【ロシア】スホーイ、F-22戦闘機そっくりの試作機が来年初飛行か?[2/2]
1 :
妄想族φ ★:
2 :
2:2006/02/02(木) 23:06:33 ID:wxwofBjP0
2get
3 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:07:35 ID:hw/AezSy0
パチモンか。劣化コピーは韓国にでも売りつけろ。
4 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:08:20 ID:6tUWhPG40
F-22wwwwwwwwwwwww
ディスカバリーチャンネルでみたけどスホーイ32ってなんであんあみょうちくりんな曲芸飛行が出来るのですか?
排気のノズルが動くのですか?
6 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:09:36 ID:LpOeBocD0
これって、例の墜落したF117をベースにしたんかな?
これが中国に流れるころには
日本にラプタン200機弱はあるのかもな。
8 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:10:04 ID:e3b1QXas0
らぷた〜の形状は真似ただけではすてるす性能を向上させないどころか
空力的に無理が生じるので本当に劣化コピーなんだな。
全然ステルスちゃうやん。
F-22そっくりって、スレタテ人の目は節穴かよ。
コンコルドスキーの再来ww
11 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:10:43 ID:iihXsOHa0
画像をみた・・・
そっくりっていうか、☆マークが無かったらわかんなかったかもしれんw
12 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:12:12 ID:Odm1CCdn0
なんだよ〜、ロシア機はそのままアニメに出てきても問題無いデザインが魅力なのに〜
前進翼でいけよ〜
13 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:12:31 ID:6tUWhPG40
排気?
この環境優先のご時世にナニ言っとるんだ。
みょうちくりんな曲芸飛行など、
重力偏向装置を積んでるから出来るに決まってるじゃないか
15 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:13:18 ID:mdVcL7zE0
ノズルがダッセー
ラプターよりグレイゴーストの方が好きだ
16 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:13:20 ID:R/jEzi4KO
ウホホーイ!
17 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:13:23 ID:fhhhjFla0
どっちかつーとF-16に肉付けしたような感じ
排気ノズルの形が平たくないな・・・
19 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:14:19 ID:6dLerfKL0
>>1 これなんてラプター??てかこれ何?これラプター?ホントにラプター?
20 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:14:41 ID:yE2lYPIt0
ミツビチF-3まだー?
>14
ガクガク((((゚д゚))))プルプル
22 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:15:03 ID:sgQHoPEj0
ほほほーいい
ほほほーい
ほほほーいほーい
23 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:15:06 ID:YYCbJJoG0
節操なさ杉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
24 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:15:38 ID:KfVi2NLK0
頭はF-22、翼はF-16、尻はF-15か
26 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:16:34 ID:LpOeBocD0
第五世代だよな。ステルスないの?
訳にはステルスの文字がないけど。
実際のステルス性とかアビオニクスとか色んな面でF−35には及ばないと思われ。
形をあれにすればレーダーに映らなくなるって単純なステルスじゃないし。アレは。
28 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:16:36 ID:Sjh0H7fT0
ええーこれがスホーイのデザインなの?
優美じゃないよダサいよー嘘だと言ってくれー
スホーイはSu-27で漏れ様の脳内グッドデザイン賞受賞したのに・・・
なんなんだこれはよぅ
30 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:17:02 ID:B4n3+OS90
F-22ですよ、これ。(w
あの翼の形状が平べったい左右対称な台形で、胴体が正面からみると
イカみたいな形状なのが電波を効率よく散乱し、ステルスになるのれすよ。
B-2やFI117みたいな全翼機だけがステルスじゃないのれす。
あの胴体のイカみたいな形状、リフティングボデイと言われてます。
31 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:18:00 ID:6tUWhPG40
>>28 英語でもいいからメール送るんだ
日本のスホーイファンとして非常に情けない限りだ
スホーイのプライドは何処に行った!!と
まぁ、F-15だってミグのパクリなんだし許してやれ
問題は形状より中身なんだから
33 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:20:21 ID:J3Xzil6D0
ステルス同士の戦闘機が闘ったらギリギリお互い気づかずすれ違うの?
ケツがかっこ悪い。F-22のパチモンに見えるのもそのせいか。
スホーイ (゚д゚) オワタ
水平尾翼の付け根の棒状のやつがいかにもスホーイっぽいね
37 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:21:27 ID:LpOeBocD0
なんか評判悪いなw
F-22って、今までの戦闘機と全然攻撃方法が異なるらしいね。
一撃離脱っていうか、相手に気付かれる前に高速で近付き、
相手が見つけた時には、既に相手は撃墜寸前な状態になる。
空戦でも勝利する事はできるが、空戦にすらならない状況らしい。
39 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:22:52 ID:IaquGmIx0
ソ連の航空力学も完全崩壊か…
フランカーのような機体はもう期待できんのね
41 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:23:51 ID:QRlk/HB80
>>36 これ、後部警戒レーダーかなー。
ラプタフスキーだな(w
42 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:23:56 ID:kEJnQznd0
問題はどの程度のスペックをもつことになるかだろ。
本当にラプタンと同程度の性能を持つことになったらしゃれにならん・・・
43 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:24:00 ID:6tUWhPG40
たぶんエースコンバット6の説明にはこう出てくるだろう
F-22のパチ物です今までのスホーイは何処に?と...
三菱頼むよーー
まだ F-35 の方がラプターに似てるな。
45 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:24:10 ID:yaNO8yeo0
-‐ ̄ ̄|| ̄‐-
/___ || __\
//-─‐ヽヽl─‐//──、、\
/// //二二、、 \、 | ____
/| | ////||\\\ || | / す
|、二ニ=/ /===、 \二ニ/ヽ| / ほ
|\二二ニ/|川川川川=、二ニ//∩ヽ__ | ほ
|/‐/川川 ̄二 ヽ、_/ 二 川 ||-、| | | |_ | |
/─、川 / | |‐| | | |人 ‐┼ヽl | | |
| | ||l、 / | /l |) | | い
| | ||l|\ 〃 / " \_〃_/ ||/\ / <
l│ ||l|  ̄ ̄ /ニ|  ̄ |/ ─/ \ ! !
 ̄‐‐//|..、 | | / / \
\/||\ |‐‐| //、 /  ̄ ̄ ̄ ̄
l_l // ヘ─\ニ/─" ||||\ /、ノl
>>38 今時の戦闘機はどれもそんな物。
いかにレーダーで相手より早く索敵して、
ロックオンしてミサイルぶっ放すか、
それが現代の戦闘機の勝負。
ドッグファイトなんてほとんど無い
・・・らしい。
47 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:27:01 ID:f/SBkSEI0
>45
なごんだ
写真から外見だけらしくしてもステルス性は再現できない
ってロッキードは豪語してたな。計算でも多くのノウハウが必要と。
こいつ一回日本の防空識別圏に飛んできてくれねーかな。
そうすりゃ性能を知れる。
>>38 違うだろ
中距離で一方的にミサイル攻撃
相手は気がついたらアラームが鳴って、ミサイルが向かってきてる。
敵の姿は全く見えないまま、撃墜される。
あれ? でも、F-22やF-35の可変ノズルって、ロシアから技術提供してもらったんじゃなかったっけ・・・?
51 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:29:57 ID:f/SBkSEI0
ほんとに革命的な形状はもう無理なのかよ?
俺の希望としては「日本むかし話」の竜に乗った坊やみたいなのが
飛んできてラプターだのスホイだのをバッタバッタと落としてゆくような
奴を希望する。2050年ぐらいに。
>>33 精密誘導電波兵器が一切無意味になり、前時代的な近接格闘戦がフカーツする。
更に機動性を向上させるための人の手足に似た構造を有したそれは・・になったりしてw
これ、Mig-29OVTにも搭載された3次元推力偏向ノズルを搭載してるのかね
そこで幻のF-19をコピーですよ
55 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:31:24 ID:WMWpQ+Ak0
スホーイは良くパクルな
東側はつねに西側のパクリ
日本で研究中の戦闘機もあったと思うが、日本らしい繊細なデザインにして欲しい。
ダサ戦闘機のパクリなんて最悪。士気にかかわる。
>>38 エナジーエアフォースやった俺にはよくわかる
トップガンの嘘つき
58 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:31:43 ID:OZJ9EWay0
>相手は気がついたらアラームが鳴って、ミサイルが向かってきてる。
敵の姿は全く見えないまま、撃墜される。
現実にはAMRAAMのIFFは解析されて、コソボでかわされまくり
20mm機銃で撃ちあうよ
59 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:31:44 ID:DYwjAKBL0
どうみてもラプタースキーです。
本当にありがとうございました。
60 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:32:16 ID:Zwy2iyyZ0
しかもその試作機にガキがのりこむんだろw
62 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:33:01 ID:dVaKDhUn0
スホーイSu-34 は最高だ!!
63 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:33:44 ID:uMOhcUYD0
俺のベルクトは…
65 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:34:34 ID:pOLSCQyl0
>>38 ファーストルック、ファーストキルだな。
ゴリラパッケージ粉砕のためだったが、今はなんなんだろ。
戦闘機の形状はこれ以上進化しない。
空から宇宙船が降ってきて、そのオーバーテクノロジーを使うか、
ミノフスキー粒子が出てこない限り。
67 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:36:37 ID:nVfJgWgV0
プアラプター、チャンに売り込みあぶく銭
69 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:37:34 ID:6tUWhPG40
>>66 じゃ ミノフスキー粒子作るのが先だな
↓お願い
70 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:37:34 ID:LpOeBocD0
>>58 アムラームもCとRで性能が全然違うぞ。
それCじゃないか?
71 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:37:52 ID:yE2lYPIt0
>>56 国産エンジン乗せる実験機だっけ?
何かラプターみたいな形状らしいぞ。
72 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:39:22 ID:KfVi2NLK0
73 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:39:42 ID:Qx5a7eP90
>>31 Я не могу верить тому,что Сухой проектировал такой интребитель,как FA-22!
Где же ваша гордость?
と、こんな感じでどうかな。
74 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:40:00 ID:OZJ9EWay0
>アムラームもCとRで性能が全然違うぞ。
IFFの暗号解析技術もこの数年で格段にUPしてるよ
クレイのスパコンが携帯に組み込まれる時代だ
(長髪の額に傷の男)
似すぎてワロタ。しかも劣化しててワロタ。性能まで劣化してたらアフォ。
76 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:40:56 ID:lz7/W0is0
どうせ張り子の虎です。ロシアですから。
日本デザインのステルス機見たいなぁ。ステルス形状にはあまり
バリエーション無さそうだけど、オタ世界の頂点国がどんなもの
作るか生きてる内に見たいぞw
78 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:41:35 ID:YYCbJJoG0
Su-27 系統は、まぐれ当たり。
また元の野暮ったさ全開のデザインに戻る。 間違いない。
79 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:42:29 ID:D22q+fEX0
どうせ真似するならノースロップのYF-23を真似すればいいのに
・・・難易度高すぎるか。そういえば日本の実験機もF-22に似てるらしい。
なんか個性がなくて面白くないね。
80 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:42:30 ID:KfVi2NLK0
81 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:43:14 ID:f/SBkSEI0
>77
>オタ世界の頂点
というフレーズでラムちゃんが空を飛ぶシーンを思い浮かべてしまったじゃあないか。
ミサイルなんか電撃でばきゅんばきゅんだぞ。
どーしてくれるんだ。
年もばれたし。
82 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:43:18 ID:6tUWhPG40
83 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:43:18 ID:mFomPXlb0
そうかチョバム・アーマー纏ってるんだこれ。
そうに決まった、てか、そうだと言ってくれよ>すほい
>>80 空自の機体に書かれた事あったぞ。戦競かなんかで。
あのノズルが、、、
機銃で落とそうと追いかけるんだが、
だんだん射線上からそれて行くんだよねぇ、、、
普通は機種が向いてる方向にしか飛んで行かないんだが、
機種の向いてる方向と水平方向へだんだんずれて行く。
だから機銃もあたりにくい。
86 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:43:43 ID:MifWPdeU0
ソ連時代から名物のパクリ兵器だな。
A-10のパクリ=Su-25
B-1Bのパクリ=ブラックジャック
B-29のパクリ=Tu-4
コンコルドのパクリ=Tu-144
89 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:46:18 ID:LpOeBocD0
>>74 ていうか、そもそもRをよけられるのか?
解析成功してもあぼーんな予感・・・・
>>51 連ダコみたいな飛行兵器がそのうちできるかもね
91 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:47:16 ID:ek/kyaKf0
フランカーシリーズのあのデザイン好きだったのに・・・。
なんでラプタースキーなんか・・・。
92 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:47:18 ID:UnWyBOVS0
これなんてラプタースキー?
