【フランス】フランス全土で22万人デモ 「若者雇用促進策」に学生らが反発

このエントリーをはてなブックマークに追加
43名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 15:27:29 ID:2NwhWI9g0
>>42
嫌いというより猿は出てくるなということだろ。
44名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 15:39:35 ID:KHlfEaLTO
おとなしいジャポンの若者がうらやましいざんす。
45名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:58:06 ID:B2BJomO80
>>44
サヨクの洗脳がよく行き届いております
46名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:03:53 ID:rYHxdA170
日本の若者はフランスと180度方向性の違う反抗の仕方をしている
47名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:19:04 ID:Dum3XrRi0
まぁ、働くとしてもフランスの場合、
週35時間以上働くことは実質不可能、バイトと正社員の区別なく社会保障が付き、
有給完全取得が必須、夏はバカンスで3週間以上休暇をとるから
働く時間が少ない代わりにどうしても賃金は少なくなりがち。ボーナスもないしね。
日本よりははるかにまともな環境だとは思うけど、
上が詰まってて若者がなかなか就職できんのだよね。
48名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:23:11 ID:Wh8MVBo80
フランスの場合、既得権を持つものと持たないものの差が大きすぎる。
49名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:23:32 ID:70JVf32j0
日本は財政さえなんとかなってれば
リベラルなほうがあってるんだろうなあ
失業率高くても社会保障しっかりってな
50名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:25:08 ID:N/VO82ac0
フランスの若者は元気が良いな・・・
それに比べて日本のNEETは・・・
51名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:27:53 ID:Q9uBhHaF0
まあ、ニートはストライキの一形態だから
52名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:30:09 ID:ZPqFHFwt0
22万人もよく集まるな
日本だったら100人ぐらいが限界じゃないのか
53名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:39:52 ID:yQl/PpJH0
>>52
だよなぁ
こういう国民性ウラヤマシス
54名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:42:40 ID:hJfdoDi/0
セクトが介在しない純粋な学生運動は無理かね?
55名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:45:33 ID:YL5DO4IQ0
>>1
使い捨て労働かよ
フランスは日本並にダメだなw
56 :2006/02/09(木) 00:23:39 ID:ywPUcX2H0
>25歳未満に限ると22.7%に達する
未来の日本を見た…(・ω・)。
57名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:26:21 ID:QeByttM90
今の日本の25歳未満失業率キボン
58名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:40:34 ID:AFf3u/3B0
日本だったらそのままスルーされてたろうな。
59名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:45:55 ID:MgZMvnq00
日本でもやろうぜ
60名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 06:56:37 ID:PkqDp2Cz0
>>57
若年層失業率(15〜24歳) 10%前後
61名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 06:59:11 ID:Gddo3qs/0
日本の場合失業率に反映されていないやつが結構いそう。
実は現状はフランス並みにやばいんじゃね?
62名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:04:33 ID:27LiluDV0
日本の若造は知能が低いから何されてもヘラヘラしてるんだよな。
フランス人の理由あってのデモ行動もただ暴れているようにしか
理解できない。まあ脳に問題があるからどうしようもないけど。
63名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:06:41 ID:ILEeMszdO
また暴動かよ、フランス。つくづく革命が好きな国だな。
バカジャネーノ
64名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:08:37 ID:y9MBNUa/0
>>61
日本の失業者はハロワに来る人しかカウントしてないから、
実態はかなりやばいと思われ。
65名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:08:39 ID:c0VRACiI0
フランスの場合、人種民族居住地親の職業とか精細なデータとって、
属性ごとの失業率出したらかなり興味深いデータがでるだろうな。
これでドウ゛ィルパンの次期大統領は無い、サルコに決定か?
66名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:08:56 ID:nMXJw+6j0
22.7パーセントってことは
25歳未満の4人に一人弱が無職なのか
スゲーな
67名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:13:53 ID:Gddo3qs/0
日本の若者の失業率は他の先進国であるフランスの22.7%と比べてまだ低いので
格差は拡大しているとはいえないというやつが出てくる。
68名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:24:43 ID:NQ8bKhOK0
日本の若者の失業率はフランスと比べて低いので
格差は拡大していない
69名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:29:54 ID:oTB2pCsp0
おいおまえらも頑張れよニートども
70名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:31:45 ID:H6Nsa0/o0
フランス人の若者が日本人だったら、とっくの昔に暴動が起きてるだろうな
71名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:33:04 ID:xKp5gxHn0
先進国でデモやらないのは日本だけ
民度の高いぬいほんだけ
72名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:34:46 ID:H6Nsa0/o0
>>67
派遣、フリータと言う偽りの職業を入れたら、その数字を超えるだろうね。
73名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:35:32 ID:AIJyKl5O0
ヨーロッパでよく見られる非暴力のデモは日本にはないね。
日本人はなんでもいうこと聞くからなw
自ら抗議の声や意思表示しないで、勝手にブチぎれる。
世界の人から見た日本人の不思議なところ。
日本人はなぜ意思表示をしない?
はっきり言わないと他人には伝わらないよ。
74名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:42:19 ID:4YCZ7oYtO
>>71
民度が高いじゃなくて無気力無関心。昔はデモなどあった
75名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:45:16 ID:sd9y0Spv0
ニートも見習え
76名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:48:07 ID:1Lvf+6Un0
今の日本人は牙が抜けてる…いや
牙を抜かれたって感じだな
もっと日本の若者も自己主張しようぜ!
77名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:48:18 ID:ldEiOYy40
>>73
日本の左翼は暴力的だから。
ちょっと前まで火炎瓶を投げたりしていたよ。
投石(と、いっても馬鹿でかい岩みたいな塊)で機動隊員を殺したこともあった。
78名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:48:40 ID:+sZ1TWHL0
>>74
国民教育が成功してるってことか
79名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:48:59 ID:PkqDp2Cz0
無気力無関心無抵抗これこそニートの無言の抗議w
80名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:49:10 ID:105erK7R0
自己主張しないことが美徳になってるからね
81名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:49:11 ID:JqQcfDDu0
>>74
なんつーか現状に不満のあるフリーターやニートは低学歴が多いから
デモすら知らないんだろうな
知恵がないから行動すら起こせない
82名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:51:24 ID:ldEiOYy40
>>81
>>フリーターやニートは低学歴が多いから

