。
さもなければ、天皇に死を。
485名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:11:43 ID:mfUBufzc0
ダックって、
あひるだったか?
小泉さんは、北京へ行って、
北京ダックを食べるといいと思うよ。
486名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:11:58 ID:bLSzbfyC0
確執に話しもっていきたいのはワイドショー体質の池沼ババアだけ。
487名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:12:52 ID:HsEk23E60
小泉、今日の会食事に荒れてたんだと。
ナンじゃこいつ、目出度くないんかい。
靖国なんか来るなって、英霊が泣いてるよ。
488名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:14:21 ID:HuXDfgUk0
美少女のおねえちゃん二人に囲まれたプリンスウラヤマシス
489名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:14:35 ID:9ZklWn460
>>482

将来愛子に息子が生まれたら、母の死後、その息子は黙って皇位を明け渡すと思うか?
男系厨は、皇族が感情を持った人間だってことを忘れてると思うが。
490名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:14:57 ID:MiVe5nGq0
>470の指摘は尤もだ。漏れ自身は皇室を、フィクションとは承知の上で「高貴なもの」として扱う必要が
あると思うが、大半の国民が同じように思っているとは期待できない。
だから>461中の"高貴な"は"伝統を担う特別な"に修正しようと思う
491名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:15:12 ID:48YIQrNR0
>>484
オマエは窒素かチョン。いずれにしても真性池沼w。
492462:2006/02/08(水) 22:17:08 ID:wxWDbPNH0
>>483
だから、そういう不確定を抜きにして愛子を2位にしたい奴らが
典範改正しようとしてて、尚且つ、もし秋篠宮に男子ができれば
>>1のように国民の意識が二分される可能性があるんやろ
493名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:17:32 ID:tZWmInxd0
>>27
詩ねとまでは言わんが、もうジジィの天皇ですら公務をこなしてるのに、
終戦記念日に体調が優れず公務をキャンセルして、思わず乗馬や花火鑑賞を楽しんでしまうくらい皇族としての地位に
プレッシャーやストレスを感じてるなら、娘ともども皇族辞めたほうがいいんじゃない?とは思うな。

それに比べて紀子さんは、公務もこなすし、兄嫁を立てるため10年も子を産まず、
さらに皇統断絶の危機には結構高齢にもかかわらず子を作るなど、自身の立場を良く分かって然るべく行動してる。

美智子さんのように国民に慕われる皇后としてはどちらが相応しいかは明らかだな。
494名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:18:39 ID:48YIQrNR0
>>489
2650年の皇統と皇室典範の重み、さらには日本国民の意見を、
お目出度くも簡単に無視するのが女系厨。
495名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:18:46 ID:6GTUzpnt0
>>489
感情はあっても権限はない
496名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:18:56 ID:kqSmbFRe0
>>487
後世に3大朝敵として、教科書に載るかもね。

弓削道鏡(自身を天皇に)
足利尊氏(朝廷と矛を交えた上、3代目の義満は日本国王を称し、中華の柵封体制に入る)
小泉純一郎(伝統の価値を一切否定し、千年以上続く皇統を破壊しようとした)
497名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:20:12 ID:ep58XgXE0
天皇陛下も含め、皇族は全員、女系容認に反対している。

しかし、お立場上、天皇陛下や皇太子はご意見を言うことができない。

そこで、寛仁親王が間接的にご意見を記載する形で女系反対を表明し、
文仁親王が長年の空白の後に敢えて今回お子様をお作りになりご意志を示した。
498名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:21:24 ID:GYWjAF/Q0
皇太子夫妻が圧力掛けてなかったら
秋篠宮子供作りまくりで今頃男の子の1人2人いただろうに・・・
499名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:22:30 ID:H9hdJHCJ0
なんの権利も有していないたかが臣下ごとき、しかも
皇位を侮辱してやまない共産主義者とジェンダーどもを
顧問にすえて皇位継承を決定づけるとは!
なぜ故にプリンツをないがしろにするか!宰相の不敬は
皇位簒奪に値しまさしく叛徒の所業なにものでもない!!
―――――――――――v―――――――――――
    レ/   ,、r,r'゙Yx'、'゙   _,-'゙   >、≧三シ'゙    !l  ,!     i
    リf゙ ノ ,r,r'゙`〜-ニ==三'',";'  ッイノ/ / ,i ,!   ヽヾ、/;'  ;'   |
  、.__」レ'゙ 〃   _,、-‐'''" ̄ '';';'_,:ィ'゙ '゙,/,イ,ィ N      ト;、ヾ '; ;';   l
  >      /ィ'" _,,、、ァ=テ、_ェニ-‐'゙ /イハ い,゙!、  ノ lト,ヾ!'; ';';';';'; i
 /゙/ 〃  //,、-''"」「 i゙ i゙ ;'゙   ̄``''-、_゙!、ヾ、`ー''",ノノ ゙!ll ';';'i, ;';': `:、
. l/゙/; '    //,;、-^、 、ヽ_ト、!   '"~`T''ァッ'ミ=、ニヽi「´,´ ,ィ リ   ヾ, ゙i、「i`ー'
 !/ l l  , ; /rィ"i゙ ⌒、゙、゙'tーゝ       `''ー゙-` `i「 リノィノ'゙レ「 !、 ヽ,il ;!|
 Y l    i f゙ff ;';| リ´,ハ ゙! ヾ;          `    -'"彳テミ,_トミ,_ヽ ゙いリハ!
  ヾ    i ! || !.!| ヽ(.  ! ;l゙i,                   | ``゙ー ノ,:ンラ | l'′
`ー'゙,、  ,  ゙!゙!゙!\`ヾ、| ,ハj                i  ーデ-彡ィ'゙リ
>'゙ ,r',,r'゙   ゙  〃:、゙リ/ ソ                 i,  ,「" '"´ '゙
, ィr'゙ィ'゙ , //  | ,〃  フf               '゙¬,r'"  /ト=‐'
ダィ'゙ , /// ,;! ;l ハ|   l゙、          ,、<`ー-ニ、   /リノ
f゙/////  ,;'タ,ハ!゙:!   ! \        !、_  ̄`¨`/  /ノ'′
/! ,r' ,、-'ノィ゙`''-、_   i  \         ̄`¨`''′ /
`L/!/-‐''"`'-、_ `'-、!i    \            ,:'
 ミ\      _`'-、_ `'-、_   `'-、_       /
  `、\    '" ̄`ヾ`-、_ `'-、    `'-、__   /
   -'  \      |l _....`-:、_`'-、_ /゙ ト「 ̄
500名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:23:51 ID:TC7cBHLt0
>>497
ただの好き者
501名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:25:08 ID:80/kA6xW0
天皇というのは個人じゃない。
天皇を継続してきたシステムを維持さえすれば、正当な天皇という存在は消えない。
ここでそのシステムを切り替えるというのは、永い間続いてきた天皇を殺すということになる。
法王が女性でもつけるようになっても世界中から非難されないのと思うのか女系派には聞いてみたい。
502名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:26:46 ID:QrDFYn0a0
「敬宮と秋篠宮の長男とどちらが皇位にふさわしいか」という不毛な議論に陥ることを避けるためには現段階で女系容認の方向で皇室典範を改正しておくことが望ましい
503名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:27:39 ID:w/foc+r30
>>499

(´-`).。oO(ラインハルト様に言わせるのは如何なものかw)
504名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:28:09 ID:AGje6F970
過去レス読まずに

天皇ってさ、ローマ法王みたいに選挙で決めちゃダメ?

教えて、エロイ人!
505名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:28:12 ID:MiVe5nGq0
>501
いや、女系(雑系)派の人らは「思う」って素で言いそう
506名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:28:29 ID:e3TrRviU0
>>8
一緒に生活するとはかぎらんだろう。

将来天皇になることが確定してるんだし・・・
507名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:28:31 ID:pxgle0Ie0
ナンバーワンダックでございます
508名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:29:09 ID:w8lmqxxZ0
>>484 オマイ愛子と結婚したいの?
509名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:29:12 ID:Tk7WJl690
ンなの、男の子が生まれたら秋篠宮の長男が即位するに決まってるじゃねぇか。
5101000レスを目指す男:2006/02/08(水) 22:30:16 ID:c/5fTPTb0
実子が継ぐのが当然。
どうしても、紀子の子に継がせたいなら、浩宮を殺してからにしろ。
511名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:30:24 ID:QWLqqyfI0
「敬宮と秋篠宮の長男とどちらが皇位にふさわしいか」という不毛な議論に陥ることを避けるためには現段階で旧宮家の復帰と男系の堅持の方向で皇室典範を改正しておくことが望ましい
512462:2006/02/08(水) 22:31:27 ID:wxWDbPNH0
オレも>>505に同意!
513名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:31:45 ID:80/kA6xW0
>>510
家業じゃないんだから当然とするほうがおかしい。
当然だというのならその根拠を示せ。
514名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:31:55 ID:mfUBufzc0
>>507
ナンバーワンダック?
用句考えよう、
皇統問題は大事だよ。
515名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:32:29 ID:e3TrRviU0
>>61
でも皇族って戸籍ないんだよな。

民法詳しい人説明くれくれ。
516名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:33:52 ID:bSABetEo0
皇太子と秋篠宮の精子を、念のため冷凍保存しておいて欲しい。
万が一の場合、体外受精でなんとかなるから
517名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:34:25 ID:48YIQrNR0
>>502が典型的な症例。
女系厨には分裂症患者特有の「論理の飛躍・破綻」が見られる。
518名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:35:15 ID:VB45GSAW0
とりあえず女性天皇はありにすべきだな。
愛子即位で、その次はもし第3子が男だったらその子でいいんじゃないか。
519名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:36:58 ID:DTFme6+b0
>>459
歴史的にはそうなんだけど、現状の典範では
男系女子の中継ぎも許されてないから、それは
改正したほうがいいな。一代天皇ってやつを
認めたほうがいい。
520名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:37:18 ID:H9hdJHCJ0
たかが臣下の分際で皇位の行方を合議するとはなにごとだ!
しかも烏合の輩としかいえぬ共産主義者どもや皇位継承を
侮辱してやまないジェンダーどもにプリンツと皇国の行方を
決定せしめるとはまさしく皇位簒奪に値する大逆罪である!
憲兵隊!この不埒な輩を即刻ひっ捕らえプリンツの
前に引きづりだしてこい!無論生死は問わぬ!臣民の
目の前でその是非を問いただし相応の極刑を即刻言い渡して
くれる!
―――――――――――v―――――――――――
  、.__」レ'゙ 〃   _,、-‐'''" ̄ '';';'_,:ィ'゙ '゙,/,イ,ィ N      ト;、ヾ '; ;';   l
  >      /ィ'" _,,、、ァ=テ、_ェニ-‐'゙ /イハ い,゙!、  ノ lト,ヾ!'; ';';';';'; i
 /゙/ 〃  //,、-''"」「 i゙ i゙ ;'゙   ̄``''-、_゙!、ヾ、`ー''",ノノ ゙!ll ';';'i, ;';': `:、
. l/゙/; '    //,;、-^、 、ヽ_ト、!   '"~`T''ァッ'ミ=、ニヽi「´,´ ,ィ リ   ヾ, ゙i、「i`ー'
 !/ l l  , ; /rィ"i゙ ⌒、゙、゙'tーゝ       `''ー゙-` `i「 リノィノ'゙レ「 !、 ヽ,il ;!|
 Y l    i f゙ff ;';| リ´,ハ ゙! ヾ;          `    -'"彳テミ,_トミ,_ヽ ゙いリハ!
  ヾ    i ! || !.!| ヽ(.  ! ;l゙i,                   | ``゙ー ノ,:ンラ | l'′
`ー'゙,、  ,  ゙!゙!゙!\`ヾ、| ,ハj                i  ーデ-彡ィ'゙リ
>'゙ ,r',,r'゙   ゙  〃:、゙リ/ ソ                 i,  ,「" '"´ '゙
, ィr'゙ィ'゙ , //  | ,〃  フf               '゙¬,r'"  /ト=‐'
ダィ'゙ , /// ,;! ;l ハ|   l゙、          ,、<`ー-ニ、   /リノ
f゙/////  ,;'タ,ハ!゙:!   ! \        !、_  ̄`¨`/  /ノ'′
/! ,r' ,、-'ノィ゙`''-、_   i  \         ̄`¨`''′ /
`L/!/-‐''"`'-、_ `'-、!i    \            ,:'
 ミ\      _`'-、_ `'-、_   `'-、_       /
  `、\    '" ̄`ヾ`-、_ `'-、    `'-、__   /
   -'  \      |l _....`-:、_`'-、_ /゙ ト「 ̄
521名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:37:55 ID:Tk7WJl690
女性が天皇を継ぐのは、即位するべき男子がいない時だけ。
そう改正するのがベスト。
522名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:38:06 ID:V5QPNi5F0
小泉は郵政以降、無駄なこと・余計なことばかりしてる。
任期いっぱいなんて言ってないで早く禅譲しろ。
523名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:38:17 ID:ehWvf2qY0
神武とかいないよ。せいぜい応神以降。大和朝廷も吉備、出雲や北九州、
尾張とかの連合政権でながくいくつかの王朝が並列していた。含む朝鮮半島。
おれの先祖の寺は西日本最古。天武天皇の登場で付近に彼の許した
模様の瓦を使う支社がつくられて、権威がおちたが、まあお互い
つぶしあいをしないで、うまくやったようだ。ちなみにその寺の
瓦は「吉備式秦氏瓦」で、飛鳥式でも新羅式でもないオリジナル。
付近には神武8年滞在伝説のあしもり神社や蘇我の三宅、たたら跡もある。
俺は12歳のときにいまでも実家から出土するその巨大寺院研究で
一部の大人たちを驚かせたが、地味な分野なのでやめて音楽に転向した。
紀元8年頃の王蒙の貸せんやら、西域方面から渡来してきたといわれる
先祖一族の伝承と祭土偶、未発掘の初期古墳は宝の山だと思う。
524名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:38:26 ID:SrOtD9ts0
ああ、女系じゃないとだめっていう人は
皇太子の精子じゃないとダメってことなのね?
525名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:38:56 ID:6GTUzpnt0
>>520
邪魔な馬鹿でかいAA。それも世襲による地位を否定した人物じゃないか。
526名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:39:07 ID:7ZF4X/5m0
5271000レスを目指す男:2006/02/08(水) 22:39:10 ID:c/5fTPTb0
あんな翁みたいなニヤケ顔の女の子が天皇になるなら、反乱する。
528名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:39:41 ID:rAYIjk9f0
>>496
義満は死後天皇と同格になったからなあ。
529名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:40:00 ID:DTFme6+b0
>>473
それ以外に何がいるってんだ。
少なくともそれで血筋は保たれる。
本人の人格など問題ではない。
530名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:40:39 ID:VB45GSAW0
しかし、この問題だけで小泉に反旗を翻すんだから右翼ってバカだよなw
531名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:40:54 ID:65APMYDV0
秋篠宮に親王誕生。皇位継承第三位となる。
ただしこれだけだと制度上危険極まりない。この世代では一人だけの皇位継承者。
もし成人前に病気で死ぬことも、飛行機が落ちて死ぬ事も、また成人し結婚しても
子どもができない可能性も捨てきれない。
そこで皇族を増やす。
1 男系女子の宮家相続を可能とする。ただし皇族以外と結婚した場合は皇籍離脱。
2 宮家の養子を可とする。ただし皇族のみ。皇室会議を経てから。
3 旧宮家の皇籍復帰。ただし1代もしくは2代までとする。

これで現在の内親王殿下、女王殿下が宮家相続可能となる。
そこに旧宮家の男系男子と結婚。宮家を相続したり、新設したりする。
これで血筋的にOK.旧宮家は今後も皇族として生きるためには、養子縁組か
内親王か女王との婚姻が必要になるので、不適格者は排除できる。
後は内親王や女王と婚姻しなかった旧宮家の皇族男子のうち、優良な者は
宮家の養子となり、外からお妃をもらう。
532名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:41:13 ID:YbSggplU0
>>222
その人あんまり評判よくないよ
533名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:41:40 ID:48YIQrNR0
この秋にお生まれになる第3子が女性の場合は、
「将来の皇室の安定を考えて」(チョ泉の言)、愛子様のいいなずけを
現時点で旧宮家から決めておけばいい。これで男系男子が確定する。
534名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:42:08 ID:DTFme6+b0
>>523
タイムマシンにでも乗ったのか?w
535名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:43:10 ID:yN25NQuR0
まあ、これで男子なら俺は神道を見直すな。

まさに神の采配と思えるよ。
536名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:43:36 ID:jGbZ+eB10
> 紀子さまに男子が生まれれば、皇太子夫妻の一人娘
>である愛子さまとの間で、日本国民が選択を
>迫られる可能性がある。

こういう冷静な文章、日本のマスコミ書けないのですか?
537名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:44:23 ID:DTFme6+b0
>>532
ああいう、自分の血筋に異様なホコリを持ってる旧皇族は
わんさかいるんだから、本当に皇室に女の子しかいなくなって
危機が訪れたら、自分のプライドを死守するために、誰かが
絶対立候補するよ、って意味のことを言いたかった。
538名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:44:40 ID:w8lmqxxZ0
>>510
そういうのは商人の家系の発想。
商人は女しか生まれなくても、有能な使用人などを養子に取るのが決まり。
宗教なんだから、しかたない。

つーか、人工授精でもなんでも、雅子様が男の子を生めばすむだけの話。
539名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:44:44 ID:fGZO+GYV0
紀子様の男子と愛子様。

二者択一なら圧倒的に前者だと思うが・・・
そもそも現状の皇室典範ならば女性は天皇になれない。
540名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:45:08 ID:VB45GSAW0
>>529
あんなのが皇族復帰したら国民の心が皇室から離れるだろうがw
天皇制を潰す気か?
541名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:45:31 ID:YbSggplU0
542名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:45:36 ID:kqSmbFRe0
>>527
あなたとは気が合いそうですね!どちらに行けばお逢いできますか?
543名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:45:51 ID:6GTUzpnt0
>>529
仮に秋篠宮家の第三子が女だったとして、民間人として成人した人物を
いきなり皇位につけるよりは、今後生まれる旧宮家の男子を生後すぐ
現宮家の養子とし、直系の女帝を中継ぎとした後で皇位につけるなどのほうが
国民感情としては受け入れやすいと思う。
544名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:47:10 ID:fGZO+GYV0
竹田の宮様は皇族でも遠い方でしょ?
てか遠い方だからこそあれだけ話せる。
下手に近い方が言えば皇位を狙ってるとあることないこと言われるし。
545名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:47:17 ID:vmZ4SLeC0
男の子が生まれたら、
愛子さんと結婚して、
2人で天皇家を継げばいんでないの。

