【ネット】コンセント通じどの部屋でもブロードバンド通信 今夏に制度改正、秋から実用化[060202]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼62@夏まっさかりφ ★

◇コンセント通じブロードバンド 今夏に制度改正、秋から実用化

電気のコンセントさえあれば家庭内のどの部屋にいてもブロードバンド(高速大容量)通信を楽しめる。
そんな新たな通信技術「電力線通信」が早ければ今秋にも実用化される見通しとなった。

総務省の情報通信審議会が、今年五月にも漏洩(ろうえい)電波の許容値を答申する予定。
それをもとに同省が必要な制度改正を今夏にも行う。インターネットにつながるテレビなど
家電が身近になることが予想される。

■ADSL上回る

電力線通信は、電気を通す電線に情報の信号を載せて送る技術。新たに光ファイバーなどを
敷設することなく、コンセントにつなぐだけで電気と通信の双方を利用できる技術。通信速度も
最大で毎秒数十−二〇〇メガ(一メガは百万)ビットとADSL(非対称デジタル加入者線)を上回る。

ただし、電力線で信号を伝送した場合に発生する漏洩電波が、すでに広く利用されている
アマチュア無線や短波放送などに影響を及ぼすことが懸念されていた。

この漏洩電波の許容値について検討してきた総務省の検討会が昨年末に最終報告書をまとめ、
今夏までには詳細な基準が策定される。その後、通信事業者によるサービスや、メーカーによる
対応機器が市場投入される。
(続きます)

ソース(フジサンケイビジネスi)http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200602020002a.nwc
2名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 11:50:18 ID:zAAH9Imi0
うお
3名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 11:51:27 ID:sm58HJk70
月1000円ぐらいでおながいします
4名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 11:51:59 ID:soy9O8800
すげえな。
5夏まっさかりφ ★:2006/02/02(木) 11:51:59 ID:???0
>>1続き)

■屋内利用に限定

漏洩電波の問題から、屋外の電柱にかかる電力線を利用した通信サービスはできず、利用は屋内に
限定された。このため各部屋の家電をつなぐホームネットワークとしての利用が期待されており、
松下電器産業や三菱電機、シャープ、ソニーといった家電メーカーが対応機器の開発を進めている。

各部屋のテレビにハイビジョン映像を伝送するほか、IP(インターネットプロトコル)電話をつないだり、
カメラをつなげてセキュリティーに活用するなどの利用を想定。通信機能を備えたテレビや冷蔵庫、
エアコンなどの家電を開発する方針で、家電を外出先から操作したりすることも可能になる。
現在はモデムと呼ばれる専用機器を通して家電につなぐ必要があるが、将来的には家電に
モデムが内蔵される見通し。製品を買って、コンセントに差し込んだ時点で通信が使えるようになる。

■普及は未知数

また、家庭の中だけでなく、既存マンションで光ファイバー回線を敷設する改修工事なしにブロードバンド
環境を構築できる可能性があるほか、ホテルなどで利用客に対する通信サービスを提供することもできる。
通信事業者では、KDDIとの通信分野での包括提携を決めた東京電力などが実験を進めており、
今後の技術基準策定の動向をにらみつつ、サービスのあり方を検討する方針だ。しかし、屋内では、
すでに無線LAN(構内情報通信網)によるホームネットワークが普及しつつあるほか、ホテルや駅など
ブロードバンド通信サービスも多く、電力線通信がどの程度利用されるかは未知数。

それでも家庭などでは壁で無線LANの電波が届きにくい部屋でもコンセントは必ずある。
電力線通信のモデムが内蔵された家電が次々と開発され、安価に新たなサービスが
提供されれば利用が広がりそうだ。

http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200602020002a.nwc
6名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 11:52:01 ID:zq9gtVmX0
ハムとかやってる人にはきついのか
7名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 11:53:03 ID:hmQvoki50
もうさ、コンセントでネットって5年以上前から言ってたよな
8名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 11:53:33 ID:tNUj4Bz00
早く実現してください。
糞みかかを切れます。
9名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 11:53:35 ID:drywL70h0
これでIP電話できたらNTT死亡確定じゃね?
10名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 11:53:38 ID:ZksBq8h50
パケット受信はともかく送信もできるの?
11名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 11:53:41 ID:anlxs3u00
コンセントで混線と。
12名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 11:54:00 ID:nQWcrjtg0
これ良いよね
早く実用化してほしい
13名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 11:54:03 ID:G58SMIwe0
インターネット人口に比べればハム人口なんてカスみたいなもんだ
14名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 11:54:07 ID:8vY5iJXj0
漏洩電波なんてとっくに2chでは許容値超えてるだろうに
15名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 11:54:07 ID:Xrv5E+ia0
関西電力ですが
16名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 11:54:30 ID:t5IjtV420
これを使えば人生は楽しくなるんですか?
17名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 11:55:30 ID:I0fH5+bD0 BE:64791825-
ラジオ終わったな
18名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 11:55:49 ID:P4yVRZbk0
たこ足配線=HUB?
19名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 11:55:54 ID:HuY/yFB+0
>>11
うまいな
20名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 11:55:54 ID:anlxs3u00
さらにコンセントを通して、電線をアンテナ代わりにしてラジオが聞けたら最強家電だな
21名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 11:55:54 ID:VOZ+91ayO
モデムがかなりデカイから大変だよ
小さい冷蔵庫サイズだよ
22名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 11:56:33 ID:MKFPSYP20
電化製品すべてのがウイルスやハッキングの危険に晒される時代がやってまいりました。
23名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 11:57:02 ID:mxNPjnN10
しかし、これが実現した場合、ウイルスにより被害を広げないために
ネットを強制切断(LANの線を抜く事)が出来なくなる。

この場合強制切断=コンセントを抜く=電源が落ちる=未保存のデータがかき消える。
という事になる。
24名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 11:57:03 ID:RkgHmhPG0
ちょっと待て。これ電力線LANってこと?
25名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 11:57:35 ID:tq2gbw0W0
ちょっと前までは通信速度がウンkだったのに、随分速くなったもんだ。
26名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 11:57:41 ID:8vY5iJXj0
>>23
作業中は10秒に1回Ctrl+Sを押せよ
27名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 11:58:27 ID:9TOOzb6e0
うちは、PC類の電源を全部落とさないとAMラジオ聞けない。
タップにスイッチついたやつで、いっぺんに落としてるよ。
28名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 11:58:33 ID:y9w++b5J0
いまだにナローですがこれ期待できますか?
29名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 11:58:44 ID:KJukEKaS0
>>20
せっかくデータが来るんだから何も電波受けなくても、
各局がストリーミングしてくれりゃいいんじゃね?
30名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:00:29 ID:Eglqc9U6O
電気より光のがはやいからイラネ
31名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:00:32 ID:MnSOpE5u0
複数の接続がある場合にどうやってIPを割り振るんだろう
32名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:00:36 ID:zWGnAvet0
また希望的なことしか書いてない恣意的な記事だな…

漏れ電磁波ばかり気にして、他からの影響は考えてないんだろうか。
ドライヤー使ったら通信が途絶えたとかってことが起きないのか?
33名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:00:36 ID:ZwhfWIDA0
うかつに足ひっかけれないな
34名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:00:46 ID:drywL70h0
ハッキングで、他所様の家のごはんを勝手に炊いちゃったり
使ってない明かりをこまめに消しちゃったりできるって事か。
こわいな・・・
35名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:00:50 ID:+fwOkyrP0
お前らよく読め。「屋内ブロードバンド」だぞ。
電線を使えるのは家庭内LANだけだ。
36名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:01:04 ID:TfLwOYR90
>漏洩電波の問題から、屋外の電柱にかかる電力線を利用した通信サービスはできず、利用は屋内に
>限定された。このため各部屋の家電をつなぐホームネットワークとしての利用が期待されており

LANかよ、orz
37名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:01:15 ID:XyllhfCx0
ウイルスが怖いの家電はトロンだけで頼む。

後これが復旧すれば古い病院の病室でもネットが出来る
38名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:01:37 ID:dqG3O5TU0
ちょっ、まて。
どの部屋にもモデム設置するのか、家電にモデムの機能も内蔵させるのか??
こりゃ高くつきそうだ。
39名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:02:21 ID:dqG3O5TU0
>>8
あほ?
建物までは既存の回線使わんとダメだよ。
40名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:03:14 ID:dqG3O5TU0
>>9
あくまで宅内配線のはなしだ。
ISPから建物までの回線はこれまでどおり。
NTTじゃなくても電力会社のファイバーでもいいけどな。
41名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:04:04 ID:anlxs3u00
電動こけしと電動オナホールをコンセントでつないで、ちんこやまんこの動き、反応、伸縮を読み取って、
それをネットで繋がった反対側の機体に反映。
で、電脳セクロスの時代の到来か。
42名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:04:06 ID:AGeA7VSQ0
>>32
ドライヤー使って「ブレーカーが落ちた」なら通信が途絶える
そもそもノートで無い限りはブレーカー落ちたらパソコン自体に電源供給できなくなるんだけどな
43名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:04:24 ID:8vY5iJXj0
原発がISPになるとでも思っていたのかよwwwwwwwwwww
44名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:04:25 ID:Y5Eeq/V50
お前らよく読め、屋内に限定って書いてあるだよw

45名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:04:32 ID:bewvZY080
今時無線とかやっているクズは氏ね
46名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:04:40 ID:LeJS33rw0
感電死する奴が絶対出てくるな

んで、電力会社訴え→数億円ウマー
47名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:04:47 ID:4xZx46hKO
冷蔵庫の残りモノをハッカーに晒されたりしちゃうの?
48名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:05:22 ID:SQlHAB/e0
MADE IN CHINAの電気製品だと、電源系のフィルタがいい加減なので、
あちらこちらで大爆発する悪寒。
49名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:05:57 ID:G2jfU7uJ0
ブロードバンドの流れから取り残された特に山間部にとって朗報ですね
50名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:06:13 ID:YSA7bCl60
これって家の中を電子レンジ状態になってしまうのでは?
51名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:06:59 ID:dqG3O5TU0
>>49
ちっとも朗報じゃないが。
52名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:07:03 ID:EJzb+L/60
諸外国じゃ、意外と普及しなかった ってやつじゃなかったかな?
53名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:07:04 ID:anlxs3u00
>>50
卵は屋外に置けば大丈夫
54名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:07:19 ID:LeJS33rw0
>>50
ばかはっけん
55名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:07:51 ID:ZwhfWIDA0
なんだか不便そうだな
56アニタん倶楽部 ◆7x.SexbtIY :2006/02/02(木) 12:07:52 ID:UuZK28t20
同じインフラ上に複数の機能を持たせたら災害とかの時被害が大きくなりそう
57名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:09:08 ID:dqG3O5TU0
>>54
あながち間違いじゃないけどな。
今まで以上に電磁波は吹き荒れる。
58名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:12:34 ID:zWGnAvet0
防衛庁が反対してたわけだが…
59名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:12:48 ID:ZksBq8h50
結局無線LANの普及した今
使われることは無さそう
60名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:13:04 ID:4zmMvIwu0
健康への影響は?
61名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:15:00 ID:P1yqUaO30
ハムの人がいいっていったのか?
62名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:15:49 ID:zWGnAvet0
>>59
同感

>>60
漏洩電磁波はパソコンの出すそれ以下になるよう規格が決められたはず。
よってそんなにないと思われます。
63名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:16:34 ID:FXJSV6CF0
>56
それだけの規模の災害が来たらどのインフラも全滅だから気にしない、例外的にCB無線最強(w
64名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:17:18 ID:LXmtPq+/O
俺のらぷたん買ってもらえないのか
65名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:18:02 ID:cBoJA4nn0
これ、よっぽど家が広い人しか意味無いね
66名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:18:07 ID:F9mDSyq10
衛星回線はまだなのか
67名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:18:52 ID:KG5u7t4S0
健康被害はまずないでしょう。
これ使いながらだとドライヤーなど動かすと通信速度は低下しま
すが途切れはしません。それより問題はLANの盗聴。
実用レベルで盗聴可能と断言します。メリットがあるのはホテルくらい
でしょう。
68名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:18:52 ID:G2i8qgrP0
コンセントに繋いでネットできるんじゃなくて、
「コンセントLAN」ってことだよね?
69名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:19:05 ID:CUf4QY+10
新築では宅内LAN標準対応だからどうかね
70名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:19:32 ID:Ic4DjmId0
>>61
言った憶えは無いよ
71名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:19:33 ID:R0jnO4O10
>>34
社会奉仕するスーパーハカーの登場だな
72名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:19:37 ID:qpaNzgYG0
これかなり昔から言われてたが、やっと実現か〜。
色んな可能性があって嬉しいと思う反面、インターネット上にセキュリティ知識皆無の
人間をこれ以上増やしてもいいのか?と疑問にも思う。
73名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:19:58 ID:yt7G4dXP0
おまいらこれで通信できるのは、コンセントから100Vで繋がってる範囲だけですよ。
信号が電柱の3300Vとか6600vのトランスの向こう側までできる訳じゃない。

で、考えられるのは電力会社が、トランスの横まで光ファイバーを引いてきて、
100Vラインから信号を取り出し、光ファイバーに乗せると。
そうすりゃみかかに対抗できるんジャマイカ。。という話。
利用者の利点は部屋にコンセントはもう有るから、壁に穴あけなくてもいいという。
74名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:20:38 ID:cmnsf6iD0
どうせ隣の家のもスニッフ可能なんだろ?
75名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:21:46 ID:KG5u7t4S0
>>73
FTTC(Fiber To The Carve)って言葉、まだ残ってる?
私はこの方式の方がいいなあ。まあ盗聴問題が解消できれば
だけど。
76名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:22:34 ID:L+ILEkvY0
五年ぐらい前に聞いたけど、とっくに消えたと思ってた
嬉しいが、ちょっと遅くないか?総務省
77名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:22:59 ID:yt7G4dXP0
>>74
電柱のトランスの2次側(100V側)が繋がってりゃ、Yes
78名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:24:39 ID:srHlp8y80
ISDNはもう発展しないのか。。
79名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:25:02 ID:cRq1jHH90
LANじゃないけど昔電話線をコンセント使って受け渡すようなのがあったよな?
80名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:26:45 ID:GWpBnqKK0
電気泥棒がハカーにもなれるってことか?

ま、それはいいとして、それでも光ファイバの潜在能力のほうが
はるかに上だから、電力線も一時的なものだろう。
81名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:27:24 ID:Mzqv34R80
でもドライヤーでもネットできるんだから、すごくね?
82名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:27:36 ID:tthjEyY40
暗号化しておかないと危ないな
83名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:28:36 ID:0w1T7XYC0
短波ラジオはご臨終という訳か。
84名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:28:47 ID:sOTkk6rRO
無知でスマンが基地局との距離とか関係無く全ての世帯で10Mくらい出るの?
85名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:30:14 ID:izNMR9QZ0
要するに
ルーターの代わりってことか…

別に今の無線&有線ルーターで問題ないからイラネ
86名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:30:21 ID:+jq/EUT40
コンセントさすだけでネットできるようになるって
ずいぶん前から言われてるような…。
めちゃめちゃ外部に漏洩するから使い物にならないって
言ってたような気がするけど
87名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:31:27 ID:5WdX19sA0
LANケーブルがACコンセントを経由するという話だよ。
これは途中にトランスがあればブリッジ装置がないかぎり超えることは
不可能、たぶん100%超えられない、
73がいっているように電柱の高圧電線を経由するのは不可能。
単層3線でコンセントが200Vの場合は100Vの口が同じ経路じゃない
場合は通信不可能だろ。
また蛸足配線も動作的に怪しい。
どうみても無線のほうが実用的だな。
88名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:31:40 ID:+5/MsceLO
でも結局ラスト1マイルの技術だろ
89名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:32:04 ID:fhhhjFla0
これでいつ戦争になっても大丈夫だ
90名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:32:28 ID:KG5u7t4S0
ちなみに、同一ネットワーク上(つまり家一軒分)に16から20くらい
までしか置けません。私が見たのは古い規格だからそれより数
置けるようになっている可能性はある。
まあ、ワイヤレスLANを電灯線で置き換えたようなものと考えれば
OK。
光ファイバーを電柱まで引いてくれるなら、私はADSLから乗り換え
ると思う。ADSLはUplinkが遅すぎ。光ほど速度はいらないから。
91名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:32:39 ID:izNMR9QZ0
マンションとか今のVDSLで充分じゃないの?
こっちの方がなんかメリットあんのかな?
速度とか
92あほ@外国人参政権反対:2006/02/02(木) 12:32:49 ID:7jG52i7z0
> 漏洩電波の問題から、屋外の電柱にかかる電力線を利用した通信サービスはできず、利用は屋内に限定された。
どう見ても「ブロードバンド」ではありません。
HAG
93名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:32:55 ID:vVoopiG90
すごいな
ダイヤルアップが復活するということだな
94名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:33:10 ID:Ta9wjgdU0
>>86
もともと電磁波漏洩イクナイ!(・A・)だったのを、多少出力上げても
実用化しちゃってイイヨイイヨー(・∀・)にしたということ。

男児出生率が下がったりしてなw
95名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:33:23 ID:Mzqv34R80
これ逆に言うとPDAとかノーパソの場合は、
コンセントに挿さないとネットできないよね。
その時点で採用しないと思う。既に無線LANあるし。
96名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:36:04 ID:lbtX+Ulz0
今使ってるUPSはどうなるんだ?
対応型に買い換えないとならんのか?
97名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:38:03 ID:Oy4E39iK0
電波天文学者も反対してたな。
98名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:38:07 ID:5WdX19sA0
>>96
不可能じゃないが、UPSの対応は非常に難しい

99名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:39:01 ID:9TOOzb6e0
同一のトランスに結線されている家は全部流れていっちゃうんじゃないの?
100名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:43:15 ID:6pkbkQZG0
うちは基地局が遠くてADSLがめちゃ遅いし
光は借家なのでちょっと躊躇してしまっている
これが数年中に地方にも来るならこれに乗り換えるかも
101名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:44:18 ID:D15H0wBc0
NTTから光電話にしろとか電話かかって来るんだが、光電話にした場合、
停電時の通話とかデジタルテレビとかの双方向通信とかが
出来ない場合があるらしいからしてない

でも回線速度はもう少し欲しい・・・
こういう俺にとっては、これが一番なのかな?
102名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:44:42 ID:KG5u7t4S0
>>91
メリットは多分ない。速度も遅い。コストはこっちが安いから、
こっちを利用することで、加入者の月額使用料は安くなるかも。

>>95
目の前の口は普通のLANコネクタだから基本的には無問題。
LANとどっちがいいかというのは好き好きだね。ちなみに、
電灯線LAN <-> 無線LANというちょっと大きめの電源アダプタ
みたいなのも結構安いし、USBの電灯線LANアダプタはもっと
安い。

>>96
電灯線の口を一つつぶして、そこにルータを
設置するというイメージになる。だから無問題。

>>99
トランスは渡れない。少なくともそうだと思われる。
テーブルタップは問題ない。サージプロテクタ入り
の電源タップは微妙。通さない方がいいとは書いて
あるようだ。
103名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:48:51 ID:QJ6S198M0
なんだか、勘違い野郎が多いな
コンセントに差すだけで、インターネットにつながる訳じゃないぞ。
104名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:50:14 ID:y9w++b5J0
ぎじゅつが 
はったつしても 
いなかはかやのそと

みつを
105名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:53:23 ID:+iJLxsiV0
>>49
が勘違いしてる件について
106名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:56:27 ID:2aTGh2vN0
また「規制緩和による国民被害」の発生か。
一体「データ信号の回り込み」で既製の電化製品に一切影響はない、と
確認されたのか?
これで妨害される、というアマチュア無線だってやはり電力線経由で
他家のTVに音声や映像が混信することがあるんだから。
速度にしてもADSLを超えたって無線LANに及ばなければ
何のアドバンテージがあるのか。
それなら無線LAN新バンドに期待するのがマトモな発想だろ。
大体伝送規格の標準化も出来ていない状況でどれだけ普及するやら・・・
>>95
まあそゆこと。
そもそも無線LANとバッテリーで動かしてるノーパソなんかはわざわざ
コンセントに縛り付けたら意味ないんだし。
しかしこれがホリエモン逮捕前なら、ライブドアがアダプターを
街頭で配りまくってたかもw
107名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:56:40 ID:9Ho0XZdx0
この記事で無線LANと比較してるけど、無線LANに比べて速度が全然速いから
十分普及しそうだけどな。
無線LANだと途中に遮蔽物があると速度落ちるし、
マンションとかの鉄筋コンクリートの壁だと、通信そのものが無理だからな

うちは光を引きたくても賃貸で大規模工事が出来ないから、
これが実現すれば高速回線使える様になるかもなぁ

>>23
途中で電力線と通信線に分岐するだろうから、その先を抜けばいいじゃね?

