【社会】「規制緩和あきまへん」 タクシー運転手、労働環境悪化してるとして御堂筋でデモ 大阪[060201]
◇「規制緩和あきまへん」 タクシー運転手、御堂筋でデモ
規制緩和でタクシー運転手の労働環境が悪化しているとして、大阪府内の運転手ら約3千人が
加入する全国自動車交通労働組合総連合会大阪地方連合会(自交総連大阪地連、
権田正良執行委員長)が1日、規制緩和の見直しを訴えて大阪・御堂筋をデモ行進した。
自交総連大阪地連によると、02年に国がタクシーの運賃や業者数の規制を緩和。大阪府は、
低運賃や長距離割引を導入する会社が相次ぎ、国内で競争が最も激しい地域となっている。
この日はタクシー運転手ら約300人が、大阪市役所付近から難波まで
約3.5キロを歩きながら「規制緩和はあきまへん」と声を張り上げた。
ソース(朝日新聞)
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200602010046.html
2 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:53:34 ID:WQCac2RY0
3
3 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:53:39 ID:TQFHcA930
4 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:55:10 ID:mwylmpjI0
こないだNHKで、規制緩和で過当競争になった大阪タクシー業界のドキュメンタリーの再放送してたな
悲惨だった
5 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:55:48 ID:+H5Qsuor0
タクシーってさ、ずーっとならんでるじゃん
で、順番がまわってきたときに、気に食わない運転手でものらなきゃいかんよな
ああゆうとこをなんとか直せないもんかね
6 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:56:48 ID:vusUMzhv0
客にとっちゃ安くなるからいい話
社員にリスクを押し付ける形で営業者買わせて、社長が乗る車はマイバッハ。
NHKSPでやってたな
8 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:58:13 ID:mFq+j4sP0
9 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:58:41 ID:3akZeT84O
>>4 知ってる。
規制を仕組んだ方は、これから良くなってくるみたいな言い訳していたけど。
最低限の平等を保証するためには、規制(談合)を切り過ぎると良くないね。
つーか自由化しなきゃどんどんで料金上がっていくだけだろ。
規制で守られてる業界なんぞ結局自分の首絞めることになる。
ここ数年タクシーなんぞほとんど利用してない。
11 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:59:50 ID:uwgm7ruh0
結局机上の空論で決めるからこうなるんだ。
12 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:00:23 ID:x4hYP7m3O
規制緩和で個人タクシー自由化すれば良いんじゃね?
13 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:00:45 ID:OichtUfc0
許容量越えてタクシーがいるからだろ、これだから雲助どもはw
運送業とかも同じだな。
14 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:02:21 ID:3akZeT84O
世の中、寝不足な運転手のタクシーになんか乗りたくないしな。
明らかな規制緩和の失敗例。
15 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:03:53 ID:nU4+pR6A0
大阪で電車が止まった後の真夜中に競争過多の客待ちするくらいなら、
昼間から客のいる田舎の駅前とかで商売したほうが人間的な生活でないんか?
16 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:05:15 ID:3Ks4pmIy0
どう見ても、一般道で蛇行運転するのはそこらのオバチャンより雲助の方が断然多い。
しかも、道が分っちゃないから、トロいし迷惑千万なんだよなぁ。とりあえず、東京で
営業させる最低条件として、幅3.8m以下の道も全て把握してからってことにしてくれ。
プロならプロらしく道をすべて覚えてから運転汁!
17 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:05:35 ID:CdG60cs+0
タクシーなんかのらねえ
なんていっているやつ、いつまでも五体満足、健康でいられるなんて思うなよ。
車の運転は、ちょっとした体の障害でできなくなるんだぞ。
>>8 いや、会社名は大阪人でないので、その時見た限りで憶えてないけど
MKではなかった。あそこもかなりエグイことをやってると思うが。
こんなものはタクシー業界で解決すべき問題。
儲からないなら他業種へ転職すればいいだけ。
なんでも他人のせいにしてたらあかんでぇ。
20 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:06:42 ID:4SXw/L410
小泉チョン一郎は都合よく規制緩和して鮮人企業を潤してやるのが好きだからねえ。
MKタクシーなんてチョン一郎のなんちゃって規制緩和のおかげで潤った代表格だろ。
規制緩和やるなら個人タクシー増やせばいいのに絶対にやらない。
さて在日小泉応援団の反論求む。
仙台だっけ?