写真じゃなきゃなんともいえないなあ
そんな事よりベルクトの全身浴を可変浴にしようぜ
96 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:49:24 ID:YxRdmOct0
水平尾翼のあたりがほんのりスホーイ臭がするな
98 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:49:58 ID:ErRm2OCh0
航空ファンのニュースでは資金不足で初飛行は2015年とあったが……
何だこの急展開。
ラプターって確か、
射角が異常に広く、前だけでなくいろんな方向へ発射できるミサイルを載せてなかったけか?
そっくりだけど、ステルス性能もなくてミサイルもダメなんでしょ。
やっぱりドッグファイトだよな。
まぁ、これくらいの戦闘機も作れない日本は悲しいが…
101 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:52:11 ID:OFIqKcT80
なかなかいい訳してるな
102 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:52:37 ID:OZJ9EWay0
>解析成功してもあぼーんな予感・・・・
IFF電波を無視してあぼーんだと 味方機を落としまくるなあ
パトリオットPAC3ってイラク戦争で思いっきり誤射しまくったらしいね
103 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:52:56 ID:pWNHOYly0
>>98 最近の石油高騰で儲かってんだろ、露助ぁ。
104 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:53:27 ID:ErRm2OCh0
>>99 AIM-9XとJHMCSを用いた凶悪なオフボアサイト能力なら、現状のF-22には無い。
調達費削減の観点から見送られてる。
目視外距離から一方的に虐殺できるからってのが理由だが………
スホーイT-50が予定より異常に早いペースで開発が進んでる事を見ると……
計画に変更が来るかもな
>>100 一応T-50ならばステルス性は有る。
あとステルス機を実用されてるのは米だけだぞ。
日本もATD-Xでステルス性と機動性両立させるだろうが。
ラプターは機首からキャノピーへつながる、あの独特の滑らかなカーブが
セクシーだと思うんだが、そのあたりはぜんぜん再現w されてないのな。
>>96 可変の瞬間に引きちぎれるんじゃね?ww
106 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:54:09 ID:CaD7ENkg0
>>5は無知を装ってスレを軍事ネタに持ち込もうとする玄人と見た
真っ黒なA-12にビカビカの稲光目玉のシールを貼った戦闘機がいいなぁ・・・
垂直離着陸タイプF-35を購入すると、
周辺国から猛反発だろうね(改造イージス艦とかに搭載可能になるから)
ま、その頃には、日本も、言うべきは言うという強行路線になってるだろうけど
109 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:55:12 ID:LpOeBocD0
>>99 サイドワインダーの最新型ね。AIM−9X。
ラプター以外の機体にも使えるよ。
110 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:55:48 ID:2geNOH9CO
モモーイ?
111 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:56:09 ID:gYXiaw9f0
AAM-5も相当凶悪だと聞いたが、、
独力でコピーを作れるってのはすげえよなぁ。
遠目で見たら敵味方わからないんじゃないの。どうすんだろ。
ちっちいF-22とおっきいF-22じゃん。
日本でF-22のプラモをたくさん買っていったロシア人を捜せ。
まぁ、今年の航空ショーではまたK-36MDの優秀性が示されることになりそうだな。
どうせステルス無いとすると、無理にあの形状パクる意味ないだろ?
普通に空力を追求したデザインにしときゃいいのに。あほか。
115 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:57:18 ID:3pOCL9V90
116 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:57:38 ID:mFomPXlb0
117 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:57:46 ID:x+iLKfWI0
形だけはF−22っぽい、中身はベルクトなんだろうか。
だったらいっそベルクトで出すべき。
118 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:58:25 ID:D77TB9T+0
ラプタースキーか
119 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:58:44 ID:CsH1lu9c0
>>114 本物を買えない貧乏人の心をぐっとつかむのがコピー商法じゃん。
121 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:59:24 ID:ysZdMhzL0
スパイされたの?
122 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:59:30 ID:Sjh0H7fT0
123 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 00:00:53 ID:xMWRvXdg0
人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人
Σ て
Σ びっくりするほどエネルギア! て人__人_
Σ びっくりするほどエネルギア! て
⌒Y⌒Y⌒Y) て
Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
_______
|__ ヽ(゜∀゜)ノ
|\_〃´ ̄ ̄ ヽ..ヘ( )ミ
| |\,.-〜´ ̄ ̄ ★ > (∀゜ )ノ
\|∫\ _,. - 、_,. - 、 \ ( ヘ)
\ \______ _\<
\ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
\||_______ |
F-22導入への援護射撃か
ロシアもたまには良い事するな
125 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 00:01:40 ID:AEIBLp4EO
これでラプター確実かな?
らぷたー同士が空戦したらどんな具合になるんだろうか
127 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 00:02:11 ID:1T+R7Epx0
自国じゃF−15レベルの戦闘機さえまともに作れないのに、ロシアのF−22モドキをあざ笑う日本
128 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 00:02:11 ID:50ETDSnX0
>ステルス・スホーイ
これでF-18&空母厨が現れることも無いだろうw
129 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 00:02:54 ID:ErRm2OCh0
ロシア製第五世代機スホーイT-50。
どう言う事だ?
今まではロシア製第五世代機は早くて2015年に初飛行の予定だったはずだ。
少なくとも、T-50が実用化される2020年代後半までは確実にF-22…
いやそれどころかF-35の圧倒的優位が完全に約束されていたはずだ。
それがここに来て計画が10年近く前倒し?
何があった。
かつて、イスラエルが、仏のダッソー・ミラージュVの製造図面と技術の
非合法的入手を行って、IAIクフィルを完成させた、「ブラックカーテン計画」
と呼ばれるプロジェクトがあったけど、今回も産業スパイが暗躍したのかな?
131 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 00:03:33 ID:JNxl1Ja60
>>127 技研から無理やり持ち出しても
なぜか全長がT-4並みのプチラプタンになる希ガス
132 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 00:03:50 ID:Yjcf7Yzo0
,'⌒,ー、 _ ,,.. X
〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´
〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''"
,ゝ `く/ / 〉 / ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - -
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- ちょっくらロシアへ行ってくる
- ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
133 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 00:04:20 ID:NyGnjJoF0
自国じゃF−15レベルの戦闘機さえまともに作れないのに、ロシアのF−22モドキをあざ笑う日本
自国じゃ有人宇宙飛行船を手掛けることすらできないのに、中国のソユーズモドキをあざ笑う日本
134 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 00:05:37 ID:gYXiaw9f0
>>133 ラ国してるし・・・
中国のは技術購入だし・・・
136 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 00:05:51 ID:1T+R7Epx0
>>131 技研のやつなんてまだ研究段階。
実証機を作ろうかどうかでうろうろしている。
>>130 飴にしてみりゃ超超軍事機密なんだからおいそれと流出したなんて
事はないんじゃ、と思ったが有名な水爆技術流出事件があったな。
まぁあの頃は赤に夢を見ていた人間が数多くいた時代だけど。
138 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 00:07:15 ID:CTZLyBuX0
外観似せれば性能も似るとおもっとるのだろうかwwww
139 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 00:09:36 ID:1cWjrOwD0
>>122 スホーイのT−12って、グフとか乗せて飛びそうだなw
140 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 00:10:34 ID:7ZJePNQ30
142 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 00:11:40 ID:ruRveg4h0
ベクターノズルはコピーできなかったか
>>135 ハゲワラwww
それが真相に違いない!www
144 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 00:11:57 ID:trMRaGn90
いあ!すとらま!
145 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 00:12:20 ID:enxHgrzK0
>>142 ロシアは既にMig-29等で推力偏向ノズルは実用化してる。
ただしF-22とは異なる方式だが。
>>145 インドのスホーイとかが採用してるやつ?
147 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 00:14:41 ID:REZ05tPfO
ホホホーイ
148 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 00:15:44 ID:3X64DWH10
149 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 00:16:02 ID:enxHgrzK0
>>146 そう。
F-22は二次元推力偏向ノズルだけど、
インドが導入しているSu-30MKIには三次元推力偏向ノズルが搭載されてる。
中国向けのSu-30MKKには搭載されて無い。
とりあえずロシアが第五世代機の導入を進めてくるならば問題だ。
空自は是非F-22を導入せねば(←ここ重要)
かっこ悪いラプタンですね(´ー`)
151 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 00:17:19 ID:v+KIgNTf0
これはスーパークルーズあり?
152 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 00:17:32 ID:JNxl1Ja60
あっ!
ACE CONBAT ZEROのスタッフ大慌てだな
もう間に合わないかw
カスピ海の怪物を売り付けられて涙目になる韓国
そんな金があるなら末端の兵隊さんの給料を払ってやれって。
ジャムのコピー機か
156 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 00:18:13 ID:LtMimElGO
韓国には真似のできない
高度な技術
>>149 MKIのは2次元のものを内側に傾けて積んだだけのはず。
158 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 00:18:44 ID:LH2YqKOI0
軍用機の世界には、著作権保護とかそういうものは無いんですか?
ロシアは、著作権に関する条約に加盟していないんですか?
159 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 00:19:08 ID:KqA75WVA0
ただのコラじゃねーか!
>>156 てか、アメリカ、ロシア、フランス位しかまともな戦闘機作れないだろw
161 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 00:20:41 ID:4Culn8nk0
ステルス機って
普通の飛行機
/⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ←── 》
| / ──→ △
( ヽノ どこかにレーダーと向かい合っている面(球面)があるため
ノ>ノ レーダーが発した電波(光)がレーダーの元へ跳ね返される
レレ
↑
│
____/ ̄\__ │
<___〔 ^ω^〕_> ←── 》
| / △
| / どこかにレーダーと向かい合っている面(球面)が無い(少ない)ため
>// レーダーが発した電波(光)がレーダーの元へ跳ね返されない
|/|/
つまり
↑ ──→
_/\_ ← | ←──
/ \ ──(○)──
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これでいいんだよな?
162 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 00:21:05 ID:O35I48SL0
ノズル形状が・・・w
禿げしくなんちゃってステルスなヨカンwww
163 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 00:21:26 ID:enxHgrzK0
>>157 インドのSu-30MKIのはAL-31FPかAL-37PPだった気がする。
二次元のはSu-35のAL-37FUじゃなかったっけ?
F/A-18にF-22のカラーリングを施してお尻の部分をF-16にしたイメージだな。
165 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 00:22:21 ID:3MUud27q0
だが双発では単発のより軽量の航空機
意味不明
軍オタのおまいらに質問。
あの斜め上に向って生えている尾翼は
何と呼ぶんだ?
168 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 00:24:32 ID:714XvUzy0
ロシアは運動性能で競り合ってるけど、
もう今の空中戦ってそういう世界じゃ無くなってるよね。
完全に情報主体のコンピュータ至上世界な気がする。
169 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 00:24:39 ID:HXJvHNxY0
パクリすげーーーーーーーーーーーーーーーーW
170 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 00:24:49 ID:Nf2IpbTV0
F−22の凄さを知れば知るほど、本当に日本に売ってくれるのか?って気になるんだけど。
F−35の方がよほどハードルが低い気がする。
>>162 次世代とか第5世代とか書いれあるのれすが、すれるすなんて原文にはないのれす。
174 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 00:25:44 ID:4l9ApA920
この画像自体、出所がどこかわからん。
「ロシアが次世代戦闘機作るとしたらこんなもの」
って創造で描いただけじゃねーのか。
175 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 00:25:53 ID:enxHgrzK0
>>166 一応垂直尾翼って呼んでるが…垂直じゃないよなぁ。
まぁ便宜的に。
>>170 米軍向けの納入開始が2009年から
JSF計画参加国が2012年から
それ以外の計画非参加国が早くて2015年から。
176 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 00:25:57 ID:mezdkK2o0
ベルクトを実用化向けて改良してくれよ('A`)
177 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 00:26:15 ID:8I/YB7iW0
スホーイの白い馬
ノノハヾ スホーイ スホーイ
(〜^◇^)
__ / __ J J
|★\(_ )⌒ヽ_
ε=El__ )ノ 二ム_l>
/ /
 ̄
F-15もMIG-25のパクリとか言われたもんだけどねぇ
180 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 00:27:01 ID:Nf2IpbTV0
>>171 ヘィ ジョニー あれはコリアンウイングって言うんだぜ。
何故か分かるか?
181 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 00:27:05 ID:trMRaGn90
MiG-29OVTのTVCって生き物みたいにグニャグニャ動いたような。
エースコンバットの新作にしか見えなかった。
なんで画像がオーシア空軍カラーなんだ…
183 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 00:27:59 ID:enxHgrzK0
184 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 00:28:20 ID:7MglffY10
ナイトレーベンはいつできるんだ?
>>184 面白黒人キャラが出てくれば自然にその辺から出てきますよ
>>184 アナログコントローラ持ってないと死にますよ
187 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 00:34:22 ID:bAsI6MbK0
オーロラはまだー?
