【社会】顧客情報を暴力団に漏洩 容疑でみずほ銀元課長を逮捕[060208]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼275@夏まっさかりφ ★

◇顧客情報を暴力団に漏洩、容疑でみずほ銀元課長を逮捕

みずほ銀行の顧客情報を暴力団関連会社に漏出していた疑いが強まったとして、
警視庁は8日、同行の元支店お客様サービス課長で現本店調査役の
高橋芳一容疑者(51)=さいたま市緑区三室=を業務上横領容疑で逮捕した。

組織犯罪対策特捜隊の調べでは、高橋容疑者は新宿西口支店のお客様サービス課長だった
05年2〜3月、同行のホストコンピューターに保存されている638社分の取引情報などを支店の
端末機を使って印字し、新宿区内の暴力団関連会社の事務所に持ち込み、横領した疑い。

また、氏名、住所、生年月日などが記載された個人顧客情報約630人分も
同様に横流しした疑いがもたれている。

特捜隊によると、この会社は、指定暴力団住吉会系のフロント企業とみられ、
今年1月に偽造カードによる詐欺事件にからみ社長ら2人が同庁に逮捕されている。

ソース(朝日新聞)http://www.asahi.com/national/update/0208/TKY200602080250.html
2名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 13:22:59 ID:FUBUmH9Z0
3名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 13:23:26 ID:rp0YMgp80
またみずほ銀行か
4名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 13:24:46 ID:neImysO30
恥を知れ
5名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 13:24:59 ID:vDbK/qPi0
横領って・・・
紙を横領したってことね
6名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 13:28:23 ID:KMwz5oqh0
暴力団って・・・・なに?
暴力団って・・・・なに?
個人顧客情報630人分って・・・

おかねも〜〜〜ケ!!
おかねも〜〜〜ケ!!
かんたんじゃ〜〜ん!!

って
暴力団氏ね!
7名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 13:28:27 ID:yHoP+dXD0
黒い関かぁ、、、    実に不気味だ。
8:2006/02/08(水) 13:30:55 ID:yHoP+dXD0
×: 黒い関かぁ、、、

○: 黒い関係かぁ、、、
9名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 13:31:41 ID:A3Dx0akj0
暴力団関連会社と銀行の親密な付き合い
ガクブルですね。映画やドラマみたい。
これは凄いニュースだ。
暗部だ恥部だ祭りだワショイ
10名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 13:32:11 ID:GoM0xCp30
宝くじの当選者情報もいろいろなところに出回ってるんだろうなぁ
11名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 13:34:02 ID:WolviKDs0
>>10
もち。んでなきゃ寄付団体を謳う詐欺団体が来るわけないwwww
12名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 13:35:39 ID:yHoP+dXD0
>>10 それ!  

週刊誌で「宝くじ長者の不可解な死」を特集してたような・・・
13名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 13:39:24 ID:bstHNXV70
うちのアパート暴力団だらけだけど、振り込め詐欺や闇金の巣になってんのかな?
14名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 13:41:13 ID:A3Dx0akj0
高橋芳一(仮名)は
キャッシュバックがあったの?
それとも弱み握られてたの?
15名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 13:41:28 ID:Our7qkdp0
フロント企業と銀行がつるんで金儲けね
ほかの証券会社とか銀行もやってるんだろうね
16名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 13:42:34 ID:CIxxnmXM0
アサヒがサンプロで持ち上げたりするからミニ法則が
17名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 13:44:32 ID:fFOgq1Uj0
>>13
セレブな環境に住んでるな!w
18名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 13:45:09 ID:BY/fNLSD0
銀行からデータ流れてるんだったら、いくらシステムでセキュリティ高めようとしてもダメじゃん
19名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 13:45:40 ID:EvpNIuPN0
住友銀行だっけ?
黒い人たちと手を切ろうとして
本店前に糞尿まかれたの
おっかねー
20名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 13:46:20 ID:P2x2qNVZ0
みずほ行員の民度は無茶苦茶だな
21名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 13:46:22 ID:Our7qkdp0
>18
セキュリティってのは
特捜からデータ流してるっていうデータを守るために
高めてるんじゃない
22名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 13:46:49 ID:BijBQHUV0
特捜隊はウルトラマンが来るまでのつなぎ
23名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 13:50:03 ID:HCcQ9wQX0
暴力団関係のスレは2chでは全く伸びないよ
24名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 13:50:52 ID:UXR5HGlZ0
51で課長
25名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 13:51:30 ID:Our7qkdp0
>24
なんでだろうね
一番たたかれるべき対象なのにね
26名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 13:51:53 ID:A3Dx0akj0
特捜隊がウルトラマンを助けた事もあった
27名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 14:09:52 ID:rxkSd9eY0
>>23
言い過ぎて、ひろゆきに情報渡されたら怖いもんな
28名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 15:29:58 ID:z6j/epYu0
だめぽ
29名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 15:32:40 ID:j3fDP539O
ついこないだ、みずほどん底からの復活ってテレビでやってたのにな
30名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 15:37:14 ID:fRQQ6M1f0
許せんなこれは、俺のが漏れてたら狙われるじゃん
31REI KAI TSUSHIN:2006/02/08(水) 15:39:20 ID:z94IEtib0
    ||
    ||
    ||  バッ
  ∧||∧
 (∩ ⌒ヽノ    よいしょっ
  \   _⊃
    ∪  Σ
        ≡| ̄ ̄ ̄ ̄|

       ||
     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ  
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
       :
      -====-
32名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 15:55:46 ID:TXw9d/dK0
うはっ、近所ww
この辺高橋姓多いんよ、どこだろ。
33名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 15:58:48 ID:xYvu6zvY0
だめぽ
34名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 16:02:01 ID:D5NUllU20
みすほは謝罪と賠償として
全顧客に1万円ほど入金すべき
35名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 16:02:19 ID:uYP/GAHg0
大きい事件だと思うが、何故スレが伸びないんだろう。
36名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 16:04:12 ID:wu+YlNay0
クズだな…
37名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 16:04:21 ID:2hf9ZovT0
特捜隊は暴力団の隠してる怪獣に気をつけろ!
38名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 16:06:02 ID:BRsNkSAYO
この間のみずほの横領事件の時ものびなかった。
億単位なのにw
39名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 16:06:36 ID:rPX9lkm20
台無しT?
40名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 16:08:21 ID:21DGFcfh0
こっちでは詐欺団になってるぞ。

<みずほ行員>詐欺団に名簿横流し 業務上横領容疑で逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060208-00000055-mai-soci
41名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 16:08:58 ID:Kg58CpiS0
この速さなら言える

このエロ画像に付くレスのほうが多くなる

http://yundi.s59.xrea.com/ero/imageview.php?=&view=ero
42名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 16:09:57 ID:wu+YlNay0
>>41
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(。 )━(A。 )━(。A。)━━━!!


kwsk
43名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 16:10:28 ID:y3828OOnO
>>35
>>23>>27参照。
ひろゆき信用できね。
みずほは糞。こいつ一人だとは限らない。
ヤクザに情報を売る企業風土。
と、思われても仕方ない。
44名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 16:10:41 ID:cfK3v20T0
話は変わるが、先輩がここの就職説明会に去年行ったのだが、
DQN丸出しだったと言っていた。
内容は自分達の待遇や福利厚生のことばかり言っていた。
ウソでもいいから、三菱UFJやSMBCのように株主価値や
顧客サービスについて言って欲しかったと。
この大ボケ銀行は株価7万円のときに村上か外資のファンドに
買収されて欲しかった。
45名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 16:10:54 ID:jEb/DGbu0
いま必要なのは福島銀行との合併ではないか
46名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 16:13:02 ID:J91ynPfv0
>>19
横浜・青葉台支店:糞尿まき
横浜・横浜駅前支店:銃弾打ち込まれる
名古屋・支店長暗殺
47名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 16:16:34 ID:QzAfCMhk0
高 芳一容疑者(51)

本名はこんな感じだろう。
んで国籍はキムチ
48名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 16:17:43 ID:fRQQ6M1f0
>>44
漏れなら待遇の話の方がききたいがな
セミナーで株主価値の話なんてする方が勘違い
49名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 16:22:11 ID:gteqCbLn0
日本の銀行マンってどうして銀行マンとしてのプライドもってる奴がいないんだ?
元々賤業であった金貸しが銀行としてプライドの持てる職業になるまでにどれだ
けたくさんの銀行マンの血と汗が流されてきたと思ってるんだろ?
アメリカなんか預かったお金守る為にガチで銀行強盗と撃ち合いまであったのに。
50名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 16:22:26 ID:gtsD49JTO
みずほだけじゃないよ
金融庁もその他銀行もトンチキやろーだ
俺の知ってる範囲だと、多くの人がとある銀行にかなり細かい個人情報漏らされて、偽造通帳とかで金とられたのに
金融庁も銀行も二次被害なしって説明だからな
もうこの国終わったね
51名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 16:23:06 ID:HCsFX6E60
どうみても福島瑞穂が元凶です



ほんとうにありがとうございました。
52名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 16:24:43 ID:/1CF1/L/0

ミズホに預金している富裕層はガクブルの日々ですわな。
53名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 16:27:50 ID:Qe6CArtu0
富裕層の情報の流れ(すげえ単純だったりする)

暴力団

カネカネキンコ団
          ∧∧ 
  −=≡   /支\.|\
 −=≡   (#`ハ´)|__|  フォォォォォオオーーーーーー!!!
−=≡   ⊂    つ¶
 −=≡   ( ⌒) 
  −=≡  c し'
54名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 16:28:43 ID:d9XB86tJ0
お金のあるところに必ず暴力団あり。
もう公認しちゃえばいいのに。
55名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 16:30:23 ID:O1htqDBw0
これまで偽造カード内部犯行説が報じられてこなかった事が不思議
56名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 16:34:50 ID:fImobG6T0

大銀行の課長ともあろう者がなんでこんな事するのか。
つまりは金だろう。
勝ち組の給料貰ってる筈なのに、金がほしい、というか足りないのだろう。
株とか投資用マンションとかでにっちもさっちも行かないのだろう。
昔は銀行員と言えば信用が背広着て歩いてる位だったのに。
バブルの頃から完全に悪者に変身した。
最低。
57名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 16:35:57 ID:1vEDMGcM0
ここの口座は明日解約する。
ここの面接受けたが面接官が嫌に偉そうだったよ
58名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 16:36:20 ID:qUbxV9dl0
マスゴミがどれだけ報道できるか
政府がどれだけ処分下せるか

銀行様様には緩いですねぇ
59名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 16:38:25 ID:Wx4b0sT10
>>55
それは不思議だよね
60名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 16:43:16 ID:1vEDMGcM0
51歳で本店に残っているということはこの人はエリートコースを歩んでた人なのかな。
年収だって2000マンくらいいってんじゃないの?
犯罪にてを染めなくても十分勝ち組み人生を送れただろうに。もったいない
61名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 16:47:28 ID:T7vvUsi80
金は金を呼ぶ、が
悪銭は身につかず
62名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 16:50:57 ID:A3Dx0akj0
個人顧客情報約630人分って
資産とか預金額とかで抽出されてんのかな
63名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 16:51:48 ID:wu+YlNay0
一応はメガバンクだがみずほは給料厳しそうだなぁ…
地銀よりは良いのだろうけど
64名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 16:52:08 ID:Ieti9Vr70
またチョンか
65名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 16:52:47 ID:u1FYpBdm0
下衆中の下衆じゃねえか
66名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 16:52:58 ID:GoM0xCp30
身の丈に合った金銭感覚、金の使い方をわきまえていないと
いくら収入があってもやっぱり足りなくなったりするんだろうなぁ
まぁゲイシみたいに千億単位にもなったら
どうやったって使い切れないだろうけどw
67名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 16:53:23 ID:IHA1zsNZ0
即、解約だな
68名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 16:53:26 ID:5JHrrhmq0
俺ここの口座持ってるよ
これガチ
(;´Д`)もうだめぽ 
69名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 16:53:40 ID:PVOIqDNj0
皆は普通の銀行員が情報漏らしたと思ってるらしいが
正しくはヤクザがヤクザを銀行に就職させて
そいつが情報渡しただけだろ、そのほうが簡単
お金は細かく分散させて預けないといけないね
細かくするほどないけどorz
70名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 16:53:53 ID:AumHwMeT0
おぃおぃ、銀行は信用なくしたら終わりだろ?ww
71名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 16:55:39 ID:fkHeQQE50
どこの銀行員の小遣い稼ぎによくやってるよ
知らぬまに、暴力団のDBに機密情報が入っているよ
ひどいのは、借り入れ申込書のコピーが回ってる
72名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 16:56:10 ID:A3Dx0akj0
>>69
インファナルアフェアの世界ですね。
警察に潜入、ヤクザに潜入、
銀行に潜入、ホリエモンは自民に潜入失敗したけど、
73名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 16:57:03 ID:Kg58CpiS0
みずほも社会保険庁のように業務中の顧客情報覗き見を厳しく罰してくれ。
懲戒解雇対象者がどれくらい湧き出てくるのか楽しみだw
74名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 16:58:32 ID:iSMnVvcQ0
何でコイズミはDQNの団体をほっとくかな?
仲間だってわかってるけど許せない!
75名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 16:59:30 ID:pXD/bKMz0
>>13
新宿6丁目か?
76名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 16:59:40 ID:9dUPHpM70
金融関係にいれば当たり前のことなんだけど・・・
上が知らなかったとは言えない事なんだが