タクシー緩和で物凄い台数増えたのって。
22 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:07:59 ID:TnaZxu6i0
自由競争原理にのっとって儲からないのがさだめの商売なら商売変えするのが普通だが、
それでも商売変えせずに未だに儲からない体制の業界に居残ってる者達は他に能が無い、
転職できない脳無ばかりということでしょ?
脳無しが稼げないのは当然のことじゃないでしょうか?
脳無しのサービス業が政府ゴリ押しだけでなんのサービス改善もせづ、現状の凝滞のまま
稼げるような業務になるということはサービスを受ける側の客にそんを白といっているわけでしょ?
23 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:08:13 ID:T6ogTvFh0
必要とされてないんだからしょうがないな・・・
24 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:08:25 ID:Sr87bKbL0
淘汰されない限り
運転手の地獄は続くだろうな
25 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:09:12 ID:YcuiFGxD0
>>22 自由原理というなら何故個人タクシーを原則にしない?
乗りませんか〜って営業かけてるつもりなんだろうけど
深夜歩いてるときにに突然横付け停車したりクラクションならすのはいい加減にしろと思う
>>22 俺もNHKSP見たんだが中高年がほとんどだったぞ
能力あっても年齢行ってれば就職先はないとさ
百社以上受けてもダメだったとか言ってた。
能無しどうこうより、年齢イっても雇用される環境作りが必要だと思う・・・てかそれくらいTV見てれば分かるだろw
28 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:15:59 ID:TnaZxu6i0
>>25 安売り合戦では限界があるので新しいサービスを考える必要がある。
子供の学校送迎サービスとか空港〜自宅乗合サービスとかその点すばらしいと思う。
29 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:18:35 ID:TnaZxu6i0
>>27 年齢行ったら雇用条件が悪くなるのは、年齢に行く前にわかっていたこと。
それを考えずにタクシー業界に入ったンだから覚悟すべし。
>>29 いや途中でリストラされた人がほとんどだったぞ
お前何も知らないんだな
31 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:20:33 ID:OPh/HOo70
すべての規制を取っ払うべき。
自由競争原理が基本なんだからマスコミの外資規制もなくせよ
32 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:21:16 ID:WQT/hwdD0
その前に態度の悪い雲助どうにかしてよ。
さいきんタクシー渋滞がひどいぞ。タクシー多すぎ。
34 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:23:31 ID:NnfJlI5P0
文句言ってる奴が辞めれば数が減るのにね
36 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:25:04 ID:fE3z+2zn0
大阪らしいネタですねw
37 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:25:21 ID:in15okWl0
過渡期でしょ。
供給が多すぎるんだから、廃業する人が増えて、そのうち需給バランスが取れる。
それを規制緩和の責任にするなんて、短絡的過ぎ。
つかさ、いつまで荷物全然詰めないセダン使ってるの?
>>34 そうそう
年収は少なくて230マソとか言ってたね
39 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:25:39 ID:SmogV+5G0
朝鮮人のための改革を止めるな
小泉チョン一郎
40 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:26:16 ID:8wGfZjtd0
みんなの意見も一理あるけど、いづれ回りまわって君たち自身も規制緩和
の荒波に巻き込まれるよ。
安月給、休み無し、身分の不安、手抜き仕事、治安の悪化。
小泉さんの規制緩和の影響は、よいよこれからが本番。
41 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:28:10 ID:PGNlPS3QO
タクシー運転手は人生の負け組。
42 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:28:35 ID:4SXw/L410
>>37 ほお、この朝鮮人を潤すためのなんちゃって規制緩和が無関係だと言うのかね?
答えて在日君。
時間制料金をやめて欲しい。
44 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:31:04 ID:v2EMMH1PO
>>34 放送大賞受賞とかで
ゴールデンで再放送したよ。
45 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:32:21 ID:NnfJlI5P0
46 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:33:23 ID:8hVXXTjb0
朝鮮人のどの組織が儲かったのか教えて反日の人
47 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:34:23 ID:jWHYZQPQ0
>>37 均衡時の賃金が人権と照らし合わせて妥当かどうかなんて全く保証されないぞ?