いとこどうしなら結婚できるでしょ。
546名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:47:41 ID:TD4Ib99P0
雅子が男を産めばいいだけ
無理やり股を開かせて精子を流し込み続ければいつかは受精するだろ
チョンの血を引く皇太子ならレイプはお手の物だろうしなw
547名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:48:29 ID:6GTUzpnt0
>>543を書いてから思ったが、その方法をとるにしても系図から機械的に
対象者を選ばないとダメだな。
548名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:49:13 ID:bXaPLnrv0
>>67
ほんとだ。
549名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:49:24 ID:SHPmEt720
鬱とかヒッキーって遺伝しそうだよなー。
550名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:51:01 ID:5gRNsznl0
選択も何も男子だったら愛子様と結婚するだけだと思うが。
551名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:51:12 ID:hY0/V6Jy0
いや、選択にはせまられないだろ。
タイムズはアホカ。
552名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:51:47 ID:Kmgar+gC0
我々が英国の全てを知らぬように
彼等もまた日本の全てを知っているわけではないのです
かつて世界の海を制し唯一の超大国として君臨したあの国のことですら
我々は100%は知っていない
553名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:52:37 ID:O6+I+86I0
>>546
チョンとやらの血を引くソースは?
554名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:52:55 ID:w8lmqxxZ0
雅子様って松下由紀っほいから、もっと図太いかとおもってたんだがな…。

まあ、源氏物語から始まって、日本や世界の王侯諸国の歴史ってすざましいのがデフォだよな。
555名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:53:09 ID:xGJnyYgt0
こういう他国を尊重しない英国アホマスゴミが問題をややこしくする。
雅子さんがなかなか出てこれないのも、向こうのアフォ皇族みたいにムッとした顔をかんたんに晒せないからだろ。
英国は沈没しろよ。
556名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:53:19 ID:ehWvf2qY0
(続き)先祖の中には8 世紀の日中会戦、白村江の戦いで捕虜になり長安まで抑留された
秦将軍の部下もいる。
ニマに集結した2万人の水兵の中核は吉備や三重、尾張の秦氏だったらしい。
戦後、進駐してきた唐の監察官といっしょに2000人ほど無事帰還している。
展示天武時代、国防のためあわてて朝鮮式山城とか建設してナショナリズムも
形成されたのだと思う。ちなみに赤穂に上陸した一族の一部が京都を開墾して
後に聖徳太子とよばれるひとの補佐役として律令を献上した秦河勝。
「天皇」という言葉は彼の一族の工芸家だった秦某が、太子の死後妃が
作成した天寿国の刺繍のなかに神聖なる「亀」とともに織り込んだときに
歴史上はじめて使われている。天武が内戦に勝利して本格的律令国家を建設
するために、みずから天皇をはじめて名乗る50年ほど前のはなしだ。
天皇は中国からの軍事独立を意味した言葉だ、大事にしよう。
557名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:54:41 ID:DTFme6+b0
誰がいつ竹田のミヤさんを天皇にしろなんて・・('A`)

「女帝に婿が必要とか女の皇族に婿が必要となった
ときは、ああいう、血筋に異様なプライドを持ってる
旧皇族とかが、喜び勇んで婿になりに来るだろう」って、
>>77にレスしたのですよ。
558名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:56:23 ID:65APMYDV0
秋篠宮の長男と、皇太子の長女の結婚・・・。
イトコ婚は日本では可能だが、本来近親婚として禁止してもおかしくない。
近い血は、危険にも近いからねぇ〜
559      :2006/02/08(水) 22:57:35 ID:Eii6xnPB0
韓国も李朝を保存しておけば、日本の天皇家には

及ばないにしても、ヨーロッパの最長王家に並ぶ、

500年近い歴史があったのにね・・・・

李氏朝鮮の後継者が終戦後、韓国に戻りたがったのに

誰も相手にせず、帰国を許さなかったんだよね。
560名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:57:50 ID:jT8s0RKj0
>>461
昭和天皇の言葉を借りれば、「雑草という草はない」ってことであろう。
561名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:58:34 ID:ilHwn9Rc0
>>555
ドイツマスゴミもたいへんな糞っぷりだったよな>「皇太子・何も起こらない」の茶化した写真
プライバシーの国、フランスマンセー!
562名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:59:01 ID:MiVe5nGq0
>545
あんまり他人の結婚相手を勝手に決めないでやってくれ。単なる期待表明でも
多く集まれば、内親王殿下のような方には圧力になってしまう。
よほど従順な、あるいは鈍い方でなければ、他人にそんなことを言われたくないって
気持ちがあってもおかしくない。
563名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:59:08 ID:ATd8T2vT0
>>559
この前、李王朝の最後の生き残りが死んだよな。
564名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:00:01 ID:1UC2IaQi0
過去120代あまりの中には、下品な天皇も居たことだろう。
竹田が下品かどうかなどどうでもいいこと。万が一彼が
キーパーソンになったとしても、一夜の悪夢よ。
565名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:00:08 ID:Kmgar+gC0
>>563
WW2終結後帰国したらむちゃくちゃ迫害受けたんだよね
566462:2006/02/08(水) 23:00:14 ID:MiVe5nGq0
>560
この議論に何の関係がある?
567名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:02:47 ID:eirKgaaM0
>>545
ちとヤバイだろ。
もともと民間人を皇室に入れようとしたのは血が濃すぎたからだろ。
ただでさえ従兄弟同士はヤバイのに、天皇家でやったらかなりヤバクなる。
568名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:05:27 ID:Kmgar+gC0
>>564
下品どころかむちゃくちゃ残虐なのがいた


けどそれはその次の代が映えるようにする為に書かれたウソだって説がある
569名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:06:40 ID:o4J9+MhR0
男だったら、当然そちらに継がすべき、愛子さんに継がせると
話がややこしくなる。
570名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:08:14 ID:fVDi3hqX0
>>567
奇形かニュータイプのどちらかだな。

571名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:08:37 ID:6GTUzpnt0
>>568
大勢の美女を裸にして馬の交尾を見せ、潤んだ者は殺したとか…
572名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:09:03 ID:fneQqyHw0
迫られるというか一択やん
573名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:09:10 ID:OBWrdqi80
(女子だけは 絶対にない・・・! 男子・・・!今度こそ・・・!)

秋篠宮の思考
宮中では こういう考えが一番危ない
まさに皇族崩壊に直結する道

女子 女子 と来たから
もう女子はない などという読みは
まさに泥沼
                       _
                   /)/ノ,>    す  嵌
                   | lン.)っ   で   っ
                   |/ .〈/    に.  て
                      l   )    泥.  い
                   |iii||||||    中  る
                     |iii||||||        :
                    |ii||||||||      首.  :
                ┌|ii|||||||||      ま   :
        、ヽV_イ__   /iiii|||||||||||     で   :
       ノ::::::::::; ヘ .|__「iii|||||||||||||      :   :
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;イ:::::::</(ン ,_,<||||||||||||l'';;;;;;;,,,,    :
;;:;:::;;;;;:::,,,;;;:;ム;/);;;モヽ u (ニ'ヘ||||||||l;;;::;;;;;;;..''':;;;,
::::;;;;;;:;;;;;..,,,,;;;;/フ;;;;;/);;;;:'''''::::;;;;;;;:::::'';;:;;;;;;,,::::;;;;;,,,,
;;;;;:::;;;;;;;::::::'''',,尸;;;;;';;''::::::;;;;;;;;'';;;::::;;;;;;;;::;;;:;;;;::::::''';;;;;;;
::;;;;;;;;:::;;;;;;;;;'';;;つ;;::::;;;''';;;;;;,,,'':::::::;;'';;;;;;::::;;::;;;''::::;;;;;;;


574名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:11:47 ID:Jovc5TmD0
>女子 女子 と来たから
>もう女子はない などという読みは
>まさに泥沼

世の中には三姉妹なんてのはざらにいる。どこの馬鹿がそんな読みをするかよ
池沼が馬券買ってんじゃねえんだからさ
575名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:11:52 ID:YcjYkwMU0
このタイミングで壬申の乱の番組放送するNHKには予言者でもいたのだろうか。
って思うぐらいのタイミングだった。
576名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:12:12 ID:w8lmqxxZ0
>>568

工房のとき瀬戸内なんたらの「中世炎上」って本読んだ。
めちゃエロかった。(;´Д`)ハァハァ
ああいうのって、不敬罪にならないの?
5771000レスを目指す男:2006/02/08(水) 23:12:14 ID:c/5fTPTb0
大体、あんな猫背のY遺伝子なんて、いらねーんだよ。カコワルイ
578名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:12:32 ID:HNjVKoeW0
イギリスは、小泉総理を

死にたいにしたいらしいw
579462:2006/02/08(水) 23:13:42 ID:wxWDbPNH0
>>566の462は461やからね
とにかく、男子の場合は現典範通りで決定、その後
時間をかけて審議しましょう
女子の場合も時間をかけましょう
今すぐに決めようとするからおかしくなる
580名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:14:46 ID:8IRJY6yb0
ねえよ
男ならそっち
女なら愛子
それだけだ
581名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:15:42 ID:LhAy19Bb0
皇室典範関連の緊急世論調査やれよ!!!!

それと究極の選択
「秋篠宮さまの第三子がもし仮に男子だった場合、このお子さまと愛子さまの何れが次期天皇にふさわしいと思いますか?

さぞ、愉快な結果が出ることだろうwww
582名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:17:57 ID:YbSggplU0
>>581
ふさわしいとかどうこうより女は妊娠すると外交活動に支障がでて
男は支障がでにくいだけの問題だと思うけど?
583名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:19:12 ID:LhAy19Bb0
>>582
何そのクソ些事
584名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:19:20 ID:ld9xFd+u0
>>479
あまり知られてないが実は古代エジプトではその例に近く、女性にしか王位継承権が無かった。
つまりは完全な「女系」だったわけ。
えっ、有名なファラオはみんな男性じゃないかって?違うんだ。ファラオになれるのは
「王位継承権を持つ女性と結婚した」男性だったんだ。
えっ、ファラオの息子もファラオになってるじゃないかって?
実は




エジプト王家ではファラオになるために自分の姉妹と結婚した例がたくさんある(つーかほとんど)。
妻である姉妹が死んで王位継承権が自分との間に生まれた実の娘に移ると、その娘と結婚したりもした。
現代では考えられないことですね。

>>528
あれは息子の義持が辞退したから正式にはなってない。
585名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:19:26 ID:UpeGi6pl0
>>581
そういう行為が紀子さまにどれだけ負担をかける行為かわかっているのか?
元々、朝日が雅子さまの最初の妊娠のときにスッパヌキをやって
大々的に報道され負担をかけて流産になったことを忘れたのか?
お前は朝日新聞以下のゲスだ。市ね。
586名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:19:34 ID:vyEgp3Vo0
6週というのも嘘で、実は性別確認済みで男子か男子含む多胎妊娠と予想。
理由は歌会始の歌が妙に気合たっぷりだからw
587名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:19:46 ID:1UC2IaQi0
男系男子と結婚した内親王は皇室を離れなくてよい、といったような改正は
時間をかけずにさっさと導入したほうがいいと思うぞ。
588名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:19:59 ID:fVDi3hqX0
>>581

秋篠宮の男子・・・20%
愛子様・・・・・・・・・20%
わからない・・・・・・60%

となる国だよ、日本は。


589名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:20:50 ID:ATd8T2vT0
BBCのHPには非常に詳細に書いてある。
ソースは共同だから国内の情報とほとんど変わりないが、外からの目線だけあって論評は客観的。
ご参考まで。

http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/4688056.stm
Princess Kiko, the 39-year-old wife of Emperor Akihito's second son, is due to give birth in the autumn, Kyodo news said, quoting the Imperial Household.
590名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:22:06 ID:LhAy19Bb0
>>586
いや、アレは体外受精でもなんでもやって子供を作るぞという決意表明みたいなもんだと思うよ。
591名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:23:36 ID:cBu2wlH40
>>573
いや。産まれてくるのはおそらく男の子でしょう。
そして立派に育つでしょう。その子が未来の天皇です。
592名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:23:38 ID:YbSggplU0
>>583
>何そのクソ些事

意味がわかんないんだけど?
男系とか女系の話を除いたらそういう話になると思うけど?
年子で生まれたり産後のひだちが悪ければ外交活動ができないし
子供となるべく触れ合っていたいと思ってもそれもままならない
些細なことと思うならそれでもいいけどね
593名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:23:50 ID:5ZSUftZw0
愛子天皇になっても結婚できなければ・・・
594名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:24:53 ID:LpY9VEPJ0
正子が育ててんだからDQN確実だろうが。男女関係なく即位なんてとんでもない。
どっちがまともって、キコの子に決まってるだろ。

>>581 皇室典範関連の緊急世論調査やれよ!!!!

天応即位の際の信任・不信任と、天王星継続については国民投票に賛成。
595名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:24:58 ID:QsVvGP050
小泉レイムダック∩(`・ω・´)∩ばんじゃーい
596名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:26:02 ID:LhAy19Bb0
>>592
外交云々なぞ、天皇にかされた役割と意義の中では些事中の些事。
ビックリマンのチョコみたいなもんだ。
597名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:27:12 ID:YbSggplU0
>>596
他に何の役割が?
くわしく教えてくださいよ
598名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:28:40 ID:8htfFx5FO
てかさ、ここまで親身になって雅子さんの気持ちを考えたことなかったよ。逆境にあると思うけど同情する人々が増えたね。私はチカラになりたいよ。
599名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:28:58 ID:LhAy19Bb0
>>597
オベンキョーしなさいオバカチャン
600名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:30:16 ID:YbSggplU0
>>599
結局答えることもできないんですね
シールだけ集めてビックリマンのチョコを捨てるDQN小学生と同じ知能を
お持ちのようですからしかたないですけどね
601名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:31:24 ID:fVDi3hqX0
>>593
過去の女性天皇は皆独身を貫かれた。
もし愛子天皇がそうされたら史上最高の名天皇だ。

たぶんおれは生きていないと思うけど。
602461:2006/02/08(水) 23:32:03 ID:MiVe5nGq0
>579 すまん間違えた
603名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:33:41 ID:Rg1EXLQv0
これってもしかして首相の任期満了に伴う

小泉→次期首相へ支持層をシフトさせるための演出じゃね?

わざと小泉はヒール(悪役)に回ってるような気がする。考えすぎか???
604名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:34:00 ID:ld9xFd+u0
つーか、雅子妃殿下に同情しても紀子妃殿下を持ち上げてもかまわんが
妃殿下方を誹謗中傷するのは止めろ!

特に雅子妃殿下をくさす自称国士どもと、紀子妃殿下をあしざまに言う馬鹿鬼女ども!
素直に慶事を言祝げい!
605名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:34:52 ID:biTMJWgg0
>>603
考えすぎです
606名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:36:36 ID:wB+ao78T0
やっぱり向き不向きってあるよな。
雅子さまは皇室には向いてなかったんだとおもうよ。
外務省に戻してあげたら?
607名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:37:27 ID:fmBq86r/0
>>155
えっとですね。日本人で渡来系とか隼人とかが先祖と確認されない方々は基本的に百姓でも、天皇家の子孫になります。
というのが、神道の基本的な考え方です。源平藤橘という姓が日本の4大姓ですが、このうち源平橘は天皇家からでています。

藤は藤原家の方々で、この方々は、天皇家の子孫ではありません。藤原家は中臣家から出ていますが、中臣家の祖先は天児屋命(あめのこやねのみこと)という神様です。
この神様、天の岩戸神話で岩戸の前で祝詞を唱えた神様です。その後、天照大神様に命じられてニニギの命(天皇家の祖先神。天照大神の孫)に随伴して天から下りてきたそうです。

だから藤原家は、権力は握っても絶対に天皇家を廃絶して王になるようなことは、しなかったそうです。
なお、源平橘が一字姓で藤原が二字姓なのは、皇家出身と臣下を区別したからのようです。
ちなみに隼人は、海幸彦、山幸彦の神話の海幸彦が祖先です。山幸彦のお父さんがニニギの命。子供が神武天皇です。
海幸彦は、山幸のお兄さん。だから神武天皇の伯父さんですね。

話が長くなりましたが、古くからの日本人の多くはこの4大姓のどれかの出身である確率が高いです。また、この出身者でなくとも隼人のように何らかのかたちで天皇家に連なる人々が多いのです。
天皇家というのは、日本の惣領家、天照大神は、日本人の総氏神という方ということです。

天皇家以外の家が養子や入り婿で、男系でない事例が多くあるのは、元をたどれば、全て天皇家にたどり着くという安心感もあったことと思います。
だから天皇家さえしっかり男系で維持されていれば、我々は、安心していられるのです。
天皇家に姓がないということの重要性を今一度認識して欲しいものです。女系になれば、愛子様の子から姓がつくことになります。




608名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:38:06 ID:NEBaQUvh0
>>603
うん俺もミンスが売国政策を掲げるのは
自民が安定政権を維持するためにわざとやってるんだと思ってる
609名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:38:27 ID:7dY6opco0
愛子を一代限りのピンチヒッターにするのは良いけど
その前に雅子が皇后になるのはマジで不愉快
610名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:40:02 ID:t6SQx8Lx0
>>597
天皇の役割というのは色々あるが・・・。

天皇家は太陽神天照大神の子孫であるとされる一族だ。
八百万の神々に日本民族の平安と繁栄を願う事を役割の第一の役割だろうな。
即ち天皇は極めて宗教的な存在だ。日本神道の法王と定義してもいいだろう。

また、天皇家に連なる政治勢力は2〜3世紀ごろ(即ち邪馬台国の時代)には
既に成立していた事が考古学的に確認されている。
無論その後何度か王朝の交代があったとする説が有力だが、
天皇家の歴史を最短に見積もっても軽く1000年は超えるとされている。
即ち天皇家自体が巨大な文化遺産だと解釈する事も出来る。
天皇家の破壊は、言ってみればアフガンのタリバンが石仏を爆破したのに近い蛮行といえる。
男系維持派が伝統に拘る理由の一端はここにある。

そして天皇は日本民族統合の象徴であり、その歴史的継続性の証明とすることも出来る。
過去の歴史上、日本の権力者で天皇の権威を無視したものは誰もいない。
天皇の権威を認めることが、即ち日本の正当な歴史の継承者である証でもあったわけだ。

他にも描ききれないほど膨大な意義が天皇家にはある。
そんな中で外交云々など、確かに些事に過ぎないだろうな。
611名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:41:02 ID:XTPg0Ut00
ぜんぜん紀子さまの子でもんだいなし。

だって今の天皇陛下が、1989年(当然平成元年)に即位したとき
姉上が4人もいた(もちろん現在でも存命)。
姉上はかやの外だった。
男女差別とかいうなら、今の天皇陛下が不当というとんでもないことになる。

●マメ知識●

@今の天皇陛下には4人も姉上がいて、
1989年(当然平成元年)に即位したとき、彼女達はカヤの外だった。

A2003年度中に10人目以上を出産した女性が53人もいる。
612名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:42:07 ID:uRjVbfMh0
>>500
ただの好き者?

