【政治】小泉首相「株式投資はあくまで自己責任」…ライブドア問題で
1 :
ままかりφ ★:
小泉首相は7日午後の衆議院予算委員会で、昨年の衆院選で自民幹部がライブドア前社長の
堀江容疑者を応援したことに関し、自民党は株投資をあおったことはなく、株式投資の基本は
あくまでも自己責任であると強調した。民主党の岡田克也議員の質問に答えた。
小泉首相は、「今回の堀江氏の問題で株が上がったり下がったりしているが、株を買う人は
やはり自己責任で買わなければならない、ということをしっかりと考えておかないといけない」
とした上で「私が株投資をあおったという批判は受け入れることができない」と述べた。
さらに、「ある程度リスクを取って投資するという人がどんどん出るということはいいことだ。
しかしあくまでも人のせいにしないで、自分の責任だと思って、株を買うときはそういう気構えで
投資しなければいけないと思っていただきたい」と株式投資の基本を語った。
小泉首相は、自民党の武部幹事長が堀江容疑者を選挙応援した責任を追及され、「人物を見抜け
なかったという、小泉は馬鹿だという批判は甘んじて受ける。しかし、どういう形で責任を
取ればいいかと。結局、選挙で当選した人までが不祥事を起こした場合、その党の党首は
責任を取るのか」と述べ、自民党の党首として責任を取るような問題ではないとの認識を示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060207-00000386-reu-bus_all
2 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 16:56:37 ID:N8dn+z1U0
そりゃそうだ
3 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 16:57:20 ID:/S1nZ0xx0
なんでも人のせいにするのは良くない風潮だよな
馬鹿社長や糞野党みたいに
4 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 16:58:05 ID:YxOdhYjO0
しかしインサイダーなどの犯罪者を応援したのは悪い
正当な取引ならそのとおり
5 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 16:58:41 ID:RXlHx5ms0
未だにライブドア株に突っ込んでる奴がいることからして、
自己責任以外の何物でもない。
ただし総理だったら投資と投機の区別くらいつけろよ。
6 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 16:58:54 ID:4IKS4Hk80
そりゃそうだスレ
>>4 犯罪者と知って応援したなら悪いが、まさかそんなこともないだろう。
8 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 17:01:10 ID:s2d6T04k0
耐震偽造は??
ねえ純ちゃん
株式投資が完全に自己責任であるというなら
監査法人や上場審査はいったい何のために存在しているのかと。
10 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 17:02:33 ID:ufQ2SqkF0
株や家や保険や車はすべて事故責任
ホリエモンを応援したのも自己責任
12 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 17:02:46 ID:43KplL4X0
ちょっと質問。
あのまま、ホリエモンを泳がせておいたら、どんな事になったの?
誰かが困ったの?
13 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 17:04:15 ID:XOhjDSXg0
魔の4点セット、小泉ガンガレ!
>>4 シャブ厨や暴行傷害犯を公認したのはどう責任とったんだっけ。
15 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 17:07:29 ID:LJQaLmO40
とうぜんだ。
16 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 17:09:40 ID:8ilcKJ4Q0
その通り
当たり前のことを言うとネタになるのか?
当たり前だ
ギャンブルなんだから
受け取った利益を小泉首相に僅かでも献上するのならともかくとして
そうでないのなら不利益も自己責任だよ
21 :
中道左派の小泉支持者 ◆Jz9y3GJYBc :2006/02/07(火) 17:16:00 ID:+yPG0c810
株式投資の基本に粉飾IRはありません。
皇室典範改正といい最近頓珍かんな発言ばかり目立つな
ブレーンがかわったのかな?
22 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 17:16:33 ID:HaEVabgzO
ミンス三人くらい逮捕されてたよな
おれに責任取らせるならおめーらもとることになんだぞ
っつってるんだな
この人、狂牛病なんじゃないの?
24 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 17:22:40 ID:UMz+gY8fO
正論
25 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 17:25:39 ID:DFUdQjUh0
なんかサラ金風のCMみたいな…
26 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 17:29:02 ID:z7N2A28L0
27 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 17:29:47 ID:6ILuL/it0
相手が詐欺働いていてもか?
28 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 17:29:49 ID:bxduQH9s0
>結局、選挙で当選した人までが不祥事を起こした場合、その党の党首は
>責任を取るのか
わろた
>>20 個人じゃなくて国だな
税金は株式投資「限定」じゃないな
そしてその税金は国民皆で使うな
30 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 17:32:08 ID:6ILuL/it0
↓変なレスはすべて社員フィルターがかかってしまう件。
31 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 17:39:26 ID:mScpN7q5O
小泉の言うことが最近おかしくないか?
思考力が壊れてるっぽい。
九月なんていわないではやく首相交替したほうがいい。
32 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 17:41:44 ID:zqAEqN1MO
自己責任ってのは、嘘偽りない公正な情報の提供が前提だろ。
嘘を見抜けずに騙す側に回った小泉が言うんじゃねーよ。
33 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 17:43:02 ID:aDV5fymA0
自民党の経済政策のシンボルとして担いだ人間の犯罪を見抜けなかったこと
を株式投資の一般論ですりかえちゃいけないよね。ただ、同じ意味で投資で
損した責任を取れというのも筋違い。
34 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 17:44:00 ID:eJdlOIb50
35 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 17:47:00 ID:EZ5zUTCJ0
株下がれ〜
>>21 文句あるならLDや監査法人や東証を訴えて金取り返せってこと。
そこまでの自己責任。
もちろん政府訴えるのも自由。
が、何もしないでも政府が補填してくれるなんてことはない
37 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 17:49:29 ID:nVSu7pxJ0
小学校で習うコトじゃないのか?
38 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 17:49:35 ID:B4vnxaty0
株式が自己責任なのは、当たり前。
粉飾決算した堀江に、損害賠償求めるのは別だけどね。
39 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 17:53:25 ID:EZ5zUTCJ0
ヒューザー住民にも言ってやってほしいんですけど
40 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 17:53:34 ID:Pccg32b5O
これは小泉の言う通りジャマイカ?
41 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 17:54:10 ID:X18IpUhB0
確かに堀江=ライブドア=株転がし屋なんだが、その選挙プッシュと株式投資そのものとは、関係ない罠。
ならば、政府がLDをTOBして、半国有化してニート受け皿会社にでもするか?