特捜隊によると、この会社は、指定暴力団住吉会系のフロント企業とみられ、
今年1月に偽造カードによる詐欺事件にからみ社長ら2人が同庁に逮捕されている。

こいつらがゲロったんだろうな
77名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:00:27 ID:XEXJ7Mq10
みずほ銀行 怖えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇええええええええええええええええええっ!!
78名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:01:20 ID:025MHDS10
>>74
何も小泉に限ったことじゃない。
指定暴力団なんて名称そのものがおかしいとは思わんのか。

わかっているならしっかりと潰せと。
79名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:01:43 ID:tznqmab60
たかが緩んでるんじゃないですか?
80名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:01:49 ID:c3qZ0f2A0
>>70
個人の信用ならいくら無くなっても構わんだろうな
81名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:02:34 ID:n+aEGJIX0
>>69
どんな思考回路を持ってるんだ?脳みそが故障してないか?www

>正しくはヤクザがヤクザを銀行に就職させて
>そいつが情報渡しただけだろ、そのほうが簡単
82名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:02:42 ID:pXD/bKMz0
どうせ、赤坂か銀座あたりで変なネタ握られたんだろ。
表に出ないだけで、こんなのいくらでもあるんだろうな。
83名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:02:47 ID:DBvocnXR0

みずほはもうだめかもわからんね
84名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:05:36 ID:gtsD49JTO
つまりは銀行は被害者じゃなく間違いなく加害者だって事だ
こりゃみんなが真実を知ったら銀行業界やばいね
ねぇ金融庁殿
85名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:07:13 ID:FZf8Bs4B0
瑞穂銀行は使わないことにしよう。
86名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:08:21 ID:O1htqDBw0
銀行員なら顧客情報とか知っているから
偽造カード、偽造印鑑、偽造払い戻し申込書・・・何でも偽造し放題。

87名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:10:21 ID:XEXJ7Mq10
つーかね、いくらセキュリティ・システムを強固にしても人間と人間がつながってたらどうしようもないよマジで。
死活問題じゃねこれ。マジヤバイよ。しかも「元」じゃなくて現職だって(≧∇≦)ノシ
88名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:11:15 ID:A3Dx0akj0
これはマンション偽装と同じ流れになる可能性があるんじゃねえの?
89名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:12:00 ID:bhprXnUd0
こういう事があるから
タンス預金が1番安全なんです
最後に信頼信用出来るのは自分自身
90名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:12:28 ID:GE8Zoj2v0
またミズホか
この前の発注ミスだって怪しいものだな
91名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:13:33 ID:CthoOwrZ0
しっぽ切りだろうな
巨悪はもっと上の方にいる
92名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:14:50 ID:KNf3F2uAO
こりゃ洒落にならんだろ。
暴力団に情報流してどうすんだアホ。
93名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:15:11 ID:g+tvmsi0O
ハイハイ上場廃止
94名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:15:49 ID:m1fVKpX10
ナニコレバカジャネーノ
95名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:16:31 ID:18Yxna0X0
キンヌー庁
96名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:17:15 ID:x4ppy7oF0
ふざけんじゃねーよ
俺のいつも使ってるとこじゃん

毎日毎日非通知で何軒も電話かかって来るけど
このせいじゃねーのか?
97名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:17:53 ID:O1htqDBw0
あと、偽造カードローン借り入れ申込書も作成されて
裁判に持ち込まれて給料を差し押さえられる。
何せ偽造でも銀行が作成した書類なら裁判所も信用して
銀行勝訴の判決を下すからな。
98名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:20:08 ID:pMLRwtzt0
つきあいで作った、全然使ってない口座が、勧銀時代からあるんだが・・・。

解約した方がいいかもな・・・。

99名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:20:26 ID:X0dNgicx0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060208-00000055-mai-soci
みずほ銀行の行員が約1200件の顧客情報をクレジットカード詐欺グループに横流ししていた疑いが強まり、
警視庁組織犯罪対策特別捜査隊と高井戸署は8日、さいたま市緑区三室、同行業務監査部調査役、高橋芳一
(よしいち)容疑者(51)を業務上横領容疑で逮捕した。顧客情報が悪用されたおそれもあり、同隊などは
高橋容疑者とグループの関係を追及する。
 調べでは、高橋容疑者は、同行新宿西口支店の「お客さまサービス2課長」として勤務していた昨年2〜3
月、同行のホストコンピューターに記録されている取引先の法人情報638社分と個人情報630人分を、支
店の端末を使って用紙に印字し、新宿区百人町のクリーニング店経営会社「勇心愛」社長、門松学被告(39)
=組織犯罪処罰法違反などの罪で起訴=に渡した疑い。容疑を認めている。
 高橋容疑者は支店の総務全般や顧客情報の保管を担当していた。顧客情報は、住所、職業、口座番号などが
含まれているという。
 同隊などは昨年6月、偽造クレジットカードを使ってパソコンなど大量の電化製品をだまし取ったうえ、転
売して数億円の利益を得ていた会社員や暴力団関係者、中国人らの詐欺グループを組織犯罪処罰法違反などの
容疑で一斉に逮捕した。門松被告はグループのリーダー格で、「勇心愛」は指定暴力団住吉会と密接なつなが
りのある企業。同隊などは顧客情報がカード詐欺に悪用された可能性もあるとみて追及する。
 グループ関係先の家宅捜索で、みずほ銀行の顧客情報に関する資料が大量に押収され、同隊などが流出ルー
トを追跡したところ、高橋容疑者が浮上した。「勇心愛」が支店の取引先だったことから、門松被告と面識が
あったらしい。
100名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:21:24 ID:gtsD49JTO
>>50
ちなみにそれは横浜銀行
今裁判中らしい
言い分はお客も悪い、だから全額保証やめて、だとさちなみにみずほは偽造カード被害にあった人に保証してないよ全然
101名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:21:58 ID:A3Dx0akj0
自由自在にいろんな事ができるわけだ。非常に怖い
102名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:22:31 ID:NvR/f6DV0
てかさ、暴力団は「暴力団」なのに、なんで存在できてるわけ?
ずっと不思議なんだけど。
103名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:23:17 ID:X0dNgicx0
中国人詐欺グループとグルの銀行なんて営業停止でいいだろ
104名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:23:52 ID:2yvkzYtW0
こりゃ酷いな。
しかもこれで被害にあっても「ごめんなさい」で終わりか。
105名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:25:18 ID:nuTI/fGu0
|ω・`) 祭りの予感・・・
106名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:28:07 ID:O1htqDBw0
借りてもいない銀行からカードローンの返済を求められたらどうすりゃいいんだ?
107名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:28:47 ID:pMLRwtzt0
みずほ銀行のサイト、この件に関してはPDFを貼り付けただけか・・・。


    誠 意 が 感 じ ら れ ま せ ん ね 。 


 
108名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:30:20 ID:Gb07P81sP
これは大変な事件だと思うが。
みずほ銀行は絶対使わないよ。
109名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:30:41 ID:/gWuqvan0
暗証番号やログインパスワードも流出したかもしれんな。
110名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:32:02 ID:X0dNgicx0
目的が偽造クレジットカードだから暗証番号は当然だろう。
111名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:35:08 ID:GE8Zoj2v0
早速偽造カードか
個人のキャッシュカード情報も漏れたんだろうな
112名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:35:29 ID:vwZnyfSeO
最近久しぶりにワン切り来てるんだけどコイツのせいか!?
113名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:35:33 ID:/gWuqvan0
ログインパスワードを「mizuhounko」に変更しよう。
114名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:38:04 ID:+TIpsCsj0
新宿西口支店と対応TEL0120-36-0766
ともに最悪レベルの不誠実対応に閉口。
115名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:39:28 ID:Zh2vTCr80
脅されて流したんだろうね。
116名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:39:51 ID:06ewh4TsO
みずぽイラネ
117名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:40:28 ID:sCP6cFex0
>56

飲み屋でやくざと知り合ったとかかいてあったから
美人局でも引っかかったか、ねーちゃんに入れあげて借金まみれとかそんな感じかな
118名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:41:03 ID:eaHbtdvz0
>業務監査部調査役

これが内部情報漏らしまくるってんだから、みずほに口座を
持つ時点でプライバシー保護はあきらめた方がいいな。
119名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:44:20 ID:Q/CyUrwg0
うわあ!みずほ最悪だな!
なに?宝くじ当選者も漏れてるのかよ!!!!>>10-12
さーーいーーてーーー!!!!

つか、これってもっと凄い事件じゃないの??
120名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:45:22 ID:iJ8ebQqs0
ん?みずほに預けることも自己責任?だよなやっぱり。
121名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:46:16 ID:pXD/bKMz0
>>118

内部監査の要だよな。
これ、最悪。
122名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:47:08 ID:XNiZ9wlj0
やっぱ糞富士銀行だな
123名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:51:18 ID:OVHtOGlB0



    ま た 、 み ず ほ 銀 行 員 で す か
124名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:54:04 ID:y3828OOnO
しかし、みずほに限らずどこでもやってるんだろうね;
最低。
とりあえずみずほは潰れろ。
125名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:54:57 ID:2cPoRr+fO
こうゆうの、漏洩された顧客への報告義務ってないの?
126名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:55:46 ID:XNiZ9wlj0
一兆円も税金使いやがって、こんな奴まだ雇ってたのか?
127名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:57:50 ID:GE8Zoj2v0
ひょっとして、もうすげー被害が出てるんとちゃうのん?
128名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:58:47 ID:gtsD49JTO
>>124
>>50>>100
をみろ
129名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:59:21 ID:XNiZ9wlj0
時効になってた借金で最近脅かされたのこいつのせいだったのかもしれんw
130名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:00:23 ID:kGQWRX4k0
一つの銀行に多額の預金預けているとやくざや三国人に狙われるということか。
131名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:01:22 ID:OVHtOGlB0
みずほ銀行には
お客様サービス課長改め

暴力団サービス課長
が、いるとですか?

暴力団に、サービスするとですか・・・・・・・・・・(怒
132名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:05:17 ID:TsALAmkE0
TELしてみたが、人間味の無い危機管理マニュアルにい沿った回答。

対応マニュアルには「ヤクザに情報漏えいした場合の対応」というのは
無いようだ。(あたりまえだが、)

明日窓口込むかなあ? あ〜〜めんどくさい。
133名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:08:57 ID:UXR5HGlZ0
チャネルトゥーディスカバリーみずほ
134名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:09:25 ID:xdREF4PI0
>新宿区百人町のクリーニング店経営会社「勇心愛」
ここって幸平一家加藤連合のとこでしょう
今は、新宿のエンソ(ショバ代)はおしぼりや割ばばしや植木のリース
とかを割高で納めるわけだけど、おしぼり屋だよね?
135名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:10:04 ID:XNiZ9wlj0
朝鮮やーこうが欲しがる情報なんざ事故顧客情報
136名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:10:18 ID:wTYJ+o+A0
知らないうちに自分の口座から、金が暴力団に流れるというのか・・・。
嫌すぎ。
137名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:10:29 ID:wu+YlNay0
で、こいつはやっぱり旧富士銀行?あるいは旧第一勧銀?どっち?
138名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:10:29 ID:TsALAmkE0
金融機関コード番号を 893 にしたほうがいいな。
139名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:11:47 ID:OPEdG8690
これ、利益供与もやってるだろうな。
140名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:12:04 ID:XNiZ9wlj0
信用情報機関の事故情報は5年で消えることになっておるが、
銀行なんぞ潰れるまで持ってるだろうな
141名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:12:10 ID:KNf3F2uAO
情報流しただけじゃなくて銀行員が共犯の可能性もあるだろ。
銀行員とヤクザが手を組んでたら防ぎようがないぞ。
142名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:15:24 ID:OVHtOGlB0
闇金ヤクザと外資系銀行員が手を結んだ事件があったな
143名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:15:54 ID:gtsD49JTO
今までの個人情報流出も、偽造カード問題もこういう感じなわけだ
マジで特命係長みたいなのやった方がいい、大手は
144名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:16:17 ID:y3828OOnO
>>128
dクス♪

145名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:16:36 ID:1vEDMGcM0
こういうのって金持ちが狙われるの?
146名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:16:43 ID:v5PTEV4A0
この前みずほをマンセーしてたサンデープロジェクトプギャー
ttp://www.tv-asahi.co.jp/sunpro/

