【外交】アメリカに対して宣戦布告 これこそ「小泉従米外交」打破のヒント…天木直人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バッファロー吾郎φ ★

 「食の安全に万全を期す」と大見えを切った小泉首相の国会演説からわずか数時間後に、
米輸入牛肉から特定危険部位の脊柱が見つかったというニュースが日本中を駆け巡った。
「米政府が責任を持って食の安全対策を行う」という輸入再開の大前提が崩れた一瞬だ。

 その後の報道で、米国の検査担当官自身が、危険部位を除去するという米合意を
まったく知らなかった、などという呆れたおまけまでついた。科学的検証を曲げ、
政治的につじつま合わせをした小泉対米従属外交のツケである。

 その日の夕方の記者会見で小泉首相は、予想される批判を、先手を打ってかわすかの
ように、「すべての米国産牛肉輸入を停止する」と発表した。「中国だけではなく、
米国にだって毅然とした態度がとれるんだ」といわんばかりである。

 本稿の目的は、このような小泉首相の見え透いたパフォーマンスを嘲笑することではない。
今回の事件を、私は、日本が対米追随外交から脱却できるかもしれない一つのヒントと見る。

 80年代にはやったひと口話がある。経済発展に苦悩する東南アジアの首相に
日本の識者が助言する。「アメリカに対して宣戦布告するのが一番の解決策です」と。

http://gendai.net/?m=view&g=syakai&c=020&no=24304

記事の続きは>>2-5あたりに
2バッファロー吾郎φ ★:2006/02/02(木) 17:47:46 ID:???0
>>1の記事の続き

「負けるに決まっているじゃないか」、怪訝(けげん)な顔をする首相に対して、
「負けてアメリカの占領を受けるのです。アメリカは思い切った非軍事化と民主化、
そして経済再建のための占領政策を断行するでしょう。日本みたいに発展できます……」

 現在のイラクと違って、日本は、「恥も矜持(きょうじ)も捨てて」米国に従属した。
その「負けっぷりのよさ」は、少なくとも80年代半ばまでなら日本国民にとって勘定は
合った。しかし、昨今の米国の日本に対する金融支配や、「米軍再編に協力をして
戦争に付き合え」という要求を見ていると、どう考えても日本は損をさせられている。
にもかかわらず、この国の指導者は、日米関係絶対視の隷従外交から抜け出せないでいる。

 しかし今度の事件は、誰の目にも不当な米国の要求には、日本の首相が国民の支持を
背景に拒否できることを示してみせたのだ。ブッシュ大統領のポチ小泉首相であっても、
噛み付かないまでも尻尾を振ることをやめられたのだ。

 対米外交は「国民外交」で臨むべき時が来た。イラク戦争反対も、米軍基地撤退・縮小
要求も、堂々と米国に我々の要求をぶつける外交が出来なければウソである。

以上
3名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 17:48:02 ID:iNYMGAvf0
>>1
4名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 17:48:17 ID:wEKWcvKM0
記者ごくろう
5名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 17:48:21 ID:V6wSxYPg0
>>1
6名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 17:48:25 ID:z+bqkQPI0
また牛スレか
7名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 17:48:41 ID:GxO4uMa60
第三次世界大戦勃発!
8名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 17:49:05 ID:EQpQw+l/0
徴兵すんの?
9名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 17:49:45 ID:LwNJVzYU0
アンチ小泉だけで生きてる天木か
10名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 17:49:58 ID:5mcclNgY0

狂牛スレ
11名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 17:50:05 ID:Qptey26D0
いくらいい考えでもキチガイ外交官が話している以上無視される
12名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 17:50:07 ID:v7IiDNzq0
なにこの糞記事
13名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 17:50:17 ID:D7tI+87u0
日刊ゲンダイってどこ系列の新聞社なの?
14名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 17:50:48 ID:FnaaDCvv0
反論する価値もない記事
15名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 17:51:13 ID:Y7s2/DtS0
民主党の面接落ちた人www
16名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 17:51:13 ID:KTA+Vdsy0
>>13
日刊ヒュンダイですよ
17名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 17:51:17 ID:fhhhjFla0
またやるのかよ(><)
18名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 17:51:29 ID:hoER3N4j0
徐々にインドにシフト
19名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 17:51:50 ID:JxjEUzBe0
また、400万人ほど犠牲にして、日本全体を焼け野原にし、
全国民の90%を貧困層に叩き落とすつもりか?
20名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 17:52:02 ID:pOLSCQyl0
>>1
アメリカに宣戦布告するぐらいなら、その前に朝鮮半島と中国全土に先制
核攻撃が必要だよw
21名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 17:52:20 ID:kCfNZ+tA0
負けっぷりよくやるなら、安倍・麻生・中川をイージス艦にのせて
凸させろ
22名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 17:52:58 ID:pu3Mlp8C0
>1
おまい、独りが闘え
オレはアメリカ側につくぞ!
負け戦はもうこりごりだからな。戦勝国側につくぞ
23名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 17:53:03 ID:SixBIvXP0
この手の文章を書く人の脳内には特徴がある。
日本に核ミサイルの照準をあわせ、原潜で領海侵犯し、反日プロパガンダを垂れ流して
天皇を悪の王としてまつりあげようとしている 中国 南北朝鮮 のことには絶対に触れないこと。
24名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 17:53:41 ID:XoJyJRBW0
せめて東條役とマッカーサー役は決めておけよ
25名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 17:53:43 ID:iP/R4QDn0
またゲンダイか
26名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 17:53:43 ID:A2S4pCHiO
天木は電波すぎる
27名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 17:53:44 ID:+ULdUo0j0
昨今の米国の日本に対する金融支配や、「
28名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 17:53:55 ID:rGn1ayrO0
>>1
BSEの検査してもらったか?
29名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 17:53:58 ID:C5Y0heUM0
今の憲法で宣戦布告できるの?
天木直人って憲法改正論者だったっけ?
30名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 17:54:03 ID:mPADRzxs0
天木ぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ越ぉぉぉぉぉぉぉぉえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
31名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 17:54:16 ID:p8Ymltuh0
牛か。
32名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 17:54:18 ID:GxO4uMa60
てか、天木って小泉の選挙区に出て
惨敗した人だよな
小泉に対して私怨たっぷり有るんだろうな
33名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 17:55:01 ID:xXlg9oRJ0
だれか天木の背骨を抜いてやれ
34名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 17:55:01 ID:0qySPErS0
外交っていうのは2国間ではなく、
多国間のパワーバランスで考えるもんじゃないの?
35名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 17:56:04 ID:qDIcVgzf0
おっと、天広直人と見間違えた
36名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 17:56:08 ID:O9nyIN/J0
+でゲンダイのコラムでスレ立てるのはもうどうなのかと
37名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 17:56:53 ID:pinOCF2Y0
短絡的過ぎるな、関東に米軍がいる状態で宣戦布告ですか。
38ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/02/02(木) 17:57:08 ID:o8Jth3+B0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<天木w
39名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 17:57:32 ID:qhg2BL150
確かに対米追従は問題だが宣戦布告はないよ
40名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 17:57:38 ID:1sUnxzAe0 BE:370304257-
牛×ゲンダイ×天木=チェルノブイリ100基暴走
41名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 17:58:03 ID:Pa5AMwuZ0
EUと日本とロシア足してもかなわないような軍事費つかうところに戦争挑むんですか。
42名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 17:58:13 ID:aCaWmBai0
> その日の夕方の記者会見で小泉首相は、予想される批判を、先手を打ってかわすかの
>ように、「すべての米国産牛肉輸入を停止する」と発表した。「中国だけではなく、
>米国にだって毅然とした態度がとれるんだ」といわんばかりである。