オヒョーイ
>>163 MKIは2次元のAL-31FP。3次元のAL-37PPはまだ実用化されてない様子。
191 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 00:35:49 ID:sqyYt+WQ0
ブーンもパクられてブーンスキー登場
192 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 00:36:44 ID:enxHgrzK0
>>190 ってことは今現在三次元はMig-29OVTだけか。
193 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 00:36:58 ID:eu+DKobW0
>>170 AWACSがある時点で信用できると判断されていると思われ。
日本に独自開発されるよりは、自国技術を高く売りつけたい、というところだと。
>>1 似てねえええええええ!
これのどこがラプターだよw
195 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 00:38:20 ID:6G6hbqTwO
そういえばソ連はスペースシャトルもパクったよな
結局航空博物館の肥やしだな・・・
もう民間機作れよ
最近戦闘機絡みのスレ多いな。
雪風ネタが出てこないのは久しぶりだ
このひこうきには
さいしんのしんくうかんがつかわれ
せかいでもるいをみない
じだいおくれのせんとうきとなっています
実はOEMとか・・・
>>195 とっとと止めたのは今になってみると正解かもね<ブラン
202 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 00:40:08 ID:trMRaGn90
203 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 00:42:03 ID:enxHgrzK0
>>201 最近、「クリーペル」の日露共同開発を持ちかけて来てるけどな。
>>203 往還機の形にすることには拘ってないからええんでないの
>>189 うはwwwイソギンチャクとか軟体動物みたいな動きだww
A10最強
イラスト通りだとすると、F/A-22ほどのステルス性はないね
翼端のパイロンとかアンテナとか
208 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 00:48:31 ID:enxHgrzK0
XB-70までパクってる
派生機もいくらかいるようだ
B-1もぱくってるジャマイカ
コンコルドもパクってる
212 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 00:54:00 ID:VCttM3+j0
(´・ω・`)ベルクト…
(´・ω:;.:...
(´:;...::;.:. ::;...
....
213 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 00:54:41 ID:c/Q4jXxo0
似てなくは無いがハードポイントが外付けじゃ形状の意味なくね?
戦闘機系の大元はドイツのパクリだけどな<米ソ
ステルスにしても、ソ連の文献を見たスカンクワークスが実用化したわけだし(パクリというのは違うが)
艦ステルスもキーロフという存在がある。
(未だにキーロフ設計時に意図したのか、意図されなかったのかはわからないけど)
とりあえず、話はカナード翼つけてからにしてもらおうか。
Su27路線はもうだめなのか・・
>>165 航空用語の一つに「2乗倍/3乗倍の法則」というのがある。ジェットエンジンは
空気を空気取り入れ口から吸入して点火燃焼させて推力を得るのはご存じの通り。
そして、やや乱暴な言い方だと、空気の取り入れの量に、推力は比例するとされる。
空気の取り入れの量を増やすには、単純にエンジンの径を増せば良い。仮に、とある
ジェットエンジンを2倍のサイズに拡大したものとすると、空気の取り入れの量は4倍になり
推力も4倍になるが、重量は8倍になってしまう計算になる。だとすれば、通常サイズの
ジェットエンジンを4発にすれば、同じ推力で、エンジンの重量は半分に収まる事になる。
実際はこんなに単純な話ではないけれど、小型エンジンを2つ搭載した方が、単発よりも
重量的に有利になる場合がある。軽戦闘機の代表格、ノースロップF5タイガー/T38タロンは、
「2乗倍/3乗倍の法則」を念頭に入れて、小型なのにわざわざ双発にした経緯があるそうだよ。
217 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 00:56:19 ID:haoK0WRQ0
デザインはロシアの方が好み
電波ステルスには大雑把に3通りの手法がある。
1. 形状ステルス。自機に向かってきた電波を別の方向へ反射させる。
2. 電波吸収。自機が受けた電波を熱に変換して吸収する。
3. 内部配置。近年の戦闘機は軽量化のために複合素材や樹脂を多用しているため、1や2を実施しても
何割かの電波は機体内部にまで侵入して乱反射を繰り返し、外部に出て行ってしまう。
こいつを抑えるのは非常に困難でスパコンの支援が絶対に必要。1や2はぶっちゃけ、戦闘機開発
してる国ならどこでも出来る。でも3は異常に難しくそのためにアメリカ以外の国ではステルスが
実現できていない。
そこで逆転の発想。
電波が機体内部で反射してステルス性を下げるのなら、入らないように機体表面を金属で覆えばいい。
その分重くなるけど、F-22並みのステルス性があれば機動力など必要ないのは米軍が証明済み。
そうなれば後はミサイル番長ロシアの出番です。F-22がどれだけの機動を行おうとミサイル以上の
運動性はありえないからナー
>>218 > 入らないように機体表面を金属で覆えばいい。
凄く電波を反射しそうだな。
220 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 01:02:46 ID:uw2mElpw0
ついにロシアのスパイが電波反射計算のプログラムを盗めたのか?
>>218 この際こっちから電波だしちゃえば?
相手側のレーダーに「スホーイ買ってね!」とか出させればある意味勝ちじゃね?
毎度毎度この板のミリタリー系スレはためになるな〜
どこだっけ。
ロシア機同士でミサイルの撃ち合いやっても撃墜0ってのがあったから
あんまりロシアのAAMは信用できね。
ユーゴでも大して活躍してねえし。
224 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 01:06:45 ID:OBEXERwD0
225 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 01:07:18 ID:LS4IUMeh0
イラストだけなら、カモフのコマンチみたいな次期戦闘ヘリのもあったな。
アヴィオニクスは、ラプターのセントラルコンピューターで最大2000MIPS。
スホイ27のは 0.7MIPSだったけど、このラプタースキーはどのくらいの
アヴィオニクスを積むんだろな?
226 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 01:07:51 ID:K+VyM+GL0
またコンコルドスキーか!w
>>183 それは存じ上げてるのれすが、ロシア側と西側の認識のずれが
あるのれはろおもっらのれす。
>>217 でも今までの(Su-37系)デザインのほうが好き
ソ連がスパイ工作のみで原爆を完成させた事実を忘れちゃいかんよ。
日本が能天気なままF-22導入したら、歴史を繰り返す可能性がある。
>>140 超遅レスだが、それはファイヤーフォックス。
フォースを使え、フォースを使うんだ
あ、チョットチガタ
232 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 01:12:45 ID:168N3hVr0
ベルクートはかっこいいのになぁ・・・
完全なる劣化パクリか・・・
これをやったらロシアがアメリカに勝つことなど絶対無理
よって日本はF-22導入決定して中共及び中国軍殲滅
※抵抗しない中国人民はなるべく傷つけないように
234 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 01:14:14 ID:K+VyM+GL0
将来、中国が台湾、沖縄に進行するときの主力兵器になるかも…
235 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 01:14:41 ID:V7J53D0f0
236 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 01:17:14 ID:MjbEpwSt0
しかしイラストとは言えハヅカシイくらいぱくりだなぁ
なぜかスホーイはカッコイイのを作る会社だと思われてるけど、
Su-27とその焼き直しSu-47以外はそんなに一般受けするようなのは作ってないぞ。
Su-7、-22、-24、-25、、、どっちかっていうと四角いのとか単純形状のが多いような。
>>238 というか、Mig-29やSu-27以降が異質
240 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 01:23:35 ID:vhuPzLmS0
ベルクトだってベルクートだってどっちでもいいだろ 軍事オタは細かすぎだよ
241 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 01:25:18 ID:r4C7Wr+y0
>>119 うーむラプター出て久しいけど何度見ても美しいとは思えないな。
巡航してる姿もなんか仰角大きいのばかりで優美とは言えない。
しかしこれが新しいデザインのトレンドでそのうち馴染んでくるんだろうか・・
242 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 01:25:48 ID:168N3hVr0
Su-25も好きだお^^
243 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 01:25:56 ID:Rn4lp3Vs0
244 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 01:26:51 ID:gYPdFWKF0
重攻撃機はA-10に限るお^^
245 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 01:28:32 ID:V7J53D0f0
>>241 飛行機はともかく機能が大事で、かっこいいか悪いかなんてオマケみたいなもんだし。
>>241 迎角が大きいのはチェイス機が遅すぎるからだお(´・ω・`)
ウソかもだお(´・ω・`)
247 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 01:32:52 ID:urV9BZ9A0
>>245 軍ヲタ、アニヲタの評価なんて見た目だけだけどね。
人気あるのなんて見てくれのいいSu-27とかだし。
ロシアも金無いのは分かるが、韓国みたいな事やら無くてもいいと思うが。
これじゃ米のF22を宣伝しているようなもんだ。
いやはや、貧すれば鈍するとはこの事。
249 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 01:33:40 ID:9MWj25EGO
似ててもいいけど性能が劣化しちゃあだめだなあ。
F-22、強すぎて「戦う相手がいない」状態だろ。
ちゃんとライバルになれるぐらいのやつを作ってあげないと。
MiG21も人気あるよ。
やられ役としてだが
21は魔改造されまくりでステキ
252 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 01:37:48 ID:2O0W32kO0
ステルス性は無いけどガウォーク形態に変形できます
Su-27が好きなやつが多いように見えるのは、いちいちそんなこと書いたりやたら擁護するのに厨房が多いだけ。
ホントのヲタは地味で渋い機体も好きだけど、言わないだけ。いう必要ないし。
そんな俺はMirageF1が好き。
言っちゃった(#・ω・)
254 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 01:40:00 ID:V7J53D0f0
>>247 軍オタの評価は見た目だけじゃないと思うが・・・
EF2000の原型です。
257 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 01:45:23 ID:abvhVDVq0
258 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 01:48:35 ID:AAieXN7H0
ラプターVSフィンバックB100機だったら多分後者が勝つと思う
しかし、アメリカは莫大な金かけてF22やF35を作ってるが、商品にはなってない(そう簡単に売れない、買えない)。
ロシアはMig29だけでも何種類ある?
インドや中国に売って十分、採算ベースにのってるはず。
Su27も中国、インドが大量購入。
商売としては一番うまいやり方だよな。
パチモノであってもさ。
これ翼端にサイドワインダーでも積む気なのかなぁ・・・ ステルス機なのにw
>>229 ラプター導入とセットで防衛省への昇格、スパイ防止法制定、
防諜組織の整備がやってくるのか。いいんじゃね?
>>259 F-35は商品にするために作ってるんだが・・・
ってか、F-16とかのアメ製戦闘機の配備数も凄いぞ
ラプターはF-117と違って形だけ真似しても
完璧にコピーしない限りはステルスにならないらしいな
つまり設計にはノウハウとスパコン導入が必須だがまぁ無理だろう
しばしば西側兵器を効率的にパクってそこそこ成功してきたロシア人だが
今度ばかりは痛い目をみると思われ
264 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 01:54:16 ID:uw2mElpw0
ステルスの理論そのものはロシアから出たわけだが
>>259 Mig-29はあまりにも売れないのでスホーイのラインを借りて細々と生産されてる
のが現状ですが…
266 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 01:55:38 ID:xSHX78dY0
>>260 愚か者には見えないサイドワインダ−がつけられています。
・・・・だって、ステルスじゃなくなる。
267 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 01:56:27 ID:ZL0d+ROu0
機体が多少高性能になってもミサイルであっけなく落ちるという点では変わらないのが現実。
ってパパがいってた。
268 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 01:57:18 ID:dqjCzrzR0
形だけ似せても同じものはできないけどな。
むしろ中途半端に空力性能とか犠牲になりそうな気がする。
269 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 01:58:18 ID:vZJuoP96O
デルタが大好きなスケベーがいるスレはここですか?