朝日新聞論調で突っ込ませてもらうが、
「では、なぜこの時期に?」だ。
しかも結構高めの年齢での出産でもあるぞ。
「では、なぜこの時期にこの年齢で?」
613名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:42:21 ID:8u5JEaPG0
ところで、よくローマ法王の女性問題がよく引き合いに出されるけど、
なんでローマ法王は女性が選ばれてはならないの?
ってか、なんでカトリックは女性は司祭になれないと定められてるの?
614名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:44:49 ID:3gex/mVY0
>>280
遅レスだけど皇統譜を信じてるとは言ってないよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・
カテゴリー ≫ ニセ科学 October 07, 2005
Y染色体 ID:1128660902
前に話題になった「Y染色体からみた日本人」(中堀豊、岩波科学ライブラリー)を流し読み。
いろいろ面白いことが書いてありますが、それはさておき。時節柄天皇家とY染色体についても
2ページほど割かれています。ちょっと抜粋。

"女帝は一代限りで、天皇家は男性の系譜をもって続いてきたという論調もある。
しかし、このようにクローズアップされた一家系で、一回もY染色体が途絶えなかったなどということは
確率的に言ってまずありえない。
どこかでごまかしが行われているか、外からのY染色体の入り込みがあると思う"

普通はそう考えるもんだと思いますね。
もちろん、女性天皇の可否をY染色体で議論してしまう人たちがそもそも間違っているのですが、
この本ではそこまでは書けないでしょう

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

第三子が男子ならメデタシメデタシ

女子なら可哀想に イラナイ子なんだよね。男系論者には。
政治に利用され、騒がしただけになる。ああ可哀想に。






615名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:46:42 ID:65APMYDV0
>>613
アダムの肋骨からできたイブ
女は劣る存在だからか?宗教弱いから分からんわ。
616名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:46:51 ID:zGYsxpfU0
【紀子様】ニュース23ホームページが不敬!【ご解任】
http://www.tbs.co.jp/news23/main.html

直される前に見ろ

617名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:47:00 ID:jT8s0RKj0
>>558
何でも兄弟でも大して影響ないらしい、って話もあるけどね。
それ以前に現行法何も変えなくたって仮に秋篠宮に男が生まれたら
いずれそこに移る。無理やり結婚する意味なんぞない。

しかし性別もわからぬうち、無事に生まれてくるかどうかすらわからぬうちから…
618名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:47:39 ID:tPl96O/JO
>>603
私は鳥取の片山が人権条例をゴリ押ししときながら今になって慎重論となえるのは、
国の人権擁護法案がいかにヤバいか世間に知らせるための釣りだと思ってるよ。





なんてレスがあったら、基地外と言われてもしょうがないよね。
>>603は基地外。
619名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:47:44 ID:ld9xFd+u0
>>610
過去、完全に成り代わろうとしたヤツは必ず直前で失敗してるしな。
蘇我氏、道鏡、足利義満、織田信長(尊敬してた説もあり)・・・
これほど歴史的意義のある存在も珍しい。逆に戦前はその権威が
悪用されてた感もあるが・・・・

ちなみに「法王」は仏教用語なのでこの場合ふさわしくないと思われるw
「祭主」とか「神官王」といった言葉にした方がいい。
620名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:49:02 ID:vl9H686a0
>>611
即位したとき、4人の姉上のうち2人は亡くなっていたはずだよ。
長姉は30代の若さで、昭和中ごろに。次姉は夭折。
もしかしたら3番目の方だかも、亡くなっていたかもしれない。(即位礼の時には)
昭和天皇がなくなって、割りにすぐに亡くなられたから。
621名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:49:15 ID:YbSggplU0
>>610
ありがとうございました。
私の考えとは違いますが考え方は人それぞれですから否定はしません。

結局壬申の乱ヲタのLhAy19Bb0は逃げたんだね
卑怯者
622名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:50:30 ID:uRjVbfMh0
>>604
うむ、どの立場でも生まれてくる子は
素直に祝ぐのが人の道。
623名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:52:43 ID:CS8ecRzl0
なんか、こうのとりの知らせと同時に、いろいろと起こってるようですね。
偶然とはいえ。

--
秋篠宮さま手植え「プリンセス・キコ」偶然の開花
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060208i516.htm?from=main5

 名古屋市中区の市立「ランの館」で一昨年、秋篠宮さまが手植えされたラン
「プリンセス・キコ」が、紀子さまの第3子ご懐妊の報道があった直後の
7日夜から8日朝にかけて開花した。職員らは「こんな偶然があるとは」と
驚いている。

--
法隆寺:盗まれた文殊菩薩像、43歳男の車内で発見
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060206k0000e040064000c.html

同車内からは、秋篠寺から盗んだという仏像一体も見つかった。

(ちなみに、秋篠寺=秋篠宮家の名の由来となった寺)
624名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:53:25 ID:Rg1EXLQv0
>>618
ううう〜そっか〜。
625名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:07:08 ID:GU7PksPL0
>>623
シンクロニシティーだねw
626462:2006/02/09(木) 00:07:35 ID:iU3GTWQy0
>>618、624
>603はキチガイというよりは
ttp://homepage2.nifty.com/Bokujin/index.html
にある小林よしのり論の小林を小泉に重ねたような
アホじゃないかと思うよ
627名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:10:54 ID:ewRJexJF0
海賊だったりフランス人だったりスコットランド人だったりドイツ人だったり
英国人の王様っていたことあるの?
628名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:12:08 ID:Oigd5xNf0
    眞子様   佳子様

  紀子様       秋篠宮様

    黒田さん  サーヤ

雅子 天皇陛下 皇后陛下 皇太子様

        愛子様
629名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:13:41 ID:ObfNGuQ60
>>610
> 即ち天皇家自体が巨大な文化遺産だと解釈する事も出来る。
> 天皇家の破壊は、言ってみればアフガンのタリバンが石仏を爆破したのに近い蛮行といえる。
> 男系維持派が伝統に拘る理由の一端はここにある。

これはピントがずれてますよ。
たしかに文化遺産としては貴重かもしれない。
文化遺産として保存したいというなら、そういう方法は別途考えることができる。

しかし、天皇は現在でも国家の制度として機能しているわけで。
女系容認か男系維持かも、国家制度としての天皇の役割をふまえた議論でなければ
ならないでしょう。
文化遺産だから、国家制度としても以前のままに、というのは筋が通りません。
630名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:14:04 ID:APKumyHr0
秋篠宮家は宮家の鏡
631名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:14:23 ID:iblIW4vg0
>>625
シンクロニシティといえば・・・
ご懐妊とは関係ないが
カワシマキコ

オワダマサコ

ジグザグに読むと、ともに
カワシマキコ・オワダマサコになる
というのがあったな。

632名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:14:57 ID:NvR7QjIP0
>628
サーヤのポジション重要だぞ、大丈夫か?
左サイドも少々頼りないな
633名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:15:19 ID:GZZKEDBG0
>>627
うむむむ〜
634名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:16:27 ID:BUQV+NniO
愛子が知恵遅れてマジすか?
635名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:16:44 ID:L0k6qnuU0
>>630
されには同意
636名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:17:05 ID:/4qWYN3O0



            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
      
       側室制度の復活を希望します
637名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:17:34 ID:06LD7dSF0
英紙は、この件で政界が混乱すると思っているようだが、
日本の「無かったことにする」文化を知らんらしい。
638462:2006/02/09(木) 00:17:49 ID:iU3GTWQy0
>>629
文化遺産の中でも世界遺産となったものは現状維持に努力する
必要が認められてるね
世界に類をみない万系一世は世界遺産並みでは?
639名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:18:37 ID:DeRvujoF0
選択をせまられるわけないじゃん。
秋篠宮殿下のお子様が皇子だった場合、それで決定、
2000年ほど続いたルールをなめるな。
640名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:18:52 ID:fHooozPe0

男子なら選択の余地は無いだろ。

ただ15年もすれば、
その1人を残して、愛子やその他をみな皇族から民間にしてしまって大丈夫かと言う事にはなるだろうけど‥

40年も男子が生まれてない状況じゃ、その1人に運命を委ねてしまう事になる。

男子が産まれ、もう1人くらい男子を産んでくれれば大分違うんだろうけど。
641名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:19:43 ID:x+GJBSka0
紀子妃殿下をジャイアントスイングすれば男の子が誕生するくさくね?
642名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:19:56 ID:ObfNGuQ60
>>638
ならば、天皇を国家制度からはずして、男系を維持すればいい。
歴史の生き証人の家族として、その維持には大方の賛成を得られるでしょう。
643名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:21:03 ID:L0k6qnuU0
>>637
されにも同意。
644名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:22:07 ID:/xBtVTH40
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
              r| ` ー--‐f´
         _/ | \   /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
   ヤフーもよろしく
645名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:23:58 ID:cnGM5ARL0
玉座を京都から東京に移したまましっかり政府が囲っといて女系などとふざけるなって。
皇統増やしたら、それぞれが正当性を持ち、途切れた皇統を担ぐものだって現れるし
前王朝を全否定してでも、正当性を争って日本人同士で潰し合いを延々と続けることになる。
まるで大陸のバカ3国と同じ轍を踏みたいのかと言いたい。

646名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:25:13 ID:zddHZFf30
>>637
こうなったらもう混乱はしないよなあ。
わかってないよね。
647名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:26:52 ID:ObfNGuQ60
>>645
もうしわけないが、そういう危険性は、少数個人の脳内にとどまるものでしょう。
現在の天皇にそれだけの脅威は感じられない。

危険性が現実的でない議論に頭を使うのは、生産的とは思えません。
648462:2006/02/09(木) 00:27:56 ID:iU3GTWQy0
>>642
オレ自身は典範改正などで混系容認などになれば、
制度としてのいつわりの天皇と皇統維持の実質上の天皇に
なってもいいと思ってるけどね

混系天皇制度は導入してもすぐに廃止論がでて廃止されるおそれが
あるから、皇統を別に維持しておく必要があるから
<万世一系[男系]の皇統を維持・磐石にする為に旧皇族の復籍も建白し絶対死守しよう>
■現職全国会議員メールアドレス http://www.jca.apc.org/silvernet/giin_all.html ←大推奨
我が国が世界に誇る神話を含めた万世一系[男系]の皇統は国家の根幹です。
初代・神武天皇御即位の建国記念日から連綿と第125代・今上天皇に御継承され、
平成18年で皇紀2666年を迎え世界唯一且つ世界最長の王朝が維持されています。
しかし、皇室廃止論者の売国奴小泉及び極左の皇室知識無能者会議により、
僅か30時間[実質15時間]の議論で女帝及び「女系」[断絶]を勝手に決定した上、
[第一子優先]・皇族無視宣言・政治家不介入・国民代表者気取・即刻成立強要等、
大暴走した挙句に歴史観・国家観で議論していないと大妄言を吐き逃亡致しました。
現行の男系男子は紀子様の可能性及び旧皇族の復籍・養子で十分継続が可能です。
国賊小泉の謀略は阻止できましたが、それを次期首相が全面破棄する必要があります。
真実の世論をメールで送り意思を伝えましょう。議論も大切ですが行動も大切です。
大物議員・皆様の地元議員・若手自民党議員等の意見を発していない方がポイントです。
自民党や民主党で多くの慎重論がある上、日本会議国会議員懇談会も動き出しています。
国民一人一々の行動が我が国の大根幹である皇室制度を死守継続することに繋がります。
■次期首相・安倍晋三 http://newleader.s-abe.or.jp/modules/contact/ ↓優良情報多数↓
■自由民主党意見募集フォーム http://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/meyasu-entry.cgi
■首相官邸御意見募集フォーム http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
■全省庁一斉意見発信フォーム http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
■日本会議国会議員懇談会会長[平沼赳夫] [email protected] ■民主党 [email protected]
■男系男子サイト http://www.geocities.jp/banseikkei/  ■久間章生 [email protected]
■皇室破壊売国奴会議 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kousitu/ 
■旧皇族略系図8頁目 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kousitu/dai6/6siryou2.pdf
■旧皇族基礎知識事典 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A7%E7%9A%87%E6%97%8F
650名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:28:59 ID:uH3aa6Ay0
>>637
すごい文化だよなwでもこういうの好きさ
651名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:31:07 ID:ObfNGuQ60
>>648
そうなっても、私人の行為として止める理由はないですね。
652名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:37:09 ID:pd/t9QJe0
>>648
共産党支持者だけどそれに賛成です。
653名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:39:10 ID:UmLug1l00
5月頃には男子か女子かもう判っているだろ。
発表はどうするんだろう?

654名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:43:28 ID:My1O64760
まー国民の9割はどうでも良いとおもってんだろうな〜。
655名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:44:16 ID:L0k6qnuU0
>>653
生まれるまでしない予感。
656名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:44:19 ID:/aJ9KYEx0
>>642
一つの一族が一つの民族に1000年以上元首として尊重されてきた事を含めて文化遺産なんだよ、天皇家は。
その価値は並みの世界遺産の比ではない。
657名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:46:00 ID:ObfNGuQ60
とはいっても、男系維持派は、文化遺産という理由で維持を主張してるわけ
じゃなさそうですね。
男系の天皇が、現在のように、元首のような地位で国事行為をすることを望
んでいるんでしょ?
じゃ、なぜ男系じゃないといけないのか。

この点になると、とたんに文化遺産の話になってしまって、だれも納得できて
いないわけなんですね。
文化財から、国家機関としての役割に飛躍してしまう。

どうなんですかね。文化財ですか? つまり、保存だけが重要な存在なんで
すか? それとも、象徴としての役割が重要な存在なんですか? だとしたら
その役割を果たすのに、男系でなければならない理由はなんですか?
658名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:50:56 ID:iy50fVqc0
   ,rn    
  r「l l h    
  | 、. !j    
  ゝ .f         _    
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、    
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.    ウリもジョンナムかジョンチョルか他の子かで悩んでる 
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)     
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ        
  \    \.     l、 r==i ,; |'    
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___      
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\    
      \  /    /        /  |.    
        y'    /o     O  ,l    
     ┏━┓┏┳┓  ┏━┓┏┓  ┏┳┳┓    
     ┣━┫┣╋┻━╋━┛┃┣━┛┃┃┃    
     ┗━┛┃┣━━┃    ┃┣┓┏┫┃┃    
  by   ┏━━┛┣━━┣━━┛┃┃┃┃┃┗━┓    
     ┗━━━┻━━┻━━━┛┗┛┗┻━━┛
659名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:51:14 ID:jS7mXDXk0
>>657
男系維持派は文化遺産という理由で維持を主張しています
健在のような下主のような地位で国事行為することを望んでいます
男系じゃないといけないのは伝統だからです
国家機関の一部として文化財文化遺産として維持すべきだと考えています
象徴を天皇と言っているのではなく、天皇を象徴としているのです
日本国憲法かにおける象徴としての役割を終えても天皇は天皇としてありつづけます
男系でならない理由は伝統だからです、象徴とは関係有りません
660名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:52:05 ID:hzp+IRoC0
レームダックって言葉、今日はじめて知った。
661名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:52:26 ID:fp5H0dNt0
息子が横綱になれたら親は喜ぶだろうが
娘が横綱になれてもあまりうれしくない親が多いと思う。
愛子ちゃんが天皇になったら天皇の重責のほかに子産みマシーンにも
ならなきゃいけない。これでは大変すぎるではないか。
天皇はできれば殿方がやってほしいものだ。
662名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:53:05 ID:NvR7QjIP0
>660
家鴨の唐揚の事か?
663名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:54:16 ID:V4bTLQoQ0
>>657
その文化財的価値が、天皇の国家国民統合の象徴たるを経験論的に
補強するものと諒解しておりますが何か?
664名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:54:53 ID:L0k6qnuU0
>>657
理屈じゃないと思うよ。
現在の考え方に沿わない部分もあるけど、それが伝統とか風習なのだと思う。
保存という言葉はどうかと思うけど、残す、ということに意味があることもあるんじゃね?
「残す」ということさえに疑問を持つのなら、世界中の王族、貴族などの存在意義さえも曖昧になると思う。
665名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:55:01 ID:/aJ9KYEx0
正直な所、皇后なんて子供さえ産んでれば、遊んでようが昼寝ばかりしてようが海外に遊びに行こうがかまわねえよな。

そう割り切っちまえばいいのに。
666名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:56:12 ID:ObfNGuQ60
1000年以上続いた「男系」の皇統だから、国の象徴の役割を果たせるんだと
いう反論がありそうですが、

しかし、その男系派が、国民の大半は、女性天皇と女系天皇の区別を知らない
と非難している。総理も知らないんじゃないかという人までいた。
ところが、戦後60年にわたって、天皇が国の象徴としての役割を果たしてきた
ことは認めている。
つまり、「男系」であることが象徴としての役割とは関係がないことを、男系派自
ら認めているフシがある。

たしかに、国民の多くは、時代の風潮からして統治者は男性だった、たまたま
そういう歴史が続いただけだったと考えているようにも見える。
だから、今の時代に、女性天皇、女系天皇が登場しても違和感がない・・・
667 :2006/02/09(木) 00:59:08 ID:mdOv8Us90
>>656
642に賛成。
文化遺産というのなら、
天皇一族が全員民間人になった上で男系を通すというのが筋が通っている。
「元首として尊重されてきた事を含めて文化遺産」なんていうのは詭弁。
元首だというなら、男女平等という、現在の日本国憲法を
現在の元首(日本人の象徴)が、反映しないのは矛盾している。
伝統をどこまでも守り通すことが大事なら、民間人として伝統を守ればいい。
668名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:59:35 ID:h4xZq3xg0
ミミ彡  ゚̄ ̄' < ゚̄ ̄ .|ミミ彡  私は朝鮮人だ。皇室をぶっ壊すまで諦めない。
669名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:00:15 ID:fp5H0dNt0
>>666
私もついこないだまでな〜にが男系だ、時代錯誤もはなはだしいと思ったが、
実際の生活を考えたら、女性が天皇するのはいいけど
それなら跡継ぎも生んで欲しいなんて期待がなくならないかぎり
きつすぎるんじゃないですか?
こども生めるのは女性だけなんですから、雑事は男性にやってもらったほうがいいと思う。
このまま天皇になったんじゃ愛子ちゃんが可哀想すぎる気がしてきたよ。
670名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:00:34 ID:06LD7dSF0
>>666
自動車が動く仕組みを理解した上で運転してる人は少ないでしょ(いちおう教習所で習うけど)。
でも自動車を整備する人はきちんと理解してないと。
671名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:02:53 ID:hJgr2BCVO
イギリス的に継承順位を決めると
@皇太子A愛子様B秋篠宮C第三子(男子なら)D真子様E佳子様F清子さん
てな感じになる

愛子さまが中継ぎで継承して、女性も皇位を継げることを世界にアピールしても良いけどね。
672名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:02:57 ID:06LD7dSF0
>>667
そもそも貴族制度を禁じている憲法が天皇や皇族を認めてること自体が矛盾なんだよ。
政体というものは、そんな単純なものじゃない。
673名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:03:10 ID:ObfNGuQ60
>>669
私は、あなたの言ってることが、男系男子による継承法の、おそらく唯一の合理的な
理由じゃないかと思ってますよ。賛成です。
674名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:03:48 ID:LLv7hZHt0
>>667
日本国憲法には皇室の事は皇室典範で決めるって書いてあるので全く矛盾していないのでは?
675名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:04:12 ID:L0k6qnuU0
>>666
だから、昨日今日、皇室が生まれたのなら、男系でも女系でもいいんじゃね?
それなら、おれも女系でいいと思うよ。

でも、男系天皇って、大昔から続いてきたわけじゃん。
だからこそ、守れるなら守ればいいと思うな。
将来、本当に守れなくなったときは仕方ないと思うけど、それまでは守ってみればいいと思う。

>>667
ワロス
676462:2006/02/09(木) 01:05:37 ID:iU3GTWQy0
>>667
間違えるなよ俺がいってるのは混系などと正当性のない天皇制は
導入されてもすぐ廃止される可能性のほうが高いから、皇統を維持
しておきすぐに元に戻せる為にの話やぞ
677名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:06:14 ID:06LD7dSF0
>>674
憲法は貴族制度をはっきりと禁じてるだろ。
678名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:06:46 ID:ObfNGuQ60
>>674
細かいことを言って、もうしわけないですが、

 第二条  皇位は、世襲のものであつて、国会の議決した皇室典範 の定めるところ
  により、これを継承する。

この規定の重点は、「国会の議決した」というところだと思いますよ。
皇室典範で継承法を定めるというのは、明治以来の伝統でしたから。
この規定の重点は、それを天皇家の家法ではなく、国会の定める
法律にした点にあると思います。
679 :2006/02/09(木) 01:07:42 ID:mdOv8Us90
>>674
>日本国憲法には皇室の事は皇室典範で決めるって書いてあるので全く矛盾していないのでは?

