【デンマーク】ムハンマド風刺画を描いた漫画家12人、身の危険を感じて姿を隠す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφ ★
 預言者ムハンマド(マホメット)の風刺漫画を最初にデンマーク紙
「ユランズ・ポステン」に描いた漫画家12人が現在、身の危険を感じて
デンマーク国内に身を隠していることがわかった。英タイムズ紙などが
漫画家の代理人の話として5日までに伝えた。

 それによると、ユランズ・ポステン紙は25人の漫画家に「あなたに
ムハンマドはどう映るか」を描くよう依頼、12人が要請に応えた。掲載料
は一人800デンマーク・クローネ(約1万5000円)だったという。

 この中の数人がスウェーデン紙のインタビューに答え、一人は「ノーと
言えば自己検閲の臆病(おくびょう)者となり、イエスと言えば無責任な
反イスラムの扇動家になった」と告白して、難しい判断を迫られたことを
明らかにした。

 一方、代理人は事態の思わぬ進展に衝撃を受け、他紙転載を止めよう
としたが、できなかったと説明している。

ソース(毎日新聞) http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060206k0000m030075000c.html
関連スレッド
【海外】疑問、悩みあったが… 預言者ムハンマド風刺画の作者ら告白…スウェーデン紙
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139119835/
2名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 00:41:25 ID:111ZdIzG0
一万五千円で命売っちゃったのか。
3名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 00:42:26 ID:88Mo3zrn0
12人じゃややこしいから男A〜男Lにしよう。
4名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 00:42:28 ID:Tr/QtReY0
絶対狙われるよなw
しかも一生・・・
5名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 00:42:32 ID:jdHjvLAP0
>>1
関連スレッド ?

【南アフリカ】南アフリカ高裁、日曜紙3紙にムハマンド風刺画の掲載を事前に禁じる
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139153785/
6名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 00:43:51 ID:jtIqyt7H0
まほめっとの風刺画書いたら自殺する手間がはぶけそうだne
7名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 00:43:55 ID:jhoYr4NZ0
自業自得
8名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 00:45:57 ID:ynmdwKzW0
イスラム狂藁
9名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 00:47:22 ID:U7Tru45n0
>>6
死ぬにしたって死ぬ方法は自分で選びたいじゃないか。
10名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 00:49:19 ID:gEvyGxS00

身を隠すぐらいなら、始めから書かなきゃ良いだろう。
匿名で売国報道する朝日と同レベル。
宗教を誹謗中傷してもいいけど、堂々と名乗ってやらないとダメだろう。
11名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 00:50:05 ID:+OAF2j2a0
俺がイスラム教徒なら、
とりあえずイラスト描いた12人には殺害のファトワを
出してもおかしくないな。
あとは、編集長とかも対象になると思うね。

デンマーク人なら誰でもってファトワはちょっと出しにくいかな。
12名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 00:50:58 ID:apsXQ6Ib0
イスラム狂徒とは

1.バーミアンを始め多くの人類の遺産を偶像崇拝禁止の名目でぶっこわした
  基地外。
2.豚は食べない、食べていい肉もお祈りが必要といちいちうるさい。偏食するな!
3.酒は禁止。おかげでストレスの発散が出来ないから子作りにはげむ。
  パレスチナは世界一人口密度が高い。イスラエルの悩みの種。
4.女の地位は底なしに低い。おしゃれや化粧やコスメティックやネールアート
  などなど全く無縁。男のための肉便器として一生を送る。哀れ。
5.一日に何度も礼拝して非効率。1日1回寝る前にやれ!!
6.一度入信すると棄教は死を意味する蟻地獄宗教。そういう点では脱会者を許さない
  カルト教団と同じ。軽い気持ちで入信などしたら地獄が待っている。
7.とにかく、年中宗教べったり。端から見れば、ほぼ1年中トランス状態だから
  基地外行動への移行も素早い。
8.アッラ〜の神を侮辱されたら、もはや正常な精神状態ではなくなる。基地外行動
  か自爆かの極端な行動をとる。教義も論理もへったくれもなし。
9.異教徒と戦って死んだ人間は聖戦(ジハード)の殉教者として崇められる。
  おかげで自爆候補者が列をなしている状態。そんなに死にたきゃ一人で自爆しろ!
10.結論。イスラムいらね〜。
13名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 00:52:39 ID:mVL6sYOC0
デンマーク人はあほやな。
つか、ユランズ・ポステン紙が一番アホ。
顔は書いちゃいけない、って戒律で決まってるのに。

単に漫画家を消したかったんじゃね?>ユランズ・ポステン紙
14名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 00:53:17 ID:YEOHzKl/0
>>12
> パレスチナは世界一人口密度が高い。イスラエルの悩みの種。

紛争地域ってのは人口が増えるもんだ。
15名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 00:53:38 ID:axv2TAtV0
いしいひさいちも週刊誌の4コマに描いてた記憶
16名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 00:55:18 ID:Iv1AXWB9O
昔、日本でも【悪魔の詩】を翻訳した
五十嵐さんがホメイニの暗殺指令により
殺されたな。


それと、コーランの引き裂き事件の時は、不法滞在の
在日イスラム教徒までデモに参加していた。

日本にいるパキやバングラの不法滞在も、騒ぎを起こしそうだ。

パキ、バングラは、日本ビザ取得ほぼ不可能で、下部朝鮮で密入国したの沢山いるから。

17名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 00:56:32 ID:UzSZUtci0
>>13
あほか。戒律は信者が守るものであって、異教徒は関係ない。
そもそも戒律を盲目的に信じる知恵遅れは現代人として失格。
生きてる価値なし。
18名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 00:57:31 ID:FSYuI41G0
日本にイスラム教徒を入れると危険だな。
19名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:00:10 ID:1YOJt/E40
>>17
禿同。

>>16
迷宮入りになった。警察もクソだった。
20名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:00:19 ID:RBn1YBfo0
マホメッド風刺の漫画、オリジナルの12個
ttp://www.brusselsjournal.com/node/698
(記事の下部に掲載)
21名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:03:09 ID:07x9/Zge0
「悪魔の詩」だったけ。
翻訳した茨城大だかどっかの先生が頃されちゃったっけ。

まあイスラム教徒は氏んどけ。
やるなら呪いをかける程度にしろ。
22名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:03:39 ID:9vsVmUCi0
>>12
大丈夫?怖くない?イスラムの悪口は怖くてかけない。
話しをする時でも周りにひげをはやしている人がいないか注意している。
23名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:06:41 ID:rj2Cu9cI0
3大啓示宗教の経典(一部重なっているが)の中で一番まともなのが、
イスラム教、次がユダヤ教、一番カルトなのがキリスト教なんだがね。

問題は信仰心の強さがイスラム>ユダヤ>キリスト ってことかな。
どの宗教でも純粋に信じ、預言者の生き方をなぞって生きれば必ず
現代社会には適応できない人間になる。




24名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:13:20 ID:AbWioKEh0
子供のころから宗教ってキチガイだってずっと思ってた。
今二十歳だけど、大学に入ったので1年間、ユダヤ、キリスト、イスラム、ヒンドゥー、仏教を学んだ結果、
仏教とユダヤ教以外は全部キチガイだった。

キチガイ度

ユダヤ教   \\\\\
キリスト教  \\\\\\\\\\\\\\\\\
イスラム教  \\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
ヒンドゥー教 \\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
仏教     \\

ぶっちギリの1位でイスラムきてるよ。
例えば、こういうことを書かれるだけで脳天爆発状態になってしまう短絡さがイスラムの凄さ。
闇でヒンドゥーもやばい。不可触賤民とか理論がムチャクチャすぎ。従う方も頭おかしいよ。
イスラムは金太郎飴みたいにどの部分取り出してもイってる。ある意味、ロックだと思った。
25名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:15:13 ID:ErpRQ4HHO
>17 自分の主観で生きてる価値うんぬんっていわれてもね。自らの価値観でイラクを攻撃したアメリカを批判できないよ?
26名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:15:53 ID:ZustLfU10
>>24
犬作教の追加キボン
27名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:18:09 ID:7TLxVCMa0
ムハンマドAAを作ったらどうなるの?
28名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:18:21 ID:pUY0DOnw0
>>24
そのまま”広報活動の影響力の裏返し”だろうが

ネタで書いてるならかまわんが
若いうちに妙な固定観念にとらわれるなよ
29名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:18:35 ID:wsHnSsM00
ユダヤ教  ハウトゥーユダヤのオリジナル
キリスト教  ユダヤ教改革派
イスラム教  「神にエラ張れたのはウリだったニダ」の起源捏造のユダヤ教のウリジナルデッドコピー
30名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:18:59 ID:haqnn7gGO
>>17
いいこと言うね
31名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:20:12 ID:kHBHUfwZ0
イスラム教も、ムハンマド(マホメット)が創始してからの数百年間は、良かった
みたいだけどねぇ。
32名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:20:28 ID:Qfy6Gzht0
無教養、貧乏人の基地外が入るのがイスラム教みたいでつね
33名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:20:54 ID:OCkGq22T0
イスラム教徒が戒律を破ったためにそのコミュニティの
中で非難されるのならわかるが、他教徒の言動までイス
ラム基準で批難するのは筋違いだろう。
しかもイスラム国家の新聞に掲載したわけでなし。

他人の信仰の尊厳に敬意を払わないことにも問題はあるが、
オレ的には今回の件では(どちらに組みするかを選ぶなら)
欧州のマスコミを支持したい。
34名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:21:06 ID:7TLxVCMa0
新聞読むな、テレビを見るな、ネットをするな、あらゆるメディアに接触するな
とか戒律つくってくんねーかな。

最近イスラムは人類の敵のような気がしてきた。
35名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:21:49 ID:5O1wj4pN0


情けない。何の覚悟もなしに宗教パロディをやったのか?


一生怯えて暮らしなさい。
36名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:22:39 ID:oPmfSBDl0
>>1
昔の人が言ってるもんな。

雄弁は銀、沈黙は金。
37名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:22:48 ID:7pjrOBUD0
ムハンマド萌え化はまだですか?

http://www.jcstaff.co.jp/sho-sai/ikki-shokai/ikki-index.htm

一騎当千みたいな奴つくったらどうなるんだろうなwwwwwww

案外、「萌え・・・ならヨシ!!」とか・・・。
3824:2006/02/06(月) 01:22:48 ID:AbWioKEh0
>>26
すまん、犬作教は大学じゃ教えてくれないんだw

俺は関西の某大学なんだが、教授はニーチェ以下、哲学を全て虚言と言い、
イスラム教とかを真実とか言ってた。つか、あんな意味不明なもんを勉強して教授にまでなるやつってやっぱキテるなー、ってオモた。
俺はニーチェ教の信者だけど、別に教授を殺したいとは思わなかった。
でもイスラム教徒は侮辱されるとやっちゃうんだな、これが。

簡単にまとめるとイスラム教はムハンマドが作った古代のスーフリ。
そりゃ、おいしくて抜けられませんw

ヒンドゥーとイスラムが合体したシーク教ってのがあるんだけど、これが以外とまともだからワロす。
39名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:25:02 ID:5O1wj4pN0
粛正リストに載ったら、こいつらもう名前を出して仕事出来ないんじゃない?
40名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:26:18 ID:7TLxVCMa0
どこのどの国だよ、こんなやつらに武器売ってるのはよぉ?
41名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:27:54 ID:zGcFFyUxO
言論の自由を唱えるんなら、表に出ろ
42名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:29:14 ID:7pjrOBUD0
>>40
フランス?
43名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:29:49 ID:2Qy/Beb20
五十嵐教授みたいになっちゃうのかな
4424:2006/02/06(月) 01:31:13 ID:AbWioKEh0
どこの国とかじゃねーよ、ロス○ャイルドだよ。
45名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:31:35 ID:FxRUtjCa0
ムハタンをAA化するんだ。
46名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:31:44 ID:1YOJt/E40
漫画家12人の身元まで割り出しているとしたら、ムスリムの諜報力恐るべし、だよ。
47名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:32:56 ID:k5TQk6uV0
イスラム教徒ぶっ殺すユダヤ教徒
ユダヤ教徒ぶっ殺すイスラム教徒
十字軍としてイスラム教徒ぶっ殺すキリスト教徒も
みんなキチガイだよ

