【世論調査】女性・女系天皇「賛成」が63%、「反対」21%を大きく上回る…日経世論調査★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バッファロー吾郎φ ★
★女性・女系天皇、「賛成」63%へ低下・日経世論調査

 皇室典範の改正問題では、小泉純一郎首相の私的諮問機関「皇室典範に
関する有識者会議」(吉川弘之座長)が「女性・女系天皇」を容認する方針を
打ち出したことへの「賛成」は63%で、昨年11月の前回調査に比べ14ポイント
低下した。「反対」が21%と、前回調査(6ポイント)から大幅に上昇した。

 現制度は「男系男子」に限って皇位継承を認めている。今回の調査でも
「女性天皇」と母方が天皇の血筋を引く「女系天皇」を認めることへの
賛成が反対を大きく上回った。ただ昨年2月の調査では81%あった賛成が
調査ごとに低下するなど慎重な意見が増えつつあるようだ。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060206AT1E0500M05022006.html
前スレ http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139250286/
2名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 11:27:50 ID:4Mc3b/KJ0
2なら皇子誕生。
3名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 11:28:06 ID:SKf5U08M0
狂牛スレ(゚听)イラネ
4名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 11:29:04 ID:XNaCd40x0
>>1は、恣意的な偽スレタイつけんな氏ね
5名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 11:29:19 ID:qn/6IP4E0
なんで女性天皇への賛否と、女系天皇への賛否とを
一まとめにして聞くんだろ。
6名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 11:30:34 ID:lL7XPenz0
道鏡の話は、女系容認派にとって不利になるから、禁句なの?
7名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 11:30:35 ID:YKPvHYdF0
そうだ、一緒に聞けば馬鹿な国民はイエスというだろう
8名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 11:30:38 ID:Vu9ocT0k0
小泉さんは悪運が本当に強いね。
この件では、相当モメルって思っていたら、
紀子様、ご懐妊だものね。
これで、急ぐ必要ないものね。
9名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 11:31:33 ID:zkB4U7VS0

カイニン、カイニン、カイニン、カイニン、ライブ
10名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 11:32:35 ID:PKc/Wa3e0
>>5
血統なんか気にしない人が大半だから。

万世一系などと言ってる奴は、歴代天皇全員のDNA鑑定結果を提出すべきだと思う。
11名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 11:32:56 ID:KF1BQhvT0
12名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 11:33:08 ID:UW7aSXOM0
天皇の最初の子が次の天皇。それで決まり!
13名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 11:33:13 ID:BY/fNLSD0
半年後には反対が上回るなw
14名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 11:33:40 ID:kNyTIUHD0
だからなんで女系と女性を一緒にしてんだよ。
15名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 11:35:08 ID:jcIpSkr40
5スレ目で言うのも何だが、凄い質問だな
16名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 11:35:08 ID:GLq6lQAj0
どうせ物も分らんおばさんか偏差値低い学生に聞いたんだろ
17名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 11:35:51 ID:Or6dTxVt0
狂牛スレ(゚听)イラネ
18名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 11:37:27 ID:HI13y0Vw0
>>11
バカウヨキモイ
19名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 11:37:42 ID:/vgNb/bo0
男の子なら、改正はなし。
20名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 11:40:03 ID:f/ggCBvw0
王朝維持で行くか、王朝交代で行くかって聞いたらいいのに。
21名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 11:40:05 ID:pBtUt6JT0
しかしこれによって、何よりも天皇についての関心が一番高まったよな。
今まで日本人って天皇について関心がなくて、天皇様に対して失礼だと思っていた。
22名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 11:40:23 ID:x1IbdabkO
適格者がいない場合は長子優先
簡単なことだろ
女系反対派は右翼
23名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 11:40:33 ID:W4eut4og0
スレタイ馬鹿すぎ。
24名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 11:42:17 ID:lq/JzqUq0
女性天皇ならいいが、
女系天皇は時期尚早。