>>264 基礎理論構築と実用化は違うからなぁ…
今のロシアにはステルス機を実用化する体力はない感じがする。
271 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 01:59:48 ID:cW0+ue3M0
どこの国が作ろうが、機能性を追及すれば似通った形になる
第五世代戦闘機に求められる、ステルス性とスーパークルーズそして高度な情報機能を併せ持った戦闘機となれば
自ずと、行き着く先はアメリカが作ろうがロシアが作ろうが同じような形状だろう。
実はスホーイは翼端にミサイルを搭載させるのが苦手です。
>>265 Su-27が安いのと、Mig-21のせいだろね
274 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 02:03:09 ID:cW0+ue3M0
ロシアはステルスの基礎理論は築いたものの、彼の国の技術水準ではそれを実際の技術として運用することが出来ず
代わってアメリカが実現した経緯がある。
それにステルス性に求められる技術は、アメリカとその他の国では三十年の開きがあるとされている。
素材技術は日本が民生品として、電波を吸収する塗料とか色々開発しているが、それを航空機に付与するとなればやはりアメリカには勝てないな
275 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 02:04:08 ID:NfFIj7mU0
F-22がロシアのに似てたのかも
>>273 そそ。性能はF-16Cと同程度かそれ以上なんだろうけど
イマイチ中途半端なポジションなんだよな。
ファルクラム買うんだったら
フランカーや仏のラファール買っちゃった方がマシだし
277 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 02:04:18 ID:xSHX78dY0
278 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 02:08:28 ID:fQzUSDW60
今の情勢だったら普通の国ならF-16かフランカー買うだろうしなあ。
279 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 02:09:24 ID:cW0+ue3M0
ステルス性には、吸収と反射があるとされているけど、素材だけではなく
実際に航空機で運用するとなればアビオニクスやらソフトやら、いろんな技術を新たに開発する必要がある。
それこそ兆単位の金が必要だろう。
いまのロシアにそれだけの金が用意できるかが物凄く疑問だな
>>254 これ改造しすぎだなw
機首周りなんてmig-21の面影全然ないぞw
ベクターノズルじゃない…。
後ろ半分はファルクラムみたい。
>>281 あれもベクタードノズルだよ
アメの2次元ベクタードノズルじゃなくて3次元ベクタードノズル
283 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 02:14:06 ID:umpMgeHe0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
>>282 あー、あの丸いのがぐりぐりするのか。それはちょっとイイ。
これにミサイルは外付け搭載だったりしてw
>>284 現行のフランカーファミリーで実用化されてるやつだよ
Su-37とかSu-30MKIとか
287 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 02:19:12 ID:fQzUSDW60
ロシアならステルスミサイルを搭載させてステルス性を保つ位はやってくれる筈。
288 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 02:23:22 ID:cW0+ue3M0
冷戦時代にソ連が開発した艦載型の戦闘機は、はっきり言って駄作。
アメリカのホーネットどころか、イギリスのハリアーすら太刀打ち出来なかっただろう。
それで新たにスホーイの地上発射型戦闘機を改良した艦載型戦闘機を新たに開発した。
これは性能的には、アメリカのものと遜色はなく、アメリカもこれに危機感を抱いて、新型機の開発を始めた。
しかしそこにソ連の崩壊が起こり、新型機の開発と配備は一機に遅れが出た。
何とかF22を開発したものの、当初予定されていた艦載型は取り消し、空軍型だけ配備され
その代わりに廉価版とも言うべきF35の開発を進めることになったが、これも配備が確実に遅れている。
こんな様子だから、はっきり言って、ロシアの新型機の開発と配備は何年後になるかわかったもんではないな
>>286 違うぞ。
本当の3次元ベクタードノズルはMig29OVTのやつ。
あれは異常。
290 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 02:28:03 ID:uw2mElpw0
YaK萌え
日本はアレだ。
超音速攻撃ヘリを開発するんだ。
292 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 02:35:03 ID:cW0+ue3M0
>>291 機動性が命のヘリに高速性を持たせる意義はあまりあるまい。
高速ヘリの開発に各国が力を注いだ時代もあったが、ヘリが高速であってもあまり意義がないと
最近では行われていない
293 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 02:36:18 ID:uw2mElpw0
ヘリが音速で飛んだら戻るほうのローターが必ず失速する
295 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 02:36:57 ID:tpYWqSLE0
幾らなんでもそっくりすぎ。
排気ノズルは、
Su-30mkの斜めに偏向するやつかね??
296 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 02:37:18 ID:ZL0d+ROu0
でもさ、歩兵が持つショボショボ対空兵器でも落とされるってのは悲しくない?
297 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 02:38:25 ID:sBNMFeAA0
実は日本版F-22だったのさ・・・orz
ベルクトって人気あるけど俺は格好いいと思ったことないな
>>296 ステルスといっても、ホントに消えてみせるわけじゃないから、低高度の侵入経路を取ってコースがわかってたら
撃墜されて当然だよ。F-117もそれで落とされたし。
300 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 02:40:28 ID:tRfMQ//+O
相変わらずインスパイアされとるな>ロスケ
日本は出資してライセンス生産の権利をゲット汁!
上から見るとかっこいいけど、横から見ると機種の付け根あたりが寸胴にみえるよな
304 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 02:44:51 ID:xSHX78dY0
>>299 なるほど。第六世代は光学迷彩も必要だな。
305 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 02:45:33 ID:2O0W32kO0
306 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 02:48:11 ID:q+Ntr2zN0
アメリカに潜入してF−22を盗み出してくるようなロシア人はおらんのか
いやだから量産できる金が無いんだってw
308 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 02:56:23 ID:X5zY0IFvO
昔そんな映画あったね
新型はいずれ中国に売るとなると日本にも脅威か?
309 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 03:04:00 ID:cW0+ue3M0
>>306 いままで鷹揚に構えていたアメリカも、最近では中国への技術流出を本気で警戒し始めている。
アメリカの研究機関から中国人の留学生や研究者を締め出したりしているようだ。
ロシアに対しても似たようなもんだろ。
それでも冷戦時代からかなりの技術がアメリカからロシアに流れているが
やっぱり自衛隊にらぷたんを導入する必要があるなー
ん〜F15でもMig21を圧倒してるからなぁ
312 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 03:17:26 ID:cW0+ue3M0
現代の航空戦において、一世代前の装備など、戦力としては二流以下だ。
MIG21の改良型をパキスタンと一生懸命量産している中国では、一千機用意してもどれだけのことが出来ることか
ロシアの方も中国に対しては戦闘機にスペックダウンしたものしか供与しないし。
中国の航空技術の限界がその辺にあるだろうな
313 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 03:18:39 ID:+Fspq/+O0
これ、F-22の中国製プラモの箱絵だろw
>>313 と、言うことは夏ごろにはピットロードから・・・
>>311 つーかmig21はナム戦後期にはファントムにも圧倒されとる
あれが活躍したのはスパロー発射は敵機目視後というアホな軍指令が出てて
しかもファントムにバルカン付いてなかった戦争中期まで
316 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 03:23:08 ID:q+Ntr2zN0
「F-22でないと」立ち向かえない敵なんていないんだよねえ。
配備があんまり進んでない原因のひとつ。
今の仮想敵には現行の機体でも十分対応できる。
F-22が全力で戦うためには、
もう宇宙人にでも攻めてきてもらわないと。
>>315 まあ初期にしろAMRAAM配備直前にしろスパロー自体あんまり当たらない
ミサイルだったうえに同士討ちが大量発生したからな。
あまり日本だけ軍拡していくのも
政治的にはどうかなって思うよ。
319 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 03:26:21 ID:unptPVR/0
だけ?
∩___∩ |
| ノ _, ,_ ヽ (( | プラプラ
/ ● ● | (=)
| ( _●_) ミ _ (⌒) J ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
>>318 今の日本と、中国の勢いじゃパワーバランスを維持するのすら無理だから相対的に見ると、
日本は軍縮になる差はいずれ縮まる。国の中身(国が回る仕組みや人間の頭の中身)が成熟するまで
パワーバランスを大きく崩さないようにするなら軍縮が善とは限らん。拮抗した状態、双方の
情勢が落ち着いた状態からでないと軍縮は始まらん・・
日本には配備数の制限があるからなぁ…
機体はその時点で最もよいモノにしてもいいと思うのよー
>>316 いるかもしれんぞ。
ま、F22ごときでは話にならないとは思うが。
それにそもそもF22は公開されている兵器だから本当の最新鋭ではないだろう。
324 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 03:43:23 ID:cW0+ue3M0
>>315 ベトナム戦争での彼我の悲劇率は、8:1くらいだと言われている。
冷戦後、出てきた資料によればもっと縮まったとの話を聞いたこともあるが、何れに朝鮮戦争の頃に比べればかなり下がっている。
朝鮮戦争にしても、MIG15のような迎撃機が相手だった。何れにしても質で数をどこまでも補えるとは思わない方が良いと以前から思っていたのだがね。
325 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 03:45:47 ID:cW0+ue3M0
>>318 どこが軍拡しているのだよ?
軍備というのは絶対的なものと言うより相対的なものであり、周辺諸国の軍備を見れば日本の優位性は明らかに下がっている
私に言わせれば現在の流れは軍縮以外の何者でもない。
だから2chでも軍ヨタはみんな危機感を抱いている
>>324 F-22AはF-15を5機同時に相手にして5分で勝利
327 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 03:48:14 ID:cW0+ue3M0
>>321 中国も日本も少子化という共通の悩みを抱えている。
日本が自衛隊の定員削減をするのも、中国の削減もその辺が隠れた理由だろう。
装備の近代化にしても、日本や韓国と比較して明らかに遅いし。
パワーバランスでは日本の優位は当面は続くといわれてはいるがな。安心ばかりは出来まい
>>327 韓国ならまだしも、中国は全然少子化してないぞ
中国の定数削減は単に意味がないから減らしただけだ
その分質をガンガン上げてきてる
中国の戦力をみて容易い相手と思うのは間違い
329 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 03:50:43 ID:fQzUSDW60
>>318 日本の軍事費は国家予算の3%にすぎず、むしろ緊縮傾向。
兵員も20万に満たない。
高すぎた為殆どの国が導入できなかった最強のF-15や
F-16をカスタムし続けたらなんか原型留めない良性能になったF-2がイパーイ
中国の軍事費は毎年8%ずつ伸びていってる上に兵員数数百万。
ロシアから空母の「がわ」やフランカー(エンジン抜き)を買ってる。
確かに似てるな。
JR東日本中央線の特急列車E257の先頭部がエスティマそっくり以来の衝撃だ。
331 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 03:53:42 ID:xXN/49ez0
332 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 03:54:07 ID:DDnMFTCd0
>>316 エリア51には無反動エンジンの凄いの有ったりして・・・
333 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 03:54:48 ID:IrjMAP4o0
ほんとだ
そっくりwwwww
334 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 03:56:51 ID:mec2u8SyO
>>332 スカンクワークスの新型はきっと無人化されてるよ!!
335 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 04:00:04 ID:cW0+ue3M0
>>328 一人っ子政策を何年続けていると思っているのだ。
それに中国軍の入隊式には一人の兵士に両親と祖父母と計六人が来るそうだ。
つまり一人の子供がそれだけ大切にされているってことで、なかなか昔のように人海戦術なんて許されない状況が出来始めている。
しかも経済発展で民間企業の方が収入が良いと、優秀な人間ほど民間に行く悪循環だ。
2030年ごろには、いまの労働層が一斉に社会の重荷となる老年層となる。そうなると中国経済は一機に失墜するだろう。
336 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 04:01:09 ID:Jj+O5U/80
ステルスの元になった理論はロシア発なのだがな・・・。
あまりに小難しい論文だったので、KGBもスルーしてそのまま国際発表。
アメリカもしばらくほったらかしで、数年してNASAの学者が
「これってもしかしてすげーんじゃないの」とやっとこさっとこ気づいて・・・。
まぁそれも参考になった程度らしいけど。
338 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 04:03:53 ID:cW0+ue3M0
何れにしても次期政権あたりで、軍事費の増額が迫られるだろう。中国の台頭に加えてMD構想だ。
自衛隊も小泉が進めた兵員の削減から一転する可能性が高いと思う
そのための世論作り、つまり国民が大幅な軍拡を受け入れる雰囲気作りが開始されるだろうな。
>>329 国家予算の3%も軍事費に費やすことが出来たら、日本は空母機動部隊を複数保有しているよ。
現在の日本の軍事費は1%以下だ。しかも思いやり予算も含めての数であり。実際の軍事費は諸外国に比べてかなり少ない
>>335 戸籍に載ってない人間が何人いると思ってるんだ。
戸籍やるといえばなんでもする命知らずが都市部にも農村部にでもいくらでもいるし、自治区から徴兵することもいくらでも可能。
レーザー光線とは違う、何らかの光線兵器(粒子砲?)は
現実的には作れないの?
>>335 中国が少子化で問題になるのは何十年も先の話だ
現状ではまだまだ日本と同列比較できるレベルじゃない
一人っ子政策の弊害で普通の国より速い速度で少子化は進むだろうけどね
それに、中国での人の命は日本ほど高くない
軍の数が減ったはそもそも人海戦術に大した意味がないからだ
現代では兵器が強力になりすぎたため長期間の戦争というのが起こりえない
その状態で使えもしない戦力を大量に持ってても意味がない
それなら数を減らして質を上げたほうが有利
それが今の世界的軍縮の理由
別に平和のために軍縮してるわけじゃない
つか、少子化で経済が失墜する前に外資が撤退して失墜するよ
342 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 04:19:57 ID:otFm1H0A0
>>321 インドを軍事大国にして中国を押さえ込めばいいんだよ。
現在、インドは中国を警戒して海軍力や核攻撃力の増強を図っており、
北京を射程におさめる核ミサイルに続き、空母部隊・原潜等を保有する予定。
かつてアメリカはインドの軍拡を抑制してきたけど、
現在は完全に方向転換し、戦略的パートナーシップを結び、
対中国包囲網の重要な一環として育てる構え。
日本にとってもインドとの連携はとても重要。
日本は中韓への投資や援助を断ち、それをインドに振り向けるべきだね。
343 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 04:20:45 ID:QvHXbazh0
ttp://www.strategypage.com/htmw/htworld/articles/20050927.aspx China Versus India
ストラテジー・ページ:インド軍と中国軍の軍事力の相対評価(9月27日)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
各国の軍事力の「どちらが強いか」比較検討の評論をシリーズで書いているHarold C. Hutchison
によるインドと中国の、軍事力の比較検討。
例によって装備内容や訓練の程度、情報ネットなどの総合力を詳しく見ているけれど、軍オタ以外
にあまり興味がなさそうなので内容は省略。
力比べは「小さな差(small margin)」でインド優勢と言う。特に海軍力は圧倒的にインド、空軍
力でも現在はインド優勢という評価になっている。
>>340 大気中でのビーム兵器は減衰率が高すぎて使いにくいと思う
一応米軍がMDの一環でレーザー搭載の機体を作ってるが何処まで有効なのやら・・・
日本はスターファイターを採用した!