インテリのそういった意識が、この手の運動が日本で支持されなくなった理由の一つだと思う。
どこまでいってもインテリの暇つぶしというか遊びなんだよね。

朝日新聞とか見ていればわかるでしょ。
「馬鹿な大衆を俺たちが導いてやる」
みたいな意識が大きい。
83名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:51:27 ID:RJBrTb+XO
>>81
お前のことか
84名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:53:20 ID:e5+Irruz0
これでドビルパンが勝ったら、やはりデモなど無駄という結論。
85名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:54:22 ID:+sZ1TWHL0
デモとか抗議活動が行き過ぎて浅間山荘等に繋がっているのを見ると
馬鹿サヨみたいで嫌だ、という理由でデモ等に走らない気持もわかるな
86名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:54:39 ID:3kU/jnyq0
おれたちもやろうぜ!
87っどおおおおヴぃい ◆ddoooooViI :2006/02/09(木) 07:55:11 ID:pxZzOZQw0
フランスもニート多そうだな(^ω^;)
88名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:55:24 ID:51FWpGU40
>>35
資本家のいうワークシェアリングも社民党共産党がいうワークシェアリングも
どちらも信用できないよ。
前者はただの搾取、後者はフェミ思想。
きれいなワークシェアリングを唱える人が今のところ誰もいない。

89名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:58:18 ID:Wf1bLZKC0
これなんて徴兵?
90名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 08:05:03 ID:gmsYPrd30
>>82
ぶっちゃけ朝日新聞にしても新聞配達のバイトはできるだけ薄給で雇いたいでしょ。
91名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 08:05:47 ID:pY1lBXlbO
鼻をつまんでデビルマンって言うとドビルパンになるよ!
92名無しさん@6周年
>>90
もちろんチンピラ拡張員はアウトソーシングだ!