【政治】 「反省すべきは、ニートら"待ち組"」 猪口氏、挑戦せぬ若者批判…小泉首相「待ち組も力発揮できる社会に」★13

このエントリーをはてなブックマークに追加
583名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:17:01 ID:qBarWqYw0
それは無理だろう
584名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:18:59 ID:Wf1bLZKC0
>>582
そういう説教が通用しなくなってるのがいまいちわかってないんだよなあ。
それではいはいそのとおりですといって底辺労働するなら外国人はいらねえわな。
585名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:20:35 ID:qBarWqYw0
>>582
だったらドロップアウトします
一生負け確定のまま生きるなんて嫌だからな。

国立大に行っても就職口の大半は派遣なんだよ。
少なくともうちの業界は。
586名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:20:56 ID:i1KJ06Sf0
学生ってのは、まず今までは特に負けたことが無い。
そりゃ国立に落ちたり、浪人したりした人も多いが、
結局は大卒になれるわけで、高卒とは次元が違う。
それに加えて、若い。
そのため、漠然と優越感を持っていて、自分は勝ち組になれると思っているんだ。
また、そこそこに頭が良いのも確かなので、
こういった議論の場ではよく喋る。
587名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:21:45 ID:3ruIgST40
>>585
筑波、神戸辺りに行きゃ良いじゃん。
国立ってもピンキリだろ。日当こま船レベルの国公立たくさんあるし。
588名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:22:10 ID:UpZiM1VS0
>>584
ん?こんなもん説教だと受け取るのか。単なる侮蔑なんだけど、間に受けた?
589名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:22:45 ID:g+yNAO/p0
世の中に多大な害悪を撒き散らしている猪口が、
恥知らずにも勝ち組を自称している矛盾。

今まで為したことに対して公正な評価を受ければ、
猪口は下層民にまで堕ちるべきだろ?
政治家も結果責任を負えよ。

それとも評価基準自体を造るのが政治家の仕事だから
自分は評価する立場であって、される立場じゃ無いってのか?
だったら舐め過ぎだな。神様気取りか…
590名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:23:05 ID:qBarWqYw0
>>587
いまさらそんなこと言われてもね
591名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:23:16 ID:Wf1bLZKC0
>>588
侮蔑でもなんでもいいんだけど、それでニートがなくなるわけじゃないだろ。
ストレス解消してんのかw
592名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:24:20 ID:5Xatr/5I0
まぁ事実だろ待ち組みつうのは
なんかまともな反論できんのかよw
593名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:28:35 ID:ob28Dmn70
失業率を下げる為に生み出された
想像上の生物だろ、ニートって
それが今や手に負えないモンスターになってしまったんだな
594名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:28:42 ID:qBarWqYw0
そら就職が恵まれてた。恵まれそうな勢いになりつつある世代の香具師にとっては
なんでもへりくつにできる罠。さてそろそろ出勤か。雪積もってるし。

こんな朝早くに待ち組なる者が起きてる訳ねーだろ。
595名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:28:50 ID:190GztJs0
賭け組も何とかして下さい ><
596名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:30:26 ID:Wf1bLZKC0
>>594
デイトレニートは早起きしねえと飯をくいっぱぐれる。
>>595
とりあえず、4753全力買いだ。
597名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:30:53 ID:i1KJ06Sf0
>>594
昼夜逆転というオチがあるわけだが・・・。
それにしても、「勝ち組」「負け組」という言葉を流行らせた事が
そもそもの間違いだな。
598名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:32:09 ID:g+yNAO/p0
>>596
4753は何処の会社?
599名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:32:33 ID:TB1fiVHn0
男女共同参画で労働者を無理やり増やしてるんだから、
ニートやフリーターが増えるのはあたりまえじゃん。
600名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:32:45 ID:Wf1bLZKC0
>>598
ぐぐれw
601名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:33:16 ID:BDA0wv1n0
おらおら反省しろニートどもwwwwwwwwwwwww
602名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:33:50 ID:evvIHCKk0
業績向上の陰で倫理低下=大手行、不祥事相次ぐ=みずほ銀、顧客情報流出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060208-00000162-jij-biz