メガバンク どん底からの再生
〜みずほ社長の決断〜

第一勧業銀行、富士銀行、日本興業銀行の3行が統合し誕生したみずほ銀行と
みずほコーポレート銀行。しかし総資産140兆円という世界最大の金融グループ
(当時)は、2002年4月の開業初日にシステム障害を起こし、世間の信頼を失った。
そして、不良債権処理のため決行した「融資先からの1兆円増資」という“禁じ手”。
わずか3年前には株価50円台、マスコミの間では国有化必至と囁かれ、どのメガ
バンクより不良債権処理にあえいでいた。

しかしそのみずほは今期過去最高益を出し復活を遂げた。
なぜみずほは再生したのか?
----
ヤクザと仲良くしたから、が本当の答えだったようですw
147名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:17:26 ID:iYBEkCYs0 BE:47073582-
みずほもうだめだなw
148名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:17:44 ID:AyP4h0hl0
ちょ・・・自分の情報に価値があるとは思わないが
俺MIZUHOに口座持ってるよ・・・問題無いのか??
149名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:17:57 ID:W5SbsbsB0
>フロント企業

(; ・`д・´) !?
150名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:18:21 ID:OEd9kdS7O
みずほ銀行なんかに預金なんかするからだ
151名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:19:05 ID:4TvNBtWC0
宝くじも漏れてたりすんの
152名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:20:19 ID:y3828OOnO
>>146
組織ぐるみでヤクザとつるんで企業再生かよw
マジでムカつくねぇ。
153名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:21:08 ID:YfhUpiMU0
宝くじ当選者情報とかだだ漏れしてるんだろうな
154名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:21:29 ID:O1htqDBw0
>>145
金持ちなら政治的にも行政にも圧力をかけれるから
政治的後ろ盾の無いに無力な庶民が狙われる
そういう情報も銀行は把握している
勤務先とか親類縁者関係とか
155名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:21:44 ID:OVHtOGlB0
>>1
この、暴力団フロント企業の名称は、

誰か知らないか・・・何だろう?
156名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:22:09 ID:NzJvsrUh0
会社へセールスの電話が急に増えたと思ったらこういうことか・・・
157名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:22:40 ID:XNiZ9wlj0
これも氷山の一角獣だな
158名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:23:41 ID:1vEDMGcM0
>>154
まじかよ。
みずほ潰れろ。なんか憎たらしくなってきた。
159名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:24:24 ID:y3828OOnO
>>148
即解約しかないだろ。
>>150
上の方のレスにもあったが、漏れてるみたいです。
160名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:24:59 ID:PYpg+3zJ0
役人なんかふつうに市民情報なんかを業者に売っていそうだな
161名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:25:29 ID:AyP4h0hl0
>>159
丁度ネットバンキングの手続きしようと思ってたから
他の銀行に変えるわ・・
162名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:26:06 ID:XNiZ9wlj0
下手したらさ庶民の夢の宝くじもデキレースだな
昔、駄菓子屋であたりを抜いてたとことレベル同じかも
163名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:26:18 ID:jktD9/Yg0
<ふざけるな関西電力・サラ金 怒りのテンプレ>

関西電力の顧客情報 金融業者に流出
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200511300014.html

このように関西電力社員が消費者金融に顧客情報を売却している事実があります。
名簿業者に売却されればありとあらゆる詐欺に晒される危険があります。

知らない電話番号から電話が掛かってきた場合はすぐに掛け直さずに
まずは "ワン切り番号データベース" http://www.yumenara.com/i1/ などで
ワン切り業者かどうかを調べてから、下記のサービスを利用して
ワン切り業者に課金し、通話料金を発生させて社会のゴミを駆逐しましょう。

DoCoMo迷惑電話ストップサービス (無料) 144番
http://www.nttdocomo.co.jp/service/network/annoyance_stop/index.html
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/service/network/manual/annoyance_stop.pdf
au ワン切り対策機能
http://www.au.kddi.com/notice/meiwaku/meiwaku_denwa/kishubetsu.html

オレオレ詐欺、架空請求詐欺、フィッシング詐欺、ワン切り詐欺業者などにも
顧客情報を売り渡していないという保証はありません。
二度とこのようなことを起こさせないように、
どこの消費者金融が個人情報を売ってくれと言ってきたのかなどの
情報開示を要求しモラルハザードの防止にご協力ください。

関西電力お問い合わせ・ご意見
http://www.kepco.co.jp/siteinfo/inquiry/index.html

大手消費者金融から闇金融へ顧客リストが流出している決定的な証拠画像
ttp://Miniurl.org/0WO
ver0.1
164名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:26:35 ID:y3828OOnO
間違えた…orz

>>151
上の方のレスにもあったが、漏れてるみたいです。
165名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:26:44 ID:/TH9TB9Y0
あ〜あ、去年グループで1000人くらい内定だしたんだろ。
今年も前年並みだっていうし、流行のコンプライアンス精神だとかCSRは大丈夫なんか?
っていうまでもないか
166名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:27:35 ID:QHH6Yq100
系列のノンバンクに預金者情報を流すのはどうよ
てか、某銀行は、
銀行が893をやってるのか、893が銀行をやってるのかワカランとか聞いたな
167名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:28:48 ID:XNiZ9wlj0
1000億でサラ金に貸しまくって再生したって
噂ガセでもなかったのかね?
168名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:29:23 ID:v5PTEV4A0
>>165
>流行のコンプライアンス精神だとかCSR
あんなものはただの、広告代理店やコンサル会社が稼ぐための道具でつ
偉い人にはそれが(ry
169名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:29:59 ID:Q/CyUrwg0
やっぱり他殺だな
170名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:30:38 ID:KNf3F2uAO
もう日本は完全に狂ってるな。
171名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:32:01 ID:/MtFIMAR0
さっき、見てみたHP

読売:トップニュースで暴力団
朝P:ヘッドラインで暴力団
産経:社会欄で暴力団

毎日:詐欺団

日経:スルー
172名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:32:20 ID:1vEDMGcM0
堀江のときみたいにマスコミはみずほを叩けよ。
逮捕されたやつの恩師とか親とか祖父とかにインタビューに行ってみろよ
173名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:34:08 ID:XNiZ9wlj0
>>172 がいいこと逝った
是非ともジャーナリスト宣言CMやってるアカピに期待!!
174名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:34:30 ID:QHH6Yq100
>>163
これ何なん?
大手消費者金融から闇金融へ顧客リストが流出している決定的な証拠画像
ttp://Miniurl.org/0WO
ver0.1
175名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:35:07 ID:y3828OOnO
>>171
毎日、日経、クソだな;
広告絡みで遠慮してるとかなら最低。
176名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:35:17 ID:Gb07P81sP BE:1878252-
ここ数年で、日本は、詐欺が本当に増えたんじゃないか。
177名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:37:13 ID:GVkk9cjB0
銀行の得意先係りが暴力団のところへ集金に行って、手形割引している
組長がどこそこの会社の内容はどうだ?と聞くと得意先係が銀行の
情報網を使って信用調査、それを聞いてから手形を割る
得意先係りには、お小遣いが渡される つうような全国共通の便利なシステム
178名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:38:15 ID:/I9jb1Aq0
1億以上の客とかだろうな・・・年齢別、住宅ローン支払い困難客とか・・・


          こ    わ    い
179名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:39:29 ID:vhtm9Z2O0
みずほって最近行員の不祥事多くね。
180名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:40:58 ID:XNiZ9wlj0
弱み握られる再生したのかもね
181名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:41:50 ID:gtsD49JTO
再び社会問題発生だね、銀行ははたして安全か?
偽造カード被害者の保証はどこにいった?
預けた金が返ってこない…もう株でよくね?犯罪組織に金預けられるか?
無理無理
182名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:42:06 ID:xS9fLkXw0
キチガイ の集まりだな この国は
183名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:42:47 ID:TsALAmkE0
ホームページでの取扱いが非常に不誠実!!
184名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:43:03 ID:HCHxaMF/0
なあJNBってみずぽ系だっけ?
185名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:44:01 ID:XNiZ9wlj0
JNBは、三井住友
186名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:44:22 ID:5joPIBFB0

東京の犯罪はきれいな犯罪

東京の暴力団はきれいな暴力団
187名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:44:52 ID:KNf3F2uAO
こいつはヤクザに弱み握られたんだから
他にも何かやってるだろ。
銀行員なんか一番利用しがいがあるんだから。
圧力で他は隠蔽するだろうけどね。
188名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:45:08 ID:1vEDMGcM0
昨日のNHKで紹介されてた闇金の帝王と戦った弁護士にこの巨悪を潰してもらいたい
189名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:46:21 ID:gXAafosT0
せこいやつが暴走するとこうなります
親分ならおkおまえらの貯金なんかすぐわかるお
190名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:46:35 ID:zEtUufr20
朝鮮人が混ざってるのが暴力団
日本人だけのがテキヤ
191名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:46:57 ID:3ZZYRXCI0
みずほは芙蓉グループなんだよな。
このグループには保険金支払い拒否の安田生命もあって、
体質的におかしな企業や二流が寄り集まってんだよな。

みずほが富士だったころ、職場でのいじめで女子行員自殺てのもあったよな。
192名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:47:26 ID:J5oYGP5aO
最優先事項よ
193名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:49:41 ID:fzN7P2lh0
新宿西口支店の顧客か・・・お気の毒に・・・

俺インターネット支店だし金もオク用のだから
あまり入れてくてヨカタ
194名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:50:17 ID:JOb1/yNgO
>177はニート確定。銀行員なら信用調査はできる範囲で客に情報を教えるよ。ただし実費がかかるのでその費用は請求する。取引先が変な手形掴まされて経営悪化したら目もあてられないだろwwwwまぁお小遣いもらうなんてありえないしな。ガキじゃあるまいしwww
195名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:50:40 ID:1vEDMGcM0
>>191
保険板によると最近自殺者が出たらしいよ
196名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:51:14 ID:eNeddzjh0
そこでやっぱり郵貯ですよ
197名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:51:17 ID:SLmX2zrI0
旧富士銀、不良債権譲渡してるけど
これも暴力団関係なのかね?
198名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:53:57 ID:fzN7P2lh0
みずほって窓口の対応もかなり評判悪いな。
199名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:54:31 ID:TsALAmkE0
損害賠償は誠実に行なうと御墨付きをもらった!

口座移転にまつわるものもこまかいものでも請求しよう!
200名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:54:44 ID:E4tEX2QI0
みずほ銀行は富裕層をターゲットに営業活動を強力に展開し
大幅な増収増益で笑いが止まらない銀行だから
顧客情報の価値は中下流主体の都市銀行より遥かに高い
だから狙われた、行員がその気になれば個人情報は簡単に流れる
という見本だ
富裕層はこういうことに敏感だから経営の根幹が揺らいでいる
201名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:55:13 ID:7XHP3C650
だめぽ銀行
202名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:57:10 ID:sCP6cFex0
>134

おしぼり販売もまあ、クリーニング屋になるのかなw
203名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:58:02 ID:bRdWlIZT0
貧乏人はとことん追込む銀行だな
204名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:58:52 ID:wu+YlNay0
なんつうか、所詮はみずほだなぁって感じだ。。
205名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:58:53 ID:ghkpNj040
こいつは生抜きか官僚天下りか知らねーが、クサットル。警察OBも丸棒天下りも居るかも試練ね
206名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:59:56 ID:LliifBXY0
>>195
銀行員の自殺なんてありふれてない?
207名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:08:33 ID:XscyHy9v0
高橋芳一は
耳無し芳一の刑
208名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:09:28 ID:cZ1odduUO
またみずぽかぁ
209名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:13:58 ID:Ho+oSEzr0
クレジットカード詐欺グループに顧客情報を横流しって・・・・・・

これは大不祥事だろう・・・・・
210名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:14:52 ID:r70xERPF0
わお、地元だよ。
家族はつらいね。
211名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:16:33 ID:8BKGNf8t0
木村建設篠塚支店長の前の東京支店長はみずぽ出身だったな
212名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:21:57 ID:PbhLclxO0
本店の業務監査部調査役ワロタ
213名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:24:27 ID:gtsD49JTO
結局どこも同じ、人間性が腐ってる奴がいるとこうなる
ちなみに年に関係なくそういう奴増えてると思う
きっとこれから会社本体をダメにする奴がわんさかでてくる
214名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:27:15 ID:vQ7MtXWm0
まさか暴力団の援助で再生したんじゃねーだろな??
215名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:27:40 ID:coUfcAe60
大変な事やってくれたな
銀行が暴力団に顧客情報流したんだぞ
216名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:29:35 ID:vQ7MtXWm0
この課長も↑からの紹介だったりしたら大変なことになるな
217名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:30:48 ID:5h5Kzzuh0
これか↓