神の名において、異教徒撲滅
貴様らの信じているのなんざ、神じゃねえ
ただの悪魔だ。ヤーウェもゴッドもアッラーもな
48名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:33:40 ID:4kSoCtF50
なんでわざわざ描くかねと思うよ。
49名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:34:31 ID:+9WMGpwv0
ザマアミロヽ(゚∀゚)ノ
50名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:35:24 ID:t5upxOS50
>>40
常任理事国w
51名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:37:59 ID:+OAF2j2a0
>>48
自分とこが出版するムハンマドについての児童書に挿絵を書く事を
拒否した漫画家が居て、それに業を煮やした編集長が、ムハンマドの
特集をやったってこと。

つまり、意に沿わない挿絵作家を揶揄するっていうとっても卑近で
アホらしい目的のために、言論の自由とデンマーク人の安全を
炎のイスラム教徒にくべた訳。

顛末を聞けば聞くほど、この編集長、アラブに行って私刑執行されてくれよと思う。
52名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:38:12 ID:XdwkmP7f0
宗教否定サヨク・リベラルがさんざ批判してきた
ブッシュに守ってもらうんだな
53ぬるぽ神:2006/02/06(月) 01:39:05 ID:FxI5MgOm0
神のせいで争いがなくならないことは、非常に悲しく残念なことです。
神はそのようなことを望んでは、おられないというのに…

しかし神はこのような行為を止めるようなことはいたしません。
なぜなら神は、全てのいきとしいけるものに対し平等に接しているからなのです。
これは存在と存在理由の矛盾より産まれた「神の相殺式」と言われています。

さぁ今こそ相殺式に等しい「ぬるぽ神」をあがめたてまつりましょう
ですがこの神を決してガッしてはなりません。
ぬるぽ神の怒りにふれ災いがおきるでしょう
54名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:39:10 ID:7pjrOBUD0
女神転生やろうぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


55名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:40:23 ID:ziWe77n90
何とか師の死刑宣告は出たのか?
56名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:42:12 ID:pUY0DOnw0
>>51
ひでーな

まあこの手の決定権を持つ奴が
それを権力と勘違いする事例は後を絶たないか
57名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:49:29 ID:9VTpa9Wj0
安い人生だ・・・
58名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:50:05 ID:m7b/849R0
そういやペルソナか女神転生でイスラム教の何かがいた気がするな
ファンタジーだからいいのか?
59名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:53:24 ID:+OAF2j2a0
>>56 フローにするともう情けない
児童書へのムハンマド挿絵依頼
  ↓
漫画家がムハンマドを描くの嫌と拒否
  ↓
編集長キレてムハンマド特集決定
  ↓
漫画家を12人集めてムハンマド風刺画載せる
  ↓
ほら見ろチキンが!おめーだけだよブルってる!と溜飲を下げる
  ↓
しかしデンマークのイスラム教徒が怒りまくり抗議
  ↓
編集長、「表現の自由の為にあえてやった」とビビリつつも話をでかくする。 ←ここで謝ってればなんともなかった。
  ↓
デンマークのイスラム教徒、抗議し続けるの政府にもメディアにもあしらわれる
  ↓
デンマークのイスラム教徒、イスラム各国を回ってこの暴挙を知らせて回る
  ↓
デンマーク政府、風刺絵はまずいが、なんでチクったのかと逆にイスラム教徒を怒る
  ↓
これを聞きつけたノルウェーが調子に乗って転載する。
  ↓
挿絵漫画家は転載をなんとかやめさせようとするが編集長が許可どんどん転載される。
  ↓
さらにフランス、オージーなど欧州各国で転載されてしまい話が激拡大する
  ↓
各国で座り込みなどが発生するもまだ無視
  ↓
とうとう暴動発生、投石や放火で大使館閉鎖や、デンマーク人退去する辞退に
  ↓
編集長が全面的に謝罪  ←今ココw
60名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:53:42 ID:mVL6sYOC0
>>17
それをそっくりそのまま原理主義者の前で
言えたなら、お前の言い分を聞いてやるよw

さあ、言って見せろw

>>19
>>30
61名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:53:49 ID:Kb2yk3W/0
>>51 描いたヤツよりその編集長一人だけにしろよ
62ぬるぽ神:2006/02/06(月) 01:56:15 ID:FxI5MgOm0
>>58
真女神転生2で「YHVH」(絶対神)をぶったおしているが、それかな?
まぁ、サタンやルシファーとかならいいかもしれんけど
ミカエル、ヴィシュヌとかばんばんぶっとばしてるからな
結構危険っちゃあー、危険
アトラス襲撃はないけどねぇw
63名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:58:46 ID:PqxP2wW50
まあデンマークの人間には表現の自由があり
イスラムの人間には神を冒涜するものを殺す自由があるわけだ

表現の自由に殉じて死んでくれ
64名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 02:00:13 ID:ehABrRyW0
■←カーバ神殿
65名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 02:04:52 ID:wXPb77U80

言論の自由、表現の自由を主張するなら、命をかけてやってくれ。
今度は住居の自由かw

66名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 02:07:04 ID:5KC6uHWP0
無反場度は2区台スキ
67名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 02:11:22 ID:0R8rumgPO
白紙で出せば良かったのに
そうすれば表現できないという事を表現した事になっただろうに
68名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 02:12:56 ID:a91PEdvp0
これって、少年ジャンプと同じだね。
日本でも、右翼が漫画家を脅迫した。
69名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 02:17:46 ID:x6mAjBYb0
>>37
腐女子の人にやおい化してもらうのはどう?
ムハンマド総受け
70名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 02:25:55 ID:+OAF2j2a0
>>67
文字ならOKだから。アラビア習字で
ムハンマドって書いてあるだけなら
ここまでインパクト無いと思うよ。

つか、この場合に風刺すべきは
テロリストのビンラディンとかだろう。
71名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 02:26:12 ID:mnBIuJd30
暴力団とイスラム教徒を戦わせてみたい。
72名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 02:30:26 ID:Nh+bYJ/+0
ネットに載ってないのかこの絵。

見せろったら見せろ
73名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 02:34:45 ID:5ODysCth0
>>69
ふむ
74名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 02:37:20 ID:ocXm2EwT0
名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/02/04(土) 17:05:02 ID:0JDo/nfh0
【反日】韓国の中学生のお絵かき 4【教育】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1128479449/

地下鉄の駅に展示された韓国の子供達による反日お絵かき
http://aog.2y.net/forums/index.php?showtopic=1550
http://aog.2y.net/forums/index.php?showtopic=1558

    / ̄|
    |  |
    |  |. ∧_∧
  ,―    \<ヽ`∀´> イエ〜イ!!
 | ___)   |  ノ
 | ___)   |)_)
 | ___)   |
 ヽ__)_/
75名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 02:39:56 ID:CH5Lkfjc0
>>72
>>20にあるやつじゃねーの?
いくつかはムハンマドをテロの偶像にしていて、そりゃ抗議されるに決まってるわと思う
描いたやつ全員とは言わないまでも、特にひどいいくつかを描いたやしらは確実に●されそう
76 :2006/02/06(月) 02:39:59 ID:OoJPWzTh0
ムスリムのレベルにかなり近いな
77名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 02:41:42 ID:lfX6tW8P0

別スレより

> これ読むとよろし
> ttp://ukmedia.exblog.jp/3372701/

小林恭子の英国メディアウォッチ
78名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 02:45:28 ID:yMORaIpv0
>68
具体的にどうゆう話か教えてくれ
79名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 02:48:46 ID:5ODysCth0
イ工ス「さあ、脇の下はツルツルになった…さて、お次は…」
モ-ゼぉぃぉぃそう暴れると、カミソリで大事な部分を切り落としてしまうぞ。」
ノスツラドムス<可愛いところが丸見えだ。まるで子供のようになった。良い格好だな」

ムッハー「止せ、止めろッ!髭は、髭だけは、ああぁッッ!!」
80名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 03:01:10 ID:/pa0A/NO0
もし漫画家が殺されたら風刺画は正しかったということにならないのか?
8172:2006/02/06(月) 03:01:21 ID:Nh+bYJ/+0
>>75
サンクスコ
見落としてますた
82名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 03:14:13 ID:O0eRjZLd0
ここの書き込みをアラビア語に翻訳してアラブの新聞に載せたら、反日暴動が起こりそうだなw
83名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 03:16:44 ID:O0eRjZLd0
>>80
ていうかオランダでイスラムを風刺する映画をつくったゴッホ監督が白昼路上で射殺されたじゃないか
84名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 03:25:15 ID:aMWqp/Gk0
朝日新聞は日本に不利になる事なら絶対やりたいだろうが
自分の命を賭けてまで風刺画を載せないだろうな
85名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 03:40:20 ID:6LdA0sBr0
>>84
自分の命を賭けるつもりは全くないだろうが
野村秋介氏をコケにして命を奪ったバカ絵師はまだ生きてるのか?
86名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 03:42:32 ID:3T0scZoD0

掲載されたのは去年秋。当然スルーで済むと思ったら今になってこれだ。
こんなことになると思ったら最初から掲載しないでしょ。

というか、ムスリムやることがえげつない。勘弁してよ、もーうんざり。
いいかげんデンマーク国民の総意じゃないことに気がつけ。なんの関係も
ない人たちが巻き添えくらってるじゃないか。
デンマーク人にとって自国の国旗を燃やされるのが相当こたえる。
もうそれでいいじゃないか・・・と思うわけだが。
87名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 03:42:33 ID:Nh+bYJ/+0
>>85
虱の話と宗教の話をごちゃごちゃにするな。
あれは勝手に死んだんだ。
88名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 04:03:52 ID:Gb2j8nIR0
欧州各国はイスラム系移民の扱いに手を焼いている。
フランスの昨年11月頃の暴動もそう。
正直なところ、表現の自由なんかではなく、
「こいつらウゼー」という気持ちの
表れに過ぎないんでは?

一夫多妻制とか、(女児に対する)クリトリス切除とか、
女性の人権の問題を含め、ヨーロッパでは
なにかと反感を呼ぶ民族みたいだよ。

>>77
イギリスは他民族に寛容だって話で、
そのまんまな口ぶちですね。
89名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 04:10:56 ID:KOYxDUII0
オランダでもモロッコ系移民2世が「イスラム教の名の下に」ファン・ゴッホ監督氏を
路上で殺害した事件があった。
90名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 04:18:23 ID:cp2Nmw9gO
>>20
上から六番目の絵を描いた人は、別に隠れなくてもいいんじゃないか?
91名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 04:31:10 ID:1uubupo3O
日本でも静かだがここ十年で確実に国内でムスリムが増えてるらしいね。
同時テロより前にどっかの局で、一家揃ってムスリムになった一見ごく普通の家族(無論日本人)の生活に密着した番組をやってた。
小学生の子どもがみんな給食なのに、ひとりだけ牛肉豚肉入ってない弁当持たされて食べてるのはかわいそうだった。
例え子どもが戒律なんだからと納得してたとしても。
92名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 04:44:46 ID:ym174GL70
>>21
茨城大じゃなくて筑波大ですね。

筑波大助教授殺害:「悪魔の詩」翻訳者刺殺、時効まで1年
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/p20050709k0000e040067000c.html

【筑波大助教授殺人事件】
91年7月12日朝、筑波大構内で同大比較文化学類の五十嵐一助教授が他殺体で見つかった。
研究室のある校舎7階エレベーターホールで鋭利な刃物で首などを切られていた。

五十嵐助教授が翻訳した英国人作家、サルマン・ラシュディ氏の小説「悪魔の詩」は当時、
イランの故ホメイニ師が「マホメットの私生活をスキャンダラスに描くなど、
マホメットとイスラム教を冒とくする内容だ」として著者を死刑宣告していた。

毎日新聞 2005年7月9日 15時00分 (最終更新時間 7月9日 15時00分)


ちなみに、この事件の前、出版社が開いた記者会見でも騒動があった。
マスコミを前にして、翻訳出版の会見を開いているときに、男が乱入。
まわりにいた人や、警備員(警察関係者?)に取り押さえられた。