42 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 17:55:28 ID:Vv5nDdwO0
首相選んだのも自分たちで自己責任。韓国人ビザにケチを付けるなよ
43 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 18:00:34 ID:sIkevT3Q0
金融詐欺も自己責任
殺人マンション詐欺も自己責任
by 小泉
44 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 18:03:55 ID:TeZOnjWf0
>>26 首相がこんなことしてるのか?
関係ないんだったら、なぜこんなリンクを張るんだ?
マンションもな。
ナンデダァゴルァ
46 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 18:09:14 ID:G/xv1f+00
>>32 アホか。
株は、自己責任に決まってるだろうが。
47 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 18:10:11 ID:6XSkfQDE0
そらそうよ
48 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 18:10:29 ID:zKteSO6y0
また論点そらしか
ライブドアの信用高めた点で責任あるんだよボケ
49 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 18:10:54 ID:vtaGxf6jO
公正な情報かどうかも見極めた上でするのが投資だと思うんだけど、
いや株やらんから良くわからんけど。
株って有る意味ギャンブルじゃないの?
公営ギャンブルもやらないから良くわからんけど、
実力によって、初期のオッズは団体が決める訳じゃないのか?
ギャンブル初心者が、団体側がだした低倍率の堅い所に賭けて、
「当たらないじゃん!!オッズって正しいと思ってた情報で賭けたのに」
って文句言えるのか?
例えが変かも知れないけど、両方とも自己責任じゃないの?
ごくごく当たり前の発言だと思うんだが。
50 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 18:12:19 ID:5Ir/xI1R0
死ね小泉
51 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 18:12:24 ID:F0YkMC9h0
小泉の言うとおり。
でも、管理能力の無いおっさんが総理やってもらっちゃ困るんで、
速やかに辞職してください。
52 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 18:12:53 ID:MND6hynV0
粉飾決算してた会社の株買うのが自己責任なら
耐震偽装のマンション買ったのも自己責任だろ!
ライブドアの信用高めたのは言うまでもないが、金融庁あたりに黒とさせないようにコイズミ政権下で圧力かけた可能性もあるな。
仰る通りですな。
当時もネットであれだけキワモノ扱いされてたんだし。
>>44 首相に関係してるんじゃないか?
少なくとも漏れはそう捕らえているが......
56 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 18:17:51 ID:hE218Egi0
日本の市場もな
58 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 18:20:31 ID:znJ7xSBt0
「選挙応援と株価は直接関係ない」――ライブドア株で
小泉純一郎首相は7日午後の衆院予算委員会で、ライブドア(4753)前社長の堀江貴文容疑者が2005年の衆院選に出馬した際に
自民党幹部などが応援したことがライブドアの株価に与えた影響に対する責任に対し
「私がその株を勧めた訳でもないし、政界に出れば株が上がると言った訳でもない。
応援したことと株が上がったり下がったりすることとは直接関係ない」との認識を述べた。
民主党の岡田克也氏への答弁。
さらに首相は「株は自己責任で買わなければならないことをしっかりと考えておかなければならない」とし、
「分からないからこそもうかるときは大きい、図に乗るとすってんてんになる、というのがある面において投資というものだ」
との考えを述べた。〔NQN〕
http://www.nikkei.co.jp/seiji/syusyou.html わからないから儲かるときは大きい?そんな買い方をするのが株と?
あんたPERとか財務諸表とか読んでかえば普通はすってんてんにはなりません。
>>56 ライブドアは特にだが、
大手優良企業と言われる銘柄でも同様のリスクは念頭におくべきだと思うのだが。
60 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 18:24:05 ID:v2qso5XD0
株価が五倍になると煽ったフジテレビこそ批判されるべきだ。
61 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 18:25:13 ID:K6iEKxsjO
豚堀江と詐欺細木早く自殺してくれないかなぁ
62 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 18:25:30 ID:hE218Egi0
ドラクエのメダル集めさせといて
盗人呼ばわりされてみたいなもんでしょ?
堀江らに対して損害賠償を求めることは出来る。
64 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 18:28:18 ID:EWcqp+Wm0
金融犯罪を放置し市場に大混乱を招いた政権の首相の言葉がこれですか?
外資歓迎論もむなしいねえ。
65 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 18:28:20 ID:hE218Egi0
>>63 けど自己責任なら
それは出来ないってことになるじゃん。
ライブドアの信用高めたのはフジが資本参加したからだろ
67 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 18:33:16 ID:I58M8Al20
粉飾に対してはホリエモンに請求できるかもしれん。
でも国に賠償請求するんじゃ
ヒューザーの小嶋と同じレベル。
>>65 自己責任で訴えるんだよ。
他人のせいにするんでなく
69 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 18:40:35 ID:0u00Zlqf0
>>1 そりゃそうだよなぁ。
騒ぐほうがおかしい。
70 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 18:41:00 ID:hE218Egi0
71 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 18:42:23 ID:9VmlarC70
自己責任というのもきびしい言葉だ。
もっとやさしくいってほしい。
72 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 18:48:21 ID:vmRQlCuVO
博打、パチンコしたと考えればわかりやすいな。
73 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 18:49:47 ID:bZyDdO3F0
>>7 インサイダー取引に一枚噛んでる議員がうわなにをするや(ry ふじこlp
74 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 18:50:10 ID:yiy2Gccz0
ホリエモンはヒニンしてますがカイニンされました。
>>70 株買うのも勝手。
間違った情報流したことに対して豚相手に訴訟するのも勝手。
株取引を強制されたわけではないんだから全部自分に跳ね返る。
政府がおすみつきを与えたと解釈して政府を訴えるのも勝手。
でもそれも自分でやれ。
76 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 18:53:53 ID:hE218Egi0
77 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 18:55:42 ID:otGtGfuoO
今回は左翼もスルーだろ。株主=資本家だからな。
78 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 18:58:21 ID:5Fu797+rO
エロ動画は自慰責任
79 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 18:59:26 ID:3HBQjNJCO
みずほ証券の発注ミスも自己責任だろ
80 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 18:59:42 ID:Jb4V4tqAO
最近小泉ちゃんおかしいんだ
矛盾だらけ言動魚竿
どうしちゃったかな
もともとおかしいよ、アホにでも判るようになってきただけ。
82 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 19:11:25 ID:G/xv1f+00
>>56 特殊じゃねーよ。粉飾決算なんて時折おきてるだろうが。
損する奴は自己責任。誰も弁護するかよ。
カネボウだろうとライブドアだろうと危ないのなんて分かるだろうに。
特にライブドアなんて出来て数年で膨らんだ1兆円企業なんて
いつ萎んでもおかしくない。でももっと膨らむかもと欲とリスクしょって買ったんだろ。
損したくなければリスクの小さい堅実な企業を買えばよいだけなんだから。
>>82 バカなこと言うな
政府の首相が親しくしていた人の企業が潰れるはずがないだろ
信用して株を買った人が悪いわけない
84 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 19:26:05 ID:Zr6nNInH0
>>83 そんなのを売買判断の基準にしてるんなら株止めたほうが良いよ
86 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 19:28:23 ID:fssd+b9j0
自分の目が節穴だったことは棚上げか。
いい加減にせぇよ、小泉。
政府の人には今後株価が急落しそうな企業の人とは絶交してもらいたい
ちゃんとこいつは危ないっていうのは知らせない政治家は駄目だと思う
88 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 19:29:00 ID:B4vnxaty0
ジャスコの株価が下がれば、岡田は責任を取るんだろうか?