もうちょっと経済勉強しなよw
48 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:34:32 ID:FfCv+XUn0
49 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:34:34 ID:in15okWl0
>>42 日本語が読めないひとなのかな?
規制緩和のせいで、今は需給関係のバランスが崩れてると書いてるんだが。
MKみたいな、違法に不正融資とかで資金を得て他社を圧迫しているような
タクシー会社をきちんと排除して、正しい競争をして欲しいと思っているが。
>>46 >>49 地方税→ 固定資産税の減免
特別区→ 民税・都民税の非課税
特別区→ 軽自動車税の減免
年 金→ 国民年金保険料の免除
心身障害者扶養年金掛金の減免
都営住宅→共益費の免除住宅
入居保証金の減免または徴収猶予
水 道→ 基本料金の免除
下水道→ 基本料金の免除
水洗便所設備助成金の交付
放 送→ 放送受信料の免除
交 通→ 都営交通無料乗車券の交付
JR通勤定期券の割引
清 掃→ ごみ容器の無料貸与
廃棄物処理手数料の免除
衛 生→ 保健所使用料・手数料の滅免
教 育→ 都立高等学校
高等専門学校の授業料の免除
くたばれ在日 とりあえずお前らからくたばれ
51 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:36:44 ID:N/9tGDwa0
>>16 そんな道に詳しいタクシー運転手は儲からない。もらえる料金が安いから。
52 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:37:49 ID:4YJzfQcH0
タクシーの運転手はだれでもできる。だから給料安い。
それだけだよ。
53 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:37:57 ID:NnfJlI5P0
番組を見た限りでは。
あの状態でバランスしてしまってるように思うけどな。
タクシー運転手が「喰えない商売」になったまま。
NHKで規制緩和で喜んでたゴツい外車乗ってたおっさん居たでしょ。
奴はコレモンですよ。
テレビに出すなよ。
規制緩和で喜んでるのは節度を知らない人の道を外したヤクザ、朝鮮人の経営者だからな。
55 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:39:26 ID:jWHYZQPQ0
欧米並みの規制緩和を唱えるなら欧米並みの業種別労組を整備しなくちゃ
全タクシー会社の労組が一斉に賃金アップを要求しなきゃいつまでたっても給料なんて上がらないよ
56 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:40:42 ID:SmogV+5G0
>>52 個人タクシーを許さず鮮人経営者の元に集めてぴんはねさせてるから給料が安い。
それだけだよ。
57 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:43:51 ID:+H5Qsuor0
規制の緩和が中途半端なせいでこうなってんじゃないの?
原則、個人OKにすりゃいいじゃん
白タクだって、利用者にしてみりゃ、そんなに問題ないぞ
不当な料金の取り方したら、免許取り消しとかにすりゃいいんだよ
で、へんな業界ルールをなくさせる(乗り場規制とか)
アメリカのキャブは国が管理する典型的な規制産業。
タクシーはそのシステムから得てして過当競争になりやすく諸外国は規制に動いている。
国土交通省も緩和には難色を示していたが小泉の馬鹿が意味も分からず規制緩和。
緩和推進委員会の委員長の緩和後の楽観的な見通しは大きく外れ
業界の衰退に拍車が掛かっただけ。
59 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:44:52 ID:FfCv+XUn0
>>57 民団系が大好きなチョン一郎、森派にはそれは期待できない。
誰でもタクドラになれるから事故しまくってるよな。
お互い潰し合いして半社ぐらいになれよ!夜中の渋滞も無くなってマンセー!
61 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:46:15 ID:+H5Qsuor0
>>59 そうなのか?