そのときの映像は、テレビの特番(衝撃の映像とか)で放送されてた。
でも最近はやらなくなったな。やっぱイスラム関係者に、気を使っているんだろうかいな。
93名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 04:53:21 ID:ciJwAcIH0
>>92
漫画家、翻訳家のやったことの是非に関わらず、「私刑(死刑じゃないよ)」が正当化されてる時点で
どうしようもない非文明社会だと思う。

正直に言って、神道や仏教徒じゃ無くても構わないけど、
日本の風土風俗を無視したイスラム、キリスト、エホバ、大作、マルクス・・・とかの
「熱心な」信者は日本に居て欲しくない。
94名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 04:55:01 ID:i93Dwb210
宗教というものがいかに基地害だなと分かる出来事ですな。


善悪の区別が付かないのが信仰者。


世界には基地害が多いから、争いは終わらんよ。
95名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 04:57:21 ID:i93Dwb210
宗教の無い世界は素晴らしい。


まだまだ世界には基地害だらけですな。
96名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 04:58:14 ID:jaWSJ+YJ0
日本への移民は仏教徒限定な
97名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 05:00:23 ID:CbnQTnvf0
見るも無残な殺され方をするんだろうなあ。1万5千円のギャラで。
98名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 05:01:28 ID:EZFa8PC40
確実に殺されるなこいつら
99名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 05:01:56 ID:8Eum7Wps0
>>94
お前、宗教ってものを分かっていないな
100名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 05:04:28 ID:ysus5Qd+0
反日のチョンカソリック司教がいたな。
101名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 05:04:48 ID:6VBWp0/L0
養豚場に身を隠せば無問題。
102名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 05:06:15 ID:s4TXuYd6O
なんでtbsテロ朝はまともに報道しないの
103名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 05:07:03 ID:xA20S3OW0
でもぶっちゃけ迷惑だよなw

イラク戦争だってアメリカとイスラムの
宗教戦争だしさ、
なんでそんなもんに付き合わなきゃなんねーんだよ
って思う。
104名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 05:09:18 ID:oOZm+sET0
>>93
そう、奴らはオウム真理教とさほど変わらん。
神様、教祖さまの悪口をいうものなら相手を殺そうとさえするもんな。
やっぱ日本は仏教、神道のような穏やかでいい加減な宗教の方が合っている。
105名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 05:12:55 ID:2zvlDS8Q0
で、よしりんはいつ描くの?
106名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 05:15:49 ID:ujTCFLd30
>>38
ニーチェ研究者もやばい人多くないか?
うちの大学ではそうなんだが。
107名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 05:16:40 ID:nLthX7Q00

カルト
108名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 05:18:34 ID:Ms/050AQ0
>>59
わかりやすいな
状況を正しく認識していない日本人が多くてイスラム教徒をキチガイ扱いしてるから
これを他の板やスレにも貼るべきだな
109名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 05:21:01 ID:oOZm+sET0
>>106
それはどっちかってっとノイローゼ気味になるんじゃねーの。
110名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 05:21:28 ID:eqNEoocK0
これでわかったろ。イスラム(国&人)の連中とはまともにつき合えないと
いう事が。日本でも前にコーランを誰かが破いたとかで、イスラムの
連中が大勢でデモをやったが、あいつらはあれがデフォ。おとなしく
している時の方が異常なんだよ。
111名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 05:21:58 ID:Ms/050AQ0
>>59
要するに編集長も政府も現地メディアも自分たちの権力を誇示したり
移民をぜんぜん相手にしなかったり、隣国が便乗して煽ったりしたから
イスラム教徒にとっては他に方法がなかったとも言えるな
この編集長は論外としても政府やメディアの対応も酷すぎる
112名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 05:26:20 ID:SQ+DGjK10
>>108
編集長は確かに馬鹿だが
だからといってイスラム教徒がキチガイであることには変わりない
113名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 05:26:45 ID:Ms/050AQ0
>>110
イスラム教徒が怒るのは十分に理解できるよ
政府やメディアが移民を弱者とみなし
どうせあいつらには何もできないだろうとの考えが透けて見える
例えるなら
保険会社が契約者からの正当な保険金請求が合ったにも関わらず
どうせ個人なんて何もできないと足下をみて
顧問弁護士から客に保険金を支払わない旨の内容証明を送るようなもの

弱者をなめていたのがこの問題の核心だ
114名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 05:29:26 ID:SQ+DGjK10
>>113
アラブに行けばデンマーク人こそ弱者
115名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 05:29:31 ID:ysus5Qd+0
>>113
移民のくせに文明社会に溶け込めないムスリムが悪い。

116名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 05:29:42 ID:+hM4ZZJ/0
まともに付き合えないようなやつらがいるのは当たり前だろ
世界は多様なんだから
それを前提にまともに付き合えないやつとどう折り合いをつけていくか
そういう議論を蓄積していかなきゃ解決しないぞ
117名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 05:30:09 ID:oOZm+sET0
>>110
やつらチョンみたいに突然ファビョリだすからな。
普通の日本人は天皇陛下の悪口いわれても「ああそうですか」って感じだし
(むしろここだとネタキャラにする人間が多い)、墓石倒されても警察呼ん
で怒るくらいのことはするけど団結して脅したりはせんわな。
118名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 05:30:41 ID:Hd6fBMHE0

逃げるくらいなら最初からすんなw
あえて殺されてみればいいのに。
戦争勃発やなw
119名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 05:31:12 ID:Ms/050AQ0
>>114
弱者なわけないだろ
あいつら金持ってるし
アラブ諸国で単純労働してる北欧人がいるとでも言うのか?

サウジアラビアで働くフィリピン人じゃないんだぞ
120名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 05:34:16 ID:ffg1PNNv0
>>116
>そういう議論を蓄積していかなきゃ解決しないぞ

で冷静に冷静にとやったオランダはキチガイイスラム教徒に乗っ取られました
おしまい
121名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 05:38:03 ID:SQ+DGjK10
>>119
経済的弱者と社会的弱者は違う
122名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 05:41:11 ID:Ms/050AQ0
>>116
実際に人種差別されたことがないからそんなこと言えるんだよ
ドイツ、英国、北欧あたりで生活したことのある日本人ならある程度理解できる
弱者がまともに話しあってもらえるとでも思ってるのか?
123名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 05:42:07 ID:QMRO58Vw0
>>122
アラブ人は日本人差別しないの?
124名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 05:42:14 ID:ybXitR4u0
デンマーク紙って民度低いよな。
125名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 05:42:37 ID:rwm49vOL0
どんな絵なのか新聞に載せろよ
テレビでもあんまり放送しない
126名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 05:43:00 ID:+hM4ZZJ/0
>>120
オランダの歴史的背景をもうちょっと勉強しろ
127名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 05:45:12 ID:+hM4ZZJ/0
>>122
折り合いをつけるっていうのは力がないやつが話し合おうぜなんていうことじゃない
もっと現実的なことを指して言ったんだよ
128名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 05:47:05 ID:Ms/050AQ0
>>123
しないよ。
ヨーロッパでも南欧や旧東側の国は差別が少ない。
ただし東欧、旧ソ連は一部に急進的な人たちがいて危険ではあるが。
あとアジア人も日本人を見下したりはしない。
129名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 05:49:13 ID:IvseJNE50
宗教を相対化すること。
世俗の法的秩序を宗教から守ること。
徳川家康も、ヘンリー八世も、これには苦労した。
130南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2006/02/06(月) 05:53:25 ID:+FdyJrcd0
この中の数人がスウェーデン紙のインタビューに答え、一人は「ノーと
言えば自己検閲の臆病(おくびょう)者となり、イエスと言えば無責任な
反イスラムの扇動家になった」と告白して、難しい判断を迫られたことを
明らかにした。

ノーと言っても自己検閲の臆病者にはならないだろ。何言ってるんだ?
責任と覚悟を持って仕事引き受けたんじゃなかったのか?描けばどうなるか先が読めない愚か者
だっただけだ。浅はか。所詮は15000円の命qqqqqqqqqqqqqqqq
131名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 05:55:41 ID:Ms/050AQ0
>>130
姉歯と同じだろ。権力を誇示したい編集長のご機嫌を損ねたら仕事をもらえなく
なる可能性が強い。
ただし、そうは言えないからそのように言い訳してるだけ。
132砂漠:2006/02/06(月) 05:59:58 ID:f629hwfi0
ムハンマドのお面をつけた奴が爆弾持ってる、って風刺画だったらどうなんだろ?
133名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 06:01:02 ID:Ms/050AQ0
しかしこの漫画家たちは本当に気の毒だな
一番良い解決法はこの自己顕示欲の固まりみたいな編集長にわざと警護をつけずに
生け贄にして、警察もとっとと自殺で処理して封印することだろうな
134名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 06:02:09 ID:HvCB+fHiO
昔、留学先で一緒になったモハメド君(モハちゃん)。当時18歳、
当初は敬虔ないすらみーずだったにも関わらず、我々と付き合ううちに、

お祈りはサボる、何でも喰う飲む、あげく酔って騒いで、授業も行かず、一緒に女買いに…。

最後には刺身に焼酎、何の躊躇もなくトンコツらーめん食するまでになりましたね。

すいません。日本人、面白半分でやりました。

高官のご子息だったはずですが、…更正できたでしょうか。
135名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 06:05:19 ID:QkgyxHMu0
中近東では宗教改革するチャンスなかったのかねぇ
すぐにファビョるし、殺すか死ぬかするまでファビョる
厄介極まりないよ
136ほとり ◆HOTORIJVWY :2006/02/06(月) 06:07:00 ID:6LgKWfpJ0
 帝国主義者もそうだけど、ムスリムやその他各宗派の信教者らも、その生涯を賭けての表現と
その自由を行使しているんだろうな。
 大勢の人を殺して、建物を燃やしてしか表現できないものもあるんだろう。
137名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 06:07:36 ID:OkAN8TJq0
損得の摩擦なら折り合いがつくが
宗教が絡むとどこまでもいっちゃうからな
厄介だ
138名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 06:07:51 ID:AFCB/Rq+0
漫画家が新聞社にも匿名で投稿できる制度があったらいいね。
報酬はなしか均等に配分。とか
139名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 06:08:28 ID:Ms/050AQ0
>>135
実際に中近東へ行ったことないだろ?
安全で規律正しいし理不尽な要求されたりしないし論理的な人たちだよ。
唯一、理解に苦しむのが病人に対する慈悲の無さかな。
140名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 06:09:08 ID:qBNuPcaX0
アメリカのいいなり。特定アジアになめられっぱなしの日本だけど
そんな国に生まれたことを誇りに思います。
141名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 06:10:05 ID:cBpjFZCs0
今フジテレビでこのニュースやってたけど、
アメリカ政府がイスラムを擁護して風刺漫画と風刺漫画を載せたヨーロッパ諸国を批判する声明を発表だって。
イスラムのアメリカに対する好感度UP・憎悪DOWN
イスラムのヨーロッパに対する憎悪UP・好感度DOWN
だな。日本もアメリカを見習って、「ヨーロッパはクソ!!今回の事はイスラムが正しい!!」とコメントしておいた方がいいんじゃね?
142名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 06:10:29 ID:pq3wpvRh0
日本のことわざは偉いぞ

触らぬ神に祟りなし
143名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 06:13:49 ID:Ms/050AQ0
>>141
禿同。ヨーロッパに同調するメリット無し。
アメリカ様もヨーロッパを批判してるのなら日本もアメリカに追随すべきだ。
144ア○ランス社員:2006/02/06(月) 06:13:50 ID:HjhNxAFj0
人は神の上に神を創らず

ん・・・?何か間違ってるぞ、なんだっけ・・・うちの社訓
145南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2006/02/06(月) 06:14:40 ID:+FdyJrcd0
大体、漫画家達はイスラームを風刺できるほどイスラームを
知ってるのかね?暴力で訴える狂信者共々、死ねばいいよ。qqq
146名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 06:16:01 ID:QkgyxHMu0
>>139
今回のことでは
もうポーランド人拉致したりしてんじゃん
理不尽だしわけわかんないよ