偽造クレジットカードを使って電化製品などをだまし取ったとして、警視庁組織犯罪
対策特捜隊は20日、東京都新宿区百人町3、クリーニング店経営会社「勇心愛」社長の
門松学容疑者(38)ら9人を、詐欺などの疑いで逮捕したと発表した。

社名 有限会社 勇心愛
主な事業内容 日用雑貨・家庭電化製品販売
本社所在地 東京都新宿区北新宿4-4-××
代表者名 門松 学
従業員数 13名
資本金 300万円
電話番号 03-5389-××××

218名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:33:08 ID:vQ7MtXWm0
ちゃんと保護しとかんと、また自殺になっちゃうぞ
219名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:34:47 ID:/ChNfbfFO
みずほキャッシュカードもってるけど解約しようかな
220名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:36:28 ID:yjh+Brwk0
これで宝くじの高額当選者はやはり漏洩されているということがわかった
221名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:36:45 ID:vQ7MtXWm0
証人保護プログラムってのないのかね? 日本????
222名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:37:13 ID:5h5Kzzuh0
>>190
日本最大の的屋組織 極東会の会長松山眞一こと曹 圭化
は在日

223名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:37:48 ID:P11CQ3Fo0
北浜推奨おそるべしw
224名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:40:03 ID:HdxJ2LRB0
みーずほさん、みずほさん。
情報漏れのない銀行とか あーりまっすっか(ピョン)
225名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:41:44 ID:ZIxxXh+20
銀行というと聞こえは良いけど実態はサラ金てことでしょ
226:2006/02/08(水) 19:42:07 ID:SvWy1OE1O
たもあるはず
227http://tx86.ja-21.net/kaida_shinmachi/:2006/02/08(水) 19:42:22 ID:rTForRuC0
福島みずほ逮捕と思った。
228名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:45:17 ID:kE1lT5YA0
この問題は単なる情報漏えいとは次元が違う。
一部の業務を停止させるぐらいの処分が必要。
229名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:48:05 ID:kGQWRX4k0
ヤクザに預金の状況や口座番号なんか流れた日にはお仕舞いだね。
犯罪のターゲットになっちゃうじゃんか。
230名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:56:31 ID:uGH8sdsT0
これ大問題でしょ・・・
231名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:56:56 ID:coUfcAe60
これだけじゃないな
みずほ=暴力団
232名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:57:23 ID:0NcQHqe50
どうしよう。メインバンクここだよ…orz
233名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:57:30 ID:G/bjPm/A0
クレジットカード偽造銀行かよ。営業停止にしろ!
234名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:01:03 ID:rNubA/a00
なあ日本のヤクザってどうにかならんのか。。。
大手証券会社の計算では日本には表に出てこない金が約22.5兆円あるそうだ。
宮崎学の本に書いてあった。
あんなクズども養いたくねーよ。
235名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:02:08 ID:LliifBXY0
預金する人はこんな銀行を信用出来るかどうか・・・
236名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:03:29 ID:yISk+At70

もうみずぽに宝くじは任せてられないな。
237名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:03:51 ID:xG5Wga+RO
ミズポ www
238名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:05:06 ID:uGH8sdsT0
>>229
ちょうど1年前くらいの話だから、外国人窃盗団あたりにはとっくに名簿渡っていそう
239名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:06:27 ID:yhnvRgTg0
リストには当社も入ってるようです。
どうなることやら。
240名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:06:54 ID:T3vJNo8LO
こんな大事件起こしても懲戒解雇なしか?!
241名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:07:18 ID:UBAktQ5+0
大人って悪い事ばかりしてるイメージがあるよ
242名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:07:20 ID:5wmQxb8FO
確かに信用失墜の大問題だぜこれ…
業務の一部停止は当然だよな、金融庁さんよ。謝ってすむ問題じゃないぞ
243名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:08:16 ID:coUfcAe60
まあ窃盗団や強盗殺人の裏で使われてるわな
244名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:11:24 ID:5wmQxb8FO
住吉絡みはこんなのばっかだな、闇金とかオレオレとか…クズの中のクズだな
245名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:15:07 ID:KvNNovBT0
山口の陰謀かもな
246名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:15:08 ID:X4eKPkEF0
>>240
退職金無しで解雇じゃない?あとは年金で暮らしていくだけかと。
247名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:19:24 ID:y3828OOnO
>>226
これが一番件数の少ない流出だったりして;
冗談抜きで、これだけだとは思えないね。
248名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:19:33 ID:uGH8sdsT0
微妙に扱い小さいし、一行員の犯罪ってことで終わりになるのかな?
ご懐妊どころじゃない大事件と思うんだけどなあ・・・
249名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:21:19 ID:vS72QODw0
情報を漏らされた顧客の家へはトップが土下座して回るんだよな?
250名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:22:51 ID:nu9wnCUs0
これは会社的にかなりヤバイだろ
251名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:24:57 ID:iXBkorNW0
みずほ止めて他の銀行に預けるべきか?
252名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:26:43 ID:TFm3+b620
>638社分の取引情報漏出で業務上横領容疑で逮捕

>個人顧客情報約630人分も同様に横流しした疑いが
  もたれている。

20日後に個人情報保護法で再逮捕
253名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:26:44 ID:UXR5HGlZ0
あたぼーよ
254名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:44:47 ID:coUfcAe60
みずほがこのまま闇へ葬ると銀行として信用ゼロだな
俺の預金30億引き上げる 何されるかわかったもんじゃねーよ


255名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:55:34 ID:8ZWFFU0cO
これ見ている人の中で、現役みずほ行員の人いますか?
256えんらく ( ´∀`)ノ 電話屋 ◆y48BO3A2QI :2006/02/08(水) 20:55:45 ID:RcLYuOVI0
またみずほ銀行か!!!!

以前の合併騒ぎの時も迷惑したけど、これは許せんな(;´Д`)
257名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:11:31 ID:OjDOlHFTO
パチンコ宝塚市長逮捕の目くらましだろ?
258名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:12:30 ID:lAt6RJ9v0
俺、みずはなんだけど、他をつかったほうがいいかな?
259名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:14:20 ID:BwEqmx460
これ、もっと大きく報道して欲しいですね。
260名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:18:51 ID:BC19BKcM0
みずほの社長は謝罪会見したのか?
261名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:19:08 ID:Y1v4Z85h0
そもそも893がいらない。893みんなで逝けばいいのに。
262名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:22:39 ID:NmD3mKGI0
これは大失態ですよみずほ。
しかも暴力団に流していたなんて。
社会の敵と同レベルだよ。
263名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:24:15 ID:d/9+xh9iO
>258
うむ。俺が預かろう
264名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:26:02 ID:M0mVyDkX0
やっぱ銀行員の給料は高くしないとなぁ
265名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:29:10 ID:fgeARsZi0
>>264
妙な気を起こさないようにある程度の生活が保障されてるはずなんだけどな。
266名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:31:58 ID:gtsD49JTO
みずほは都市銀行でセキュリティ最下位に位置してるんだよね、確か
ってかみずほ自体が犯罪者じゃねーか!
267名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:33:20 ID:uGH8sdsT0
今回の件は犯罪の手引きをしてるに等しいね
268名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:33:23 ID:CkO6TfUO0
しかも今は業務監査部にいたのか。
皮肉ですな。
269名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:33:59 ID:vbf4Euzk0
  ⊂二 ̄⌒\  ∧∧        ノ)               
     )\   ( / 支\       / \
   /__   ) `ハ´)    / /^\)  残った個人情報はスタッフがおいしくいただきましたアル
  //// /       ⌒ ̄_/
 / / / // ̄\      | ̄
/ / / (/     \    \___ 
((/         (       _  )
            /  / ̄ ̄/ /  
           /  /   / /   .       
         / /   (  /         
        / /     ) /              
      / /      し′             
    (  /                       
     ) /       ...::::::..:::...:...:..  ........      ...:::::::::::....: 
     し′   .....:::::::::::::::::::::::::::.::::::  
270名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:36:12 ID:3P5cfSDC0
ゾロゾロゾロゾロゾロゾロゾロゾロゾロゾロ…  
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |中∧∧韓∧ ∧_∧   |
 |`∀´>ヽ`∀´>( `八´) .|  みずほ銀行のほうからきますたアル
 | ∧_∧  /⌒   ヽ∧⊥∧  
 |( `八´) /| ∧_∧ .( `八´)   |ヽ+
 |⌒ ∧_∧( `八´) ∧_∧    | |  
 |>  ( `八´) ∧_∧( `八´)  | |
 | /⌒   ヽ ( `八´)     ヽ  | / カネカネキンコ
 | /| |   | |/⌒   ヽ    | |_‖
 |ノ \\ /|/| |   | |\./ └─ゝ)
 |   \\ ノ \\./| |\\
 |/⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'  カネカネキンコ
 |     >/ /⌒\し'(ノ  > )
 |   / /    > ) / /
 |  / / つ    / / (_つ     カネカネキンコ
 |  し'     (_つ   |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
 |      ゾロゾロ…    \
271名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:45:32 ID:TBVgYZFR0
助かった。
みずほなんかに口座作ってなくて
272名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:50:58 ID:TZvI/3UP0
どこの銀行員も似たようなことをやってるよ 氷山の一角
893の秘密情報員みたいなものさ 893が飼ってるのよ
億単位で預金すれば、逆さ踊りでもなんでもやるさ
273名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:53:40 ID:JQRQGHhP0
Nステトップ扱いになってもおかしくないくらいの
衝撃的なニュースだとは思うが、紀子様かなぁ
274名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:56:32 ID:Tbz8Ib160
893の出来の良い息子は第一勧業の時代から入行してる件
275名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:57:15 ID:KNf3F2uAO
みずほは信用できん
276名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:02:21 ID:uA7rADak0
病院で焼肉喰いたいって駄々こねたヤクザと
アイスクリームが好きで足がついたヤクザのその後が知りたいな〜
277名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:02:24 ID:iZguEtJD0
高橋・・・



   またBの犯罪か・・・
278名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:03:37 ID:W7dLvjaF0
調べでは、高橋容疑者は、同行新宿西口支店の「お客さまサービス2課長」と
して勤務していた昨年2〜3月、同行のホストコンピューターに記録されてい
る取引先の法人情報638社分と個人情報630人分を、支店の端末を使って
用紙に印字し、新宿区百人町のクリーニング店経営会社「勇心愛」社長、門
松学被告(39)=組織犯罪処罰法違反などの罪で起訴=に渡した疑い。容
疑を認めている。
 高橋容疑者は支店の総務全般や顧客情報の保管を担当していた。顧客情報
は、住所、職業、口座番号などが含まれているという。
 同隊などは昨年6月、偽造クレジットカードを使ってパソコンなど大量の
電化製品をだまし取ったうえ、転売して数億円の利益を得ていた会社員や暴
力団関係者、中国人らの詐欺グループを組織犯罪処罰法違反などの容疑で一
斉に逮捕した。門松被告はグループのリーダー格で、「勇心愛」は指定暴力
団住吉会と密接なつながりのある企業。
279名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:04:27 ID:tXEEMiUo0
規模だけでかくして中身はこれだろ
合併好きな日本の銀行らしい
中身ぼろぼろ
消費者金融支援して
個人消費者支援なし

日本経済をめちゃくちゃにしている都銀の姿そのまんま
280名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:09:51 ID:NmD3mKGI0
>272
それならもっと大問題じゃん。
281名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:11:16 ID:CkO6TfUO0
ホリエモン事件くらい大きなニュースになると思ったんだけどなぁ
282名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:13:05 ID:jqaVvCbx0
ひで〜
283名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:14:26 ID:XEXJ7Mq10
マスコミ対策にいくら使ったんだこの銀行w
284名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:15:02 ID:uGH8sdsT0
>>281
自分もそう思ってた。気味悪いくらい静かだね。
285名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:16:32 ID:NmD3mKGI0
>284
世の中コネだとつくづく思う。
普段は勇ましい事を言ってもロクに取材しないマスゴミたち。
286名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:17:12 ID:0+ID8Iru0
>>281
一歩間違えると取りつけ騒ぎになるからでないの。
明朝のみずほの店頭はどうだろうね。
287名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:17:29 ID:TBVgYZFR0
そのうち、みずぽのATMから偽札が出てきたりしてな
288名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:18:48 ID:rndSKleL0
こりゃみずほからは預金引き上げないと危なくてやってられんな!
数百円だけど
289名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:23:27 ID:yN25NQuR0
みずほの中の人と親しい私はコメントに困るな。
一生懸命やってる人はやってるのよ。駄目な奴は本当に駄目だが。
290名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:24:17 ID:NmD3mKGI0
そろそろ積み立てが一本行くから積み替えるかな。
291名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:24:27 ID:8ZWFFU0cO
色々な意見ありがとうございます。どうせ、今回の事はTVニュースでは大して報道されないと思われ。
292名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:24:32 ID:BwEqmx460
UFJに1,000円ちょっとあります。勝ち組ですかねw
293名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:24:42 ID:coUfcAe60
銀ってのは合併の時に不良資産をこのときとばかりうやむやに
して帳簿をきれいにするんだよ
294名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:25:41 ID:O1htqDBw0
あれだけの業績不振とされた企業が立ち直ったとされた裏には
こういうからくりがあったんだね。と受け止められても仕方ない罠。
普通まじめな企業活動ではあーは回復しないよ。
295名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:26:09 ID:iZguEtJD0
大人になってわかってきたが
ろくでもない会社ばかりだな
どの会社も
296名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:27:51 ID:8ZWFFU0cO
まあ、どうせそうなんだよ、明日から外訪活動控えよ〜うっと!
297名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:33:27 ID:wu+YlNay0
まぁ宝くじスポンサーが筆頭の報ステで大きく取り上げろってのが無理な話だが
298名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:33:56 ID:BBl3I1Vy0