だったら「皇室の人は殺人を犯しても罪にならない」って皇室典範で決めたら
罪にならないんでしょうかね??
680名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:08:40 ID:hzp+IRoC0
レームダックという言葉を今調べた。
Lameって差別用語っぽいから「死に体」と意訳するのか。
この言葉ってルーズベルト大統領の揶揄かなぁ?
詳しい人教えてほしい。
681名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:09:49 ID:O3PPyJ8x0
下らない事で毎日騒いで平和だね
682名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:10:57 ID:/JOsjX1x0
現在 父系天皇家が世界中から 特別視される理由には 2000年ほども
遺伝子情報を交換することもなかったY染色体に 連綿と種が保存され
受け継がれてきたことに 現世 唯一の希少性の価値 つまり高貴性と優雅さが
認められるってわけなのよ。
http://51371955.at.webry.info/200602/article_5.html
683462:2006/02/09(木) 01:11:51 ID:iU3GTWQy0
>>679
当然ならんよ、外交官特権と同じようなもんやろが
684名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:12:09 ID:HQa8M3pZ0
今年だけじゃない
コウノトリは毎年飛んでくることだってある

紀子さまはやればできる子とみたw
685名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:12:34 ID:06LD7dSF0
>>678
今から思えばそれがまずかったんだよな。
一つの家のことに、時の政権が勝手に口を出すべきではないよ。
686名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:13:04 ID:epmcEhL30
男女は平等でも第一子と第二子に平等はないのですか
・・・そうですか
687名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:13:07 ID:L0k6qnuU0
>>682
おれ、男系天皇はチョー賛成だけど、その意見はキモイ。
688名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:15:10 ID:AmRhcset0
とっくにレームダック化してるじゃん。何?あの投げやりな答弁。
689名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:16:19 ID:ObfNGuQ60
>>685
口を出せないのなら、まったく私人の立場にしないといけなかったんじゃないでしょうか。
つまり、天皇制の廃止ですね。

>>679
ご承知かもしれませんが、

皇室典範
 第21条 摂政は、その在任中、訴追されない。但し、これがため、訴追の権利は、
   害されない。

摂政でさえ訴追できないんだから、天皇についてはもちろんだ、と解釈されているらしい
ですね。罪にはなるが、訴追はできない。
690 :2006/02/09(木) 01:17:23 ID:mdOv8Us90
>>686
何人子供ができるかなんて最後までわからないから
便宜上そうなってるだけで、「男子しか認めない」とは全然意味が違う。
第一子が性格的に不適任だったら第二子になってもいいと思う。
691名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:18:07 ID:fp5H0dNt0
もし愛子ちゃんが独身主義とか、はやくに子供をさずかれない身体だと
わかったのなら天皇になってもらうのもいいかもしれないけど、
あの人格無視でこきつかう宮内庁の体質が180度かわらんと育児休暇ももらえなさそう。
でも実際問題側室制度の復活がありえない現状では紀子さまの第3子が男子でも
跡継ぎ不足は変わらない。彼が3位になっても彼のあとは彼のこどもが男子でないと断絶だよね?

素人案としては女性も継承順位を振っておいて、しかるべき年頃に
順位を譲るとかできるようにしてあげればいいのではとおもたりする。
実際自分の前の天皇がどのくらい在位するかわからんし、
早逝されて他の適任者がまだ幼いなら引き受けるとか、年頃になって民間に降りて
普通の結婚生活送りたいと思うなら、譲ってしまうとか。
順位のついた人はいつ自分におはちがまわってきても即位する覚悟をもって
育てるようにすれば可能かと思うんだけどな。
皇族にむいてるかむいてないかとかその子の性質ってあると思うし、
皇族内で判断すればいいんじゃないかなあ。
692名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:19:35 ID:sju+0JXt0
なにげに
556のようなすごい記述がまじってるが、このスレには歴史や天皇史に未知な奴しか
いないのか。左右陣営も男系もアンチもとんでも歴史で天皇を語ることの無意味さに
きづけよ。中世の天皇がどういう仕打ちにあっていたかしってる?
幽閉、左遷で何人の天皇が捏造され殺されてきたか
今で言う部落や在日のような底辺と繋がることで何とか生き延びた天皇制度。w
693名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:19:46 ID:Ctz+388H0
憲法で男女平等になってるから皇室もそうしろっていう人いるけど
それをいうなら憲法の同じ条文で門地による差別も禁じてるよね
ということは天皇制そのものを否定することになるね
694名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:21:06 ID:au3QiGUb0
「贈り物のレームダックでございます」

「摩訶不思議なり」

よ〜く考えよう民意は大事だよう
695名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:22:00 ID:ObfNGuQ60
>>686
なにもかも平等にしたら、そもそも世襲自体が許されない。
生まれによる差別ですから。

でも、憲法は天皇制だけは許した。
ということは、天皇制は、法の下の平等の枠外にある存在ということになる。
ただし、できるだけ憲法のそういう理想も反映した方がいい。
その程度のことだと思います。
だから、男系男子も、憲法に違反しているわけじゃない。

生まれた順序で継承順位を決めるというのは、世襲制をとる以上はやむを
えない差別でしょうね。
そういう形式的な基準を定めておかないと、天皇家の歴史にあるように、必
ず争いが起こるから。
696名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:22:19 ID:QSZ7nakB0
イギリスのマスコミは相変わらず下品だなあ
697名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:23:37 ID:uz+3oPQP0
まあ、愛子でなければいいよ
698名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:25:17 ID:YYWmGQk80
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|    
    /  `´  \
     (゚∀゜)   そうだ男子が生まれたら
     ノヽノヽ     その子と愛子様が結婚すれば良いんだ!
       くく
699 :2006/02/09(木) 01:26:57 ID:mdOv8Us90
>>693
確かにそうかも。
天皇制そのものが現在の日本国憲法に矛盾するなら、
やはり民間人になった上で、男系の伝統を今後も守り通す、というのが
理にかなってると思う。

自分は男系を守る事自体は反対じゃない。
今の立場でそれを続けていくことが理にかなってるのか?と思うだけで。
それを言ったら自衛隊の存在だって憲法違反だとか、
いろいろ出てきそうだけどね。
700名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:29:48 ID:6kcW9E4mO
つーか何故イギリスのメディアは鯨と皇室の事をやたらとチェックするんだ?
701名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:31:00 ID:065fx/PX0
天皇は必要
日本が日本として形作る為に

所詮、経済大国などと言う肩書きは、時ともに失せる
それこそ、栄枯盛衰、永遠に続く国家などありえん
その時どうする?

他の美名に満ちた肩書きを失った時どうする?
どう国をまとめる?

天皇家には現実に1000年以上続いた実績がある

失ってからでは遅い
702名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:31:28 ID:KA5jZjPu0
【国際】 「日本国民、愛子さまと紀きっこさまお子様と選択迫られる可能性」「小泉首相レームダック化も」…英紙
703名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:31:48 ID:ZhZjrXnI0
イギリスは何人かもわからない人が王様だし気楽だね
704名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:32:06 ID:tCXdQJX/0
女系派は財産分与における男女平等や男女雇用機会均等などと
皇位継承を混同している。

女系を推進するなら
女性知事を土俵に上げない相撲協会も
改革するべきだ罠。
705名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:33:36 ID:HQa8M3pZ0
皇室は法律・人権・平等がなくても美しく生きていけます

法律・人権・平等がないとまともに生きていけないのは愚民ですw
法律たくさん作るほど人間はバカになったってことですw
706名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:34:30 ID:sdTr0yi60
>>699
ならば日本憲法を変えればよいだけだな。

二千六百有余年の国の成り立ちから存在する伝統と、
たかだが六十年余りの憲法だ。
(しかも共産主義者が一週間で書き上げた矛盾だらけのザル法なうえに
日本語訳時点で誤訳さえ起こしてる)
707名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:37:21 ID:9DqSmeqc0
>>682
染色体は受精後に他方染色体と交換して変容することがあるので
直系男子でも全く同じY染色体が遺伝するわけではありませんよ。
逆に女子であっても父親からの遺伝情報を子孫に受け継ぐことにもなります。
708名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:37:49 ID:uH3aa6Ay0
壊してもまた作り直せるものと、壊したら直せないものの区別くらいつけようぜ。
神話から続く血筋、それが男系で継承されてきたのだから、可能な限り
男系で継承する方法を模索するのが必然。
他国が男系以外を認めていたとしても、日本は男系が伝統。
まねする必要なんてない。
天皇制は王政というより、宗教みたいなもんだしな。
日本の天皇制が壊滅して喜ぶのは、特定アジアと歴史と伝統を妬む米国だろ。
709名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:37:52 ID:lOrO0F/J0
小泉はレームダックどころか、朝敵認定でしょ。
このタイミングでご懐妊だし。

行財政改革をやって、早く辞職しれ。
710名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:37:57 ID:JeBvd/9c0
>>700
三流ゴシップ記事は、英国王室の話を書くと売り上げが伸びるらしい。
だから、パパラッチがダイアナ王妃をしつこいまでに追い詰める。

まあ、日本の王室の話も書けば売れると思っているんじゃまいか?
711名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:39:08 ID:LcZi8h5t0


肉 便 器 の 赤 ん 坊 が ま た 女 だ っ た ら

皇 室 典 範 改 正 確 実 だ な




712名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:39:59 ID:ObfNGuQ60
>>701
そういう思い入れには反対はしませんがね。
ただ、そういう天皇の役割と、男系であることの意義は、とりあえず別の問題
ですよね。
同じだと勝手に思いこんでいたら、反対派は説得できないと思います。

>>704
相撲協会は民間団体だから、憲法の男女平等を単純に押しつけるわけには
いかないようですね。

女性力士がいるならともかく、力士は男性ばかりなんだから、ほっとけばいいと
思うんですが。
男女が半々ずついる国の場合とは違いますからね。
713名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:40:46 ID:Ez9vcTX40
小泉さんこの話題を持ち出して自民党をぶっ壊してサヨナラする目的なような気がする。
714名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:41:18 ID:Dfcx5bs60
現状で女系を認めれば、数十年後内乱の火種となるのは必至

かといって宮家復帰も難しいのであれば、皇室典範9条の改正を行い
養子を認めればよい。もちろん誰でもいいわけでなく、旧宮家の男子
に限るわけだが、いきなりその方が皇位継承するわけでなく、その嫡男を
皇位継承者にすればよい。
715名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:42:26 ID:as+7oGFG0
>>690
>第一子が性格的に不適任だったら第二子になってもいいと思う。

誰がどのようにして適任不適任決めるんですかい。
今でさえ、秋篠宮殿下は今までぼろくそに言われてたのに
あっという間に褒めそやされて時の人、皇太子夫妻は叩かれて雅子妃に至っては国賊のような言われよう。
そんな人格の評価とか不安定で流動的な要素を盛り込んだら、
50年ごとに壬申の乱だよ。皇位は民衆のおもちゃにだけはしちゃいけないよ。
716名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:43:15 ID:sju+0JXt0
残せばいいというものではない。天皇制度自体をいまの国民がどう使うかだな
無知な専門部会や学者,マスコミとかは天皇制の使い方をわかっていない。
聖徳太子は中華文明との融合、軍事独立、部族政治からの独立に活用したし
天武天皇はみずから武力を用いて、唯一親政に成功した。そういう天才が今の宮家から
出てこないことは明白なのだから、国民がしっかり彼等の将来を描いてやらないと
だめ。天皇制度存続も糞も、いまのままなら20年後には再び中国文明の傘下に下るだろうし、
そのとき連中は、天皇制度を整備したのは渡来系の華僑だと主張するよ。
実際、いまも宮内庁の雅楽に伝わる秦氏らの天皇文化は中華や北方騎馬民族の影響下に
出発してるし,天皇神道も道教や儒教の影響下に成立している。
重要なことは、3世紀大陸から渡来してきた天皇一族らが朝鮮半島に支配地をもち、同族が
遠くシルクロードの果てまで遊牧国家を形成しており、歴史的に天皇家、日本民族は
大陸に回帰する歴史性をもつということを予防的に言及しておくことだ。
別にネオ満州国を建設しようということでなく、共産党亡き後の動乱の大陸の混乱に
天皇も役割を果たす義務があるということ。すでに2年前に高句麗を中国史のなかに内包させた
中国だ、日本天皇の臣か認定なんかわけないこと。みんなの議論はみみっちい。
天皇家には一度京に戻っていただき、国際政治の中での役割を再考してもらうべきだろう。
717名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:45:10 ID:ECXkIpI90
>>517
> 女系厨には分裂症患者特有の「論理の飛躍・破綻」が見られる。

  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙  朝鮮人顔  ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 愛子様の子供が天皇になれない
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     | という事態になってもいいんですか!
    ,.|\、    ' /|、     | 
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` \
    \ ~\,,/~  /       \
     \/▽\/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

論理の飛躍・破綻がみられる小泉は糖質か?
718名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:45:40 ID:9DqSmeqc0
>714
心情的には、今の天皇家の本家以外の子孫を
日本国民統合の象徴として認めるのは抵抗感があります。
直系卑属がいないのならともかく、女性でもいるのであれば
そちらの方が国民統合の象徴(王といっても良い)たるにふさわしい
と感じられるのです。
719名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:45:54 ID:epmcEhL30
日本は 皇室です 王はいません
720名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:47:23 ID:Dfcx5bs60
>>715
皇室典範
第三條  皇嗣に、拐~若しくは身体の不治の重患があり、又は重大な事故があるときは、
皇室会議の議により、前條に定める順序に從つて、皇位継承の順序を変えることができる。

721名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:49:13 ID:a120VaZq0
大王ふっかちゅキボン
722名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:49:59 ID:VCrU3olaO
>>715
もしかして、今日の

その時、歴史が…

みた?
723名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:52:17 ID:0mmw9FPa0
こうなったら男が生まれるまで紀子様子作りしまくりんぐ
724名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:55:21 ID:HQa8M3pZ0
>>723
ご懐妊しただけで国民がしあわせになれる
何度でも大歓迎w
725名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:55:47 ID:m/08M0/f0
>>686
そうなんだよな。今回の案はそこがおかしいんだよな。
男女が平等というのなら、第一子、第二子、第三子も平等でないと、おかしな話になる。


726名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:57:55 ID:Kyt3xgOE0
まるで「壬申の乱」だな
727名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 02:00:06 ID:Nh9J0S/aO
さすが王室のある国だけあって、アメ公よりまともで冷静な記事だ。
728名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 02:02:25 ID:gpT7YGTs0
壬申の乱がまた出てきたそれにしても壬申の乱ヲタのLhAy19Bb0は
どこに行っちゃったんだろうね?
729名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 02:02:38 ID:m/08M0/f0
70歳、80歳のおじいちゃん・おばあちゃん達が考えた今回の案は、
一旦廃案にして、またゆっくり考えれば良いよ。
座長が元共産主義者なんだろ? そんなの話にならない。
もっと、皇室の歴史に詳しい人を入れなきゃダメ。
ここまで急ぐ理由が見当たらない。

730名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 02:03:23 ID:sju+0JXt0
天皇制度擁護派は、本当に2600年も天皇が継続してることを前提に議論をしたいのか?
おまいらは戦前の百姓か?
ちゃんと歴史をとらえて、男系存続論を展開し、将来の日本中国対立の中で
天皇制度存続をイメージできる奴はいないのか?
ねらーは、国会やマスコミと同じで馬鹿ばかりか?
まともな擁護派はいないのか?
俺は擁護派だが、天皇なんてたかだか8,9世紀に制度成立した祭祀政治制度だぞ。
ローマが王制から共和制度に代わり、さらに皇帝制度に発展し、市民のためにサーカスを
提供していた時代に、われ等の天皇は満州の北からせいぜいサマルマンドあたりまでを
往復した遊牧民だよ。三国志の時代になってやっと弓をもっと半島を南下しはじめるんだから。
世界に冠たる万世一系とか、無知が恥じだからいうなよ。
731名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 02:06:10 ID:MprFMX9y0
憲博は加奈子の胸に手をまでよんだ
732名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 02:07:31 ID:n/HMiwKxO
たかだか1400年でも続いていることを誇りに思うけど。
なんか、中国人が混じっていますね。
733名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 02:08:54 ID:as+7oGFG0
>>720
それは動けないとか喋れないとか、明らかに摂政立ててもどうにもならない場合の話でしょ。
性格的にどうこう、とかそんな簡単な話じゃない。