メガバンクの一角、みずほ銀行の行員が暴力団系企業に顧客情報を渡していたとして
逮捕された事件は、同行だけでなく金融界全体に大きな衝撃を与えた。みずほをはじめと
するメガバンク3グループは、好業績を背景に2006年度中の公的資金完済を目指すなど、
1990年代後半の金融不安で失った信頼の回復に懸命だ。しかし、各行では昨年来、
職員による預金着服など不祥事が後を絶たず、業界内では「リストラに伴う業績向上の陰で、
公共性を重視する職業倫理が低下した」(大手行幹部)と自省する声が出ている。 

                                     (時事通信) - 2月9日6時3分
603名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:34:02 ID:fA9Gyu+sO
ライブドアだろ
604名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:42:08 ID:LIGc0AMgO
政府の思考で逝くと
勝ち組→ライブドア&堀江容疑者
負け組→フリーター&ニート
だろ?w
605名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:42:14 ID:BuJKIQls0
しかしさ〜、暴力団系企業の存在がどうして許されているわけですか?
そして、その企業の名前を明らかにしないのはなぜですか?
606名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:44:07 ID:zXHWVecP0
暴力団は必要悪だからです。大人の知恵というやつです
607名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:44:34 ID:Bew6moD30
>>601
ゴメンね。親がお金持ちだからゴメンね。
608名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:47:06 ID:N1/IjJlKO
負け組の派遣、フリーター、ニートは死んでいいよ
609名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:47:31 ID:Wf1bLZKC0
>>605
とりあえず暴力団たたくと命にかかわるが、ニートはたたいても命にかかわらんからな。
610名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:48:03 ID:Gddo3qs/0
負組みだけど死なないよ。
勝ち組みの足を引っ張ることが生きがいだからね
611名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:50:33 ID:zXHWVecP0
負け組勝ち組なんて相対評価なんだから
そんなものに囚われずに努力すればいいのに
自分に実力がないのを認めるのが怖いだけだろ
612名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:50:50 ID:1Lvf+6Un0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 VIP! ニート!
 ⊂彡
613名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:51:44 ID:LIGc0AMgO
>>608が政府の本音ってところか
614名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:52:23 ID:cDdu389P0
>>597
昼夜逆転が来ましたよ。
615名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:53:48 ID:Gddo3qs/0
自分に実力がないのを認めたから無駄な努力を諦めて負組みになったんだよ
616名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:54:38 ID:052qluxo0
まあみんな、これでいいじゃん。資本主義ってこういうもんだよ。

戦後民主主義が作り上げた、1億2千万人総中流社会は終わったのさ。
全国民が中流以上の人並みの暮らしができる社会なんて、サヨクの作り上げた不自然な社会だった。
否定されるのが当然なんだよ。社会に勝ち組と負け組が生まれるのは当たり前だろうが。
戦後民主主義社会の常識だった、過剰な人権保護・平等主義・福祉主義社会は否定された。
その結果、本来の競争主義・実力主義のアメリカ型資本主義社会になっただけ。
これからは99%の負け組が、1%の勝ち組を支える社会になるんだ。

お前ら戦後民主主義が嫌いなんだろ?社会党や民主党も嫌いなんだろ?
ならこの結果も甘んじて受けろよ。自分が負け組になることも受け入れろよ。
お前らをぬくぬくと包んでた戦後民主主義は終わったんだよ。

競争を否定してた戦後民主主義の時代が異常だったんだよ。人権とか平等とかを理由にしてよ。
資本主義というのは本来実力本位の競争社会。負け組は地べたを這いずるのが当たり前。
それが嫌なら他人より頑張るしかない。当然の話だろ?