じゃあどうすればいいんだ?
43名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 17:58:32 ID:Sh03fng00
はいはい、ゲンダイゲンダイ
44名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 17:58:48 ID:uiLd0J5AO
>>29
9条真理教徒
45名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 17:59:10 ID:5cQ2bH9O0
お願いだから、中国産も禁止にしてくれ。
あれも、違った意味でかなりやばい!
46ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2006/02/02(木) 17:59:34 ID:UWQTLW1M0
ぷ、朝鮮新聞が日本にアメリカへ宣戦布告しろってか(w
あれこれ言うまでに手前がアメリカと遣り合え。
47エラ通信:2006/02/02(木) 18:00:26 ID:1lMzmSF00
なんだコレ? キサマこれでメディアのつもりかッ!恥を知れ恥を!
48名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:01:14 ID:Ye6rsTW/0
牛&ゲンダイ
49名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:01:55 ID:fSJbPdj30
またレバノン大使クビになったやつか
50名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:02:05 ID:pinOCF2Y0
>>41
所得税90%くらいにしないと名
51名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:02:38 ID:j2MN+67v0
とりあえずヒュンダイソースはどんな内容でも
一切信用しません
52名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:03:10 ID:GacInbOc0
牛肉の安全性にここまで拘るのなら、全頭検査でも万全じゃないことに触れないのは不自然だな。
輸入も国産も関係なく、牛肉や牛を使用した製品全てを排除しないと完璧な安全は得られないのに。
53名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:03:17 ID:2Loe4YcJ0
あるあ・・・ねーよww
54名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:03:21 ID:bYWEUPSq0
>>51
都合の悪い記事には目を背けるのですね。
55名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:05:16 ID:dqP6M++r0
一週間も持たないんじゃね?
56名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:05:57 ID:Ye6rsTW/0
>>54
この記事は事実を伝えるニュースと言うより自分たちの思想・希望を載せているだけだろ。
57名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:06:14 ID:9iFadC7w0
この人結構頑張ってるな、と思ってたのにゲンダイに寄稿するなんて…。
もうだめぽ。

58名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:06:30 ID:mF66JI/Q0
今度は半島抜きでやろうぜ
59名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:06:52 ID:NAVr1OWAO
>>42
猛烈批判する予定がくるって悔しいんだろうなw
60名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:07:39 ID:uiLd0J5AO
天木ってイスラム過激派とズブズブだったから首になったんだっけ
61名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:07:52 ID:ygsgSvKF0
>54
笑い話に都合のいいも悪いもあるか!
62名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:07:57 ID:s/8SNClm0
一瞬「シスプリ?」と思ったモニターの前にいるチミ
人生おわっとるよww
63名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:08:04 ID:Si1E/m1P0
>>1
剥奪な
64名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:08:10 ID:hVh7bR1r0
>>24
開戦時の首相は土井か瑞穂か、社民あたりから出してもらわんと。
処刑後で靖国に祭る必要がないから色々後腐れなくていい。
65名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:08:31 ID:XtxUFtci0
>>32
小選挙区 神奈川11区

小泉純一郎 自前 197,037
斉藤  勁 民新 50,551  
瀬戸 和弘 共新 11,377  
天木 直人 無新 7,475  
羽柴 秀吉 無新 2,874
66名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:08:48 ID:2Loe4YcJ0
でもゲンダイだしなぁ
67名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:09:09 ID:Qptey26D0
ヘチャムクレ青色発行ダイオードおたくの中村教授にさえこき下ろされた
甘木しゃん
68名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:10:21 ID:PkpfUMwV0
ヒュンダイかw
69名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:10:28 ID:8svP/uts0
>>1
何このデムパ
特アの斜めっぷりよりさらに凄いな
70名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:11:21 ID:EGbr8Xgu0
日本が核武装する事は現実的ではない。
日本が核武装せずに米との隷従外交から抜け出す方法があれば教えてくれ
71名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:11:41 ID:7Aafia1Y0
尻尾を振るのを辞めた振りして、チンチンしてるのが小泉外交
72名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:12:06 ID:zYV09zNz0 BE:218146695-
>>1
あのさ、個人的に天木直人は少し逝っちゃってる奴だとは思うけど、
少なくともこの文章内で「アメリカに対して宣戦布告」することを
対米追従外交打破のヒントと入ってないだろ。
対米追従打破のヒントと言ってるのは、「国民外交」と語ってる
文章だろう。

>【外交】アメリカに対して宣戦布告 これこそ「小泉従米外交」打破のヒント…天木直人

なんなんだ、このスレタイは。
天木直人は少し逝ったところがあるとは思ってたが、対米追従打破の為アメリカに
宣戦布告しろとか、そこまでトチ狂ったこと言うのかと疑問に思ったら、お前が文意を
よく読めずに適当なスレタイ付けただけか。文意をきちんと読み取れないのなら、
変に自分でスレタイ弄らず、普通に記事の見出しをスレタイにしとけ。
73名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:12:07 ID:mbUl19/E0
牛肉輸入停止ってパフォーマンスなのか?
74名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:12:21 ID:2G1Ib8PE0
天広直人
75名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:13:12 ID:8svP/uts0
>>70
ロシア中国朝鮮をアメリカに統治してもらう
76名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:13:26 ID:1HuHz6bv0
>80年代にはやったひと口話がある。経済発展に苦悩する東南アジアの首相に
日本の識者が助言する。「アメリカに対して宣戦布告するのが一番の解決策です」と。

アホか。
77名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:13:33 ID:4m+bfWCyO
丑はゲンダイまでもスレタイを捩曲げるのか?