女系天皇議論は天皇制廃止と合わせて議論すべき。

正直、伝統を守らない天皇制なんか要らないと思う。
25名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 11:43:45 ID:SJZsDDKS0
卑弥呼って女だろ。
26名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 11:46:22 ID:R6K/WaDO0
天皇制は伝統の下にあるのに、その伝統を否定してどうするのやら
日本国民は馬鹿が増えている
今回のご懐妊からも分かるように、これが皇室の意思だということを認めるべきだ
27明治天皇万歳:2006/02/08(水) 11:52:49 ID:U4UGhyHM0
万世一系のY染色体伝承を是が非でも守るべきなのである。
28名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 11:53:22 ID:kxNATJ2M0
それよか増税とか社会保障のことが大事
29名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 11:54:06 ID:ku7cQVps0
女性天皇はいい!
女系天皇はいくない!
30名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 11:58:39 ID:ezIbnJg00
天皇さま家族らの意見でかたどられるべき。
小泉のためなら偽装情報オーケーの武部ブタや、
精神病人のようにもみえる総理大臣のもとで、
決めるようなものじゃない。
31名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 12:04:10 ID:RBJt6xHS0
天皇家というもの、少なくとも1500年日本の中枢であったことを少しでも
考えたことがあるかどうかをセットで聞かずに、単にYes,Noを聞いても意味はない。
アンケートの仕方が偏向的なので、協力しないというのが俺の意見だね
32名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 12:04:20 ID:PVDKuDro0
女性・女系天皇の違いが分かってるのか調査したら面白い結果になりそう
33名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 12:08:29 ID:pUaiXn+T0
歌会はじめ、計画懐妊等、秋篠宮の人間性を疑う卑劣な行為を
見てると、考えが変わった。
女系天皇賛成。小泉さんさっさと改正してくれ。
34名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 12:09:18 ID:XbNFpwwW0
何個チョコ貰えるのかな?

1 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★:2006/02/05(日) 18:30:16 ID:fhNmrpyQ
そんなわけで、チョコレート占い機能をつけてみました。。。
名前欄に【天地川海岸山崎渉航谷気岩】と書き込めば
【3】とか【256】とか記録が出ます。それがバレンタインデーにもらえるチョコの数を表します。
数値は書いた日付とか時分秒とかレス番号で反映され0〜10000くらいまでありますです。。。
意見が割れた時の漢気判定に使ったり、お暇なら遊んでください。。。

じゃ、また。
35【0】:2006/02/08(水) 12:11:27 ID:zoqiJTxK0
36名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 12:14:47 ID:gv5uoIAY0
男女平等という建前を、
日本国の象徴である天皇家が率先して示すべきでは
、、と思っていたのに。
世の女性も、現実と伝統に屈するのか?
女性議員、びびらずもっと意見してくれ
37【97】:2006/02/08(水) 12:18:30 ID:zp3ELOCn0
   
38名無しさん:2006/02/08(水) 12:24:12 ID:H+85645q0
秋篠宮始め今上の近くの皇族方は、男系支持派が強硬に天皇の権威を私し
世論を操作するのを恐れていたのは確か。
これで、男子出産なら男系支持派は強硬論を展開しようとするが、
それは、諸刃の剣。なぜなら、女子なら逆に女系容認論を認める事となるから。
どちらにしろ、男系の跡継ぎが絶える問題は、無くならない。
民主主義下の日本における皇室のあり方を考えると、女系容認しかあり得ない。
39名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 12:24:45 ID:gO0Y3WF20
【小泉「改革」、ここまでのまとめ】
道路公団民営化するも骨抜き、不逞公務員温存→国賊
耐震偽造・BSEで日本人の安全を脅かす→非国民
靖国神社、ワンコイン参拝で英霊を侮辱→逆賊
外人ハゲタカファンドへの日本企業身売り推進→ブッシュの犬(売国奴1)
拉致被害者置き去りで日朝国交正常化にまっしぐら→朝鮮の犬(売国奴2)
皇室典範改悪→朝敵
40名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 12:26:52 ID:mGP5GpkgO
>>32
大半の人は違いを詳しく認識した上で賛成していると思う。
反対している人が違いをわかっていないのでしょうけど。
41名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 12:28:16 ID:fDL3NiGEO
日経って害務省と連んで中国宣伝やってたんでしょ?信用できるの?
42名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 12:33:16 ID:Dj3j9bj20
>>33
そこまで懐疑的なのはどうかと思うが、確かに今回のは
ちょっとタイミングよすぎ…。
何か執念のようなモノを感じる。w