信長による比叡山焼き討ちみたいな事が
あのエリアでも起これば良かったんだよ
宗教に対する姿勢が、中世世界のままだから困るんだ
147名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 06:17:44 ID:cBpjFZCs0
>>143
そうだよな。今回の事で一番喜んでいるのアメリカぽいし。ライバルのヨーロッパが
勝手に自滅してくれた訳だし、ここでイスラムの味方をしておけば、ヨーロッパに
打撃を与えてイスラムとは友好関係を結べる訳だし。日本もヨーロッパとアメリカなら
アメリカ側の国家だから、アメリカみたいにイスラムの味方するか、もしくは
完全スルーで口をつぐんでいるかのどちらかにするべき。絶対ヨーロッパの味方はしちゃいけない。
国益第一だよ。
148名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 06:18:16 ID:ysus5Qd+0
>>141
同時に暴動も批判してるだろ。アメリカは卒がないんよ。本心じゃムスリムの池沼ども
位に思ってるよ。このケースは名より、実を取ったな、アメリカ。イランを攻撃しなきゃ
ならんのに、あんまりバカども刺激したくないんよ。
149名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 06:19:21 ID:AFCB/Rq+0
正直イスラム人と付き合うのって怖いよね?
打ちとけて悪気はなくても、うっかり気にさわること
言っちゃうかもしれないし、
気も休まりそうもないな。
150名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 06:20:11 ID:gfCeTktL0
イスラム教って動物レベルの人間を野蛮人にするには
素晴らしく効果的なんだがなぁ・・・
151名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 06:25:11 ID:R3Wv+GKc0
こんなことぐらいで大騒ぎするイスラム教徒が気持ち悪い。
日本でもだれだかがコーラン捨てたら迫害されたって大騒ぎするし。
152名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 06:28:44 ID:s5wGGXFv0
>>151
偶像崇拝禁止なのコーランを神格化してる気がするんだけど
良いのかな・・・
153名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 06:29:22 ID:8XVjzXTK0
アッラー!アクバル!
アッラー!アクバル!
154名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 06:32:32 ID:7W0g5c66O
人生ままならぬことよ
155名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 06:33:35 ID:2LFQn9JhO
【悪魔の詩】の著者本人は ちゃっかり生きてんのね。
156名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 06:39:58 ID:RrxEFiyeO
ここはノーベル平和賞欲しがってる
創価の犬作にイスラム教徒折伏してもらうか
157名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 06:41:09 ID:DQ6Qb2Ga0
アメリカでキリストをこけにしたら偉い目にあうわけだが

まあ棚に上げるのはお家芸だけどな
158名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 06:43:30 ID:ysus5Qd+0
>>156
良いアイデアだ。いかがわしい異教徒の犬作はムスリムに殺されて、日本もすっきり。
159名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 06:45:05 ID:lOWUIE/q0
>149
つか、イスラム人なんて人種は存在しない。
中国人やインドネシア人のモスリムなんかはいっぱいいる。
あいつら断食してるよこで物食っても怒らないよ。
宗教違うんだから。

ただ、悪意で侮辱すると怒る。
要するに今回はオランダのマスコミがおちょくって侮辱したんだろ。

160名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 06:47:27 ID:0+aQmdWc0
>>157
実例挙げてみ? そんな話聞いた事ない。
サウスパークでもサンタクロースとキリストが喧嘩するエピソードがあったけど、
抗議が来たなんて話は聞かない。
161名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 06:50:36 ID:y+8LkMdz0
姿を消すか
忍者修行の成果だな
162名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 06:51:20 ID:0Zky4SVg0
>>159
今回、オランダも何かやったの?
とにかく、日本としてはなるべく関わらない方がよさそうだな。
163名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 06:51:39 ID:G9qQGqmy0
どっちにしろ証拠の漫画を載せない日本の新聞は



ヘタレ
164名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 06:52:06 ID:2LwEUExE0
どんなに悪口言われても殴っちゃいかん
同情はできても放火や暴動おこすほうが悪いにきまっとる
165名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 06:54:56 ID:Ms/050AQ0
日本の国益を考えるとヨーロッパ擁護だけは絶対にすべきではないな。
アメリカに同調程度か完全スルーが吉。
166名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 06:55:21 ID:Gagq30Nw0
風刺画がどうのこうのというよりは、
「コペンハーゲンの広場で、デンマーク人がコーランを焼く集会をする」という噂が
イスラム圏で広まり、大使館に押しかけたみたいね

167名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 06:56:16 ID:6ORgOdjL0
第三次世界大戦勃発?
168名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 06:57:26 ID:kjSZwVru0
その根も葉もない噂を広めたのはイスラム教徒だろ。
169名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 07:00:39 ID:Gagq30Nw0
>>168
だろーね。
ちょっと考えれば、ありえない話なんだが。
西安での騒動を思い出した。
(日本人留学生が卑猥なダンスで中国人を馬鹿にしたという噂で反日デモが発生)
170名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 07:15:28 ID:Ev7aJfdYO
>>12
「宗教と文化への敬意」補正を外すとそんなもんかも知れない、という気がする

でもイスラムは平和だよね(´・ω・`)

>>29
確かマホメットの出身地に土着のカーバとかいう多神教から引っ張り出して、
ユダヤ、キリストの唯一神にすげ替えたのがアラーなんだっけ?

でもイスラムは偉大だよね(´・ω・`)
171名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 07:18:14 ID:RpJx+lB+O
創価学会の風刺漫画を書いたらどうなるんだろ?
172名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 07:19:18 ID:JrerxtCP0
そーいや悪魔の詩を訳した日本の助教授が刺殺されて犯人捕まってないんだよね。
173名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 07:20:28 ID:1KksjBEw0
>>171
赤旗あたりにお願いしてみたら?
174名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 07:23:42 ID:kjSZwVru0
犬作は自分に似せた仏陀を作らせたそうだから、もし仏教がイスラム教みたいに過激な宗教なら、
今頃犬作は殺されてるはず。
175名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 07:24:16 ID:1fZViUlR0
「悪魔の詩」という事件があったのに「あなたにムハンマドはどう映るか」
なんて素材を選んだ編集人がアホ。
イエス・キリストの風刺漫画を描いても、死なないまでも抗議殺到するから
やらないのに、他の宗教ならいいだろうという見下した姿勢があったと
批判されてもしょうがない。
176名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 07:30:13 ID:Tsuzu8JD0
日本人にとって宗教とは「薬」である
具合いが悪いときにちょっと使うと気持ちが良くなるが
使いすぎると、「薬物中毒」や「副作用」がでてくるものである。
「薬」の使用方法は用法や説明書を良く読んでご使用下さい。
177名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 07:33:07 ID:N6dUTgdw0
>>171
出版社や漫画家の自宅にいやがらせ電話&FAXが殺到したり、猫の死体が
投げ込まれたり、下火になった頃に関係者が事故死したりw

真正面から熱く抗議するイスラムの方が、清清しく感じるな。
178名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 07:38:09 ID:QkgyxHMu0
>>169
イスラム圏には「ソースどこ?」の文化を広める必要を感じる
179名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 07:42:12 ID:wfJitjbT0
>>169
> 西安での騒動を思い出した。
> (日本人留学生が卑猥なダンスで中国人を馬鹿にしたという噂で反日デモが発生)

これで中国は自分の首を絞めたね。
世界中のニュースになり、無関心な日本人にも中国の反日が認識された。
180名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 07:44:13 ID:GOlcHV+B0
>>145
馬鹿だなお前w
漫画家のイメージで描いただけだろ。
181名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 07:45:27 ID:DqXqELtP0
同名のムハンマドさんいっぱいいるからかまわないんじゃね?
182名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 07:46:32 ID:aPDMMV6B0
今回の事件から、世界が学んだ事。

イスラム教徒は、普段は平気で他国や他人のシンボルを燃やしたり
引き裂いたりするくせに、自分が一言文句言われただけで、
大声上げて癇癪起こし暴れまわって泣き叫ぶ連中だと証明された。

これが世界中の多くの人の心に刻まれたのは、大きな事だと思う。
少なくても逮捕されたシリアの新聞記者は、この事がちゃんと見えてた、
でも逮捕され、解雇された。
183名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 07:46:37 ID:yNXtXMFd0
朝日新聞にムハンマドの風刺画を転載してほしいと思います><
184名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 07:46:53 ID:2LFQn9JhO
>>171
筒井康隆が「我が名は日蓮」書いた時、
既知外じみた苦情や嫌がらせの電話が来たってさ。
185名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 07:50:21 ID:GOlcHV+B0
なにはともあれ暴力や脅迫でしか意見を主張できない幼稚なクズは人類の敵
186名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 07:52:19 ID:pLUO0WZk0
デンマーク大使館放火、風刺漫画にイスラム圏の抗議激化
http://www.asahi.com/international/update/0205/001.html


凄い事に成ってるな。
187名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 07:54:32 ID:md5fVG8o0 BE:59908043-
日本でも昔、ムハンマドの偉人物語みたいなアニメをやったんだろ?
朝日あたりがチクって問題にしそう。
188名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 07:56:32 ID:SQ+DGjK10
>>184
我が名は日蓮 なんて作品あったか?

我が名はイサミ と 堕地獄仏法 がゴチャゴチャになってないか?
189名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 07:57:53 ID:md5fVG8o0 BE:89861292-
筒井康隆のやつって、創価をモデルにしてんでしょ?
そりゃ、抗議もくるわ。
190名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 07:59:41 ID:LQXlz1ZH0
>>160
アメリカはホント場所によるぞ。
すんげぇ保守的な所は90年代まで禁酒法があったし。
(しかも、高級住宅地とケロッグスクールで有名なエバンストンの話な)
色々人が居るから、それで薄まってるだけ。

>>168
根も葉もないって実際、やっちゃってニュースにもなったから
此処まで揉めてるんじゃねぇの?
根も葉も有るじゃん。

つうか、池沼ばっかだな、このスレは・・・
191名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 08:03:12 ID:u/1txwB/0
つーか、何考えて風刺画なんか掲載したんだ?
ムスリムのヤバさは世界の知るところだろうに。
192名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 08:04:01 ID:pKFuW+r/0
やっちゃってないでしょ
193名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 08:06:36 ID:5oD7zNXA0
日本だと、朝日や読売はまず載せないだろうけど、週刊新潮あたりが載せそうだな。
194名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 08:12:07 ID:auOYF7pL0
触らぬ神に祟りなし
195名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 08:13:36 ID:CoayslPe0
日本領事館に投石されたり日本人が暴徒に教われたりするから、靖国参拝は自粛しよう!
触らぬ神に祟りなし。
196名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 08:14:33 ID:L4pVajPW0
風刺画掲載の真相はこうって本当?だとしたらデンマーク紙にまったく同情できないのだが