ていうか、丑さん、丑さん、丑さんってさぁ、

単 に 国 語 力 が 低 い ん じ ゃ な い の ? (^O^)
78名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:14:02 ID:3V1oeAvOO
>>1
スレタイにゲンダイって付けろ池沼!!
791000レスを目指す男:2006/02/02(木) 18:14:21 ID:kYSu3bKh0
イラクなんて見てると、国の負け方にもいろいろあるとわかるね。
80名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:15:18 ID:mbUl19/E0
>昨今の米国の日本に対する金融支配
これもわからん。支配されてるか?
81名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:15:51 ID:u0F3tWT60
GHQは、最初は日本の経済、というか
工業力を骨抜きにしようとしたんでそ?
その辺のソースや証拠は公式の書面として残っている筈なんだけど…

…この人、元外交官だよねぇ?
この程度の見識じゃ、クビも当然だろうて。
82名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:16:31 ID:ygsgSvKF0
BSEに感染していると思しき丑がスレを立ててるんだが、
これは規制しなくていいのか?
83名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:16:51 ID:jqGE3RgG0
米国の検査担当官が知らされてなかって、どういうことだよ!
誰か責任とれよ!

っていっても、むなしいだけか・・・あっという間に、とほほな世の中になったもんだ
84名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:16:54 ID:+oy1F4UM0
バイオミートプロジェクトを発動して、肉輸出国になる...。






あわわわ...BMだがや。
85名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:17:14 ID:Mk7chbr20
(  ′∇ソ ヨーワカラン
86名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:17:15 ID:bDNBTYnP0
外務省をクビになったあと、
天下り先を世話してもらえなかった腹いせで
暴露本(自称)を書いたアマキですか?
87名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:17:43 ID:ZKAwVqjk0
88名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:18:39 ID:r3/Il5nC0
輸入された日本車のブレーキが壊れてるからと言って輸入を禁止したりはしない。
嘘つけ、ブレーキが壊れているの発見してそのまま輸入続けるわけ無いだろう。
品質管理がしっかりしているから、ブレーキの故障が無いんだよ。
89名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:18:40 ID:cWbgwtX10
いつも思うんだが日本に取ってたとえベストのシナリオが起こりえたとしても
米国だけじゃ無くて諸外国も結局損する気がする。空理空論大国。
90名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:19:04 ID:1fpxgyo0O
あれだ、長弓部隊を派遣して、なぜか勝ってしまうんだね。
最近復刊したやつ 。
91名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:19:31 ID:uiLd0J5AO
TBSとかゲンダイ位にしか、もう相手にされないってのは可哀相かもw
92名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:20:18 ID:/3i6gWHF0
なんかソビエトのブラックジョークで
「戦争を仕掛けて負ければ莫大な援助で経済問題は解決します」とかアドバイスされて
「だが、万が一我々が勝ってしまったらどうするんだ?」とかいうのがあったな
93名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:21:29 ID:XoIWrKJW0
何だコリャ。
「アメリカの核は悪い核。中国の核は綺麗な核」
みたいな主張だなw
94名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:21:39 ID:AmPIKa3EO
シナチョンのポチが何だって?
95名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:21:44 ID:LMO4LZcY0
>「負けてアメリカの占領を受けるのです。アメリカは思い切った非軍事化と民主化、
>そして経済再建のための占領政策を断行するでしょう。日本みたいに発展できます……」

これはバカ過ぎて首をかしげるどころじゃない意見だなw
96名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:22:00 ID:FPvMPMy40
レバノン駐在の外交官だった人だっけ?
先の衆院選では社民か共産あたりから出馬してたっけ
97名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:23:09 ID:1HuHz6bv0
この主張がどうであれ、こんだけ偏った思想の持ち主が外交官をやってたってほうが驚きだな。
罷免されて当然だ。
98名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:23:20 ID:lcCivSyB0
そういやあ、選挙期間中に天木のこと
やたらほめる民主工作員がいたなあ
99名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:24:35 ID:1fpxgyo0O
そうか、小泉と小鼠で韻を踏んでるな…
100名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:27:31 ID:WOslOARF0
シスプリ?
101名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:30:52 ID:pqVy7Daw0
>>93
日本が中国の核ミサイルでアメリカ帝国主義から
守ってもらっているという事実を無視するな。
日本は自分ひとりでは身を守れないのだよ。
102名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:31:05 ID:dkBzzM7+0
丑スレにしては、小泉GJネタだな。
パフォーマンスとはいえ、米帝に堂々とNoと言ったのは評価されるとこだよな。
103名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:31:20 ID:HDzlXZ2y0
天木さんは外務官僚としてイラク戦争反対を唱えた無謀な、いや立派な
人なんだよ。クビになって「小泉自民党をつぶすためならなんでもする」
と言い切ってるけど。
104名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:32:43 ID:akiFy6A/0
小泉を引き摺り下ろすために衆院選に参戦し、
小泉の1/26の得票しか出来ずに供託金を没収した彼は
今でもHPでデムパを飛ばしています。

http://amaki.cc/
105未来世紀ねこぢる@ P221119009013.ppp.prin.ne.jp:2006/02/02(木) 18:32:52 ID:5bsDiIz80
天木ってこの間「日本国際医療学会」で基調公演ぶってたな。