一方ロシアは鉛筆を使った
346 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 04:38:09 ID:ZCUaLXPv0
>>304 Electromagnetic Camouflage System ?
形状は真似ても伝統の後部レーダーはちゃんとつけるのねw
348 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 04:49:36 ID:oj6CXaqy0
今時の戦闘機の役割とは?
敵機と空中戦をするためなのか??
標的の識別に人間の判断力が必要なのか???
ミサイルの運搬であればロケットの方が速い。
多数のミサイルを超高速でまとめて運ぶ親ロケットを開発しよう。
目標近くにすばやく到着し、2ダースくらいのミサイルを複数の標的に向けて同時発射!
百発百中!!
349 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 04:50:32 ID:xSHX78dY0
あのシッポはかわいいよな。
萌えポイントだw
350 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 04:57:41 ID:qkmT7gXo0
>>338 国家予算じゃなくてGNPの1%だ 防衛費は毎年5兆円弱くらいだったはず
351 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 05:01:51 ID:4Y9675Tq0
す〜ほほ〜い
き〜〜〜〜〜ん
353 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 05:15:44 ID:oeuLgir90
あれだろ本当はロシアがアメリカからF−22かっぱらってきたんだろ?
「英語で考えろ」って
354 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 07:02:35 ID:LOxBsuS20
DVD見せてもらったけど、アメリカじゃ人工知能戦闘機が実用化されてるみたいだな。
356 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 07:11:09 ID:pQIgalOJO
空中戦で勝てないのなら空中戦艦を作ればいいじゃないの?
>>357 いよいよホワイトベースの時代がやってくるわけかw
359 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 07:56:33 ID:ulvbrgwm0
360 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 08:03:47 ID:DuWmEDWF0
排気ノズルくらいしか違いがわからない
362 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 08:12:27 ID:pkb12kb70
ロシア語で考えないといけないやつ?
363 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 08:21:44 ID:1umI9Z/K0
365 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 08:27:20 ID:3x3+D/OP0
何、このラプトルスキー
368 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 08:32:35 ID:fQyF/h280
||
|| _
ll||//|
|三|
゚ |三| 。
| | ゚
ズズズズ 。 | |
∧ 。 | |
| | ゚| |
| ヽ | |
| |` | | ゚
| ! ノ ノ
\ \__/ /
/V\ \ __/
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム:::(;,゚Д゚)::| でかっ・・・・。
ヽツ.、(ノ::::::.:::::..:.:../)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
369 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 08:33:51 ID:8wghkmEA0
前進翼がかっこいいよなー、やっぱし
371 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 08:36:51 ID:aNEtiBOUO
>>362そうそう
ミッチェル・ガントが盗んだ奴。
翼端にミサイルのガイドレール…。
ステルスの理屈がわかってるのかな…?
373 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 08:46:40 ID:lDDxrfNE0
>>372 ステルス機の実用に貢献した論文はロシアの科学者が書いた。
∩(・∀・)∩いあ!すとらま!すとらま!
379 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 09:01:25 ID:mEB7qmgw0
じゃぁもうSu-47いらんだろうから、日本にもらおうぜ!
♪ \\ ♪ RCS〜RCS〜RCSさえ〜下げれば〜誰でもステルス〜♪//
♪ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧∧ ♪
♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*) | ∪
| ∪ | | ∪| | | ∪. | | | ∪| | .| ∪| | | ∪ | |〜♪
♪ | | U U .| | U U | | U U. | | U U .| | U U | | U U ♪
U U U U U U U U U U U U
∩(・∀・)∩いあ!すとらま!すとらま!
383 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 11:12:10 ID:cW0+ue3M0
>>339 >>341 いや、だからすでに一人っ子政策の弊害が出ているのだが
ただ、人口が圧倒的に多いから表に出ないだけでな。
一人の子供に六人が期待するというのは、四人の祖父母の孫が一人だけということであり
つまり若い世代がそれだけ少ないってことだよ
こんな歪な人口構成が負担にならないと思っている?
384 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 11:16:44 ID:cW0+ue3M0
>>342 ひさしを貸して母屋を取られる。
狼を追い出すためにトラを引き入れる
安易に他国に頼ることはそのような結果しか招かないよ
385 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 11:35:50 ID:paCz6aHd0
>>353 ファイアー・フォックスねた理解できる香具師は軍オタでもまれとおもわれ。
ボスコフ大佐、機から降りてください! ボスコフ大佐!!
387 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 11:39:22 ID:VTZzDs120
>>384 精神病院に即入院決定級の凄い妄想だなw
インドに日本が占領されるなんて想像も出来ないが
どういったパターンが考えられるんだ?
388 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 11:39:44 ID:AOQRJ/Fh0
どう見てもスホーイです。
あり(ry
389 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 11:41:08 ID:k6/kttT90
似ているとかの騒ぎじゃないと思うがwwwそっくり過ぎるんだがww
390 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 11:46:02 ID:cW0+ue3M0
>>387 インドが日本まで大遠征を仕掛けることは20年はあり得ないが、インド洋の中心に存在するインドは、その地政学的な位置づけを見出せば、日本のシーレーンを遮断できる立場にあるのだよ。
シーレーンを変更した場合は、運送コストの増大などで経済に大きな負担になるし。
ともかくインドがあまりにも勢いをもってくれたが、日本を恫喝する可能性も否定できない
中ソ対立が激しかった時代には、中国でさえ日本に軍拡を促していたのだ。何れにしても安易に他国を頼るのは得策とは思えないね
391 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 11:53:16 ID:AOQRJ/Fh0
これを金にものを言わせた中国軍が
2-300機購入したら偉いことに。
392 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 11:55:19 ID:oLrwfshuO
日本が目指すべきはミサイルなんかじゃ落ちない宇宙戦艦ではないか?
また漏れたの?
394 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 11:59:35 ID:NQ/KedQY0
>>390 対中国、対インド、対アメリカ想定の軍備を整えろって?
国家が破産するよ。
現在行っている日米安保を基本とした多国間相互防衛が現実的だ、
自主独立は実現不能だね頭の中で空想しておくのが無難だな。
ラプタ−スキ−
396 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 12:09:06 ID:+Fspq/+O0
>>390 >中国でさえ日本に軍拡を促していたのだ
社会党に金を送って「自衛隊は違憲です!」とやらせるのの
どこが?wwww
実は戦闘機じゃなくブラックジャック級の大きさの戦略爆撃機
海自の顕正会連中が来たか。
内調や公安はちゃんと取り締まれよ。
可能性は限りなく0に近いけど自衛隊がクーデター起こすとすれば
陸自ではなく海自だろうな陸戦隊がないから起こせないと思うけどね。
第五世代戦闘機といってるからステルス機なのは間違いないだろう
しかしイメージ画像の翼端のAAMらしきものは明らかにRCSを増大させると思うんだが。
そもそもなんでアメリカがステルスの分野でトップかと言うと、ネバダ州に墜落したUFOの技術を独占し、その代わり
墜落機に乗っていた宇宙人に身分と名前を与え保護すると言う約束を取り交わしたから。
その結果できたのがF-117やB-2のような従来機とは違う異形の機体だった。、宇宙人との窓口機関がロッキード社のスカンクス・ワークス。
ちなみに、ノースロップと言う男が、墜落したUFOに乗っていた宇宙人で、NASAに協力する代わりに安全を保障された。
UFOを作って母星に帰ろうとなんども試作機でトライしたが、地球の技術では再現不可能で、地球の細菌に感染し死亡した。
ロシアも墜落したUFOを解析したんじゃないのか?
>399
漏れの家系なんて肉人から貰った超科学力で繁栄しています。
>>399 その系の話に詳しいサイト無い?凄く興味ある(`・ω・´)
402 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 12:26:53 ID:6o9Avp0e0
403 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 12:29:13 ID:8s48cjiH0
ラプターノスキーかwww
コンコルドスキーやアムラームスキーの再来だなww
>402
つ徳川家康
>>401 いま適当にでっち上げた
反省はしていない( ´`ω´)
ネタスレ化しているな・・・・・
408 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 12:33:46 ID:8s48cjiH0
>>386 奴はボスコフじゃない!
ミッチェル・ガント、アメリカ人だ!!
410 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 12:52:45 ID:3fVObb2C0
グリペン最強
この機体、プラズマステルス?
412 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 13:07:42 ID:Ifpeh8ft0
ラプタスキー
これってロシア語で考えないと飛ばせない?
NATOコードを考えてみる
Su-**”ファイヤーフォックス”
415 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 13:18:05 ID:rEG/qLrM0
だれかもっと上手いモデラーに
すとらま様を作って貰いたい
あのヘニャヘニャのラインに泣ける
Su-801パクリノフラプタノスキ-
417 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 13:23:23 ID:W7HLFz2E0
ロシアの戦闘機はかっこいいな。性能はどうだか知らんが。
射出座席の性能は折り紙付だ
419 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 13:29:18 ID:u4CkEv5d0
どうせならYF-23をパクればよかったのに。
あっちのほうが先進的だったんでそ?
カッコもいいし。
420 :
天誅 ◆XIdUjJiOxw :2006/02/03(金) 13:30:02 ID:b+THH1Vc0
http://www.dynacity.com/ ┌─┐ ┌─┐
│●│ │●│
└─┤ └─┤
_ ∩ _ ∩ ライブドアと提携してるダイナシティはヤクザ(後藤組)のフロント企業!
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ライブドアと提携してるダイナシティはヤクザ(後藤組)のフロント企業!
┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
|●| |●|
└─┘ └─┘
┌─┐ ┌─┐
│●│ │●│
└─┤ └─┤
_ ∩ _ ∩
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ライブドアと提携してるダイナシティは・・・
_ _
( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ヤクザ(後藤組)のフロント企業!
┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
|●| |●|
└─┘ └─┘
421 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 13:31:12 ID:50REsZDx0
写真の飛行機の翼の先から白いのでてるけど何あれ?精子?制しだしてるの?
妊娠したらどうすうrの?
422 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 13:34:11 ID:5rgFgLqG0
神舟22号
423 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 13:34:26 ID:8s48cjiH0
424 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 13:35:57 ID:xSHX78dY0
425 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 13:45:38 ID:lIVvSGok0
>>399 ジェットエンジンではなく慣性重力制御で飛ぶプロト・スピリット伝説ですか?
F22って良い物ではあるんだろうが、金の使い道としては、そうじゃないだろ、という印象。
他の分野で、開発中止、縮小、近代化の遅れ、と課題が山積している状態で
よりによって、現状でも十分優勢な分野に巨額つぎ込むのは、明らかに変な話だ。
大金かけても優勢な状態は大して変わらんし、その技術を他に具体的に生かす予算も計画も無いのに導入しても
漏洩のリスクが増すだけであまり旨味がなさそうだが。
そりゃあ、優先順位を決める当事者は日本政府だし、
予算をぶん獲る、ってのはどこが余るから削って別のどこに、なんて器用にいくものじゃないだろうけどさ。
一般人としては、せめて他の分野に悪影響を与えない程度に費用を抑えてくれと祈るしかないや。
427 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 13:48:06 ID:AOQRJ/Fh0
F-22がレーダーに引っかからないのは、3Dホログラムだから。
428 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 13:48:41 ID:t31jTvSp0
>>419 YF-23はステルス排気ノズルだから
露助お得意のムリクリ推力偏向ノズルが使えないからじゃね?
429 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 13:49:57 ID:FBhStlVf0
パクリラプター以前にベルクト配備してくれ
>>399 そもそも以降ワラタ
430 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 13:57:53 ID:xg5VyC0S0
ロシア(ソ連)戦闘機の想像図で、重要部分が正しかったことの方が少ないだろっての。
似て異なる形状のはずだ。
で、ロシアのノウハウやドクトリンは、オタの想像を遥かに凌駕する。
キーロフとSS-N-19、レゲンダシステムの組み合わせなんてもうね…
対ステルスミサイルの開発も噂されている。
連中はきっとやる。
431 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 14:00:59 ID:xSHX78dY0
一方、ロシアはえんぴつを使った。
432 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 14:01:37 ID:WN2c9KAV0
オブイェークト信者に祀り上げられてしまうのだろうか(苦笑
>>426 ・機体の構造材自体の寿命
・安物買いの銭失い
という事情も考慮しましょう
F-22に使用されてるステルス技術ってがわから見てまねできる代物じゃないとロッキードの技術者がのたまわってたような
こうも突起物多くちゃ捕捉されまくりんぐじゃ。。。
436 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 14:55:04 ID:xSHX78dY0
ロシア機のデータリンクはどの程度進んでいるの?
