【社会】札幌のパチンコ店、偽ブランド景品で営業停止処分に[02/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
21名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 05:45:32 ID:4JMAYBNG0
>>11
北海道は札幌から田舎都市にまで限らず全土にパチが広まりまくってるからな・・・
実にはた迷惑
22イニシャルLD東証下り最速ニャ:2006/02/07(火) 05:48:26 ID:jSQS6ic70

これは

北海道の公務員給与削減問題

ひいては半島の北への送金問題とかぶるのか?

23名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 05:50:45 ID:4/pLQcbC0
いまどき、ブランド品を置いてないパチンコ屋なんてほとんどないだろ┐(´〜`;)┌
パチンコ屋に本物があるわけないだろ。
偽物であるとわかってて取引されてるのかと思ってたーよ。
24名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 05:53:40 ID:Xm7V0UZS0
パチンコ店全国総検挙だなこりゃ。
25名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 06:04:34 ID:V5S/OYcI0
>>19
5年前に札幌のパチ屋見て回ったが、裏モノだらけだったよ。
アホな漫画家がしきりに北海道をプッシュしてた頃かな。
26名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 06:08:10 ID:4/pLQcbC0
地域によっては裏物を置いてない店を探すほうが難しい。
スロットは裏だらけだし、大人気機種の海物語がどうして人気がでたかというと全国的に裏物が出回ったからだし。
27名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 06:13:23 ID:fsQ2aHo00
大南無は損正義のスポンサーでつ。
28名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 06:21:25 ID:EqC9cJMR0
スロットに設定があるのは知ってるが
パチンコにはないの?以前超初心者向けの
サイトに無いって書いてたがホントなの?
29名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 06:23:35 ID:fnpG71KY0
期間限定の営業取り消しは生ぬるい、景品として渡したものは
本物に交換させよ。廃業させよ。脱税も調べよ。こんなパチンコ屋
税金誤魔化してるやろ。廃業させろ。
30名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 06:25:54 ID:bnFe3DKj0
マルハンとダイナムぐらいしか知らない超素人の俺が来ましたよ。
31名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 06:38:27 ID:YnavgYlv0
どうせすぐに営業再開するんだろ。
32名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 06:54:29 ID:iDeTm7A+O
清田なら、まあ別にいいんじゃないの
33名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 06:55:43 ID:cHUYp4lW0
正確な情報=暴力団とのry
34名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 07:00:02 ID:YnavgYlv0
>>29
多くの特権を持った朝鮮人が脱税しないわけがない。

仮名口座まで黙認されてるんだからな。

ホリエモンの仮名口座で大騒ぎするマスゴミは、朝鮮人の仮名口座には決して触れないのがむかつく。
35名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 07:00:17 ID:jB+8jQW/0
>>9
そのために景品交換所があるのです
36名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 07:15:46 ID:qPZWMSFq0
>>13,16
すぐに信者・工作員・関係者などといったレッテル張りをする輩は
自己中心的だから厄介なんだよな。
37名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 07:18:44 ID:qPZWMSFq0
パチンコって金の流れに問題があるし、
店ではいろいろなイカサマをやっていると思うと
はまることは考えられないな。
38山手線18号:2006/02/07(火) 08:00:02 ID:NkXPgyXb0
>>29
廃業で思い出したが、この間沖縄の新聞のホームページで見たが、
スロット(パチスロ)専門屋が不正ロム使ったとか言って、
使った店を含むその会社の全店の営業許可を5年取り消し
とか言ってたような。
39名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 08:09:30 ID:jAYfGvVEO
っていうか偽物ばかりだと思ってた
40名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 08:18:34 ID:GGx2aOzX0
>>39