所詮、銀行の個人情報保護方針なんて映画のセットより安っぽいからなぁ〜w
299名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:36:12 ID:hmi8jvAj0
これって、
松下より
三菱より
雪印より
東横より悪いよね?
300名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:36:17 ID:8ZWFFU0cO
どうせ、報捨テでは報道されんとは思っていたが・・・
301名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:36:58 ID:5kWuXnc/0
モラルハザードが深刻だな。ばれなきゃ何やってもいい、って風潮だもんな。
大事な何かを落としちまったんだよ、日本人は。
302名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:38:02 ID:L07aMJnn0
>>268
事件を起こしたから閑職で謹慎させられてるだけ。
そういう漏れも某銀行監査部在籍orz
303名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:39:16 ID:4eNBkQS70
ちょっと一稼ぎ、いわゆるパクリ、つまり朴(パク)さん李(リー)さんの日常行動ニダ♪
   , -―-、、     , -―-、、    , -―-、、     , -―-、、     , -―-、、     ,-( /~⌒⌒ヽ)
  /  ∧_∧   /  ∧_∧  /  ∧_∧   /  ∧_∧   /  ∧_∧   /  iξ-●-●
  l  <丶`∀´>  l  <丶`∀´> l  <丶`∀´>  l  <丶`∀´>  l  <`∀´丶>  l  ゝ" ) ー= )
  ヽ、_ フづと)'     ヽ、_ フづと)' ヽ、_ フづと)'  ヽ、_ フづと)'   ヽ、_ フづと)'   ヽ、_ フづと)'
 〜(_⌒ヽ    〜(_⌒ヽ   〜(_⌒ヽ    〜(_⌒ヽ   〜(_⌒ヽ      (_⌒ヽ 
    )ノ `J       )ノ `J      )ノ `J       )ノ `J      )ノ `J       )ノ `J
304名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:40:01 ID:lFfPFZdi0
顧客から金を預かって、その情報を中国人詐欺グループに横流しだもんな。
305名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:40:33 ID:84EwBTBs0
容疑者の通名は分かった。で、本名は何だ?
306名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:40:40 ID:6k6RJvK30
まぁ、みずほ潰したら困る所もあるだろ?
芙蓉グループって未だに健在じゃないか。

みずほ潰したら、お前らニートは更に仕事がなくなるわけだが・・・
307名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:40:57 ID:0+ID8Iru0
しかしヤクザ界に個人情報流れた630人って…。
308名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:41:42 ID:SrOtD9ts0
うわー、酷い。
309名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:44:17 ID:8ZWFFU0cO
本名出ていないのか?
310名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:48:02 ID:NmD3mKGI0
>306
だからなに?
幼稚な発言m9(^Д^)プギャー
311名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:50:54 ID:lFfPFZdi0
これだけ静かってのも怪しいな。
そのうち、みずほと自民党との接点とかが週刊紙あたりで……
312名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:51:45 ID:8ZWFFU0cO
何れにせよ、明日以降、行員としては、渉外活動やってられません。
313名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:52:53 ID:u5z/0bXp0
    |┃ 、、; (⌒ヾ ((⌒⌒)) /⌒) ),  ,
    |┃  、ヾ (⌒     ⌒⌒);;)/,
    |┃三     丶 l|l l|l / '
    |┃    ファビョ━ l|l l|l ━ン!    
    |┃三.     / i   / i   \__人_人,_从人_.人_从._,人_人_人_从/
_人_从_人_.  (゜\./,_ ┴./゜)(    )                       
) ガラッ (.    \ \iii'/ /,!||!ヽ   ) 紹介でみずほ銀行の方からきますたニダ!!!
Y⌒YY⌒Y   /V,,ニ..,ニ、、u ノ(\ )                     
    |┃三  \ヽY~ω~yi ./⌒/ ノ/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
   (⌒\     | .|⌒/⌒:} !.  く
   (⌒ヽ ヾ ./ ! k.;:,!:;:;r| ,!   ⌒ヽ
   (⌒ヽ  }   <ニニニ'.ノ
    |''')   ≡=─ ───
314名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:53:16 ID:Q9QMREK00
この銀行とそのグループ
毎度毎度定期的に失態続きでホントどーしよーもないなぁ
315名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:53:19 ID:uB0Lxix7O
政界、マスゴミ、警察、銀行、全て暴力団とつながってつながっております
本当にありがとうございました
316名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:56:17 ID:qQXhnBIi0
そういえば、テレビのニュースでは報道してなかったな。

新聞のほうが、多少報道したからましってこと?
317名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:56:50 ID:Ki4Qzfmm0
信用失墜・・ミズホも終わりだな
318名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:58:48 ID:hC4Lp+z30
>>316
NHKの7時のニュースは少しやった
319名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:01:17 ID:8ZWFFU0cO
まったり〜とNHK教育「視点・論点」見ています、ある意味新鮮。
320名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:02:13 ID:K+iXsxPO0 BE:405489757-
(;; @u@)ノシ  
321名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:04:42 ID:1O6AXsGj0
銀行になにも期待するなよ 貧乏人には金利0.03で金持ちには優遇金利(公表なし)
これが実体 ほぼ詐欺にちかいだろw その上不良債権は丸投げで国民負担
おれは労働金庫にしてるよ 天下りやろーが多いけどまだ小さい分信頼はおける
322名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:06:25 ID:yMTxqizP0
みずほは散々だな
っていうか今のご時世じゃ地方銀行のほうがいい
323名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:06:39 ID:lFfPFZdi0
JPY自体がもうだめぽ
海外銀行に外貨か、キャッシュで外貨が一番いいかも。
324名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:09:13 ID:dHY95005O
ぬけ←(変換不可)殻なるんだろ〜な。きっと‥ぽっかり穴あいたみたく
325名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:11:11 ID:1O6AXsGj0
そもそも暴対法のしめつけで裏家業でしのげないから表にでてきたまでの暴力団
そもそも裏家業でのしていくやつは暴力以上に交渉能力も高いから勉強ばっかのエリートが人間力で
やくざにもおとってるってことだよ 暴対法もう一回改正しろよ やくざのしのぎを風俗、芸能、金融、港湾事業
運送屋これくらいみとめてやれよ ボーダレスにしたのがいけないんだよ
326名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:19:50 ID:UXR5HGlZ0
報捨てまったくやらなかったな
327 ◆q01SAnLOvE :2006/02/08(水) 23:22:30 ID:SeO57Qlq0
おい、なんで報道されてねーんだ?
328名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:23:22 ID:w90M7MQk0
基本情報がもれただけで補償は一人15000円という判例があります。
ただし、自治体は市民の無知に付け込み、風化を狙います。

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1137211401/174-
宇治市住民基本台帳データ不正漏洩事件」では、損害賠償として1人あたり「1万5000円」
の支払いが命じられました。これを元に試算してみると、情報漏洩が発生した場合、企業
が受ける損害は「人数×1万5000円+訴訟費用など」となります。
329名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:24:51 ID:c09jluSL0
ってどうせ右翼でしょ?w
まあここじゃそんな話題にはならないだろうけどwwww
330名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:34:30 ID:JQRQGHhP0
ちょっと報道姿勢が酷すぎるな。
実害がなかったとかいう問題じゃないと思うけどなぁ
実際のところどう利用されてるかわかんないよ。
このままうやむやってのは怖いよこれは。
331名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:48:49 ID:coUfcAe60
コンコン, コンコン
どなたー?
住吉ですが
・・・・
332名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:51:31 ID:XpatT1Hi0
ふざけんじゃねーよ
テレビじゃ全然報道しないし。

セキュリティ対策とか言って
ATMで扱う金額が下げられたりして不便になってるのに
さらにこれじゃな
333名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:53:57 ID:SK5aLQgMO
いまフジやったよ
334名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:55:49 ID:p+deWial0
             /             \
           /                \
         /     ┏╋┓          \
       /       ┗╋┛           \
     /                          \
   /                            \
 /_____________________\
  ̄    /_,,        . _        ::::::::::::\    ̄  人_人人_人人_人人_人人_人人_人
      /  \\゙.l |  / ::// ̄ ̄ ̄ ̄/  ::::::::\
      | ● |  . | | / :::: /  ●    //   :::::::ヽ  みずほが情報くれる?肉便器女アル!! …違ったようなそのまんまのようなアル…
     /i,.\__ |     :::: /      //      ::::::::|
    / \ \|.      // ̄ ̄ ̄          :::::|   ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
    /. ┏━━━     ̄ ̄━━━━━┓,,、 i し./ :::::|
   /.  ┃/__,,____,/ ̄ \ \    ┃  ノ (   :::::::|
   |  ┃|.. | /└└└└\../\ \  ┃  '~ヽ    ::|
   │  ┃∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll|     ┃        :::::::|
   \ ┃ |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕     ┃    :::::::::::::::|
     | ┃ |.|lllllllll;   ./ .   . |     ┃   :::::::::::::::::::|
     .|.┃ |.|llllll|′  /    . |     .┃    ::::::::::/
     .|┃ |.|llll|    |     .∧〔   / ┃   :::::::::::::|
    / ┃.∧lll    |    ../ /  / ┃  :::::::::::::::::\
   /  ┃/| \┌┌┌┌┌/./ /:::  ┃   :::::::::::::::::\
335名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:56:37 ID:b+Cnn2okO
まともな銀行はないのですか?
336名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:57:07 ID:XEXJ7Mq10
NHKとフジだけか。笑っちゃうなこの国はw
337名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:58:22 ID:0B3ZvoCR0
持ち出した個人データが地元の資産家の秘匿情報だったから
これだけ大きな問題になっているわけだ、それだけ価値のある
データだということ
庶民のものならこれくらいの数じゃあ問題にもならんよ
338名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:00:08 ID:568i4oOn0
>>332
マスコミが マス「ゴミ」と呼ばれる所以

マスゴミに妙に叩かれていながらは、実はたいしたことを
してないケースも多い。今回の東横の件なんてその典型。
確実にヒューザーのスケープゴートだもんな。
層化大臣も妙に必死だしw
339名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:01:29 ID:vHkCDLGg0
ヤフオクでみずぽ銀行の口座の人に当たったらキャンセルしよう。
340名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:02:09 ID:22nT3jid0
だいたいてめえら行員の代わりにATMでいちいち振り込みしてるのに、
その行為に対して手数料取るなんてふざけすぎだろうがよ!!銀行はよぉ!!
きれてないっすよ。きれてないっす。
341名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:03:15 ID:vh0NJWNuO
刑罰が軽すぎるよな。
342名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:03:46 ID:N3nPCFPC0
これは脅されたんじゃないのか?
流出するメリットあんのか?
343名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:23:58 ID:D2Oq01hk0
全然伸びてないな。
結構やばそうな気がするのに。
今日のニュースは見てないがちゃんと取り上げられたのか?
344名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:26:22 ID:lhCU6dIr0
>>343
報道ステーションが華麗にスルー。
345名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:34:16 ID:3YFVfl/qO
これはトップニュースにならなきゃおかしいだろ。
こんな反社会的銀行を許すわけにはいかん。
346名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:37:22 ID:yFlR/QT50
個人情報渡されちゃった本人には個別に対応してるの?
報道知って問合せてきた顧客にだけ対応だったら気づかないで終わる人多そうなんだけど。
347名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:37:35 ID:7Cn/iA/s0
人を100人集めれば、悪人や誘惑に弱い人間が何人かいるさ。
聖人君子ばかりが揃ってる企業なんてあり得ない。
信用第一という看板が強調される銀行員だから、発覚した時に
大きく騒がれるだけで。
おまいらの会社にだって少なからずこういう香具師はいるぞ。
348名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:40:31 ID:rM6xHY+IO
誤発注の件も含め、世の中みずほに妙に優しいのが気になる。
349名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:41:05 ID:yFlR/QT50
>>347
だから銀行だから、そういう人間も一定数いるさってことでは済まされないんでしょ。
350名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:44:38 ID:SAFRl3x/O
>>347
そうだよね。いるだろうね。どこの銀行にもね。

しかしヤクザに情報流して業績回復なんて、最低な会社だね。
みずほの行員は全員死ね。

351名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:45:49 ID:D2Oq01hk0
なぜマスコミはスルーするんだ?
ライブドアを追求するときの勢いはどうした。
352名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:47:27 ID:E7d0wZmV0
みずほ怖ぇな
やっぱり銀行は道銀か北洋だよな
353名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:47:56 ID:wUeh3c5C0
部長クラスの管理職が暴力団に通じてた・・・
なんて重大犯罪だよな?