>>31
LANと同じでDHCPでローカルIP割り振りじゃない

108名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:57:54 ID:D15H0wBc0
B-ISDNはいつ始まるの?
109名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:58:48 ID:/s+j0oh10
屋外コンセントはLANの口を外に出してることになるのか?
110名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:59:04 ID:7djqpGCB0
電力線通信キタコレ
早く開始してくれ
111名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:59:11 ID:VhQqZUHG0
頼むからさっさとやってくれよ
ADSL来てないんだよ・・・
112名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:59:41 ID:ZZ0nieID0
>■ADSL上回る
はいはいお疲れw
屋外のADSLと屋内のコンセント比べてどーすんのかなーw
113名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:59:50 ID:m00KnOC/0
アメリカの機器を輸入して使えば今でも使えるが違法
114名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 13:00:14 ID:dqG3O5TU0
>>100
うちも借家だけどひかりだよ。
大家の許可取れれば問題なし。
115名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 13:01:09 ID:dqG3O5TU0
>>101
電話回線はそのままで、
光ファイバーは引く。

つまりBフレッツは入るが、ひかり電話にははいらない。
116名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 13:01:11 ID:KG5u7t4S0
>>100,101
私が実験したのは古い規格の14Mbpsしか出ないもの。
今の規格だと200Mbps出るのがあるんだけど、これは
電波の漏洩がすさまじい。200Mbpsのが採用されれば
朗報だけど、アマ無線が全滅するので個人的にはそう
はなってほしくない。
http://www.homenethelp.com/network/powerline.asp
見てみてくれ。
なお、>>49はあながち勘違いでもないと思う。
というのは電灯線LANは公称で2kmは届くことになっている
ので、電線さえ引いてあれば、そうとう長い距離でも自前で
配線することは可能だろうから。ただ、速度はでないが。
これはむしろ田舎向けの技術と思う。
117名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 13:01:15 ID:RKhHkRE70
各戸ごとに別のチャンネルで通信するような方法?
それとも、電灯線引き込むところにルータが入るような感じ?
118名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 13:01:52 ID:9Ho0XZdx0
>>114
集合住宅で部屋ごとに大家が違ったりしてると、
共有部分の使用・工事許可取るのは、そうとう難しい
119名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 13:02:17 ID:7MF5ErNn0
これ、屋内LANでいいから完璧に実用化されると便利だよなー
120名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 13:03:00 ID:GCD+kbQu0
これってIPv6に対応した家電用なんよね。
外出先からエアコンの管理をしたり風呂を湧かしたりだとか。
食品についてるICチップで冷蔵庫の内容物の管理だとかね。
対応家電が出て来るのはまだまだ先だろうな。
それまでに、光ファイバーがそうとう普及してると思うから、
どうなることやら。

電力系の光ファイバーが来ていない過疎地はおいて行かれる。
121名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 13:03:52 ID:dqG3O5TU0
>>116
屋外は禁止されてます。
122名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 13:03:57 ID:5WdX19sA0
アマチュア無線のTV妨害なんとかしてくれ。
123名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 13:04:18 ID:VztbiocN0
よく嫁。

「屋内LAN限定」
124名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 13:04:31 ID:4nxWZ6QX0
ま、家電をネットにつなぐことを考えたときには便利だわな
必ずコンセントにはつながってるんだから
無線でもいいんだけど、がんがん使ったらチャンネル足りないしな

まあ、家電をネットにつなぐ必要は本当にあるのか、ってことが一番の疑問だけど
125名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 13:04:49 ID:KG5u7t4S0
>>106
無線LAN使用中に電子レンジを動かすと発生する問題について
126名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 13:04:51 ID:dqG3O5TU0
>>118
集合住宅ならまた別問題だろ。
管理組合通してVDSLとかでフレッツにでも入れや。
127名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 13:06:53 ID:7MF5ErNn0
問題は人体への影響なんだけど、大丈夫なんかね?
あとペースメーカーとか。
128名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 13:07:15 ID:5WdX19sA0
結局 「田舎」には来ない。

理由は利用者が少ないので回線が整備されない。
129名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 13:08:08 ID:ovafIiNY0
これ、UPSはどうするんだよ
130名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 13:08:21 ID:izNMR9QZ0
>>120
IPv6を利用した
密室殺人が増えそうな悪寒…
131名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 13:08:39 ID:KG5u7t4S0
>>121,123
うーむ、ということは柱上トランスから家庭というのも屋外になるのでは?
132名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 13:09:04 ID:1VNaGwfK0
本当に正しい視聴率が計測できる様にしておくれ。
133名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 13:09:42 ID:7MF5ErNn0
あと、隣の家のコンセントを拝借したら傍受できちゃうよな。やっぱ暗号化は必須だね。
134名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 13:10:18 ID:rTlPSj3Y0
>>120
そーそー
家にある家電をいちいちLANケーブルで繋いだらエライことになるから
コンセントを利用して家電製品をネットワーク化するんだな。

将来的には、ケータイで制御できるようになるかも。
135名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 13:11:42 ID:q4Oo2Sr50
>>8
屋内限定ですよ?
建物のところまでは既存の回線が必要ですよ?
136名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 13:11:48 ID:d4NRxche0
ハイテク糸でんわか
137名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 13:12:44 ID:SLyxzPix0
まさにエレクトリックメールだな
138名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 13:13:25 ID:7s0JGGX50
屋内だけじゃあんまり意味ないな
便利は便利そうだけど
139う ◆LLLLLLLLL. :2006/02/02(木) 13:13:35 ID:SlUPmTH+0
電気の線を使って通信するって聞いて、
80歳のうちのジジ、予想された発言を・・・

「感電の心配はねぇのか?」
140名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 13:13:50 ID:9KO/5cKw0
WANにはどうやって繋ぐんだyo
別契約が必要なのか、電力線から分岐させるのか
141名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 13:14:01 ID:KG5u7t4S0
>>122
それ違法CBでは?
もしアマ無線なら近所の無線家に言えばすぐに停波して
対策してくれる筈。
142名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 13:15:00 ID:GCD+kbQu0
>>130
有りそうだな。w
前にPCが本人の希望がなく公開されててTV録画予約がし放題になってるの見た事がある。
親切な人がpassを変えたみたいで予約出来なくなったが。

セキュリティーが一番の問題でしょうね。
143名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 13:15:47 ID:/3PpP+ye0
これ北欧ではとっくに実用化されてたよな?
144Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :2006/02/02(木) 13:16:31 ID:t3foNppU0

レッド・ホット・チリペッパーみたいな奴だな。
145名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 13:16:38 ID:z9l6Gm7/0
これを使えば
大好きなクラスメートの女子の家に
俺のティンコ画像を送れるんでつね!?
146名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 13:18:38 ID:d4NRxche0
よし、俺も体にコンセントつけよう
ネット直結だ
147名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 13:18:50 ID:5WdX19sA0
近所に無いよ。
岡の上の小さい盆地で20度は曲がる周波数帯だとおもわれ。
同じ時間帯が多いから同じ人の在宅だとおもわれ。
148名無し募集中。。:2006/02/02(木) 13:19:16 ID:VOlrSqmm0
まだ屋内専用と決まってないはずだよ
前回のテスト時は漏洩でNGになったがもう一回あるはず

ただしPLCは家電用途がメインになるだろうね
PC系は無線が主力になりそうだよ
149名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 13:22:28 ID:+PDmvOvL0
その前にコンセントという外国では全く通じない日本語をなんとかしてくれ
150名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 13:23:06 ID:6BIEpG270
延長コード使っても平気なのかね?
151名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 13:23:38 ID:q4Oo2Sr50
>まだ屋内専用と決まってないはずだよ
屋内専用でも非難轟々なのに無茶言いなさんな
152名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 13:23:38 ID:X9HE55nT0
MACアドレス足りんようになるがな
153名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 13:24:07 ID:KG5u7t4S0
>>147
ならメールでよいのでJARL(日本アマチュア無線連盟)に
すぐに相談すべし。
http://www.jarl.or.jp/Japanese/4_jarl/Soshiki.htm
の定款に
「アマチュア局による電波障害等に関する調査及び指導」
ってちゃんと謳っている。誠実に対処してくれる筈。
154名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 13:25:12 ID:NXJXO+F20
共同住宅などで、他の住戸と繋がったり
しないのかな。
155名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 13:27:04 ID:dPL2/wr80
島でADSLも光も来てない所でも高速インターネットできる
可能性があるてことでしょ?
3年以内にド田舎の島でも電気来てれば、高速インターネットできそう?
156名無し募集中。。:2006/02/02(木) 13:27:07 ID:VOlrSqmm0
>>151
まだ各家電メーカーは諦めていないってこと
政府に働きかけてもう一度実証試験を行うことになったはず

他の部署がこれに関連することやっててそう聴いたんだが
157名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 13:29:32 ID:kkVYy4/+O
これ、電話加入権なくてもオケなのかな?
教えて〜 (´ω`)ノシ
158名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 13:31:55 ID:+2NxXACE0
この技術てアメリカのほうが重宝されそうな気がするけどな。
アメリカは1メガでも超高速通信なわけで、
光ファイバーなんておとぎ話みたいなもんだろ。
だからアメリカのほうが意味あるんじゃね?
俺は光ファイバーだから無線LANを実質で500メガあたりまで
性能が上がるほうが手っ取り早いと思う。
eoは光ファイバー1Gだけど、電力会社なわけで、
こういうときは電力会社はどういう対応するんだろうか。
同じ会社だから競合とはいわんし・・・・
とりあえずヤフーの終焉は近づいてきたな。最近孫に焦りを感じる。
NTT連合 対 電力会社プラスKDDI連合
の予感。
159名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 13:33:12 ID:8LPMLTxs0


  電線に手紙をぶら下げると、相手に送れそうだな。


160名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 13:34:11 ID:q4Oo2Sr50
>>156
無理無理、現実を見ようよ
161名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 13:35:13 ID:8LPMLTxs0
>>150
ブロードバンド対応の延長コードが発売されると思われる。
162名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 13:37:28 ID:SkPfPt0t0
離島をなんとかしてやれ
163名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 13:40:42 ID:jYgccX/R0
IPフォン付きで5000円くらいなら、ADSLとNTTの回線を解約して、
これに乗り換える

6000円なら、いまと価格的には大差ないからちょっと迷うね

ぶっちゃけ、速度に関しては100M以上出ても機器が対応してないし、
どうせ、ベストエフォートだろうしね
164名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 13:43:58 ID:goyxgie+0
あれだね、友達ンちに遊びに行って、ちょっとコンセント貸して、
メールチェックしたいからって言って、
友達のパソコンの中を覗いたりしちゃおうって事?
165名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 13:47:59 ID:GCD+kbQu0
>>163
光が軒先き迄来てるところがこのサービスの対象だよ。

>>164
共有の設定をしてないかぎり無理だよ。
166名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 13:50:42 ID:d4NRxche0
まえに九州かどっかで一戸建てで実験やってた時には
数キロバイト程度しかでなかったような記憶があったが。
光とタメはれるのはすごいな。どんなカラクリなんだろ。
167名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 13:51:50 ID:RKhHkRE70
>>165
通信が暗号化されてなければ、パスワード抜いたりは出来るかもね。
168名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 13:52:03 ID:jvtTd9jB0
このネタまだ言ってるのか。何年前から実用化試験してんだよw
169名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 13:53:08 ID:3ea36aJP0
マンションでも導入できるのか。
マン損派のオレにはありがたい話だ。
170名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 13:53:14 ID:gk2FAKuS0
>>166
ノイズ爆発の高出力でやればOKなんじゃない?
171名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 13:53:18 ID:ESdoJYg4O
NTT終了のお知らせw

172名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 13:53:29 ID:j9POUgSv0
>>166
電線の中の人の時給を40円アップさせた
173名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 13:55:29 ID:GCD+kbQu0
>>167
LANでパソコンをぶら下げて使ってるのと同じことだよ。
174名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 13:56:22 ID:7aqh0uh80
この話題、去年の10月ごろに報道されて、ブログに書いたら

◆短波帯が壊滅するような電力線搬送通信に反対しよう!◆

なんて長々とコメントに入ってたな。

同じネタを別のブログに書いたら、そっちにも同じコメントが(ry
175名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 13:58:58 ID:dqG3O5TU0
>>129
無理に何でもかんでもコンセント経由にすることない。
コンセント経由にできるのは、家電自体にモデムを搭載しているものに限る。

LANコネクタしかついてない既存のものは、単体モデム経由で接続するしかない。
176名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 13:59:27 ID:Gdxa9dwb0
コンセントの中の人がんばれ
177名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 14:00:51 ID:dqG3O5TU0
>>140
そんなの今後のサービス次第だろ。
現存モデルにのっかるなら、ISPとは別契約しないとならないんじゃない?
178名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 14:02:11 ID:GCD+kbQu0
漏洩電波は屋内に配線されてる電力線をシールドすればすむわけだけど、
そうなると新築の建物以外は無理だし、痛し痒しだろうなあ。

勘違いしてる人が多いみたいだけど屋外の電力線は使わないよ。
179名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 14:02:41 ID:dqG3O5TU0
>>157
単なる屋内配線だけだよ。
180名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 14:04:45 ID:dqG3O5TU0
>>178
家にある電化製品のケーブルも、手持ちの延長コードも全部シールドだよw
181名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 14:05:43 ID:WT/6XFQr0
【アメリカ】鳩をハイテク武装して大気汚染をモニター…携帯電話のSIMカード背負ったハト、8月に放つ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138851608/
【アメリカ】鳩をハイテク武装して大気汚染をモニター…携帯電話のSIMカード背負ったハト、8月に放つ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138851608/
【アメリカ】鳩をハイテク武装して大気汚染をモニター…携帯電話のSIMカード背負ったハト、8月に放つ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138851608/
【アメリカ】鳩をハイテク武装して大気汚染をモニター…携帯電話のSIMカード背負ったハト、8月に放つ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138851608/
【アメリカ】鳩をハイテク武装して大気汚染をモニター…携帯電話のSIMカード背負ったハト、8月に放つ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138851608/
【アメリカ】鳩をハイテク武装して大気汚染をモニター…携帯電話のSIMカード背負ったハト、8月に放つ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138851608/
【アメリカ】鳩をハイテク武装して大気汚染をモニター…携帯電話のSIMカード背負ったハト、8月に放つ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138851608/
182名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 14:07:54 ID:RKhHkRE70
>>173
LANケーブル挿さなくても通信できるんじゃないの?
183名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 14:08:00 ID:SHVYrwpr0
>>91
アパートはVDSLできない
184名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 14:12:02 ID:GCD+kbQu0
>>182
>>167はセキュリティーの問題を言ってる訳ですよ。
それに対して答えただけ。
185名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 14:12:10 ID:KTpaK/f10
とりあえず値段をいえ。まずはそれからだ。
186名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 14:16:52 ID:dqG3O5TU0
>>183
アパートなら各戸に直接光でもなんでも引ける。
187名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 14:16:54 ID:mYqQ6C0P0

無線LANを超えるほどの魅力無し。
つか、需要は満たされているしセキュリティや
電源ライン自体のノイズで満足なスピードも出ないべ。。


しかし、問題山積みの電力線通信をゴリ押しして
認可させた力に完敗ですな。。
188名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 14:18:49 ID:d4NRxche0
次は水道管かガス管だな
189名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 14:19:35 ID:ZwhfWIDA0
>>188
ガス管とかテロに使えそうだな
190名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 14:20:42 ID:SHVYrwpr0
>>186
どうやって引くんだ?
アパート改造か?大家がゆるさんだろ
191名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 14:24:22 ID:fn6OLK040


802.11Power  と揶揄されたこの規格は、もう4年も前かな、豪州で催された
某LAN関係の会議で俎上に上っていたわけで。
192名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 14:24:39 ID:O9HRmgQ70
>>1
どういう原理?
193名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 14:25:32 ID:EK6GGcvLO
九電がモデム試作機を作り試験していたよ、この技術。
モデム試作機のサイズが、自作パソコンのミドルタワーくらいだった。
194名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 14:30:38 ID:fSJbPdj30
時代は電力会社か。 株上がるだろうなぁ。
195名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 14:33:42 ID:CQIMRzNn0
帯域取りまくりのny厨が
「タコ足配線するなゴルァ!!」と怒られまつ
196名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 14:36:52 ID:izNMR9QZ0
>>190
つーか、なんでアパートだとVDSLだめなの?
単に古いから?
それとも戸数が少ないから?

そもそもマンションとアパートって
どこで区別つけるんだろう…
197名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 14:37:17 ID:mYqQ6C0P0
ADSLの被害とは比べ物にならないぞ。。


落雷でコンセントに繋がってる機器は全てアボーン。
198名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 14:38:18 ID:1OSeSlEo0
これ使ってるけど、無線LANと違って壁は関係ないから便利だよ。
有線LANのようにルータから長々とケーブルをはわせる必要もないし。
家庭で使ってるコンセントがあれば使える。
移設も簡単。
199名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 14:38:20 ID:tYBFugeZ0
これがあればアンテナイラネ。
200名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 14:39:56 ID:1VNaGwfK0
>>196
おれが大学時代住んでたアパートは2階建て6部屋しかなかったが
清川マンション と言う名前だったぞ。
今は ベルシオン港南 っていうなまえだが白くペンキ塗っただけだ。
201名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 14:40:01 ID:G8TugpRo0
月300円なら使う。
202名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 14:41:50 ID:1VNaGwfK0
電波を発しない完璧な盗聴機設置が可能になる。
盗撮もだな。
203名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 14:42:15 ID:1OSeSlEo0
>>164
機器により64bit、128bit、それ以上で通信を暗号化できるよ。
204名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 14:43:35 ID:z9l6Gm7/0
さっきパケットキャプチャしたら
隣の奥さんのハメ撮り画像がwwwwww
205名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 14:43:49 ID:NJ8xd5il0
路線長5キロの俺には朗報だ
206名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 14:44:17 ID:1OSeSlEo0
>>196
配電盤を超えられない。
207名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 14:46:16 ID:dqG3O5TU0
>>190
大家に許可取ればいいだけだろ。
そんなのマンションだろうが一緒。貸家で持ち主の許可取るなんて大前提だろ。
208名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 14:49:21 ID:/oSf+zjw0
送受信しているデータによって、電球や蛍光灯の発色が変わるってことはないよな。
AVをダウンロードしてて、照明がピンクになったら嫌だ。
209名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 14:50:04 ID:1OSeSlEo0
機器を接続しても接続相手の機器とパスワードが
一致しないと接続もできないから、突然、機械だけ
持ってきて、コンセントに繋いでも盗聴は難しい。
パスワードが設定されている機器を盗まれた場合も
さらにPC間で暗号化されてる場合はやはり盗聴は
難しい。

外部に漏れまくりの無線LANよりだいぶまし。
210名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 14:52:35 ID:mPADRzxs0
各部屋にテレビのアンテナ線があるようなもんか。
まぁ便利と言えば便利だな。
無線LANは電子レンジとか使われたら電波入らないし。
211名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 14:53:31 ID:d4NRxche0
インターネットがつながってるときは電気機器は使えません
でもこの分配器を使えば大丈夫

てなわけで二股コンセントを高額で売りつける詐欺がでそうだ
212名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 14:56:19 ID:/AvPQ17W0
>>193

たしか3年位前だっけ?それって
213名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 14:57:22 ID:7s0JGGX50
>>208
ワロタ
214名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 14:57:46 ID:9qkB11l60
おまいらホントわかってないな。
これの狙いは家電のIP機器化、即ちインテリジェンス家電化でしょうに。
既存のPC使うだけの話してどうするの。
215名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 14:58:29 ID:/AvPQ17W0
>>211
むしろ、お宅の分電盤は対応してませんのでの方が効果あると思うぞ
ちなみに、地デジチューナーと同価格帯で、バンドル販売にすれば1粒で2倍オイシイかもなw
216名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 14:59:51 ID:q4Oo2Sr50
>>214
そんなの、既存の低速のやつでもできるでしょ?
217名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 15:04:32 ID:dqG3O5TU0
>>216
やつって何さしてるの?回線、家電?
218名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 15:04:59 ID:W37+4wy20
って事は将来は冷蔵庫もテレビも電子レンジもハッキングし放題?
219名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 15:06:27 ID:d4NRxche0
>>215
原価数十円のソケットを3000円くらいで売るか、
分電盤工事を「ただいまキャンペーン中で通常1万円の工賃が4500円(税込)です」とするか
・・・
いかんいかん

やっぱ電線の中の人用の餌でも売るか
220名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 15:06:39 ID:/AvPQ17W0
>>218
ん?白物家電をハッキングすると何かいいことあるのか???
221名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 15:06:47 ID:VekbUi8g0
>>218
今でもハッキングはできる
222名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 15:07:13 ID:z9l6Gm7/0
>>214
俺はなんでもかんでもインテリジェント機器になる
のは無いと思ってる。
今日の家電、十分便利でしょ。

欲しい機能って
ビデオの予約を出先から、ぐらいじゃないかな?