89 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 19:35:19 ID:hE218Egi0
>>82 配当ゼロ企業だったよね?
むしろ堅実な企業なんじゃね?w
90 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 19:39:08 ID:2kZOKV3W0
ジャスコとライブドアなら俺はライブドアを取ります。
91 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 19:40:58 ID:LImyoi4e0
92 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 19:42:53 ID:4uaKN/ms0
堀江によると、「会社は株主のもの」ということなので、
ライブドアの株主は被害者どころか、一種の「共犯」という見方もできる。
93 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 19:43:38 ID:BdDaTR0v0
当然でーす
>自民党は株投資をあおったことはなく
あの〜
ゆかりたんが
「これから先も給料は上がらないから株式投資で配当をもらってください」
と言ってましたけど?
これ自民党ですよね?
自己責任だが、違法行為を働いて会社と言うか株主に損害を与えた堀江には責任がある
まあ、まともな人間なら、なにやってるか判らない会社に投資なんかする訳ないだろうが
投資するんならなにで儲けてるかよく調べましょうってだけの話
96 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 19:48:41 ID:Z6dzOWUG0
>>9 はげどう。
それらが正しく機能している前提で
それで倒産して紙くずなら自己責任だが
はなから全部嘘なんだから東証も含めた詐欺以外の何物でもない。
97 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 19:50:36 ID:DU7dwGI20
当たり前のことを当たり前のように言う.
たしかにそのとおりなんだが,もうちょっと気の利いたことでも言って皮肉れば面白かったのに.
ま,株もマンションも,相手をよーく鑑定して買うってことなんだね.
オレは今回の件を遠くから見ていて大いに勉強させてもらったよ.
政治屋の偉い人が勧めるから,安いから,ってだけで
深く考えずに買っちゃった人にとってはもっといい勉強になったと思う.
これを教訓にすればこれからの人生,自分ひとりでも切り開いていけるさ.
がんばれ!!
だから国とか人に頼るな!
>>96 だから堀江に対して訴訟を起こせば良い。
ルールを破ったのは堀江なのだから。
>>95 マジな話、開示情報だけで粉飾を見抜くのは素人じゃ無理
金融庁も東証も見抜けなかったものを個人投資家に見抜けというのは無理がある
それにライブの決算は常に右方上がりで超優良企業に見えた
海外の証券会社も目標価格850円と言ったぐらい
ライブドア以外にも責任あるとこあるんじゃないか?
>>94 会社が給料じゃなくて株価の為に収益使うんだから株式やったほうがいいだろ
つーかあれだよな。ライブドア株と株全般を故意に混同してるよな民主党は。
魂が腐ってる。
101 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 19:55:41 ID:BN24bXJG0
マザーズ銘柄に手出す個人投資家なんか100%ギャンブラーだろw
>>99 そもそもライブドア株をちゃんと開示情報見た上で買った人間がどれだけいたのかと
上面の数字見て買うなんて株の神様オマハの賢人はしないだろうな
粉飾に厳罰ってのは賛成だが、ライブドア株買った奴の大多数はそれ以前の人間だろ?
103 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 19:58:03 ID:YgNX/MWV0
>>94 あの〜
その言葉に従ったと言うなら
なぜ上場以来無配のLDなんか買ったんですです??
104 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 20:00:21 ID:NVGA8yH70
だめだ岡田・・・・w
こいつが質問するたんびにきれいに返される
しかも民主党へのダメージ付で
まあ自民支持の漏れとしてはもっと岡田に頑張って欲しいけどw
105 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 20:00:31 ID:AdBZrz9Q0
ヒューザー物件のマンション住民でライブドア株で大損したやつが何人もいるらしいなw
>>103 無配だけど、以前は優待があったらしいよ
つか俺、買ってないしwww
107 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 20:16:58 ID:GJHAK1rl0
堀江を擁護してた岡田は、どう株主に対し責任取るのか国民は見てますよ
>>106 「LDの優待を給料の足しにして下さいね〜」
つったんならゆかりたんは腹を切って死ぬべきだが。
ゆかりたんが議員になったときには既にLDの優待はLDポイントだったろ。
110 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 20:21:14 ID:9NMmDv8w0
571 :非公開@個人情報保護のため :2006/02/05(日) 17:29:50
ただいま産休中。出産後は、育児休業を取ります。
日中、家にいることになるので、株を始めたいのですけれど、顰蹙ですか?
575 :非公開@個人情報保護のため :2006/02/05(日) 20:10:29
>>571 俺メンヘル休暇3ヶ月中だけど、昨年12月下旬(80%回復した段階)
でやっているよ。
ただ今手出すのは、東証一部、新興市場含んでちょっと怖いかもね。
俺は格言どおり「節分天井 彼岸底」で様子見する。明日から自発的に
満員電車に乗る練習する予定もあるし
公務員までもが株に熱狂w
111 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 20:28:14 ID:wnSM8Edk0
しかし、いつから、株まで、国の責任なんて言う馬鹿が出てきたんだ?