しかし、天皇というのは「象徴」であってはいけないのか?
男系支持派は「種」であることを強調したいようだが、それでは
いずれ朱鷺のようになるだろう…。
今がその時だとは思わないのかな?
43【天地川海岸航谷気岩】:2006/02/08(水) 12:35:02 ID:4r4HwlMW0
秋篠宮夫妻てそんなに陰険なのか。
どう見ても美男美女の仲むつまじいカップルにしか見えない。
どこの家でも跡継ぎ作りたいのは同じじゃないのか。
無事元気な男のお子さんが生まれてほしい。
44名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 12:39:03 ID:zoqiJTxK0
淡泊なセクスだと女しか産まれない。
45名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 12:43:37 ID:nNEHRsxT0
男子誕生でも改変は必要だと思うよ
旧宮家復帰はしておくべきとは思う
46名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 12:47:40 ID:/zA3beU/0
>>45
女系容認もしておいた方が無難。
但し、男系男子がその時点でひとりもいない場合のみ。
47名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 12:49:06 ID:gmu5uTSw0
【皇位】 小泉首相 「皇室典範改正、早くした方がいい。議論長くするのはよくない」★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138962342/
【皇位】"女性・女系天皇容認の皇室典範改正案" 小泉首相「通常国会提出の方針変わらず。党議拘束も掛ける」★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137204495/

●125代の男系による皇位継承の大原則を守る方法はあります!
  伝統を守る方法があるのに、まだ議論する時間があるのに、
  なぜ、こんなに急いで決めてしまうのでしょうか?
http://www.jinjahoncho.or.jp/koushitsu/tenpan_flier.html

●「女帝、女系(皇位継承)」について 勝谷誠彦氏による分かり易い説明(動画)2005年12月13日
http://icepack.hp.infoseek.co.jp/kon/mov/katuya051213move.mpg

●仮に愛子様が即位し民間人の夫との間に産まれた子供が皇位を継ぐと
  男系としても女系としても皇統を継いでない人間が天皇になってしまう。
http://www.geocities.jp/banseikkei/
 女系系譜      皇統        男系系譜
 
 由美子母      昭和天皇      夫の曾祖父
   \         │        / 
  小和田由美子   天皇陛下    夫の祖父
      \      │      / 
      雅子様  皇太子殿下  夫の父
         \  /     /
          愛子様   愛子様の夫
            \   /
             お子様

愛子様が民間人と結婚し、間に生まれた子供は、
父系は愛子様の夫の男系で、母系は雅子様の母の系統で、

  ど っ ち を 見 て も 皇 統 で は な い 。
48名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 12:52:51 ID:rWTCXSaa0
女系は断固として反対!
49名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 12:53:45 ID:sA9oWJg00
外国の王室で、男系とか女系とか気にしてるとこあるのですか?
50名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 12:54:54 ID:FoqStV5n0
今となっては虚しいスレだな
51名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 12:56:04 ID:xs5aoXbW0
こんな恣意的アンケート意味無いだろ
52名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 13:04:20 ID:hGVBpxWa0
>>36
"屈する"て何か勘違いしてないかい
53名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 13:08:00 ID:mVAEMet/0
>>49
ここは日本だよ
54名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 13:11:54 ID:rZwu7rwp0
そんなに伝統が大事なら、
伝統を守って、食事も衣服もすべて伝統どおりにして欲しい。

そもそも男を産んだほうが祝福されるってなんか変。
マスコミも、今度は男か?男か?って、バカかと・・・
産まれる前から異常に期待されちゃうのって、なんか危険。
男でも女でも、平等に祝福されるような制度にした方がいいと思うな。
第1子優先にすれば、産まれてくる子供に偏った期待もなくなるし、
兄弟(例えば皇太子秋篠宮)同士の微妙な関係とかもなくなるような気がする
伝統ってのは、受け継がれながらも変化していくのが普通。
55名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 13:31:01 ID:RBJt6xHS0
皇統が2つ、3つできても日本が纏まっていけるならやってみるがいい
ましてや天皇の国事行為については論議すらされてない。あの国璽を押さなきゃ何もできない
仕組みを持ったままだ。
常に日本が分裂する危機を孕んだこの改正案はご免蒙りたい。
学者は学問で遊んでんじゃない、と言いたい。
56北一輝:2006/02/08(水) 13:43:47 ID:3EEdzMLr0
もう日経なんかとんなよ。国賊新聞め。印刷機に砂ぶっかけっかんな。
このやろう。
57名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 13:57:20 ID:RBJt6xHS0
単なる国民の象徴として、女系も認めて、皇統を2つ、3つ増やして、日本がやっていけるなら
それだけ軽い皇統なら、いますぐ玉座を京都に戻せ
小泉やれる自身があるか?
誰かが担ぐぞ、誰かが新たな皇統を担ぐぞ、
唯一絶対の国体を護持しながら、日本を変な方向に引きずりこむな
58【天地川海岸 KHP059141199065.ppp-bb.dion.ne.jp航谷気岩】:2006/02/08(水) 13:58:42 ID:5YumiNu90
オレは超絶モテ男
59名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 13:59:30 ID:u+jSGGWd0
アンケートは
女性
女系
男系
それぞれ分けろよ。
賛成してるヤツは意味判ってないヤツだろ。
「男女同権だからいいんじゃない」とか
「ヨーロッパの王室には女王がいるじゃない」とか
無知丸出し。
60名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 14:04:50 ID:PC0UAkCN0
今朝の朝日新聞/社会面