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139121751/743
197名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 08:14:33 ID:6ZiLYqy00
宗教が元で争いごとが起きることを、私は憂う。
神がもしいるのなら、汝が元で起きたるこの争いをおさめたまえ。
198名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 08:14:46 ID:4zhYWHEwO
>>184
日蓮宗≠創価ですか?
いや、うち日蓮宗で気になって。それらしい活動してないから違うとは思うんだけど
199名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 08:16:29 ID:G5exIttx0
日本人全員が一人一つ石ころを中国大使館に投げ入れれば、
石の山を作ることが出来る、たぶん
200名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 08:21:08 ID:2LFQn9JhO
>>188
ご指摘の通りでした。お詫びして訂正します。
201名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 08:21:37 ID:rw/6Pk2I0
普段から多文化主義とか、基本的人権とかいう西洋の文明にただ乗りしてる回教徒が
回教徒の移民が騒いでもウザイだけだろうな、欧州人にしてみりゃ。連中は片務的に
自身の権利を主張するが、回教徒の異教徒に対する侮蔑はどうなのよって話だわ。
202名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 08:22:50 ID:d3Ma9d0Z0
共産圏中国には神は存在しません。
203名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 08:23:01 ID:Dh08engE0
んでその風刺絵はどこでみられるの?
204名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 08:23:13 ID:nYqgOz330
ムハンマドを小馬鹿にすれば命を狙われるのはわかりきったことなのに、
あえてやったんだから、姿隠すのはどうかと思うよ。
「民主主義における言論の自由」のためにやったのであれば、徹底抗戦
すべきだろうよ。
205名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 08:23:52 ID:L4pVajPW0
日本は国益のため、米英とともにアラブ側についてデンマーク側を非難しておくのがいいな。
206名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 08:24:15 ID:IY+f5STs0
ヨーロッパの多文化主義は誤りであり、人間と人間は決して分かり合えない事が証明された=ヨーロッパの誤りが証明された
アメリカや日本の国家主義がヨーロッパなんかより正しい事が証明されたな。
207名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 08:26:17 ID:o5glsTP50
そういや、稀代の売国芸術家・平山郁夫センセが
仏陀・キリストと並べてムハンマドの肖像画を描いていたな。w
208名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 08:32:24 ID:IY+f5STs0
ヨーロッパはハーバーマスとか、話せば分かるみたいな事ばっかり言ってて
話し合いで物事は解決できると思ってるけど、ヨーロッパのとんだ勘違いだったなw
俺はヨーロッパのよい子ちゃんぶりが大嫌いだったから、今回の事件は
起こるべくして起きたと思うし悪いのは全部ヨーロッパだと思うね。
人間はお互いに憎しみあうことだけしかできない存在で話し合いなんて無力で
国家主義だけがそんな人間を救う事ができるなんてちゃねらーならみんな分かってる事。
今回の事で懲りてヨーロッパもやっと絶対的真実を悟るだろう。
人間は憎悪しあうだけの存在で力が全てである事を。
209名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 08:34:11 ID:OBeDzxK/0
SONYがキリストを揶揄するような広告乗せて、抗議されてなかったっけ?
210名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 08:34:27 ID:vmKgprY10
日本人はいろんな宗教のおいしいとこだけとって利用しようとするが、正直イスラム教から倣うことはひとつもない。
211名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 08:45:43 ID:qBNuPcaX0
ムハンマドの風刺画の通りじゃねーかよイスラム暴徒
212名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 08:48:50 ID:2+ll9sz20
担当者の悲鳴「アッラー!!」
213名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 08:50:38 ID:xsknO1FE0
1万5000円で暗殺者に狙われるんじゃ
やってられねーなw
214名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 08:50:57 ID:3vR55rkZO
デンマークというところがポイントだな
ベーコンで有名な良質な豚肉生産国としての伝統がある国だ
豚肉を食することを厳重に禁止しているイスラムには
ある意味食文化の最大の敵国
215名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 08:56:02 ID:Z8q0x8tO0
>>210
徹底した倫理観とか?まあ、女性蔑視とかはいらんが。

しかし、これは漫画家可哀想だし、書かせた新聞が悪い。
216名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 08:59:01 ID:gCgSJ2Qu0
>>210
暑いトコで生で喰う豚肉はあたりやすいとか
217名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 09:02:08 ID:6SjLxl5b0
何が預言者だ。
あんなもん、元祖ニートじゃねーか。
218名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 09:04:16 ID:yq6Op1Jf0
>>217
イスラム教徒の2ちゃんねらーにぬっ頃されても知らないよ。
219名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 09:10:33 ID:QqVWIuqiO
>>210

断食療法はマジおすすめ
220名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 09:12:16 ID:04x1H6ZC0
>>180
>馬鹿だなお前w
>漫画家のイメージで描いただけだろ。

「漫画家らはデンマーク紙の意図に疑問を感じつつも、
報道の自由の名の下に描くことを決断したと」している

漫画家のイメージで描いたのではないな
イスラムの偶像画に対する知識が無かった=バカ
イスラムの偶像画に対する知識が有った=確信犯
221名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 09:15:25 ID:NCt+mmap0
>>214
むしろボイコットの効果がないということじゃないか
222名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 09:17:21 ID:IY+f5STs0
ヨーロッパ対イスラムの第三次世界大戦が起こったらこいつら12人の責任だな。
戦争にならないようにする為にはこいつら全員をデンマークが死刑にするしかないんじゃね?
223名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 09:23:04 ID:SQ+DGjK10
>>206
>ヨーロッパの多文化主義は誤りであり

オランダやノルウェーやスウェーデンやイギリスその他ヨーロッパ諸国で
多文化主義の恩恵を蒙ってきたのはイスラム教徒。

今回の騒動がきっかけでヨーロッパからイスラム教徒が叩き出されても
自業自得ということだな。これを我々仏教徒は因果応報と呼ぶ。
224名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 09:26:01 ID:qNqNdSf/0
やだやだ、また基地外信者が暴れてるのか。
日本には絶対にイスラム教徒は入れないで欲しいね。チャンコロだけで
十分お腹イパーイだ。

>>209
あれは確かトヨタだろ
225名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 09:30:29 ID:Ev7aJfdYO
>>224
朝鮮人は別腹でもう一頑張り食べてほしいニダ
226名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 09:33:34 ID:9OKzIRMp0
つうか宗教なんて0721だろ?そんなもんで「俺はコンニャクが好き!お前も
コンニャク使え!」とか言われて殺し合いしたって仕方ないでしょ。
227名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 09:35:25 ID:yq6Op1Jf0
>>226
>「俺はコンニャクが好き!お前もコンニャク使え!」

何に使うんだよw
228名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 09:36:31 ID:NCt+mmap0
もう馬鹿編集長差し出して終わりにしろよ
229名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 09:43:12 ID:4PikbVHT0
この風刺漫画どこかで閲覧できるのかい?
230名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 09:43:37 ID:9OKzIRMp0
そういやNIKEのAIRの文字がアラーに見えるとかいう理由で「踵にそんな
文字を入れるとは何事だ!」とかって騒いでましたね、、。火病りかたがどっか
の国の人みたいw
231名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 09:46:42 ID:YVqCmyAk0
じゃあ漏れは夏コミでイスラム風刺本売る
232名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 09:50:20 ID:9OKzIRMp0
イメージ悪なイスラムだけど神の啓示でひところしてる人数はキリスト教とどっちが上なのか。
233名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 09:53:00 ID:uD5lgrwEO
イスラムも基督も、神道のようにマターリ崇拝する事を知らんのか…
234名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 09:54:20 ID:+6sFCCcQ0
>>229
志村ー、>>20>>20

絵の力ってすごいなぁとオモタのに、この場合、絵の力じゃなくてイスラム教の力がすごかったんだな…
235名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 09:54:33 ID:EnMWogGc0
コーランに糞
ムハンマドに小便をぶっかけ 精子も
イスラム社会に呪いを
もっともっと氏人が出るように祈る
フランス、ドイツ、デンマーク、etc イスラムをを追い出せ
ついでに チョンとシナもな
236名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 10:00:05 ID:7pjrOBUD0
>>231
楽しみにしてる。





浦安鉄筋家族でムハンマドでないかなぁ〜w
237名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 10:08:03 ID:NCt+mmap0
児童書へのムハンマド挿絵依頼
  ↓
漫画家がムハンマドを描くの嫌と拒否
  ↓
編集長キレてムハンマド特集決定
  ↓
漫画家を12人集めてムハンマド風刺画載せる
  ↓
ほら見ろチキンが!おめーだけだよブルってる!と溜飲を下げる
  ↓
しかしデンマークのイスラム教徒が怒りまくり抗議
  ↓
編集長、「表現の自由の為にあえてやった」とビビリつつも話をでかくする。 ←ここで謝ってればなんともなかった。
  ↓
デンマークのイスラム教徒、抗議し続けるが政府にもメディアにも軽くあしらわれる
  ↓
デンマークのイスラム教徒、イスラム各国を回ってこの暴挙を知らせて回る
  ↓
デンマーク政府、風刺絵はまずいが、なんでチクったのかと政府がシカトしたことを棚に上げてイスラム教徒に逆ギレ
  ↓
これを聞きつけたノルウェーが調子に乗って転載する。
  ↓
挿絵漫画家は転載をなんとかやめさせようとするがこの編集長が許可し政府も止めないのでどんどん転載される。
  ↓
さらにフランス、オージーなど欧州各国で転載されてしまい話が激拡大する
  ↓
各国で座り込みなどが発生するもそれでも無視
  ↓
とうとう暴動発生、投石や放火で大使館閉鎖。デンマーク人退去する事態に
  ↓
編集長が全面的に謝罪  ←今ココw
238名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 10:10:04 ID:E05NxVta0
>>134
あたしも、大学寮が留学生別課と同じ寮で、そこのインドネシアからの留学生が、ほとんどイスラム教だったんよ。
半年したら、みんな、そのモハマド君と同様に。。。w
「私、悪い回教徒ね♪」とかいうて、酒池肉林の俗物生臭教徒に。。。w
(でも、みんな国費留学生だったから、すごい秀才揃いだったんだな、これがw)
239名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 10:13:39 ID:wSU+y4ES0
面倒くせえ奴らだなー
240こっちにもカキコ:2006/02/06(月) 10:43:23 ID:G0kgnnj30
(認められるかは兎も角)無神論者が、教会を詐欺罪で告訴する事も出来るのが、
欧米の「自由主義・民主主義」。
宗教バンザイ・封建主義の中東イスラムの人にはワカランだろうなぁ。
241名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 11:00:53 ID:SHK46y+40
安っすい表現の自由だなw
欧州の連中ってこんなことばっかりやってるよな。
242名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 11:33:47 ID:SQ+DGjK10
>>241
外交問題に発展しているんだから決して安くはない

むしろ非常に高くついた
243名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 11:51:08 ID:54uM+eB5O
104>なんだオウムと同じか。
134>まあ、郷に入りては郷に従えってことで。


182>195>回教徒はチョソと同じかい!つーかチョソ氏ね!
224>かんべんしてくれ(泣
244名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 12:12:04 ID:Gb2j8nIR0
>>237, >>196
「オージー」ってどこの国?このスレでもガイシュツ、最初の頃にこれと同じ文が
貼られてた。普通にオーストラリアのことならヨーロッパじゃないんだけどね。

とにかく、自分と同じ国や宗教の人が過激・反社会的・外道な言動をして
無関係な人がその余波に見舞われるのは、実に不幸だ。

フランス、昔北アフリカの宗主国だったためイスラム系移民が多い。
大部分無教養・低所得で、2世からはアラビア語さえきちんと読み書きできなくなる。
サルコジ内相に言われるまでもなく、犯罪者予備軍。
一方、立派な教育を受けたマグレブ出身のエリートもいる。エンジニア、医者…。
問題は後者が前者の悪行の余波をかぶることだ。

要するに、民族を対象とした偏見が生まれる。
それを覆す個人の観察力が養われるべき。
245名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 12:26:24 ID:Z8cpGLS10
赤松健や藤島康介が描いた、デレっとして冴えないくせに
何故か美女に囲まれてるムハンマドを見たい。
246名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 12:29:52 ID:X5s8m+4G0
もうさーデンマーク人一人一人が風刺が書いてばらまけばいいじゃん
そしたらもう特定する気も起きないからとにかくデンマーク人はだれでもころされるのかこまったな
247名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 12:33:11 ID:4hSVOvUC0
>>245
いやいや、実はムハンマドは美少女だった!てことで
なんか書いて欲しい。
248名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 12:34:09 ID:G5exIttx0
江頭、トルコでよかったな
249名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 13:05:47 ID:/UNex+J+0
  メ
  ッ       orz   orz
  カ      orz   or2

コレも駄目なの?
250名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 14:49:48 ID:l8Q6wQWG0
しかし、この騒動見てて思ったのは
「イスラム教徒は危険な連中ってまた世界にアピールしちまったなぁ」

もっともこれがキリストでも、状況が変わるだけで結局暴動になるだろうけど
そういう意味では、宗教観が寛容な日本に生まれてよかったなと
251名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 14:53:38 ID:3CtFn+oG0
キリストをおちょくって暴動になったなんて話聞いた事ないが。
勝手に作るな。
252名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 14:55:46 ID:Rq1Rv2+m0
>>251
なんで必死?