そもそも、選挙でLD株上がってねえし。
112 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 21:10:09 ID:QkEDrIbv0
113 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 21:12:48 ID:K/adhzj90
小泉は本当に馬鹿・無能。こいつ今日の答弁で、政治家よりも官僚の方が
頭がいいと、良く恥ずかしくもなく言えるなと思う。こんな頭の悪い奴が
日本の総理だから官僚になめられるんだよ、こいつは何でも官僚の言うとおり
そうかそうかで結局は改革は全て骨抜き。また米国産牛肉問題でも再開する時は
ブッシュから直接電話で命令されたにも拘らず、不祥事が起きてもブッシュに
抗議もできん日本の恥。余分なことはぺらぺら喋るくせに、重要なことは何も
できん日本の恥。だから官僚にもアメリカにもなめられるんだよ。
中国・韓国問題についても然り。
114 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 21:20:10 ID:qhysiAWm0
小泉の言うとおり
事件が発覚しなかったら儲けてただろうが
岡田は勉強は出来たかもしれんが、政治家としては無能なんじゃないか?
今日の質問でも、堀江との会談についての事で、後だしジャンケンような事言ってて
おかしいんじゃないか?
こんなこと言わなくてもいい
あたりまえすぎ
117 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 22:16:01 ID:BmPMxQQR0
マンション購入も、なw
118 :
:2006/02/07(火) 23:10:26 ID:1kEoc6oF0
小泉が言っている事が正しいのか?
毎回毎回、日本の企業に粉飾がでるのはおかしくないか?
グルで粉飾した監査法人も残っていて、
そういう法的整備をするべきだろ。
法律がきちんとして公正な情報で初めて自己責任だろ
自己責任の使い方が間違っている奴多すぎ
119 :
:2006/02/07(火) 23:13:27 ID:1kEoc6oF0
>49
狂牛病の牛肉を知らされないで食べたら、自己責任ですか?
一般人が、牛肉が狂牛病かどうか不正を見破らないといけないのでしょうか?
どうやってその不正を見分けるの?
>>99 じゃぁ、見抜いていた俺は天才だなwww
俺の中ではもとより 高リスクのジャンクボンド扱いでしたよw。っていうか
開示情報だけでも十分見抜けますw
121 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 23:23:11 ID:C10DYSs+O
牛肉も中国野菜も食べなきゃいい
うちは国産豚肉と国産野菜でエンゲル係数バカ高
結局は自分で良く考え、責任ある行動しろって事だ
122 :
:2006/02/07(火) 23:24:34 ID:1kEoc6oF0
自動車はどのメーカー買うの?
123 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 23:28:45 ID:EXmhlo9R0
マンション購入も自己責任で。
124 :
:2006/02/07(火) 23:31:41 ID:1kEoc6oF0
後、外国産の物を国産に書き換えている店もあるんですけど
その不正を見破れない人は自己責任ですよね?
125 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 23:32:33 ID:C10DYSs+O
マツダ
家は自分で設計した。
126 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 23:32:55 ID:9HGT9lyx0
ヲイ、ヴァカ小泉!!
欠陥マンション買ったヤツも自己責任だよな??
127 :
:2006/02/07(火) 23:34:51 ID:1kEoc6oF0
そのマツダ車がリコール対象で
三菱みたいに隠蔽しても自己責任?
まあ、確かに自己責任だよな。
ただ最近の小泉、いや自民党の発言には腹が立つ。
企業しか見えてないんじゃない。もっと庶民に目を向けろ。
129 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 23:37:19 ID:jpIk71Ln0
小泉自民をしんじなければ、
損しなかったってことみたいね。
130 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 23:37:39 ID:C10DYSs+O
野菜も肉も生産者表示してある信頼している店でしか買いません。
まあ騙されていれば、当然店も告発するが、自分も馬鹿だったと反省
131 :
:2006/02/07(火) 23:39:35 ID:1kEoc6oF0
130 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2006/02/07(火) 23:37:39 ID:C10DYSs+O
野菜も肉も生産者表示してある信頼している店でしか買いません。
まあ騙されていれば、当然店も告発するが、自分も馬鹿だったと反省
自己責任だったら告発さえできないんだけど?
132 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 23:40:23 ID:OJNFGn8x0
ライブドア株買ってたのは、
無知で馬鹿な個人投資家と、
最初からマネーゲームやるために買ってた奴だけやん。
133 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 23:40:45 ID:cxSY08aV0
マンション購入も自己責任。
134 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 23:40:54 ID:Odi8NFIq0
そりゃそうだ
損したときは保障しろ、得したときは俺のもの なんて通じるわけがない
135 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 23:45:21 ID:TWTFX8umO
企業が決算を粉飾していようが、嘘をついていようが、それを見抜けなかった奴の自己責任。
136 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 23:46:19 ID:fssd+b9j0
責任を取れない奴は政治家になるな。
137 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 23:47:07 ID:PoBOKDkf0
まあライブドアが粉食決算、風説の流布とかやってたんなら
事故責任とかいう話じゃねえけど
138 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 23:50:11 ID:fssd+b9j0
内閣総辞職して麻生内閣つくるしかないだろwwwww
139 :
名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 23:50:17 ID:CmocJbUE0
ジャスコの株で損したら、民主党の責任なのか?
それでも買うほうがアレだと思う部分もある。
よっぽど入れ込んで「この会社と心中してもいい」ぐらいまでに
思えないとそこの株なんて買えないな。俺は。
だから株で儲けてる奴らはすごいなとおもうんだけどね。
141 :
名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 00:00:07 ID:XbP/opk80
>選挙で当選した人までが不祥事を起こした場合、その党の党首は
>責任を取るのか」と述べ、
これ言われたオカラがどう返答したのか知りたいぞ。
142 :
平成無責任総理かw:2006/02/08(水) 00:00:19 ID:1XCEeaFvO
また自己責任かよ。
イラクまでのこのこさらわれに行った3馬鹿はともかく
日本国内で政府が輸入を許可した牛肉食べて脳が腐れても自己責任、
時の総理や与党の幹事長がよってたかって祭り上げた会社の株買って
大損こいても自己責任、
♪総理大臣は〜気楽な稼業ときたもんだ〜
143 :
名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 00:02:00 ID:TM8vBC6h0
国会ってのは、与党の悪口言うためにあるのか?
