【社説】 「朝日新聞、"言論封じ"控えては」「報道機関として一線越えてる」…産経新聞

このエントリーをはてなブックマークに追加
500名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 09:37:32 ID:SrBoWUrj0

■■■朝日新聞を凌駕した産経新聞w捏造の歴史■■■

■秋篠宮殿下の発言内容を捏造 ←不敬極まりない産経新聞
■ガセネタだった旧日本兵 ←未だに責任取らず
■バレバレの合成写真  ←現物を見ると笑えるw

救いようが無い新聞だけど 1 年 間 無 料 は素晴らしい
産経新聞はフリーペーパーだと思えば許せるよ プ
501名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 09:44:47 ID:YEW8hQBu0
 俺は、新聞各社を回し読みしたが、産経新聞の論調は、偏ってる。
しかし、100円だから許す。
502名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 09:46:19 ID:EO6O7JJQ0
まあ、重油まみれの海鳥っていう、やらせ確定の映像を
自社のCMに平気で使うくらいだから。

やらせを認めてるのかって、抗議しようぜ。
503名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 10:11:50 ID:H1nOlBCy0
そういや電車でよく見かける新聞は
日経新聞だな。朝日はほとんど見ない。
504名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 11:05:32 ID:4GLgxL+f0
>>501
そう言うの回し読みって言うの?
505名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 11:11:18 ID:xnzophuH0
産経新聞って正論だね。
506名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 11:15:55 ID:yWv5TAK00
>>505
そうかな。
これは間違ってるよ → 「報道機関として一線越えてる」

だって朝日新聞って、報道機関では無く、ただのアジビラだもん。
507名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 11:16:05 ID:zm8MWUyJ0
正論書いても、印刷所や集配所は朝日の借りてる産経。

まるでコインの裏表ですね。
508名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 11:26:54 ID:xnzophuH0
>>506-507
電子版もあるでよ。
509名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 11:30:14 ID:hF0zseMq0
最近は読売に相手にされず、噛みつくのは専ら産経ばっかりか…
510名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 11:36:48 ID:gDZ7T4bz0
>>509
読売は
ナベツネが「支那大使との懇談会」でメロメロになって、すっかり支那の犬になったからな

こんな基本的な策謀にコロリとやられるナベツネはボケ丸出し

六韜
http://www.h3.dion.ne.jp/~china/book11.html
文王が呂尚にたずねた。
文王「武力を使わないで目的を達するには、どうすればよいか」
呂尚「それには次の12の方法が考えられます。

第一は、相手の欲するままに要求を聞き入れてやれば、やがて驕りの心が生じ、
必ずや墓穴を掘るようなことをしでかします。
第二は、敵国の寵臣を手なずけて、君主と権力を二分させるのです。
第三は、側近の者に賄賂を贈って、しっかりとかれらの心をとらえるのです。
第四は、相手国の君主に珠玉を贈り美人を献じ、女に溺れて政治を忘れるように
仕向けたうえ、下手に出て、相手の言いなりになって調子を合わせるのです。
第五は、相手国の忠臣を厚遇し、君主への贈物は減らして、相手の結束に楔を打ち込むのです。
第六は、相手国の内臣を懐柔し、外臣を離間するのです。
第七は、相手国の野心を封じこめるために、厚く賄賂を贈って寵臣を買収し、利益で
釣って職責を怠るように仕向けるのです。
第八は、相手国の君主に重宝を贈って、わが方を信頼するようにさせ、わが方に協力
させるように仕向けるのです。
第九は、相手国の君主を褒め上げていい気持ちにさせ、手も足も出ないふりをして安
心させ、政治を怠るように仕向けます。
第十は、謙虚な態度で相手国の君主に仕えて心をつかみ、頼りになる味方だと思わせ
るのです。
第十一は、相手国の有能な臣下に、内密に高い地位を約束し、重宝を贈って手なずけ、
わが方に肩入れする人間を増やすのです。
第十二は、相手国の乱臣を手なずけて君主の心を惑わし、美女や歌舞団を送って関
心をそちらに向けさせるのです。
511名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 11:57:11 ID:3yfNaJ1M0
溢れる恥色欲
512名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:32:08 ID:h9ssmeC/0
今NHKで「ねずみ」踊りがやっているんだよね。
浦安市民としては、例の天声人語には
かなり怒り心頭なんだけど、
明日どんな記事が出てくることやら…。
つかこんなときでも勧誘にくる販売員マジうざい。
513名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 18:53:47 ID:vGXxYb9u0
なんで産経はそんなに朝日が大好きなのか…
ストーカーぶりが笑えるね。
日本で一番熱心に朝日読んでるのって産経記者だろ。
514名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 19:00:38 ID:+1MwggW60
>>513
今回ばかりはストーカーで済む問題ではないな。
「発言を控えろ」は、言論を生業としている者が最も言ってはいけない言葉だ。
515名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 19:07:15 ID:6p3m5dcQ0
毎朝、りんかい線乗ってると、これ見よがしに週間金曜日を読んでるバカサラがいるんですよ。