本物を置いている店を探すほうが、難しいような希ガス。

ほとんどないだろ。あれば大きなニュースになるお。
41名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 08:33:25 ID:66qp9Pub0
ダイナムとマルハンってどっちが売り上げ多いの?
42名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 08:38:07 ID:BtEn0Nma0
   ,rn 
  r「l l h 
  | 、. !j 
  ゝ .f         _      景品はニセブランドじゃないニダ
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、 
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ    ウリジナルブランドニダ. 
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ      大事な金ヅルを虐めないで欲しいニダ
  \    \.     l、 r==i ,; |' 
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___ 
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\ 
      \  /    /        /  |. 
        y'    /o     O  ,l 
     ┏━┓┏┳┓  ┏━┓┏┓  ┏┳┳┓ 
     ┣━┫┣╋┻━╋━┛┃┣━┛┃┃┃ 
     ┗━┛┃┣━━┃    ┃┣┓┏┫┃┃ 
  by   ┏━━┛┣━━┣━━┛┃┃┃┃┃┗━┓ 
     ┗━━━┻━━┻━━━┛┗┛┗┻━━┛ 
43名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 08:45:09 ID:FXArT19oO
そういえば清田区って朝鮮学校あったな。
44名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 08:46:57 ID:cBqh2Qpe0
税関がニセモノを選別するなんていうのはほんと馬鹿げ
たことだよ。税関の費用はブランドがもてよなあ。
何で、国税でブランドの真偽の鑑定せにゃならんのだ?
45名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 08:55:07 ID:MN/pgTBA0
現金→チップ(球orメダル)→景品→現金

一時期、一日に100万円も出るスロットが合法化されてた訳だが・・・・。
これが、博打じゃないと言い切る平和ボケ日本。
46名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 08:58:45 ID:L2KZQ7qV0
ホリエモンからパチンコ屋まで
袖の下ケチっちゃダメって事か。
47名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 09:00:05 ID:S3eEoNeN0
経営者が数少ない日本人だったに違いない
48名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 09:02:10 ID:FXKmKQwx0
今回の 偽ブランド品は突破口です