法的に問題が無いのなら、誰を支持しようと勝手だろ。
そんなもの、どう突っついたって、謝るわけも、世論が怒るわけもないだろ。
くだらねえ事ウダウダやってる暇があったら、他に議論すべき事は
腐るほどあるだろうが。
144 :
:2006/02/08(水) 00:09:06 ID:iOmtF6kV0
>143
企業と監査法人の罰則強化と与党のライブドア利権への関与
145 :
名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 00:10:06 ID:kU4G35av0
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-01-18/2006011802_03_1.html ■堀江氏に対する自民幹部語録
◆居直り、いいわけ◆
【小泉純一郎首相】
「会社でも、採用したけれど不祥事を起こしたら、採用が間違っているといえるのか」
「(自民党が総選挙で応援したことに)その時点では郵政民営化に賛成する人は応援する
ということなので、今の問題とは別問題だ」(17日、記者団に)
【武部勤幹事長】
「堀江さんが選挙に立候補したいという話をうかがったとき、(堀江氏に対し)
『会社経営と政治は二股(また)をかけてやれるものではない。経営者を辞めな
ければ公認できない』と、いろいろなことを申し上げた」(17日の記者会見)
◆これまでは◆
【小泉首相】
「新しい時代の息吹というかな、若い感覚をこれからの日本の経営に与えて
くれるんじゃないかな。何か新しい雰囲気を感じますね」(2005年8月16日、記者団に)
【武部幹事長】
「精神的にも全面的に支援したい。堀江君は将来の日本を背負っていく
リーダーになる方だ。私は大いに応援したい」(同8月23日、民放番組で)
146 :
名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 00:12:30 ID:JdxJPqia0
これを四本柱の一つとして据えてる民主の節操のなさ。
BSE問題だけでも十分責めれるだろう。
民主は自分とこの婦女暴行や麻薬常習は見えないのか?
野党って得だよね。
あんな国会の形は議論の場なんかじゃない。
147 :
名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 00:15:58 ID:HYv9zyMe0
100%絶対儲かる投資なんかないから株で損したと言っても笑われるだけ
148 :
:2006/02/08(水) 00:16:02 ID:iOmtF6kV0
>146
そうだな。
与党追求しても証人喚問できちんとした議論もできないまま
終わるから議論の意味ないね
149 :
名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 00:29:30 ID:91PE1Ncp0
犯罪者と知ってて応援したなら文句なく責任問題になるわけで、
ハッキリさせたいなら野党はその証拠をつかめばいい
そういう証拠がないならとっとと他の議論をすべき
今のままじゃ単なる自民党イメージ低下大作戦にしか見えない
150 :
名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 00:29:57 ID:g4nXQ1mF0
ミミ彡゙国賊三世議員ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡
彡| ´-し`) /|ミ|ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| 、,! |ソ <アメリカのポチです。アメの牛肉をどんどん食いなさい。
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / | 皇室も日本もぶっ壊す。増税?俺の老後は安泰だから関係ない。
,.|\、 ' /|、 | 日本の若者は一生派遣で奴隷でいなさい。
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` \
そりゃそうだ
152 :
名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 00:31:34 ID:/zvP4H+W0
>>1 正論だな
こんなやっていても時間の無駄だ
もっと他の議題について議論しろ
欠陥マンション買った連中にも同じこと
言ったら小泉に一生ついてくぜ
>>120 どの文書のどこで見抜いたのか詳しく教えてくれ
何月何日の開示文書の何ページの何行目のこの文とか書いてくれよな
まさか逃げないよなウンコくん
155 :
名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 08:47:13 ID:kIkuxl2H0
(・∀・)イイ!!
156 :
名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 09:36:47 ID:/3q1b8Nx0
2005 10/3 読売新聞
『ホリエモン 自民の資金運用任せて!』
先の衆院選に郵政民営化関連法案に反対した亀井静香・元建設相の対抗馬として
無所属で立候補し、落選したライブドアの堀江貴文社長が3日、武部幹事長を
自民党本部に訪ね、選挙での支援のお礼を述べた。
武部氏は、『党改革で知恵を貸してもらいたい』と要請し、堀江氏も
『せっかくのご縁なので、資産運用や商売など、我々の得意分野で貢献したい』と応じた。
堀江氏は会談後、記者団に、『自民党にとっても、資金の効率的運用がより一層大事になる』
と語った。
ただ、政治資金規正法は、政治資金の運用先を預貯金、国債などに制限し、
株式投資は禁じている。
> 武部氏は、『党改革で知恵を貸してもらいたい』と要請し、堀江氏も
> 『せっかくのご縁なので、資産運用や商売など、我々の得意分野で貢献したい』と応じた。
> 堀江氏は会談後、記者団に、『自民党にとっても、資金の効率的運用がより一層大事になる』
> と語った。
ホリエモンの自民党の政治資金の運用(党改革と言うらしい)は既に始まってたんでねーのかい????
小泉には失望だな
これは国で補償してくれなきゃ
158 :
名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:35:47 ID:BG4keBEQ0
159 :
名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:55:10 ID:zZfYhOQR0
子供は親の鏡
小泉は国民の鏡
160 :
名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:21:48 ID:vGeCBWjP0
一日中家でデイトレードやって、
ニートみたいなことになってるより、、
汗水たらして働くほうが崇高ではないか?
技術立国日本よ、蘇れ!
世界一勤勉な国民の国、日本国万歳!