おらはタクシー業界まったくわからんけど、規制緩和で得してんのはチョんだけなのか
それなら、ちょと問題だな
>57
業界の縮小を受けて個人タクシーは真っ先に大きく台数を減らしてますよお馬鹿さん。
63 :
☆JF☆:2006/02/01(水) 16:47:19 ID:OadfGPvu0
この規制緩和というのがいまいちよくわからない愚かな厨房orz
64 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:47:36 ID:OCHFYdO80
>>11 それは否定できないが、経済学者の中には不況時には改革を避けるべきだと
主張する人もいるんだよ。多分規制緩和すると効率的になることはどんな
経済学者も反対しないだろう。非効率的な産業が縮小し、一時的に失業者が
増えても長期的には効率的な産業に吸収され、社会全体でみればより効率的に
なるからね。でも規制緩和するタイミングに関しては意見の相違があって、
『いつでも規制緩和してもいいよ』という経済学者と『不況期には規制緩和を
すべきではない』という経済学者がいる。前者の経済学者は非効率な産業
から出た失業者はすぐに効率的な産業に吸収されるから問題はないと考えてる。
逆に後者の経済学者は失業者の吸収には時間がかかると考えている。
特に不況期には効率的な産業も職が少なくなり、より時間がかかるから
やめたほうがいいと考えてる。
このタクシー業界はまさに後者の経済学者の予想通りになった。本来なら
競争が激化したため効率化し無駄な人員が排除され、他の産業にいかなければ
ならなかった。しかし不況のために吸収するところが無くそのままになってしまった。
タクシー業界の場合なお悪いことに、スキルがいらないということで他の産業から
でた失業者も参入してしまった。そのため過度に競争が厳しくなった。だいたい
好景気の時だったら、他に職があるから別の産業にいけるだろ。まさしく不況の時に
改革はうまくいかないという後者の主張どおり。
でも一番の問題はやっぱ国民だべ。2002年といえばまだ小泉首相が高い人気を
誇っていたころ。小泉首相は前者の経済学者のような考えをする人だって
わかってたのに支持した。後者の経済学者は「今はまだその時期ではない」って
いってたのにね。自分の不勉強を他人に押し付けないようにしないと。
でも不勉強な人は「経済学?非現実的!役に立たないよ!」とかいうくせに、
なぜか変な経済評論家=前者の経済学者のいうことは聞くんだよな orz
タクシーが多すぎるだけ。
狭い駅前で列を作って延々と客待ち。
タバコすいながらスポーツ新聞読んで、
それに飽きたら仲間とダベリ。
料金は相変わらず世界でも抜きん出て高い。
ゆえに誰も利用しない。
デモですか。はいはいワロワロ
66 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:48:17 ID:+H5Qsuor0
>>62 無知でごめん
もし詳しいなら、素人にもわかりやすくからくりをおしえてくれんか
>>61 こないだラジオでこの話題出てたが、「個人」になりたくても
ものすごいハードルが高くて個人になるのを業界自体拒んでるらすい。
なんでタクシードライバーってマナー悪いの?
信号のない横断歩道で歩行者に道譲ったら左から追い越していったぞ。
69 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:50:50 ID:jWHYZQPQ0
>>65 >タクシーが多すぎるだけ。
規制緩和で激増したんだが…
個人タクシーになって自分だけ料金上げればいいじゃん。
なにわがまま言ってんのこいつらは。
71 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:55:08 ID:wLW0h98k0
タクシーの台数に東京がケチをつけるのはおかしい。
タクシーが何台あればいいかなんてその街で決めればいい。
霞ヶ関を解体しろ。
なんでみんなそんなにMKが嫌いなの?
客からしてみりゃいいタクシーじゃん
タクシー業界は何故パイ縮小の憂き目に会いながらも
狂気じみた過当競争に走るのか?
それは台数を増やせば増やすだけ本社だけが増益を果たせるというねじれたシステムにある。
そのしわ寄せは全て運転手に向かう。同業だけでなく身内でも水揚げを食い合う。
利益最重視の節度のない企業はその為際限なく増やしまくる。
タクシーの総量規制はそんなバカタレ経営者を押さえ込む為にあったんだよ。
ホント規制緩和=善て風潮はどうにかして欲しい。
74 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:58:42 ID:+H5Qsuor0
なんか馬鹿にされたが、気にせずレスしよう
そもそもこのタクシー運転手の主張はどんなもんなんだ?
タクシーの規制を強化して、俺らだけに商売やらせれっていうことか?
それは、あまりに虫が良すぎないか?
競争が厳しくなって、サービスが上がり、価格が低くなるのは消費者の望むところじゃないか
いったい何が問題なのかおしえてくんろ
おーい、おりこうさん
人を馬鹿にしたんだから、ちゃんとおしえてくれろ
75 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:58:44 ID:jWHYZQPQ0
まあMKは値段以前にサービスとマナーが良いからな…
高くても使うよMKは
76 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:59:51 ID:FfCv+XUn0
>>70 そういう規制緩和はされてないがな。相変わらず個人タクシーのハードルは高い。
JR札幌駅の所から出てくるタクシー共なんとかならんのか
信号の変わり目狙わないと出て行けないのはわかるけど
歩行者側が青信号なのに飛び出してくんなよ
ああいくら増車したところで料金は下がりませんからね?