とりあえず、明日みずほ銀行の口座から全額引き出すか。
一般市民にできるささやかな抵抗はこれくらいしかないしな。
354名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:48:48 ID:sK9Tob160
この問題ってすげー問題だろ マスコミはもっと報道しろよ やくざがそんなにこわいのかよ
マスコミは仲間だからしょうがないのか?
355名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:53:06 ID:UDMVcLF50
これは大問題だ!
356名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:53:36 ID:6JutUgNd0
おれにも当たる宝くじくれよ
357名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:54:24 ID:SAFRl3x/O
>>354
ヤクザが怖いんじゃなくてスポンサーが怖いんだろw
最低。

とりあえずみずほに口座持ってる奴に解約を奨めるつもり。
報捨てに電突でもしてやろうかと思ったけど時間のムダだよなぁ;
358名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:55:26 ID:SgKouiGA0
これも野口の「自殺」と関係してくるのか?
やくざも銀行も警察もつながった国、日本
359名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:59:28 ID:6JutUgNd0
>>354
大口スポンサーだから報道しません。

これが、国民の電波を預かる公共性の高い機関
360名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:00:22 ID:SAFRl3x/O
>>356
それは限られた大口の顧客にしかくれないんじゃないの?w
361名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:01:43 ID:5FH9IWFQ0
こういうニュースこそ毎日バッシングするべきのになぁ。マスゴミ氏ね
362名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:04:35 ID:8seKt9KO0
元どこ銀の奴なんだ?
363名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:05:51 ID:D2Oq01hk0
やはり公共放送は必要だな。
364名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:05:55 ID:AYNKLkXO0
NHKの出番だな
365名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:09:04 ID:PKdw1SDY0
>>363>>364
その公共放送のメインバンクが渦中の銀行なんだが。
366名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:11:44 ID:3YFVfl/qO
みずほも指定暴力団の仲間入りか
構成員じゃ山口組越えるんじゃね?
367名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:13:37 ID:PkEV7KD60
この事件が氷山の一角だったら恐怖だよなあ。
みずほは誰か偉いさんが責任取るんだろうね?
支店長の左遷くらいで済む話じゃないと思うんだけどね。
368名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:17:58 ID:sK9Tob160
やっぱ不良債権処理問題のとき やくざに金かしまくった銀行は免許とりあげるべきだったな
東京なら三菱だけだろ 当時健全経営してたのって
血税いれてるのにもかかわらずこの体たらく ほんとこれは大問題だぜ
369名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:19:16 ID:E7d0wZmV0
これ相当大きな問題だと思うけど数ヶ月後には何事もなかったようになっていそうで怖い
370名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:25:58 ID:sK9Tob160
おれおもうけど 今銀行って空前絶後の金あまり状態だろ?ばんばんまじめに仕事してる中小に金かせば
いいのに こんなことしてると本体ごとやくざにのっとられるぞ
ぼんぼんエリートは交渉事もできないのか?やくざにまけるエリートってほんとくずだな 勉強するまえに人間力つけろよ
371名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:42:02 ID:hKL/PSx80
わたくしは、多くの場合、パチンコパチスロについて言及してきましたが、

>>370ほんびきでもしているのでは?
372名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:52:49 ID:YafDT+VS0
>>368
自殺者出そうで怖いな。

しかし、これって大事件なのになんでマスコミは静かなの?
373名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:55:24 ID:LDfbtM590
闇の部分と直接的でも間接的でも関わらないと生きていけないってこった
顧客は乙としか言いようがないね
374名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 02:01:10 ID:D2Oq01hk0
やはり世の中まじめに生きているやつは馬鹿を見るんだな。
こういう汚いことに手を染めないとやっていけないということだろ。
375名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 02:07:33 ID:sCPcwvs50
新聞メディアは結構取り上げているが、テレビがなぁ…
信用第一の銀行員がヤグザに顧客情報売るなんてこんなスキャンダラスな事件ないぞ。
システム障害なんて比ではない。

376名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 02:10:40 ID:D2Oq01hk0
よくテレビで闇の世界に詳しい人と接触して、スタッフの銀行口座の残高とかを簡単に調べさせてみると
簡単に詳しい個人情報が出てくる番組があるじゃん。銀行とかは個人の情報が漏れることは有り得ないといっているけど
やはり情報なんて漏れ放題なのか?
377名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 02:13:50 ID:+ug2+5Zw0
聞いた話だからナンだけど
ボーダーは300万だって。
100万では動かないが
300万円となるとまず情報は取れるそうです。
378名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 02:14:58 ID:evvIHCKk0
テレビは銀行とサラ金がメインスポンサーなので無理です。
379名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 02:15:08 ID:7nBauE8q0
とりあえず他の銀行でよかった。
暴力団に漏れたとなると今までで最悪のケースか?
380名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 02:18:08 ID:7Cn/iA/s0
今回は飲み屋で悪人と知り合ったクチか…
もうこうなったら勤務規則の徹底などでは甘い。
家柄から思想から家族友人関係の付き合いまで全て洗い、
調査員による尾行など、あらゆる手段をもって全ての従業員に
監視を付けるという時代になっていくよ。
事実、俺の職場では出勤・退社時の持ち物検査が始まってるからな。
381名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 02:21:26 ID:LDfbtM590
つーか銀行と消費者金融が提携してる世の中だぞ
こんなことあろうが不思議じゃない
382名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 02:25:31 ID:D2Oq01hk0
逮捕された人は出世コースを歩んでたのかな?
結構高学歴なんだろうな
383名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 02:29:06 ID:BMOp8PTF0
 
みずほがデータを渡していた「勇心愛」って、とんでもない会社じゃないか。
みずほの利用者は念のためカードの暗証番号とか変えたほうがいいぞ。

>>「勇心愛」って普段どんな悪いことしてるの?

>「勇心愛」はこんな会社らしい。↓
>
>住吉会の「フロント企業」摘発、犯罪収益隠匿容疑で
> 2006年 1月11日 (水) 14:03
>
> 警視庁組織犯罪対策特捜隊は11日、指定暴力団住吉会と密接な関係の
>あるフロント企業のクリーニング店経営会社「勇心愛」の社長、門松学被
>告(39)(盗品等有償譲り受けの罪で起訴)ら2人を、組織犯罪処罰法
>違反(犯罪収益隠匿)の疑いで再逮捕したと発表した。
> 同隊は12日、法人としての同社も書類送検する。暴力団のフロント企
>業が同法違反容疑で摘発されたのは初めて。
>
> 調べによると、門松被告らは昨年2〜4月、偽造カードを使用した詐欺
>グループから買い取った電化製品をディスカウントショップなどに転売し
>た際、仕入れ先を正規の会社と偽り、犯罪収益を隠匿した疑い。
384名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 02:29:19 ID:w89hyLSTO
>>379
>>50 >>100
でもかい?
銀行はどこも同じ
385名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 02:29:54 ID:MaMilOdzO
893は全員試ねばいいのに。
まじで社会のクズ
386名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 02:31:34 ID:TtkL9vEc0
>>382

釣りか?
銀行ホムペに入行年・生年月日まで出てるぞ。
387名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 02:34:35 ID:D2Oq01hk0
>>386
ごめん。いまHP見てみたよ。
銀行のことはよく知らんのでこれが出世コースかどうかはよくわかんないけど
監査部の人間がこういうことやっていいのかよ
388名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 02:37:32 ID:LYgVImwV0
そういえば、何日か前に「みずほの復活」とやらの番宣たってたとこあるな
NHKだっけw
389名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 02:42:22 ID:hhdHoR1m0
どんな見返りがあったんだろうか。
なぜにこんなハングレにひっつかれたんだろうか。
ゆるせん!!!

















女と世話してくれてキックバックくれならおれもやる。
390名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 02:43:36 ID:CdzMZAK80
血税投入&0金利のおかげで飯が食えてる分際で生意気だな
死刑でいいよ
391名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 02:44:17 ID:BMOp8PTF0
みずほフィナンシャルグループを装い、DMなどにより融資勧誘を行い、融資保証料や保険料を振
り込ませようとする詐欺が増えていますのでご注意ください。


・ 「MIZUHO」のロゴや<みずほ>を冠した社名を使用するなどし、みずほフィナンシャルグループを
 装ってDMやチラシなどを送付する。
 問い合わせると「みずほフィナンシャルグループである」と回答する。

・ DMなどには、当行のローンカードと見える写真を表示し、「容易に借り入れできる」ことを示唆している。

・ 申し込みをすると、融資前に「保証料が必要」として「個人の口座に振り込む」ように指示する。
392名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 02:45:12 ID:9Mef+5L80
白夜行で見たような銀行員だなww

消されるか、逮捕されるか二者択一カワイソスw
393名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 02:46:24 ID:TtkL9vEc0
>>387
本店調査役なんてのはラインじゃないだろう。

>監査部の人間がこういうことやっていいのかよ
詳細発表がないので推測だが、恐らく発覚後、今の部署に異動させて座敷牢入りだったんでは?
今回の銀行側の対応は、そんなに悪くないと思う。
もう少し大きい別の銀行の横領事件の時の対応に比べればだが。
394名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 02:54:00 ID:h0PNCsGF0
893屋さんは接触しなければ害は無いけど、接触すれば・・・ですね。
みずほ銀行は信用がた落ちだな、致命傷的な過ちを犯しましたね。
395名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 02:59:37 ID:CdzMZAK80
>>393
>今回の銀行側の対応は、そんなに悪くないと思う。

ハァ?
396名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:02:59 ID:TtkL9vEc0
>>395
日本語読めないアフォ?
>もう少し大きい別の銀行の横領事件の時の対応に比べればだが。
って書いているだろ。
397名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:12:46 ID:CdzMZAK80
>>396
つまり横領に比べれば情報流出は大したことないとお考えですか?
立派なモラルをお持ちなんですね。
それに加えて、推測に基づいて銀行の対応が悪くないと仰る。
何かと大変ですね。
398名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:18:14 ID:i/Ks74Th0
明日はやくざに個人情報売る銀行に
金を預けたお金持ちの皆様が殺到する
こと請け合いですね。
399名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:18:16 ID:oB1W1Sde0
援助交際した相手がヤクザの女で、
脅されて泣く泣く協力したのでは?]
美人局?
400名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:20:32 ID:D2Oq01hk0
みずほの通帳を調べてみたら残高が55000円しかなかった。
解約するのがめんどくさい
401名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:22:14 ID:BMOp8PTF0
>>393
> 詳細発表がないので推測だが、恐らく発覚後、今の部署に異動させて座敷牢入りだったんでは?

おまえ、馬鹿だろ。
こんな人間を監査部調査役に異動させる企業がどこにある?
中学生でもこんな素っ頓狂なことは言わんよ、ダボ。
402名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 04:16:37 ID:evvIHCKk0
暴力団側社長は顧客、みずほ元課長に口座開設相談
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060209-00000401-yom-soci

みずほ銀行の行員が指定暴力団住吉会系暴力団と密接な関係にある
フロント企業側に約1200件の顧客情報を提供していた事件で、
フロント企業の社長は、業務上横領容疑で逮捕された
同行新宿西口支店の元課長高橋芳一容疑者(51)の
顧客だったことが8日、警視庁組織犯罪対策特捜隊の調べで分かった。

社長は同行にフロント企業の口座を開設。同隊は社長が事件に
関与していたとみて、同容疑(共犯)などでの再逮捕も視野に取り調べを進める。

調べによると、高橋容疑者は2002年4月ごろ、東京都新宿区のショットバーで、
同店を経営していたフロント企業「勇心愛」(新宿区)の社長、
門松学被告(39)(詐欺などの罪で起訴)と知り合った。
その後、門松被告に自分が銀行員であることを打ち明け、
口座開設などの相談に乗るようになったという。
門松被告は高橋容疑者の“顧客”として同行に個人口座を開設。
04年秋には勇心愛の口座も開設していた。

調べに対し、門松被告は黙秘しているという。同隊は、
門松被告が高橋容疑者に犯行を持ち掛けた可能性もあるとみて、
2人から個人情報の流出に至った経緯など動機を追及している。

同隊は同支店を捜索し、高橋容疑者の机などから関係書類を押収した。
同行は8日付で高橋容疑者を懲戒解雇した。
                              2月9日3時8分更新
403名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 04:23:59 ID:O8NjGsLKO
ここの入社試験受けるの辞めるわ…
404名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 04:27:11 ID:7g4sWFEr0
ムカつく先輩がここに就職したよ。

社長はいい人そうなんだけどね。企業体質かしら。
405名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 04:28:50 ID:evvIHCKk0
<耐震偽造>住宅ローン契約者の支援策 みずほ銀行まとめる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060207-00000012-mai-bus_all

みずほは神だと信じていたんだけどなぁ、、、。残念だ。

サラ金事業に一生懸命な三井住友や三菱UFJは
死ねばいいと思うけど。
406名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:59:59 ID:1jj0Hwlw0
こういう話題はスレの伸びが悪いよなぁ
この辺が2chの限界か…
407名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 08:43:25 ID:TtkL9vEc0
>>397

「対応」とは、事件発覚「後」の話だというのがわかんない奴は、いつまでたってもニートだぞ。
横領と情報流出の問題の大きさを比較しているわけではあるまい。

>>401
>> 詳細発表がないので推測だが、恐らく発覚後、今の部署に異動させて座敷牢入りだったんでは?