>>722
見てないけど、タイムリーだったから引き合いに出しただけw
734名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 02:09:27 ID:gpT7YGTs0
>>730
他人に頼ってもだめなのです
自分で一般市民にわかりやすい言葉で男系存続論を展開するしかないのです
あなたの意見が非常にわかりやすくかつ真っ当なものなら一般市民も男系
存続に賛成してくれることでしょう
735名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 02:09:59 ID:4e531/VY0
雅子皇后はいつ誕生しますか
736名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 02:12:39 ID:gEtx9UZX0
大化の改新で大陸的な中央集権化を進めた天智天皇は、大王の地位の継承の方法も
それまでのように兄弟間で継承していくというものではなく、中国流の長子相続性
にしようとした。そのほうが権力が分散しなくていいと思ったのだ。

 しかし中国では皇帝の兄弟は根絶やしにされる運命にある。天智を補佐した実力者
であった弟の大海人皇子と、兄との間に緊張が走った。天智天皇は典型的な大陸型
教養人である息子大友皇子を帝位につける。そこで、直系でない傍系の継承者である
叔父との間に戦争が起こる。
737名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 02:14:15 ID:gpT7YGTs0
>>735
今上天皇が亡くなって皇太子が天皇になったら
時期は未定
738名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 02:19:54 ID:gEtx9UZX0
 大海人皇子は僧になって吉野に潜伏し、絶体絶命の危機かと思われたが、
伊勢神宮などにはもともと傍系皇族の係累がたくさんいる。地方豪族も
また同じ・・・大海人皇子はこの人たち向けのパフォーマンスをして、
これらの勢力を糾合して兵を蓄え、大友皇子を滅ぼして天武天皇となった。

 ・・・・今とまったく同じ。今でも外国かぶれの勢力(小和田)が直系
相続にこだわり、傍系を押しのけようと画策すると、同じく傍系の寛仁親王
や、伊勢神宮宮司北白川宮などが反対論をとなえてにわかに集まりだす。

 ぎりぎり危機一髪というところで、一発逆転ホームラン。直系派は滅んで
傍系派が勝利する。。

 ここで大友皇子が勝利し、直系相続になっていたら、以後代々兄弟を根絶やしに
する中国風の国家となり、易姓革命の連続になっていただろうな。
739名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 02:29:27 ID:gEtx9UZX0
 こういう場合には、傍系というのが日本の文化を体現しているというのが、
わが国の伝統・・・。地方に押しのけられた存在でありながら、根強い力がある。

 折口信夫は、天皇の系譜が折れ曲がって角をえがいているところこそが、重要なんだ
と言っていた。傍系に移行しながら、痙攣的に皇統が続いていく地点では、日本人の
血が流れ、また文化的覚醒もそこでこそ顕著であった。万葉集が編まれたことや史書が
編纂されたことも、壬申の乱と深い関わりを持っている。
740名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 02:31:48 ID:/q9NB/rD0
女性天皇の場合、妊娠時や出産時に、祭祀は
どうやって行うのかね?

前例がないから、21世紀の人間が勝手に方法を
捻り出すのか???
741名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 02:32:17 ID:iU3GTWQy0
>>738
なぜ、直系(混系)派を挑発する?
普通にこれまでの他国にないほどの連続性や伝統をいえばいいのに
そういうことをいうから直系派が調子にのるんやろが!
冷静に相手を説き伏せるとかできんか?
皇統維持派にもこんなんが多いからいっそ
愛子に天皇譲って、別に正当な皇統維持するほうがいいかもな…
742名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 02:35:24 ID:ZWznt6zn0
まるで皇室典範の改正しか、この先やるべき問題が無いかのような書き方だなw
743名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 02:36:19 ID:DhSKuvRnO
上皇制復活で愛子が上皇で天皇が男なら問題ない。
744名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 02:38:28 ID:gEtx9UZX0
>>741

 意味不明。。。なんかの成りすまし工作ですかw?
745名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 02:42:15 ID:iU3GTWQy0
>>742
改正しようがしまいがもめるから制度上の天皇と
皇統を維持した天皇に分けて、今の象徴天皇制が崩壊したあと
日本が再び統一する建前になる皇統を護るほうが優先と思ったからね
746名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 02:44:32 ID:CQe02y2Q0
オリジナルは保って欲しいな、ウリジナルにならないように。
747名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 02:44:44 ID:m/08M0/f0
小和田は、本当に大作と結びついてまで自分の血を、
皇室に残したかったのだろうか?
恐ろしい話だよな。もし本当だとしたら。
やっぱり、事務次官まで上りつめる人間の権力欲は桁が違うな。

普通に雅子様に男子が誕生していれば、
小和田もそんな事は考えなかったのだろうが。

雅子様に男子が出来そうに無いと判断してからの動きだとしたら
ここ数年の動きか?
748名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 02:45:50 ID:v2Znz6z/0
>>1
ていうか秋篠宮殿下の第三子が親王なら
その方が天皇になるべきという考え方が普通。エゲレスは駄目だなあ。

>>740
女性天皇が即位する場合、夫が皇族男子ということを前提として
その夫が摂政として代行しても良いと思う。

これは旧皇族が復帰して一代目で天皇になることに
どうしても抵抗があるという場合の話ね。
近いうちに復帰が決まれば数十年後の話で
そこまで抵抗があるとは思わないけど。
749名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 02:53:58 ID:Q1EXhGvI0
しかしまあ、憲法の正統性と言うのも最終的には
(かつての日本の統治体制がそうであったように)
天皇の権威に依拠しているような気がするので
憲法を根拠にして天皇のありようを規定しようとするのは
違和感を感じるなあ
750名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 02:54:55 ID:gEtx9UZX0
 大作はたぶんあまり関係ないだろう。雅子が努力の甲斐なく女子しか産めず、
秋篠宮家に皇太子が生まれるかもしれない(「お許しがあった・・・」)状況に
なったと思ったとき、狂った。

 焦った小和田父は、「人格を否定された発言」を皇太子に
言わせ、スキャンダルを握っていて意のままに出来る羽毛田を宮内庁に送り込み、
 有識者会議のメンバーを直系論者で揃えて、皇位が愛子に渡るように画策した。

 皇太子夫妻と小和田父の意向、そして宮内庁の親小和田グループを通じて捏造された
「陛下の意向」に、小泉総理もまんまと踊らされた。

 この事件はむしろ、「東宮廃嫡事件」「皇太子離婚事件」の序章となる出来事であり、
ダイアナ妃問題のように後々までこじれ、後になってみるとその騒動に今の内閣も巻き込まれて
いたということが分かるだろう。

 
751名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 02:56:08 ID:iU3GTWQy0
>>748
周りいろんな人間に普通に聞いてみろ
現在の典範では皇太子→秋篠宮→第三子になって愛子の出番が
ないことを説明してな
何で?愛子は皇太子の娘じゃない、つげないのはおかしいと
いいだすアホは多数おるはず
だからこそ>1の分析は間違いじゃない
752名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 02:59:23 ID:3QWyxghE0
>750
陰謀好きだね。小説でも書いたら?


売れないだろうけどw
753名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 02:59:49 ID:WTg9pjs/0
>>708
宗教ならイラネ
754名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:00:20 ID:0cxOIZ/90
こんな醜いゴタゴタしてるようではせっかく長年かけて築き上げた
親しみやすい皇室自体があぼーんの危機に陥るぞ。
755名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:01:14 ID:gEtx9UZX0
 一番自然な理解。
756名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:01:55 ID:4e531/VY0
愛子が産まれる前に性別は発表されてましたか?
757名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:02:31 ID:f5o0T6Cz0
>740
過去に女性が天皇であった時は
代理人が祭祀を行ってたらしいけど
問題があったという話はないみたいだからこれでOKでは
758名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:04:20 ID:7iUbRD+q0
女性天皇は大相撲の土俵にあがれるんですか?賜杯を優勝者にあげるために。(今でも代理人か?)
759名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:04:26 ID:WraWo1EO0

皇室典範改正するなら、早く世継ぎが沢山産めるように
18才くらいで結婚するようにすればいい。自由恋愛はこの際無理だ。
だいたい、天皇になったら自由なんてない。
760名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:04:40 ID:rET5UEkw0
皇室の若貴騒動だな。
761名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:07:30 ID:iU3GTWQy0
>>757
愛子までは許せるんだよ
その子に継がせた段階で混系が始まる
いい加減覚えろカス!
762名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:08:12 ID:r1xY8DS50
>>1
現行皇室典範では男子が皇位を継ぐので選択を迫られる場面はありません。

仮に第三子がお生まれになる前に今までの流れのまま女系容認の改正をしたとしても
直系が優先されるのは自明の理であって、やはり選択を迫られる場面はありません。

非常に意図的で、まったく本質を無視、理解できてない記事としか言いようがありません。

ちなみにわたくし、男系維持、旧宮家の皇籍復帰賛成です。
763名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:08:15 ID:0cxOIZ/90
相撲の場合は単純に文化の問題で済ませられるが、象徴天皇の場合は
この現代では男女同権が絶対に絡んでくる。皇族自体の人権は棚上げされるが。
764名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:08:29 ID:v2Znz6z/0
>>751
まあね。現時点では内親王と女王しかいないから現実味が無い。

周りにどうして愛子様は継げないの?とは訊かれるけど
「男の子がいたら、その子が継ぐのが決まりだからねえ」と答えたら
腑に落ちないような顔でふーん、みたいな返事が返ってくる。

先日は「いちいち面倒だし、女の子でいいじゃん」と言われた。
そうなったら税金増えると思うよ、と言ったら「えー」と実に不満そうであった。
まあその程度の認識なので男子誕生が実現したら普通に納得するだろう。
一般庶民の家庭でも、男の子の養子を貰ったりすることがあるわけだし。

しつこく「何で?何で?変じゃない!」と言うのは、ちょっとアレ。
765名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:10:55 ID:oB1W1Sde0
きこの日記。
766名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:15:44 ID:0cxOIZ/90
日本の象徴として選ばれるんだから男でも女でも求心力は特に落ちないだろ。
きちんと役目を務めてれば。
767名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:16:46 ID:nAB2xzI1O
>>762
法改正するかどうかが事実上、愛子さまor第三子の選択になるって意味で「選択を迫られる」って言ってんだと思うが
768名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:18:35 ID:MOQ7Jwkd0
将来の愛子天皇が産んだ男の子は昭和天皇や現皇太子にそっくりだろうな、
と思われてならない。
美智子様、雅子様、キコ様、誰が男女どちらを生んでも皇室顔。
黒田さんちで答が出る。
769名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:19:58 ID:iU3GTWQy0
>>764
そのちょっとアレが多いから困るんだよ
戦後教育のせいで今現在で女系容認や雅子同情派が結構おろから
問題になるんやろ

国民にちゃんと説明した上でないと今回が男子でももめるし、
天皇制を否定したい奴はこれを利用して愛子擁立して廃止に近づける
770名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:20:50 ID:elRdG6Mq0
愛子とかマジで嫌なんだけど。。。
771名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:21:32 ID:0mmw9FPa0
今頃、負けてはおれぬと、皇太子と雅子様も子作りしまくってるはずだ
772名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:22:52 ID:SviOqSS20
>「日本国民、愛子さまと紀子さまお子様と選択迫られる可能性」
男か女かで選ぶのであって、どっちの子でも構わないわけだがw
773名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:23:38 ID:VFXWJX0U0
首相が死に体(レームダック)と周囲に漏らしたという。


774名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:23:41 ID:2ojzo9PY0
>>771
そう願いたいね。

775名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:24:29 ID:Kln95MO+0
>>734
別に俺は天皇制度擁護派ではあるが、とくに男系支持ではない。正直転時点部以降の
男系継承に関心はない。マスコミやねらーまでが、日本ナショナリズムの重要な
ねっこである天皇について、ここまで無知というかあえて無視して歴史的議論を
展開していることに驚いているだけ。
俺もそうだが、8世紀以前の天皇制度成立以前の朝廷利害関係者の子孫もたくさん
健在なこの国で、いまのような有識者会議自体がそこが浅すぎないか?
三笠宮のじじいとか、歴史を勝手にでっちあげるなよ、といいたい。
大体、竹田親王て誰だよ? 天皇家以前の歴史と血脈を誇る出雲や海部、秦氏が
各界に健在なんだから、大和朝廷成立史からやり直せよ、といいたいね。
776名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:24:45 ID:Q1EXhGvI0
最終的にある種の男女平等が実現し、夫婦が姓を選ぶときもほぼ半々と
なるような社会、社会的に指導的な立場にいる人もほぼ男女半々
であるような社会であれば男系でも女系でもいいと思うけど。

やはり現状で女系相続を行うのは、継承の正統性に疑問を持たれ
天皇の権威を著しく損なうのではないだろうか。

それを望んでいるならば話は別だが。
777名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:25:00 ID:aZ5CHTMO0
>>770
愛子は別にいいよ
生涯独身前提だが
>>771
ホントにそうなってて最低どっちかに男の子が産まれてくれればいいな
778名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:25:15 ID:/vtJl8iX0
なんか、日本って肝心なこと教育してないな。
天皇とか近代史とか。
この問題にしても靖国にしても、世論が十分に判断できる情報を
教育の中で与えられてない。
その状態で世論調査の結果がどうとかこうとか言われても困るだろ。
779名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:25:33 ID:7GNxJF29O
>>671
宮内庁に任せておけばまともな相手と結婚するから大丈夫なんて幻想は
チッソの嫁を見て崩れたしね。

女系おけにしたらアイゴーの相手にどんなの持ってくるか…
780名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:25:41 ID:r1xY8DS50
>>767
言葉足らずで申し訳ありませんでした。>>1では

>男子が生まれれば、皇太子夫妻の一人娘である愛子さまとの間で、日本国民が選択を
>迫られる可能性があるとの専門家の声を紹介した。

と言っています。
男子がお生まれになるか女子がお生まれになるかわかりませんが、
お生まれになるのは9月です。
小泉首相はそのときいません。
「『お生まれになれば』の仮定で『小泉首相』の下で国民が選択を迫られる場面」はありません。
781名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:26:02 ID:0cxOIZ/90
戦争に負けてしまったから戦後教育等があったんだから否定は出来ないし
仮に男子だったら皇太子派と秋篠宮派に国論は二分するのは不可避。
最悪なのは国民が嫌気をさした末の天皇制廃止という結末。
個人的な意見だがこの責任は空気を読めないのは社会貢献度が無いに等しいくせに
言いたいこと言ってるヒゲの殿下と学生結婚の秋篠宮夫妻だな。
782名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:27:02 ID:W94yhpd00
国民が選択なんか迫られるわけないだろ
ホントにこれ専門家に聞いた意見か?
783名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:27:24 ID:SwX6G/LFO
>>775
2ちゃんねるに集まる人たちを過大評価しすぎだよ(笑)
784名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:28:23 ID:hbQrbZNP0
>>779
チッソの嫁がダメならおまえの理想の皇室なんてこの世に存在しないんだから、
現在の皇室がどうなろうと関係無いだろ。
関係無い人間は、黙ってろ。
785名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:30:07 ID:Kln95MO+0
ちなみに俺の先祖は日本書紀では秦始皇帝15世弓月王で、その6世孫が聖徳太子の
パトロンの川勝だが、この段階で天智らよりも半世紀以上も古い。忘れてはいない
だろうが、天皇祭司の神道規範を作成し、土俗豪族の神々を皇室中央集権化したのは、
秦氏だ。オオクラ職を設け、自ら律令の税制を普及させたのも秦氏だ。ともに渡来してきた
大王家近習の末裔の意見もきいておけ。あと、犬鳴きで皇室警護にあたった隼人ですら
朝廷に血流を入れている。
大体、前にもかいたが、前提である「天皇の定義」がないじゃないか。
憲法定義でも象徴ちゅうのはなんだ?「天皇の歴史も制度運用の価値」も無視して
血統議論だけしても仕方ない。本来、大和朝廷の連合運営の要は吉備出雲で、応神らは
吉備がだしてるのだから、架空の神武じゃなく最初からリアルにやってほすいね。
皇室の危機に宇佐八幡がなぜ神託をだすのか、天皇の本来の意味も考えてほしい
786名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:31:16 ID:AVHtmVPq0
選択の可能性って何言ってんだ?
最近女性天皇って言われ始めたばっかじゃねーかw
787共産主義者:2006/02/09(木) 03:31:21 ID:uYRMDgme0
やっぱ骨肉相食む血で血を洗う後継者争い、って萌えるよな。
ナマズ系統には是非頑張って欲しい。
788名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:31:23 ID:9vDtJrVI0
天皇家が日本の伝統を守ってるんなら側室を用意すればいいだけじゃないかい?
789名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:32:17 ID:jHOFe+L6O
男子だったら愛子さまとかまったく関係なく継承者だろ
皇室典範できまってることなのに何の議論の余地があろうか
790名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:32:24 ID:HsRbfofS0
>>718
天皇が天皇たりえる根拠、もっとはっきり言えば一般の日本国民とは別枠の
世襲公務員としてその一族を保護する根拠をどこに求めるの?
日本という国を作った大王の子孫であるという伝説よりも、単に自分が物心ついたときに
天皇という地位にいた人の子孫だという事実を優先するのかい?
791名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:32:41 ID:hn9pv22T0
未来世紀な時代だっつーのにまだこんな事してんだな…
792結城純一郎:2006/02/09(木) 03:32:54 ID:PV0oI4YD0
「FRIDAY」によると、小泉は慶応大時代に
地元の横須賀で「慶応横須賀学生会」の会長を務め、
OLや女子学生を呼んでダンスパーティを行っていた。
横須賀以外に“出張”する時には「結城純一郎」と名乗り、
レイプを表す隠語「やっつけようか」まで使っていたという
旧友の証言もある。

これでは、組織的にレイプを行った早大のスーフリ状態で、
小泉はスーフリの黒幕とされた元慶大生の岸本英之に匹敵するだろう。

http://www.mp3-hollywood.com/showbiz/2004/koizumi.shtml




793名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:33:36 ID:xBqtq+280
自分の立場の重大さわかってなかったから
「雅子を守る」とかカッコいい事言えたんだよねえ
794名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:35:39 ID:MLwDBTG/0
国民は男子がいないから女性天皇しかないなって感じだよ
男子が生まれたら何の問題もない
天皇を自分たちのイデオロギーに利用しようとしている奴らがうざい
795名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:36:40 ID:XHOFMj2p0
>>750
分かっているのなら善後策を頼む

環七沿いの実家が引き下がるか、マスコミが心を持つか、運を天に任せるか
いずれかへと思われるが。
男女判定後に改めて必要なら議論すれば良いと思われ。

と、悪乗りでつられてみる。

796名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:36:44 ID:HsRbfofS0
>>775
>天皇家以前の歴史と血脈を誇る出雲や海部、秦氏が
>各界に健在なんだから、大和朝廷成立史からやり直せよ、といいたいね。