だって現状で最賃ぶっちぎってんだもん。ドコも違反しまくり。
増車著しいところは悲惨だよ。
79 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:02:28 ID:+H5Qsuor0
>>73 なんだ、いるんじゃないか
経営者が問題なのはわかったが、そのツケを消費者に転嫁するのはおかしくないか?
業界内部で解決してくれろ
80 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:04:45 ID:jWHYZQPQ0
>>79 運賃上げも経営判断のうちだろ、消費者への転嫁っていう認識もどうかと思うが
>79
揃いも揃ってコワモテばかりですんで直談判してくれろ。w
82 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:07:11 ID:pGm5uMYz0
規制緩和の全てが、経営者に対する規制緩和になっている。
例えばタクシーで言えば、この問題は経営者が労働者を搾取することに問題がある。
規制緩和と言うならば、フランスやイギリスのように、試験に合格すれば個人タクシー
を開業できるような法律に変えればよい。
個人タクシー開業のハードルを高いままにして、タクシー会社の規制を下げるという
のは、単に経営者が労働者を徹底的に搾取できるようにと考えられた規制緩和だ。
派遣労働の規制緩和も同様。
つまり規制緩和規制緩和と言っているが、労働者の利益になる規制緩和は一切やっ
ていない。経営者の利益になる規制緩和だけに励んでいる。
この歪みを正せば、少なくともタクシー業界の労働環境悪化は食い止めうるだろう。
そのかわりタクシー会社は軒並み経営が悪化するだろう。
83 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:08:38 ID:+H5Qsuor0
>>80 ごめんな、素人なんで変なこと言ったら指摘してくれ
運賃値上げは、そら勝手にしてもらって構わないよ
でもさ、利用者はタクシーを自由に選べないんだよな(上のほうで書いたけど、来た奴にのらなきゃいかんだろ)
これが、高いけどいいサービスのAタクと、安くてサービス少ないBタクを利用者が自由に選べるようにするべきじゃね?
そういうことやらんで、タクシー業界ルール?みたいので利用者しばって、利用者減らしてんのは自分達自身なんじゃないかね
言ってること変かな?
個人タクシーの許可もらうには、
普通のタクシー会社で最低でも10年は無事故で通さないとだめだとか。
値上げはないよ。
ただ消費税が上がったらどうなるかは分からない。
只でさえLPGが軒並み高騰している。
>>72 民団系の関西興銀や商銀が破綻したとき、国は1兆6千億円の税金を投入したの。
朝銀系の1兆4千億とはまた別に。
その破綻の原因に、繰り返す融資焦げ付きとかがあって、MKはその融資をたっぷり
受けた会社な訳。
それがあろう事か、破綻後の受け皿信組である近畿産業信組の役員に青木が入り、
あいも変わらず融資&焦げ付きのコンボを続けているの。
で、その金で他社を圧迫したり、韓国に送金したりしてるの。
そういうの、全然フェアじゃないでしょ。
ソースとかは、↓にたっぷり載ってるから見てね。
【日韓】高麗大に20億寄付、MKタクシー兪奉植、京都ANAホテル郭裕之会長〔12/22〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1135217793/
88 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:12:50 ID:jWHYZQPQ0
>>83 現実的に無理
タクシーは「買い手が売り手を選べない産業」の代表例
これを情報の非対称と呼び、市場の失敗の一例だからウカツな規制緩和したら問題が出るに決まってる
89 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:13:33 ID:+H5Qsuor0
>>84 大阪はしらんけど、たとえば東京駅はさ、タクシーがずらっとならんでんのさ
そこで呼んだら来てくれるのか?