教えてエロイ人
437 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 15:09:18 ID:t31jTvSp0
>>436 飴方式はAWACSから情報で戦闘機が指揮されるサーバ・クライアント方式だけど
露助は戦闘機各機がデータを持ち寄って処理を分散するP2P方式
>>437 キンタマ仕込んだり欄検眼段もらったらダダ漏れ?
439 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 15:20:45 ID:8s48cjiH0
AWACSが400kmの彼方から敵機にレーダー照射。そのデータをラプターに送ってAMRAAMを発射。
AMRAAMはAWACSからのレーダー反射を頼りに目標付近まで飛翔し、ある程度接近したら
アクティブホーミングに切替え、自ら敵機を追尾。
ラプター自身は電波も出さずに、敵機を葬れる。
こんなのに勝てるのは異星人ぐらいなもんだw
440 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 15:22:07 ID:TNBvd3Co0
どちらかといえば単発バージョンがJSFの対抗馬だね。
よく似てるしw
ステイメンとか言うロシアのAWACSの性能はどないだん?
442 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 15:24:37 ID:AOQRJ/Fh0
ステルスは、レーダーに写らないから
早期警戒も出来ないし、誘導も無理。
排気ステルスが実装されてればIRでの追尾も難しい。
>>439 ロスケの切り札は対AWACSミサイル(w
AWACS自体に退避行動取らせることによって相手の指揮システムを麻痺
させようってコンセプトだった。
ソ連崩壊で構想が瓦解したけど。
444 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 16:50:16 ID:J5OL3lbG0
>>437 >>444 >飴方式はAWACSから情報で戦闘機が指揮されるサーバ・クライアント方式
アメ方式はAWACSから情報で戦闘機が指揮されるサーバ・クライアント方式
と闘機各機がデータを持ち寄って処理を分散するP2P方式を併せたもんじゃなかった?
ところでこれは
F-2よりも強いのか。
いや、F−22にはかなうはずも無いが
F-2くらいになら余裕で勝てるて機体でないと
ちゅごく向けの商売にならんだろ。
447 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 17:30:51 ID:NIa1JUbw0
ステルスなんて漢のやることか?
正々堂々と100倍ぐらいにレーダーに映してやればいいのだ。
448 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 17:33:36 ID:KoqbuShJ0
画像見たけどどうも細部の詰めが甘いな。
あれじゃステルス性も台無し。
エンジンはベクターノズルだろうが・・・・。
449 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 17:34:13 ID:OqMW/zi+0
そのまんまじゃねーかよwwww
450 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 17:34:36 ID:+07d82v30
<< ああ! ジャン・ルイがやられた! >>
>>446 つか、F-2に負けてるようじゃ話しにならん
>>446 どうせこいつレーダーに映るだろうしAWACSの支援があったら負けそう
てか、
ドイツ空軍のAMRAAM運用可能なF-4にすら負けるかもしれん。
453 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 17:39:51 ID:vH4iT2Xu0
ベルクートはどうした
あれを採用しろよ!
>>446 F-15レベルぐらいはあると思う。
でもF-2は模擬戦で何度かF-15に撃墜判定だしてるらしいので
同レベルだと話にならんだろうな
>>445 F-2はソ連の上陸艦船を攻撃するのを主目的で作られた攻撃機で、F-15とかF-22のように、もっぱら戦闘機と戦うために作られた戦闘機ではない。
ただし、F-2はF-16を改良して作ったものだから戦闘機と戦うこともできるけども、中国やロシアのスホーイと戦うのはかなり苦しい。
F-16系とスホーイでは期待の設計が10年以上も違うから無理もない。
もっというと、今作ってるロシアのステルスとは基本設計が30年以上違うので、勝てなくて当たり前。
456 :
455:2006/02/03(金) 17:46:04 ID:tstZfMPL0
訂正
×
>>445 ○
>>446 ×上陸艦船
○上陸部隊の艦船
×スホーイ
○フランカー(Su-2x/Su-3x)
457 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 17:46:19 ID:ycZteAtd0
今度は左右の主翼の大きさが違います。
いーからあのマクロスプラスみたいな飛行機作ってよ
459 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 17:47:53 ID:t7KfsvgB0
バカだな、
ロシアのステルスはきれいなステルス
清い心で見ると見えなくなるんだよ。
なんちゅうか、 ほんとに微妙〜〜な形やね。
近所の公園の、雑種と雑種の雑種の犬みたいだ。
>>455 > ただし、F-2はF-16を改良して作ったものだから戦闘機と戦うこともできるけども、中国やロシアのスホーイと戦うのはかなり苦しい。
今日日格闘戦なんて滅多に繰り広げられませんよ。
レーダーと積んでるミサイルの性能、足の速さ(機動性ではない)、そして支援機
(AWACS)の存在で勝負が決まる時代です。
462 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 18:08:03 ID:GJD8y9UE0
素直にベルグート作ればいいのに。
>>461 「格闘戦」なんて一言も書いてませんが。
AWACSなどの支援は重要ですが、戦闘機の性能が近似してくると短距離AAMでの戦闘になって機動性は重要になりますけどもね。
VBRだけでカタがつくなら機動を無視した戦闘機作ればいいじゃないですか。
AWACS指揮下の飛行機が怖いなら、先にAWACSを撃墜すればいいんじゃね?
465 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 18:22:05 ID:KoqbuShJ0
>>463 視程視認外(Beyond Visual Range)だから
>>464 F-22自身がレーダー波を照射したとしても、レーダーのリーチが相手より長いし広いしジャミングもできるので
すぐ位置を変えれば相手に見つからずに葬れるし、UAV経由での攻撃も可能。AWACSいなくてもステルス性なくしても
まだ従来機よりはるかに強いのがF-22
素で最強の機体なのか、ツマランのう
中華ラプターとラプタースキーは別々に開発してんのか。
共同開発にすりゃいいのに。
>>463 > 戦闘機の性能が近似してくると短距離AAMでの戦闘になって
凄い論理的な飛躍ですね^^;)
【F/A-22】←(後継者)-【F-15】←(宿命のライバル)→【フランカー】
(過去の存在)
↓
↑
(今でもライバル)
【F/A-18】-(老兵)→【F-14】
←(格下)-
471 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 19:02:14 ID:8s48cjiH0
この画像見ると、シルエッティ思い出すwww
(シルビアと180SXのニコイチねw)
472 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 19:04:36 ID:vsIf+4TR0
実はナイトホークの時のオーロラみたいにフェイクで、実際は別の物作ってたりして・・・
AMRAAMを避けるなんてそれこそニュータイプじゃないと無理
474 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 19:09:22 ID:xg5VyC0S0
>>468 兵器に関しては、ロシアと中国は激仲悪いよ。
中国は勝手にコピー作って売り出すし、露中とも売り先が似ているので商売敵。
でもロシアの兵器を大量に購入してくれる顧客でもある。
>>474 しかも中国製は安かろう悪かろうのモンキーモデルなので
ロシア兵器弱体説を大いに宣伝して悪評の大きな原因をつくると
今時のパイロットが望んでいるのはステルスでもミサイルでもなく
<<警報! 後ろ11時方向に敵機!! S字スピリットで回避機動!!>>
というメッセージを萌えキャラボイスで話してくれるシステムだと思うが、どうか。
バトロイドバルキリーの完成マ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????
>>477 ツンデレにしようぜ
「後方10時方向から敵が迫ってるわよ!さっさと旋廻しなさいよ!グズ!
か、かんちがいしないでよ?あんががやられたらこっちまでオダブツだから
言ってるんだからね?」
>>479 他惑星製の宇宙船が降ってくるまで待つんだ
>>478 某モノレールみたいに声優さんが声をあててくれると完璧だねw
>>480 「あーもう!!ちょっと肩の力を抜きなさいよ!!スティック入力値が異常値じゃないのよ!!補正してくれると思ってるんでしょ!?とっくにしてるわよ!!」
聴き入ってしまいそうだw
ここまで行くとパイロットは火器管制システムの一部だなw
>>482 日米決戦2025ワロタ
つか、戦闘に集中できません><
>>483 うお!元ネタが分かる人に会えてウレシス><
>>484 やっぱそれかw
戦闘のショックで記憶喪失イベントが来るな
「私はシャープ製音声反応型統合戦闘システムHAL。シリアルナンバー・・・。」
「・・・・。休日が欲しいわ・・・・。」
>>485 初版が14年前w
年がばれそうでヤバス><
>>481 予定では90年代に落ちてこなくちゃいけないんですが…
マクロスマダー?
日米決戦2025懐かしすぎw
バブル崩壊目前の日本を象徴する作品群だったな
>>454 F-2はさんざんな言われようだけど、F-16の兄弟機で
空戦能力は同レベルあるからね。決して弱い戦闘機じゃない。
>>463 兵装の問題でしかないな。今のF-2は対艦攻撃型だけど
本来はマルチロール化前提に考えられていて、FI任務用などの各種Ver.が用意されるはずだった。
(でもどうもそこを調達打ち切ったということは、F-22ラプター入れれるめど付いてるんでしょうな)
FI対応版はでもいつでも作れる。
490 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 21:34:08 ID:Tn7wRsCy0
南チョソのF-16は老朽化と整備不良で墜落したらしいな。
491 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 21:37:57 ID:5g9TPMjDO
日本で造なら、戦闘妖精雪風がいい!
しかし・・・今のロシアがステルス戦闘機を導入する意味はあるんだろうか
アメリカと戦力的に差が開こうが緊張状態にあるわけでもないし
経済活動(売り物)としての開発かな
これから先のシナ・中東の動向次第で今後どういう展開になるかはまだわからん、か
日中決戦2025?w
>>492 約20年前まで、米ソは緊張状態にあった。今から20年後、ロシアとどこか他の国が
緊張状態にならないとも限らんだろ?
航空機開発は「継続こそ力」であって、いざ緊張状態が訪れてから開発再開してても
間に合わないわけよ
>>493 たしかに
すぐ傍に物凄い勢いで勢力を拡大している国もあるしね
東欧諸国もまだまだどうなるかわからないし
日本も純国産戦闘機開発を諦めないで欲しいね
F-2A開発でそこそこ技術・経験も蓄積されただろうし
ネオゼロの夢よ再びw
497 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 22:37:15 ID:wsOBYjgA0
なにこれ
498 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 22:39:52 ID:n9lf9Vo40
グレイシルフキタ━━━━━(・∀・)━━━━━ッ!
499 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 22:46:06 ID:baKsECTg0
>>F-2はさんざんな言われようだけど、F-16の兄弟機で
>>空戦能力は同レベルあるからね。決して弱い戦闘機じゃない。
レーダーが30kmしか届かないという欠陥がなければ・・・だね。
直っているという噂が本当ならいいけど、130機の予定が98機だから
たぶん直っていないのだろうな。
500 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 23:10:57 ID:6FPTQvk20
>AWACSが400kmの彼方から敵機にレーダー照射。そのデータをラプターに送ってAMRAAMを発射。
AMRAAMはAWACSからのレーダー反射を頼りに目標付近まで飛翔し、ある程度接近したら
アクティブホーミングに切替え、自ら敵機を追尾。
イラク方式で戦闘機に民間機のIFF電波ださせれば良いじゃん
所詮有視界で格闘戦だよ
501 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 23:14:30 ID:lb1Fl0rR0
この画像は想像図レベルのものと思われ
超音速機の大気摩擦熱問題に対し、飴は、ハイテク素材の塊を作り上げた。
一方ソ連は、鉄で作った。
今回も、対アムラームのために、考案した秘策は
お得意の、自動回避マヌーバ+マッハ4にきまってる。
推力番長復活希望
戦闘機を国産するには、アフターバーナー使用可能なエンジンの開発が必要。
自衛隊だけでは絶対に産業として成り立たないから、武器輸出三原則を変更
して輸出可能にしなければ。国費投入だけでは後が続かないよ。
>>503 日本のように航続距離が長い場合、スパークルーズ性能の方が重要。
>>1の絵にマジレスすると
新アッダは、格納ベイ用折りたたみ翼があるから、羽には付けないと思われ
>>504 つーか、アフターバーナー付も実用化できないのに、いきなりスーパークルー
ズエンジンってのも難しいと思われ。
>>499 減らされたのは飛行教導隊や在場減耗予備の分。
実際に防衛任務に付く機体数は予定通り。
507 :
名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 00:03:58 ID:zEGzAwMR0
>>506 レーダーが駄目だから夜間のアラート任務から外されているようではねぇ・・・
減らされている事実は何も変わりませんねぇ。減耗されても構わないと
思われているのですよ。
まあ攻撃機としてはまあまあだと思うけどね
508 :
名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 00:38:15 ID:EL1ChXle0
これはもう真似かもしれんね
509 :
名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 00:41:35 ID:RSavaucw0
F-2はレーダー直して夜間のアラート任務ついてるという話もあるのだが
就いてるのか就いてないのかどっちなんだ?