それにしても信心深いなー
253名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 15:01:51 ID:aF7v0B5b0
こんなことしたらどうなるか位の判断もつかなかったのかね。
礼儀を知っていれば断るのが臆病という考えにはならんと思うが。
254名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 16:04:57 ID:6nFT2/As0
イスラム教徒がどれだけ厄介か
日本より欧州のほうが身にしみてわかってるはずなのに
クソメディアってどこにも居るのね。

ところで、真にイスラム教の評判を落としてるのはイスラム教徒自身なんだけどな。
テロや権力争いの同属殺しなんかは風刺漫画の数万倍イスラム教の名を貶めていると思わんか?
255名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 16:10:53 ID:9dMrbDxG0
ムハンマドの絵って世界史の教科書にのってた記憶がありますが。。。
あれは問題ないのかな?
256名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 16:13:02 ID:PdOlT4kH0
┏━━━━━━━━━┓  
┃              ┃  
┃    ム ハ ソ マ ド   ┃  
┃     0 3       ┃  __________ 
┃   S O U N D    ┃{ これなら偶像じゃない 
┃    O N L Y    ┃   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
┃             ┃  
┃             ┃  
┃             ┃  
┃             ┃  
┃             ┃  
┃             ┃  
┗━━━━━━━━━┛  


・・・スピーカーでもダメか?
257名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 16:16:02 ID:PdOlT4kH0
>>255
よろしくないと思っても、茶化してはないからね。
どう考えても今回のは、挑発してるから
258名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 16:16:08 ID:HtfRQTjD0
普通に命を狙うくらい怒らないとおかしいと思う。
毛唐どもの前で、聖母を四つん這いにして尻に焼印入れて
豚のペニス咥えさせた絵を新聞で出したら駄目だろ。
同じように中韓の不敬な蛆虫どもを殺しつくしても許されると思う。
259名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 16:22:03 ID:hXoT5fM60
>>255
あれは顔が描かれてない
260名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 16:22:15 ID:3CtFn+oG0
野蛮人に同調する香具師の気が知れん。
261名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 16:28:46 ID:NhwHeas40
>>257
挑発ととれば人を脅しても殺してもいいのかな。
262名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 16:44:04 ID:1h733r9m0 BE:105576454-#
デンマークって日本人馬鹿にした番組作ってた国だろ?
ちょうどいい機会だからテロられちゃいなよ。
263名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 16:45:26 ID:mEH4iMkt0
1万5千円で命を狙われるのか
264名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 16:48:56 ID:p1Or6knx0
騒ぎを煽っておいて自分は雲隠れって無責任過ぎだろ〜

そもそも言論の自由と他宗教を誹謗中傷するのとは違うんだから
そこを履き違えてやらかした以上、デンマーク政府が責任もって
こいつらに謝罪させないと、マジでデンマーク国内で自爆テロとか
バンバン発生しちゃうと思うぞ
265名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 16:50:32 ID:yq6Op1Jf0
ムハンマドだから駄目なのであって、ムハソマドにすればよかったんだよ。
266名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 16:53:26 ID:nYqgOz330
>>265
おまえ頭いいな
267名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 16:53:29 ID:NJU7XKGQ0
こいつらのやってることってテロと変わらねーじゃん
268名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 16:54:16 ID:p1Or6knx0
>>141
アメリカ国内では貧困層を中心にイスラム教がかなりの勢いで広まっているので
この事件で対応を間違うとイギリスでの自爆テロ事件のような自国民によるテロが
大量に発生する可能性があるし
269名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 16:55:56 ID:jstiHG0w0
>>258
それは異教徒である我々からみてもひどい侮辱やね
だとしても殺すのはやりすぎ、言論には言論で反駁しないと

>>259
本当は姿を書くだけでも駄目
270名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 17:00:20 ID:EbFnuiRs0
>>258
そんな絵、この12人は書いてない。
271名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 17:00:40 ID:UegvYju10
イスラムが野蛮人だなんだといっているけど、
歴史的に見て、キリスト教徒のほうがずっと野蛮なことをしてきたんじゃないか?
植民地、奴隷売買。。。
識字率だってヨーロッパなんてまともに字が書け出したのはイスラムよりもずっとあとだよ。
272名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 17:04:04 ID:+OAF2j2a0
>>271
キリスト教の真実を忘れてはならない

ttp://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/5a197e856586baf726f6a0e68942b400
日本の歴史教科書はキリシタンが日本の娘を50万人も海外に奴隷として売った事は教えないのはなぜか?

『キリシタン大名、小名、豪族たちが、火薬がほしいぱかりに女たちを南蛮船に運び、獣のごとく縛って船内に押し込むゆえに、
女たちが泣き叫ぴ、わめくさま地獄のごとし』。ザヴィエルは日本をヨーロッパの帝国主義に売り渡す役割を演じ、ユダヤ人で
マラーノ(改宗ユダヤ人)の宣教師アルメイダは、日本に火薬を売り込み、交換に日本女性を奴隷船に連れこんで海外で売りさばいた

日本のカトリック教徒たち(プロテスタントもふくめて)は、キリシタン殉教者の悲劇を語り継ぐ。しかし、かの少年使節団の書いた
(50万人の悲劇)を、火薬一樽で50人の娘が売られていった悲劇をどうして語り継ごうとしないのか。キリシタン大名たちに
神杜・仏閣を焼かれた悲劇の歴史を無視し続けるのか。
273名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 17:08:51 ID:JOdjhOjM0
デンマークらいすっき
ttp://tear.maxs.jp/pic100.html
274南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2006/02/06(月) 17:12:17 ID:+FdyJrcd0
↓がニートなのもインシャラーqqq
275名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 17:13:17 ID:+5TDGhi70
基本的に新聞の廃刊するしかないだろ。日本のマルコポーロ誌と一緒で。

しかし、キリスト教はマリア様が黒かろうが乳出しチョゴリ着てようが許されるのに、
イスラムの偶像一切禁止は、創造力のかけらも許さないって事か。

この手合いは暴走すると草加のような超カルトに化けるのが、信者自身でも分かってなさそう。
276名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 17:28:42 ID:E05NxVta0
そういえば、エイリアン通りが、イスラム扱ってたな。。。
少女漫画家って、宗教にはまりやすい体質なのかしらね。。。w
277名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 18:31:37 ID:DrsrliU+0
>>272
「時宗」の元寇の場面の高麗船の船縁には手首に綱を掛けた捕虜が
ずらっとぶら下げられていなかったのは歴史的事実の隠蔽です。

高校で左翼史観を教えられた私でさえ蒙古襲来絵巻の中のあの
残虐な絵は心に強く焼き付いています。

あれは敵を畏怖させたり攻撃を鈍らせる為の防御策かとずっと
思っていましたが、真実は食料としてとらえた捕虜を、船室が
汚れないように船縁に吊るしておいたのだと知り大陸半島の
民族のおぞましさを改めて再認識いたしました。

> 高麗船の船縁には手首に綱を掛けた捕虜がずらっとぶら下げられて

この絵を見たいのだけどどこかにのっていないかなぁ
278名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 18:32:55 ID:Jr7xPEUZ0
朝日新聞東京本社で匿ってやれ
279名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 18:33:33 ID:TDpPNI1a0
>>278
冗談じゃなく、日本に来るのが一番安全じゃないだろうか…
280名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 18:47:02 ID:QBSIKdcH0
>>277
バスコダ・ガマだっけ?
インドに入港する際、ナメられちゃイカンって事で
少し前から現地人捕まえて、耳だの指だの切り落として
それを船や自分の衣服に大量につけてたの
281名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 19:05:08 ID:qo9URzX80
欧州にはイスラム教徒もようけおるのに、
なんでこんな挑発をするのかね。
欧州を対イスラムへ誘導したいんだろか。
282名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 19:05:33 ID:UZdRCcqC0
日本の未来の姿
283名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 19:07:40 ID:1DFGsdMG0
悪魔の詩のことは世界中の人が知っているのだから
本人たちも場合によっては、
世界中に自分たちの処刑命令が発せられる事を覚悟して書いたんだろ?
なんで隠れるの?
284名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 19:19:08 ID:wsHnSsM00
成立年代を考えればイスラム教が世俗化するまで後600年は必要だ
285名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 19:25:40 ID:2IuaVigS0
286名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 19:35:09 ID:b0Sa7ZYo0
うpきぼんぬ
287フェミヘイター ◆P0joRLuqgM :2006/02/06(月) 19:37:53 ID:Uq7eGo+I0
既出かもしれないけど・・・・

「目には目を、歯には歯を」っていうのは
「一発殴られたら、一発殴り返すことができる」って意味だよね?

風刺画で精神的に傷ついたとしても、放火はイスラム的にも容認されないのでは?
288名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 19:43:55 ID:Q2H6XdDY0
>>287
それって、バビロニアの話じゃなかったっけ?
289名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 20:00:56 ID:aTTdt2ib0
宗教は麻薬って言ったのはマルクスだったか、正にその通りだな。
しかし、新聞の風刺漫画程度でここまで騒ぎになるなら、日本の宗教をネタにした
小説とか漫画とかゲームとかどーすんのよ。
洋画でも宗教ネタの映画なんてごまんと有るぞ。
290名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 20:15:16 ID:ki1yrHWT0
>>289
日本でも大いにあるだろ。
「太陽」なんて公開さえ許されない。
291名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 20:24:19 ID:Y37xKXZb0
ちなみに宗教は麻薬ってのは麻薬だから与えておけって話ね。

キリスト教ならジョンレノンが大規模な騷動を引き起こしているはず
292名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 20:24:28 ID:drNRslKO0
イスラム教徒って、なんか絶叫しながら突っ込んでくるイメージがあるよね。

あくまでイメージだけど。
293名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 21:11:48 ID:i93Dwb210
宗教=基地害 の証明

皆殺しが一番いいだろうが、現実的に無理なので
結局「無視」が一番良い世の中なんだよな。


はいはいスルースルー と。
294名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 21:27:02 ID:+1C/70RPO
福岡市東区香椎浜の一帯は、スカーフ巻いたイスラム留学生がイパーイいるような気がするのは俺だけ?特に都市高速の下のへん。て分かるやついるかなあ。
295名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 21:36:37 ID:8MtvMpdE0
人が生きるために宗教がある。

しかし、

宗教のために人が生きているわけではない。
296名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 22:48:54 ID:NJAmFkpG0
2ちゃんねるのAA最強
297名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 22:53:58 ID:Y37xKXZb0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (●)     (●)   |
   |:::::::::::::::::   \___/     | ←預言者ムハンマド
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
298名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 22:56:09 ID:drNRslKO0
イスラム厨が必死に擁護しているのが笑えるね。
紙の上に絵の具乗っけただけで、殺人や放火されちゃかなわんだろw

土人いらね。
299名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 23:00:19 ID:SjL2vbrO0

自分から地雷を踏むような
事さえしなけれぱ

表現者が住むのに
ふさわしい候補地か?
300名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 23:22:12 ID:LgC9xpj80
テレビでみたくらいの知識しかない厨が、
必死でイスラムこき下ろしているスレは
こちらですね。

どうみても欧米メディアに毒されたテレビ厨ばかりです。
本当にありがとうござ(ry
301名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 04:41:43 ID:VtVI7Zxi0
>>71
マルBは弱い物としか戦わないよ。
キチガイに向かう勇気なんざ持ってないよ。
302名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 06:12:45 ID:85WdNJmA0
>>297
お前はイスラム教徒に狙われた。
早く身を隠した方がいい。
303名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 06:40:41 ID:5R4q2apsO
>>297
テラヤバスwww
304名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 06:56:21 ID:o6NV3QM10
これって中共の上海領事館襲撃とまったく同じだろ。

中国の襲撃の原因になったのも宗教問題。日本人の靖国神社参拝に
一方的にいちゃもんつけて、一方的にファビョって領事館襲撃。


中国人もイスラム教徒も他国の宗教問題にまで口出すするなよ。
いやなら、聞かないか出てけばいいだろうに。デンマークも、もとはと
言えば国内問題だろ。それを国際問題にまでしたのは、狂ったイスラム教徒。


「中国人のようなイスラム教徒の暴挙に屈すな」と、デンマークにエールをおくる
305名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 07:00:11 ID:o6NV3QM10
自国内での名誉毀損に抗議をするならまだしも、
他国での言論活動にまで、口出しして大使館焼くのはおかしい。