いやそこまで遡ったら天皇制そのものの否定に行き着いてしまう。
問題となるのは支配の正統性と、その根拠であるところの血の純粋さであるのだから
天皇家以上に確かに守られてきた血族はこの国には存在しない。
797名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:37:13 ID:iU3GTWQy0
>>785
今回も宇佐八幡で皆が納得してくれるんならいいけどね…
それは難しいでしょ、この時代、だからこそ皇太子に自ら身を
引いてもらい、皇太子に秋篠宮がなったほうがいいんやけどね

皇太子も雅子や国が大事なら決断してもいいと思うけど…
実際したら皇太子も秋篠宮もどちらも尊敬される
798名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:37:53 ID:9vDtJrVI0
>>794
天皇は利用されるだけ利用されて可哀相だよ。
実験のモルモットじゃないんだからさ。
799名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:37:54 ID:VFXWJX0U0
>>793
そこが最大の問題点だったんだよなあ。
なんのための「帝王学」だったんだか。

雅子妃が子作りに積極的でなかったことや公務に適正が無かったことすら
その後の問題だよ。
800名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:37:57 ID:4e531/VY0
男女差別とか言う人いるけど
そんなこと言ったら長男次男も差別だろ
801名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:39:14 ID:fEey4bqD0
読売新聞での広告
寛仁さまに「黙れ」と命じた朝日新聞論説委員の「実名」と「見識」

朝日新聞での広告
寛仁さまに「発言を控えよ」 朝日新聞論説委員の「見識」
(下記ソースを参照)

[SOURCE]
ttp://homepage3.nifty.com/catfood/up/src/up1705.gif
記者名「建宇」の名前でググッてみれば
802名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:40:41 ID:0cxOIZ/90
>>800
相撲と国民の象徴とは次元が違うだろ。
803名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:41:27 ID:RroO357G0
中国の首脳は軒並み北京ダック化しているなw
804名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:41:41 ID:PV0oI4YD0
小泉純一郎は、1967年4月、慶応大学の4年生
(すでに、2浪、2留年をしていたが、
1967年の3月にも卒業できなかったため、
3留年が決定していた直後)であったときに、婦女暴行事件を起こして、
神奈川県警に逮捕されたことがある。
場所は、湘南であり、相手は慶応大学の女学生であった。

当時、防衛庁長官であった父親の小泉純也氏が政治的圧力を使い、
この事件をもみ消したが、学内でうわさの広まるのを恐れ、
小泉純一郎氏を急遽1967年の5月に
ロンドンに留学という口実で日本から出した。

これは慶応大学には休学扱いとした。
そして、9月から通常始まるロンドンの大学に
留学という形をとる予定であったが、
英語ができないため、すべて合格できなかった。

そのため仕方なく聴講生として
一般に開放されている大学の講座をとっていた。
2年 間ロンドンにいて、とった単位はゼロであった。




805名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:44:00 ID:PV0oI4YD0
小泉純一郎氏は、代議士2年目のときにも同様の事件を起こし、
このときも逮捕されている。結局示談で処理をした。

小泉氏は、サドの趣味があり、よく相手の首をしめてプレイするという。
それで一度 死にそうに相手がなり、半死の状態になってしまった。
驚いた 飯島秘書官が500万円を支払い、示談にしたことがあるという。



806名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:44:14 ID:D4ehHCCx0
今度生まれる子が男で
愛子さんが変死したら、、、、完璧なシナリオになるな


つーか、愛子さんが天皇になるってことは、今の雅子さんが天皇になることと
同じ。親の背を見て子は育つ。公務を休み、欧米の大使にだけ接見し
アジア国の大使との接見は拒否。外交問題に発展するよ 絶対に。
そうならないためにも、今度生まれる子を天皇にするのが一番いいのでは?
807名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:44:26 ID:4e531/VY0
>>802
いや相撲はどうでもいいんですが・・・
808名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:45:03 ID:D3VeNlCS0
このスレも「さま」か。
君自信は何故「さま」でなく、なぜ他人を「さま」と呼ぶのか?
マスコミには怒り心頭だ
だが、マスコミに働く労働者諸君や記者諸君も情けないねえ
そんなアホが国民の多数
君らのようなアホのせいで15年戦争を再現されるのかな
救いはいずこにありや
809名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:45:45 ID:m/08M0/f0
>>778
>なんか、日本って肝心なこと教育してないな。
>天皇とか近代史とか。

そうなんだよな。
学校の歴史の時間は、近代史になる前に時間切れで学年終了。
あれは今思えば、日教組がわざとやっていたのかな?
四大文明とか、縄文時代とかより、近代史のほうが重要なのに。

810名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:45:45 ID:Q1EXhGvI0
>>785
系図の話を言い出すと皇室の祖先は人ではなくなってしまうので。。
古代史は難しいと思うのは、記録の内、どの部分を正しいと見做すのかで
相当に異なった見方が成立することだよね。

考古学的な証拠、金石文から見るに
とりあえず、雄略天皇あたりでは宮崎から関東にいたる組織はあったようだけどね
秦氏や吉備、出雲の話は記紀から自説に都合の言い部分を正しいと見做している
代物だから、説としてはともかく事実認定はできないでしょう

811名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:46:53 ID:ObfNGuQ60
●第3項 限性遺伝=Y染色体上の遺伝子=男性のみに発現

  男性化遺伝子,
   グッピーのまだらびれ
   グッピーのオールドファッションファンテールの体の目玉模様
   グッピーのキングコブラの スネークスキン
   グッピーのジャパンブルーの青い色を示す遺伝子
   インド人の耳の毛(常染色体上の優性遺伝かもしれない)
http://www.asahi-net.or.jp/~hi2h-ikd/biology/genetics1.htm

なるほど!

で、神武由来のY染色体とは、いったいいかなる形質に発現するのか?
それが問題だな。
812名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:51:40 ID:iU3GTWQy0
>>810
本来、歴史を教えるには現在とのつながりの多い所から始め
なぜそういう行動になったかをその前の時代にすすむことで
より理解できるんやけどね
あの戦争にいたった原因を教えるのが嫌なんでしょ教師は
813名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:52:17 ID:D4ehHCCx0
皇太子って、結局、へらへらしてるだけで、中身の無い人間だったのでは?
814名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:52:52 ID:7RcIk4Wr0
経済的に無理で二人目、三人目の子供を諦めるご時世に、、、、
815名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:53:26 ID:k/WbD7RV0
>>801
「建宇」って有名な朝鮮人死刑囚の 李珍宇 の親戚かなにか?
816名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:54:21 ID:iU3GTWQy0
ごめん>812の810は>>809でした
817名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:54:25 ID:a803Q5Bk0
ttp://www.rondan.co.jp/html/mail/0602/060208-3.html

いよいよトチ狂い出したか w
818名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:55:02 ID:9vDtJrVI0
>>814
皇室は産み放題なのにな
819名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:57:58 ID:gEtx9UZX0
↑宮内庁の東宮派が、論壇そのものの信憑性をなくそうとして、かく乱情報を
流しているんだろ。
820名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:58:49 ID:h5DYetew0
6週間目というと、クリスマスにできた子か。
821名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 04:00:19 ID:k/WbD7RV0
>>817
また 冷泉文恵 か
822名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 04:00:32 ID:9vDtJrVI0
>>817
有名な噂だね
823名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 04:00:37 ID:BXN93wKh0
>>817
いくらなんでもこれはひどいね。
筆者は何者?
824名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 04:03:00 ID:2ojzo9PY0
>>817
見苦しいな。と同時に女系派の動揺がはっきり見て取れるw

>>820
公式には否定しているが、やはり人口受精だと思うな。
でなきゃ歌会始めで夫妻で確信に満ちた詩詠めんだろ。

そしてこれはやはり皇室(東宮除く)総体のバックアップが
あったんだろうね。
825名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 04:04:19 ID:CuFKhHKt0
どこかのバカ政治家が出産費用をタダにしたら出生率が上がる
と抜かしおったが
皇室は無料で産み放題なのに
難で親王誕生までガンバラないのだろー
826名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 04:05:16 ID:Wl8i0uuc0
天孫ニニギノミコトは美人の妻コノハナノサクヤヒメが簡単に身ごもったので
自分の子かどうかを疑います。
コノハナノサクヤヒメは炎の中で出産し、無実を晴らします。
(太古、やましいところがない人間は高温状態に強いと考えられていた。)
私の妻はこの話を知って、ニニギノミコトについて
「サイテー」
と言いました。
827名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 04:09:06 ID:+gAkkFm00
何故か2者択一になっている。


本当に国民や議員が議論を深めるつもりなら、戦後形式的に離脱している皇族の扱いを
どうするかまできちんと議論すべき。


828名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 04:10:49 ID:wStjNWpz0
これじゃあ皇太子が可哀想だ、もちろん愛子さんもだ。
そもそも雅子を妃にした時点で・・・・・・
829名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 04:12:44 ID:D4ehHCCx0
愛子さんが天皇になるってことは、今の雅子さんが天皇になることと
同じ。親の背を見て子は育つ。公務を休み、欧米の大使にだけ接見し
アジア国の大使との接見は拒否。外交問題に発展するよ 絶対に。
そうならないためにも、今度生まれる子を天皇にするのが一番いいのでは?


830名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 04:12:54 ID:Kln95MO+0
>>796
>天皇家以上に確かに守られてきた血族はこの国には存在しない。

まあそうだが、吉備出雲からみれば、大和は育ての親へ恩をあだで返すような
不肖の息子だからね。俺は山城開墾の秦氏よりも古い吉備だから、大和成立以降の
故地への侵略が許せん。吉備は雄略のころも新羅と組んで内戦で抵抗してるし、
大和に完全に組み込まれるのは中世になってから。今でも天皇には冷たいよ。
831名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 04:15:06 ID:Nsk+StVl0
>>826
まあヒルコが生まれる理由も
女が先に男を誘ったからだからねえ
832名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 04:16:19 ID:bcF4w9wv0
旧出雲国造の小野家が天皇より古いんじゃないか。
代では天皇家だが。
833名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 04:18:15 ID:VWCgMfZ8O
天皇も派遣のバイトがやればいいよ。
834名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 04:19:55 ID:y9MBNUa/0
>>825
御子様が誕生するたびに税金がかかる、税金がかかる と騒ぐ連中がいるからだろ。
835名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 04:20:04 ID:XHOFMj2p0
>>808
いいじゃないですか。
さま、と呼ばれる立場になってみることを考えてみれば。

大変だと思いますよ。想像つかん。ノルマw。
だいたいここを読めるのかな?国民と共に歩む、は私にはチョーむず。
”下僕”の情報操作が激しいだろうな。

私が思うのはひとつのよりどころです。
誰にも代え難い。
あるいみDNAなどどうでも良い。


先祖崇拝や前例主義などを破壊しつくせれば納得されるでしょう。
836名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 04:20:55 ID:+d2a8HEr0
レームダック化ってどういう意味?
フツーに日本語になってるなら、覚えておきたいので教えて。
837名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 04:21:05 ID:J28FlxEZO
和歌山の日前神宮の紀氏も相当古い。
838名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 04:23:14 ID:VFXWJX0U0
>>836
>>1嫁w
839名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 04:23:44 ID:iL7n6/t30
>>836
ググレヨ

任期が切れる大統領
840名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 04:24:20 ID:fp5H0dNt0
ここ読んでてまた発見した。
男は名や立場に重きをおく傾向があるから、愛子ちゃんの婿さんも
見つかるものかもしれんね。
歴史に名が残せるわけだから、それだけで満足できるかも。
女性は名よりお金のあるとこって玉の輿ねらいだからな。
しかも金があっても自由もないと意味ないし、皇子のほうが結婚しにくいかもなあ。
昔のように親のいいなりで嫁に逝く娘もおらんわけだし。
そうなると男子継承だと逆差別的にも思えてくる。

て話しをぶったぎってみる。

流れとしては秋篠宮の第3子が皇子なら女系も男系もどうでもいいと思ってる
おおかたの国民の関心はその子を3位にしたがるだろうな。
841名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 04:24:39 ID:y9MBNUa/0
>>836
簡単に言えば「死に体」ということ。
求心力が低下していって、政治的権力的基盤が弱体化していく。
政権末期にはどの国の政権においてもよく見られる現象。
842名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 04:25:08 ID:2ojzo9PY0
>>837
その紀氏は家系の歴史は長いんだけど、血統的には養子が
入って切れているんじゃなかったかな。
843名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 04:26:23 ID:iL7n6/t30
千葉の洲崎神社も古い
844名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 04:27:03 ID:mWrYMxM80
元記事は男系維持派の主張として、旧宮家復籍論を紹介せずに側室復活論を持ち出してるよ
845名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 04:27:57 ID:Kln95MO+0
>>810
>秦氏や吉備、出雲の話は記紀から自説に都合の言い部分を正しいと見做している
 代物だから、説としてはともかく事実認定はできないでしょう

始皇帝の子孫という話はもちろん嘘でしょう。しかし大陸渡来伝承や遺跡として出てくる
2000年前の王蒙の貸せんなどは事実。吉備のたてつき遺跡などは中央アジア大月氏と同系の
北方騎馬遊牧系だし、初期古墳は当時国内最大。明らかに吉備出雲は独自の文化圏と
王朝を維持していた。俺は造山古墳は初代応神天皇の陵墓とみている。
ちなみに俺の実家の地下にある重要文化財の秦廃寺跡は、6世紀建立説で、日本書紀成立
の200年前。よって記紀は参考でしかない。w
846名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 04:29:10 ID:2ojzo9PY0
>>844
それは酷いな。日本への偏見を助長する意図ありあり。
さすがイギリス人w

現実にはそうできればいいが、そうもいかないし、なのにな。
847名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 04:31:12 ID:G5/U3aKb0
つーか、長子優先ってのもおかしな話だ。
憲法は相続での不平等を明確に否定している。
当然、皇統も同様でなければならない。
したがって、現天皇が死んだ時点で
子供3人の中からくじ引きで次期天皇を選ぶのが筋。
848名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 04:32:43 ID:2ojzo9PY0
>>847
馬鹿じゃねえのw

平等を重視するなら天皇制度廃止しかねえだろw
849名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 04:37:37 ID:XHOFMj2p0
子供x人に均等に権利を分けるか?
wwフランク王国?なんでもありだなw
じゃ末子相続行くか?モンゴりあん?

850名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 04:39:06 ID:VWCgMfZ8O
>>848
平等なら、全国民にチャンスを!
851名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 04:40:30 ID:zvyBJ0T90
Y染色体、Y染色体ってうるさい人がいるが、ちょっと生物の知識が古いんじゃないのか?

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/染色体
>なお、男性の持つY染色体はかつて、その大きさや遺伝子の位置などがX染色体
>と異なることから、減数分裂時の遺伝子の組み換えを起こさない、変異しづら
>い不活性なものとされてきた。しかし最近では、Y染色体においてもX染色体と
>の交叉による乗り換えが起こっていると考えられている。またY染色体内で、
>自身の遺伝子の位置が入れ替わっていることが明らかになるなど、実際にはY
>染色体の変異は比較的頻繁に起きていることがわかっている。
852名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 04:40:31 ID:fp5H0dNt0
愛子ちゃんが天皇になることがあってもここにいる人たちは
その頃みんな呆けてるだろうからどれでもいいかも・・
853名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 04:41:37 ID:J28FlxEZO
もうね、旧皇族の復帰がいい。
854名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 04:41:38 ID:XHOFMj2p0
>>848
重ねるが、憲法のもとの平等は、
砂上の楼閣だよ。高潮でさよなら。
その上であなたが何を重視するかだと思うのだが。
855名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 04:44:16 ID:mCR4/3c40
ま、女が生まれたとしても
男として育てられるんだけどな
856名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 04:44:50 ID:mP+W8bA60
>>1
小泉任期中に生まれず、女の子だった場合はどうなる?

後継問題再燃→女系慎重論→旧皇族の復活、もしくは養子

後継問題再燃→愛子ちゃん可哀相だし男女同権だし→やっぱ女系もありでしょ

次期総理候補は女系反対か慎重派、養子で決まりかな?
857名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 04:47:26 ID:9vDtJrVI0
性別ってもっと早く解るんじゃないか?
858名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 04:47:50 ID:/vtJl8iX0
>>855
それなんてリボンの騎士?
859名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 04:49:07 ID:imZ0NwrIO
男系男子でなにがなんでも何百年以上も続いてきた皇室。
大昔に女の天皇が一時的になったが、跡取りである男子天皇がまだ小さかったりしたので、代わりになった女帝はその子が即位する何年かの間だけである。
世界の国をみても男系男子の遺伝子を残した皇室や国はないので一目置かれている皇室はなんとしても男系男子で維持するべき
860名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 04:49:22 ID:SJlrvJK10
>>852
まあ、皇太子様が80歳くらいまで生きてたら、もう俺も相当な年だ罠
愛子様は男系女子なので、おそらくどういう結論になるにしても、俺が生きている間は、男系の天皇であり続けるだろう
愛子様が若くして亡くなったら別だけど
861名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 04:50:15 ID:2ojzo9PY0
>>857
12週間くらいはかかるとかいってたぞ、早くても。
862名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 04:50:46 ID:9vDtJrVI0
>>858
幕末純情伝 牧瀬里穂?
863名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 04:51:35 ID:D0A2Qv520
チョン+フィリピーナの娘の愛子より
日本人+日本人の子供の方がいいに決まってるだろ。
考えるまでもない。
864名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 04:54:18 ID:imZ0NwrIO
男系男子でなにがなんでも何百年以上も続いてきた皇室。
大昔に女の天皇が一時的になったが、跡取りである男子天皇がまだ小さかったりしたので、代わりになった女帝はその子が即位する何年かの間だけである。
世界の国をみても男系男子の遺伝子を残した皇室や国はないので、世界から一目置かれている皇室はなんとしても男系男子で維持するべき
865名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 04:55:07 ID:SJlrvJK10
世の中はうまくいかないもんで
こんなことなら無理に雅子さんに不妊治療させてまで子供産ませることなかったのにってことになるねぇ
余計な議論の種を残しただけになってる
ほんとに世の中はうまくいかないもんだ
866名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 04:58:51 ID:mP+W8bA60
>>857
性別が分かっても発表しないでしょ?
867名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 05:04:36 ID:Kln95MO+0
卑弥呼が贈与した青銅の鏡だって、中国から輸入したのではなく
吉備でコピー製造して配布した説もある。吉備は前1世紀から高梁川河流に
製鉄のたたら工場がつくられ呉と交易していた記録や伝承がある。
当時の南方系の海人族や殖民華僑系の秦氏(秦氏も各時代の種族が違う)
からみれば、伝承に残る神武一行の長期滞在は侵略ではなかったし、記紀とは異なる
それなりの歴史と口伝が地方王朝にはあるのだよ。
ちなみにヤマトタケルの女装の姦計説話は、吉備の鴨タケル神話の盗作。当時の
阿蘇と吉備は盟友関係。
つまり、天皇家の万世一系は日本史のすべてではなく、途中からの一部でしかない。
868名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 05:07:03 ID:t0WNHZMu0
皇太子妃の仕事の優先順位は
1・世継ぎ(男子)産み。
2・国民へのイメージ戦略。
3・外国へのイメージ戦略。
だと思うんだがなぁ…。
そこから逸脱してる夫婦とその教育成果を選ぶ必要を微塵も感じない。
869名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 05:10:16 ID:Q1EXhGvI0
>>845
その渡来伝承と言うのが記紀より古い記録で確かめられるのかと言うことだよね。
記紀より古い金石文では確認できない。
(個人的には記紀の記録を信じて渡来系だと思うけどね)
考古学的に見て日向、出雲、吉備等に大きな政治勢力があったとは思うけど
土器の比較で見ても、纒向の遺跡から出るのは相当の地域的な広がりがある
(広い地域から人が往来、生活をしていた)が吉備等にはないしね。