>おまえ、馬鹿だろ。
>こんな人間を監査部調査役に異動させる企業がどこにある?
>中学生でもこんな素っ頓狂なことは言わんよ、ダボ。

お前、浪人生だろ、勉強しろや。
肩書きはもっともらしくても、客相手じゃないところに引っ込めて、
内部監査担当から毎日尋問受けるとかが大人の世界にはあるんだよ。
監査部にいるからといって、そいつが監査してるとは限らんわけだ。
調査役といっても、単なる肩書きであってそいつが調査しているとは限らんわけだ。

>>406
>この辺が2chの限界か…
397や401からすると限界だろう。
408名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 08:51:48 ID:rwfjlMgEO
>>403 底辺のヘボ大だと受けても、というか受ける前に足切りw
409名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 08:52:15 ID:KBawpsiG0
も う み ず ぽ 。
410名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 09:09:34 ID:tntjsoqyO
51で支店課長→監査部調査役…
もともと使えねー奴なんだろうなぁ…
411名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 09:10:28 ID:2pUm59b50
俺のメインバンクがまた不祥事を…
412名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 09:23:09 ID:yJ1WVx580
>>391
そんな悠長なことしないだろ。
上前ハネる契約して窃盗団に情報売っておしまい。
413名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 09:25:53 ID:d6TXUl9X0 BE:51516689-
>>1 これがジャパンクオrヒティ、サラ金と組んでないとか自慢できぬ。
やっぱ地元の信金にしとくか、恨みがあったら、担当者自宅襲撃できるし。
414名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 09:26:02 ID:dritFZf70
アチャーつい先日のサンプロで持ちあげた途端にこれかよ

メガバンク どん底からの再生
〜みずほ社長の決断〜

サンプロ自体がフトントだったりして
415名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 09:30:08 ID:3YFVfl/qO
また住吉会系みずほ会か
416名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 09:33:46 ID:7fFxliXj0
自由主義経済社会において消費者としてできる事はすべての預金を引き出して
他の銀行に静かに変えるって事だな。
417名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 09:33:47 ID:czHTAgFp0
簡単に概略だけを言いますと、沖縄の[石垣空港]開発に
関わる[利権]絡みの[腐敗した構造]があり、そこに色々な
[企業]や[暴力団]などが関わっていて、野口さんは[会計指南役]
という形で関係していたのです。
418名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 09:36:39 ID:BMOp8PTF0
>>407
> 肩書きはもっともらしくても、客相手じゃないところに引っ込めて、
> 内部監査担当から毎日尋問受けるとかが大人の世界にはあるんだよ。
> 監査部にいるからといって、そいつが監査してるとは限らんわけだ。
> 調査役といっても、単なる肩書きであってそいつが調査しているとは限らんわけだ。

この糞馬鹿、どうにかならんの?
わざわざ情報漏洩した人間に「監査部調査役」の肩書きを与える会社が
いったい世界のどこにあるんだ?
おまえのような頭の弱い人間が集まる二部上場以下の企業にはよくある対応なのか?
笑わせんなよ、糞ボケェ!
419名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 09:39:20 ID:swkhaC/n0
>>409
シャッ
420名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 09:39:33 ID:knNSoXtH0
>>418
お前の方が馬鹿っぽいんだがw
421名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 09:49:36 ID:8kZi+zq70
>>418

>この糞馬鹿、どうにかならんの?
>わざわざ情報漏洩した人間に「監査部調査役」の肩書きを与える会社が

監査部調査役ってのは肩書きのうちに入んないんだよw
今年の入試も失敗か?
422名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 09:52:18 ID:evvIHCKk0
業績向上の陰で倫理低下=大手行、不祥事相次ぐ=みずほ銀、顧客情報流出

メガバンクの一角、みずほ銀行の行員が暴力団系企業に顧客情報を渡していたとして
逮捕された事件は、同行だけでなく金融界全体に大きな衝撃を与えた。みずほをはじめ
とするメガバンク3グループは、好業績を背景に2006年度中の公的資金完済を目指すなど、
1990年代後半の金融不安で失った信頼の回復に懸命だ。しかし、各行では昨年来、
職員による預金着服など不祥事が後を絶たず、業界内では「リストラに伴う業績向上の陰で、
公共性を重視する職業倫理が低下した」(大手行幹部)と自省する声が出ている。 

(時事通信) - 2月9日6時3分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060208-00000162-jij-biz
423名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 09:55:40 ID:d0y6U+mt0
プリントアウトして渡したってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
データで渡せよジジイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
424名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 09:58:02 ID:8kZi+zq70
>>418
もう一つ指摘しておこう。

>おまえのような頭の弱い人間が集まる二部上場以下の企業にはよくある対応なのか?
>笑わせんなよ、糞ボケェ!

何かやらかした従業員を本社のセクションに形式的に異動させるのは普通。
まあ、零細企業のバイトクソには関係ない話だが。
425名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 09:58:14 ID:6aahgvyl0
情報のありか

みずほ→893→日本人悪党→中国人窃盗団
      /\
    今、ここです
426名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 10:02:05 ID:xGhCWCZy0
みずほは893の一味ってこと?
宝くじ任せてていいの?高額当選者危ないじゃん・・・
427名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 10:14:24 ID:+ZuRWLJW0
 
「その気」になったら他人の財産を丸裸にすることなんて
 
至極簡単に出来るということがわかる
 
春風のやうに爽やかなニュースですね
428名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 10:17:37 ID:tntjsoqyO
監査部→行内の各部署を回って書類等不備が無いか、不正が無いかをチェックする部門
    …ではあるが、チェックなんて誰でもできるので使えない・接客できないオサーンの吹き溜まり
429名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 10:18:12 ID:3YFVfl/qO
住吉会系みずほ一家も指定暴力団ですよね?
430名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 10:22:08 ID:zFPrJqWV0
先日のサンプロでみずほマンセー特集を放送していましたが、
ヤクザと手を組んでいたとは・・・

目玉の日栄を思い出した。
431名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 10:26:00 ID:5sThj6kD0
こんな重大ニュースなのにスレも伸びないしマスコミ
もだんまり、もう日本はもうダメかも判らんね・・・
432名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 10:26:41 ID:+ZuRWLJW0
 
そういえば鉄鋼王カーネギーは私兵持ってたっけ。
 
あれはあれで自然な姿なのかも分からんね
433名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 10:29:34 ID:Z4ctZ5x10
公的資金とないに等しい利息で生き残ってる乞食業界のクセしてえらそうに
434名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 10:29:45 ID:AxCPjRpZ0
>>431
マスコミの報道しなさ加減ったら不自然極まりないね
435名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 10:30:04 ID:EPeZrWa40
ライブドアよりこういう事件の方が嫌だ
436名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 10:31:09 ID:7fFxliXj0
>>431
このくらいのスレの伸びが普通じゃねぇ?
伸びるスレにはほとんどネットウヨらしき工作員が
出没しているし。
ネットウヨってのもあの興奮粘着ぶりを見ると
お隣の国の人の血が流れているんじゃないかというくらいの
騒ぎぶりだけどな。
スレ違いでスマソ。
437名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 10:31:40 ID:i1vEMlCF0

みずほ銀行がヤクザとグルで顧客を食い物にしようとしたわけですね?
438名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 10:32:53 ID:biMfL0eHO
宝くじの不正はないだろな
怪しいんだよあの抽選機
439名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 10:33:37 ID:d8gnTZdMO
今来たが、>>425で理解した
440名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 10:34:05 ID:xzT+8eo4O
このおっさんもやくざに脅されてたのかもな…家族をどうたらなんて脅される事言われたら考えてしまう…
にくむべきはクソやくざだ、住吉会死ぬオレオレ詐欺野郎
441名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 10:36:38 ID:T8m9tSOF0
だれだよ日本が先進国だとか言っ


442名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 10:41:30 ID:dritFZf70
>>430
さらにずっと前に田原のみずほの株価で謝罪ってのもあったし。
サンプロとみずほの関係はみずほをすっ飛ばしてサンプロとやーさんの関係で見ると
なんだかなー
443名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 10:43:59 ID:3YFVfl/qO
>>436
あれは街宣ウヨみたいだね。
街宣アホウヨっていってやれば釣り放題。
444名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 10:44:48 ID:eVLOzsht0
「勇心愛」は、ここから漏れたカードの情報で家電を買って転売してたのか
な?
まあ、銀行と言えども担当者の考えひとつで情報は漏洩するわけで、銀行
とは限らず情報をちゃんと守る機関は無いって前提で何事も行うべきです
ね。
445名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 11:03:28 ID:hwv1wSpc0
>>424
横からすまそ。
監査部に情報を漏洩した人間を異動することなんて常識で考えればありえませんよ。
(あなたの会社ではそういうことがよくあるみたいですけど。)
企業にとって信用問題はまさに死活問題ですから。
あと、監査部調査役は、名刺にも刷り込みますから、立派な肩書きです。
446名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 11:12:31 ID:SAFRl3x/O
>>436
つ プロ固定

詳しくは 阿修羅 でググれ。
447名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 11:16:37 ID:8kZi+zq70
>>445

零細企業はどうかしらんが、監査部付きにして軟禁内部調査はある話。

>監査部に情報を漏洩した人間を異動することなんて常識で考えればありえませんよ。
内部セクションなんで、仕事させなければ関係ない。常識? あんたの常識は世間の常識ではない。

>あと、監査部調査役は、名刺にも刷り込みますから、立派な肩書きです。
名刺なんか作らせるわけないだろw
それと、ここの実際はどうかしらんが、調査役といっても、実際は銀行員のまま他の会社に出向してる場合もある。なんてことも知らずにレスつけるのは恥をかくからやめとけ。

448名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 11:24:49 ID:evvIHCKk0
参議院財政金融委員会:

関係者に聞きますと、いろんなルートがあるんですけれども、その中に暴力団本体が、
暴力団の本体あるいは暴力団の関連企業が銀行から非常に低利でお金を借りると。

もちろん、その暴力団というのは、ダミーの関連企業という合法的な会社を使ってお金を借りますから
合法的かもしれませんけれども、サラ金なんかは堂々と銀行から直接借りていますけれども、

やみ金の場合は、暴力団が関連企業を使って銀行から超低利でお金を借りて、
それをやみ金業者に流して資金源にしていると、これはもう明確な事実です。

だから、考えてみれば、貸している大銀行だけじゃありませんけれども、銀行、変な話、
中小業者に貸せばいいのに、貸さないでそういうところに貸して、
巡り巡って高利で中小業者にひどいやり方で貸しているというふうなことになっているわけですね。

私、根源的なこのルートを断たないと、これ幾ら法的に取りあえず規制してもこれなくならないと
思うんですけれども、そういう点でいきますと、銀行は、銀行法に定められている公共的使命ということからいくと、
暴力団関係者、暴力団関連企業に、たとえ手続上合法的といえど、貸すことは非常に、
お金を貸すというのは非常に問題だと私は思うんですが、大臣、どういうふうに認識されますか。
449名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 11:27:43 ID:2jVvJwp30
とっくにみずほの口座は閉めといたから今さらどうでもいいか。
不愉快なことがあったから全額他行へ移したんだが。
450名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 11:29:11 ID:8kZi+zq70
勘違いしているアフォが多いことから察するに、マスゴミの一部には、
大手銀行「本店エリート」銀行員の犯罪
といった間抜けな見出しがでることだろう。

しかし、銀行は事実の公表は迅速だったが、もれた情報をリカバーするのが大変だ。
451名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 11:32:22 ID:gwLlVpgY0
>>450
口座番号なんかは即変更できても
顧客の個人住所や会社所在地はそうはいかないからねえ・・・
452名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 11:36:47 ID:aCx3c16j0
>438
宝くじってさ、当選番号が出てからその番号を印刷して
みずぽ内部の親戚とかで山分けしてんじゃねーの?
と疑ってしまう。全部やると怪しいので一部とかかもしれん。
あくまで妄想だが、チェックする人間などすべて買収もしくは
宝くじの利益を配分すれば簡単でしょ。
453名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 11:37:18 ID:6aahgvyl0
漏れのような高額所得&高額預金者は銀行を選ばないと危ないな・・・
454名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 11:39:38 ID:5ubHyAmg0