「今こそ平和憲法を世界に広める時」とか言って。

国際医療援助と憲法に何の関係があるのかよ、とその時は思ったけど、アメリカへの宣戦布告はきれいな宣戦布告ですかそうですか。

チャイナスクールの本性出たり
106名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:32:54 ID:7tUkLiXy0
天木氏が小泉を叩けば叩くほど、逆効果のような気が。
107名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:34:09 ID:UNM7Usx80
間違えてアメリカに勝っちゃったらどうするんだ
108名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:35:13 ID:FPvMPMy40
本大人末本天木末未
109名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:35:29 ID:ClaKe2L10
中国韓国北朝鮮まとめてぶっ潰す方が楽じゃね?
110名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:35:49 ID:Co/VJ8kE0
         , ──────────────── 、
       /                        : \
| ̄ ̄|_/                          :  \
|   |    ..............      Little Boy          :  )
|__| ̄丶 :::::::::::::::::::::::........................            :  /
       \ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /
         `─(⌒つ───────⊂⌒)─── '
           ⊂⊃       / ̄\ ⊂⊃
            |:::|/ ̄\__|::::::::::::::| |:::|
            |:::|:::::::::::::::::::::::___|/ /::/
            ヽ:\_::::::::::/\, ,/| /::/
             \:::::::|::/ (・), 、(・)|/:::/
             /|::::/( |\__●::/   < ゴチャゴチャうるせえジャップだな!!
            / |:://\\ +  |::::/_
            ̄\○   \\_|/:::::...\
          /:::/|/ ̄ ̄ \_) ̄ ̄\\
111名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:36:29 ID:E4/BMjbd0
>>1
牛ってコヴァっぽいなw
112名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:36:50 ID:v7IiDNzq0
似非平和主義者の正体見たり
こういう人間が日本にとって一番の害悪だな
113名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:37:46 ID:UBK0UOuE0
NASAを追われたマッドサイエンティストみたいな役柄
114名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:37:53 ID:CW77fmCB0
何を正義漢ぶってんの?こいつ
どう考えても外務官僚臭ぷんぷんさせた嫌な野郎としか見えないけど
115名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:38:04 ID:1HuHz6bv0
>>103
無謀・・・。まぁ確かに。
公務員が思想で仕事してもらっても困るしね。
116名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:42:31 ID:PdJP3rry0
何スかこれ?
小泉外交が問題じゃなく、その後のアメリカの怠慢が問題なんじゃねーか。
あと勝手にアメリカを仮想敵国に設定してんなボケ
BSE問題の責任追及は当たり前のことで、=アメリカは敵じゃねーんだよ。
アメリカとは以前友好関係のままに決まってるだろが、日本をミスリードしようとする国賊が!>>1
117名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:44:02 ID:WveWJe010
面白い内容じゃん。

アメリカどついたるって根性はアリでしょ。
北や中華が理不尽ならどつくってのと一緒だわ。

アメリカだけ横暴許すってのもそれこそダブスタだわなー
118名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:46:35 ID:/gxbF5Ug0
こんなんが元外交官…。オソロシス。
119名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:48:12 ID:5DKAB3Kj0
この天木って人よりも、佐藤優だっけ?宗男番の外交官のほうが
優秀な希ガス。天木って人の本、さらっと見ただけだけど、情緒的なのに
マッチョな感じで団塊特有な雰囲気があったし。
120名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:57:10 ID:/JoNiPs30
日本がアメリカに宣戦布告は絶対に出来ないよw
考えてみてくれ、大和魂を。
チャンバラで真剣勝負のとき、負けた側は何ていう?
「負けは負けだ。心置きなく殺せ」と言うだろ。
日本はアメリカに対し、そういう態度をとってるだけ。
腰抜けでもなんでもない。
実際、ネラーの反応なんかでも
中国 (#゚Д゚)シナ氏ね!
韓国 (#゚Д゚)チョソ氏ね!
北朝鮮 (#゚Д゚)ちょんいる市ね!
・・・
アメリカ (;´・ω・`)エト・・・ソノ・・・
121名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 19:04:46 ID:61HoZ6oe0
>>1は結局反米ってところで終止している段階でまったく評価できるものではない。
「識者」面をするなら、その先の展望まで見据えた考えを示すべき。多くの国民はそれを知りたがってる。
こういうピンポンダッシュ的意見は、その後過ちであっても「あの時は(ry」と、結局今の小泉政権と
変わらない言い訳をするはめになる。
「識者」は意見を言う前にまず親米から反米に転ずる場合の利点と欠点の双方を解りやすく国民に示せ。
122名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 19:12:01 ID:05IgVpfg0
>>90
小鼠ニューヨークを侵略、だね。面白いよね、あれ。
残りも復刊が待たれるところ。
123名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 19:13:05 ID:FpYNTLX50
負けると分かってて喧嘩を売るのは子供だろw
大人は自分が勝てると分かってる喧嘩を
相手から仕掛けてくるよう根回しするんだよ。
124名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 19:22:00 ID:P1yqUaO3O
こいつは日本人全員が在日米軍基地やイラク戦争に反対していると勘違いしているようだね。

まったく・・・
125名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 19:24:57 ID:u59N9iXa0
>>1
>  80年代にはやったひと口話がある。経済発展に苦悩する東南アジアの首相に
> 日本の識者が助言する。「アメリカに対して宣戦布告するのが一番の解決策です」と。

こんなの本当に流行ったのか?
80年代に東南アジアまわりでアメリカと戦争というと、
直接ベトナムの事例を指すだろ。

> 「負けるに決まっているじゃないか」、怪訝(けげん)な顔をする首相に対して、

なんで? その場合はソビエト連邦の後ろだてを得るとかいう発想が
即座に出てこないか? そもそもうっかり戦争を起こすと全面核戦争と
いう危機感はどこへ行ったのだ?

> 「負けてアメリカの占領を受けるのです。アメリカは思い切った非軍事化と民主化、
> そして経済再建のための占領政策を断行するでしょう。日本みたいに発展できます……」

だいたい共産主義がまだ生きていて、世界がアメリカ圏とソビエト連邦圏に
二分されてた時代にこんな話、意味不明じゃないのか?
126名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 19:28:57 ID:Sk5o3LxM0
スレタイに反して意外にマトモだった
127名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 19:30:32 ID:bBbxVBz10
>日本の識者が助言する。「アメリカに対して宣戦布告するのが一番の解決策です」と。
<丶`∀´>
128名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 19:33:11 ID:3+xzo5pf0
売名厨天木
・筑紫哲也ニウス23出演
・暴露本(単なる逆切れ?)出版
・小泉の選挙区から出馬
129名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 19:33:50 ID:Wcsr02asO
心構えとして、盲目的な親米に対する警戒は絶対に必要だろ。
あと、勝てない喧嘩をしなきゃ守れないものだってあるぞ?
ヘタレども
130名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 19:34:23 ID:fRjORcdO0
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙  売国奴   ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 |  中韓の圧力があっても
 彡|     |       |ミ彡  | 靖国参拝をやめる必要はない。
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ  | しかしブッシュ様の圧力であれば
  ゞ|     、,!     |ソ  < 喜んでBSE牛を輸入する。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \________
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
131名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 19:36:29 ID:XmQl3qK60

「反米なら何でも良かった、いまは反省していない」
132名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 19:36:52 ID:YHFDuSbT0
先にシナ人と朝鮮人を皆殺しにしてからだよね
133名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 19:37:08 ID:EebxslIx0
熱湯浴(ネットウヨク)の心得10箇条――これであなたも熱湯浴――