通信機能持たせても、使いこなせない、高価になる
問題の可能性増える。
じゃあねぇ・・・
223名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 15:07:19 ID:q4Oo2Sr50
>>217
10kHz〜450kHzで1kbps程度の通信ができる
やつ
224名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 15:09:43 ID:ZksBq8h50
>>209
前半の講釈が無線LANにもあてはまるんだが
225名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 15:10:34 ID:dqG3O5TU0
1kbpsってなつかしいな。
1200bpsくらいだよな。
文字が画面を流れるのが読める速度だ。
226名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 15:12:07 ID:dqG3O5TU0
>>209,224
うむ。コンセントをさす必要があるか、無線LAN対応機器で電波が届けばなんでもいいかの違いでしかないな
227名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 15:13:45 ID:/AvPQ17W0
そうか・・・ここにコンセント対応LANモデルの分電盤が加わればいいんじゃん

いやぁ〜、高機能高機能♪w

ttp://biz.national.jp/Ebox/compact21/conts/2_4_1_c.html
228名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 15:16:04 ID:dmwL8d160
ADSLが電話さえ来てればつかえたみたいにこれは電気さえ来てればつかえるのか?
もちろん基地内工事みたいのは必要だろうけど
229名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 15:16:17 ID:qO/pFpdqO
じゃ、コンセントから何処へでも行ける訳だね
230名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 15:16:36 ID:PPeimlEu0
アマチュア無線なんて未だにやってる奴いるのかよw
231名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 15:17:22 ID:+d9tvbLq0
これだけ話が進んでるのに未だに誤解してる奴らが多いが、ISPサービスじゃ無いぞ。

単純に屋内LANとして使われる技術であって競合するのは、無線LANな。
自宅で屋内LANを引いてる家は全く無意味。

物理的なLANケーブルを電源ケーブルで併用するだけのこと。
屋外の利用は許可されてないので、相変わらず別途、従来どうりにプロバイダに申し込む必要がある。
232秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2006/02/02(木) 15:17:58 ID:DWnLJnNQ0
('A`)y-~~  メーターに高周波フィルター仕込んだら、
(へへ     外部からの盗聴って出来なくならない?
233名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 15:21:37 ID:q4Oo2Sr50
1kbpsじゃなくて10kbpsぐらいか。ま、遅いが。
動画配信を除く家電の制御くらいならそれで十分と違うか。
234名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 15:29:40 ID:OnqeZLlP0
TVの電波の届き難い処の為にケーブルTV用回線として利用する方が便利じゃないか?
いちいちアンテナ立てる必要も無いしTV見れるところなら当然コンセントがある。
200Mもあるんなら地上デジタルを全部再送信出来るだろ。

235名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 15:32:36 ID:hyzv3UmQ0
>漏洩電波の問題から、屋外の電柱にかかる電力線を利用した通信サービスはできず、

激しく意味ねーw
236名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 15:33:48 ID:QJ6S198M0
何か理解してないバカが多い。
ここ一通り読め。
http://www.plc-j.org/
237名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 15:34:23 ID:KTpaK/f10
>>235
ああ、そうなんか。
なら無意味だ。
238名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 15:37:54 ID:JV7Zjttp0
散々がいしゅつだが、家庭内でもノイズ源は山ほどあるし、この技術もノイズ源になっている
結局、ノイズのために速度が理論値に比べて著しく遅くなるし、他の機器に対するノイズ
をまき散らすことも十分考えられる。
結局電波環境の悪化をもたらすだけだな
そういう意味では、帯域幅をきちんと押さえられている無線LANのほうがよっぽどまし
239名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 15:38:45 ID:1ItlTQj+0
238 名前: 番組の途中ですが名無しです 投稿日: 2006/02/02(木) 13:42:00 ID:u2ipc8fQ0

>たぶん、無線LANと同じようにセキュリティー対策するでしょ。
>でも、未だに無線LANのフリースポット存在するからあるいは・・・・・
無線LANの問題はこちらまで
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1126860447/l50

 Yahoo!BB無線LANパックの野良APは推定70万台。
 Yahoo!BBの解約が多く(光に移動するため)更に減少する
 可能性。

  ライブドア問題・耐震偽装問題の共通項として

 「無線LAN問題が浮上」するのは時間の問題だよ。

 そして、松下のデジタルコードレス電話「おたっくす」の
 集合住宅での運用も実は非常に怖いもの。

 集合住宅の情報機器の安全性確保は極めて重大な問題となる。
 PLCも含まれることになるだろう。
240名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 15:39:57 ID:JIY4prwL0
NTT終了
241名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 15:40:40 ID:utoFyhHs0
まあ、面白い技術だな。家電の仕組みが変わるかもしれん。
期待して待つか。
242名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 15:41:16 ID:1ItlTQj+0
876 名前: 名無しさんから2ch各局… [sage] 投稿日: 2006/02/02(木) 01:15:19
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/dai35/35siryou2.pdf

新IT戦略の官邸側の回答がある。
PLCは結構反対されているんだね。推進派の記述なし。
ザマ。

877 名前: 名無しさんから2ch各局… 投稿日: 2006/02/02(木) 01:43:38
↑28ページからね。ちゃんと書いておかないと。
243名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 15:42:01 ID:JGlVukvI0
>>アマチュア無線や短波放送


そんなマイナーなものは切り捨てろ
244名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 15:48:14 ID:ukrDUvTz0
この辺↓の話が分かりやすそう。

コンセントからインターネットへ〜東京電力が考えるPLC技術
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/special/4953.html

中段あたりにある、

>谷脇氏:現状を考えると、日本において、変電所からインターネット回線を
>家庭まで引くということは不可能だと思っています。やはり、電波漏れの問
>題が大きいですから。それを少なくするためにはやはり、家の近くまでは光
>ファイバで持っていって、そこから宅内に引き込むためのものという風に捉
>えています。

>――つまり、現段階では、PLCという技術は回線として使われるのではなく、
>分配する技術と理解した方がいいということですね? 光ファイバへの接続
>先として、我々が普段使っているコンセントが用いられると。

てのが実情らしい。
245名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 15:48:37 ID:1ItlTQj+0
>>243
 日本民族総白痴化。コピーがはやり人間として薄っぺらくなる。
 利便性追及の裏側の危険性の認知が薄っぺらいのでね。

 もうやばいんだよ。
246名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 15:50:56 ID:k0RotQYP0
>244
ラスト1マイルのインタフェースか
247名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 15:56:52 ID:E6xk11Ba0
有線LANでも一度繋ぐとあんま動かさないからなぁ。なくなれば見栄えは確かによく
なるけど。無線LANで繋ぐノートへのファイルコピーが鈍いのが現状の不満なくらい
だから、無線LANの速度がもっと速くなれば、新たな工事やいろいろな機器の
買い替えしてこれを導入する動機付けが弱いな
248名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 16:03:49 ID:w+PjflvuO
秋田の田舎のISDN地域でも使えるようになりまつか?
249名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 16:05:37 ID:+2NxXACE0
他の通信サービスがすでに占有しているスペクトラム空間に割り込むどの技術も、
ユーザーの間に混乱を招く。その一例がBPLだ。一般には歓迎すべき客として
受け入れられている短距離のワイヤレスUWB(超広帯域)とは違い、BPLは
中距離の技術であり、批評家は BPLの主な欠点が、信号をその本来の送電線
に閉じ込めておけないことだと指摘している。BPLの特徴は、ほぼいたるところにある
交流電力配線を使用することである。しかし残念ながら、その電力配線がBPLの
破滅をもたらしている可能性がある。
 送電線は50Hzまたは60Hzで交流電流を運ぶよう設計されおり、BPLが使用する
高周波数の信号を送るようには設計されていない。そのような送電線を信号が
流れれば、その周波数は空中に放出され、様々なワイヤレス通信に割り込む
極間となり、無数の問題を招く可能性がある。
 ここ30年くらいの間に送電線を使った様々な形態の通信が出現したが、成功
したものはほとんどない。数年ごとに誰かがこのアイディアを持ち出し、より高速の
データレートを約束するが、実世界の条件に直面しては失敗するということを
繰り返している。決まって問題となるのがデータ送信の信頼性の低さである。
一定ではない電流負荷により常に変化する高周波数特性を送電線では
制御できないからだ。大手企業―最近ではGoogle―がBPLに巨額の投資を
行ったが、送電線通信は「未来の技術−永遠に」というスローガンを掲げるべき
だという皮肉の声も聞かれる。
250名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 16:07:21 ID:FyuNOb/z0
コレ盗聴目的じゃね?
どこから情報漏れるかわからなくなる悪寒。
251名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 16:09:15 ID:2Lv2igYBO
漏れる電波を受信できそうな気が‥
252名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 16:12:17 ID:kqUBAT19O
今の無線LANで充分満足ですが
余分な機能をつけると冷蔵庫みたいに壊れやすくなりそうでしんぱい
電気製品に影響したらやだし
253名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 16:20:50 ID:5tOcAuej0

日本人は(特に田舎のじーちゃんばーちゃんは)
電話回線に繋げている=知らないうちに金を取られる という恐れがあるし
煩雑化したネット環境を単純化して高齢者に利用してもらうには凄くいい事なんでないか。
254名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 16:26:28 ID:1ItlTQj+0
>>253
それで、松○や東○の新製品買えというんだろう。
#もうあるからいらねーよ。

255名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 16:40:32 ID:5tOcAuej0

ちょっと前にみた雑誌だかテレビだか忘れたが
インテリジェンス家電の例として

1.トイレがウンコを分析
2.食生活を分析
3.冷蔵庫が食材の残数を分析
4.健康バランスを考慮しかつ冷蔵庫に収まる分量の
  食材を自動的に注文
5.電子レンジが毎日のメニューを作成、毎日定時になると
  取り出す食材をユーザーに指示。オート調理する。

インテリジェンスというよりあまりにサイバーで、ちょっと惚れたw
256名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 16:50:02 ID:ZCXMB5ei0
今まで配備が後れてたのは無線LANを高値で売りつけるためでFA?
たしか2000年から実用化の目処経ってたはずだが
257名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 16:59:44 ID:dvN+vgc10
商品としては、電力線通信モデム+馬鹿HUBの組み合わせになると思う。
どこかに親局置いて、親局と子局間でネゴする方式だと、子局間の通信速度は1/2のスピードしか出でないな。
258名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 17:07:27 ID:fG0DYYqnO
昔はありがたいと思ったが今は無線LANがあるからな・・。
無線スピード上げてくれる方がうれしいのだが。
259名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 17:19:58 ID:3zrkQuEc0
>>255
映画「アイランド」でマクレガーが小便したらトイレにメッセージが浮かぶシーンがあったよ。
260名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 17:22:46 ID:Ojys1QTt0
PLCこそマイナーな技術です。なんたって、専門家からも「電力線には電気以外
を流してはいけない」と指摘されているんだから。やってはいけないことをやろうと
しているニッチにすぎない。
261名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 17:38:21 ID:XYxB3x6X0
LONなんかのPLCはどうなったんだろう?
262名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:30:10 ID:s9GDBR9K0
これって、ブレーカーの横あたりにモデムみたいな機器が要るの?
263名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:35:15 ID:8wprom//0
いすどん最強
264名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:35:49 ID:LZ2YCt1J0
タコ足配線とかでもおけ?
265名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:44:34 ID:QULIibMM0
>>207
マンションだと、一人反対者が居ればアウツ。
前に「工事費タダ」で光が引けるよ!と交渉持ちかけられたと言うので
すごい期待してたのに、マンション会議で、一人反対者が居た為にお流
れになった…(涙)
266名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 18:47:45 ID:R1xjaEJ80
>>23
                 /\
                / ヽ\
               /  ヽ \             / \
              /    ヽ \__        / ヽ \
             /  ‐_ ヽ     ―――__/   ヽ \
            /        ̄           / __ ヽ \
           |                          ̄  \
           |                             |
           |        ||                   |
           |  ゝ_  |||/                  |
           |  ( ・ ブ       ゝ__       ┃ ┃   |
           |    ̄         ( ・ ̄ ̄ ブ   ┛ ┗  |
           |              ゝ__ ノ    ━┓ ┏  |   ┃ ┃
           |    __            ̄        ┃  |   ┃  ┃
           |     | ̄ ̄ーヽ                  |   ┃   ┃
           |     |     ヽ                 |
           |     |     |ヽ               |      ━┓
            \   _⊥_    |                |      ┃┛
             \      ̄ ̄ヽ_⊥               |
              \                         |     ┏━┓
               \                       /        ┏┛
                \                     /         ・
                 |                   
267名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 19:37:20 ID:k0RotQYP0
ハハハ23おもしれえ
268名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 19:39:48 ID:rkXMHdAs0
一生ワンルームだろう俺には関係の無い話なのね
269名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 19:41:36 ID:VO06unqe0
5年前までなら流行っただろうけど、時既に遅し。
270名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 19:43:41 ID:iUJtRiAw0
インターネット上で生物を育てるとかいう話もあったな・・・
電気信号をナントカカントカで生物が生まれるとか
271名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 21:54:50 ID:S18C1Nlt0
>>5
屋内だけに限定だろ?
ADSLの代替とかではない。
部屋と部屋の間の通信用だね。

272名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:49:03 ID:TL4zJUGY0
なにが電気だ 光が最強なんだよ! 
273名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 00:31:24 ID:G7qNP2Ry0
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1137605333/
【政局】造反者多数なら解散する、女系天皇問題で首相明言★3【混乱】
274名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 06:16:14 ID:wPwVzWDH0
>>239
>そして、松下のデジタルコードレス電話「おたっくす」の
 集合住宅での運用も実は非常に怖いもの。

詳しく
俺の家でおたっくす使ってるんだけど
275名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 06:18:57 ID:v0JT9Ern0
送信は?
276名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 06:19:52 ID:BKbkGOPj0
>1
真冬に、エアコンを冷房に切り替えちゃうブラクラとかも出るって事か?(((((゚Д゚; ))))サミー
277名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 06:27:11 ID:b5V20YDK0
>>274
他人の家の電話が簡単に聞けるんじゃなかったっけ?
でも実際は電波激弱で壁はさんだらノイズが酷くて聞こえないでしょ
実家にあったけど、庭に出るだけで聞こえなくなるって母親がキレて捨てた
278名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 06:29:01 ID:rO8cj0cj0
アマチュア無線如きで傷害されるなら、電波だけではない、27MHz帯の違法CB使うトラック、
軍事目的の正体不明の電波なんかで容易に障害されるぞ。
電波だけではない、雷や火花でもかなりの周波数帯の電磁波が出るからどうだろう。
279名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 06:36:31 ID:YN3UPwR60
新聞で読んだ時は中電がメインみたいなこと書いてあったんだけど
どこもやってたんだな。
とりあえずリニアより早く出るかな。
280名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 06:37:12 ID:ljsrEaWx0
コンセントからハッキングやりほ〜だぃ〜♪
   よろろ〜いゆ〜よれ〜い〜ひぃぃ〜〜♪
281名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 06:40:45 ID:xoqf48pr0
こういうのは実験段階では何も起こらないが
実際に種々雑多な家電製品が共存する普通の家庭環境では
いろいろと不都合が出て来るんじゃないかなぁ。
282名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 06:51:08 ID:ljsrEaWx0
>>281
うちはポットが喋りだしそうな希ガス
283名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 06:52:50 ID:Pp0SnxZs0
これでようやくISDNから卒業できそうだ。やっと動画が見れるぞ。
284名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 06:55:09 ID:ljsrEaWx0
ところで雷が落ちたらサージ対策はどうなっているのか?
285名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 07:23:19 ID:Xo0MZ+rJ0
マンションでよくわからないDHCPサーバが
乱立して、大変なことになる予感。
286名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 07:33:55 ID:2xAf5Ah80
これ 同一トランスに接続されているところなら全て通信可能ということか?

さすがに電源プラグで通信はしなくて、スプリッターみたいなの噛ませてLAN信号だけ取り出すような気がするな。
287名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 07:36:45 ID:fD7NwALJ0
>>282
「お湯が沸きました」
「おまえわいとんのか!」
と会話を楽しめる
288名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 08:08:24 ID:LPQ5CZNx0
勘違いするな、得するのは家電業界だけで
おまえらは踊らされてるだけだ
289名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 08:12:29 ID:FTpm6bnPP
数多のADSL業者必死wwwwwwwwww
あぼーん必至[wwwwwwwwwwwww
290名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 08:25:39 ID:pba+onok0
株式市況や競馬などに強みを持つラジオNIKKEI(旧ラジオたんぱ)

BSデジタルラジオでの放送も3月末で終了
電灯線インターネットは短波放送に障害

聞く手段は有線放送だけになるのか?
291名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 08:28:35 ID:UJlrAiTX0
>アマチュア無線

もうそんな時代じゃないだろ
廃止しろよ。
292名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 08:31:00 ID:9/9F8WIz0
屋内LANをブロードバンドと称する嘘宣伝はやめろよPLC
293名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 08:31:21 ID:Uwp4Hb5c0
盗撮し放題
294名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 08:33:59 ID:KW20lJfP0
ADSLあぼーんとか書いているやつら
これはあくまでも家庭内配線の話ですよ
今までのように遅い無線やウザいLANケーブルを
使わなくていいということですよ