510 :
名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 00:43:35 ID:cnwkcfy20
1の画像、どう見てもF-22にロシア空軍の星マークを
つけただけにしか見えないんだけど・・・
511 :
名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 00:44:41 ID:di/fISpyO
>>507 厳密に言うとレーダー自体が悪かったのではなく(それ自体がまずければ試作機の時点で分かってるはず)、セントラルコンピュータとの相性が悪かった
ちなみに修正済み(無論金はかかったがね)
512 :
名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 00:45:26 ID:zEGzAwMR0
>>509 それがもし本当なら
1)100km探知できるはずだったレーダーが30kmしか届かなかった原因はなにか
2)それをどう直したのか
に関して納得のいく説明をして下さい。
>>512 30kmだっけ?
60マイルしか出ないから問題になっていたと聞いたが。
514 :
名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 00:50:56 ID:KmrV4+4U0
F-22に見せかけて米国が攻めてきたーと言わせる作戦?
(あたっていたらやだなぁw)
>>512 アメリカでテストしたデータを基に設計したら、空気が汚い日本では探知距離が短くなりました。
516 :
名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 00:56:04 ID:zEGzAwMR0
>> 60マイルしか出ないから問題になっていたと聞いたが。
1mile=1.6km 従って60mile≒100km
これならなんの問題もありませんがそうではないのです。
517 :
名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 00:56:51 ID:RSavaucw0
>>512 そういう話があるけど真相はどっちなの?って聞いてる俺に何故に説明を求めるのか?
それが出来るくらいなら質問するわけないだろw
>>516 あ、そうか。じゃぁ問題は解決されてたんだ。
519 :
名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 00:59:20 ID:YGtPk1C30
飛行機でマイルといったら、陸マイルじゃなくて海マイルじゃないか?
スホーイ
スゴーイ
うっほーい
521 :
名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 01:02:15 ID:bTN7D9zQ0
ラプタースキーとみせかけて、蓋を開けてみたらナイトホークスキーとかだったらどうするよ、お前ら?
どうせテストベットとしてC-1あたりをつかって搭載して試験してたんだろう。んで
F-2に載せてみたらその性能が発揮されなかったと。
新型機の開発導入なんてこんなもんでしょ、古今東西。だから配備初期とかは
メーカーの技術者は出向してしばらくはつきっきりになる。
523 :
名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 01:16:11 ID:YQlxQCjM0
なんだこりゃw
スホイ終わったな・・・
524 :
名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 01:16:18 ID:P09O/uvq0
525 :
名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 01:26:12 ID:BbcVpcQq0
>>524 F-2タンがこんなに立派に・・・・。
色々言われていたけど、努力が実ったんだね。うんうん。
性能がダンチなのに見た目があんまりF-16と違わないのが変にすごいな
よくみると全然違うよ。妙にでかくなってるし
頭でっかちとかで正直全体的にちょっと不細工になったとは思う
でもそうじゃなくてほら、Mig-21の魔改造とかイスラエルのお化けシャーマンに比べるとほぼ一緒でしょ?
素人の感想だから
>>526 F-16風のほうが近いな、形は近いけれど全体的に大きくなってる。
正直、エンジンさえ手に入ったなら一から作ったほうが楽だったんじゃないかと思う。
個人的には後姿が好きだな。微妙に主翼が反ってる感じとかセクシー。色もいいが
>>529 そうそう、F−2の方がセクシーというか、かわいいんだよね。
なんつうか、全体的に。
妹にするなら断然F−2だな。
>>31 そういうなら買ってよ!って言われると思う。
どう?自衛隊に100機くらい・・・とか
レーザー兵器が難しいなら、レールガンを積もう。弾速めっちゃ速い奴。
>>532 どちらも同様に『動力源』が問題になります。
俺とんでもないものを思いついてしまった
逆転の発想でありえないぐらいRCSをむっちゃくちゃ大きくした無人機を開発するんだよ
安いそれを飛ばしまくってレーダーにモノが映りまくってどうしようもない状況を作り出し
純ステルス機に通常機で対抗するんだ
535 :
名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 06:46:27 ID:1P2jOFwb0
ロシアって微妙な位置づけだよな。
アメリカやEUから武器買えないから全部自国で開発しなくちゃいけないし。
なんか周辺の旧共産圏の国からもそっぽ向かれはじめてるし。
ソ連崩壊させないほうが良かったんじゃないのか。
536 :
名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 07:54:13 ID:6KSq4OJe0
どう呼ぶべきかな?
ラプタスキー
ラプタロフ
ラプーチン
>>73 ロシア語の知識はないけど
Где
でだいたいおまえの言いたいことは理解できますた
538 :
名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 10:59:27 ID:P8TLU2ss0
ほほいのほ〜いで、もう一杯
ワタナベのジュースの元だよ、もう一杯♪
539 :
名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 11:04:08 ID:2WU1DSI2O
そんな金あんのか?アメ侯も配備できてないんじゃなかった?
要はスホーイ社がF-22をライセンス生産するってこと?
541 :
名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 13:29:04 ID:E/eG6p2f0
>>539 前の方の形が微妙に似てるだけで性能はF22とは雲泥の差とかじゃないの?
この造形はスッホイよりMiGにやってほしいところ。
もう少し無骨さを加味して。
ストラマビッチ・ラプタスキー
>>534 今時のレーダーはタービンブレードの本数数えたりして
機種判定できるらしいから無理ぽのような
545 :
名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 15:01:06 ID:3DNHslhe0
>>519 うん。nautical mile、だよ。
>>535 最近は航空機分野では欧州企業とタッグを組んでいる。
547 :
名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 15:14:30 ID:LefW3OYB0
548 :
名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 15:17:12 ID:uj8Af+Jt0
ロシアの兵器が米国製のコピーだらけなのは旧ソ連時代からの常識で、
何を今さらという気がするが.....
549 :
:2006/02/04(土) 15:18:46 ID:Kdj6iLwq0
ロシアとフランスって
最優秀なエンジニアはみんな軍事、航空、宇宙の
分野に行くから民生部門はカスみたいなヤツしか残らないんだよな。
日本の家電や車が世界を席巻してるからといって
日本の技術は世界一とかいうバカもいるけどな。
>>534 それに爆弾とGPSつけて飽和攻撃するのが手っ取り早い
551 :
名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 15:36:19 ID:yQU7TrYG0
F-117が写真撮られないようにしてたのに
なんでF-22は写真ばかすかとってOKかっていうと、
F-22のステルス性は見た目じゃなくて、中身の構造に大きく秘密があるから。
見た目だけ真似しても韓国製程度のクオリティしか出ない。
>>512 >100km探知できるはずだったレーダーが30kmしか届かなかった
>>516 >これならなんの問題もありませんがそうではないのです
思いっきり矛盾してないか
553 :
名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 16:00:36 ID:eRMp4RJu0
>>550 それミサイル。という流れはこの手のスレでお約束になってるなあ
555 :
名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 20:53:18 ID:E/eG6p2f0
>>549 市販するには量産化技術が大事なんだよ。
民生品では最先端技術があったってそれを安定して量産でき、利益を出すことが
できなければ意味がない。無いも同然。
間違いなく日本は世界一。
<<迷ったらカラダに聞け。飛び方は叩き込んである>>
557 :
名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 23:16:02 ID:mKfgYKth0
既出かもしれんが
B-1爆撃機をパクったバックファイアも
>>1以上にまんまパクリ。
スペースシャトルをぱくったブランもそのまんま。
古くはB29をばらして(ry
トカレフだってガバメントの劣化コピーだし。あげりゃきりない。
昔からの事。あいつら以外とプライド無い。
>>557 プライドというか、共産主義だから
資本主義の帝国の製品なんかぱくるのが正義だ
と思ってるんだろう。
でも時代が変わったから
今度のは意匠で引っ掛かるかもしれん。
一方ロシアは鉛筆を使ったの国だから、
どうしてもボールペンが必要になったときはパクるしかないのかもね
>557
B-1のパクリはブラックジャックでは
ステルス機が噂されてた頃の「F-19」もこんな風に色々と言われていたが
実際に「F-117」が登場したときは全く違う形だった。
あんな予想図の一つで「ロシアのステルス機はアメリカのパクリ」とか言ってるのはアフォ
コンコルドを形だけ真似して
パリ航空ショーでお披露目したら墜落しちゃった前例。w
563 :
557:2006/02/05(日) 00:08:31 ID:456eSEYu0
>>557 B-1とブラックジャックは全然違うぞ?
「優雅さとカタログスペック」はTu-160の方が上
信頼性の高いB−1ランサーに比較して、FCSやアビオニクスが不安定で
搭載巡航ミサイルが発射・誘導出来なかったり
(飛行中に)エンジンが止まったりしてるみたいだけどな…
ちなみにこの爆撃機の乗員脱出システムのK−36−0は非常に性能が良く
いかなる速度・高度・飛行姿勢でも乗員は安全に脱出出来る
ちなみに40機ほどが生産されたが、現在残っているのは38機で
そもそもロシア自体にこの機体を管理保守する経済余力が無いために
そのほとんどが運用される事なくハンガーで保管されている。
微妙な評判を払拭するためか、プーチン大統領もこの爆撃機に搭乗した。
568 :
名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 00:47:04 ID:+1MwggW60
>>566 > いかなる速度・高度・飛行姿勢でも乗員は安全に脱出出来る
へぇ〜
確か射出座席だったよな。
高速・超低空・背面飛行姿勢でも安全に脱出できるんだ。
>>568 すんませんその辺は受け売りですので…
確か0m地点からの上方脱出は可能だったと思うけど、
高速・超低空・背面飛行姿勢のその状況じゃ流石に無理そうだね。
絵を見ると確かに似てるな。露機特有の尻尾があるけど。
571 :
名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 01:41:52 ID:QRRMAtGb0
「デザインをぱくった」と訴えられる、
自由経済バンザイなオチがつく予感。
573 :
557:2006/02/05(日) 03:24:50 ID:456eSEYu0
当時のジョークで「インチの設計図なのにセンチで作ったからでかくなった」ってのがあったよ>ブラックジャック
小さくなるだろ
実際にパクろうと思ったらたとえ設計図見たとしても
「ここの部品はどの程度負荷がかかる」とか「ここの部品は誤差が少ししか許されない」とかで
結構大変だったりする。オリジナルよりはるかに楽だけどね。
>>575 確かに。
個別部品ごとの設計図が全ての部品分手に入ればほぼ完璧にパクれるんだけどね。
個別部品の設計図だと材質はもちろん誤差、精度指定も普通してあるから。
負荷計算はパクリ元におまかせ。
組み立てはマニュアルが文章化されてるだろうから設計図と一緒に盗んでくれば済む。
ただし製品のレベルに見合う材料や加工技術が無かったりするとオリジナル作った方がマシ状態になる。
実はパクるのって意外に大変。
(大幅な劣化コピーで構わないんなら楽なことこの上ないけど)
577 :
名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 06:58:49 ID:uD0gr3qP0
どう考えてもロスケにそんな投資できる経済的バックグラウンドはない。
ありうるのは開発凍結中のMAPO1.42の再開、アップグレードだろ。
>>577 近頃ロシアは、原油高で好景気だったりする。
そう遠くない未来に中国はラプターの対抗馬を大量に欲しがるだろうからな
ロシアも次世代商材を準備しておきたい所だろう
>>578 天然ガスも、ダンピングしまくりのウクライナを〆てロシアが自由に価格設定できるしねぇ
581 :
名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 09:23:21 ID:8FA/f4ujP
露の軍事は一大産業だから、米に遅れをとる訳にはいかない。
また、米の軍需を維持するためにも必要。
582 :
名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 09:46:44 ID:vsp/LVw50
mig1.42はどうなった?
スッホィの前進翼機ってどうなったんでしょ。
584 :
名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 09:51:58 ID:kE2oRk/i0
自国の原潜廃棄する金すら周辺国にタカってるロシアが景気いいとな?
ステルスの次の段階ってなんなんだろう
586 :
名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 09:55:06 ID:5XEMamWI0
ステルスってレーダーに写らないから
民間機とぶつかったりしそうで危ないよ
禁止したほうがいい
つか、ステルス性がないラプたんなぞ、普通にザコだと思うんだが。
588 :
名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 09:57:24 ID:8FA/f4ujP
愛称はナイトストーカーがいいな。
589 :
名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 10:01:30 ID:0tdbZeVS0
>>587 機動性、巡航速度共にF-15より高い
航続距離はF-15の方が長いけどさ
590 :
名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 10:03:51 ID:vZYu1OmzO
ロシアが頑張らないとアメリカの兵器屋さんが困る。
>>589 そうだっけか。
ステルスとか無くても、ラプたんはそんなに出来る子なのか。
ロシアってここ数年は好景気でウハウハなイメージだけど、資産の
分配が上手くいってないんだな。
儲かってるのは一部の財閥とマフィアだけで、軍まで金が廻ってない
のか?