(1)私たち熱湯浴は、アメリカへの売国には目をつむりながらも、
  中国や韓国、北朝鮮への売国は決して許さないことを誓います。
(2)私たち熱湯浴は、小泉改革のせいでニートやフリーターになったものの、
  自民党に投票することで「勝ち組」気分を味わい、
  自らが「負け組」である事実を忘却し自分を慰めることを誓います。
(3)私たち熱湯浴は、実際には国のために殉ずるつもりなど一切ないものの、
  愛国心を振りかざし、いかにも滅私奉公している振りをすることを誓います。
(4)私たち熱湯浴は、サヨク的な書き込みは、全て中国人か韓国人、
  北朝鮮人の工作員による書き込みであると信じ込むことを誓います。
(5)私たち熱湯浴は、2ちゃん上の多数意見がマスコミの世論調査での
  多数意見と異なるときは、マスコミによる情報操作が行われたと
  信じ込むことを誓います。
(6)私たち熱湯浴は、自民党の不祥事は大目に見る一方で
  その他の政党の不祥事は殊更に問題視することを誓います。
(7)私たち熱湯浴は、ホンネでは公明党と創価学会を毛嫌いしながらも、
  選挙の際に学会員がしっかり自民党候補に投票する限りは、
  あまり自公連立政権に目くじらを立てないことを誓います。
(8)私たち熱湯浴は、自衛官と警察官とを除く公務員は敵とみなし、
  特に教員は皆、売国奴であると信じ込むことを誓います。
(9)私たち熱湯浴は、国や自治体に対し賠償や補償を求める者、および
  国や自治体を相手取って訴訟を起こす者は国賊とみなすことを誓います。
(10)私たち熱湯浴は、朝日新聞の全ての論調に反対し、
  心の中ではディズニーランド成人式を喜ぶ浦安の新成人を馬鹿にしながらも、
  タテマエとしては朝日新聞の素粒子を批判することを誓います。
134名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 19:39:04 ID:CkBhrBIh0
とりあえず北朝鮮に進めろよ。
相手にしてくれるかどうかは不明だが。
135名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 19:39:53 ID:Ih8iVnHPO
前の時もこうやって無謀な戦争に突っ込んで行ったんだろうな
136名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 19:40:34 ID:y/8YnnLU0
かって石原慎太郎が主張していた”Noと言える日本”
中韓だけでなく米にも堂々と国益を主張できる日本
を目指せ。そのためには、防衛をアメに依存してる
ままではだめだ
137名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 19:44:05 ID:iMBSi/dDO
>>129
そんなことしてまで守りたいものって何だ?
138名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 19:46:26 ID:yoMc8Uew0
ま、あれだ。日本人向けではなく、アメ公向けに空港あたりで
免税の脊髄付ティーボンステーキでも食わせれば宜しい。
139名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 19:49:39 ID:fRjORcdO0
http://www.nmt.ne.jp/~sengoku/041018.html
小泉「改革」で日本はこうなった
近年の年収推移

        大企業  中堅企業 中小企業 零細企業
1997年   748万  558万   416万   329万
2003年   744万  521万   379万   281万


小泉改革が高所得者優遇の改革である事は明白。
サラリーマンの中でも格差は広がる一方。


     ミミ彡ミミ 彡彡ミミミ
    ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ)))
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡))))
  ))ミ彡゙  三世議員  ミミ彡(((   
  ))ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡  
 ((ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ)))))
 ((ミ彡  ' ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡ミ))  
((ミミ彡|      | | `    |ミ彡ミ))     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
((ミミ彡|      | |  `   |ミ彡ミ))   <  国民からはまだまだ搾れる。
 ((ミ彡.|    ´-し`)\  ||ミミミ      |  なぜなら、家を買ったり子供を大学に行かせているからだ。
    ゞ|         」  |ソ       |  贅沢三昧の国民から税金を取るのは当然の事だ。
.     ヽ  '´ ̄ ̄ ̄ ノ ./         |  国民は借家に住んで、子供は高卒がふさわしい。
      .\、  ~ '  /           \__________________________________________________
         ゝ─‐‐"
140河豚 ◆8VRySYATiY :2006/02/02(木) 19:52:19 ID:FguyEuXR0
どうせ、そのうち再開するんだろうけど、

米から、捕鯨に二度と反対しないという念書ぐらいはとってくれ。

そのくらいしないと無能過ぎる。
141名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 19:54:29 ID:3EN4dId/0
何このレベルの低いコラム。
元レバノン大使?嘘だろ?
142名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 19:54:45 ID:FSZDywWp0
読んでないけどこれ牛だろ
143名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 19:56:01 ID:mbUl19/E0
>>139
小泉の任期は2001年からだよ。
比較するなら2001年のデータと2005年のデータでも持ってこないと。
144名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 19:56:04 ID:hF0KS93V0
>>8
徴兵するには今の兵器は高すぎる。
ゼロ戦は3億円ほどだがF15は100億円

同じ予算なら徴兵の1/30の人数を募兵した方が良い。

>>58
アメリカに朝鮮とイタリアのW半島を押し付ければあるいは?
負の乗法で正になるかもしれないが…(-1×-1=1)

>>70
アメリカの手下として核武装後の独立しか…
145名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 20:01:13 ID:sNYd60MU0
>「負けるに決まっているじゃないか」、怪訝(けげん)な顔をする首相に対して、
>「負けてアメリカの占領を受けるのです。アメリカは・・・
これってメキシコのほうの笑い話じゃなかったっけ?
よく覚えてないけど。
146名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 20:02:25 ID:mbUl19/E0
>>139
あと物価だって変わるんだから単純な金額比較は出来ないね。
もう少し頑張りましょう。
147名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 20:05:25 ID:cmnsf6iD0
ブッシュがアメリカで何て陰口たたかれてると思う?





「奴は小泉の犬だ」
148名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 20:07:42 ID:Aqge4KvW0
で、真珠湾攻撃はいつですか?w
149名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 20:08:06 ID:a2agQxLd0
もう記事を真面目に読む気もおきないw
150名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 20:08:31 ID:V6nAR1i20
天木直人<自国の首相をポチなどと呼ぶ愚劣なヤツは右でも左でも内容が
       何でも認めない。
151名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 20:09:04 ID:hsnX28eG0
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kaigai/news/20060126ddm008020095000c.html
【米国産牛肉】台湾、再び輸入解禁
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/01/23/20060123000003.html
【米国産牛肉】日本は中断、韓国は「予定通り推進」
http://tmr.or.jp/headline/1121136798.html
【米国産牛肉】米国農務省、中国と農産物・畜産物市場参入問題で合意


アジアで孤立する日本!