乗りたいタクシに声かけたことあるけど、前に並んでる奴の乗れってあっさり言われるんだ
駅からちょとだけ離れたとこで、手あげても止まらんぞ
なんか、タクシー業界指定の場所まで行けとか言われる
これが利用者のほうを向いた姿勢とはちっとも思えない
個人タクシーについては、82の人がもっともなこと書いてるよ
こういうことについてタクシーの運転手は主張したらどうよ
それもしないで、台数だかの規制だけしろってんじゃ、ただのわがままだよ
90 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:13:50 ID:fSnG6EkW0
景気が良かった頃、乗車拒否やワンメータで嫌な顔する等
顧客に対して横柄だったため、客が逃げたのもあるだろ。
特に近距離の客が育たなかったのが致命的だと思うよ。
金払って嫌な思いするイメージが強いのは誰でも嫌だろw
91 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:16:38 ID:+H5Qsuor0
>>88 情報の非対称か?
それは、医療サービスとかに使う言葉でないの?
患者は医療機関の質をきちんと評価できないから、規制して一律のサービス水準を確保するってのはわかる
タクシーのどこで、情報の非対象が問題になるの?
タクシーを利用者が選べないのは、89で書いたけど勝手に業界ルール作ってるからでないか?
わからんので、おしえてくんさい
92 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:17:56 ID:Rr+litwL0
この規制緩和で儲かったのは誰か?
一番は「オリックスタクシーリースの数を大幅に増やした宮内」である。
こいつが規制緩和の議長を努め、そしてまっさきにオリックスが儲けるシステムに規制緩和する。
官僚に賄賂あげて有利なルールを作る官民癒着より遥かに酷い、
「オリックスが儲かるルールを作る」規制緩和。
そしてタクシー運転手が地獄を見る。
オリックスの宮内だけにはだまされていけない、
次にやつが狙ってるのは、「医療保険」だ!
混合診療によって、オリックス保険に入らないと抗癌剤も保険が利かない世界になる。
堀江、小嶋など世の中極悪人がいるが、オリックスの宮内はそれ以上の極悪人である。
どうでも良いけど、都内はタクシー大杉。
タクシーの数が減れば渋滞も減って快適なのに。しかも連中、空いてても客捕まえるためにチンタラ走るからなぁ・・・
94 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:20:47 ID:pGm5uMYz0
個人タクシーのハードルが高いわりには、法人タクシーの運転手には誰でもなれる。
理屈が通らないだろう。
10年以上の勤務が必要というのは、要するに地理やタクシーの業務に精通するため、
という建前だが、実は法人タクシーを保護するためにある。法人タクシーは要するに
運転手の稼ぎをピンハネするのが仕事だ。
誰でも個人タクシーを開業できるのでは、奴隷が手に入らなくなるから、法人タクシー
業界を保護するためにそういう規則がある。ここが、規制緩和、規制緩和と言いつつ、
経営者の保護はガッチリ固められているという由縁だ。
兎に角タクシーの規制緩和は狂っている。
これは理解して欲しい。
96 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:21:54 ID:SmogV+5G0
>>91 「情報の非対称」をどこかの専門分野限定の用語扱いしている人を俺は初めて見た。
97 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:22:20 ID:jWHYZQPQ0
>>91 君みたいにタクシーを選別してる人はごく一部
業界ルールつくるのも業界の自由だし、ただでさえ賃金が下落してるのに
これ以上下げたくないからルールができる
消費者よりも自分の生活が大事なのはアタリマエ
>94
そうは言うけどここ昨今随分ハードルは下がったで。
けどなり手がおらん。昔は譲渡にウン百万を要したもんだが。
個人は国が管理しにくいのも多分にある。
99 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:23:51 ID:FfCv+XUn0
>>98 その通りだがそれじゃ「規制緩和」の名が廃れるってもんだ。
100 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:25:17 ID:+H5Qsuor0
>>95 理解してほしいって言われても・・・
タクシー会社経営者がどうなのかはしらんが
タクシーの運転手が利用者のほうを向いてないことは確かだろう?違うか?
・近くまでだと面と向かって嫌な顔をする
・客がよっぱらって寝てると、わざと遠回りする
・道知らないふりしてると、平気で遠回りする
MKだかなんだかは乗ったことないけど、そこの運転手は態度いいってきくぞ(友人経由)
MKの社長かなんかが逮捕されて、経営者自身は悪い奴なのかもしれんが、利用者にとっては歓迎すべき会社だよ
101 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:26:43 ID:FfCv+XUn0
>100
MKはデタラメですよ。
ちくり裏事情板行って(今もスレあるかな?)