161 :
:2006/02/08(水) 21:18:49 ID:iOmtF6kV0
もう日本に技術とかないだろ
派遣で技術も育たないよ
現実は汗水流して働けって言う人ほど汗流していない
162 :
名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:22:41 ID:DkCqAz8R0
拝金主義蔓延は、国家滅亡へのカウントダウン。
さすが馬鹿殿の言うことは違うな。
フーバー並みの無能さだよ。
163 :
名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:28:42 ID:Zuf7KUD/0
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡
彡| ´-し`) /|ミ|ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| 、,! |ソ < ご利用・ご投資は計画的に〜
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / \________
,.|\、 ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
\/▽\/
>>160 デイトレを甘く見すぎ
デイトレに偏見持ちすぎ
165 :
名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:25:07 ID:+GZAwC1t0
マウスクリック一つで何億円・・・アホらしくて汗水垂らして働けるか
166 :
名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:32:15 ID:9JpqHK8g0
日経大幅安い。
なんでさがるのか理由は不明。
「利益確定の売り」「外資が売ってきた」とかね。
今日はモルガンが日本株を割高といったのが元なのかうそなのか
よくわかりません。
こじんは大口にさからえません。
はっきりいって大口さんが得る情報と個人の情報は比べ物にならないし、
大口は仕掛け売りも可能。
やっぱりどうもとがいる賭博です。
167 :
名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:40:50 ID:Zuf7KUD/0
>>166 今日の全面安は、信用買残5兆7千億突破を警戒した外資の投資比率引き下げが原因
168 :
名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:59:44 ID:/3q1b8Nx0
で、自民党の資金運用改革はどうなったの?
169 :
名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:06:32 ID:jwRa5E9A0
yahoo japanで出てくるマネックス証券の広告があまりにも
下品。
小学生が出てきて2300人口座開いていると出た後、
小学校5年くらいの女子が出てきて
「大人なのにまだ口座がないの?」と煽る。
170 :
名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:09:00 ID:FdWJPBQ50
景気がいいときは、俺の才能
景気が悪くなると、国の責任
これが日本人です
>時の総理や与党の幹事長がよってたかって祭り上げた会社の株買って
>大損こいても自己責任
どう考えても自己責任です
ちょっと政治家がうろうろしてれば政治家の責任になるとか考えるほうがおかしい
172 :
名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:50:15 ID:pjNKQ3lx0
オカラは相変わらずアフォな質問をしているな。
これで東大出とは信じられんな。
やべ、オカラってまだ議員だったんですねorz
174 :
名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 09:19:46 ID:tGvfmlo+0
比例区は公明党に!
ただし公明党への投票はあくまで自己責任でおながいしますm(_ _)m
175 :
名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 09:20:47 ID:IstOg0lO0
小泉にしては珍しくまともな意見だ。
小泉のくせに生意気だぞ。
176 :
名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 09:23:26 ID:d6TXUl9X0 BE:25758566-
これは正論。株ってのは機関投資家以外は四季報見てやれ。
177 :
名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 09:25:04 ID:tKjMba9kO
決算を粉飾され、それにライブドア株主は騙されていたのだから、これは自己責任の範疇じゃない。
違うかな?
178 :
名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 09:28:14 ID:dm+/StZC0
ライブドア 自民党 ヤクザ
179 :
名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 09:28:29 ID:3ruIgST40
>>177 その通り。
外部報告には証券取引法の規制がキチンとなされなければならない。
そして、企業は決算後3ヶ月以内に計算書類を作成して、証券取引所および『内閣総理大臣』に提出しなければならない。
あれ?内閣総理大臣って誰だっけ?財務諸表を確認した内閣総理大臣って誰だっけ?
180 :
名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 09:30:44 ID:lc3v/aTP0
耐震偽装マンションも 自己責任て 言ったの?
はっきりいって小泉や武部より細木の方が責任はあると思う
182 :
名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 09:34:01 ID:7dFMQfmG0
株が自己責任はわかるが
なぜか偽装マンションと同列に語ってるイタイ奴が見受けられるな
通常の株取引と詐欺をなんで一緒にするのかね?
いいかい、詐欺と株はまったく別物だよ
マンション住民がよっぽど憎たらしいのか知らんがいい加減ウザイんだよ
>>153とか
>>158とか
183 :
名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 09:40:15 ID:lc3v/aTP0
>>182 株も マンションも投資の対象で買っているので
184 :
名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 09:45:16 ID:3ruIgST40
>>182 LDがやったのも耐震偽造と同じだよ。詐欺。
何も違わない。販売製品の品質についての誤った情報を公開した点で同じ。
それを阻止すべきなのが体制側。
185 :
名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 09:45:35 ID:M99jtjB60
>>182 おまえがイタイな。
完全な資本主義とはそういうもんだ。
投資の一環で買った株もマンションも偽装
財界政界もウソで塗り固められた世界だよ。まったく
187 :
名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 09:49:38 ID:eG4o0nQ00
株も万損(不動産)も相場物って時点で同列
188 :
名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 09:57:32 ID:CWLhDbm+0
層化信者なら救われたのに
189 :
名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 09:59:22 ID:105erK7R0
都心でマンション3000万とかどう考えてもおかしいだろ。
>>189 しかも100uだろ? 約60畳のマンションがさ・・・
191 :
名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 10:03:57 ID:105erK7R0
>>190 俺が住んでるような田舎町でも倍はする。
当たり前の事言っても支持率は上がらんよ
193 :
名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 10:22:45 ID:hmMqa+uo0
えっと、公表された情報だけで、投資判断をする建前の株式市場においては、
公表された情報にインチキがあったら、投資判断を誤って当たり前なので、
これは自己責任ではなく、インチキやった会社は詐欺師認定するのが常識
なんですが。
だから、株主名簿の虚偽記載(名義貸し)なんていう微罪で堤は逮捕されちゃった
わけだし堀江も堀の中の人になるわけだろ。
ライブドアの不正を調べるの、遅すぎだったという問題は考えないのかね。
去年あたりから色々と疑惑噴出していたわけだし、証券取引委員会とか、もっと
素早く動いて欲しい。
アホルダーは明らかにアホだけど、それは不正を見抜けなかったからじゃない。
不正のあった決算書を前提にしても、あの会社に投資する判断はおかしいって
だけのこと。
・経営者個人の資質に頼っている会社=社長が交通事故にあったら終わり=高リスク
・本業の存在感が希薄すぎ、口からでまかせの夢物語に投資するバカ
・投資家ではなくファン投票的に行動している
この3点に非があるのは間違いないが、それでもインチキ決算書は許されない。
ガサイレ後にマネーゲームやってる連中は自己責任。これは間違いないけどね。
194 :
名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 10:24:11 ID:ECF9rfst0
詐欺の本質;騙される方も悪い
195 :
名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 10:26:56 ID:lznfP1EuO
確かに自民党は票を入れてとは頼んだが
株まで買えとは一切言って無いな
196 :
名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 10:31:12 ID:I/mRNMPt0
ライブドアが悪いだけで自民党は悪くない。
胡散臭くても勝ち組なら応援するという点だけ。
197 :
名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 10:35:09 ID:l8SNnR5a0
堀江に犯罪があったから株で損した分返せって言うなら、
堀江の犯罪で得した分を返してから言え!