こいつ、まん丸メガネ(いまどきほんとうに真円二つ)かけてて、プにゅっとした感じの肌したやつ。

みるからにむかつく顔。

何回か、見るたびに殴りつけたくなる衝動がわくんだけど、さすがにやれてません。
516名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 19:18:20 ID:GdiZ+ae10
>>513
朝日新聞がまず三笠宮様を社説で批判したことは
ストーカーどころじゃないわけだが。
言論機関による暴力だぞ。わかってるのかこのバカ社員。
517名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 20:34:16 ID:yWv5TAK00
>>513
ぐうの音もで無いほど正論で叩かれたから、そんな反撃しかできないのか・・・・・
哀れなり、アサピ社員。
518名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 20:56:09 ID:bs7dni470
(-@∀@) <天皇家には言論の自由があってはならない


とか言い出しそう。
519名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 21:22:39 ID:3rcen1kz0
いいよ〜産経w
これからも買い続けるよ!
520名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 21:35:07 ID:wM3SOzH70
>>454
それマジ?wwwwwwwwwww


もう朝日逝っていいよw
521名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 21:39:45 ID:gDZ7T4bz0
さすが言論弾圧国家、糞支那のスピーカーだな
支那当局が自国民に行っている弾圧を
日本国民や政府関係者はおろか皇族にまで及ぼそうと必死だ

潰れろ
522名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 21:46:26 ID:i6QxwO/Z0
朝日社員は死ね。
523名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 21:48:50 ID:cKRAPHQX0
今回の件の判定

産経◎ 朝日×
524名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 21:51:28 ID:75IiiC6+0
>>517
小林に叩かれた産経の反撃も同じような反撃なんだが


そうだ!朝日と産経が合併して(共)産(マンセー反)日新聞になればいいんだ!
525名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 21:55:35 ID:tKvBgwSe0
どこの新聞でも同じ論調で同じようなことしか書いていないよりも、
はっきり主義主張が違ったほうが面白くてよい。

テレビは、NHKとテレビ東京以外はみんな同じようなもんだからなぁ。
ちょっとは新聞界のドンパチをみならってもいいのでは。
526名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 22:08:19 ID:yWv5TAK00
>>525
>はっきり主義主張が違ったほうが面白くてよい。
>テレビは、NHKとテレビ東京以外はみんな同じようなもんだからなぁ

全然違うぞ。
2chでテロ朝とかT豚Sとか書かれてるのを見てないのか?
ドラマやバラエティ番組以外も見たほうがいいぞ。
527名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 22:13:00 ID:CF19WGJ80
まさしくそのとおりです。
産経GJ
528名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 22:16:39 ID:E2qxUPOl0
朝日「寛仁君、あなたうるさいわよ」
産経「おまえこそ黙れよ!」
朝日「ちょ、そんなに怒らないでよ・・・ばかぁ!」
529名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 22:35:27 ID:xEHlg1JR0
朝日「寛仁君、あなたうるさいわよ」
産経「おまえこそ黙れよ!」
朝日「ちょ、そんなに怒らないでよ・・・ばかぁ!」
コヴァ「ごちゃごちゃうるせー!同じ売国奴同士仲良くできんのか!」
530名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 22:39:50 ID:xEHlg1JR0
>2chでテロ朝とかT豚Sとか書かれてるのを見てないのか?
それ日テレ工作員が揶揄してるんだが
フジを蛆と書いてるし
531名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:30:25 ID:weoxDm9m0
アイフル被害対策全国会議における"新聞社に対するサラ金広告についての質問書"の回答
ttp://www.i-less.net/news/050831np.html

朝日新聞編:

・取引履歴開示義務を認めた最高裁判決、業者に情報開示の法制化を求める旨の社説、
 アイフル被害対策全国会議の設立、年金担保融資、債務一本化は違法として夫婦がアイフルを提訴など