って言わんのお?
152名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 20:09:27 ID:vYP/ufKl0
能書きは要らない、有言実行しろや

反米主義者どもーw
153名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 20:09:40 ID:zIg91+wW0
天木は、売文芸人と化したのか?
154名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 20:09:56 ID:SbFwFKqH0
せんそーはんたーい
155名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 20:10:25 ID:h4RabABS0
レベルとしては「中韓に宣戦布告」とか言い出す
ネットウヨでも滅多にいないくらいの大バカと同等
156名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 20:11:52 ID:SwNMBGftO
まず、原油に踊らない日本を作るのが先決
原油さえなけりゃ、みんな大丈夫
157砂漠:2006/02/02(木) 20:18:20 ID:mj9ReR/r0
ていうか、韓国がトチ狂って今アメリカにたてついてるから、その結果を見てから考えるわ。
158名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 20:18:33 ID:ZKv4Yjc70
こんな木印のドロップアウト役人のいうこといちいち
広報しなくてもいい。
159名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 20:20:04 ID:dmp0fbSw0
素であほだな
160名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 20:22:45 ID:k3I7/SzH0
所詮、天木は朝鮮総連の犬と化した講談社お抱えの電波w
161名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 20:24:55 ID:bBbxVBz10
いまどき珍しい純反米馬鹿だな。
イラク戦に反対しといて、米国とは共に戦争で死ねばいいのか
162名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 20:25:45 ID:gsJk2TyX0
はい、戦争は大好きです
最新鋭戦闘機の空中戦、イージス対潜水艦の息詰まる攻防!
戦う男たちの熱い絆!

関が原の合戦のときも、付近の農民が弁当持って見物に行ったとか。
今アメリカにケンカ売ると人生が終わってしまいそうなので、
勝てそうな中国韓国あたりを相手に、一暴れして欲しいものです
163名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 20:27:15 ID:yQYQHBV+0
天木は愛川欽也の番組すらお呼びでなくなっちゃったじゃないか。
164名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 20:27:53 ID:FPvMPMy40
アメリカに対して宣戦布告・・

WW2のトラウマがある日本人に無理を言うなって話だよな。
韓国の人なんかは何故か余裕でこういう事言えるみたいだけど、
やめとけ、って忠告してやりたい。日本の今があるのは相当の幸運だし。
165名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 20:28:12 ID:kycsaUkS0

>>130

AA上手すぎだなw
166名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 20:29:06 ID:fRjORcdO0
小泉は国家反逆罪すぐに死刑にしろ
167名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 20:29:26 ID:GacInbOc0
ジサクジエンかよ
168>:2006/02/02(木) 20:32:57 ID:O61DorGl0
>日本の識者
どこの馬鹿だよw
169名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 20:40:19 ID:V5VnPJYRO
本当の宣戦布告じゃなくて、対等とまではいかなくとも
毅然とした態度で外交できればいいのだが。これじゃあ
江戸末期の不平等条約と同じじゃないか。
170名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 20:42:16 ID:oYFJCfDP0
開戦前夜にドンちゃん騒ぎをして
宣戦布告の通知が遅れ
日本に汚名を着させて
誰も責任を取らない外務省
の末裔がこんなことを言う


はらわたが煮えくり返るのですが
171名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 20:47:33 ID:hsnX28eG0
戦前の大陸派が、仏印進駐を経て対米戦争に至った経緯を

わざわざシミュレートしなくていいですよ
172名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 20:53:59 ID:5DxZt4DDO
どんなにアメリカが嫌いでも敵に回したら身の破滅です。
173名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 20:56:28 ID:pqVy7Daw0
>>170
おいおい、1941年当時の日本軍は奇襲至上主義だったんだぞ。
宣戦布告の通知が遅れたなんていうのは事実無根の空想でしかない。
外務省に特別の非は無い。
当時の日本全体が犯罪を犯罪と思わない風潮だったんだよ。

174名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 21:01:39 ID:GldbLeOk0
要約すると
「米国産牛肉問題で俺ら拒否できたぞやたー
反戦も基地問題ももちろん同様にやってくれるよな?」でしょ?
左翼っぽいね
175名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 21:20:29 ID:uGhkarfW0
しかし、仮にも元・外務省官僚で大使まで勤めたのであれば、もっと清濁合わせ飲む、したたかさが
必要だと思うのだがなぁ… 外交なんて綺麗事ばかりじゃないんだから。

佐藤優は著作でも雑誌記事でも首になったのは惜しい人材と注目されてるのに、好対照というか
何と言うか…。
176名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 21:27:00 ID:W/lbZR8d0
だーかーらー、対案を出してよ対案を。対米追従がだめだってんなら、日本が
「パートナー」とすべき国はどこなのよ。

言っとくけど「中立」とか言い出さないでね。
177名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 21:35:13 ID:eVwW0K3M0
サヨって平和をうたうくせに暴力的で宣戦布告とか戦争大好きなのはなぜ?
178名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 21:38:54 ID:mX3f3lT+0
サヨは平和のために闘争…
179名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 21:38:57 ID:mLZ7xpLH0
なんかこう悪意たっぷりで朝鮮的な感じがする記事だな
180名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 21:43:07 ID:mLZ7xpLH0
間違い
×朝鮮
○挑戦
181名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 22:06:40 ID:FApHTLdi0
>>170
ヒント:陰謀
182名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 22:11:16 ID:Uzh2Pivf0
この人「悪魔くん」に出てた俳優だっけ?
183名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 22:12:58 ID:DLvuO7XI0
こういう主観丸出しの記事書く奴首にすればいいのに
184名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 22:16:18 ID:LlLdzuDXO
反米反米できて、最後はどうなるんだろう
在日米軍が実質日本を守ってるのをとっぱらって丸裸になるのはあまりにも不安すぎる
185名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 22:17:25 ID:uiLd0J5AO
>>183
日本のマスコミ関係者の95が首になるぞ
186名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 22:19:26 ID:HuIdLo7Y0
こいつが何故外務省を追い出されたかがよくわかる記事だなw
馬鹿は死んでも治らない
187名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 22:21:11 ID:UY4GaXd10
> その日の夕方の記者会見で小泉首相は、予想される批判を、先手を打ってかわすかの
>ように、「すべての米国産牛肉輸入を停止する」と発表した。「中国だけではなく、
>米国にだって毅然とした態度がとれるんだ」といわんばかりである

ここは非難しなくても・・・・
188名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 22:21:20 ID:YVckXsulO

自民党→アメリカ

民主党→中国、韓国、朝鮮

アメリカ=一応世界最大の国で日本の同盟国、日本の国際政治における後見人、資本主義、アメリカ中心主義(日本によくないこともたまにあり)、白人


中国=核保有国、反日教育、反日政策、反日文化、一党独裁共産主義、中華思想

韓国(南朝鮮)=国民徴兵制、反日教育、反日政策、反日文化、資本主義、日本打倒主義

北朝鮮=核保有、反日教育、反日政策、反日文化、独裁体制、日本打倒主義


やはりどちらかといえばアメリカ
189名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 22:22:03 ID:vM6H2PO20
>80年代半ば