シリア人の暴挙が許されるなら、中国の上海領事館襲撃も正しいことになる。
あれも宗教観にもとづく、領事館襲撃なのだし。日本は断固としてデンマークを支持すべし。
自国の宗教観や思想に基いて、他国の言論を弾圧したり外交的圧力をかけるのは論外。

シリアやイスラム教徒は中国人と同じレベル。こいつらは日本から消えてしまえ!
306名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 07:06:26 ID:yy+b8WJd0
さあ、風刺画にイラン情勢、移民問題、ハマス圧勝など
世界全体がキナ臭くなってまいりました。
いよいよ第三次世界大戦勃発か?
307名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 07:06:40 ID:vGIq8brJ0
鳥取県人の人権をけなしてくれ、デンマーク人さん
308名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 07:07:10 ID:5MO9JmQN0
半分以上は
この機に便乗して暴れてるだけに思える
309名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 07:07:59 ID:6CY5huQC0
>>290
「太陽」って何?
310名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 07:11:30 ID:AH9IyE3D0
イスラムは世界の敵。
311名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 07:14:13 ID:tcA+xIz50
携帯で示し合わせって訳でも無いから中国とは少し違うな
欧米マスコミの煽りとイスラムの活動家の相乗効果か
312名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 07:14:58 ID:kg2Ph7GL0
北の将軍さまの漫画描いたらもっと凄いかな?
313名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 07:16:49 ID:197fVlmA0
>>309
昭和天皇裕仁を描いた映画だよ
314名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 07:18:32 ID:jLmMLyKv0
結局、イスラム教徒はこの事件で嫌われることになる。
315名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 07:19:41 ID:AlhqcUJs0
まあ日本も戦前にはタイム誌が昭和天皇を表紙にしようとした時
雑誌を店に置くとき上下逆にならないようにさせてたからなあ
316名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 07:25:26 ID:jLmMLyKv0
>>315
どこの国でも指導者への畏敬の念は大小の差はあるけど、
だからと言って暴力はいけない。
イスラム過激派と対決するアメリカはすごいな。
317名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 07:37:33 ID:e8pS/nJt0
                  ヽ,| /
       ,. -‐‐‐‐-- 、 /\〜〜* ―
    /     ○  \/  / | 丶
   /    / \   0  }
    l   <BOMB>      l
   {.    \ /       |
    {  MOHAMMED  .}
   \ / ̄ ̄ \   ,ノ■
    /┗┓| |┏┛\▲■■
   ▲≪・≫ ≪・≫ ▼■
   ■  /  |    ■■
   ■  ■■■   ■■ 俺を風刺した者は爆破する!!
    ■■+++++■■■■
    ■■■■■■■
     ■■■■■▼
318名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 07:40:39 ID:NiMGu4340
イスラムとヨーロッパを対峙させたいアメリカの工作員が湧いているのはこのスレですか?
319名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 08:13:21 ID:HaEVabgz0
>>238
インドネシアのイスラム教徒は一部を除けば、あまり熱心ではない。
戒律も中東に比べれば、だいぶゆるやかだし。
豚肉や酒は基本的に摂らないけどね

320名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 08:16:02 ID:7aTUf4N30
20世紀は共産主義との戦いだったが、21世紀はイスラムとの戦い。

【戦争初期】
    欧州 vs イスラム
※物量で欧州苦戦

【戦争中期】
 欧州 vs イスラム + 中国
※さらに物量で欧州大苦戦。イタリア陥落の醜態。ローマ法王逃走。
  四面楚歌のイスラエルでさえ耐えているのに、お前は・・・。

【戦争後期】
     欧州 vs イスラム + 中国
※新司令官の下で大反撃。欧州軍が盛り返す。イタリア開放。

【戦争終局】
             アメ + 欧州 vs イスラム + 中国
※アメリカの参戦で決定的。枢軸軍崩壊。イスラエル開放。

ソ連崩壊を的中させたヴライオ・イオネスク氏による予想シナリオ。
手元の本の発行年は1993年。この時点で「不安定の弧」も既に記述されている。
ポイントはアメリカ参戦が極度に遅れる事。
話半分のつもりで良いから覚えておけ。この展開が待っているぞ。
321名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 08:38:16 ID:AKGjK4KE0
>>320
1993年の時点では資源大国ロシアの存在を無視しているのではないか?
322名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 08:40:26 ID:KkJUscR/0
殺されちゃえよ。その方がオモロイっしょ。
デンマークの極右の連中が報復に動く。
欧州中の極右もこれに呼応。各地で焼き討ち。
見物だろうなぁ。見てみたいなぁ。期待して待ってる。
323名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 08:40:53 ID:7aTUf4N30
ロシアと日本は高見を決め込む・・・・
良いのか悪いのかは知らんが。
324名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 08:41:42 ID:AKGjK4KE0
>>322
デンマーク警察もわざと警護を付けずに
殺されたら早々に自殺で処理すればいいんじゃない
325名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 08:42:30 ID:TMk5MSsG0
>>322
お前、現地の邦人のこと考えたことあるのか?
326名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 08:46:18 ID:AKGjK4KE0
>>325
たしかに日本人はDQNデンマーク人に狙われるな
有色人種には物を売らない商店とかも続出しそうだなあの国だと
327名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 08:53:12 ID:197fVlmA0
>>316
日本も天皇を風刺したら、殺されるんだがな
328名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 08:54:02 ID:KkJUscR/0
全てはデンマークの民度に掛かってる。
低ければ、えらいことになるが、言われる程に高ければ問題も起こるまい。
安全なとこからじっくりと楽しませてもらうか。
329名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 08:55:32 ID:197fVlmA0
>>139
イラクへ行ってみれば?
殺されるところをネット中継されるぞ
330名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 08:58:12 ID:AKGjK4KE0
>>328
でもデンマーク在住の邦人にえらい迷惑だと思うぞ
有色人種入店拒否のレストランとか十分にあり得る

あと東洋人だというだけで横柄な態度の警官にしつこく職務質問されそう
331名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 08:59:43 ID:bsTnw9UB0
今のイスラム教トップは誰なんだ?
332名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 09:00:04 ID:SHGcdcG50
しかし風刺画を描いただけでここまでなるとは・・
イスラム教に限らず宗教って恐ろしいですね。
333名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 09:03:11 ID:AKGjK4KE0
>>332
風刺画そのものよりも
政府や現地マスコミが3ヶ月以上もシカトしたことの方が問題だと思うぞ
334名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 09:04:39 ID:4LWDpos50
tesutoです。
335名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 09:05:14 ID:F1KtwOwK0
ノシ 悪魔の詩 英語版持ってるけど、難しすぎて1nも読めない('A`)
336名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 09:06:16 ID:KkJUscR/0
>>330
それだよなぁ。
しかも、それ、結構、日常的みたいだしねぇ。
中国人労働者相手によく極右が仕掛けたりしてるようだが。
しかし、連中の頭には東洋人は殺る!ってのがあるからな。
ちょっと、刺激的な状況になれば、すぐに見境なくなるだろうな。
警官や役所の連中の嫌がらせも凄くなりそうだ。
5分で終わるはずの手続きが、何時まで経っても終わらんとかね。
有り得るなぁ。ま、しかし、何時も彼らが批判している発展途上国
じゃあるまいし、そんなことは起こらないのだろうね。多分ね。きっとね。

でも、もし、そうなったら、、、見物だなぁ。
337名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 09:09:45 ID:AKGjK4KE0
>>336
>警官や役所の連中の嫌がらせも凄くなりそうだ。
>5分で終わるはずの手続きが、何時まで経っても終わらんとかね

フランスやイタリアあたりでも結構あるよ
日本人は日本人が特別だと思いこんでるけど白人から見たら
東洋人の一種にすぎない

人種差別の酷いスウェーデンやデンマークなら役所で普通に嫌がらせされると思う
338名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 09:13:47 ID:mQg1hW+s0
今回の件でアメリカが親イスラムの立場を取っているのは
今後の中国との戦争に備えるため。
イスラムと中国の両方を敵に回すとやっかいだからな。
339名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 09:14:12 ID:KkJUscR/0
思い知るいい経験になるかもね。
オレだけは違う!なんて思ってるようならね。
大好きな崇拝対象である欧州の現実を学べばいい。
生涯を通して必要なものだからね。学習と言うのはね。
尤も、日常的に経験しててもおかしくはないんだが。
340名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 09:14:31 ID:JkDInI8m0
イスラム原理主義世界
vs
フェミニズム・ジェンダーフリー・同性愛世界

リベラルサヨクの権化ルモンドはやるきまんまん
341名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 09:16:21 ID:GIfR8pGp0
姿隠すくらいなら最初からやるなよw
馬鹿だなこの12人
342名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 09:17:44 ID:KkJUscR/0
12人の隠れるデンマーク人
343名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 09:38:13 ID:HIC0aQ5Y0
つうか白人共はイスラムとかアジアとか異文化に対する敬意を欠きすぎであろう
しかし通商関係断絶までするイランもちょっと頭に血が上りすぎだ
344名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 10:32:03 ID:OGcYSXF0o
一番悪いのはデンマークのイスラム団体
自分の国のことは自分で始末つけろ
変に騒いで国際問題にするな

まったくデンマークは牢獄だな
345あほ@外国人参政権反対:2006/02/07(火) 10:50:47 ID:EF7Y92AZ0
>>344
こういう人間が一番理性が足りないと思う。
346名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 14:22:20 ID:xwrRGvam0
このスレ馬鹿ばっかり

イスラムは多神教(神道)偶像崇拝(仏教)無神論を否定し、それらの信者は「見つけしだい殺しなさい(コーラン9章5節)」
と教える宗教だよ
つまり、欧米に対するコンプレックスから必死でイスラム側の肩持ったところで、
イスラムは絶対に日本の味方なんかしてくれませんよ
宗教的に相容れない価値観なんだから

>>340
リベラルサヨクは世界中どこでも反米&信教の自由ってことで「中国の核はきれいな核。イスラムのテロは正義のテロ。」というスタンスなのも知らねーのかよアホ。

>>343
イスラムも異文化に対してきわめて不寛容ですね。
表現の自由を認めない!ってイキリ立っておられるのですから。
347名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 14:25:53 ID:gD5nEhbm0
他国の文化や偉人をバカにしちゃいかんわな〜
描いた奴らだって自分の国の文化や偉人をバカにされたら腹立つだろうに
348名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 14:44:45 ID:lu5EKWdx0
エロコラとか作ったら日本でも暴動起きちゃうかな?
349名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 15:16:44 ID:bsTnw9UB0
ま、キリストをバカにされりゃキリスト教徒だって怒るわな。
だが、今のイスラム教のトップを批判できないなんてことは避けなきゃならない。
麻原を批判すれば信者に拉致されるみたいなもんだからな。
350名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 17:36:27 ID:pnFz3Sh20
人が本気で怒るようなことをしなければいいのにねえ。
351唯一神(本物):2006/02/07(火) 17:39:32 ID:rTrUBdH10
ムハンマド?ああ、俺のパシリね。
今パン買いに行ってるよ。
352名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 18:08:37 ID:Xudy4Unn0
関係ないがイスラム圏の国々って、石油が出なくなったらどうなるんだろね
353名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 18:14:21 ID:e8pS/nJt0
>>352
アラビアンナイトの世界に戻るんじゃないの?
354名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 18:18:41 ID:TweUl4+J0
デンマークは人より羊の数の方が多いんだから、
漫画家は羊の被り物していればばれないお^^
355名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 18:40:19 ID:z1rCEG470
>>346
その通りだな。
差別差別というが、イスラム圏で日本人がどういう酷い差別を
されているのか考えた事もなく、一方的に友人だと思ってる
連中の、犬のような根性は見苦しい。
なんで、一方的に好かれてるなんて思って尻尾ふれるかね。

差別なんて世界のどこにでもある。それを是正しようと、法律を
整え、教育に力をいれているヨーロッパと、未だに自分達は
被害者だとしか教育されず、自身の宗教の中でだけヌクヌク暮らせる
法律を作って生活してる所と、どちらが日本人にとって
ちゃんと暮らせる世界なのか、ちょっと妄想を止めればすぐに
気づくと思う。