198 :
名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 10:39:46 ID:CeKqZ37T0
マンション購入も自己責任でヨロシコ
200 :
名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 10:46:09 ID:hmMqa+uo0
つーか、これ典型的な話題逸らし。詭弁の法則。
自民党が堀江を事実上公認してバックアップしていた事実、
堀江を構造改革のヒーローとして持ち上げていた事実は覆せないよ。
自民党が詐欺・不正にお墨付き与えちゃったけど投資家の自己責任。
202 :
名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 11:08:53 ID:YU/FE6gR0
選挙で応援しちゃった件も、自己責任でおながいします。
203 :
:2006/02/09(木) 12:19:55 ID:aRB+Mstn0
さーて、工作員がワラワラ沸いてきましたよ
どうせ突っ込まれると何も言えなくなって
逃げるから相手にしないほうが良いよ
204 :
名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 12:23:30 ID:aUbNCBw70
親に損失補填してもらったガキはどうなったんだろ?
205 :
名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 12:23:36 ID:a6pza3Gn0
>「私が株投資をあおったという批判は受け入れることができない」と述べた。
以前「プロは今買っている」とか言ってたヤシの発言とは思えんな
206 :
名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 12:27:48 ID:QzpIfwjX0
なになに?
小泉が「ライブドアは今が買い!!」「ライブドア買い遅れ涙目乙!!」
とかいってないんでしょ?
買い煽りしてたらおもろいんだがw
207 :
名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 12:30:28 ID:lIfyg3O80
岡田克也は幼稚園児だったのか
208 :
名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 12:32:25 ID:qEwyNORK0
オカダもLDで損したクチか
209 :
名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 12:48:15 ID:X1idbuGRO
自己責任キタコレ
210 :
名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 12:50:32 ID:zTVIydEZ0
アホルダー諸氏は、有報の虚偽記載・粉飾決算という情状酌量の余地があるが、
選挙で思いっきり応援しちゃったのこそ、完璧な自己責任だと思われ。
強度偽装もなんで国が払うんだ。
銀行に負わせろよ。
212 :
名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 14:35:48 ID:i2Bndgjz0
自己責任…株取引,リフォーム詐欺
税金で補填…耐震偽装マンション
リフォーム詐欺ではお年寄りや精神障害者が泣き寝入り。
創価学会はズルイよね。 おまえだよ
>>182
213 :
名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 14:57:12 ID:kuqxEM2/0
>>174 公明に入れるのはとんでもないな。
あっせん収賄を出した党だし。
214 :
名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 19:05:43 ID:tGvfmlo+0
>>197 > 堀江に犯罪があったから株で損した分返せって言うなら、
> 堀江の犯罪で得した分を返してから言え!
波介同!!
をい、ライブドアでがっつり儲けやがった自民党議員ども!
インサイダーか政治資金規正法でしょっ引かれる前に白状しやがれってんだ!!
,((彡彡ミミミミ))彡彡)))彡)))
彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡))))
))ミ彡゙ ミミ彡(((
ミ彡゙ .._ _ ミミミ彡
((ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ)))))
((ミ彡 ' ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡ミ))
((ミミ彡| | | ` |ミ彡ミ))
((ミミ彡| | | ` |ミ彡ミ))
((ミ彡| ´-し`)\ ||ミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| 、,! 」 |ソ < 自 己 責 任
. ヽ '´ ̄ ̄ ̄ ノ ./ \_______
,.|\、 ~ ' /|、
ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
l i''" u u i彡
.| 」 U \' '/ |
,r-/ > , 、< |
l U ( 、_, ) U| 買えます!!
ー┐ !ー―‐r、 |
| U ヽニニソ /
ヽ /
`ー---一'
/ ″ \
/ /| |ヽヽ
| | .| | .| |
| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄. ̄|
| | 広 .| |
| | 堀 島 .| |
| | 江 6 .| |
| | 文 区 .| |
| | 文 .| |
217 :
名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 01:18:20 ID:PKzf9c/F0
小泉首相
「ある程度リスクを取って投資するという人が
どんどん出るということはいいことだ。
しかしあくまでも人のせいにしないで
自分の責任だと思って、株を買うときはそういう気構えで
投資しなければいけないと思っていただきたい」
偽装マンションに そのままあてはまる理屈だなw
218 :
名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 01:21:14 ID:S2ALMizL0
小泉は馬鹿だと自認し、その馬鹿を選んだ国民はどうよ? と開き直ったわけか。
国民も馬鹿だ、と。……確かに……少しは……馬鹿か……仕方ない?
219 :
名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 01:23:45 ID:y1RGu4cA0
>>491 堀江みたいな馬鹿が居るから本来なら作らなくても良いルールを作らないといけなくなるんだよ。
秩序の破壊者として崇め奉られていたけれど、行き着く先はアメリカライクな馬鹿法律国家。
「夫は妻を革のベルトで打つ権利がある。ただしベルトは幅2cm以下の物でなくてはならない」とか、常識はずれな事まで決めてある。
こんなのは、常識が働く国であれば決めなくても良いこと。
こんな事を法律で決めなくても良い国だったのをわざわざ秩序を壊してまで変えなくても良い。
そういう意味では、小泉や竹中、武部は国賊。居なくなったほうがイイ。
220 :
名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 01:24:08 ID:oTAF4qlV0
小泉死期が近いんじゃないのか?言う事がおかしすぎるよ、最近の発言は
222 :
名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 13:12:52 ID:gdni60Kh0
ニポンオワタ
;;;;;;;;;;;;;;::::::: ____ :::::::::;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;::::::: / /| ::::::::::;;;;;;;;;
;;;;;;;;:::::::: /LD株 ̄ ̄|/| ::::::::::;;;;;;;
;;;;;;;;:::::::: / ̄ ̄ ̄ ̄ | |/| ::::::::;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;:::::: / / /| |/ ::::::::;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;::::: |三三三三|/ /|/ :::::::::;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;::::::: |三三三三|/ / ::::::::::;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;::::::: |三三三三|/ ::::::::::;;;;;;;;
;;;;;;;;;;::::::: :::::::::;;;;;;;;; ブーーーン
;;;;;;;;;;;;;::::: :::::::::::;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;:::::::: :::::::::::::;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
m n _∩ l i''" u u i彡 ∩_ n m
⊂二⌒___) .| 」 U \' '/ | (___⌒二⊃ 広島6区の
\ \ ,r-/ > , 、< | / /
\ \ .l U ( 、_, ) U| / / みんなの元気 チョットずつ
\ ー' !ー―‐r、 |./ /
\ ∧ U ヽニニソ l / オラに分けてくれ・・・頼む!