>>286
先進国おフランスで見てきたが
スプリッタ(LANコネクタとコンセントがついている)を噛ませれば
家庭内どの電源もLANとして利用できるようになっていた
295名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 08:37:11 ID:h5BJhvp20
屋内利用に限定でも早く普及して欲しいな。
無線LANでは動画ファイルの転送など
してたら日が暮れてしまうよ。
296名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 08:38:38 ID:C3VkDh1e0
便利になるのに越した事は無いが、無線とか以外にも
影響でる機器色々あるんじゃないのか。
古めの家電だと携帯でも誤作動する例があるし・・・
297名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 08:38:59 ID:Ve0NMCle0
将来的には屋内だけにとどまらない電線通信は可能なの?
電力会社がインターネットの覇者になったりするの?
298名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 08:44:38 ID:8UdpfOTH0
これって屋外にはノイズ漏れないんだよな?
今でも中波・短波放送にノイズ入りまくりなのに、
さらに酷くなったら困るよ。
299名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 09:03:24 ID:UYd0t6A20
今時ラジオ聞いてるのかw
300名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 09:16:45 ID:VUI956ICO
新しいマンションとか家って、最初からLAN敷設してあってコネクタが
各部屋にあったりするよね。
301名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 09:23:41 ID:4IhNNeZD0
ハムになろう
302名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 09:29:12 ID:Q3XLhqBUO
これすげ。
通信関係の技術者GJ。
303名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 09:30:07 ID:EWHbykQt0
家庭内LANか。
だとすれば、多くの無線LAN関連があぼ〜ん、になる?
304名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 09:31:51 ID:czaCCBoC0
アマ無線に影響とか言ってるけど、今一体どれ程の人がやってるんだろ?
もともとマニア向けだったしなぁ。
アマ無線が趣味って相当渋いよw
305名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 09:31:54 ID:8Ai0fWPh0
LANか・・・イラネヨ
306名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 09:33:19 ID:LJIq9Nk/0
スプリアス放射は大丈夫なの?
307名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 09:37:11 ID:6lBpGHSq0
ネットラジオ、テレビが家電として楽にだせて普及しない?
308名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 09:39:58 ID:8LbqFoRc0
漏れの場合、陸の孤島。
やっとADSLが入ったばかり、しかしADSLとは名ばかり遅い速度。
光開通とみみかの広告が入ったので、申し込むがお宅の局番は計画外です。
しかし近所のスパーやデパートで大々的に勧誘中。
ここでも申し込むが、この局番の山側は駄目ですだと。
ああ悲しい陸の孤島だ。
309名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 09:41:10 ID:szZ/w5hH0
要するにインターネッツがどらえもんになるわけだろ
310名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 09:42:10 ID:2UBU9Bks0
パソコンレベルの漏洩ったって、今でもパソコンのそばでラジオを聞くと
AMもFMのノイズだらけだぞ。
家中にこんな信号のった線をはったらラジオなんて使い物にならなくなるぞ。
おれ結構ラジオ聞いてるんだけど、団地でどっかの家が入れたりしたら
どこに文句言えばいいのか?そいつの家に行って止めさせることはできるのか?
311名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 09:45:29 ID:9/9F8WIz0
箱に入って1点にあるだけのパソコンと
家のそこらじゅうに伸びてるパワーラインで
どうやってノイズレベル比較するんだろう?不思議だよな。
312名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 09:47:32 ID:okgsijPI0
>>310
この通信方法は、交流の波形に波長の違う信号の波形を重ねるだけのもの。
電線のそばにラジオ置いたら雑音が入ったかい?
313名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 09:55:25 ID:QVihQ5hd0
>>312
これ0.5MHzから30MHzくらいまでは使わないの?
314名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 09:55:30 ID:DmtjRR470
↓BCL愛好家から一言
315名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 09:57:09 ID:9d1pY94s0
JOJOの第四部あたりに出てくるコンセントを利用するスタンドを思い出した。
316名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 10:01:12 ID:okgsijPI0
>>313
その周波数を使わないようにすることくらい造作もない技術。
317名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 10:06:00 ID:b86ebLwW0
高級オーディオの音が濁るから止めて欲しい。おかしな電波が出て
体に悪いかも知れない。何よりも盗聴し放題ですね。
318名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 10:16:44 ID:mnRdYRCy0
6、7年前からテストを行ってやっとサービス開始までこぎつけたか。
冷蔵庫など電圧や周波数が高い所でどこまで使えるようになっているか見物だな。
319名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 10:42:56 ID:DvN9J4V+0
いまADSL使って問題ないんですが、光に変えろって電話勧誘がしつこいんです。
来週、工事することに決めてしまったんですが、断ったほうがいいでしょうか。
そんなに光っていいんでしょうか?
頭悪くてすみませんが、どなたか教えてください。
320名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 10:47:21 ID:VO+WfP1B0
>>298
元々、これ以外の電磁波等でノイズを乗るわけだし、
アンテナを屋外に出して、ケーブル・本体にきちんとシールドすればOK
もっとクリアに聞きたいのであれば、有線か秋に始まるデジタルラジオかな

>>300
新しいマンションより、LAN等がない古いマンションの方が圧倒的に多いですよ
ちなみにウチもうそうれす

>>317
オーディオ機器はこれ以外の電波・電磁波にも影響受けるから、
特別に音にこだわる方は、きちんとシールドされた物をご使用下さい

モデム間で暗号化等の対策を取れば問題無いです
321名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 10:49:21 ID:P/TClIme0
ついに来たか!
こういうの待ってたんだよ。ホント便利になって助かる。
322名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 10:50:19 ID:kSNCb76r0
>>319
鯖公開とか、ネットで映画を見るようなサービスをつかわん限りは
ADSLで十分。

てか、あなたしつこく勧誘すれば何でも買ってくれそうだから、
住所と名前教えてくれる?

都内の投機目的のマンションでいいのが有るからセールスに行くよ。
323名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 10:51:23 ID:3tf+NI5D0
この記事誤解を招く書き方だよな。
ようは、家庭内LANを電力線でやりましょうって事であって、
インターネットに繋げるには別途、ADSLなり光回線が必要じゃねーか。
それで何で、ADSLとか光回線と速度比較する必要があるんだ?
比較なら、無線LANとの比較が妥当だろ。
324名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 10:55:34 ID:SpRhqCpy0
ああああ!昨日18000円で無線LANセット買ったばかりなのにいいいい!
325名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 10:55:48 ID:dHZ2d7j90
>>319
私の所も何度も断ったのにかかってくるから
『何度も断っているのにかけてくるのはどう言う神経なんだ?』と
怒鳴ってやったらかかってこなくなった。甘い対応だと舐められるよ。
326名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 10:56:10 ID:3tf+NI5D0
>>324
無線LANのほうがいいと思うよ。
327名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 10:59:11 ID:LT1HQnHz0
プロバ込みで2500円工事費一万円代で10M出るなら使える
328名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 11:10:01 ID:DvN9J4V+0
>>322
すみません。
最初のセールスでは月額五千円の電話リース契約までさせられました。
8年間途中解約できないと聞いてあわててクーリングオフしましたが・・・
いま、ここで知った受信速度測定やってみたら
下り受信速度: 8.7Mbps(8.67Mbps,1.1MByte/s)
でしたけど、これなら光の工事必要ないでしょうか?
329名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 11:11:41 ID:JN90cuAH0
その時ソ連は糸電話を使った
330名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 12:24:48 ID:MpBiC+Hy0
とりあえず欲しい機能は、消費電力通知機能だな。
上限超えてたら電源入らないようにするとか、優先度の低い機器から
電源落ちるようにとかして欲しい。

と、今朝ブレーカ落として大変だった俺は思う。
331名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 12:49:07 ID:kSNCb76r0
332名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 13:24:46 ID:3fmptOvf0
無意味
333名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 13:52:22 ID:pry6xLz40
>328
電話セールスがなくならない理由が分かった。
>325
みたいな対応を全員がすればあんなうっとうしいものはすぐなくなるのに。
334名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 14:39:13 ID:mRac5rOI0
これ、大家の許可は必要ですか?
335名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 14:41:13 ID:9/9F8WIz0
当然必要だろうな
336名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 14:42:46 ID:fD7NwALJ0
屋外に出てるコンセントからただ乗りできるんじゃねーのか?
337名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 15:23:17 ID:n7TV4I+90
>>334
必要だろうけど、工事らしい工事はいらないだろうから、許可は取りやすいと思われ
338名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 15:30:32 ID:KN87c+lSO
どのみち線長でどんどん劣化して
2階についた頃には数十Mbps程度になりそうだが
339名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 15:46:55 ID:svrndapG0
屋内だけだし、追加工事費はかかるし、対応家電は普及しない…

どうみても終っています。
ありがとうございました。
340名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 15:49:06 ID:tyGRb9B50
追加工事費って要るのか?
341名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 15:53:37 ID:WCFk1VRv0
こんなの欲しがってどうすんの?w
342名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 15:54:07 ID:9/9F8WIz0
外に信号が漏れないようにするためのフィルタ取り付け工事などは
素人はしたらいけないから数万はとられるだろう
343名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 15:54:51 ID:opv0+bI00
尼です。
344粟野:2006/02/03(金) 15:56:49 ID:eGj2Rq5V0
どうしても疑問なのだが、G単位の通信回線持ってると何がいいの?
345名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 15:57:31 ID:fwAi4lqP0
反対派は多いし技術が未熟だしで 政府内で議論しつつ技術開発している間に
世の中進んでしまって代替え技術が確立してしまった
っていういいサンプルですね。

誰か引導渡してやれよ。
346タコ足配線促進委員会:2006/02/03(金) 15:59:29 ID:gMTuiwVm0
会長に就任しますた(´・ω・`)
347名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 16:08:51 ID:fmXQWA2i0

パソコンを買い換えないと駄目なんだよなこれ。
あんまり意味ないな。
348名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 16:25:07 ID:QYUauzpV0
>>323
> それで何で、ADSLとか光回線と速度比較する必要があるんだ?

もしADSLや光回線より電力線家庭内LANの速度が劣れば
その時点で確実にLANがボトルネックになるってこと。
つまりその心配は無いと言いたいが為にADSLとか光回線と速度を比較している。
349名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 17:10:55 ID:dG8VeJaB0
これが流行ったらノートにトランスが内蔵されることになるのかな
AC引き込まないと通信できないはずだよな
350名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 17:25:21 ID:v01NJAhI0
ハムって今もあるの?
シーキューシーキューしてるの?
351名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 17:41:09 ID:opYrp0bB0
>>349
ノートには従来通りLANポートが設けられるだけ。そこからLANケーブルを介して
アダプタでコンセントへ繋がるわけな。
352名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 18:09:03 ID:fmXQWA2i0
コンセントに差し込むと、LAN端子になるアダプターがあれば、それなりに利用価値はあるか。
353名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 19:17:54 ID:WdGF2DJN0
>>350
あるよ。
俺は中波・短波放送の遠距離受信しかやらないがな。
354名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 19:25:59 ID:GLVJSlAS0
いや、これまずかろうw
355名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 19:31:22 ID:9RTIAMPD0
比較に持ち出してるADSLの仕組みがそもそもタコじゃん…
356名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 19:34:53 ID:Uybu2B7z0
これって誰がターゲットなの?
無線LANルータで問題なさそうなんだけど。
357名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 19:43:27 ID:ZRMrrV8n0
LAN……OTZ
358名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 19:46:17 ID:Yz81U+w60
そんな技術よりうちのIEEE802.bの無線LANのほうがいいに決まってる
359名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 20:01:22 ID:9FW2dMXY0
>>347
コンセントに直でつなげる無線LANのAPが出るだろうから大丈夫だろ
360名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 20:02:37 ID:2G3PxuVH0
インターネット用には無線LANと比べて大きな魅力
は感じないけど、インテリ家電は面白そうじゃね?

DVDレコーダーのコンセントを差し込むだけで、別
の部屋のPCから予約、機器操作、コンテンツ鑑賞が
できたり。
361名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 20:13:25 ID:eiUUyCXp0
どっかの町、丸ごとで実験してほしいな。
どんなことが起こるかちょっと楽しみ。
362名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 20:19:37 ID:6xxNVAm00

今NTTに四千円か五千円だか払っていると思うが、
せめて半分にしてくれたら乗り換え検討する。
363名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 20:21:04 ID:ZSbvy0wL0
家電がハッキングされる電脳社会がやってくるの?
364名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 20:21:40 ID:Wk7trpkA0
NTTから電話の加入権をかったのに丸損だぁ
365名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 20:24:34 ID:ZSbvy0wL0
20〜200Mbpsならマンションタイプの光ファイバーより速いかもしれないね
366名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 20:27:33 ID:KpLZJzZi0
まぁ、うち一部屋しかないけどなw
367名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 20:37:31 ID:TH3pKP/c0
プロバイダーが東京電力になって、ソフトバンクの客を奪いそうだなwwwww。

東京電力←買い
ソフトバンク←売り

というパターンだな。
368名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 20:47:18 ID:Nggwq0my0
>電気のコンセントさえあれば家庭内のどの部屋にいてもブロードバンド(高速大容量)通信を楽しめる。

>■屋内利用に限定

よく読めよ。
家庭内だけだという事をみんな忘れてる。
速度は外のネットとつながらない。
電力線LANだぞ。

松下電器に騙されるなよ。
369名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 20:49:34 ID:BvE8Qsrt0

11 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2006/02/02(木) 11:53:41 ID:anlxs3u00
コンセントで混線と。

                ∩   
                ( ⌒)      ∩_ _グッジョブ !!
               /,. ノ      i .,,E)
              ./ /"      / /"
   _n グッジョブ!!  ./ /_、_    / ノ'
  ( l    _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、 _    グッジョブ!!
   \ \ ( <_,` )(       /( ,_ノ` )      n
     ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ     |  ̄     \    ( E)
       /    /   \   ヽフ    / ヽ ヽ_//
370名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 21:45:52 ID:huh+fQN/0
>>365
正確に言えばマンションタイプの光ファイバーのメニューにPLCが加わるだけ
371名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 23:58:51 ID:C8sx4xMb0
200Mbpsとかいうのは,あくまでもPHY層の理論最大転送速度。
理想的な通信路に理想的にデータを流した場合の速度。

松下が米国で販売しているカタログには,ftpによる通信で最大42Mbpsと
書いてある。これは大きなファイルを一気にftpした場合に対応。
実際の電力線ではインピーダンスの変化や家電からのノイズにより速度は
10分の1程度には落ちるだろう。
372名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 00:00:27 ID:8Betf2200
記者はもっと勉強しろ。
最近新聞を読んでいてイライラする。
373名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 01:23:16 ID:p8ifR/9f0
>>371
これも、日本のPLCだと自宅内LANだけの話だろ。
374名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 03:35:01 ID:CR/9zjYv0
>>372
記者職の大半は文系だ。諦めろ。

一応、申し訳程度に理系の記者もいるが、マンネリ気味の仕事内容と拘束時間の長さですぐやめるらしい。
375名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 07:55:20 ID:rmpaq1Ke0
屋内利用に限定 じゃん
イラネ
376名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 08:18:38 ID:CIIiQO4G0

問題は屋内電線だな。
屋内電線と張り替えとコンセントの変更の必要があったら、普及が難しそう。
377名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 08:28:40 ID:gn5AdK/B0
>>1
ステレオにノイズのりまくりwwwwwwwwwwwwwwwwwww
378名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 08:40:03 ID:54uBmcfrO
>>146
君はオンナか?
俺の身体にはプラグしかないが
379名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 08:54:34 ID:UGD7eDBa0
屋内配線を二階まで垂直に引いただけでちょっぴり後悔してた俺には朗報。
でも子供部屋にネット端末置かない言い訳がひとつ減るなぁ。
380名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 08:54:41 ID:Q+TIfurL0
コンセントを差し込めば何処にでも行ける
381名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 08:56:02 ID:2cryxYcy0
インターネットで世界中にアクセスできる現在、アマチュア無線なんかやる奴がいるのか?
382名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 08:57:32 ID:QHL/jhT60
理系に文章書かせたら誰も理解出来ん罠
我慢汁
383名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 09:03:20 ID:rQArFGJT0
でも、これって
TVで数年前に日本のネットが遅れている例として
東南アジアでは、コンセントを使ったこんな技術も有ると言われてたやつのような‥‥
384名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 09:11:52 ID:fH1By1CR0
アマチュア無線だけの問題じゃないっつーの
385名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 09:13:41 ID:awqRt5Jp0
これって5年くらい前から九州電力がやってなかったか?
386名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 09:20:05 ID:rN347loP0
こんな技術あったのか。

そう言えば、サイレントメビウスの外伝で
人類の命運をかけたプロジェクトが失敗したて、
逆に侵入されてるときに
「電源を切れ!
 落とすんじゃなくて、ケーブルごと切断するんだ!
 クソーッ!なんでこんなことになっちまったんだ!」
ってシーンがあったけど、
これで納得いった。

387名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 09:22:16 ID:F8EA6Qg10
2
388名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 09:23:36 ID:Y7ZYmd0K0
どっかのネタHPで水道管でインターネットってのが有ったけど
それもそろそろだな。
389名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 09:27:10 ID:UGD7eDBa0
>>386
攻殻の攻性防壁も再現できるなw
390名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 09:31:42 ID:rJw46XLm0
これはオーヲタ住民が一斉決起の悪寒。
3911000レスを目指す男:2006/02/04(土) 09:34:09 ID:dZvwCoBp0
そんなことしたら、電気はどこからとればいいんですか?
392名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 09:35:58 ID:rN347loP0
>>389
ああ、これは爆発系のトンデモ設定が
色々説明できるテクノロジーかもしれんw
393名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 09:47:14 ID:t4rgXx/B0
俺の尻と直結したい
394名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 09:47:47 ID:eThxwVot0
ハムって何?
395名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 09:50:53 ID:PljkrS2l0
ハムは他にもいろいろ周波数があるから別にいいんでしょ。
396名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 09:54:28 ID:5X/bKd3CO
で、愛知の田舎に住むオイラが利用できるのにあと何年かかるんだ?
397名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 09:56:34 ID:xBMRCwkF0
アマチュア無線や短波放送なんか
一般家庭へのネット普及を考えたら
小さい小さい。

消滅してもいいぐらいだ
398名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 09:57:06 ID:eQY7aj5T0
これは、どこからどこまでの話し?
家庭内だけじゃなくて、基地局から各家庭までもOKなの?
399名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 09:59:11 ID:3AdxcZCSO
家電がハッキング可能になるじゃないか

炊飯器がハッキングされたら、ウチの一家が
おかゆばっか食ってる事がバレるじゃないか

情報化社会(;゚д゚)コワー
400名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 10:04:12 ID:xBMRCwkF0
>>399
あー家電がネットでの操作機能をもってるなら
ハッキングできるかもね。
401名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 10:08:21 ID:m4NUDsTj0
光回線を引っ張ってきて、配電盤か何かをいじるのだろうから、
実質単に光の工事が楽になるってニュースか。

でもまあ便利そうだ。
402名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 10:10:41 ID:PljkrS2l0
あれだよね、外部からカラープリンターのインクのように冷蔵庫の中身が分かるの。
買い物先から携帯で卵残量25%、正味期限+3dayとか確認する。
403名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 10:11:40 ID:PxdsEXLb0
光が目の前の電柱まできているが
アパートの構造上ファイバーを通すには壁に穴をあけるしかなく
賃貸だからそれはムリで
泣く泣くADSLにした俺には朗報?
404名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 10:12:24 ID:xBMRCwkF0
>>401
NTTなしに簡単にネットができるようになるのは
賛成。ケーブル引くのも工事が必要だし
405名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 10:15:00 ID:djRcXywI0
銅線があればどこでもいけるんだな
406名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 10:15:56 ID:0e08VQBv0
>>402
冷蔵庫から卵と葱と焼きブタが減ったから今日はチャーハンだとか、簡単にわかっちゃう?
407名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 10:15:59 ID:m4NUDsTj0
>>400
家電にIP振れればリモートで操作できるという利点もある。
出先で急に家の冷蔵庫の温度が気になる時なんかに便利かも。

TV視聴率調査に利用するのが良いんじゃないかねぇ。
今までの調査法じゃサンプルに偏りがあるだろう。

でもグローバルは嫌。FW挟めないのは嫌。
うちの冷蔵庫はまだ世界というものをを分かっていない。
408名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 10:18:12 ID:0e08VQBv0
帰るまでに風呂わかしてエアコンで暖めといて、これで自動的に「お帰りなさい」って言ってくれたら
ホント、嫁さんいらないね。
409悪魔ダミアン damian38歳:2006/02/04(土) 10:18:24 ID:4KH9TamC0
出ました!PLC解禁か・・・

無線板の常連どもにリンク張らせて荒らさせよう!wwww

どうせ荒らしがくるだけだろうけどな。
410名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 10:19:29 ID:DW/YDGll0
>>408
せっくるは裸電球のソケットにちんちん挿入すればいいだけだしな
411名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 10:20:14 ID:fx8l3oR+0
こんなのマジでできるの?
412名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 10:22:27 ID:fx8l3oR+0
凄く興味ある
413名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 10:26:26 ID:m4NUDsTj0
この技術のニュースが出る度に、
>>5の、「屋内配線に限る」が
資意的に目立たない書き方をされてると思う。

そして毎回誤解が多い。
414名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 10:27:16 ID:fx8l3oR+0
そうなの?
415名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 10:30:41 ID:xBMRCwkF0
屋内配線に限ったしたら
何ができなくなるの?
416名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 10:30:48 ID:aYMFCZis0