356名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 18:51:03 ID:BMxLUwD30
左巻きな人々が福祉大国だの理想郷だのと持ち上げてる北欧の国々が
実は古くから白人マンセーで人種差別が浸透しているという事実を念頭に置かないと
またムスリムが暴れてるのか、で終わってしまいそうだな。
357名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 18:54:00 ID:HVCYEoZ10
>>355
>未だに自分達は被害者だとしか教育されず、

ある国とかの国みたいなもんか。
358名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 19:06:03 ID:dep0+zBs0
どうしてどっちにつく、とかの話になるのかね。
俺たちは日本人なのだから日本の国益にあった考え方が出来ればそれでOK

デンマークの行き過ぎた表現の自由を叩きつつ
イスラムの抗議方法に注文を付ける
凡庸な意見が一番よい

>>355
イスラム圏で居住している奴はそれらを受け入れて言ってるんだからそれは本人の責任。
デンマークのような小国よりもイスラムの肩を持つほうがお得だとは思うけどね。
359名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 19:08:07 ID:hLsDOr6M0
>>349
イスラムには神の前での平等という教義があるから、「トップ」なんてものは存在しない。
強い影響力を持つのが、ファトワ(教義とその時々の社会状況に整合性を与えるための解釈)
を出す法学者だが、個々の法学者に教義上の優劣はない。
イスラムのいい部分でもあるけど、その反面、暴力を煽る過激なファトワを出す法学者が
一人いると、それを止められる者がいない。
360名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 19:18:18 ID:0i0CDENo0
ムハンマドのAAつくろうぜ
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1139223185/
361名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 19:32:02 ID:yEav9Z/80
キリスト教
聖書が古紙回収に出されていたとしても、内心はどうあれ暴動などはおきない。
信者にとって重要なものでも、他者にとっては無意味であることを理解している。

イスラム教
コーランの場合、暴動発生。地元自治体へ抗議デモ。
362名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 19:33:41 ID:S94x5Y7e0
身を隠す位なら最初から描くなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
363名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 19:46:55 ID:LtxCLG0r0
庶民が法学者批判を自由にできるのなら
別にマホメットの風刺などできなくても国際社会でなんら不自由はないんじゃね?
>>359を見て思った。

>>360
2chを見たムスリムが激怒してひろゆきがリアルであぼーんされなければいいが・・・
364名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 19:57:05 ID:xwrRGvam0
【ムハンマド風刺画】「もうたくさん」 脅迫相次ぎ「掲載を後悔」…ノルウェー紙編集者★2http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139209535/
ああ、「相手が戦わない限り殺してはいけない」というのは 聖なるマスジド(イスラムのモスク)の近くに限る話らしいな。 他信徒を見たら殺せ、がイスラムの基本らしい。 やっぱイスラムやばい。擁護してる奴の気が知れない。
916 名無しさん@6周年 New! 2006/02/07(火) 15:34:41 ID:mXlUOzz60ロンドンで「殺せ」「斬首しろ」「大虐殺だ」とかアホなプラカード掲げて デンマーク大使館前でデモしてたムサいオッサンどもの捜査が始まるらしい ザマぁねぇなプゲラ
922 名無しさん@6周年 New! 2006/02/07(火) 15:41:48 ID:YEt5bTow0>>909
同意。 とりあえずイスラムは基地外という認識を持つのが 現代に生きる文明人として当然だと思う。 相手が戦いを挑んできたり迫害されたら相手を殺せなどとコーランで 示しちゃってるから、イランの指導者ホメイニ師がイスラムに批判的な
本の著者というだけで、見つけ次第処刑せよなどと言っちゃうし、 風刺画を描かれたら相手の住居に火をつけちゃうし、 ランの核武装に反対するのも、イスラムどもにとっちゃ「迫害」。
949 名無しさん@6周年 New! 2006/02/07(火) 16:11:53 ID:O9GCefmC0
>>944 > キリスト教徒もキリストやローマ法王をネタに風刺画書かれりゃ >イスラム教徒以上に粗暴になることは確実。
そうはならないよ。 アイルランドの歌手のシンニード・オコーナーがテレビで ローマ法王の写真を「ウソツキ!」と言いながら破り捨てたことが あったけど、言論による非難はあったものの暴動など起こらなかったよ。
964 名無しさん@6周年 sage New! 2006/02/07(火) 17:33:40 ID:OXfqjzhg0>>954 それ以前にキリスト教はもう世俗化して形骸化してる。 キリストを揶揄する言説など欧米にもいくらでもある。 良いことかどうかはしらんが、批判を受け入れる寛容さは、
残念ながらキリスト教>>>イスラム教なのは確かだよ。 現代ではね。その寛容さをもって、キリスト教のほうが 優れてると言う人がいても不思議ではない。 これは事実だからしょうがない。 欧州を煽りたかったらやっぱりナチスだ。
365名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 19:59:38 ID:mlcm/W4O0
                  ヽ,| /
       ,. -‐‐‐‐-- 、 /\〜〜* ―
    /     ○  \/  / | 丶
   /    / \   0  }
    l   <BOMB>      l
   {.    \ /       |
    {  MOHAMMED  .}
   \ / ̄ ̄ \   ,ノ■
    /┗┓| |┏┛\▲■■
   ▲≪・≫ ≪・≫ ▼■  どうだ!後悔したか!?
   ■  /  |    ■■
   ■  ■■■   ■■ 俺を風刺した者は爆破する!!
    ■■+++++■■■■
    ■■■■■■■
     ■■■■■▼
http://www.geertwilders.nl/images/stories/m6.jpg
http://www.geertwilders.nl/index.php?option=com_content&task=view&id=381&Itemid=74
http://www.occidentalism.org/wp-content/uploads/2006/02/jyllandscartoons.jpg

  ε ⌒ヘ⌒ヽフ 
 (   ( ・ω・) <チビキャラ爆ムハンマド尊師…
  しー し─J     

  ((●))〜*
  【゚皿゚】
366名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 21:18:55 ID:G4XKxmim0
金日成や毛沢東を新聞の風刺漫画にしたら、中国や北朝鮮が大使館攻撃or日本人
襲撃などの、暴力に訴えてきた。
中国や北朝鮮に配慮しない新聞が悪いんだ!と言えるのかおまいら?
367名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 23:00:36 ID:e8pS/nJt0

          ( (●) )〜*.
            【゚ノ皿ト゚】ノ <アラー♪
        ヘ⌒ヘノ(▼ )   
       (・ω・ ) <  )〜
        U U  U U  ) ) )
368名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 23:04:56 ID:9noVVG+N0
>>366
一年前に、まさにそう言ってた奴らがいたじゃん。
きっと同じ奴らが今回も擁護してるんだよ。
369名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 23:44:33 ID:Jms/m6630
>>364
全く、その通りだね。
まあ、宗教に感化されて行動するなんて、
人間のやることじゃない。
イスラム教徒って、猿以下だね。
370名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 00:41:09 ID:d/OdXxME0
それにしても何で日本でムハンマドと呼び方かえたんだろう・・
デンマーク語かなんかの横文字には Mohamed とか Mahometto
とか書いてある
371名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 00:43:19 ID:wIq1qLOJ0
無反窓
372名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 00:46:06 ID:Hnb7t48P0
必死に"難しい判断を迫られた"風を装ってますが約1万5000円の仕事でお命頂戴されるんですね
373名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 00:47:18 ID:qXhgkI060
>>372
俺の予想ではデンマークという、イスラム教徒が
目立つ国だから、12人殺すのには3年はかかると思う。
374名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 00:54:50 ID:+Ezbz0p40
よし、11人のアラブ人をじわじわと殺害していくテロリスト映画こと『ミュンヘン』に対抗して
12人のデンマーク人をじわじわと殺害していくテロリスト映画をつくろう。
なんて題名がいいかね?
375名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 01:12:19 ID:+OSBFMSb0
>>374
Twelve Monkys
376名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 01:46:05 ID:Hnb7t48P0
12人の怒れる男達
377名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 03:00:43 ID:DM3Z1mJb0
    ,, -−'" ̄`"'ソノ、    
  /彡::::::ミ::::::::::::::::彡  
 /:::::::::,r'"~`ヾ)゙`ヾヽ)::ヽ
. i:::::::::シ:::..        l::|
 l:::::イ:: "'==、ハ,=="ソ   
 {`V::  `=・=` ':-・=' 〈 
 ヽ_:::::    , ヽ   |      ____________ 
.. ヽl::::::     `ー´   .'    /
   |: 、:::  , -−-、 /   <  わしがムハンマドじゃ
 ,,-|::::::ヽ、.. ''"'' __/     \
'" (ヽ、_   ̄´ ̄,ノ)ヽ'ー、_    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
   `ー、_ ̄`''" ̄ノ      ̄ヽ
     `'ー、,ノ´       i  \
       ::|         ヾ   ヽ
  ,r',ニヽ  :::|      ,-,_   }:     ヽ
  //  '´ __,、cー-7 / 0 )   l::     /ヽ
 i. l  _,( 0 (ノ/7ι//'"´))   |:::     /  ,}
  '、ー',ノ`ニ゙ニ´-~イ_/=='´  イ::   /  __)
378名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 03:06:10 ID:QRDGDuTK0
表現の自由ってのは表現した物に責任を持つって事だろう?逃げ隠れてどうする。
勝手にディズニーの漫画描いて多額の賠償請求されるアホと同じ。バックレんなら最初から描くな。
379名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 03:22:11 ID:EIaebK610
イランの最大手紙がホロコーストにまつわるカリカチュア(戯画)を募集するとのこと。
http://www.thesun.co.uk/article/0,,2-2006060288,00.html
馬鹿ばっかり。
380名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 09:58:27 ID:GA7tiuYB0
>>33-34 同意
>>35 屑化信者は失せろw
>>374
日本にもお前のような狂ったイスラム原理主義者がいるくらいだから、スピルバーグの身も危ないな。
>>378
ディズニーとイスラムを一緒くたにするお前も、イスラム教徒から命を狙われるよ。
381名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 10:06:40 ID:M/NiWc/+O
ムハンマド 怒りの鉄拳。

もう世界を崩壊させて下さい。
382名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 10:34:59 ID:ZdL+R/Kw0
まあ言論の自由や民主主義ってのが万国で通じる錦の御旗なんて
思う奴が馬鹿なだけ。
どんなに正しく思えても全ての人にとって絶対ではない。
383名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 10:36:36 ID:XDHnuT9W0
地球規模の危機と語る デンマーク首相
【01:57】 【ロンドン7日共同】
AP通信によると、デンマークのラスムセン首相は7日、イスラム教預言者ムハンマドの
風刺漫画掲載問題について「われわれは地球規模の危機拡大に直面している」と語った。



ちょwwww
何を勝手に地球規模にしてんだよwwww
384名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 10:47:38 ID:WcgjOmaz0
自分が元凶のくせに図々しい事ほざいてるなぁ > デンマーク首相
385名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 12:07:41 ID:nocaHjih0
想像してごらん



韓国人のイスラム教徒
386名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 12:15:42 ID:t2caJBti0
ファビョって指切りwww
387名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:24:24 ID:HFZP0EBW0
>385
焼き肉が気軽に食えなくなるし、豚は食べられなくなるのでほとんどあり得ない組み合わせだな。
388名無しさん@6周年
もうアンカーめんどくさい。で

60年代、ジョンのキリスト発言は、かなりのヒステリックな暴動を招いた。

現代のアメリカにおける、進化論否定(orハイブリットな)教育推進運動は、フィジカルではないにしろ、近代科学(の信者?)に対して、理不尽な暴動を行っているに等しい。

十字軍も、アジア諸国を植民地化した西欧列強の思想の寄る処は、異教徒への宗教的啓蒙である。

話に聴くと、ムスリムの方々は、メッカから求心的に離れるほど、戒律が緩くなるそう(というか、基本、神に謝れば、取り返しがつくらしい)。

元旦に、狭い礼拝施設に、場所によっては、一日で20万人から集まるという慣習を持った国民もいる。

結局、回りの動きに合わせた「ノリ」に寄る活動は、多分、ある。