【ライブドア】 中学生ら「ライブドアのせいで大損」…子ども投資家、悲鳴★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
878iu:2006/02/02(木) 01:21:14 ID:Ii3MKzjt0
まぁ、いいレッスンになったのでは?でも、アタマがミーハーな
奥様がたが、夫に内緒で株をやったら赤がでて、街金から
金借りるなんてこともありそうですね。
879名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 01:21:32 ID:X4Jvjs+00
子供はただ単にグラフでしか株価を見てないんだろ
それこそホントのゲームだ 画面上のゲームをやってるだけ
値が付くってのはどういうことが、肌でわかってないとデイトレの勝負勘なんてつかないぞ
880名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 01:21:38 ID:+r59sOrH0
これに懲りて辞めるか、はたまたムキになって
更に手を染めるか・・・。悪徳商売も名前を変えて
出てきそうですね。「インヴァスティメントコンサルタント」なんて
肩書き屋さんがゾロゾロとね。
881えみ:2006/02/02(木) 01:22:08 ID:LEn5szk00
>>876
ええっ 解んなくてやってるの?マジで?
信じられないわ〜
882名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 01:25:27 ID:rx0csyzl0
こればっかりはゲームの攻略本通りに進めばOK!、
という訳にはいかないからな。
せいぜい、あがけば良いのさ。
甘チャンどもめ。
883名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 01:27:34 ID:0ftPq7rN0
>>875
自分自身300円台で購入して500〜600円台で全部売りさばいたけど
LDは損するとかギャンブルだとかいってる無知な馬鹿より
実際経験した馬鹿のほうがましだと思うよ
884えみ:2006/02/02(木) 01:30:24 ID:LEn5szk00
>>882
上がると知ってるから2年も利食いたいのを必死で我慢して持ってるのよ。
どうなるかわからないんじゃ、とっとと売ってるわよ

885名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 01:30:43 ID:MZnjtw2Y0
>>881
増税するってなったらどうなるかなんて予測できないよ
少なくとも小泉さんが終わるまでは持つと思うけど
886名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 01:31:24 ID:WZ7KFdhR0
うちの高2の息子もバイト代でカブ買おうかなあ〜などと言い出してたとこだったので
ある意味株ブームで安易な株取引に入ってしまうボケを牽制できて良かったかも。
以前先物で1千万やられた旦那が「漏れも株やろうかな〜」と言い出した時は
ヌッコロそうかと・・
887名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 01:34:49 ID:ozGSXb9y0
子供ってキーワードだけで
すぐに同情する馬鹿とかいるからなあ
888名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 01:37:12 ID:0ftPq7rN0
>>887
大人なのに証券口座持ってないの?ってのが図星で
叩いてる馬鹿とかも多いね
889名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 01:38:32 ID:MMfKQ7xG0
気分だけ投資家になってる素人が儲けた気になってそのまま
損しまくるのを見るのは気持ちがいいね〜

株やろうとするガキなんて、ろくでなしだろう。
ガキのときは、ガキのときできることに時間を使えよ。
890名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 01:38:38 ID:/HlmB+9H0
>>873
釣れますか
891えみ:2006/02/02(木) 01:39:57 ID:LEn5szk00
>>888
うん、これから株人口はますます増えるね。
お金は低いところから高いところに流れるから
きゃはは
892名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 01:42:16 ID:MMfKQ7xG0
>>891
>お金は低いところから高いところに流れるから
んじゃ、俺はますます金持ちになれるな。うれしいね。
893えみ:2006/02/02(木) 01:43:13 ID:LEn5szk00
>>892
そういう事ね
894名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 01:44:59 ID:jsnA78At0
企業買収を進める同社の発展を信じた


ろくな大人にならんな。
895名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 01:45:14 ID:2wTcE8Ub0
896名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 01:45:44 ID:3itUJnax0
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
897名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 01:46:19 ID:NYprTJMI0
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の東証行ったんです。東証。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、ライブドアストップ安、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ストップ安如きで普段来てない東証に来てんじゃねーよ、ボケが。
ストップ安だよ、ストップ安。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で東証か。おめでてーな。
もうパパ心中するしかない、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、一株やるからその席空けろと。
東証ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
TOPIXの机の向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、やむなく損切りで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、損切りなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、損切りで、だ。
お前は本当に損切りしたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、損切りって言いたいだけちゃうんかと。
東証通の俺から言わせてもらえば今、東証通の間での最新流行はやっぱり、
二階建て、これだね。
ライブドア二階建て。これが通の頼み方。
二階建てってのは現物株を担保に信用取引で同じ銘柄を買う。そん代わり利益が倍増。これ。
で、二階建てをライブドア系列で二棟。これ最強。
しかしこれを頼むと証券会社から追証の電話が鳴りやまないという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあリスクマネジメントも出来ない、1は、野村のパーチャル倶楽部でもやってなさいってこった。
898名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 01:46:48 ID:1nftjlvG0
アンケート実施中
ライブドア事件、自民党の責任は?
http://www.bnn-s.com/gong/multiq.cgi
899名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 01:47:07 ID:BzX1hVl00
これでライブドアを訴える馬鹿親子が現れたら、新たな祭り勃発だな
900名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 01:47:30 ID:dXTp2B910
餓鬼の頃から株やらせるバカ親
将来は競馬かパチンコだろ
901名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 01:49:54 ID:D0ImD8Q40
まあ、粉飾ってのは、ギャンブルでいうところの「いかさま」なわけだし。
賭け事で負けるのは自己責任だが、いかさまはバレた時点で退場。
簀巻きにして東京湾だ。
902名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 01:51:25 ID:AoZoIeVw0
子供に株なんかやらせないで勉強させろバカ親が!
アメリカの真似してあほな子供量産する気か!
903名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 01:54:04 ID:yTMaBC3D0