いわゆる大和朝廷と比べると、一地方勢力だったんだろう。
(東海や北陸はとにかく、九州系の土器でさえ吉備には殆ど出土しない
纒向には多量にでるのに)

秦廃寺跡のところはどうかなあ。
そもそも秦廃寺跡の根拠が根本的には記紀だったりするわけで。

870名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 05:16:52 ID:Q1EXhGvI0
>>867
>吉備は前1世紀から高梁川河流に
>製鉄のたたら工場がつくられ呉と交易していた記録や伝承がある

は、いわゆる学会が相手にする記録は無いだろう。
あと、呉はどうかなあ。春秋戦国か三国志だから時代がずれるような。
871名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 05:22:25 ID:Q1EXhGvI0
>>867
しかしまあ、これほどの事をよく断定的にいえるなあ。
872名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 05:26:33 ID:gwiq2+Cv0
藤原氏の昔から1500年間時の権力者に利用されてきた
一族だろ?
興味ないね?
873名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 05:30:15 ID:Fv77CXIf0
>>871
正統=馬鹿の通説
異端=真実の歴史
と頭から信じ込む人間もいるしねぇ。
根底に有るのは「俺は違うぜ!」という歪んだプライドだったりする。
主客転倒している。全部が全部そうじゃないけど。
874名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 05:32:17 ID:7iUbRD+q0
>>780
>小泉首相はそのときいません。

小泉の任期延長しかないな。
875名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 05:32:24 ID:ICMr/H3C0
>>796
>天皇家以上に確かに守られてきた血族はこの国には存在しない。

つ千家家
876名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 05:32:29 ID:thNJ8PwK0
どうみても秋篠宮のほうが美人になりそうです。本当にありがとうございました。
877名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 05:36:25 ID:u9w9bmK40
まあそんな地面から土器が出るような時代の話をされて「だから天皇はインチキ」って話されても
全然怒りも騙されたなんて感情もわかないんだけどな
100年前の話ならともかく
878名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 05:39:42 ID:gwiq2+Cv0
ここは多分天皇家の子孫である俺様の登場ですよ!
100世代くらいさかのぼれば2の100乗の候補の中には一人くらい・・・
879名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 05:41:04 ID:MKsVwbjc0
イギリス人は真性のバカだな
男の子が生まれたら愛子なんか見向きもされねーよ
880名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 05:41:59 ID:qu9K95Ax0
少なくとも血統的に少なくとも1400年の歴史を保存してる天皇家の男系継続はのこすべきだろう。
平清盛・足利義満・織田信長すら出来なかった・やらなかったことをたかが小泉ごときがやってよいはずが無いだろう。
881名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 05:45:03 ID:MKsVwbjc0
>>493
激しく同意だな
882名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 05:56:18 ID:Kln95MO+0
>>869
>考古学的に見て日向、出雲、吉備等に大きな政治勢力があったとは思うけど
なにをまさら、吉備たてつき遺跡は纒向に最も影響を与えた最初の初期古墳の
原型では? 吉備の特殊器機が埴輪に発展し、テラの前段階の前方後円墳形成の
かぎなのだから、むしろ大和朝廷成立の主力ととらえるべきでしょう。
造山古墳は纒向以降の5世紀最大古墳なので、当時の最大の王権は吉備にあったと
みるのが正しい考古学的見地。

九州土器がでないのは、吉備出雲主力が大和に移動したから。三輪という地名とかも。

記紀では、応神の姫が吉備(葉田・ハダ・秦)に帰るのを追って鴨ワケの御所に逗留する
話がでてくるね
秦廃寺跡と記紀は無関係。純粋に遺跡として存在し調査でも西日本最古で県の重要文化財
実際その地に祖父の家があるので、先祖のころから遺物は土器、独自の瓦を含め
たくさん所有してるよ。今でも掘ればいくらでも出る、ウチの土地だから。
村の名称自体が、秦。それに一族の口伝は中世のころには確定していた。

883名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 06:28:05 ID:Kln95MO+0
>>870、871
>いわゆる学会が相手にする記録は無いだろう。

一度、現地調査にきたら?
高梁川の河川の祭は、20メートル級のいわくらを祀り、2100年以前の集落跡
は教科書にも出てるよ。大体あそこらの稲作は初期弥生どころか、後期縄文の
時代の水田跡とかあるし。2世紀ごろの水銀(もちろん国内にはないので、輸入品)
を使った鬼道(陰陽、道教)祭司の遺跡もある。

実家(法隆寺規模の秦寺跡)の横の正木山は、平安期の内裏の歌はじめの枕詞に残る
特殊な縁がある山で、卑弥呼時代の魏?の青銅神獣鏡も発掘されている。
地元の研究者は、付近のH式古墳が国内最古の古墳ではないかといってる。

まあ呉との交易は、いつの時代の呉か知らんけどね。
吉備や出雲では、アンチ大和史観の郷土史のための副読本が小学生のころからあるからw

884名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 06:30:59 ID:0vHSioRrO
>>875
千家もアマテラスの子孫だけど、
それらは天皇家により裏付けられてた。
885名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 06:40:34 ID:1D6m6kCQ0
やっぱり欧米は日本の皇室の崩壊を望んでるんだよね。
ろくに海外に行ってない雅子なんて本当はどうでもよくて、
世継ぎを産めない妃を応援してたんだね。

他国に世継ぎが生まれることを批判される覚えはないし、
海外在住邦人・売国奴は外務省の人間も多いし、無知な邦人は
週刊誌の提灯記事ばかり信じてる可能性あるから、愛子が
国民のアイドルなんて思ってるかもしれないね。

実際は自○症の疑いのあるブスガキなだけなんだが。
886名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 06:44:17 ID:GkfhUm1q0
世界三大権威のご先祖様比較

歴史・・・・神武天皇>>>初代ローマ法王ペテロ>>>>>1000年の壁>>>アーサー大王



パワー・・・・神武天皇>>>>>アーサー大王>>>法王ペテロ

スピード・・・・アーサー大王>>神武天皇>>法王ペテロ

頭脳・・・・・法王ペテロ>神武天皇>>壁>>アーサー大王 

圧倒的だな我が皇室は
887名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 06:44:32 ID:ArBTW/jS0
>やっぱり欧米は日本の皇室の崩壊を望んでるんだよね。

思ってねえよクズが。むしろ無視と黙殺。この騒ぎでさらに民主主義国家じゃないことを
アピールしまっくったがなw

まあアメリカで進化論論争やってるのより数倍たちが悪いのは間違いない。
日本人同士で「混血」だと?お前だってご先祖120代もさかのぼって見ろよ。2の乗数で。


死ねよ。
888名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 06:44:54 ID:H1E0h6jLO
親王誕生がないかぎり選択肢になることはない
毛唐は何を勘違いしとるんだ
889名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 06:46:22 ID:GkfhUm1q0
>>887
天照の天罰食らって氏ねチョン
890名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 06:49:16 ID:Fv77CXIf0
言動に知性の滲み出る皇太子殿下が好きなんだけど、
今回の件や奥方、そして子供の教育姿勢などを弟宮と比較すると、
俺の中で秋篠宮殿下の株が激しく上がった。

皇太子殿下は今でも好きだが、
嫁選びだけはちょっと失敗してしまわれた気がする。

当時の皇太子殿下の置かれた状況も
今の妃殿下の心情も分かるには分かるんだけれど・・・・。うーん。

とにかく紀子様に男子がお生まれになる事を、
八百万の神々に祈ります。
891名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 06:49:17 ID:ICMr/H3C0
>>884
(;゚д゚) ハァ?
神話と歴史をごっちゃにしてるようじゃあんた
壇君以来ウリナラ半万年ニダとか言ってるのと一緒だって分かってる?

あそこは歴代王朝に保護されてずっと曲阜で暮らしてきたから、詐称は考え難い
天皇家より確実w
892名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 06:51:26 ID:ArBTW/jS0
>886

よくこんなウジ虫が湧くな。

神武が実在と仮定しても、あの神武記の記述をそんな風に読めるとは、そうとう
低学歴だな。

パワー・・・奇襲?に失敗、兄貴も(3人?)殺され、命からがら逃亡。今でも難路の熊野から
       ようやく奈良盆地の南端に侵入。

スピード・・・何年かけて畿内にきたかぐらいちゃんと読め。ちなみに長脛彦に最終的に勝利し
      たのかどうかもあいまい。

頭脳・・・だまし討ちだけは得意だったらしい。それ以外は頭脳明晰なのかどうか不明。

はっきり言って輝かしい建国の記録としてはしょぼいことこの上ない。
しかもその後10代までは明らかに女系(磯城県主)で、せいぜいそのヒモ程度の血統。
こんなものを建国記念とかいっていつまでさらし続けるんだか。可哀想にwww
893名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 06:51:40 ID:uqP4H4jW0
>>887
敗戦したにもかかわらず、イタリア王国のように国王追放にならなかった
日本の現人神、天皇。皇位継承争いを含め興味しんしんでしょう。
894名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:00:19 ID:ArBTW/jS0
>>889

はいはいワロスワロスw

アマテラスが天皇家にとって禁忌だってことも知らない池沼は氏ねよ。
チョンよりよっぽど反日本的だな、クズが。
895名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:15:50 ID:LAr7uE7p0
>>885
タイムズ紙など三流紙。欧米を代表するわけではない。

外務省の人間は知らんけど海外在住邦人はむしろ愛国心を持っている人が多いよ。
国内にいるときは分からなかったけど、海外からみると日本人の愛国心のなさが歯がゆく思えるんだよ。
たとえばアメリカ人なんかの愛国心はすごいからね。

そういう漏れも海外在住で男系を維持して日本の伝統を守るべきと思っている。
896名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:16:13 ID:rBBX8FTjO
>>894
そーいや、昔そんな話を聞いた気がする
できれば、そのへん少し教えて
897名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:17:33 ID:gpT7YGTs0
>>756
ちと遅いが、されてないと思うよ
898名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:25:13 ID:1D6m6kCQ0
>>895
そうですか?それならいいです。
899名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:31:19 ID:gpT7YGTs0
>>885
自○症の疑いという書き込みをたまに見かけるんだけど
自○症だと思われるのはどのあたり?
900名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:47:10 ID:QbHKla/N0
男の子が生まれたら、

1.妃殿下がなんとしてでも(医学技術の助けで)男の子を産むか
2.(離婚や側室は皇太子が絶対承知しないから)、廃太子で一宮家に下げるか

究極の選択を迫られる、つーのがホントではにゃいのかな。

3.旧宮家の復帰と養子を認めるのは絶対必要だから早くやっとけ。
901名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:52:58 ID:NyYVoVgD0
ところでレームダックって何ですか?
902901:2006/02/09(木) 07:55:47 ID:NyYVoVgD0
あ、わかりました
答えんでいい
903名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:57:34 ID:ifnlp4zX0
>>900
別に2はないだろ。
904名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:58:39 ID:1D6m6kCQ0
>>899
気に入らないんなら、発達遅滞でもよろしくてよ。
905名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:59:14 ID:3kU/jnyq0
宮内庁が最終手段つかったな
906名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 08:02:07 ID:OAHILmG70
愛子が皇位すればいいよ、婿は民間から迎えて。金田さんとか、高山さんとか、山岡さんとか
907名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 08:06:52 ID:8W2v4339O
生まれた子が男なら選択するべくもなく即決定だろう?
908名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 08:07:27 ID:DTvnrP/J0
アッタリメーヨ
909名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 08:14:22 ID:2ojzo9PY0
>>907
全然問題なく決定。

今は焦点は、どうやってスペア(失礼w)を増やして行くか
ということです。

手段は旧皇族の復帰しかないですが、その規模をどうするか、
大量に復帰していただくか、それとも今断絶している宮家
(秩父宮、高松宮など)に個別に養子として入っていただく
かということがこれから論議の対象になるでしょう。
910名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 08:16:31 ID:q1of7E6U0
なしてレームダックと表現したんだ?
911名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 08:19:53 ID:gpT7YGTs0
>>904
いや、気に入らないというわけではないよ
テレビの映像とか見ても全然気がつかなかったから
みんなどこのポイントで気づいたのかと
912名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 08:20:39 ID:2ojzo9PY0
>>910
今回の一連の騒動で小泉の政治的権威が失墜したからでしょ。

おれもその点に関してはこの記事は極めて正確だと思うよ。
913名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 08:44:14 ID:yRlcifZJ0
愛子様にも雅子様にも愛着なんて感じないな
夫婦関係もどうなんだかって感じだし
秋篠宮夫妻のほうが家族が健康的で気持ちも健全な印象あるでしょ

雅子様だって自分が皇室に入って苦しい思いをしているなら
我が子にさらに大変な思いをさせようとは思わないんじゃないのかね
914名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 09:14:15 ID:7zreNySI0
とにかくもう小泉はやめろ。あの逆賊にはもううんざりだ。
これ以上余計なことしやがったらまじで誰か死ぬぞ。
実際あのクソ吉川の野郎は命狙われてるらしいからな。
915名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 09:15:52 ID:4aFIa/5k0
>>638
なんだその万系一世ってのは
916名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 09:29:17 ID:IJ6f9xhH0
ああやっぱりもうこの段階でネタにされてるな。
確かにもし紀子妃の御子が男児だった場合、政治家だけでなく
宮内庁の中でも愛子内親王派と新宮派で争いが起こるだろうな。

昨日か一昨日の報道で言ってたが、宮内庁の幹部たちも紀子さまの懐妊を
知らなかったらしい。
つまり宮内庁の幹部たちの愛子内親王派に知られたらまずいから情報が漏れないようにしてたんだろう。

本当に平安時代みたいだな。

タイムズは日本国民の中で、愛子内親王派と新宮派で分裂すると書いてるが
一般国民の総意はあまり関係ないと思う。
917名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 09:43:54 ID:0uIcojDt0
>>1
直接タイムスの記事を引用しろ、低脳!
918名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 09:48:44 ID:IJ6f9xhH0
919名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 09:49:58 ID:BqjLbHT80
支持率5割近いレームダックって初めて見た
920名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 09:50:55 ID:Tt1heeqq0
よけいなお世話だ、ブリ公
921名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 09:53:33 ID:I6ipEsY40
男子が生まれたらだれも文句いえない。
女系天皇も旧皇族復帰もなし。
922名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 09:54:54 ID:iy50fVqc0
   ,rn       
  r「l l h       
  | 、. !j       
  ゝ .f         _       
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、       
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.   支持率100%だけどレームダック
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)        
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ           
  \    \.     l、 r==i ,; |'       
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___     
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\       
      \  /    /        /  |.      
        y'    /o     O  ,l       
     ┏━┓┏┳┓  ┏━┓┏┓  ┏┳┳┓       
     ┣━┫┣╋┻━╋━┛┃┣━┛┃┃┃       
     ┗━┛┃┣━━┃    ┃┣┓┏┫┃┃       
  by   ┏━━┛┣━━┣━━┛┃┃┃┃┃┗━┓       
     ┗━━━┻━━┻━━━┛┗┛┗┻━━┛
923名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 09:56:51 ID:PXYFKu6E0
皇統を南朝子孫に奉還すべき時代の到来ですね
924名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 09:58:41 ID:W9Ozbkmv0
れーむだっく

って何?
925名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 10:01:39 ID:0uIcojDt0
>>918
どこにも「レームダック化」なんて書いてないが。ザクザクのチョン記者の希望的観測じゃねーか。
926名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 10:07:35 ID:PshuWpT30
女系(雑系・乱系・無系)推進の裏には、

結婚したら
「子供はまだか」

子供が産まれたら
「何だ女か」

といわれて苦しんできた鬼女たちの怨念がある

これは侮りがたい
927名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 10:10:07 ID:t5O06wFc0
どちらか選ぶなんて・・・

紀子様のお子様に決まってるじゃん。
女性天皇が認められた場合でも愛子様より眞子様の方がいい。
928名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 10:13:41 ID:kkNt94bK0
日本の顔として、美形な天皇を世界へお披露目するという妄想は
国民の脳内で、すでに設定されつつあるのは事実

女の子かブサメンだったら、どうなるんだろ



929名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 10:19:17 ID:zcMBbK4D0
すでに愛子ちゃん、眞子ちゃん、佳子ちゃんがいるのに
今度生まれてきた子が男だったら、
その子が3人を飛び越えて皇位継承者になるわけ??

そんなの明らかに男女差別!
絶対に許せん!
930名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 10:20:15 ID:ZXG1PzLN0
だまれド毛唐
931名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 10:21:14 ID:RiqCMXDG0
>>929
おまえは、今の天皇陛下が、男女差別なのか?