この技術は屋内限定だ。なぜ無線LANではいけないのかと小一時間
417名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 10:31:50 ID:CCYjapgfO
これって、工場なんかには迷惑な話じゃないのか?
418名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 10:34:36 ID:odRAgTFR0
逆に言えばラジオに影響があるほど漏洩するんだけど。短波だからパンピーにはほとんど関係ないけど。
だいたい、つなぐもの全部に電力と通信分けるスプリッターとモデムが必要になるんだから
普通に無線LAN使ったほうが絶対いい罠。
419名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 10:36:04 ID:aYMFCZis0
これから開発費を回収するものより、一通り普及して価格も安くなった
無線LANのほうがいいと思うねえ。
420名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 10:36:08 ID:Fvxg7VpO0
ノイズで無理だろ
全ての電気製品を外したら可能かもしれないが
421名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 10:39:24 ID:PbmhVcSx0
6畳1間に住んでいるおれ様は、華麗にスルー
422名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 10:46:54 ID:sEP1CdrHO
>415
今まで通りADSLなりFTTHなりの契約が必要になる
要するに上記回線の契約が出来ない僻地には全く関係のない話
423名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 10:54:24 ID:ySmDyjc70
汚いノイズの塊である商業電力線に何を期待してるの?
424名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 10:57:30 ID:xBMRCwkF0
>>423
賃貸アパートでの高速ネットを期待してる。
425名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 10:58:47 ID:ZBXsm1s+0
>>すでに広く利用されているアマチュア無線や短波放送などに影響を及ぼすことが懸念されていた。

そんな一部のマニア向け電波など無視して良い!
重要性は比較にならない。
426名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 11:00:41 ID:CwmlfOmk0
余りにも無知で、不親切な回答が多すぎるので書いておきます。

・ラジオは聞こえなくなります。交流の隙間に信号を入れる訳では無い。
・速度は出ません、日常的に「平衡−不平衡」のバランスがあまりにも
 大きい家庭内配線で、モデルケースなど作れる訳がないです。
・テーブルタップが無問題という、バカがいましたがテーブルタップが
 あるだけでインピーダンスに平衡のバランスが崩れまくって速度も
 まったく出なくなります。メーカはテーブルタップは使わないことが
 前提でやってます。
・廊下の電気を付けたり消したりするだけで配線の長さは変わります。す
 ると、それだけで速度が出たり出なかったりします。
・ドライヤーやモータ(冷蔵庫、洗濯機等)使用の機器を使うだけで、下手
 すると通信が遮断されます。信頼性のある通信には使えません。当然です
 が、真っ当な速度が出ません。

最大の問題は、絶対に速度が出ないことと通信の安定性に欠ける事。欧州で
は企業が次々に撤退しており、最大の普及を誇っていたスペインでも撤退の
準備が始まりました。ADSLとのコスト競争に勝てない為だそうです。とにか
くコンセントに差すだけで夢の高速通信は絵に描いた餅で間違い無いです。

興味のある方はまともに、すこしだけ勉強すれば分かることだらけですので
調べてみることをお勧めします。一足先に普及して撤退している欧州事情な
どが参考になると思います。
427名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 11:02:36 ID:/chAzgsv0
コンセント差込型の盗撮カメラが有線で使用できるのか?
428名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 11:05:39 ID:Hbz5Hre+0
光にしろよ
429名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 11:08:43 ID:fVgg31RK0
古い冷蔵庫やTV、蛍光灯は、ノイズきつそうだね。

信号自体は高周波だし、フィルタで超高周波はカットする
から大丈夫な感じはするけど、通信失敗はある程度覚悟
したほうが良いかも。

この通信用LSIをアホみたいな安さで作れと、
命令されているがどうしよう。
430名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 11:11:55 ID:CwmlfOmk0
あと、当然ですが防衛庁は反対しています。有事の際の通信確保に単独で
遠距離通信が出来る唯一の手段が短波帯の通信です。代替手段がある方式
と国防とどちらが大切かと考えれば、結果は決まっていると思います。

また、短波帯は放送以外にも、当然天気図の送信、管制通信、漁業無線、
国防、警察、北朝鮮の本国との貴重な通信インフラにもなっております
ので、一部マニアのものではありません。国民の財産の一部と考えるべき
ものという認識を持ってください。

http://www.tele.soumu.go.jp/j/musen/index.htm

↑上記で短波帯の許可されている無線局を見て頂ければ、どれほど多彩な
使われ方をしているか分かると思います。
431名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 11:16:06 ID:V6htIEuu0
>>429
がんばっていい物をつくってくれよ。楽しみにしてるkら。
432名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 11:22:31 ID:exAs8lI40
屋内がこれでまかなえるってことは、集合住宅だと、大家の許可なしに個別導入が可能ってことか?
そういう理解でいいんだよな?

だとしたら個人的には非常に朗報だが。
433名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 11:22:45 ID:ii7g0wZy0
PC電源にこの機能持たせりゃ面倒がなくて良さゲ。
434名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 11:24:52 ID:ySmDyjc70
>>429
作らなくていいよ。失敗するのは明らかだからw

もともと劣悪な環境の上に、誰がどんな負荷繋いでるかもわからんのに。
435名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 11:30:06 ID:odRAgTFR0
>>432
とりあえずここに無線LANおいておきますね。

 無線LAN
436名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 11:30:43 ID:Cr3mLKcF0
>>432

無理だって。良くスレ嫁よ、バカが。
437名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 11:31:50 ID:MX4RE6Mr0
YOZANは、電力線通信(PLC)に関する規制緩和が見込まれる2007年秋を目指し、
WiMAXとPLCを統合した家庭向けサービスも提供する。「電力線通信は、
IPv6とともに本当のユビキタスを実現できる」(高取社長)。これに続き、
同社は2006年7月に、既存のページャ・インフラを用いた「Air Bit Key」サービスも開始する。

ホリエモンはこれをやりたかったんでYOZANに120億円も投資していたんだよな。

438名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 11:36:16 ID:tysPT9KT0
◇コンセント通じブロードバンド
■ADSL上回る

これだけ見れば誰でもWANだと思うよね。
439名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 11:40:29 ID:YyEOanVM0
>>438
おまえ、テストの点数悪いだろ
440名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 11:43:57 ID:3fkYBTj60
> ADSL上回る

理論値と実測値がこれほど乖離している通信方式も珍しいんだがな。
100倍違っていてもおかしくない。ADSLの方がずっとましだね。
実際に普及が始まったら呪詛の言葉でスレが埋め尽くされそうな気が
するわ。
441名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 11:48:12 ID:exAs8lI40
>家庭の中だけでなく、既存マンションで光ファイバー回線を敷設する改修工事なしにブロードバンド環境を構築できる可能性があるほか、ホテルなどで利用客に対する通信サービスを提供することもできる。
って書いてあるから、屋内に限定ってのは軒先までは別の回線って意味だと思ったよ。
442名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 11:54:47 ID:YyEOanVM0
>>441
それと「大家の許可なしに個別導入が可能」がどうしても頭の中でリンクしないのは
オレがアホなのかな?
443名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 12:01:41 ID:4giRFL2X0 BE:514296768-
みな、よく聞いてくれ
世の中のパチンコ・スロット機は
こうやって遠隔操作できるな。
まあ、すでに法なんか関係なく
やっているところあるだろ。
撃沈!!
444名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 12:03:38 ID:Fvxg7VpO0
>>429
デスマーチ決定
445名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 12:03:41 ID:odRAgTFR0
>>443
なにいってんだ?電源のほかにコントロール用の回線が普通につながってんだろ。
446名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 12:09:20 ID:4giRFL2X0 BE:482153459-
>>445
え!そうなの
もう、やっているのか(W
447名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 12:21:11 ID:exAs8lI40
>>442
オレがアホなんだろ? 実際、これについては何も分かってないからアホでいいんだけどw

屋内ってもトランスまでいければ、トランスのとこって電力会社が権利持ってるんじゃないのか。
トランスから屋内へも何か追加工事必要なんかね。まーいいや。
448名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 12:28:03 ID:aYMFCZis0
>>425
この話題には、いつもなぜかアマチュア無線や短波放送が引合にだされるため、
「なぜ、アマチュア無線や短波放送のために我慢しなけりゃならないんだ」と
見事に誘導されてしまうアフォな香具師が多いのだが、短波というのは、
自衛隊、警察、航空無線(洋上)、漁業無線も利用しているんだよね。
この短波帯全てにノイズを放射してしまうのが、この電灯線プロードバンド。
2ちゃんウヨなおまいらが国防や治安維持を軽視してしまうとは、
理解に苦しむねえ。(´-`)
449名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 12:32:47 ID:7eoDqxqB0
本日27時におまえの家のエアコンを18℃冷房で起動します
450名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 12:35:30 ID:12gdjSx80
>>449
外気温が低いためエアコンは作動しません。
451名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 12:36:56 ID:odRAgTFR0
>>449
残念だがすでに2℃だ。
452名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 12:38:30 ID:IpNtrx020
>>448
日本に於ける短波通信媒体の崩壊を将軍様経由で
日本の手下に命令がなされているから。
453名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 12:46:44 ID:OUlr8tgU0
もっと反対していこうよ。
実際にネット使うユーザが反対すれば、けっこう大きいと思うよ。

もちろんここまで決まった制度改正をとめさせるのは難しいが、
安易に導入する会社が少なくなればなるほどいい。
で、俺たちは直接の顧客なんだからさ。
454名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 13:59:49 ID:iuy7+T/D0
>>426
断言するのは構わないんだが、せめて根拠かソースを示してくれ
455名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 14:00:35 ID:PG9kE7+g0
成層圏あたりに飛行船とばしてそこからネットの情報送る
とかいう技術は何十年後に確立するんだろう
456名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 14:07:31 ID:aYMFCZis0
>>454が理系でないことだけははっきりしたな。
457名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 14:10:01 ID:eURdTVVN0
ピュアヲタ発狂の予感
458名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 14:17:08 ID:mjf55lFa0
>>426
>最大の問題は、絶対に速度が出ないことと通信の安定性に欠ける事。欧州で
>は企業が次々に撤退しており、最大の普及を誇っていたスペインでも撤退の
>準備が始まりました。ADSLとのコスト競争に勝てない為だそうです。とにか
>くコンセントに差すだけで夢の高速通信は絵に描いた餅で間違い無いです。

LAN用途に用いられるものがどうしてADSLとのコスト競争に負けるのだ?

あとインピーダンスの概念をイマイチ理解していないだろう、おまえ。
459名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 15:12:06 ID:GlAxtCSu0
>>458

入り口まで別途光で運んできて電気メータのところで変換して家庭内配線に
流し込む機器の増設が必要。すでにある電話線だけで良いADSLとコスト
勝負で勝てるわけ無いだろうが。

このスレでインピーダンスを詳細に語って嬉しいか?空気嫁。家庭内の
電気配線が平衡と不平衡を様々に形作っているのは事実だろうが?
460コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2006/02/04(土) 15:17:42 ID:wDL0DEO00 BE:357777667-
関東で夜間、ラジオ関西とかSTVラジオたまに聴いてるんだが、
ノイズが増えるのはやだな。
461名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 15:20:16 ID:X+34rK6w0
マンションなら電源室あるからいいけど、一戸建てはどうするんだろう。
メーターをこの通信遮断型に変更か?
それともメインブレーカに遮断機能もたせる?
これならマンションでも隣に盗み見られたくない人は交換で対応できるな。
462名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 15:24:34 ID:ziq45NNd0
電力線通信に反対してる勢力の親玉は電波観測を行う天文台の教授なんだよな。
『ガリレオが木星の惑星を見つけたのは400年前だから我々は400年後の人類の為に・・・
とかなんとか屁理屈にもならないゴタクを並べてるのを見て精神異常者にしか見えなかった。
463名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 15:27:43 ID:GlAxtCSu0
>>454
ごもっともなんだがソースを全部掲示すると膨大になるんだよねえ。

http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/chousa/kosoku_denryokusen/pdf/051212_2_3.pdf

↑総務省のPLCへのパブコメの結果なんだが良く読んで反対意見を
検証してみて下さい。賛成派はあまりにも理想環境を前提に数値を
いじりすぎてるのが分かると思う。

http://blog.radionikkei.jp/plc/

日経ラジオの主張。必見です。

464名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 15:28:44 ID:aYMFCZis0
>>462
一部の企業の利益のために、
必要もないのに汚い電波をばらまこうっていう精神のほうがどうかしてる。
465名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 15:35:40 ID:uzJ+yDRn0
>>460
家庭内の場所によってはノイズが増えるどころでなくて、ノイズに埋もれて
まったく聴取が不可能になる。

>>462
一度汚染されたら二度と戻らないよ。電波天文学が壊滅する恐れがある。
後世に申し開きできない事もあり得る。科学への影響を考えるのは当然
だと思う。替わりの方法があるのに強行する意味がない。
466名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 15:40:44 ID:k1wQvd3E0
これ使って盗聴とか盗撮とかの機器を仕込みやすくなっちゃいそうな予感。
467コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2006/02/04(土) 15:45:43 ID:wDL0DEO00 BE:204445038-
>>465

ウチがやらなくても近所のどこかがやるだろうし、
都市全体では相当なノイズになるだろうね。
電力線なんてもともと高周波通す用にできていないのだから漏れまくりだろうね。

無線LANでいいと思うのだが。

468名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 15:49:46 ID:clgkbibg0
>>465
光ファイバーがあるのにこんなもんいらんよな。
NTT解体すれば光ファイバーの値段なんて一発で下がる。
469名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 15:57:46 ID:k1wQvd3E0
>>465
まずは隣りのIT先進国でやってみてもらってからのほうがいいかもネ。
470名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 16:17:50 ID:TIms9UxR0
ネトゲー中毒者が増えるからやめれ
471名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 16:20:32 ID:Pz0yRc010
別名、ラジオ撲滅計画だな

ラジオファンとしては実に腹立たしいニュースだ
472名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 16:34:17 ID:PPe1ibf30
ハムはもう禁止でいいよ
473名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 16:38:08 ID:uzJ+yDRn0
・仕事しながら株式市況を聞いている人
・同様に競馬中継を聞いているお父さん

この人達にも影響があるね、間違いなく。同じ日経グループでもIT関連
部署は賛成の色が濃く、ラジオ関係は猛反対。JRAも反対。それだけでも
まだ見切り発車すぎる。

>>469
となりの大国で一部始まっていて、その影響ですでに短波帯が相当ノイズ
レベルが増えている。これだけ離れていても、黄砂は吹き付けるわ、
海洋汚染は流してくるわ、偏西風で大気汚染は流してくるわで、さらに
短波ノイズまで乗せてくる。どうしようもないわ、あの国は。

隣の国で一部やっただけでこれだけノイジーになるのに、国内でやったら
言語道断なのは自明の理だと思われます。光ファイバーが速度、安定性、
品質でやはり一番と思う。あとはこれに加えて高速の無線LANが何より
一番と考えられます。
474名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 16:40:57 ID:Q4sFBXD/0
無線LANと競合?
475名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 16:44:42 ID:hFdyGTfn0
SS通信なんでしょ?
でも実際には電力線にぶら下がるいろんな機器に吸い込まれたり、
帯域ごとにひねくれたインピーダンスになってなかなか難しい。
白物家電用の、低速の制御ネットとしては有望だろうねぇ、PLC。
476名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 16:48:20 ID:mjf55lFa0
>>459
>入り口まで別途光で運んできて電気メータのところで変換して家庭内配線に
>流し込む機器の増設が必要。すでにある電話線だけで良いADSLとコスト
>勝負で勝てるわけ無いだろうが。

つくづく頭の悪い奴。ADSLという言葉を恣意的に拡大解釈すんな、この文盲。
当技術と競合するのは無線LANなの、分かった?この池沼。

>このスレでインピーダンスを詳細に語って嬉しいか?空気嫁。家庭内の
>電気配線が平衡と不平衡を様々に形作っているのは事実だろうが?

なにが空気嫁だよ、それは答えになっとらんぞ。まあどうせ平衡と不平衡の
意味すらもろくに知らないのだろうがな、クソが。
477名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 16:49:06 ID:GIkajSHr0
電力線インターネットはADSLの代替ではない。これは正しい。

だが、この電力線インターネットの位置づけは以下のようになる

1.都市部はこれまでどおり、光回線によるネット接続が一般的
2.郊外およびこれまでADSLすらも難しかったエリアへの高速ネット通信の提供

以上である。ADSLは高速ネット通信を維持するためにあるのではなく、あくまで
も都市部においてはつなぎ、そして郊外においては一部でそれをカバーするだけで
あって、日本全国を高速ネット通信可能エリアにするという目標において電力線
インターネットは非常に有意義である。
478名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 16:59:48 ID:RBWZtRdv0
>>476
そんな書き方では、だれもあなたに共鳴してくれませんよ。もっと普通に
書けませんか?良くご自分の書き込みをお読みになってみてください。た
だの顔を真っ赤にして反論してる辛抱が出来ない、いやゆる「DQN」に
しか見えないのが分かりませんか?

>>477
意義としてはそれは正しいと思います。ただ、書かれている「高速ネット通信」
は、理想値だけなんですよ。結果が伴わなくて、かつ被害だけが酷いという事
になりかねないので、今問題になっているわけです。

どなたかが上の方で書かれていた「元々電力を流すようにしか出来ていない
ものに、電力以外を流すのは間違い」というのがすべてを表していると思われ
ますです。せめてテレビアンテナの同軸に重畳するとかでしたらシールドさ
れているので、問題も出なかったでしょうに。今からそういう方向にいかないも
のですかね?テレビの端子なら各部屋に今はあるところも多いでしょうに。
479名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 17:03:30 ID:afB3LOHP0
電灯線インターネットが有意義。はっ、乗せられやすい奴め。
なんでこれまで総務省が認可しなかったか分るか?
漏洩電波問題が深刻なんだよ。
で、各メーカーは数値を低く見積もってレポートを提出。

家電の誤作動がばんばか発生するぞ。
で、家電メーカーは電灯線インターネット対応家電の他に、
漏洩電波対応モデルも発売してネットに関係ない家電まで買い替えを見込んでいる。
インフラのためというよりも家電買い替え大量時代の為のシステム。
480名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 17:05:27 ID:ou6XPXC00
アホか、各家の電線がバックボーンに直結してるとでも言うのか?
何百軒かでその速度をシェアしたところで高速回線なんて無理。
481名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 17:06:47 ID:RBWZtRdv0
>>475
白物家電用の低速のPLCは今の法律ですでに許可されています。450KHzまで
使えると思います。ですので、メーカの言う「家電制御」の為と言うのは全く
意味が無い訳です。すでに今でも許可されている訳ですから。

欧米に押さえられている制御チップを新規のPLCで先行開発し、それで莫大な
利益を出したいという目論見だけなのです、松下さんを筆頭としたメーカは。
それに伴う弊害は一切無視してです。そういう姿勢がファンヒータで人を死
に至らしめたという事を猛省して頂きたいと思います。
482名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 17:14:07 ID:yYulBQEW0
>>479
たしかにあり得るなあ・・・そこまで考えてるからメーカは無理矢理でも
推進したいんか、なーるほどなあ。よーできてるねえハァ。って、感心し
てる場合じゃねえか。汚いぞメーカ!先月冷蔵庫買ったばかりなのに。ま
だローン払ってんだぞボケッ。
483名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 17:15:41 ID:HIu3DTE80
電灯線LANとは言いつつも実際には単なる無線である。
電灯線のインピーダンスが低すぎて、データ転送にはどうにもこうにも使えない。

電灯線LANのアイデア自体は20年前からある。既に基本特許は切れていることだろう。
484名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 17:16:50 ID:Gx+4dQA60
テプコ光より速いんじゃない?
485名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 17:26:31 ID:6SEu23vO0
オーディオマニアも壊滅しそうだな(w スピーカケーブルで共振して
酷いことになりそうだ。電源ラインからとスピーカー線と他からもある
だろうし大変そうだわ。
486名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 17:45:22 ID:rcHKa3mv0
コンセントだけに、混線が多発しそうだね!
487名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 18:03:37 ID:yzcDKEIK0
488名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 18:08:21 ID:75xO0dCl0
家の近くに警察署・消防署・自衛隊基地×2がある俺は勝ち組wwww

一生に電力線つかえねーよ
田舎だからADSLも入らないし、光なんかあと半世紀しないとむりっぽい

というわけで俺が死ぬまではずっとISDNはじめちゃん
うはー
489名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 18:35:00 ID:9U1VYjHL0

コンセントからハックされ易いと言うことか?
490名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 18:38:53 ID:W0F+8U0f0
LANなのかWANなのか。
LANなら無線がすでに技術的にも確立しているのでそっち。
WANならFTTR(電柱まで光+XDSL) が良い。

どちらにしても要らない
491名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 18:59:27 ID:k7MPT+Ww0
これ違うパソコンに侵入できちゃったりしないのか?
某接続方法が過去に入れちゃったらしいけど。