流経大の横田耕一教授(有識者の1人)

「人権の観点からも天皇制が本当に必要なのか本質的な議論を深めることが大事になる」

>天皇制が本当に必要なのか

本音キター
61北一輝:2006/02/08(水) 14:10:30 ID:3EEdzMLr0
>>60
その話ほんとかよ。有識者の一人なのかよ。その横田。どこに
住んでだその野郎。チュウしろ。行ってチュウしてやれ。キッス。
62名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 14:12:27 ID:ihbLeRlK0
朝日は朝鮮日報の略
63名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 14:13:37 ID:SZOo8tmtO
そもそも、3種の神器がない天皇は偽天皇。
64名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 14:19:11 ID:09vj54Cw0
女の子が生まれたら、国民はショックを受けるんだろうな。
 
「なーんだ、また女かよ、ケッ。使えねーな」っていう感じで。

で「早く側室を!」っていう動きになるんだろうな。

民意の低い国民だな、そんなにチンコが大事なのかよ、


たとえダウン症でもチンコさえあればいいのか?????
65靖国:2006/02/08(水) 14:19:56 ID:nzm7ivLS0
>>60
流経大は、どこにあるんだ。
横田耕一の現住所を知りたい。是非直接発言の真意を確認したい。
66名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 14:20:51 ID:Xki50D5l0
男系・女性天皇に賛成で女系天皇に反対な俺はどっちに入れれば良いのか?…
67名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 14:23:48 ID:K7S2oEtN0
賛成派の理由の大半が「男女平等だから」と言うのが、いかにも知的水準の低さを物語ってるよなw
68名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 14:25:42 ID:CIxxnmXM0
男女平等を主張する女性至上の左翼は何か勘違いしてるな
女系が駄目というのは女性に対する差別じゃなくて
一般の男子が皇族になれないってことなんだよ
女性は皇族になれるんだぜ?すごいことじゃないか
69天地川海岸 350281004408789航谷気岩:2006/02/08(水) 14:31:03 ID:mqzcLEQWO
さて、今後どうなることやら…
70名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 14:33:11 ID:bDjvaKzBO
ちなみに、うちの友達も9月末に出産予定だよ。妊娠「約3ヵ月」ですけどね。
71名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 14:33:18 ID:cZrVFZUOO
男系継続が万策尽きてもうダメポ_| ̄|○
最終手段として女系容認の女系派なら日本人

旧宮家の皇族復帰など
男系継続の手段があるのに女系を押す女系派は

天皇制廃止論者で
→共和制を作りたい人
→新王朝を作りたい人
に分類されます。

さて、この天皇制廃止論者にはどのような人がいるか?

教えてくださいw
72名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 14:46:09 ID:PTPfDe3y0
女系天皇の意味と天皇家の歴史を本当に理解しているのか?
73名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 14:51:53 ID:sA9oWJg00
世界に誇れる制度は世界的な標準である男女平等にあわせる必要がある。
74名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 15:00:59 ID:PTPfDe3y0
>>73
世界的標準が男女平等なんてはじめて聞いたよ、いったいどこの世界の話だ?
75名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 15:56:25 ID:sA9oWJg00
現代世界で男女平等を理想としていない国や文化圏を教えてください。
76名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 15:56:59 ID:PTPfDe3y0
>>75
その前に標準を理想に置き換えるなよ
77名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 16:09:37 ID:sA9oWJg00
早く教えて。
78名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 16:31:47 ID:PTPfDe3y0
どこに基準を持っていくかによるので簡単には言えないな。
だが、明らかに男女不平等な国は有っても、これはどう見ても完璧に男女平等ですって言える国は有りません。
79名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 16:36:26 ID:IzxUIu5L0
>21
ワロタ