そもそも、機密をWinnyで流しちゃった。という輩も逮捕の対象だろ
教師、警官、議員、原子力工作員、軍事工作員
みな、ミスだけで済まされてるけど

意図的に流したのかも知れないだろ
455名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 11:40:08 ID:uEGi9fnmO
これからは暴力団に関わるだけで懲役刑にするような厳しい法律作れば勝手に暴力団自体も衰弱していくと思うんだが‥
政治家自体が癒着しすぎて無理か‥
456名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 12:34:08 ID:3YFVfl/qO
あげあげ
457名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 12:52:20 ID:+ZuRWLJW0
 
果たしてみずほだけかな?
かなり広範囲に深く根を張ってるのが見えるから
稼ぐ場所と割り切って子育て&老後は
別で考えたほうがいいと思うけど。
458名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 13:19:01 ID:evvIHCKk0

"「事業起こそうと思った」 逮捕の元みずほ行員供述"
http://www.sanin-chuo.co.jp/newspack/modules/news/288413011.html
459名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 13:30:06 ID:yCJbOvOu0
みずほって何かに取り付かれてないか?
みずほ証券 ジェイコム
みずほ銀行 競馬13億
で、今回の事件、こんなの氷山の一角なのかなあ。
460名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 13:39:38 ID:SAFRl3x/O
氷山の一角だと思われても仕方ないね。
461名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 14:03:16 ID:3YFVfl/qO
氷山の死角
462名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 14:50:24 ID:AYNKLkXO0
NHKのメインバンクがみずぽってなんだよ
はなから、公共性なんてねーじゃん
463名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 14:59:38 ID:22nT3jid0
氷山の八角
464名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 18:26:34 ID:SAFRl3x/O
しかしマスコミの扱いは小さいね。
465名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 18:28:19 ID:T85N4icF0
お子様が多いようなので、いちおう書いておきます。

「調査役」というのは、銀行によって幅があるけど
せいぜい係長〜課長と同レベルで、
課長・係長というポストから外れた人たちの肩書きです。

決して何かを「調査」する仕事をしている訳ではありません。
466名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 18:36:20 ID:QAHHOQSp0
山口組系暴力団が全構成員の過半数超える 警察庁
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1139475441/
467名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 18:38:42 ID:MlSvVTzv0
みずほは自分の客を売ったんだよ
ヤクザに これがどういう意味かよく考えろ
468名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 18:40:35 ID:evvIHCKk0
>>457
どこでもやってるんじゃないですか?
昔、住友銀行店長が射殺されビビった銀行が暴力団との関を断ち切れなかった
みたいな事件ありませんでした?
469名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 18:44:57 ID:Q61+oKqr0
旧住銀位になると、事件性すらないからw
住銀本店で自爆放火で抗議しても、新聞にも載らない世界w
470名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 19:23:45 ID:SAFRl3x/O
うーん、最低w
471名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 19:39:07 ID:Z+bwbWb/0
しょせんはみずほだねえ…
472名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 21:52:35 ID:3YFVfl/qO
晒しあげ
473名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 21:53:44 ID:qnZlSv390
フリーダイヤルで問い合わせ窓口を開いているけど
誰が問い合わせても
「お客様の名前は漏れたリストに含まれていませんでした。」
で統一したりしてな。
474名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 22:01:58 ID:yFlR/QT50
>>473
うわー、きっとそうだw
475名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 23:00:07 ID:verM/ruT0
調査役にも数段階あるんだが、51で参事役にもなってないのは相当使えないやつだったんだろう。
476名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 23:15:37 ID:FmV1ug400
新聞1面に出ていい位の事件なのに
マスゴミの扱い小さいよ。

>448
やっぱ闇金も大手銀行も本質は一緒だね。所詮は金貸し屋。
477名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 01:45:01 ID:FVxHQC6C0
やっぱり報道するにはシャレにならなさすぎる実態とかが
あったんじゃないかなあ?
このままマスコミがスルーすればこの件はもう
終わったことになるもんね
478名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 07:30:54 ID:uD/iBXC90
(^v^)
479名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 08:18:19 ID:XRCNRWg00
>>477
いちばんありそうな事として


マスコミ自身が似たようなことやってるから追求できない・・・


とか。
480名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 09:24:43 ID:8AGG/+oH0
行員が顧客情報を流がして不正に引き出しされてても銀行側が
お客様の過失とかいって門前払いしてたりして。
481名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 10:03:56 ID:AUw7xUDB0
セキュリティに金かけるだけかけて、
利用者にも手数料の名目で一部負担を強いておきながら、
やっている事は「支店の端末機を使って印字」!!
全てのセキュリティを根底から覆す事件で、
今後のセキュリティの方向性すら
変える必要もあるのでは?
という事で報道するべきかどうか迷っていると思う
482名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 11:18:04 ID:mFicfcSfO
age
483名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 11:34:22 ID:55SjmNOG0
口座開くの止めた
484名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 11:43:34 ID:zu1TGo8F0
>>473
みずほ側から該当顧客に連絡取るんじゃなくて
顧客からの問合せがあった場合のみ対応ってこと?
サイテーにも程がある・・・
485名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 11:50:15 ID:LTwJyNRb0
宝くじも不正してるんだろうなあ。。。
486名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 11:56:50 ID:swDZwTv60
放って置いても消え去るLD叩きやってる
場合じゃないから、マスコミ
487名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 12:00:03 ID:8AGG/+oH0
>485
回転数と矢の速度が決まってるからね。
488名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 12:15:29 ID:0uqViuy0O
働いてる人のモラルと人選が大事
此れからはもっと難しくなる

そんな人間が天然記念物だからだ

何処かの会社でも 派遣のプログラマが抜いてたりしてたらしい


489名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 12:41:26 ID:F+ZAFNUP0
ところで、
>>41
これってどこの忘年会?
490名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 12:43:18 ID:pBagQfkxP
人数多いからって言い訳していました。
ありがとうございました。
491名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 13:17:03 ID:mYSGjhS7O
行政処分キターw
さっきNHKのニュースでやってたよ。
ま、どうせ軽いんだろうけど。
で、また依頼でもないかぎりはスレ立たないんだろうか?
492名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 13:48:27 ID:AUw7xUDB0
アメリカでもこういう事件あるのかな
493名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 13:48:38 ID:FVxHQC6C0
昔の銀行員って全員七三分けで、1円合わなくても家に帰れず
酒もなるべく家で飲めみたいな話しだったと思うけど今はもう…
494名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 14:50:31 ID:vlzdzaK20
こういうスレが伸びないところに
2chなんてネットウヨの巣窟であるところが良くわかりますねww

右翼やヤクザには大変甘いwwww
495名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 19:21:15 ID:Q7zrg/Od0
>>426

   間 違 い な く 危 な い
496名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 19:30:09 ID:mFicfcSfO
他にも個人情報が流れてると見るのが正しいだろ。
金持ちは気をつけないとヤクザが狙ってるかもしれんぞ。
497名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 20:06:09 ID:Ppae8fis0
このスレを社会人経験もないのにしったかしてるやつ大杉。

>51歳で本店に残っているということはこの人はエリートコースを歩んでた人なのかな。
>年収だって2000マンくらいいってんじゃないの?

サービス課長あがりが2000万てギャグとしか思えない。その1/3レベル。

>億単位で預金すれば、逆さ踊りでもなんでもやるさ

預金をありがたがってたのっていつの時代の話だ?

不祥事を起こした人間が本店に異動になるのは大手企業
では極普通のこと。

マスコミが大して報道しないのは組織が関与しない個人の
犯罪でたいしてニュース性がないから。

普通に社会人やってる人間にはすべて常識なんだがな。

498名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 21:58:40 ID:YsR36oMg0
>>497
銀行員がよりによって暴力団に顧客情報を流した。
ニュース性タップリだと思うんだけどなぁ。俺がおかしいのか。
499名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 22:00:41 ID:n2wa7CF30
端末機を使って印字
というのがやはり凄い。
これからは紙の時代
500名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 22:03:22 ID:9YAd6hLQ0
つまり不祥事を起こしたのは分かっていたが
本店に異動した後はばれない限り黙っていようと思っていたということか。
501名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 22:06:57 ID:T0mmNDw80
このスレは常に上げだぁ
502名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 22:07:11 ID:M9e2+s9f0
>>497

>マスコミが大して報道しないのは組織が関与しない個人の
>犯罪でたいしてニュース性がないから。

これは違うな。。。
503名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 22:08:45 ID:iVfNj1NUO
振り込め詐欺の口座開設には絶対銀行が協力してるよ
口座から足がつかないのはおかしい

銀行とサラ金なんか仲良しだからな

当然893ともつながってるでしょ
504名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 22:35:56 ID:kK2Qc//90
だってよ偽造カードなんてまずは銀行の内部犯行を疑うのが当然だろ。
それをスキミングとかあんな手の込んだ事の理由にして。
銀行から情報を漏らせば簡単に偽造カードが作れるじゃんかよ。
505名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 22:37:13 ID:3lUohzPo0
こんなこと本当は社長が辞任しなくちゃいけない
くらいの大不祥事じゃないんですか?

506名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 22:42:55 ID:VeCOj1MB0
しょせん三木谷連合
507名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 22:43:53 ID:u4Bv7/k50
<ふざけんじゃねーよ!ったく!関西電力・サラ金 怒りのテンプレ小嶋ふう>

関西電力の顧客情報 金融業者に流出
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200511300014.html

このように関西電力社員が消費者金融に顧客情報を売却している事実があります。
名簿業者に売却されればありとあらゆる詐欺に晒される危険があります。

知らない電話番号から電話が掛かってきた場合はすぐに掛け直さずに
まずは "ワン切り番号データベース" http://www.yumenara.com/i1/ などで
ワン切り業者かどうかを調べてから、下記のサービスを利用して
ワン切り業者に課金し、通話料金を発生させて社会のゴミを駆逐しましょう。

DoCoMo迷惑電話ストップサービス (無料) 144番
http://www.nttdocomo.co.jp/service/network/annoyance_stop/index.html
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/service/network/manual/annoyance_stop.pdf
au ワン切り対策機能
http://www.au.kddi.com/notice/meiwaku/meiwaku_denwa/kishubetsu.html

オレオレ詐欺、架空請求詐欺、フィッシング詐欺、ワン切り詐欺業者などにも
顧客情報を売り渡していないという保証はありません。
二度とこのようなことを起こさせないように、
どこの消費者金融が個人情報を売ってくれと言ってきたのかなどの
情報開示を要求しモラルハザードの防止にご協力ください。

関西電力お問い合わせ・ご意見
http://www.kepco.co.jp/siteinfo/inquiry/index.html
大手消費者金融から闇金融へ顧客リストが流出
ttp://Miniurl.org/0WO
金融庁:貸金業者満足度アンケートへのご協力のお願い
ttp://www.fsa.go.jp/news/newsj/17/f-20060130-2.html
ver.0.11
508名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 22:57:24 ID:FVxHQC6C0
>>486
職業倫理がここまで崩壊してきたという
社会へのインパクトはライブドアの比ではないよね。
堀江の話っていうのはあくまで特殊ケースなわけで
509名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 23:14:22 ID:Q7zrg/Od0
ホリエモンなんかよりもこの問題の方が極悪だと思うがどーよ
510名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 23:18:06 ID:6mmgsPsX0

暴力団の収益には300%の税金をかけろよ。
511名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 00:35:19 ID:cbqyo+C2O
>>502
みずほ銀行は「電通」のメインバンクだから、民放が報道自主規制しているだけ

512名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:50:53 ID:1sbCcXdl0
融資先の楽天もそっち系に個人情報流れてたんだよな
こいつらこれで商売してんじゃねーの?
この課長もトカゲのしっぽなんだろ?
513名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:54:48 ID:VJJ/STDu0
工作員による擁護が成功した稀有なスレだな
514名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:58:56 ID:s42gJADj0
さすがみずほ。
そしてさすが埼玉県。
515名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 08:32:57 ID:S5pUwANr0
また高橋、暴力団の友人。
516名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 13:19:03 ID:y+ESQ0SQO
晒しあげ
517名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 13:23:54 ID:yV62VFAN0
>>494
禿同。なんで伸びないのかなー
大変な問題なのにな。
518名無しさん@6周年
藻前ら、大手銀行の悪口なんか匿名でもうかつに言わんほうがいいぞ。アングラな部分を含めて、奴らの力は強大だ。マスゴミどもの報道自主規制からもわかるだろ。