>>78
遅いよ。スゲー遅いよ。
492名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 20:12:54 ID:bsBVPnpR0
水道基本料・電気基本料・ガス基本料金・携帯基本料・固定電話基本料

基本料金ってのがむかつくので切りたいと考えると、一番簡単なのが、
固定電話だな。ただネットと抱き合わせ商法やってるのが難点。
(固定入れないと回線使用料が高い)

電力線ネットには期待してたんだが・・・・
493名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 20:14:08 ID:1yoLYQzf0
>>488

ReachDSLもだめ?俺の田舎は局舎から道だけで5Km。線距離だと7Km!
ReachDSLで300Kbps。もうこれでいいよ。ISDNより速いし。500Kbpsあ
ると動画サービスが見られて嬉しいんだが。
494名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 20:19:06 ID:1yoLYQzf0
あ、もちろんだからといってPLCはいらん。入り口まで光で来るなら
そのまま光で使いたいに決まってるがね。何もわざわざ不安定で環境
に悪いPLCに変換(するんでしょ?)する意味がわからんし。なんで
わざわざ入り口で変換するのか意味不明。光そのまま使わせろ。
それが普通だろうに。
495名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 20:22:33 ID:cbJ7T8bV0
おまいら、これはコンテンツの視聴情報をコンセントからウプできるっつーことですよ
496名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 20:32:19 ID:dz2ZzNKV0
早くぅ〜待ちきれなぁ〜い(*´Д`)
497名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 20:36:43 ID:P1ho2FDk0
>>1

現時点では建物内のLANの代わりに使えるってだけの事なのに、
なんで「光ファイバー」やら「ADSL」を比較対象にしてるのやら。。。
498名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 20:37:40 ID:dz2ZzNKV0
>>488
引っ越せよw
499名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 20:46:38 ID:cQ/fYwdJ0
新聞記者は一般に技術音痴、科学音痴。
500名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 20:47:59 ID:UPwU4HQE0
短波帯が、短波帯があぁぁぁぁああ orz
501名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 21:43:10 ID:ySmDyjc70
>>497
実際にそんな使い方する奴いないからだろ?
なんでLANごときの代わりに毒電波撒き散らそうとすんの?
502名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 21:48:28 ID:/1bLMQQX0
↓オマエが飛ばしてるデムパの方が問題だ
503名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 21:58:55 ID:+D47Ne/+0
コンセント越しに妹のPCをハクったりとかできますか?
504名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 22:10:10 ID:QhgOV2uY0
>>499
日経の記者の多くは,宗教のように「規制緩和,規制緩和」と叫んでおります。
大気汚染規制も緩和すればいいのかな?
電波に関する規制が緩和されれば滅茶苦茶な電波環境になることは確実。
505名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 22:13:11 ID:tI7rnNKA0
昔コンセントでLANができる機器は売ってたね。
TCP/IPが使えないからインターネットはできなかったらしいけど。
506名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 22:17:08 ID:9S+pmBgt0
マンションの共用電源とかにLANをつないでも接続できちゃうこともあるんだろうな。
507名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 22:19:39 ID:qEDypO120
AV機器用に高周波フィルタのついたテーブルタップがあるが
あれだと信号がカットされるんだろな

で、そもそも屋内のみってことは
屋外から光やADSLで入ってくるのをまた屋内電力線用に変調するのか、なんだその2度手間('A`)
508えなりかずき:2006/02/04(土) 22:28:33 ID:xPco0SFJ0
>広く利用されている アマチュア無線

そんなの嘘に決まってるだろ糞ババア
509名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 22:31:20 ID:qEDypO120
あー上のほうでも書かれてるねインピーダンスとかシールドとか
50-60Hzで100Vを供給するための単純な電力線に数MHzの信号を流したらどうなるか
そりゃもういろいろ大変よ、いまのTVなんかビート出まくりだろうね
それの対策製品で需要を見込めるものなのかね
510名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 22:34:48 ID:nwJikl9M0
ウィルスに感染したのが分かったとき、「LANケーブル抜いて起動」するのが
難しくなるな。
511名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 22:35:01 ID:cUk+TWvF0
WINNYができればそれでいいよ
512名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 22:41:54 ID:nwJikl9M0
喧嘩してないで、145.990MHzの宇宙服を受信してください・・・
513名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 22:45:14 ID:6UkX1z7q0
>508
アマチュア無線は国家資格の免許が必要だからね。
ニートでも誰でも使えるネットより高級なんだよ。
514名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 22:49:03 ID:nwJikl9M0
家電機器のEMC対策とか、VCCI適合とか、今まで頑張ってきたのは
なんだったんだろう。
515名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 22:55:48 ID:aYMFCZis0
>>512
鵜中腹って受信するものなのか?
516名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 22:55:53 ID:nwJikl9M0
517名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 22:59:06 ID:WrZ9ptSB0
これ、電力会社に悪意があれば盗聴しほうだいなんじゃ?
518名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 23:00:23 ID:yNBrd8DQ0
PCの場合当分コンセント>モデム・ルーター>各PCだろうからNIC経由は変らないのね。
コンセントから直とかに成った時はルーティングはどうするんだろうか…。
519名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 23:02:05 ID:Q2HjbxRqO
>>508

嘘じゃないだろう?
無線マニアの間では盛んだよ。
520名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 23:03:42 ID:Mmzw3w/a0
家庭内LANの代用かよ。。。。モデムまで使って?
無線LANもあるしいらね〜。
521名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 23:04:28 ID:rEeghUY20
早く実用化してくれないかなぁ
俺のとこ大家の許可が下りなくて光入れられなかったんだよ…
おかげでクソ遅いエアエッジっすよ(;_;)
522名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 23:08:14 ID:RW8Oc10t0
>>510
PCと別々にコンセントとれば問題ないんじゃ・・・
523名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 23:08:17 ID:rBTr9nne0
この記事見て勘違いしちゃってる人がいっぱいいるなw
まあ、ソースの記事が紛らわしすぎるんだが。
524名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 23:08:38 ID:nwJikl9M0
>>517
自分の家の電線がつながってる電柱の上に取り付けてあるトランスまでしか
データは飛んでいかないよ。
525名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 23:09:55 ID:Mmzw3w/a0
>>521
建物内の話だぞ。
526名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 23:11:26 ID:olY8uHTP0
電力線を使ってネット?大丈夫か?

電力線からルーターに取り込むわけだが、何かの拍子に電力がLANケーブルに
乗ったり(100Vが流れる)すると、ケーブル焼損、LAN関係の機器が火を噴くんじゃねーの?

一般的に使われている家庭用ルーターは電気を減圧し直流に変換後、機器に電気を
供給している。

とりあえず、人柱が出ないか様子を見るね。
527名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 23:14:52 ID:nwJikl9M0
>電力線通信は、電気を通す電線に情報の信号を載せて送る技術。新たに光ファイバーなどを
>敷設することなく、コンセントにつなぐだけで電気と通信の双方を利用できる技術。通信速度も
>最大で毎秒数十−二〇〇メガ(一メガは百万)ビットとADSL(非対称デジタル加入者線)を上回る。

記事はADSLと比較していますが、これは明らかな誤りです。

ADSLは、「プロバイダと利用者」を結ぶものであるのに対して、
「電力線通信」は同じ建物内にある機器同士を結ぶものだからです。

電力線で、プロバイダと利用者を結ぶことはできません。
528名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 23:17:13 ID:WrZ9ptSB0
>>524
電柱までの線は一体化されたネットワークだからパケットだだ漏れ。
電柱の管理は電力会社で、電柱から先はファイバーで。
529名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 23:21:10 ID:rEeghUY20
>>525
家の中でエアエッジをパソコンに差し込んでネットしてるんだよ
530名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 23:26:29 ID:olY8uHTP0
電柱の高圧線を使わないのは知っているが、コンセントがモジュラージャックの役目を果たしている、
100Vの電気に通信データを印加してやるんだから、ネット対応テレビはコンセント経由で
情報をやり取りする、
当然電力と通信と分離する必要が生じるが、NTTの局線のように電気と通信が一定の条件で
管理されているのと違い、家庭で十分な管理(接続機器、テレビ等)が可能か?
電力と通信を分離するチップに問題があってチップが原因で火を噴く可能性は
無いと技術的に確立されているのか?

たとえば過電流が生じた場合自動的に電気を機器内部で遮断できるとか?
LANち使用される電線(回路)は耐圧が低いからブレーカーが落ちなくとも
機器が火を噴く可能性は?
531名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 23:33:52 ID:afB3LOHP0
名無しさん@6周年 New! 2006/02/04(土) 17:03:30 ID:afB3LOHP0
電灯線インターネットが有意義。はっ、乗せられやすい奴め。
なんでこれまで総務省が認可しなかったか分るか?
漏洩電波問題が深刻なんだよ。
で、各メーカーは数値を低く見積もってレポートを提出。

家電の誤作動がばんばか発生するぞ。
で、家電メーカーは電灯線インターネット対応家電の他に、
漏洩電波対応モデルも発売してネットに関係ない家電まで買い替えを見込んでいる。
インフラのためというよりも家電買い替え大量時代の為のシステム。


482 名無しさん@6周年 New! 2006/02/04(土) 17:14:07 ID:yYulBQEW0
>>479
たしかにあり得るなあ・・・そこまで考えてるからメーカは無理矢理でも
推進したいんか、なーるほどなあ。よーできてるねえハァ。って、感心し
てる場合じゃねえか。汚いぞメーカ!先月冷蔵庫買ったばかりなのに。ま
だローン払ってんだぞボケッ。


509 名無しさん@6周年 New! 2006/02/04(土) 22:31:20 ID:qEDypO120
あー上のほうでも書かれてるねインピーダンスとかシールドとか
50-60Hzで100Vを供給するための単純な電力線に数MHzの信号を流したらどうなるか
そりゃもういろいろ大変よ、いまのTVなんかビート出まくりだろうね
それの対策製品で需要を見込めるものなのかね



安くて早い回線が欲しいなんて思っている層にはダメージデカス
家電をリサイクル費用もふくめて短期間での全買い替え出来るようでないと、生活がより貧しくなるかもね。
まあ、長い時間かかって買い替えするだろうから、家電メーカーは数十年安泰だな。
532名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 23:36:10 ID:qz0xVnviO
無線LANじゃダメなのかという話だけど
今普及してる奴は、壁越えに弱いという特徴がある。
また期待されてる次世代無線のMIMOは障害物に強いけど
反対に何もないところでの直進性に弱い。

だからPLCの用途はそれなりにあるんじゃないかな。
533名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 23:37:21 ID:IXyneXY30
スレタイ見た瞬間



(゚听)イラネ
534名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 23:37:24 ID:iuy7+T/D0
>>465
ノイズに埋もれるという実験結果があるの?

元々地上じゃノイズが多いし、待機で減衰されて観測出来ない波長も多いんだから
電波観測衛星を複数使った観測の方が精度が高いから、影響はほぼ無いな
535名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 23:41:53 ID:6RruwfnV0
>458
>最大の普及を誇っていたスペインでも撤退の準備が始まりました。

ちなみにスペインでは屋外線も対象だ、ADSLと競合してもおかしくはないぞ
(どのみち光ファイバからの信号重畳が必要だから、追加コストは必須だが)
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/members/NBY/techsquare/20050819/166539/
536名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 23:43:28 ID:6r0nNs/W0
>>532
俺はないと思うぞ
というか、何年か遅かった感じ

PCや家電を買い換えてまでこんなことするより
LAN配線を全室に通した方が安上がりで確実だしな
537名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 23:45:06 ID:0h2+l/on0
>>529

スレタイの話は家の中のLAN配線が電源コードに
重畳されるって話だけで、屋外の接続は関係ない
以前言われていた電灯線インターネットとは似ているが別物

こんなもの使うんだったら普通に無線LAN使うだろう。
電波が届かないんだったらUTPケーブル引けばよいだけの話



538名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 23:45:40 ID:2RoBz70g0
無線LANで十分じゃん
539名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 23:52:25 ID:6RruwfnV0
>532
既存の家屋でPLC使うとして、碌に対策されてないかもしれない電力線で
どれだけの帯域を確保できるのかしらん。

一般的なマンションくらいなら無線LANで十分だろうし、
新築なら最初からカテ5eなりSMFなり引き込んじゃえばいいしなぁ。
540名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 00:38:25 ID:7SA5oFuU0
普通の家で無線LANの電波が届かないってことはまず無い。
もし弱くなるようならAPを2つ3つ設置すればいいだけ。今時APも安い。
電力線にそんな高周波のせたら毒電波がでまくる。
しかもノイズ出したりノイズ受ける機器がそこに接続されるわけで。
はっきりいって想像してた段階でやめておくべきだった技術。
541名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 00:45:25 ID:lTQDIFm20
用途は、PCじゃなくAV家電同士の情報のやり取りがメインになりそうだけど。
各機器からコンセント一本ずつ繋ぐだけで映像、音声、制御信号までやり取り出来るから。
542名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 00:51:35 ID:gVrrzhZs0
無線LANの替わりになるならいいと思う
値段次第かな
543名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 01:30:06 ID:XE/lP4E90
>>534
日経ラジオのページに載ってるって。ラジオ壁に近づけたら
聞こえなくなる。当たり前だが薄い壁ほど被害は大きいってさ。
544名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 01:36:28 ID:ocrqersI0
これからオーディオ関係の電源どうやってとればいいじゃ
ノイズだらけになるじゃないか
545名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 01:39:06 ID:KiAn96uR0
ただでさえまともにアース取れてなかったりする劣悪な電源をこれ以上悪くしてどうするんだよ・・・orz
546名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 01:40:03 ID:/Tk2JEM+0

無線LANのAPから先をコンセントにする。
547名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 01:40:15 ID:sHpq2yP00
はっきり言って、アマチュア無線など今時どうでも良い。
548名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 01:42:54 ID:Hek3oti00
>>536
買い換えの必要はない、必要なだけ通信を分離するモデムを設置するだけ

賃貸マンション等でLAN配線工事なんて非現実的

>>537
無線も不安定で、ケーブルも配線出来ない場合は?

>>539 >>540
無線LANに接続する高速回線を個別の部屋まで引く方法が無いから困ってる
既存の賃貸マンションじゃ工事とかも簡単にはできないから
549名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 01:46:43 ID:hqNJTFSh0
早くISDNから開放されて~〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
550名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 01:47:12 ID:XE/lP4E90
マイナーな様でも100万局以上いるのがアマ無線局。とてもじゃないが、
弱小勢力とは呼べないぞ。ライセンス持ちなら300万人以上居るんだから。

短波帯を発見したのも、電離層に反射して遠距離に届くのを発見したのも
彼ら。貢献は大きい。だから貴重な短波帯で独占的な周波数を割り振って
貰っている訳です。それを後発で出てきて「どけ」は無いでしょうね。
551sound hex:2006/02/05(日) 01:50:24 ID:Fc7i6uEm0
これって俺が官邸の意見要望に送った提案書だよ。
この案って官邸から出ているでしょう。
ここまで進展してるとは思わんかったよ(1月28日頃かな??

海外の災害地の復興支援で電力発電などの普及時にこのようなシステムを
作るという提案書だった。
それで何が目的であるかまでは言えんけどね。
(日本メーカーが全員、顔をそろえているなら意味もわかるだろう)

俺は、日本のためになるような提案を出していっている。
それもこの政権発足からです。

アイディアっていうのは考え出した本人ではなく、それを他人が行う事で

歪められてしまうっていう事を官邸の人達は理解する必要がある。(笑

最近、民主党の人達が格差問題を訴えていますが、私もそれには同意です。

少子化問題なんていう時代だからね。
552名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 01:52:59 ID:sHpq2yP00
>>550
既得権益擁護乙。

得られるメリットとディメリットとを計りにかけて、
メリットの方が社会的に大きいとなれば、「どけ」もありだよ。
そうでないと既得権で、がんじがらめの社会は変らない。

ともかく、デジタル時代にアナログ通信で電波を無駄遣いするな。
553名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 01:54:10 ID:x1icYbez0
既得権益の擁護とか大げさな話ではないと思うんだがな。

ただ今まで使えてたものが後から関係ないもののせいで使えなくなるのはおかしいと思うけどね。
554名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 01:54:58 ID:BtsrwPto0
これって、PCに直繋ぎしたら、侵入されまくり?
ルーターとか通さないと怖いね。
555名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 02:01:57 ID:HcP6JIDV0
どうせ端末とかの利権だろ。
NTTは無線嫌がってるし。
556名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 02:06:40 ID:nl7avY8u0
これ、ブレーカー落としたらどうにもならんな。
もし何かの家電の不具合で大電流が流れてブレーカが落ちそれにより著しい被害を受けたら、製造物責任法の適用が受けられるのだろうか?
世の中、消費電力から計算できる電流と比べて流れ始めはそれよりも電流が大きい家電も存在する。
また、普段から消費電力から見ると電流値が多い機器もある。

こりゃ、世の中の家電すべて通常の「電流値」および(流れ始めの)「最大電流値」を明記する必要がでてくるな。

最も、現行のネット接続サービスがベストエフォーであることを考えると・・・・・ry
557556:2006/02/05(日) 02:09:08 ID:nl7avY8u0
>>556自己レス
「ト」が抜けた・・・・・・脳内補完して読んでくれ。
558名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 02:16:12 ID:OEQa6+OH0
素人考えだけど、天文学って観測結果を毎日記録するんでしょう?
特定の年代の記録が信用に値しないと後になって言われるんじゃないかな。
後世に申し開きできないってのはそういう意味でしょう。

メリットとデメリットとを計りにかけろとは言うけど、
ノイズ対策にかかるコストより光ファイバー引くコストのほうが安いはずだよ。
光ファイバーはノイズ引き込まないってとこがいいんじゃないか。
研究機関の一部屋一部屋にシールドして発電機置けっていうのかよ。
559名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 02:20:13 ID:FDjZzdbT0
YAHOO YBB 解約電話すると 2100円プランが出てくる
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1138977709/l50

8メガ、IP電話無し、有線で2100円コース、解約者引き止めの裏メニューらしい。

今解約防止キャンペーンしてるみたい
乗り換え前提で話してたらこんな感じになった↓
解約電話→まず引き止められる→料金云々話聞かされる→それでも乗換えが・・・と
→特別なご提案で解約防止キャンペーン云々説明来る→鬼のように月額料金下がる提案してくる
→ウマー?