その悲惨な実態を目の当たりにしなさい。
103 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:27:45 ID:aHoiByrD0
104 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:27:56 ID:+H5Qsuor0
>>96 情報の非対称が専門用語か、違うのかはしらんが、どゆときに使うの?
タクシーで情報の非対象ってどうゆうこと
おしえてください
>>97 ここで書かれたくらいのことができないなら、大阪の公園でテントはって寝てるほうがいいんじゃないか?
賃金安いのが嫌なら、勉強して他の職さがせばいいじゃないか
105 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:29:19 ID:jWHYZQPQ0
>>104 >賃金安いのが嫌なら、勉強して他の職さがせばいいじゃないか
デフレだとこれができないから問題なんだよ
他に職がありゃ誰もこんな業界に固執しない
106 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:29:41 ID:qIUjK+gF0
大阪にもうタクシーはいりません。
107 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:32:09 ID:+H5Qsuor0
>>103 MKの人じゃないよ。雑誌の記者です
MKは乗ったこともないから、別にどうでもいいんだ
おれは、タクシーの一番の問題は、運転手にあるって言いたいんだ。
>>105 向上心のない人はどうでもいい
ただ、邪魔だから駅前とかにずーといるのはやめてちょうだい
108 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:34:28 ID:jWHYZQPQ0
>>107 だからこの大失業時代に「向上心」なんてものでどうやって金稼ぐんだ?
仮にタクの運ちゃんが猛勉強してベンチャー起こしたところで
代わりに失業した奴がタクの運転手になるだけ
椅子取りゲームの構造を崩さない限り何やっても意味がない
109 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:34:29 ID:4SXw/L410
>107
規制緩和で増車を喜ぶアホ経営者がダメ人間だろうがお構いなく車に乗せてるんだよ。
乗務員の質の低下の懸念は緩和前から言われてたの。
>ただ、邪魔だから駅前とかにずーといるのはやめてちょうだい
総量規制でこれは解消される。
111 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:36:54 ID:NiNy9R1N0
タクシー乗らない
タバコ臭い
>111
乗務員が吸わなくても
客が吸うんだよ。
>>108 じゃあ泣きながらタクシー運転し続ければいいじゃん。
面倒見切れんよ
114 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:38:24 ID:jWHYZQPQ0
>>113 別にあんたが面倒見る必要ないってw
面倒見るのは国の仕事だから
115 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:39:50 ID:SmogV+5G0
>>113 面倒見なくていいから原則個人タクシーにするべきだな。
116 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:40:01 ID:fqMC/MMz0
こんな無知でテメエで何も調べようとしないただの粘着が
記者な筈がない。
118 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:42:04 ID:+H5Qsuor0
>>102 ちくり裏事情の板はなんか見れませんでした
こんど、また見てみます
>>109 情報の非対照は、医療分野なんかで出てくるから、言葉のいみはなんとなくわかる
それが、タクシーと利用者でどういう関係なのか分からんのです
まさか、業界の内部事情に関する情報って意味ではないでしょ
もし詳しいなら教えてください
>>jWHYZQPQ0
虫唾が走る
ウジムシはまだ自分の力で生きてるが、あんたらみたいな寄生虫は最低だと思う
>>5uOR1n900
総量規制じゃなくて、淘汰されて数が減ってくれることを望みます
個人タクシーについて教えてくれないけど、くわしいんなら教えてください
>>114 国が対策うつ必要ないでしょ。
経営者と折り合いつけて下さい。
120 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:44:40 ID:v/YTl1M10
規制緩和で色々なタクシーができて便利になった。
介護保険のおかげもあるけど、介護タクシーとか、
リピーター狙いの高級車タクシーとか禁煙タクシーとか競争で
多様化してきている。
でも実際、大部分のタクシーを路上で拾う人はタクシーなんて事実上
選べないし、ぶっちゃけ、タクシーが増えすぎて、渋滞が増えただけ。
みんな気がついてるけど、言わないだけ。
121 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:44:49 ID:FfCv+XUn0
>>118 タクシー運転手は車の性質や自分の性格をよく知ってるが客はそれを知らない。
運送契約締結するための情報力に当事者間に格差がある。