●マメ知識●

@今の天皇陛下には4人も姉上がいて、
1989年(当然平成元年)に即位したとき、彼女達はカヤの外だった。
(皇室典範が男女差別とかいうんなら、この即位すら不当になる。)

A2003年度中に10人目以上を出産した女性が60人もいる。
ちなみに9人目を産んだ人は78人、8人目が188人。
少子化とか言っても産んでる人は産んでますヨ。
厚生労働省・人口動態統計 中巻 出生 第5表 より
932名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 10:26:30 ID:Zi1ie6Aq0
>>929
天皇に男女差別は関係ない。
そもそも天皇に人権はないんだから。
933名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 10:29:24 ID:cvmbUrDU0
それよりご誕生と同時に「日嗣の御子」だったんだから、そちらが問題といわれては?
人口1億の国で60人もいるといわれましてもあまり意味無いような
934名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 10:50:14 ID:r0nOi9Tu0
てか、アイコ様に悪意はないし
マコ様がその器だと思ってるわけでもないんだけど
(ちゅーかマコ様カコ様アイコ様、あとヒラメっぽい顔した宮様んとこの
  あんまりお顔のよろしくない20歳前後のご姉妹女王様方やらの
 もう少し皇位継承権の低い宮様方全員含め、
 若い皇族方みんなまとめて、天皇の地位に着くための
 教育は受けてきてないと思うんだよね)

こんだけ宮家の子供が減ってきてて、雅子様紀子様共に親王生まなかった場合
今上→皇太子→(で、この次に秋篠殿下を入れるか入れないかは別として)

→その次はアイコ様よりマコ様ってのが筋なんじゃないのかな
今上からの直での血の濃さは同じだよね、とすると…
935名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 11:07:13 ID:ECXkIpI90
>>800
その通りだ。
なぜ第一子が優先して皇統を受け継いで第二子、第三子が順位が下なんだ。
生まれ順による差別じゃねえか。
それなのにフェミニストは女系天皇で差別が解消されると思ってやがる。
そんな簡単な事も理解できないフェミニスト(嘲笑)
お前らは正真正銘のアホだ。
936名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 11:07:32 ID:GdAXaJ6r0
>>781>>916
現行法を変えるにはそれ相応の逼迫した理由が必要だよ。制度も状況も
変えずにすむなら、国論の二分はない。

むしろ、女系になった場合には現在の男系維持派がマッチポンプ式に
皇室否定にかかる可能性はあるかもね。

どっちにしてもたった6週間やそこらの性別もわからん段階でどうこう言うだけ無駄だな。
拙速な議論にもほどがあるw
937名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 11:10:35 ID:GeBJQx6c0
http://www.asyura2.com/0601/senkyo19/msg/412.html
このドラマでは、今までのところのクライマックスは、湯浅長官の言葉が翌日
雅子倒れるで大逆転したあたりがスリル満点、最大のクライマックスに見えます。

938名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 11:13:37 ID:Kj0UV5dr0
紀子様にはがんばって皇子を二人は産んでいただきたいものです。
あと、フェミは氏ね、北朝鮮の犬
939名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 11:16:07 ID:9YuKJ7iG0


        天皇家だけ一夫多妻制にしろ


940名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 11:23:21 ID:+8ng6BtL0
愛子が天皇になる以前に、今の皇太子が天皇としてふさわしいのだろうか。
嫁があの状態なのだから、皇后としての務めは到底果たせない。
秋篠宮に皇位を譲ったほうがいいんじゃないの?
941名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 11:29:35 ID:GdAXaJ6r0
>>911
鬼女にありがちなデムパだ、そっとしておいてやれ
942名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 11:31:59 ID:GeBJQx6c0
>>941
顔つき以外に、
通ってる場所が 青山子供の城それに聖路加病院だから、
怪しいと言われているんだよ。
943名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 11:34:21 ID:xOlsuk5t0
妊娠6週なら受精後2週目でしょ、まだ無事で産まれる保障なんてない
944名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 12:09:12 ID:IJ6f9xhH0
>>941
同意
親が気に入らないからといって、子供まで貶めるのはいくらなんでも頂けない。
945名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 12:18:54 ID:ra6IqoaWO
まあ、気にするな。
皇太子夫妻は歴史の闇に消えるよ。
946名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 12:52:03 ID:WIhx37kN0
>>699
>天皇制そのものが現在の日本国憲法に矛盾するなら、
>やはり民間人になった上で、男系の伝統を今後も守り通す、というのが
>理にかなってると思う。

天皇の存在と日本国憲法とが矛盾するなら、それは憲法の方が間違っているということだろう。
政治・文化の中心として天皇があるというのが古来の伝統であり、不文律であったのだから
国のありようを規定する憲法はそれを反映させたものであるべき。

そもそも日本国憲法なるものは、制定の過程からしてあからさまにいかがわしく、
憲法としての正統性を欠くものだ。

そんなものと古来の法を比べて古来の法の方を枉げろという考えはおかしい。

理想的には戦後制定された諸法の無効を宣言し、明治憲法に戻して、それを起点として諸法を定めるべきだ。
もちろん明治憲法に戻るのは一瞬で、次の瞬間には新憲法に移行することになるだろうが、正統性の問題として
そういう形は大事だと思う。

それができないうちは、古来の法を歪めない形でだましだましやっていくしかないだろう。

とにかく技術的な問題ならともかく、国家の根本を論じるときに日本国憲法を根幹に据えるのは間違っている。
947名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 13:14:56 ID:u0D6n0JN0
>>613
ユダヤ・キリスト教では、イブはYHWH(唯一神)の
言いつけをやぶって、アダムを堕落させた。



ちなみに

ユダヤ・キリストと同じ神を拝んでるイスラム教では、
アダムとイブが2人で言いつけを破った事になってて、
罪を女側に擦り付けてない。
948名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 13:22:18 ID:Orhy3+0so
天皇陛下万歳!

ていうか今更、大統領制になんてできるか。ああいうのは国が大転換するときに、ほかに元首がいないからやるもの
なんだよ。フランスなんか、革命後に何度も皇帝が復活してる。しかも国民投票で支持された結果だぜ。
王政から大統領制になるとほぼ軍事大国化直行なんだし、王がいるからこそ平等と秩序が保たれる。
天皇陛下万歳!
949名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 14:16:56 ID:LK+1rCRm0
不細工愛子が天皇になるのだけは絶対反対。
日本の恥になる。
950名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 15:37:42 ID:d8n3j5+t0
てかもし昨年の選挙で与党がギリギリ過半数とかだったら、今の国会の
混乱で、レームダックっぽかったかもしれんがね。
951名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 15:38:52 ID:GLhVY/FG0
愛子様が天皇になりますように・・

小泉さん頑張って下さい。
952名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 15:43:41 ID:T3Szax0h0
雅子に、沖縄に静養に行って貰えば、総て解決
953名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 15:48:01 ID:TcBlRLVE0
>>946
無効ってのは遡及消滅を意味することだぞ。かなり冗談のような事態が本気で起こりうる。
内乱でも起きて無秩序状態になるとかの事態が発生しない限り、不可能。
954名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 15:57:57 ID:HsGHcyoZ0
もし新宮様が男で、それでも皇室典範改定を小泉がごり押したら
マジで国論を二分して大混乱に陥るな。
955名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 16:00:09 ID:8McBuwsV0
英国は人の国の相続問題を云々する前に、
「自分の名前を改名したい」といった香ばしいオヤジプリンスをなんとかするべきだ。
956名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 16:32:31 ID:A43n+FdT0
でも、皇太子の下の代は現行法だと皇族は
親王と仮定してようやくその子独りだけ…ってことになるよね
東宮家も秋篠宮殿下の上お二人も、高円宮家も高松宮家も女性だから
そもそも存続できないし、婿入れたところで女系だから宮家の存在意義がない…
女系を認めるか、旧皇族の復帰を認めるかのいずれにせよ現行法は改正しないといけないんじゃないの??
957名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 17:03:08 ID:BPGwXIJ00

\(^o^)/ わーい さっき捕まりました
\(^o^)/ わーい さっき捕まりました
\(^o^)/ わーい さっき捕まりました
\(^o^)/ わーい さっき捕まりました

さぁ、面白くなってまいりました。

俺は言ったはずだよな
俺は言ったはずだよな
・・・俺は言ったはずだよな

で?・・・どうするんw

958名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 18:02:09 ID:jmqWheil0
紀子様、わが子を王に。わたくしこそ王の母にふさわしい。
紀子様の野望着々と進んでいます。
今回懐妊のリークは紀子様サイドよりマスコミに。
皇室典範改正されたら王の母になれないもん。
959名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 18:08:52 ID:qULPOL4i0
>>804
それマジ!?
960名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 18:15:26 ID:7eVQae480
小泉の考えは現実に即していると思う。側室もなくなり男子を
都合よく生み続けるのは難しいかも。
ただ、韓国人の伴侶をえた女帝を果たして日本国民は支持できるだろうか。
もちろん韓国人を黒人や他の人種に変えて想像してw
961名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 18:22:24 ID:uu+j7yy00
そもそも、小泉が皇室典範の改正だなんて言い出さなければ何の問題もなかったのに。
政争の具となるような火種を撒いたのはこいつじゃんw
962名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 18:27:12 ID:NqAchOnc0
DNAで選ぶんだったらもち、愛子。
歴代天皇史上、最も有能かつ女っていうのもリアルで見てみたいし。
悪いが、そういう点じゃ秋篠宮家では劣る。
しかし、あの有能な雅子妃であっても今のような環境じゃあ、
才能を無駄にしか出来ないだから、愛子が天皇になっても持ち
腐れちゃうんだろうな。
963名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 18:31:53 ID:ztBVGeGa0
だいたい男女同権だから女性天皇を擁護するやつってのは
第一子の優先にはなにも文句いわないのな。
兄に勝る弟などいないのか?
964名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 18:51:06 ID:OWavZwlp0
「なんだ女かよ(´A`)」といわれることはあっても
「なんだ第2子かよ(´A`)」といわれることはない。
965名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 18:54:04 ID:1eszWSmv0
>>963
存在しねえ!
966名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 19:17:41 ID:lNQ5Iy+l0
>>955
チャールズのあれは改名じゃないよ。
「チャールズ・フィリップ・アーサー・ジョージ」って中からチャールズじゃなくて
ジョージで即位したいってだけじゃん。
967名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 19:23:09 ID:9Rw8fD9Y0
>>964
まさる氏がですね
968名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 22:17:31 ID:DOXFUe9B0
男女同権云々言ってる一般国民の殆どが、嫁げば姓を変え
冠婚葬祭ではしきたりを守り…
なんで最後まで伝統を守るべき立場の皇室が訳の分らないことになってんだ
969名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 23:35:22 ID:BPGwXIJ00

分断工作したがる工作員おつ
970名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 00:00:35 ID:mkCHm+jW0
>>968
私利私欲で無理な皇位継承を実現しようとする勢力、
それに乗じて自分の名を歴史に残そうとする人物、
そしてさらにそれに乗じて皇室の解体を図ろうとする
勢力、こんな連中が同床異夢だが目的が一致したので
協力しあって蠢いたからでしょ。

一般家庭はそんな勢力の工作の対象にはならんからねw
971名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 00:17:47 ID:VaHmfcJ40
産み分けしたと思う?
性別はとっくに判明してるよね。今は妊娠1週間でわかる方法もあるし。
972名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 01:12:08 ID:cl9xBXqZ0
>>971
こんな話題はどうやったって推測の域を出ないけど
おそらく自然に任せてるのではなかろうか
それに判別も超音波診断以外の手法をとるとは思えない
秋篠宮殿下はどっちかというと「我が道を行く」タイプのようだし
弟ということもあって皇太子殿下よりは自由奔放(?)らしい
そんな方が今更自分に皇統を…なんて考えてるとは到底思えないけど
973名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 02:17:56 ID:I0bf+7dH0
>>972
秋篠宮は昔は次男坊の気楽さで過ごしてきたけど
ここんとこは自分のほうが兄より皇室のことを考えてる風情ぷんぷんだよ。
気楽に過ごしといて兄のあと自分の直系に皇統がくればおいしいとおも。
974名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 15:16:44 ID:7Aa35Hho0
974なら合格!!
975名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 17:40:43 ID:qDg+ftfr0
975なら、>>974が多分合格。
976名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 17:45:30 ID:myb/mCQ90
975なら、>>974はもしかすると合格
977名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 18:45:02 ID:yM8zcfxe0
977なら>>974がまれに合格
978名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 19:35:39 ID:nEgi/uv+0
978なら>>974ギリギリ合格
979名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 19:41:41 ID:2UMWOIUm0
979なら>>974がさしさわりなく合格
980名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 19:49:09 ID:qDg+ftfr0
>>979
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )
      )ヽ ◎/(.
    (/.(・)(・)\
    (/| x |\)
      //\\
   . (/   \)
981名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 20:10:42 ID:GLIvymFv0
982名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 20:47:52 ID:sWFvMC9H0
>>586
はげどう
だって、今6週だったら歌会のときはまだ分からない頃のはずだよね。
でも、あの歌には隠しても隠しきれない確信が・・・つか、もう普通に
知ってたとしか思えない。
もう3ヶ月くらいなんじゃないかなーホントは。で、性別確認済み
、、、、そーであってほしい
983名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 21:01:04 ID:EClHFkat0
82 :名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 20:47:52 ID:sWFvMC9H0
>>586
はげどう
だって、今6週だったら歌会のときはまだ分からない頃のはずだよね。
でも、あの歌には隠しても隠しきれない確信が・・・つか、もう普通に
知ってたとしか思えない。
984名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 21:04:14 ID:WVBDj0iu0
堀江とダイナシティ社長(暴力団員で眞鍋かをりのパトロン)の相関図
http://www.asyura2.com/bigdata/up1/source/1972.gif
堀江の経営手法がまず過ぎた。テレビでは絶対に言及しないが
強引な買収を繰り返せたのも、暴力団がバックについていて
暴力団と深い関係を持っていたから。その暴力団に上納金を支払う
過程で、ファンドを介在させ資金洗浄&闇に金を流す不正が行われた。
暴力団会社・ダイナシティの中山社長は芸能界で顔が広く、派手に
遊んでいて、金に群がる芸能タレントとセックスしまくっていた。
その中には真鍋かをりもいて、中山邸では麻薬パーティが催されていた。
その中山が昨年、覚醒剤所持&使用容疑で逮捕されて、そのルートから
ライブドア不正の証拠が確定的になり、特捜が本気になった。
●眞鍋かをりに薬物疑惑http://uwasa-entame.seesaa.net/article/7171533.html


★「中山道」のようなダイナシティ(暴力団企業)提供番組(テレビ東京)に
マンセーした大馬鹿者がいるから世の中良くならない!

暴力団のフロント企業で有名だったダイナシティとライブドアの関係が
今回のライブドア事件の根幹。
http://nifty.bk1.co.jp/product/2579313
そして、真鍋かをりもダイナシティ提供のテレビ東京の番組『中山道』にレギュラー出演
し、極悪マネックス松本以外にダイナシティ中山のマンションにも通ってた噂もある。
『中山道』という番組のスポンサーだったダイナシティの中山社長は、覚せい剤所持
は別件で、実はもっともっと大きな犯罪を知る人物であったわけ。真鍋は、そういう
人間と付き合っていた、家に呼ばれて麻薬もやってた疑惑のある眞鍋は、まさに真っ黒だ。
週刊誌報道によると特捜は堀江以外のヒルズ族にも嫌疑をかけていて、逮捕される日も近いそうだ。
http://www.mailux.com/mm_bno_dsp.php?mm_id=MM3CA3323935BAC&bno=20060117165548
985名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 21:05:04 ID:Cs979o0x0
解決策は簡単
天皇制を止めれば良い
986名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 21:18:42 ID:BFRCHH2q0
>>942
なぜ、「通ってる場所が 青山子供の城それに聖路加病院だから、
怪しい」のですか? 自○症の対応をしているのですか?
教えてください。
987名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 21:23:38 ID:+Q54ZuhX0
>>939
>        天皇家だけ一夫多妻制にしろ

渋谷容疑者を天皇にしたい工作員発見!!!
988名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 21:28:23 ID:zvdsbuVG0
>>82
それ以前に天皇家が神道のタブー犯すワケないだろ

上通下婚は天津罪だぜ?
兄弟はアリかもしれんが・・・
989名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 21:30:42 ID:zvdsbuVG0
>>113
北海道民がカワイソウじゃないか

長崎にしようぜw あそこならかまわん
990名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 22:40:08 ID:3kMhufAF0
おいBBCが不敬報道したぞここに訳文載ってた。
http://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke/e/f1b57ba56a351e7f3930d83bb4800c51

大使館に抗議汁っ!
991名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 23:13:20 ID:nEgi/uv+0
991
992名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 23:16:51 ID:vKjWYrY70
もう小泉はうんざり
993名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 23:22:57 ID:Z4ZNzDsI0
失望した!
994名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 23:32:17 ID:+nrURelX0
      __,,,,_
    /´      ̄`ヽ,
  / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
  i  /´       リ}
  |   〉.   -‐   '''ー {!
  |   |   ‐ー  くー |    1000げと!
 ヤヽリ ´゚  ,r(、_>、 ゚'}   __,,,,_
  ヽ_」     ト‐=‐ァ' !  /´    ̄`ヽ,
   ゝ i、   ` `二´' 丿 / 〃       ヽ
      r|、 '' ー--‐f ´/     リ i    }
  /⌒  - - ⌒ ,i    _,-=‐'`―'=ー、;!
/ /|  。   。丿i    リ ーー'  、ー‐'i |
\ \|    亠  | |   リ゜ ´  (. .〉  } !
  \⊇  /干\| |ii!   |    ー=-' ! |
    |       |  |    ヽ、_   ̄,/ j
    ( /⌒v⌒\_ !!  ._ノ  ̄ノ _,_,,ノ
パンパン|     丶/⌒ - - \
    / \    |  |     / |
    /  ノ\__|  |__三_ノ|  |
   /  /パンパン|  |      |  |
  /__/     |  |      |  |
          ⊆ |     | ⊇
995名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 00:40:05 ID:vJ8Kzfi+0
>>44
で、天皇はどっち?
996名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 00:45:44 ID:LvbqM1+40
   /         ヽ       \从人从人从人从人从人从//
.  /             \.    ≫                 ≪
. /                !    ≫                 ≪
.|      ノノ__ノノ|_ノ|_ )   ≫    FUCK YOU !!!   ≪
|     |./  -‐   '''ー | /    ≫              ≪
.|     ノ    ‐ー  くー |/ _  ≫                 ≪
. \  )  ´゜  ,r "_,,>、゜ ヽ/っ))) //Y∨Y∨Y∨Y∨Y∨Y∨Y\ 
  ヽ_」      )‐=‐ァ'  i\/
    ヽ .n   ` `二´' .丿.ノ
    ./.n| |nnー---‐´´゜ヽ/
   /〔1__/。 ァィコ 。.゜|.|   愛子さまがこのスレに殺意を抱いた御様子です
   | /   |\゜.。。。。。。。゜/ .|
   \___/   ̄ ̄ ̄  ノ
    |    ヽi___/./  ̄\
    /    /    \i/   |
    |   /|      | /⌒)
    \__|   彡 (_/
   (⌒   )
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄
997名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 00:46:40 ID:0cWx3Pi50
2
998名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 00:47:04 ID:XEMt+24Y0
てs
999名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 00:48:11 ID:8TnOhLfL0
おいおい皇太子のこの公務の少なさはなんだ?????
http://www.kunaicho.go.jp/dounittei/gonittei-2-2006-1.html

働けよ ひろ飲み屋

秋篠宮は超多忙だな。
http://www.kunaicho.go.jp/dounittei/gonittei-3-2006-1.html


1000名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 00:49:05 ID:LvbqM1+40
1000で小泉脂肪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。