>つか、ステルス性がないラプたんなぞ、普通にザコだと思うんだが。
通常戦闘速度域ではSu-35なんぞよりも遥かに機動性が高いですがなにか?
レーダーもFCSも既存の戦闘機とは比較にならんほど強力だ。
594 :
名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 10:05:31 ID:4BIIPh0M0
ステルスなしでもらぷたんはつおいよ
595 :
名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 10:09:05 ID:0tdbZeVS0
ステルス無しラプター:凄い強い戦闘機
ステルス有りラプター:無敵
最強厨が沸き始めたな
597 :
名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 10:10:54 ID:q5qm2iblO
コックピット内のカバーをあけると真空管が並んでいるとか…
598 :
名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 10:11:01 ID:NiH+erau0
599 :
名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 10:14:26 ID:5XEMamWI0
ラプターってF2より強い?
601 :
名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 10:19:52 ID:n4+//Xdj0
実物を見たことも触れた事も無い奴らが
スペックや紹介を鵜呑みにして
語ってる場所はここですか?
ステンルス
f-22 vs f-22 はどんな空戦になるの?
互いに索敵できず、すれちがって終わり?
>>585 多分、「むじんくん」だと思う。
戦闘機のシステムの中で、一番弱い部品が「パイロット」だっつーことで、
パイロットを載せない、遠隔操縦の「むじんくん」。
人間なら死んでしまうようなGを掛けても問題なっしんぐ、みたいな。
SF的には、「ステルス+人工知能で、自立システム」っていうのもあるが、
「それなんてマクロスプラス?」っていう話になりかねんので。
605 :
名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 10:22:19 ID:+vSkR6F/0
ステルス性能をラプターの3分の1ぐらいまでを達成させ
エンジンに同程度のモノを用意することは可能だろう。それで十分。
推力偏向ノズルは元々ロシアのものだからラプター以上に機動性はあるだろうな。
データリンクなどは出来ないけど出力だけは強いレーダーも用意される。
完全に世界第2位の戦闘機で十分ラプターの対抗馬になるよ。
606 :
名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 10:22:35 ID:7hp5XipW0
中国がパクッたのなら鼻で笑うが、スホイ社が新開発するのにラプターを参考にするのなら、ただの外見パクリなわけがない。
ラプタースキーもフランカーもファルクラムもロシアっぽくないから駄目
Mig31とかMig23とかがイイ!
608 :
名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 10:24:01 ID:Vsyn92fw0
しかしほんとに似てるな
609 :
名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 10:24:46 ID:wTxqX5aI0
うっほほーーーい きぃーーーーーーーーーん!
>>461 >今日日格闘戦なんて滅多に繰り広げられませんよ。
ただし、ステルスが行くところまで行くと、逆に「ドッグファイト」の時代に戻るかもしれんぞ。
何しろ「電子装備で補足不可能」になってしまったら、あとは己の肉眼しか
頼るものが無いわけで、論理的には
「完全ステルス機同士の戦闘は、ドッグファイトしかできない」
みたいな話になる。
・・・まあ、そうなると「戦闘機」という概念そのものが無くなる可能性があるが。
>データリンクなどは出来ないけど出力だけは強いレーダーも用意される。
でもロシア機の火器管制はアメ戦闘機に比べて20年は遅れてるからなぁ…
無印Su-27のFSCなんか標的を1機しかロックオン出来なかったし…
ただロシアのベクターノズルエンジンは大推力だから、機動性だけならいい線行くかも。
話は変わるけどラプターのエンジンは異常に強力だよな。
16000kgfだっけ?あんなエンジンはロシアでも存在しない。
>>604 あちこちにスラスターつけて物凄い機動とかしそうだねw
最終的にはきちんと人間側が制御できるシステムである事を祈るw
暴走だけは勘弁だねw
>>610 いわゆる「電話ボックスの中で戦う2人のナイフ使い」って奴だな。
614 :
名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 10:34:57 ID:GFYs9cP60
615 :
名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 10:35:11 ID:Py05g85l0
>>610 なるほど、ミノフスキー粒子ではないがそういう時代が
くるかもしれないね。
電磁パルス兵器ってのはレーダーかく乱や情報機器の破壊なども出来るんでそ?
そっちの研究も進んでるのかな
戦域にそれが使われるとドッグファイトせざるをえなくなるよね
617 :
名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 10:37:38 ID:ZnxfIvG70
そんなころには
雪風かレイフが空を舞っているYO
618 :
名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 10:38:42 ID:BtWIXQ/40
>スホーイ
新着の2ちゃん語かと思いますた。
619 :
名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 10:41:54 ID:r7ka+uS80
ロシア語で考えるんだ!
>>610 つうかミサイルの性能が上がれば危険な前線に有人で飛んでいく必要もなくなると思う。
時代はむしろ第二次世界大戦時代以来の飛行機の時代を通り越して大艦巨砲の時代が来たりして。
622 :
名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 10:50:14 ID:ZffC3PvZ0
>585 退役でステトル
>>610 ならないんじゃない?いまやステルスも完全な時代じゃない。
地上レーダー受信機、海ならなんたら艦にも受信機、空はAWACSや友軍戦闘機、
これらが高速データリンクで結ばれるようになれば、少なくとも機体形状でのステルスは
あんまり意味を持たなくなる。レーダーを弱めたり、吸収するタイプも、レーダー波長変えたり、
出力変えられたら絶対ではなくなる。
大体、自らステルスを実用化させるようなアメさんが、自分の技術で時代を逆戻りしなきゃならないようなこと
を許すわけがない。
625 :
名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 11:15:13 ID:uD0gr3qP0
ロスケよりも脅威なのはシナの第5世代戦闘攻撃機J-13だな。
奴らは国家予算の配分がめちゃくちゃで平気で数兆円を侵略費用(国防費などとは呼ばない)
に費やすからな。
まあ所有し実装できるHW技術は低いが、その分アビオニクスのソフトウェアを
信じがたい規模で開発・品質向上を行ったり旧ソ連式のモジュール全交換式の
補給体制で湯水のように金を使って数量を維持しそれなりの戦力を持つ恐れは十分にある。
その上最近の経済成長でそれなりに燃料や補給部品も経済的にも調達できるの
訓練時間もそれなりに取れる。(先制攻撃における一番の脅威は熟練したパイロットの存在)
626 :
名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 11:40:07 ID:GSdcEG4wO
>>623 ステルス性能は、あくまで手段であり、それ自身が目的ではない。
技術が進んで、それ自身を捨て去る必要があるなら、あっさり捨てるぞ、アメリカは。
というか、ステルスがドッグファイトする時代が来ても、
ステルスを捨てる時代は来ないよ。
ステルス同士ならドッグファイトするとしても、
通常戦闘機は文字通り秒殺されるんだから。
627 :
名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 11:45:37 ID:GSdcEG4wO
あ、間違った
レス先は624だ
>>626 ん?いやだから、だれもステルスを捨てるとか言ってないし。
ステルス機だらけになっても、その頃には他の技術が進歩(というより配備)されてて、
ステルス機がドッグファイトする時代にはならないって言ったんだけど。
629 :
名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 11:56:14 ID:uD0gr3qP0
>>626 超音速巡航、ステルス性、高性能アビオニクス・ネットワークシステムの3つが
第5世代戦闘機の特性。
超音速巡航は戦域への迅速な展開による戦闘の主導権掌握、ステルス性はミサイル戦
における敵のマニューバ回避封鎖と我の生存性向上による損耗比の向上、
高性能アビオニクス・ネットワークシステムは単機での戦闘力を非線形的に増大
させるマルチパスデータ収集とデータ融合を可能にする技術。
これらをトータルで発揮することにより空軍部隊としての戦闘力が向上し、
米国の戦略ドクトリンにより合致する。
このような社会科学的ともいえる国家安全保障戦略→軍事戦略→ドクトリン→
戦闘シナリオ→戦術→装備品開発→技術開発
といったWBS解析手法に関しては大きく遅れている。
630 :
名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 11:58:30 ID:uD0gr3qP0
× WBS解析手法に関しては大きく遅れている。
○ WBS解析手法に関しては日本は大きく遅れている。
631 :
名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:05:17 ID:c4Pxi0jC0
ステルスは映画でも使われ陳腐な言葉になってしまった。
これからはハイドに変えましょう。
632 :
名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:08:44 ID:9rBWo9oP0
633 :
名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:09:38 ID:p6IVg7yM0
これはKGBの仕業だな。
007の新ネタに決まり。
F-22は空力的に不安定らしいけど、ロシアは例によって根性でカバーするのか?
さすがにフライバイワイヤぐらいは実用化されてるのか?
T-50にはフランカーシリーズの美しさを微塵も感じませんね。
638 :
名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 16:51:57 ID:GFYs9cP60
639 :
名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 16:54:05 ID:pQuIMH290
ロシア語で考えなきゃ飛ばない飛行機か?
ワショーイ
>>638 お前の地方では週一でしかWBSを見られんのか
642 :
名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 17:12:07 ID:GFYs9cP60
おまいさんは毎日抜いてるのかよ。
F-19の噂が出たとき2chがあったら、こんな感じになってたんだろうな
おまえら落ちちゅけ
赤外画像追尾方式のミッソーが主流になるだけの悪寒>ステルス同士
それか、ロシヤがステルス機を配備する頃には、メリケンはクローキングできる新型を配備してそ
双方のミサイルが中らず、またドッグファイトが主流に!
647 :
sage:2006/02/05(日) 21:25:33 ID:wxNhW2Ay0
コンコルドのパク李は?
648 :
名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 21:53:42 ID:I0msez6g0
こうなったらスーパーシルフちゃんを実用化するしかないな
649 :
名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 21:57:41 ID:c4Pxi0jC0
>>638 これは素晴らしいWBSですね。
是非とも解析したい。
650 :
名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 22:14:53 ID:qCEVgoId0
スホーイはデザインがかっこよかったから好きだったのに
ダサ米軍機と同じになってしまってがっかり
652 :
名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 22:40:08 ID:+f9yUCws0
653 :
名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 23:03:23 ID:CpXoeDlD0
日本のF-22と中国のコピーT-50のガチンコ空中戦見てみたいな
654 :
名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 23:09:59 ID:NQZcM7Cx0
>>651 だからいつからスホーイはカッコイイのつくる会社になったんだ。
一般・厨房受けする機体はSu-27以降。ていうか、SU-27以降まともに作ってない。
Su-47だって良く見りゃ不細工だし。
656 :
名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 23:31:46 ID:NQZcM7Cx0
658 :
名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 23:37:59 ID:qm/on+jA0
ファイヤーフォックスが良いな・・・・ミッチェル・ガントが盗み出した奴
図体デカイのと燃費が悪いのが難だが、完全ステルスとか後方ミサイルとか
25年前の作とは思えない
659 :
名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 23:51:58 ID:NQZcM7Cx0
660 :
名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 00:37:27 ID:ZOxbDDZz0
661 :
名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 03:47:22 ID:jxdtnohG0
しかし、何故そっくりになっちゃったんだろうか
そっくりにしたから
同じコンセプトを目指した結果、同じ形になった
664 :
名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 07:25:19 ID:Q45vB+UB0
今回の新型には真空管を何個使うのかなぁ
戦闘機にキッチンつけたり、面白い国なだけに
期待したいなぁ
>>664 >
>>655 > Su-7,10とかの美しさが分からない奴は初心者w
禿げしく同意する。
Su-15は割と格好いいと思うけどなあ
スホーイ別にキメラなんて作らんでもいい気が…
前進翼にしたほうがいいかと
おまいらに告ぐ。
スホ〜イ社の新型機の情報がついに手に入った。
F-22A(ラプター)をモデルに新型機を開発中との事。
有力な情報としては、
●サイズを一回り大きくする
●単座、場合によって複座にする
●翼形状がF-15イーグルのような形になり、速度、格闘戦に考慮する
●機動性を高めるため、カナード翼を追加する
●三次元ノズルand推力が機体重量を上回るなど、化け物エンジンを搭載する
●後方脅威レーダーを強化する
●比較的短距離での離陸を可能にする
そこで急遽、設計図を作ることにした(俺なりに考えてみた)
Windowsに標準装備のペイントで設計したので多少の下手は勘弁してほしい。
図は従来のラプターと新型の比較図(上面図)である。
また、画像のサイズを元の作製サイズに戻して(拡大等)見てほしい。そうしないとガタガタに見えるかも
http://www.h3.dion.ne.jp/~htok/myself/new-su.jpg ←設計図