負け組とかフリーターの言うことって、要するにサヨクの論理だよ。社会が悪い政府が悪いってさ。
自由とか権利ばかり主張して、国家や社会に対する義務など知らん顔。
奴らは戦後民主主義の作り出したサヨクの権化。社会のクズだね。

まあとりあえず、無職のくせに愛国者ぶってる馬鹿は死んでいいよ。
617名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:57:13 ID:N1/IjJlKO
派遣と、日雇いの土木作業員との違いを教えてください。
618名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 08:00:16 ID:sn87h+8P0
万年次期民間外務大臣に待ち組呼ばわりされるいわれはない
619名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 08:00:42 ID:7N6u4dUP0
>>世の中が平等じゃなきゃいけないって誰が決めたの?

じゃあすべての人間を働かせようとするなよw
平等大好きなのは百姓クラスの人間だろw
620名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 08:01:55 ID:wjGmqzlK0
今から寝るノシ
621名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 08:03:47 ID:7N6u4dUP0
>>570

甘えちゃいけないって誰が決めたの?
結局「俺らは甘えてないんだから、おまえらも甘えるな!」
っていう平等主義だよねw
労働者ってこうやってすぐ矛盾するんだよねw
622名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 08:04:01 ID:cDdu389P0
>>620
おやすみノシ
623名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 08:12:02 ID:7N6u4dUP0
>>582

労働者ってのはほんとなんもわかってねえんだなw
労働者からみれば、努力して国立大に合格して、
いい会社に就職するのが勝ちなのかもしれないが、
ニートからみれば、毎日働かさせられる会社員って時点で勝ちじゃないわけ。
だからそのために努力する価値もないわけ。
努力しないから会社員になれなかったというより、
努力してまで会社員になりたくないんだって!
もう全然価値観が違うってことに気づけよw
624名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 08:16:15 ID:7N6u4dUP0
>>負け組勝ち組なんて相対評価なんだから
>>そんなものに囚われずに努力すればいいのに

だからそういうのに一番囚われて頑張っちゃうのが労働者なんだってw
囚われてないからニートなわけでねw
ほんと労働者の言うことは無茶苦茶だなw
625名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 08:18:11 ID:Wf1bLZKC0
>>623
とりあえず労働者様はご出勤されたみたいだからあと10時間くらいしないと返事が
こなさそうだな。
626名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 08:20:08 ID:0Tmw3GeMO
 
 
'挑戦'って何に挑戦するんだ?

資本主義なんだから全員が金持ちになるなんてありえないだろ?

普通のまともな人間は食べるのに困らず雨風凌げる生活が出来れば十分だと思ってるはずだろ?

必要以上に金持つ金持ちをつくることはそれだけ貧困層を増やすだけ。

戦って負けたら立派なんてきれい事言ってるけど、政府は自分たちの'おまんまの元'税金が欲しいだけ。弱者のことなんてこれっぽっちも考えていませんよ。
 
そんな奴らにニートだなんだとウダウダ言われる筋合いはない。
 
そんなこと言ってる暇あったらヤクザやDQN企業とっとと取り締まれ
627名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 08:20:10 ID:H319iygJ0
ニーとなお前ら、





職業威信を調べてみな。
面白いぜ。
628名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 08:23:34 ID:t4GnM2enO
親のスネかじってるのハズカシス。
629名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 08:26:04 ID:lLjHp9ZaO
ニートいいなぁ
働かなくてもご飯が食べれるなんてうらやましすぎる
630名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 08:26:06 ID:OJdE8UuOO
寝るの秋田
631名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 08:27:41 ID:7N6u4dUP0
「自分達は勝ち組で、ニートは労働者になりたがってる」
労働者ってさ、こんなふうに思ってんのかね?
ニート達は何十年も頑張ってきたオヤジ世代の労働者達を見て、
「あれが勝ち組だと思えない。労働者として努力しても報われない」
ってことに気づいちゃったからニートやってるんだろ?
「ああはなりたくない。だったら最初からやらないほうがマシ」と思ってるのに、
労働者は「俺らのようになりたかったら努力しろ!」などとほざく。
そこが労働者の大きな勘違いなんだよねw
632名無しさん@6周年
>>627
これか
http://www.mirai-city.org/mwiki/%E8%81%B7%E6%A5%AD%E5%A8%81%E4%BF%A1
職業偏差値みたいなもんか