今日8Mコース利用してる知りあいにその話されたよ。退会の電話したら
「表には出してないけど8Mなら2100円のプランがあります」って言われたらしい(現在は3700円)
560名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 02:51:49 ID:ksZBS3L+0
日本の一般的な家庭での電力引き込みは、単相三線式です。これは
いわば100vを2系統で引き込んでいるということになります。
モデムを繋ぐコンセントはこのどちらかに接続されてるのですが、
隣の部屋のコンセントは別系統から引かれていることがあります。
この2つの系の間では大きな減衰というか、漏洩成分だけしか届
きません。つまり通信できません。コンセントに挿すだけでどこ
でもインターネットなんて嘘っぱち!半分の部屋、半分のコンセ
ントでは全く使えません。
561名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 02:51:52 ID:mecKYMLI0
名無しさん@6周年 New! 2006/02/04(土) 17:03:30 ID:afB3LOHP0
電灯線インターネットが有意義。はっ、乗せられやすい奴め。
なんでこれまで総務省が認可しなかったか分るか?
漏洩電波問題が深刻なんだよ。
で、各メーカーは数値を低く見積もってレポートを提出。

家電の誤作動がばんばか発生するぞ。
で、家電メーカーは電灯線インターネット対応家電の他に、
漏洩電波対応モデルも発売してネットに関係ない家電まで買い替えを見込んでいる。
インフラのためというよりも家電買い替え大量時代の為のシステム。


482 名無しさん@6周年 New! 2006/02/04(土) 17:14:07 ID:yYulBQEW0
>>479
たしかにあり得るなあ・・・そこまで考えてるからメーカは無理矢理でも
推進したいんか、なーるほどなあ。よーできてるねえハァ。って、感心し
てる場合じゃねえか。汚いぞメーカ!先月冷蔵庫買ったばかりなのに。ま
だローン払ってんだぞボケッ。


509 名無しさん@6周年 New! 2006/02/04(土) 22:31:20 ID:qEDypO120
あー上のほうでも書かれてるねインピーダンスとかシールドとか
50-60Hzで100Vを供給するための単純な電力線に数MHzの信号を流したらどうなるか
そりゃもういろいろ大変よ、いまのTVなんかビート出まくりだろうね
それの対策製品で需要を見込めるものなのかね



安くて早い回線が欲しいなんて思っている層にはダメージデカス
家電をリサイクル費用もふくめて短期間での全買い替え出来るようでないと、生活がより貧しくなるかもね。
まあ、長い時間かかって買い替えするだろうから、家電メーカーは数十年安泰だな。
562名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 02:54:50 ID:mecKYMLI0
まあ、近年需要の大画面テレビなんかも影響デカス。
563名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 03:03:58 ID:hHVA2T/T0
>>560
おそらく両系間に配電盤内でブリッジを設置すると思われ。
しかしこれは電気工事士の資格がないとできない工事なので、
導入コスト増→普及の妨げにはなる罠。
564名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 03:04:02 ID:ksZBS3L+0
半分の部屋でしか使えない物を全部で使えるように言うことを
誇大広告っていうんじゃないか?
565名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 03:05:47 ID:wIdLtTVy0
PCならともかく、家電がネットに接続されたら、ウイルスやらハッキングの被害が恐ろしいな。
へたすりゃ人殺せるぞ。
566名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 03:06:57 ID:ksZBS3L+0
>>563
両系ブリッジしたら200V系はアウトだろ。
エアコンと乾燥機は脱落。
567名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 03:09:10 ID:afz5M1oE0
これで回転ドアがハックされるのか!
568名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 03:10:17 ID:LQi4Qb8J0
家庭内?ブロードバンドって言うのかこれ
569名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 03:11:59 ID:5jch2/kG0
これ実用化に向けて一番ノウハウを貯めているのは
電力会社じゃなくてNTT系列のATだったりする
電力会社はむしろ反対してるほうが多い
570名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 03:18:59 ID:tr3vOpGW0
>548
分電盤の工事が必要ではなかったっけか?
571名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 03:24:50 ID:YVdQ6GWy0
単相三線式の異相間の通信は減衰があるものの問題はなかったとのこと。
572名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 03:27:23 ID:hHVA2T/T0
>>571
まじかよ。
つまり両系を越えても速度を維持できるほど強いデムパを流すってことじゃねぇか。
逝ってよし。
573名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 03:34:14 ID:tr3vOpGW0
つーか通信するだけだったら電話線使ってLAN構築する方向を目指したほうが良いんではなかろうか。
大抵の部屋にはモジュラジャック出てるだろうしVDSL使えばそこそこのスループットは稼げるだろうし。
(WAN側が光ファイバに限定されちゃうデメリットはあるが)
574名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 03:41:11 ID:d8Qrrh9jO
将来、家電用アンチウィルスソフトとか必要になるのか?
575名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 03:45:05 ID:tr3vOpGW0
>574
今でも作りのエエカゲンなネットワークプリンタが踏み台になってたりするので
あながち非現実的な話でもないな
576名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 03:49:02 ID:OUcc+nVM0
>>575
うちは家庭内LANに繋げてるハードディスクレコーダーを踏み台にされかけたwww
577名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 04:01:51 ID:ksZBS3L+0
>>574
だって中身はLINUXだからね。
578名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 04:18:52 ID:ksZBS3L+0
>>571
繋がってもいない系間の通信を「問題ない」と言っていることに
PLCの本質が見える。つまりウソで固めたものだ。
579名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 04:20:05 ID:6kaJJVM10
アマチュア無線を目の敵にしてるヤシがいるが、あれは既に終わった趣味。
それ程影響力は無い、放置プレイで良し。
それよりもTV・ラジオ・オーディオ・電話器等にノイズが載る、誤動作するetc.
そっちの方が確率は高そう。

キ印的プアオーディオマニアはシールドルームでバッテリー駆動とかやりそうだが。
580名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 04:24:33 ID:tXrgYxvw0
いいネタが思いつかんなぁ
581名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 04:27:02 ID:ksZBS3L+0
もっと腹が立つのは、つかえもしない物のために
税金が使われてゆくことだ!
582名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 08:57:30 ID:hHVA2T/T0
>>579
そもそもAMラジオも今以上に聴けなくなる罠。
推進派は「AM放送には影響ない」と言ってるが、大嘘だ。
PCの周辺機器や各種のインバーター機器だって、奴らはそう説明していたが、
結局AM放送の聴取環境は悪化した。
583名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 09:06:58 ID:uhP04C1o0
少し前のパチンコ店で
このシステムの原型で違法な出玉調整したとかは 嘘なのかな
584名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 09:09:01 ID:uhP04C1o0
>>582
AM放送は、そのうちデジタル方式に変わるんじゃないの
ゲルマニュウムラジオ使えなくなるんかな
585名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 09:14:33 ID:Xg32p3jF0
>>584
AM放送は周波数があまりにも低すぎるため、デジタル化は不可能です。


586名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 09:15:02 ID:4/OupX6yO
村民2000人の我が村にとっては
非常に嬉しいです 今までダイヤルアップ接続でした
ケイタイノホウガヤスイヨ
587名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 09:16:57 ID:2/BTUr700
うちの子供が一生懸命作った夏休みの工作のゲルマラジオがダメに
なるのか?ふざけなんなよ!許せんなあ。
588名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 09:18:03 ID:7SA5oFuU0
>>548
なにを言ってるんだ?たとえばADSLか光が着ていれば、そこのモデムの近くに無線APを置く。
で、弱くなりそうなら、途中に中継APをおけばいい。有線の回線は最初のAPにだけつながってればいい。
589名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 09:18:23 ID:Xg32p3jF0
これが本当に実現されると困る人たち。

アマチュア無線家・・・微弱な電波がノイズに埋もれる
オーディオ評論家・・・電源の成分が汚れるから、音がピュアでなくなるとの理屈をこねる
パソコンマニア・・・家庭内LANがノイズの影響を受けるかもしれない。
590名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 09:18:53 ID:Em/YLOjW0
結構な技術だとは思うが
今まで使ってた短波ラジオが
つかえなくなるかもしれないのか・・・。 (((´・ω・`)カックン…
591名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 09:26:04 ID:fVEkqBsB0
ラジオなんか聞かないし、adslもftthもエリア外のウチには
願ったり叶ったりなんだが、このスレは反対派が圧倒的みたいだね。
592名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 09:27:08 ID:zwaBVoK00
都内主要駅の近くで、てぷこ光使えるようにしてください。
でないと、みかかが嫌いな人がブロードバンドできまへん。
593名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 09:27:21 ID:7SA5oFuU0
>>591
ADSLもFTTHもきてなかったら何の意味もないだろwwwwww
594名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 09:28:03 ID:PnQ1c8Yz0
なんでみんなそんなに否定的なの?
なんかやけに専門用語とかならべて断定的だし。

アメリカなんかでは認可されていて、普通に便利そうだったよ?
コンセントに差し込むアダプタがあって、そこに直接
LANケーブルをつなげばどの部屋でもつかえたし、
よくわからないけど、TVもラジオもとくにノイズが乗ったりは
しませんよ?
個人的には日本でも認可されれば、ぜひ購入してつかいたいと思います。

xDSLのときも電波の漏洩がとかいってxDSLの認可を遅らせたひとたちが
いましたね。あのときは一時的に日本のインターネット環境が隣国などに
くらべて著しく劣る結果となりました。
反対していたのはISDNや光ファイバーに大きな投資をしてしまった人たち
だったようですが。
595名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 09:33:15 ID:7SA5oFuU0
これに肯定的なのはよくわかってないか工作っぽいのしかいないww
596名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 09:34:39 ID:PnQ1c8Yz0
>>588
>弱くなりそうなら、途中に中継APをおけばいい。有線の回線は最初のAPにだけつながってればいい。

あなたはこのようにしているのですか?
わたしは実際にAPを3つ置いていますが、あまり調子良くはありませんね。
数百kbpsのstreamをみるのに動きがぎくしゃくしたり止まったりする事があります。
802.11g の無線LANです。はやく電力線ネットに変えてみたいです。
597名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 09:36:58 ID:W+QSzKMi0
これ使えばいちいち家電一個一個にLANケーブルつなげなくても
家庭内家電ネットワークが構築できるのか。すごいじゃないか。
598名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 09:39:09 ID:PnQ1c8Yz0
しかしよく考えたら電力線というのはぜんぜんよってないわけで、
そこに高周波をながせば、巨大なアンテナで電波を放出しているようなものですね。
でも認可されるなら、便利なのでやっぱり使いたいです。
599名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 09:39:14 ID:7SA5oFuU0
>>596
それはチャンネルの設定がかぶっていたりする可能性があります。それにしても不自然です。
LANではなく、そこから先のADSLなどの回線が遅いんじゃないんですか?
それだけの情報ではくわしいことはわかりません。
あるいはよほどノイズの強い環境なのでしょう。そのような環境ではますますPLCなど望みが薄いでしょう。
600名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 09:41:11 ID:OPAGmqUB0
あえてメリットを考えてみる

一戸建て:LANケーブルを這わせなくて済む。無線LANより速度が出るかも
マンション:一戸建てのメリットに加えて、電話線のxDSLより速度が出るかも



業界:家電品買い替え需要( ゚Д゚)ウマー
601名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 09:42:00 ID:8FA/f4ujP
そもそも可能ならローカルシステムで実用化しているさ。
莫大な開発費とコストが掛るから、
国家プロジェクトでなければ無理だろう。
602名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 09:44:39 ID:CBrZXo9N0
>>591
>>1のリンク先には、
>■屋内利用に限定
> 漏洩電波の問題から、屋外の電柱にかかる電力線を利用した通信サービスはできず、利用は屋内に限定された。
とあるけどね。
603名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 09:45:48 ID:7SA5oFuU0
>>600
マンション内でDSLで分配するなら明らかにDSLのほうが安定して高速になる。
>>1は広域のADSLと比べてるというわけのわからないことしてるけど。
604名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 09:52:04 ID:PnQ1c8Yz0
>>599
>あるいはよほどノイズの強い環境なのでしょう。そのような環境ではますますPLCなど望みが薄いでしょう。

たんに鉄筋コンクリートなので電波が通りにくいだけのような気がします。
なぜ「PLCなど望みが薄い」に結びつけるのでしょうか?

まあ解禁されれば試してみます。最初はアダプターも1個1万円くらいするかも
しれませんが、すぐに3980円とかになるでしょうしね。
605名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 10:20:30 ID:YVdQ6GWy0
>>604
 うち鉄筋コンクリート3F建てだけど余裕で通信できているけどね…確かに3Fまでいくと弱くなるけど…
6061000レスを目指す男:2006/02/05(日) 10:23:33 ID:r1udqga80
どうせもう部屋中ケーブルだらけ。
別にLANだけ減ったってうれしくないだろ。
607名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 10:24:59 ID:eCtOxs1h0
>>604
心配するな、値下がりする前に廃れるからw

だいたい賃貸で戸別のDSLや光さえ消極的なとこが有害なPLCなんて
許可するわけないだろwwwwwww
608名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 10:27:06 ID:MT9g5SPh0
>>594
お前、ADSLがどれだけ無駄な投資を強いたのか知っているのかよ。
609名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 10:29:26 ID:+DQ/lMFs0
ICUの心電図チェックの隣室で平気な顔してPLCのPCをONにする患者や、
太平洋上空でPLC入りのPCをONするような馬鹿が居るかと思うと笑えない。

殺人機器PLCモデムは絶対認可すべきではない。
610名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 10:36:55 ID:+DQ/lMFs0
知る限りでは
霞ヶ関の防省では推進派は「PLC社畜」と呼ばれ忌み嫌われています。
K3笑からの出向者とかは後ろ指さされてます。
業者との癒着があれば、そのうち逮捕者も出ると思われます。

しかし問題山積のシステムを強行するのは、どうかと思います。
この規制緩和には闇の部分が多すぎる。
611名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 10:51:24 ID:vLD5DI7gO
AMラジオを遠距離受信するのが大好きな俺はあかんのか…
612名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 10:56:06 ID:+DQ/lMFs0
>>611
即死します
613名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 11:00:43 ID:cuh7swX7O
>>611
お前か! ハングル放送ばかり聴いているのは!
614名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 11:15:15 ID:poUOiVY70
キチガイ天文学者の工作員がかなり沸いてきてたようだなw

推進派と反対派合同の検証実験でも事実上は影響ないレベルって判明した途端
原則論を持ち出して発狂してたよな>反対派
615名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:25:32 ID:Ooh+BBcm0
>>613
まあ、これが普及すれば都市部では死亡。
田舎に行って遠距離受信してくだせえ。
つか1242kHzあたりで猛烈なノイズが・・・
おかげでニッポン放送が全く聞こえない。
616名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 12:42:08 ID:xj1P+dkJ0
>>586
光ファイバー網は来てますか?
まだでしたらあなたの村には関係ないサービスです。
617名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:08:35 ID:+DQ/lMFs0
>>614
その検証実験が実のところ行われていないんだが・・・
座長案はCISPRの既存値をハメただけで実際のデータは何も無い。

社畜さんですか???

618名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:14:51 ID:TTSN3OJZ0
>>614
そんな報告はなかったと思うが?おまえの書き込みは捏造だな。つまり
おまえはPLC社畜ってことだ。

合同実験といってもJARLとの実験はモデムを使わない中途半端だったし,
同じデータに基づいた推進派とJARLの解析結果は逆の結論になっていた。
もちろん推進派はこじつけをおこなって「問題ない」と無理無理結論(初めから
そういう結論にするのが目的だったんだし)。JARLは問題有りと結論。

どこが事実上影響ない,んだ?漁業無線の何にもわからん連中を騙した
だけだろ?
619名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:22:41 ID:AVKEGcha0
この話題には、いつもなぜかアマチュア無線や短波放送が引合にだされるため、
「なぜ、アマチュア無線や短波放送のために我慢しなけりゃならないんだ」と
見事に誘導されてしまうアフォな香具師が多いのだが、短波というのは、
自衛隊、警察、航空無線(洋上)、漁業無線も利用しているんだよね。
この短波帯全てにノイズを放射してしまうのが、この電灯線プロードバンド。
2ちゃんウヨなおまいらが国防や治安維持を軽視してしまうとは、
理解に苦しむねえ。(´-`)
620名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:23:35 ID:6AVuXXMF0
ほぉ、昔は400kbpsぐらいとか言ってたのに。
621名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:36:42 ID:+DQ/lMFs0
うんこしたい
622名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:39:05 ID:AVKEGcha0
>>620
短波帯に不要電波をばらまくことで高速化をはかりました。
623名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:40:49 ID:+DQ/lMFs0
社畜 進行指令
ネット工作方

○ 商品ヲトニカク誉メル書キ込ミヲ行ヘ。
○ 「気に入った」「欲しい」「買う」ト購入ヲ煽リマクレ。
○ 少シデモ否定的発言ガ出レバ 総員デ叩ケ。
○ 「アンチ」ハ全テ「無職」「ヒキコモリ」「ニート」「コイツラノ戯言」デ片付ケロ。
○ 本質ヲ突イテ攻撃スル「アンチ」ニハ人格否定デ応戦セヨ。

トニカク存続ノタメ一番大事ナトキ ココデコケルト
2006年ハ更ナル苦難ノ年
2007年 黒字計上ノタメ死ヌ気デ働ケ

日曜日も業務ご苦労!
624名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:42:07 ID:Hm4Xhvr90
心配するな、なんつーか、



「さんぺーです」位のブームだから・・・・
625名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:43:13 ID:+DQ/lMFs0
>>624
だがな、もまいの家族の乗った飛行機がPLC内臓のノートPCの動作の
おかげで墜落したら、そうも言っていられまい。
626名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:44:04 ID:J3P5UvLQ0
今時、業務用無線で、短波なんか使わないだろw
627名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:44:40 ID:yqkinpYZ0
短波とかハムとか、あんま関係ないじゃん。

LANという時点でアウト。
WANじゃなきゃ、こんなものどうしようもない。
628名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:44:40 ID:6/pWPVzZ0
>>617
妨害電波の強度偽装ですなw

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050824/220098/

こいつ、ハム介と同じ臭いがするな
629名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:45:30 ID:AVKEGcha0
>>626
この話題には、いつもなぜかアマチュア無線や短波放送が引合にだされるため、
「なぜ、アマチュア無線や短波放送のために我慢しなけりゃならないんだ」と
見事に誘導されてしまうアフォな香具師が多いのだが、短波というのは、
自衛隊、警察、航空無線(洋上)、漁業無線も利用しているんだよね。
この短波帯全てにノイズを放射してしまうのが、この電灯線プロードバンド。
2ちゃんウヨなおまいらが国防や治安維持を軽視してしまうとは、
理解に苦しむねえ。(´-`)
630名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:46:00 ID:+DQ/lMFs0
怖いぞー電源経由だから何が起こるか分からないぞ。
再現性も乏しいので何が犯人だが特定できないし。
航空機は墜落してしまえば証拠ともども海中だしな。

※対空通信は短波帯が利用され高度や方向の指示が行われています
ノイズによって通信不能や聞き間違えが起こった場合、空中衝突の
可能性があります。PLCは航空無線の周波数も含めて強力な妨害
電波を連続して放出する凶器です。
631名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:48:59 ID:+DQ/lMFs0
ほれ。
あんたの乗っている飛行機は短波で通信しながら飛行しているのだよ。
http://www.denka-p.co.jp/recieve_air.htm
632名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:52:03 ID:nl7avY8u0
>>582
そうそう、プラズマTVに至っては・・・・・・ry
633名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:52:31 ID:HdlWn3Bm0
大家が光通信というものを理解できないらしい・・・。
賃料高いし引っ越そうかなぁ。
634名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:53:31 ID:+DQ/lMFs0
PLCは本体だけでなく電線を通じて妨害電磁波を撒き散らす。
また撒き散らすだけではなく電源そのものから機器に侵入する。

基本的に我々はきれいな電源を期待して電気代を払っているんじゃないのか?
水と油は混じらないから、明日から水道管にガソリン混ぜますって
言われて、「はい、そうですか」といえねぇだろ。
635名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:56:27 ID:iFRglpTt0
>>633
光通信なんてやばいよ
アソコの株で大損したひと多数なんだから
だから大家も首を縦にふらないのだろう
636名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:57:35 ID:+DQ/lMFs0
社畜の手口:やばそうな主張が始まると話題をそらす
637名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 13:57:42 ID:yTK8HHlc0
短波て普通は3MHz〜30MHzだろ。

自衛隊、航空無線は、30MHz〜300MHzを使うと思うのだが、
影響は皆無とはいいきれんが。
638名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:01:47 ID:+DQ/lMFs0
家庭内でもコンセントからの見えない悪魔の侵略が始まれば
色々な障害が起こるに違いない。
今の家庭用機材はコンセントから高周波が流入することは
「想定外」なのだから。一般の不要輻射と違い、周波数連続、
その上、LAN接続すれば24時間電波が流入しまくりですよ!