本命は・・・・・・・・・・。

49名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 09:37:01 ID:/eOh96nl0
>風営法に基づき6日から、
賭博取締法とかじゃないの?
どう見ても博打なんだけど>パチンコ
50名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 09:41:26 ID:BtEn0Nma0
   ,rn  
  r「l l h  
  | 、. !j  
  ゝ .f         _      >>44 そうだ そうだ 
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、  
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.     偽札や偽造カードの真贋も税関で鑑定するな
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)   
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ       費用の無駄だ フリーパスにしろ
  \    \.     l、 r==i ,; |'  
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___  
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\  
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l  
     ┏━┓┏┳┓  ┏━┓┏┓  ┏┳┳┓  
     ┣━┫┣╋┻━╋━┛┃┣━┛┃┃┃  
     ┗━┛┃┣━━┃    ┃┣┓┏┫┃┃  
  by   ┏━━┛┣━━┣━━┛┃┃┃┃┃┗━┓  
     ┗━━━┻━━┻━━━┛┗┛┗┻━━┛  
51名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 12:22:20 ID:bnGXXLKt0
北海道のデカはみかじめ料が高いんですわ。
52名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 15:20:53 ID:StZUlsWP0
>>43
あるよ。確か平岡4条2丁目だった希ガス(上野幌平岡通沿い)。
53名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 15:24:08 ID:W/7GcK0pO
だいたい違法な賭場にブランド品あるのがおかしいだろ。
54名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 15:37:23 ID:F2vSPTBvO
てかこんなとこの景品なんてみんな偽物とわかってるだろ
55名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 15:42:46 ID:SR7iBKrrO
在日を根絶やしにする会に入りたい
56名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 15:42:55 ID:4oRA/cm50
偽景品より裏基盤を摘発しろや
57名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 15:47:38 ID:J75Ynf3U0
>>4
それ逆。
58名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 00:38:32 ID:97yesbVD0
ダイナムは朝鮮玉入れ屋のくせに上場しようとしてる
まともな国ならダイナムのようなやつらは犯罪組織マフィア扱いされる
ライブドア以上に悪質なダイナムを許すな!
59名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 06:20:46 ID:hNN+oCHA0
              ,. ‐'' ̄ "' -、   ,. ‐'' ̄ "'' -、
             /        ヽ/          ヽ
                l          l             l
            l         l          l
         ,. ‐'' ̄ "'' 、    ,,. --‐┴─-- 、     / ̄ "'' -、
       /      ,.-‐''"´           \ _/        ヽ
      l       /                   ヽ          l
       l     /  ●                l          l
      ヽ    l       (_人__ノ         ● ヽ         /  そんな事言われても
       ,,>-‐|   ´´     |   /       , , ,. ‐'' ̄ "' -、/      ウチ ポン・デ・ライオンやし
      /    l        ヽ_/           /          ゙ヽ
     l     ` 、               l            l
      l       ,. ‐'' ̄ "' -、   ,. ‐'' ̄ "'' -、            l
       l,     /         ヽ /        ヽ,         /
       ヽ、,,  l            l          l,,,___,,,/
         "'''l            l             l
              ヽ          /ヽ        /
             ヽ,___,,,/  ヽ,,___,,,/
                   /     |
                /       |
60名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 11:00:37 ID:z7F+D/Iw0
ダイナム関係者の逮捕マダー?
61名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 12:54:20 ID:dozb4YjrO
これって札幌だけなの?
62名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 12:58:45 ID:wxWDbPNH0
詐欺罪ダー!!!!!!!!!!!!!
63名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 13:01:00 ID:ZJlY7zAFO
パチンコ業界の円角を規制しろよ
64名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 16:40:44 ID:IqREU35a0
それは無理!だって遠隔しないと出したいとき出せなくて抜きたいとき店が抜けないじゃん。腰抜けの道警に訴えてもあいつら金貰っているから証拠つかめれば検察に言えばいんじゃね?
65名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 16:44:16 ID:cDC01flY0
ここの所の動きは日朝協議と関係在るのかな
66名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 16:46:24 ID:ni5XVRF60
たぶん、偽ブランド品も韓国産でしょ。
67名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 16:49:27 ID:nk3OiMGO0
お茶の水、神保町、水道橋がホームだった学生時代は
語学の辞書やエロ本なんかに替えてたな。そういえば。
あとは、ウオークマン、ポロシャツ(当時ポロとかフレドペリーとか
クロコダイルとか立ちワニ君とかが流行ってた)とか
CDとか替えてたな。
68名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:54:17 ID:7HvWTQ9C0
わたくしは、多くの場合、パチンコパチスロについて言及してきましたが、
6968:2006/02/08(水) 23:01:53 ID:7HvWTQ9C0
あまり商品については気にしていなかったのですが、最近になって良く見てみると、やはり一万円

以内の景品との制約があることと関係があるのでしょうが、著作権に関与しての偽ブランド品

が公安委員会の許可するパチンコ店において置かれているのは問題なのでしょう。よく見ると、

やはりバッグや財布などが怪しいのかもしれません。エルメスのケリーバッグ風、ダンヒルのセカンドバッグ風、ルイビトン風の

バッグ、シャネル風のバッグ等、パチンコ店では良く見かけます。中国などに著作権保護を訴えて

いるのですから、国立大学で違法コピーがあったとの事件同様、これからは厳しくなっていくので
はないでしょうか。もっともパチンコ業そのものが著作権産業との側面もあろうかと思います。


7068
ダイナムが営業停止とのことですが、あるダイナムの店舗内において、雑誌「ぱちかる」の中に

は、とある代議士が換金所合法化を強く訴えていましたが、賭博開帳を違法阻却する法律制定

と、昔から警察がしようとしている換金所のクリーン化とは分けて考えるべきでしょう。賭博開帳

の違法阻却は単なる「パチンコ法」では済まない大きな問題があるからです。もっとも賭博税と

いう考え方であっても福祉などの目的税化することになるでしょう。