\ ヽ / /
\ `ー---一' ./
224 :
名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 00:44:37 ID:+O5TsnNMO
217
投資とか言ってんなら
本当にペテン師だよな
株なんて投機でギャンブルやパチンコと同じなのに
>>224 まずは日本語勉強しろ。話はそれからだ。
226 :
名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 08:22:22 ID:1WdIbEcB0
株はよくわかんね!
って言ってなかったか?小泉よ
227 :
名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 08:24:16 ID:tGB1OduD0
いい加減にクソうすのろ武部の首切れよ我慢の限界だ。
228 :
名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 08:29:47 ID:N4UfrNwF0
責任なんか取ったこと無いクズに自己責任とか言われるアホルダー哀れ
「倍にして返すから貸してくれ」って言われてもなかなか貸さないのに
株ならホイホイ金出しちゃうんだよな。バカだよ。
少なくとも粉飾決算を誘発するべき法に不備があったことは免れないだろう。
これをきに法の厳格化を求めたい。
一方で、日本ではあまりにも投資教育がおろそかになっている。
まるで株式投資が悪のような風潮がいまだにある。
「投資とは言うが実は投機でギャンブルと同じ」は意外と昔から言われている。
しかも全世界でだ。
ところがそのマネーゲームをさせるために取引所がある。
何故なら取引所の存在意義のひとつは流動性の確保だからだ。
しかも、名だたる大手の事業法人・証券会社や銀行までもが
その投機で利ざやを稼ぐことが本業の一部として成り立っている。
LD問題のその後の個人を見ても明らかなように
今最も大切なことは投資教育に他ならない。
財務諸表のひとつも読めない人間に株式売買をさせるべきでないことは明白。
231 :
名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 08:37:40 ID:wKDNb3li0
こいつの言ってることは、自分が進めた政策にはまるで責任
を負いませんって言ってるのと同じことだ。
こいつが進めてる外資歓迎論だって、韓国人のビザ解禁だって、
格差広げた、法人税下げ、消費税アップだって、まるで責任取らないよ
って言ってるのと同じことだ。社会が混乱しても、その責任はありません
自己責任ですって言ってるんだからな。ボケが。さっさと内閣総辞職しろ。
232 :
名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 08:51:22 ID:WBLX4gSiO
↑はぁ?関係ないじゃん。
そうだな
小泉はすべての事に責任を負う気がない
実際に「私を選んだのは国民だ。国民が責任とるんだ」と言ってたらしい
それなら選挙のときにすべての政策を提示しろってんだ詐欺師め
234 :
名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 09:14:42 ID:3ikMIaHOO
スレ違いの馬鹿が沸いてきたな
235 :
名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 09:18:09 ID:UbnFlErA0
その前にキチンとした法整備と監視体制をな。
都合の悪い事は全部自己責任で片付けるなよな。
耐震擬装問題のマンション買った人も自己責任なんじゃ?
その内天災の被災者も自己責任で片付けそうだなw
つうか難しい事は答えられないんだろうなこの人w
236 :
名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 09:21:49 ID:dMaSjx2P0
小泉自民党を大勝させた国民にも
かなりの責任があると言う事だ。
237 :
名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 09:34:11 ID:GYJg+cG/O
なんか勘違いしてる奴多いけど自民党が応援してたから株買ったって人に自己責任と
言ってるのであって粉飾に対して自己責任と言ってるわけでは無いよ
アナリストの評価見て株買って損しても自己責任、儲けたぶんから
報酬払うわけでもないし負けた時だけ他人の責任にするなんて図々しい
しかも堀江のチャレンジ精神を評価するみたいな持ち上げ方してるんだから
この人はリスク背負うタイプの人間ですよ言ってる様なもん、的外れにも程がある
238 :
名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 09:35:02 ID:rGomLnai0
え、株で損したら政府が保証してくれるの?
ほりえを応援に行った自民党議員でライブ株を買い高く売り抜けた奴はいないのか?
そういう話でも出てくれば面白いのにな
240 :
名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 09:44:02 ID:nKw3k7LH0
そりゃそうだ。
まさしく正論だな。
>>239 だ・か・ら
何を材料に何処に投資するかは自己責任だろ。
241 :
名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 09:50:52 ID:ugT2Gfpb0
狂牛病も自己責任
国民は自分の安全は自分で守らなければならない
ということをしっかりと考えておかないといけない
国民があるていどリスクを背負って投票してほしい
自分の責任だと思って、投票するときはそういう気構えで投票しなければいけない
政府に頼ってばっかりではいけない
242 :
:2006/02/11(土) 13:05:11 ID:ldKFPXZY0
>228
言われてみればそうだなw
243 :
:2006/02/11(土) 13:11:39 ID:ldKFPXZY0
>241
PL法もろくに守れなくなったら
経済が悪くなるのに、そんなことも知らない奴はくるなよ
なんでも自己責任だし、詐欺したほうが勝ちだな
この国は詐欺大国かよ
最近、日本が朝鮮化してるな。
244 :
:
ルールありきでの責任追及なら
理解するが
今回のはそもそものルール破ってるんだから
責任もなにも ブタ野朗の財産前部吐き出させて
責任とやらを取らせろよ