在日乙(プ〜くくくくっっっっ・・・
80名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 16:45:46 ID:IzxUIu5L0
>25
漢語で男性名を示す当て字(しかも蔑称)
国名で「倭」(蔑称)を「和」と呼び直させたのと同じ変換方法で「卑弥呼」は「日御子」に通じる。
魏志倭人伝の翻訳作業は専門スレへ
81名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 16:51:23 ID:4m7qDUJI0
歴史は繰り返されるんだから、先に延ばしたって
結局同じだろ、象徴としてあればいいわけだし
世継ぎ争いのような、ドロドロしたものは天皇家に求めねぇよ
極論するとじゃんけんとかでもいいよ
82名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 16:56:31 ID:lVqHTJU2O
>>75
イスラム圏、タイ、インド、中国、など
83名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:00:29 ID:IzxUIu5L0
・・・ん?
女系で王位継承権を持つ国ってあるのか?
84名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:29:12 ID:bZHhc7Qe0
女系天皇と女性天皇の差を誰かわかりやすく教えてくれ。
85名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:56:11 ID:nNEHRsxT0
女系でなくて雑系になるよな
女系ってのは母→母→・・・・・母ってたどっていくことだろうけど
一般に嫁入りを常としている以上母親はその都度系列が変わるからなぁ

愛子様の母親は雅子様で小和田家になって、その母親はどこだっけ?

唯一、愛子様と旧皇室の男系男子がご結婚すると、まだ、男系でたどることができるけど
このままだとどこかで現皇室の血が入ってるけど、男系・女系じゃ何処に行くのか
わけわかめになっちゃうよ

はっきりとたどっていけるのは男系のみだからなぁ
86名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:09:06 ID:2MjWIQwR0
もしみずぽタンが総理大臣になったなんて日には日本全土に激震が走るが、
現状誰が天皇になっても日本の大勢に影響ないから、もう誰でもいいよ
87名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:32:23 ID:BA+7BJWJ0
>>83
英国は?
88名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:34:57 ID:RN7r3o040
ま た 牛 か
89名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:32:09 ID:XcfcAvjR0
 【皇室】「愛子さま幼稚園送迎車」「80年ぶりの宮中三殿改修」など、皇室費に71億円要求★2(1001)
http://news19.2ch.net01.tripod.com/log/1125525578.html
90名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:28:23 ID:1i1mZJ5l0
賛成が圧倒的多数なら、改正しちゃえ!
91名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:30:35 ID:uHmT15oV0
>>90

残念ですが今国会では見送りですw
賛成派の割合もどんどん下がっています(アサヒの調査で55%)

92名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:33:21 ID:AskiJ8yf0
このスレきもい人多すぎ
93名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:34:19 ID:f397SV/n0
>>91
よく読めばまだ小鼠はあきらめてない気がする。

首相 提出は議論見極め慎重に

小泉総理大臣は8日夜、総理大臣官邸で記者団に対し、秋篠宮妃の紀子さまが懐妊されたことを受けて、
皇室典範の改正案を今の国会に提出するかどうかは、今後の議論を見極めたうえで、
慎重に判断したいという考えを示しました。
02/08 19:16
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/02/08/k20060208000211.html
この中で小泉総理大臣は、皇室典範の改正について、「今までも慎重にと言ってきたが、
より慎重に議論していく必要がある。できれば全会一致で改正されることが望ましい」と述べました。
そのうえで小泉総理大臣は、「改正案を提出するためにも、政争の具にしないような配慮が必要だ。
今の段階で提出期限を設定するよりも、みなが慎重に判断できるような議論の場を設けることが必要なのではないか。
議論していけば、常識的な線に落ち着くと思う」と述べました。さらに小泉総理大臣は、
記者団が「世論の状況によっては提出を見送ることもあるか」と質問したのに対し、
「それはちょっと気が早い。まず議論が先だ。世論についても議論していく中で、よく見極める必要がある」と述べるとともに、
「方針を転換したのか」という質問に対しては、「そうではなく、皇室典範の改正は必要だという議論に段々なっていくよう、
慎重に取り運ばなければならない」と述べました。
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/02/08/d20060208000211.html
94名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:20:38 ID:Z1sIqbK10
秋篠宮殿下にお子さまが誕生したら、
まっ先に麻生の顔色を見たいぞ