考えられる事故
・エアコンが暴走 乳幼児凍死
・風呂釜が暴走  やけどで主婦死亡
・心電図測定不能 患者死亡

代替手段があるのだから、こういうリスクを負うのは、
そもそもどうなのかね?メーカーの法務部さんよ。
639名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:09:08 ID:Gnir8/P0O
ネット家電でいろんなことをしたい家電業界の思惑があるんだろう。

冷蔵庫の食品在庫管理をしたり、洗濯機や冷蔵庫の操作時に鳴らす着メロをダウンロード出来るようにしたり…。

ギャオがコンセント経由でテレビ画面で見れるようになったら、放送局には脅威だな。
全く同じテレビ画面で奪い合いになる。
640名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:09:41 ID:+DQ/lMFs0
航空無線の短波帯利用は
>>631
をよく読んでください。

3MHz=3000kHz
30MHz=30000kHz
です。
641名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:11:57 ID:+DQ/lMFs0
>>639
これも議論済なんだが、大体に於いて、携帯で冷蔵庫の中身を
チェックするくらいならば、黙ってビール一本買ってから帰るだろ。
また家電をネット化するには、それぞれアドレスを登録していく
必要があり、結局無線LANのセットと大差ない。

∴素人は使用不能。
642名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:14:03 ID:+DQ/lMFs0
>>641
つまりですねぇセキュリティーと一体な話なわけで
簡単接続を実施すれば隣の家の冷蔵庫の中身が見えてしまうわけですよ。
安アパートでは隣と電線はつながっていますからねぇ。
643名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:16:55 ID:poHF6xLR0
PLCかぁ・・・・・。松下は、費用掛けちゃったから必死だよな。
今更、PLCが必要とは思えないんだが。

まあ、利権とか色々あるから、止められないんだろうなぁ。
644名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:18:26 ID:Gnir8/P0O
>641

ユーザー側の論理ではそうだが、これはビジネスを仕掛ける側の論理で勝手に進んでいくだろう。

ユーザーはたいして便利にならないが、冷蔵庫の食品管理で店舗へ誘導出来る、買い忘れ防止、レコメンド等、ビジネスチャンスが広がるとかで。

ビジネスモデル先行で、ユーザー不在になる悪寒。


DoCoMoのおサイフケータイとかと同じ。異業種とのコラボレーションとか、ビジネス側の仕掛けばかりが膨らんでいるが、ユーザーにはたいしてメリットがないみたいな…。
645名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:19:58 ID:+DQ/lMFs0
更にですねぇ、冷蔵庫やポットの利用状況や風呂釜の利用状況が分かれば
泥棒の侵入情報に使える。生活臭が無いならば侵入オケでしょ。
防犯用のカメラに侵入すれば24時間見られ放題なわけです。
 
ネット化って怖いですよぉ。PLC反対というか怖い。


646名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:20:21 ID:m+gxMGq1O
すげー。


コンセントに差し込むだけで高速大容量のインターネットができんのか。

待ちどおしいな、こりゃ。
647名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:20:23 ID:KascaoqW0
みんな電脳化しようよ。
648名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:22:03 ID:dedT9Y3H0
屋内の電気配線をカテゴリ6ケーブルでやれば全て解決。
うは、俺って頭いい?
649名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:23:08 ID:n9XIbJoM0
何度も言うが単相3線式では使えないって。買っても無駄。
日本じゃ動かないんだよ。
650名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:23:26 ID:m+gxMGq1O
>>648
おま、天才ぢゃね?
651名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:23:54 ID:hCB2Nwt+0
このサービスが始まると、未対策のテレビやラジオやオーディオやらが、
ノイズまみれで使いもんにならなくなるのか。こりゃたまらんわ。家電屋ウハウハだな。
652名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:25:48 ID:NqebJQx/0
>>651 それだよ。問題は。何でこんなバカ規格通すかね。

大衆を誘導するなら、モノを増やすより家を改築させるべきなのに。
653名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:26:26 ID:zWqG3aIM0
早く実用化してくれ。多少高くてもそっちへ切り替えるから。
糞NTTに俺の金流したくないからさ。
654名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:27:25 ID:fpeY3c0P0
NTT云々はまったく関係ありません。
655名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:28:33 ID:NqebJQx/0
>>653 このスレと何の関係があるんだ?
ネットワークについて、会社の後輩にでも教えてもらってから出直せや。
656名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:30:22 ID:Ot8RBbl3O
だから5キロ離れた隣町は3年前にADSLが来てんのに、
なんでうちはISDNもこねーんだよぼけ


これが格差社会かよ
ふざけんな
657名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:30:35 ID:lD0secRyO
ここでネット家電をいらないと言っても
IPv6になれば家電にもIPがふられる訳だけどね
658名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:32:01 ID:8ZG6zIAH0
NTTは対抗して、電話線で100V電源を供給しる!
659名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:32:19 ID:+DQ/lMFs0
>>657
無駄なコストだね全く。
660名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:32:48 ID:m+gxMGq1O
>>656
都会に住みませう。
661名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:33:05 ID:NqebJQx/0
>>657 誰も言ってないと思うが?

皆、(つーか工学系の開発者だと思うが、)
今でさえノイズ対策で苦労してる電源と一緒にするのはどうよ。
って言ってるだけだろ。

ニートは引っ込んでな。
662名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:34:29 ID:+DQ/lMFs0
>>658
電線に電波乗せるから漏洩電磁波や他の測定機器への混入が
問題になるが、電話線の電気を利用するのはいいかもしれない。
電話の横にコンセントがついているわけだね
663名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:35:30 ID:Gnir8/P0O
ネット家電でいろんなことをしたい家電業界の思惑があるんだろう。
664名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:37:04 ID:m+gxMGq1O
ノイズぐらいで騒いでんぢゃねーぞ、ぽまいら。

心配のしすぎなんだよ。
665名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:38:27 ID:TDrFmuFz0
この技術がもう5年早く出てきてたらなぁ
666名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:39:25 ID:XLngiZ6CO
>656
ヒント:B地区
667名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:40:03 ID:zWqG3aIM0
>>655
俺の所は光もケーブルも地域外だから、結局仕方なくNTTの回線仕様料だけ払ってるんだよ。
それを払いたくないだけ。おわかり?
668名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:40:29 ID:m+gxMGq1O
>>665
技術はあったけど、ノイズ対策で法的にできなかったぽい。
669名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:40:58 ID:NqebJQx/0
>>662 これだけ皆が指摘してるのに、まだこういうバカがわいて来るか。

ここで言ってんのは家庭内の通信だよ。
家庭からプロバイダまでの通信とは無関係だ。

電力会社だって、「家の中の配線ならウチら知らね。国が良いって言うなら勝手にやれば?」
って言ってるんであって、これが本当に
「電線で通信させろ」なんて言う話だったら、「とんでもない!素人が何アホ抜かすんじゃ。」
って猛反対すると思うぞ。
670名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:41:00 ID:+DQ/lMFs0
こんなのが航空機内でONされたら墜落だぜ。
http://www.inv.co.jp/~jg1rvn/OFDMnoise.htm
↑PLCモデムの実録音例。周波数は航空無線帯。

671名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:41:50 ID:ep3gOQLRO
自宅なんかどこでも
無線LANで問題無orz
672名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:41:54 ID:lq3/B0V90
LAN構築はいいから、山の温泉街でも軽々ネットができる時代をよろしく。
673名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:43:36 ID:Ot8RBbl3O
うはっwwwww
そういや、小学校の運動会で、
部落対抗リレーなんてのがあった


俺の地区、まぢ部落なのかwwwwwww


ヤバスwwwwwwww
674名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:43:46 ID:+DQ/lMFs0
>>670
とにかく、これを聞いてみろ。
話はそれから。
675名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:44:53 ID:u+Mu4ORB0
電波天文にとっちゃ迷惑なんだよな。


あー、はいはい、言いたいことは分かってる。
反対派なんで悪ですよ〜。
676名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:45:34 ID:h/OUMzpZ0
月5万円です。
677名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:46:29 ID:xTR9B/Gh0
漏れは自営電話工事屋だけど、商売あがったりだな。
678名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:47:45 ID:WEd8U2+I0
おいこらBフレッツ加入して無線LANルーターまで買っちまったじゃねえか
679名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:49:11 ID:ik2S3qn70
家中にLANケーブル張り巡らせればいいじゃん
680名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:49:46 ID:gqjvsznJ0
>>667
単にモデムからの信号を屋内配線に流して
コンセントが有る部屋ならどこでもLANが使えるって話じゃないのか?
681名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:51:44 ID:u+Mu4ORB0
>>673
アホ発見。部落=集落という意味の古くからある普通の単語だろがと。
ただの集落対抗リレーちゃうんか?
いわゆる部落は”披差別”部落のことだろ
682名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 14:55:00 ID:NqebJQx/0
>>667 うん。このスレの技術を導入しても、NTTに払わなくちゃいけないと思うよ。

理由は...やっぱり後輩に聞きな。
丁寧に教えを乞うんだぞ。おじさん。
683名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 15:15:08 ID:vJVq9kG1O
工場のラインが工作されて石油ストーブ爆破テロとか起きるよ
あと勝手に特定chにロックされたり音量MAXとか
684名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 15:46:22 ID:bvSj8VWF0
>■屋内利用に限定
>
>漏洩電波の問題から、屋外の電柱にかかる電力線を利用した通信サービスはできず、利用は屋内に
>限定された。

屋内のLAN部分は、新築だったら
LANの口だけ各部屋コンセントに出す形で
配線されてるし、需要はないだろうな
既存の家だったら工事費含めて
無線LANより安くしないと意味ないだろう

685名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 15:57:58 ID:nVyiLn5k0
>>673
自分から部落って言ってるのは
たぶんスーパード田舎なだけ。
つか俺の実家もADSLなんて夢のまた夢、
ISDNがギリギリだから地域格差にはムカつくけどな。
隣の村はCATVまでひいてるのになんでこっちはないんだよw
686名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 16:02:30 ID:99XpXwfw0
一戸建ての家とかだと、屋外の壁にコンセントあるじゃん。
夜中にそのコンセント使われて家庭内LANに侵入なんて事になるんじゃないの?
687名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 16:05:36 ID:NqebJQx/0
>>684 そうでもないだろ。「ネットワーク設定」って言うだけで
「いいよもう。どうでもいいからちゃんとしてくれ。」って思考停止する
>>667みたいなバカはいくらでも居る。

傍から見れば無駄な出費でも、
対応機器へのリプレースで儲かるのは家電業界なんだから、
じゃんじゃん売り込むと思うぞ。
688名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 16:15:26 ID:Ot8RBbl3O
っていうかnttいらなくね?
半分ぐらいリストラしてもいいだろ
689名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 17:39:26 ID:AVKEGcha0
>>688
要らないと思うのだったら使わなきゃいい。
690名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 18:12:37 ID:+DQ/lMFs0
>>686
無線LANですら、セキュリティーの設定分からずに使っている奴が
沢山いるから「野良LAN」だらけで街中使い放題。

PLC-LANを使えば更に有線ゆえに個人情報特定できるから、
色々とやり放題だよな。危険なシステム。
691名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 18:34:59 ID:5VolpIumO
なんか問題山積みっぽいな
とりあえずネット料金をリーズナブルにしてよ
692名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 18:43:03 ID:cI8nDkAH0
糸電話でインターネットできるようになればな
693名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 18:52:16 ID:YRvfKY0p0
こんなん普及してDQNライン工やアフォな文系管理職が
工場に持ちこめばロボット、NC機誤作動、暴走しまくりだ
ろうが。
694名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 19:04:14 ID:8nDkzWhV0

逆転の発想で、電話線に電気通して見えれば?
695名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 19:09:09 ID:oXw2T8ZvO
既に電気が流れてますが・・・・
696名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 19:09:46 ID:NqebJQx/0
>>694 逆転も何も既出だよ。

まぁ694にとって一つだけ大きな収穫があるとすれば、
694が人並みの発想しか出来ないごく普通の人間だって事が証明されたって事かな。
もう余計な事は考えずに、生真面目に働くんだよ。>694
697名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 19:29:39 ID:sQh8Ig560
これは普及しそうだなー
10年後は殆どの家がこれに変わってそう
698名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 19:34:14 ID:PqfCS8/u0
これ普及したら NTT いらないやんw
699名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 19:39:21 ID:OLDiHEG80
700名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 20:07:25 ID:MfyTUmUK0
>>673
小学校に入ったら「部落児童会」ってのがあって
小1だったけど笑ったぞ。部族ごとに集まるのを
連想してだけど。
701名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 20:37:04 ID:YVdQ6GWy0
>>686
 そんなことしなくても隣の家の信号そのまま自分の家にも流れてきますから…

 セキュリティー設定しなきゃだだもれ無線LANといっしょ。
702名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 20:41:13 ID:tr3vOpGW0
Power over Ethernet の出力上げればよくね?
703名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 22:39:23 ID:wMgzEYaP0
あんま意味無い物だな
無線LANがこれだけ普及して安くなったのに、なんで今更の内容。
メーカーが儲かるだけ
704名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 23:13:54 ID:3paWKSSJ0
無線LANに置き換わるネットーワークというより、
家電がターゲットじゃないの?

TCP/IPに拘る必要もなく、USB−HOMEみ
たいな規格が出てきてもいいわけで。
705名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 23:19:24 ID:cF+uqb1M0
これ、マンションとかでやられたら近隣住民同士で殺し合いが始まるな

あれが動かなくなった あいつのせいだ
ネットができなくなって、株で損した あの馬鹿が電力線インターネット入れたらしいな よし、
いって、しめてくる

みたいにね
706名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 23:20:54 ID:ZU21GGRe0
ま、田舎者は一生ナローバンドで我慢しなってこったwwwww
707名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 23:28:16 ID:C0ou9AcR0
なんか意味あるのこれ?
708名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 23:41:46 ID:AVKEGcha0
ない
709名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 23:47:43 ID:zNSxa/0r0
ほー、人類はみな兄弟になるのか
710名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 23:48:44 ID:4UUUmoGnO
PC側は既存ハードで対応できるのか?それ用にボード差して
PC電源と通信用に2個コンセントさすなんて嫌だぞ
711名無しさん@6周年:2006/02/05(日) 23:49:15 ID:MfyTUmUK0
雑居ビルじゅう同じLANで
情報共有だw
712名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 00:32:00 ID:y3F9PYP+0
>>710
既存ハードっつってもこの技術自体が今日明日から普及するわけじゃないんだぞ
今のPC何年使うつもりだよw
713名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:28:39 ID:oNORdt3z0

ハム無線をどうのこうのするのは

 えなりかずきに許可を得てからにしろ!!
714名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 01:30:08 ID:HoNIqqa/0
>>7
あーあれ夢じゃなかったんだ
自分も聞いたけどいつまでたっても実用化されないので
ガセかと思っていた
715名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 02:17:13 ID:ZgFjxlsN0
>>713
C級芸能人はすっこんでろ
716名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 02:35:08 ID:6EvO3G8E0
プロバイダのサポートは感電死したネット初心者の対応に追われるようになるな
717名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 06:19:41 ID:p5nYCo1q0
隣の家に冷蔵庫の中身を見られる可能性があるんじゃ、
おちおち女の死体の保存もできんな。
718名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 09:07:27 ID:alArCbKI0
犯罪者ハッケソ!!
719名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 10:40:00 ID:WyfzgnYa0
今度から
コンセント切って首吊って死んでくる
になるのか。
首つる前に感電死しそう
720名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 11:23:12 ID:7xmyoArW0
どうやってIP振るんだ?
何の認証も必要なかったら、自宅がネットカフェ化するって事なのだが。
もしかして、ネット゜犯罪やり放題?
721名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 11:32:33 ID:eJkx1aaT0
>>646
>>678
>>697
>>698
>>706
>>720

最近の書込みで家庭内LANとプロバイダー接続インターネットの違いが分かっていない人達。
PLCモデムはプロバイダーに繋がって高速インターネットができるのとは違うのだよん
722名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 11:47:17 ID:M+59Yg8s0
これって実際に家で試験とかしたんでしょ。
どの周波数にどのくらいのノイズばら撒いたかとか実験データはないのかな。
EMI対策してない電化製品は大丈夫なんだろうか。
723名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 11:48:50 ID:YP9RHr9y0
マックス・ヘッドルームを思い出した。
724名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 12:36:19 ID:gbJc/Pbz0
>>721
720は関係ないだろ
725名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 14:50:11 ID:rk0WsWMR0
>>722
PLC推進企業が国内ではひたすら隠していた資料が海外では公表されている。
ここをみよ。

http://www.plcforum.org/docs/3rd_world_summit/2_PLCJ.zip
この資料の13ページの真ん中を拡大していくと,室内での漏洩データが
書かれている。最大60dBμV/mも漏洩している。これは微弱無線より
数10倍強い漏洩波が出ていることが分かる。屋内ではとんでもない
ノイズまみれの環境になることが分かる。

PLC推進企業がこのデータを隠蔽したのは,また研究会にダメ出しされる
のを避けるため。隠蔽は日本企業のお家芸であります。
726名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 15:28:11 ID:6nFT2/As0
便利な反面、コンセントがささっているかぎり
情報盗まれる危険が伴うというわけだ。
727名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 15:38:54 ID:gjeRFo360
60dBμV/mって、放送局でもやるつもりなのか? 酷すぎる数値だ・・・

松下は一体どうしちまったんだろう。幸之助が生きていた時代はここまで酷く
なかっただろ。マネ下と言われながらもまだ国民の生活を向上させるというプ
ライドがあったのに。
728名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 15:48:46 ID:C+JrdmiUO
ようやく実用化するんだ。
NTTがISDNに力入れてたから意図的に無視されてた技術だよな。
729名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 15:51:16 ID:mLDQzMQR0

これによって儲かる会社ってどこですか?
教えてエライ人!!
730名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 15:52:16 ID:RKSenriu0
LANは配線の光化
オーディオはノイズフィルタ
で対応じる
731名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 16:00:53 ID:Fhk8oQgN0
>>729
LDでの損を取り返そうとしてるんじゃねぇよ!
732名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 16:09:51 ID:gjeRFo360
>>729
松下、SONY、OMRON、NEC、住電、SANYO、電力会社、SANYO、SHARP、
IOData、ダメルコ、プラネ糞、等々。筆頭は松下。
733名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 16:12:04 ID:aqboabNH0
>>1
7年前に1度検討して無くなったんだよな。
734名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 16:13:43 ID:gjeRFo360
スマン、SANYOがかぶっちまった。あと、モデムやチップメーカ、アセンブリ
メーカ等多数。PLC-J←を調べること(=「社畜軍団」)
735名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 16:45:06 ID:5OW4kZ9a0
>>730
ノイズフィルタを買わせようとするのはみかかがコトヴェールで儲けるためですか?
何故被害者側が対策のための資金を支払わなくてはならないのですか?
736名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 17:03:21 ID:mLDQzMQR0
>>732
>>734
ありがとうございます!
737名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 18:30:01 ID:wF7YuR8j0
取りあえず、コンセントをコンデンサでショートしておかないと。
738名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 22:57:36 ID:DLQhK0jI0
NTTポア作戦開始w
739名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 00:07:02 ID:8/5RlDpI0
ほぼ屋内LANとだからNTTは関係ないっつの
740名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 00:15:41 ID:xWfC42Ea0
オレ自分でなんにも設定できないからこれは便利そうだなー。
741名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 00:25:17 ID:PviEjsCK0
屋外コンセント、インターホン、外灯から傍受出来るな、盗聴万歳!?
個人情報保護は大丈夫なの?
742名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 00:29:11 ID:SZ3ud14O0
ははあ、これがあるから
NTTは光の拡販に必死なんだな
これ入れたらもう他には乗り換えないからな
743名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 00:33:13 ID:Hz7NMWuP0
738とか742とかここまで前のレス見てない奴が頻出してるの見ると、
あながち社畜軍団というのも妄想じゃないんじゃないかと思えてくるな
744名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 00:44:18 ID:5OnE1z8P0
PLCを導入すればNTTのFTTHやADSLを解約できると思って解約する。

PLCモデムを購入し,NTTを解約する

PLCモデムのconfigurationをやり,インターネットに接続できると期待する

どうやってもネットに繋がらない

PLCモデム会社に問い合わせる

インターネットに繋げるためにはFTTHやADSLを別途契約しないといけませんと
言われる

PLCモデムを買った人間がキレル
745名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 00:49:57 ID:8/5RlDpI0
>>744
ちょっと居そうwそいつが頭悪いだけだな
746名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 00:51:31 ID:5OnE1z8P0
頭悪い奴が騙される
747名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 00:54:04 ID:znwzDW3E0
AMラジオが壊滅状態になる
ついでに、オーディオマニアは、電源が濁って音が悪くなるとか言いそうだ
748名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 00:56:46 ID:oV6uU7eB0
PLCはノイズがひどいんで、光回線を引いても到底コストが回収できそうもない山間地域への
補助的救済的なインターねっつにするのがよいですね。
749名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 00:58:53 ID:Jb4V4tqAO
盗電監視月ですか
750名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 01:02:04 ID:XR2fvzKv0
国策で光ファイバー各家庭に直接引いても損はしないと思うがな
第2の電話だろ?通信網だろ?
10年前にやっておけばとんでもない利益が生まれてたと思うのだが
751名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 01:02:42 ID:6IBydnsD0
てか、もうNTT要らないやん。
752名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 01:04:20 ID:XR2fvzKv0
NTTを民営化せずに電電公社のままだったら
今ごろ光引きまくりだったかもねぇ
753名無しさん@6周年
部屋が1つしかない