竹中平蔵が規制緩和で手軽に1株でも買えるようにした弊害だと思う。
昔なら、数十万の資金が必要だから、子供もそれなりの覚悟が必要だった。
904名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 01:55:17 ID:6N53Ncep0
若いうちに株の怖さを身をもって学んだわけだ。
子供の小遣い程度で済んでよかっただろう。
905名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 01:55:30 ID:p5p6Ccc9O
子供のくせに株なんか買うからさ。
906えみ:2006/02/02(木) 01:56:40 ID:LEn5szk00
>>903
でも、竹中さんが居なかったら株式市場は祭りにならなかったわよ
きゃはは
907名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 01:57:05 ID:Ko60gbtN0
自己責任
908名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 01:58:07 ID:MZnjtw2Y0
もう株人口増えなくていいよ
すこし安定しててくれ
ライブドアのおかげで
普段放置のこっちまでデイトレの人みたく
毎日株価見る羽目になっちゃったよ
909名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 02:00:48 ID:KYuVm8Gr0
>>14
糞擬似ウイルスを誤判定するノートンなんて使ってる香具師が
マダいたとは。。。
910名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 02:01:23 ID:yTMaBC3D0

>>906
竹中平蔵が空売り規制したから、潰れそうな企業に対して、
売り方の空売り浴びせが見られなくてなって楽しく無くなったけどな・・・・・
911名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 02:01:50 ID:mJkpya4lO
ライブドアのせい ねぇ…。
株は預金じゃないんだから増える一方じゃねーっつの。
912名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 02:07:39 ID:MZnjtw2Y0
ITバブルは当に終わってるのに
よりによってなんでライブドアなんか
まあ親の見る目が無かったってことかな
913えみ:2006/02/02(木) 02:11:27 ID:LEn5szk00
ライブドアの場合はITバブルと言うよりは
分割バブルだったような気がする
2年前の100分割で材料で尽くし。
後は戻り売り。天井がだんだん下がってきてたし
きゃはは
914名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 02:13:27 ID:uIDVoLvR0
まぁ、自分の稼いだ金でも無いし、大した勉強にはならんだろ。
まずは、労働する事を学べ。
自分で稼いだ金を増やしたいんだったら、株でもなんでもやればいい。
そこで初めて自己責任ってものを学べると思う。
915名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 02:13:55 ID:WbA4gw910
いい勉強になったではないか。安い授業料だ。
916えみ:2006/02/02(木) 02:14:21 ID:LEn5szk00
>>914
かっこいいw
917名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 02:14:26 ID:O/GSCNlq0
こういう奴らは投資家じゃなくて投機家っていうんだよ
918名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 02:17:42 ID:KKgeLDa30
次は首の吊りかたを覚えろよ
919名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 02:17:43 ID:MZnjtw2Y0
>>914
そのとおりだな
920えみ:2006/02/02(木) 02:18:10 ID:LEn5szk00
>>917
儲かるならどんな肩書きでもいいわよ
921名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 02:18:55 ID:O/GSCNlq0
>>873
。゚(((((  ゚^Д^゚))))゚。 素人丸出しだな おまえw

短期売買だけが株じゃねぇ 糞デイトレと一緒にすんな
922名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 02:19:55 ID:QbzaKsUQ0
ガキの子供銀行には付き合ってられんよ
923名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 02:21:01 ID:EJJYPHef0
一昔の
ペテン禿げや光通信高値でつかむより
まだましだ
924名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 02:30:46 ID:dyMhykUD0
株で確実に儲けようなんてインサイダーまがいな事しないと
無理でしょ 自分の会社に好情報が出来たら知人に買ってもらうとか
それ以外はギャンブルと同じでしょ
925名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 02:31:15 ID:ISRcY9kGO
手数料高かったのに可哀相‥
サンテクで一円抜きやるよりは良いんじゃないか?
926名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 02:35:46 ID:FQ0/4Lg70
北尾みたいに耳の痛い事もいうオヤジの意見も聞けってこった。

耳障りの良い事ばかり言う奴ほど信用できないと。
あとニコニコしながら近づく奴ほど信用してはいけない。
とくに30過ぎてニコニコしながら寄って来る男は注意。
927名無しさん@6周年
いい勉強だろう。株は損することもあることを身をもって分かれば、将来株取引を続けても
樹海行きになることはあるまい。