冷戦終わったからね
190名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 22:23:50 ID:UY4GaXd10
>>173
奇襲って犯罪なの?
191名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 22:23:55 ID:2UP9MUaj0
ていうか、>>1は記事じゃなくてチラ裏エッセイじゃないのか?
内容からして。
192名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 22:25:42 ID:0WX/9E090
はいはい、キチガイキチガイ
193名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 22:27:20 ID:N2BVdt0xO
全くもって正論だ
194名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 22:30:35 ID:Y17J3E5z0
北朝鮮の人民は本気でアメリカに占領して欲しいって思ってるだろうな
1兆パーセントの確率でいまよりマシになる。
195名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 22:43:32 ID:iy7ef+2t0
>>187
言わんばかりってゆーか...
どう考えても毅然としなかったら
そこを叩いただろうねぇ、こいつ。
普通の感覚の人間だったら、「言わんばかり」
ってのは節操なさすぎ、と思うよね。
196名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 22:48:55 ID:E6xk11Ba0
「我が独立国家やまとは明白な侵略を受けた!!」
197名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 22:50:06 ID:ZyfeUCgW0
これだから天広直人は困る
198名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 22:56:34 ID:Y+Duknmr0
>>194

確率の定義わかってまちゅか?
199名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 22:56:44 ID:dmp0fbSw0
政治家の仕事は政治
200名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 22:57:18 ID:+ZCwG2w80
>>1
まだ小泉をポチ呼ばわりする民主党級のブーメランバカがいるのか。
それはそのまんまお前が中国ポチ、あるいは小林よしのりポチであることを
示すだけなのに。
201名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:47:56 ID:avQdZ16EO
牛スレ、ヒュンダイ、天木の満貫です><
202名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 00:32:18 ID:DyOp499TO
確かに牛肉問題はアメリカが約束を破った。しかし、小泉さんの手法ではアメリカ、アジア全て敵に回すのか。自民党をぶっこわすだけではなく、日本自体をぶっこわすな。
203名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 00:48:41 ID:GVLd9q4i0
えと、何このスレタイ
ふざけてるの?
204名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 00:54:17 ID:nky04EVC0
なんちゅう記事だ・・・・アホ杉
205名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 01:02:56 ID:rMEbhJX80
まず特定アジアに対して「国民外交」だな
206名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 01:20:27 ID:zQPvjJPF0
名前が出るたびに「小泉の選挙区で…」といわれる天木。
目立てば目立つほど恥をさらす。
恥と思ってないんだろうけど。
207名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 01:42:47 ID:w6NZfC2k0
そーいや外交のお仕事やってたんだっけw
安全保障を分かってない奴が外交担当だったとはねぇ・・・
208<;`∀´>人(・3・)人(`ハ´; ):2006/02/03(金) 01:45:48 ID:H1vWBMwl0
http://nokoizumi.exblog.jp/i14
今日は嬉しいおしらせです。

評論家の天木直人氏と森田実氏のお二人からエンドースメント・メッセージを頂戴しました。

天木直人氏は、まさに反小泉のオピニオン・リーダー的な存在の一人で、先の選挙でも
小泉首相のお膝元の神奈川11区から対立候補として出馬、小泉政権の失敗を痛烈に批判しました。
その活躍は報道されたとおりです。小泉批判の先輩として、われわれ「改革ファシズムを止める
ブロガー同盟」のメンバーに対して、国家権力を甘く見ることなく、注意深く小泉批判をするようにとの
メッセージをいただきました。

(・3・) エェー
209名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 01:53:53 ID:jpY4cl160
>改革ファシズムを止めるブロガー同盟

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
こいつらマジなんだよな?
210名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 01:58:45 ID:k7T5ApoM0
>>188
圧倒的にアメリカだろう。
211名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 01:59:26 ID:5YxWFX/no
ヒュンダイって、オットセイが貝にどぴゅっと体液を放出するマンガがウリの新聞だろ?
212名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 02:12:47 ID:SPrTFLmI0
>>145
少なくとも日本での小話では有り得ないな。
これまでの先人のご苦労を思えばこんな発言はできない。

まあ外交官試験受かっただけのくせに、国民の代表である首相に意見して
従わせようとするくらい憲法に無知な輩だから
こういう支離滅裂なことを平気で言うのだろうが。
213名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 02:27:57 ID:sGLiin5H0
アメリカに宣戦布告する危険度>>>>>>>>>>>|絶対に越えられない壁|>>>>>>>シナチョソ相手の2正面作戦
214名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 02:40:58 ID:lISNMxp/0
それ実質1正面>シナチョソ相手の2正面作戦
215名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 03:10:40 ID:HHV75nE30
>>212
だいたい、反米で売ってる元・外交官がこんなこと言ってちゃ駄目だよな。
米が占領後の日本をフィリピン並にしようとしていたのは有名な話だろ。航空機の開発全て禁止
されたのが象徴的だけど。

ソ連・中国との対立から、日本を共産主義に対する防波堤にしようとして戦略変更したから
こその、工業国・日本の復活だったのに。どうも、この人の発言や記事には知性以前の常識が
欠けている気がする。
216名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 03:58:03 ID:lISNMxp/0
小泉に対する恨みから、叩きたい気持ちばかりが先行してるため支離滅裂になっちまうんだよな。
反小泉が自滅し、小泉が政権末期に高支持率を維持している理由はそこにある。
反小泉側が小泉叩きの為だけに、情報や理論の精査・検証をせずに脊髄反射で批判してるのがありあり。
小泉を倒したい為だけに自らの矛盾や変節など御構い無しで叩こうとするから、傍で見ている者はドン引きしてしまう。
天木の場合結構前からヤバ目だったけど、衆院選の小泉自民圧勝で完全にあっち行ってしまったな。
217名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 09:35:16 ID:PDiaTHY30
中国人や韓国人は日本人が嫌いだが、それでも日本人を人間と見ている。
しかし、アメリカで数年生活してみればわかるが、
アメリカ人で日本人を人間と見ている奴は一人もいない。
黒人ですら、日本人を虫けらだと心の底から思っている。
アメリカ人は日本人を殺すのに全く呵責を感じないどころか、
日本人を大量に殺すほどに爽快感を覚える。
アメリカとは戦争をするべきではない。
218名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 09:42:30 ID:uPShzVmw0
ケツのツケである。
219名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 09:46:17 ID:xuV3SCMZO
とりあえず軍備を整えていいんだね?
アメリカとは限らず、もっとも迷惑でメリットのないやつらに使わせてもらう。
220名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 09:48:18 ID:vubTGpNAO
あまりに非現実的でつかみどころが分かんないよ。
221名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 09:50:28 ID:QQ7QE33I0
元外交官ですか。つか、敵性国家のスリーパーだった方ですか?
222名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 09:51:04 ID:opv0+bI00
核配備してから宣戦布告しろ
それ以前では意味が無い
223名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 09:52:54 ID:JzrKEO070
天木直人も外交特権を盾にして
海外でやりたい放題
現地在住の日本人からも顰蹙を買ってたんだろうなあ。
224名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 09:55:16 ID:qsZ0GgVb0
対米独立と対中独立の二正面作戦を遂行するだけの国力が無いのが問題
225名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 09:56:15 ID:NEJGrc81O
>>221
敵性国家ってよりイスラム過激派
226名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 09:59:15 ID:cmw0/bxB0
宣戦布告て…
イタリア人でもやらねぇよこの状況で
227名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 10:04:19 ID:c/cHFygE0
> 対米外交は「国民外交」で臨むべき時が来た。イラク戦争反対も、米軍基地撤退・縮小
>要求も、堂々と米国に我々の要求をぶつける外交が出来なければウソである。