親王さま御誕生 → 顔真っ青
内親王さま御誕生 → せせら笑い&政略結婚強行

スラッカンに呪いのお札を隠すのは禁止!笑
95名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:25:33 ID:MPj0S8ge0
女系と女性の違いすら分からないバカが60%以上いる現状で
容認も糞もないだろ。
96名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:29:23 ID:qdpp7oTv0
>>95
そこに関心がないし情報を得ようともしないんだろ
その状況を憂慮しても無駄だよ。
たとえ間違っていても大多数のが考えることは正論になる
97名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:33:38 ID:LcZi8h5t0


肉 便 器 の 赤 ん 坊 が ま た 女 だ っ た ら

皇 室 典 範 改 正 確 実 だ な

98名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:34:43 ID:BTbvrOfv0
日本のマスコミのアンケートと称するものは全て電通の手が入ってるから全く意味ないんだよね。
99名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:28:13 ID:wzOXwPAy0
女系天皇に反対している人ってのは、思想信条として
「女なんかダメだ!」と思っているの?
それとも、ただ単に「小泉キライ小泉キライ小泉キライ・・・・」なの?

100名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:32:21 ID:F/KBTRyM0
>>99
どちらでもない。
というか、そういう想像をしてしまう時点で、女系と女性を勘違いしているんだよ。

関連スレに解説リンクがいっぱい貼ってあるから、いくつか見て勉強しよう。
101名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:34:04 ID:jMTChwSH0
>>99
天皇の条件はただ一つ。
父親を辿っていくと神武天皇にぶち当たると言う事。
男女問わずにね。
決まり事を破ったらもう天皇じゃないのよ。
102名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:44:00 ID:NV2FlsY80
>>71
それは違うぞ。俺は天皇制廃止論者(共和制希望)だが、
だからこそ、この問題はどっちに転ぼうが俺の理想とは違うのでどうでもいい。
だが、いったん天皇制維持派の観点に立つなら、
どう考えたって理屈の上では男系維持派が正しいことくらい分かる。

女系容認派を天皇制廃止論者にしたいのは、女系(雑系)になれば権威が落ちると
考える男系維持派の視点で見てるからだろう?
真の廃止論者からすればどちらにしても天皇の権威など感じられないと個人的に思ってる
はずなので、別に女系容認したところで廃止に近づいたという感を持たない。
103名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:44:38 ID:BTJ2UYo/0
>>99
女系天皇になったら、その時点で王朝が交代することになる。
ヨーロッパの王室だって、血の繋がりということだったら、例えば
イギリスだってノルマンまで遡るけど、男系でいったら断絶しまく
りでしょ。だから途絶えることなく男系で続いてきた日本の天皇家
が一番古く、そこに存在意義があるんだよ。
21世紀になっていまさら新王朝の天皇なんていると思う?
そんなありがたみのない天皇なんていらね。
104名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:46:14 ID:EfpSy1bX0
>>101
神武天皇が実在したという証拠をドウゾ。


つか、片親の同じ性別だけさかのぼるって考え自体が共感得られないと思うけどなぁ。
なんでそれじゃないとだめなんだろ。
105名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:51:19 ID:vPimfKY90
そもそも天皇制をどうするかは別として質問自体がトリックだからね
女系天皇を認めるかどうかな設問じゃないんだよw

・天皇制の伝統を残し宮家拡大等の手段を取り残す

・2000年近くの伝統を捨て、将来的な天皇家消滅を選ぶ

この選択をしてる事に国民は理解をしてない。
106名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:52:42 ID:jMTChwSH0
>>104
神武天皇が存在しないという証拠を提出願います。
客観的な証拠を下さい。
107名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:53:25 ID:EfpSy1bX0
>>106
ないという証明を要求するとはおまえロクに物知らないなw
108名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:55:04 ID:vPimfKY90
悪魔の証明だな
109名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:55:29 ID:jMTChwSH0
>>107
証拠を提出出来ないのであれば、日本書紀を信じるしか有りませんね。
110■ 陰陽師 ■:2006/02/09(木) 07:56:19 ID:0ett/NK/O