・貸付利率を含め、社内基準を満たすもののみを掲載。
 広告表示規定については、今後の立法動向、
 裁判例などを踏まえ、適宜適切に検討したいと考えている。

・読者の消費者金融に関する知識が深まるよう関連記事を適宜掲載。
 消費者金融に関する特集を組んだこともある。


いまいち真剣度やる気が感じられない愚回答だ。

532名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:37:43 ID:OKL4Kxx30
重要なことは今でも防衛庁や旧郵政系のかなりやばめの国家機密がらみの
プログラムなどの外注が、4段階外注で、一番安い在宅ワークや、外人チームを
通じて海外にばしばし流れているのが現状だということ。
俺自身、この15年で与党特別チームや自治体、知事直轄企画の外注を電通やmri
のようなとこからだされ何十件も納品してきたが、間にいる組織の維持費、
人件費がなければ、もっと楽な生活ができている。
厚生労働省の掃除のおばちゃんの時給と俺が2年前に社穂長にいれた
年金改革サーベイ報告書のときの時給は同じぐらいだったと思う、w
この国の青写真はすでに10年ほど前から、実質シンクタンクを経てフリーが描いている。
まあ、アニメの現場労働と同じだよ。中央政策企画に関しては、派閥でしか
うごけない官僚はいないほうが100倍効率がいいだろうね。
連中は馬韓な利権議員に利用されるだけの存在、害悪でしかない。
533名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:52:43 ID:OKL4Kxx30
まちがえた、誤爆でした。すまそ。
ちなみにこの問題では、俺の立場は「神武はいない」。
三輪王朝、応神王朝以降金名天皇あたりから実在する大王家の血統も
万世一系というわりには弱弱しいかぎり。科学的に天皇陵の公開をサンケイ
朝日連携して宮内庁に圧力加えるべし。女系はたしかに価値が減じて
よくないが、たかだか1500年くらいの歴史なんだし、どっちでもいい。
それより天皇家はもっと反米発言とかして、広島の歴史責任などで仕事を
してほしい。人道的に反毛沢東、スターリン、金王朝批判もそろそろ必要。
まともに歴史に関与しない天皇にどこまで保存価値が政治的にあるのか?
京都御所に戻り、日本文明のスポークスマンとして欧米を揺さぶるのが一番
求められる仕事だろう。いまの米国、中国、北を批判できない天皇ならいらん。
534名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 02:01:24 ID:+bmeuRtM0
>>533
神武がいないとか・・・
応神だろうがなんだろうが人の子だぞ。親がいて、その親がいる。
あと「弱々しい」の意味がよくわからない。
「たかだか1500年」も。
535名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 02:58:11 ID:ZgBMpsk60
ちんちんシュッシュッ

536名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 03:21:27 ID:sBAR0SGx0
三国の思惑を読み解くには朝日で十分。
朝日が三国のスピーカーになっている限り三国をスパイしなくて済む。
537名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 07:39:46 ID:eo+CYMhY0
朝日の入ってるビルが、姉歯の設計だったら良かったんだけどなあ。
538名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 09:02:52 ID:pPd544JC0
産経新聞って朝日にケンカを売ることで、自らを大きく見せようとするよね。
実際は夕刊もロクに発行できないTV欄紙なのに。
539名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 09:03:48 ID:7fMyuzXz0 BE:17172083-
あげ
540名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 09:04:50 ID:mFMrTAY+O
ツンデレ新聞社だな。
541名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 09:09:38 ID:/v37Ya5EO
企業国家時代になったら、朝日と産經が日本を二分して
戦争しているかも
542名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 09:23:39 ID:0QjGMn1O0
1500年の血統なんて、もう地球上に無いんだぞ、たかだかってなんだよw
543名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 09:25:25 ID:lmX7NOvo0
サンケイとるよ
544名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 09:29:59 ID:v3TLq4Xo0
産経GJ! 朝日とハデにやらかせばこの問題にもっと国民の目も向く
545名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 09:34:12 ID:p9kCbBnI0
TV朝日なんだけど、よくニュースで、独自のルートで入手した・・・みたいなこというよね。
あれって・・・どういうルートなんだろうな・・・?
546名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 10:00:40 ID:4aJfcGRo0
いつもは言いすぎの感があるが今回は産経の圧勝だな
自称ジャーナリスト宣言に正しい鉄槌を下した形が痛快

>>545
北朝鮮ネタは総連からかもな
マスコミで唯一、北朝鮮に著作権料などを納めてるとの噂だからw
日本は北を国家として正式に認めてないから払わなくてもいいというのに
547名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 11:34:17 ID:jOsPdVps0
>>546
TBSも納めてそうだなあ。
548名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 14:14:42 ID:FBb+dkC80
嫁が韓国人だが隣近所でムカツク奴がいたら「○○さんが卑猥行為してた」と言えって教わったらしいぞw
549名無しさん@6周年
ヽ(-@∀@)ノ デッチage