言っている事が反米だけの団塊のサヨオヤジと同じwww
対中武装強化とバーターで撤退とか口先でもいいから対案出せば?www
228名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 10:09:16 ID:5xUfNb/00
ヒュンダイソースか
229名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 10:13:30 ID:5SEX6zh70
この人はマスコミに自分のコラムを乗っけてもらうのが嬉しくて
ついつい暴走しちゃっただけなんだよ。そうだよね? そうだと言ってよ!
230名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 10:28:52 ID:eTs6Hqk50
頭おかしい。
231名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 10:29:48 ID:FuQHG4Z40
> 日米関係絶対視の隷従外交から抜け出せないでいる。
いろいろ手を変え品を変え論を展開していくけど
必ずここに辿り着くから面白い
232名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 10:30:45 ID:ezu+Pa3U0
233名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 10:31:53 ID:22MwANgE0
一切1を見ずにスレタイだけでまた丑+ゲンダイか!
と言ってみる
234名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 10:32:41 ID:6Tj0ejFu0








学生運動病・反政府ごっこ病








これも当時のカリフォルニア大学での出来事に影響を受けた
”アメリカ”の真似ですけどね(笑)                          
235名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 10:35:47 ID:4HQCyXCt0
病気のゲンダイか
236名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 10:38:59 ID:5Eq4yASY0

チャイナスクールの破壊活動かww
237名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 10:57:17 ID:4O2SaV4l0
この人、思い切り反米なのに何で
>「負けてアメリカの占領を受けるのです。
なんて言ってるの?
大嫌いなはずのアメリカに占領されたいってのはどういうことよ?
支離滅裂じゃないか。
238名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 11:03:18 ID:t1YPbqni0
講談社に外務省の機密情報を売ったスパイ。
239名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 11:05:15 ID:uOGcKPj20
>>237
強いものには巻かれろという負け犬根性の持ち主です。
240名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 11:10:52 ID:vJaOkxqa0
なんかの世論調査で世界一信頼できる国は日本、できない国はアメリカって結果が出たらしいよ
今BBCラジオのニュースで言ってた
241名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 11:19:40 ID:5gyWzN0r0
言ってねーよ
242名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 11:21:56 ID:jQJH53lx0
>>240
どこの国の世論調査?
243名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 11:31:18 ID:iU4bAT+e0
ここまでで>>1をまともに読んでる奴が1割もいないぞww

スレタイがミスリード過ぎる。このスレ立ては失敗だよ。
244名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 11:36:41 ID:xj/48Yyg0
こいつが外交官やってたってこと自体、
いかに日本外交が問題だらけかという証左だな
245名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 11:47:51 ID:+79xs9r+0
>>173
真珠湾攻撃より1時間半も先に、マレー半島上陸作戦が始まっていました。
246名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 12:08:06 ID:nKB8SWeU0
もうアメリカ51番目のジャパン州でいいよ
247名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 12:31:44 ID:Evvcw5xk0
>>246
すでに60年前から「ニッポン人自治区」ですが、何か?
248名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 12:38:38 ID:Ji4EDY730
こいつが鼻の穴膨らませて原稿書いてる様が想像できるな。
残念ながら外交官は勤まらんだろ。辞めて正解。
249名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 14:18:55 ID:WnENTAuo0
>>247
じゃ

我々にも大統領の選挙人選定権を寄越せ!!

って言ってみるかw
250名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 14:22:08 ID:lptloPdR0
天木直人はキチガイじみてる
251名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 14:23:31 ID:ysLC5M0L0
バッファローまで読んだ
252名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 14:25:53 ID:Em7BPZP90
今この次期になに言ってるのこの人。
253名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 14:26:29 ID:xMYjPfTJO
なんで中共の為だけに日本がアメリカと対立せにゃならんのだ
254名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 14:31:50 ID:UBGlg+HY0
アメリカのほうが、原爆を落とした負い目があるから日本にむちゃはしないが、
中国は、被害者意識ばりばりで、日本には何をやってもいいと本気で思っている。
255名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 14:37:03 ID:Y3a14RiE0
>80年代にはやったひと口話がある

星新一で似たのあった
アフリカだかの零細国家が日本に宣戦布告し即降伏
戦後交渉にやってきた総司令官がものすごい美人で・・・という話だったキガス
256名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 22:16:56 ID:K+sICkw10
>>250
思ったよりまともだ
257名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 02:29:15 ID:CptD+B9w0
>>254
正直
負い目があったら未だに「敗戦国」「元敵国」と思われてるみたいで嫌だし
負い目がなかったらやっぱり無神経じゃないかと思う…
258名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 03:15:23 ID:B1sLr9so0
あ〜あれだあれ、なんとかの艦隊の読みすぎだろ
259名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 03:36:29 ID:noyCvy5U0
子供の頃、将来アメリカは日本を併合してくれるもんだと思っていた。アメリカ人になれると思っていた。アメリカ
が好きだった。アメリカが理想だった。

だって、そうだろ?軍隊もなにもかも取り上げられ、スパイ防止法もない、憲法でさえアメリカが考えた
憲法なんだから、どうやって生きろっていうの。アメリカが併合してくれるもんだと思うじゃない。

しかし、その思いは甘かった。こんな状態で生きていけという。こんな状態の日本で世界と伍せという。
なんということだ。余程の条約を結ばない限り、みんな反米になるって。
260名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 03:42:24 ID:GdtcPJ4VO
>>259
チョンのコピペ、ウザい。
261名無しさん@6周年
トム・クランシーに「日米開戦」て小説あったな。
ラストシーンが911のヒントになったのでは、と言われた話。
日航機機長がジャンボでアメリカ国会議事堂に特攻。大統領以下政府首脳あぼーん、ってひでえエンディング。