今回、日本人は朝敵小泉に勝利した。

だがこの先、必ず第二第三の国賊どもが現われることだろう。

国民よ、いまこそ日本の歴史を再び学び直す時だ。
アメリカ、そして中韓に捏造された歴史に気付き、正しい歴史を識ることのみが、
日本人が誇りを取り戻す唯一の道なのである。
111名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:56:40 ID:3pdWzZZw0
>>101
父を辿っていくと神武天皇なの? それが男系?
愛子様の次からは、母を辿っても天皇一代しか辿れない
・・でも女系っていうの?
112名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:57:54 ID:lLAj4Re80
>>107
反証はできるはずだなw
113名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:58:08 ID:uzmG0mt20
>>109
証明って言うのはあるという人間が証明するものだよ。
悪魔の証明を求める時点で君は議論に値するだけの知能はないし、
ましてや自分が証明しないままに自分の主張を通そうとする点で君はかなりの電波だ。
114名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:59:42 ID:jMTChwSH0
>>113
はいはい、ワロスワロス。
115名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 08:00:11 ID:vPimfKY90
2000年近くの最大の伝統を簡単に覆したら
後はなし崩し的に天皇家崩壊の改正は簡単だろう

こんな単純な構図が理解出来ない奴、年金、外交あらゆる未来予測も無い政治を
やってるんだから日本の将来は毎日がエブリデイ
116名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 08:01:58 ID:3D6XkC020
朝鮮の旧バカ王族は東京に拉致して飼い殺しにしてやりました
戦後朝鮮のバカ王族はのこのこソウルに戻りましたが王制廃止ば〜か
117名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 08:02:05 ID:FR5JyFXn0
女系天皇とかマスコミは言ってるけど
そもそも女系だと天皇じゃないのだ
118名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 08:03:48 ID:2ojzo9PY0
>>111
女系とは正式には、女、女、女で遡っていくことですよ。

今回の答申案は単に長子を継承順位1位にするものですから、
男、女、女、男、女、、、とかいうように滅茶苦茶になる
単なる「雑系」ないし「混系」w

こんなもんは家系とはいえません。皇室を解体する制度です。
119名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 08:05:05 ID:bn2TsvlP0
成人したあとの愛子様がみずから、天皇の地位を皇族内の男性の誰かに譲るとか

宣言すればまるくおさまるのか?
120名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 08:05:24 ID:rCYunVoc0
普通の人は正直、将来的には天皇制がなくなっても構わないんじゃないじゃねーの。
今さら旧宮家に戻ってこられてもなあ。一度民間人になっちゃったら神聖な感じがしない。
121名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 08:06:35 ID:2ojzo9PY0
>>110
旧皇族の可及的復帰を実現しなくてはね。

だいたい、あれはアメリカに無理に離脱させられたんだから。

もとに戻すのが自然。
122名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 08:08:28 ID:vPimfKY90
>>120
そう思うのも国民の自由
でもアンケートや議決はわかる様にやるべきだね、単なる詐欺だから。

まぁ街頭アンケートを受けるなんて知性の無い人間のやる事だけど。
123名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 08:08:37 ID:lLAj4Re80
>>113
だから日本書記批判する責任は君にあるんだよ。
資料の提示で一応の挙証責任は果たしているだろ。

史料を批判的に検討して否定してみなよ。
124名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 08:09:16 ID:RIF/hvvG0
アンケートに参加した人も、国会で議論している人も
殆どの人は浩宮の次の天皇なんてみられないんだから
どうでもいいじゃん
おばちゃん達がTVで「愛子様の即位でもいいわぁ」とか言ってると
それまで生きてないし、お前の人生にとってそれが一体どういう意味があるんだ
と突っ込みたくなる
125名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 08:09:17 ID:j88rWzQ+0
小泉自民党の目そらし乙
126名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 08:10:48 ID:vPimfKY90
>>124
でそのカキコ自体はお前の人生としてどう言う意味があるんだ?
127天地川海岸 210-194-134-99.rev.home.ne.jp航谷気岩:2006/02/09(木) 08:11:31 ID:ukaqZi1X0
どうでもいいですよ♪
128名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 08:13:18 ID:jMTChwSH0
日本書紀が捏造だったというのなら、それを証明できる文献を下さいよ。
国内に無いのなら海外のでも良いです。
129名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 08:15:07 ID:ZoWFwY370
>>99
なんか大きな勘違いをしてるようだが。w
男系とは皇族以外の男の血を排除して女はむしろ平民でも受け入れると言う事なんだよ。
130名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 08:16:26 ID:fFRjKBMJ0
小泉での改正法案提出を先送りにさせ、
その上で秋篠宮様第三子が男子であれば
この問題で当面改正論が出ることはまずない。

男子でありますように…。
131名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 08:16:42 ID:/hW3Cc550
直系にすることの積極的メリットをもっと宣伝して行かなきゃ無理なんじゃあないかね。
132名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 08:17:35 ID:Ofr8nkBqO
天皇制廃止に賛成の田嶋陽子が女性女系天皇には賛成。
田嶋いわく「今韓流ブームだから、愛子サマが天皇になられたら韓国人男性と結婚して欲しい」だと。
皇室典範改悪に賛成するフェミどもの目的が垣間見れましたw
133名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 08:18:29 ID:2ojzo9PY0
>>129
男系だと皇統以外の男子は絶対に皇位につけないから差別
されてるのは皇統以外の男子だよなw

というか、もともと古代に皇統男系以外に皇位につけないとの
ルールが定まったのはそれが目的だしね。じゃないと戦闘力の
ある男子が皇位を狙って血みどろの争いになるもんなw
134名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 08:19:55 ID:eM0lS9WH0
「女系天皇」も問題だけど「長子優先・女性天皇」も問題だよな。
今回、せっかく男子が生まれても「長子優先で女性天皇容認」だったら
「愛子・マコ・カコ」の方が優先されるんだろ?
今回の子供と愛子の年齢の差は5年?くらいだけど、日本の男女の平均寿命で単純に考えても
今回の子供より愛子の方が、長生きする可能性が少なくない。
「今回男子が生まれても、その子は一生天皇の位に就く事無く亡くなる可能性があります。」
ってアンケートで聞いたら、結果はもっと変わるんじゃない?
135名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 08:20:54 ID:uRLTi77h0
ここ何代か親から子へという継承が続いてきたもんだから
親から子へ継がなきゃいけないという偏見が定着してしまっているんだろうね。
それさえ捨て去れば旧宮家の復興という選択肢も出てきて当然なのに
136名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 08:23:25 ID:ktkLglEWO
問1
女性天皇と女系天皇の違い及び日本の歴史について説明できる

問2(問1でYESと答えた人
女性天皇に賛成か。
女系天皇に賛成か。

問3(問1でNOと答えた人
皇室典範改正に賛成か。

最低でもこれくらい必要
137名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 08:24:01 ID:2ojzo9PY0
>>135
今回の答申案はそのへんの国民の錯誤を利用して愛子殿下に
継承させる目的のものだからね。

愛子殿下に継承させればあとはどうでもいいとの考えであり、
私的目的で2000年の皇統を断絶させようとのとんでもない
案だよ。
138名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 08:24:08 ID:ZoWFwY370
女系男系ともに遡れば俺だって25代も遡れば皇族と計算上親戚になっちまうぞ。
2*2*2・・・・・=ご先祖さんが約三千万人で当時の人口より多い。
それじゃ有り難味も半減するだろ。w
139名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 08:25:21 ID:gAs9Vc/S0
これから皇室の方々は事に及ぶ前に妃殿下の膣内を重曹で洗い
膣内を弱アルカリ性にしてからおやりあそばせ。
140名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 08:28:01 ID:SvlrRUEp0
女性天皇と女系天皇を一緒にしてる辞典で集計に意味は無いだろ・・・。
たとえば俺の場合は「男系女性天皇」は過去にもいらっしゃった訳だし○、
次代は男系に戻ればよい。しかし女系天皇は×という立場なわけで・・・。
男系男子は旧宮家にいらっしゃるわけだし、男系男子に限り養子OKの方向で
改正すれば男系存続は可能なんじゃ?と思うのだがなあ。
141名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 08:28:47 ID:vPimfKY90
>>136
だな、ある程度の質問に正解した人だけが答えられるようにしないとアンケートの意味を
成さないからな。
勿論、紀子様を「のりこさま」と言うような人にはアンケートさせてはならない。
142名無しさん@6周年
>>138
33554432になるねw

25代前だと1500年くらいかな。室町だよな。

となると人口1800万だからww

皇族のだれかの血を引いていない可能性ってほとんど
ない計算だよなw