これが非対称性。
>118
心配せずとも淘汰は運転手の方で進んでいる。
今年に入って就職希望者が激減。
団塊の職業運転手が年金受給年齢に達し業界にオサラバを始めたからだ。
タクシー業界はそれに併せ縮小均衡を余儀なくされていくだろう。
>120
大変申し訳ありませんがそのようなタクシーは規制緩和以前から在ります。
123 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:47:23 ID:Q6nSpHda0
大阪ネタで久しぶりにまともに議論されてるな
124 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:48:21 ID:UIMN2P8c0
125 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:48:50 ID:1j9AinRtO
規制緩和はいかんわぁ
126 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:50:21 ID:hnmEQhB90
タクシーの運転手は、規制緩和であっぷあっぷ。
防衛施設庁のお役人は、天下りに談合工事でホカホカってところか。
とりあえず千日前のタクシーの3重路駐を取り締まれ
128 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:53:29 ID:b7ylmzqm0
タクシーはぜいたく品だから
129 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:54:42 ID:+H5Qsuor0
>>116 今日は休みだよ
別に記者と信じられないならかまわないよ
130 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 18:02:11 ID:PkU7f/y00
>>108 >椅子取りゲームの構造を崩さない限り何やっても意味がない
全員が幸せになれる世界なんてムリなんです
いい加減現実から目を背けるのをやめたらどうか
131 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 18:08:49 ID:aHoiByrD0
追伸:個人は詳しくないので。だがかつて無い苦境に立たされるのは間違いなく
流しが期待できない・電話頼みの地方の個人は壊滅的な状況とか。
代行や介護車両に迫られてるしタクシー業界なんてそのうち消えて無くなるよ。
代行もタクシー以上にアレなんだけどね実態は。グズグズ。
賃率はタク以下だし凄まじい就労実態。
ヤの経営者もダントツに多い。確か代行を巡った抗争無かったっけ!?
安い安いと喜んでると偽装建築宜しく痛い目に遭うだろう。
言いたい事は以上。じゃバイバイ。
133 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 18:10:44 ID:s5yaR1Py0
タクシーが電車の3倍ぐらいの値段で乗れるのならみんな活用するでしょ
正直高杉
>133
バス・電車を貸切で乗ってみなさい。
通常勤労不適格者の受け皿業界なので就業希望者が後をたたない。
10年(だったかな)乗務を続けると個人タクシーの業務ができるので辞めるにやめられない今働いてる運ちゃん。
「個タクへの修行期間」という暗黙の合意が雇用側と就労側とでなされている業界なので、タクシー会社は車両をべらぼうに増やそうが低料金を実施しても別に何も思わない。
そもそも個タクになる気の無い人は、おおむね極度の社会不適格者なので仕事があるだけでもありがたいので文句も言えない。
規制を求める昨今の行動は、多分「個タクへのハードルを下げろ」を最終目標にした前段階なのではないだろうか。
#心底アホタレ、って可能性も否定できないのだが、、、。
136 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 18:20:56 ID:MtjyaWqm0
ロンドンのタクシーみたいに厳しい資格審査を必要とすればいいんだよ
こいつらの馬鹿なアイドリングで
どれだけ大阪の環境が悪化しているか
デモなんかしてんじゃねぇぞこら
138 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 18:31:04 ID:PkU7f/y00
>>135 そうはいうけど、個人タクシーのハードルを下げる規制緩和をすれば
今度は個人タクシーやってる人がぶーぶー言い出すでしょ
結局全ての人に平等でかつ幸せになるシステムなんてムリだよ
だからこそみんな努力(勉強だけじゃなくてコネとかも含めて)するんじゃないか
139 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 18:31:33 ID:FHROQRlg0
個人タクシーのドライバーになったところで業界自体が限られたパイの奪い合い、それにともなう
価格競争でやっていけないよ。ある程度業界自体が秩序もってやらないと自分で自分の首をしめてる
ことになる。
141 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 18:36:53 ID:+H5Qsuor0
>>121 なるほど、非対照性はわかった
だけど、それはどんな世界でもそうじゃないの?
レストランで食事するとき、シェフの腕前や材料の品質なんかについて、客とシェフ側で大きな情報量の差がある
でもレストランは、店数規制なんかない
でもタクシー台数には規制がある
これは情報の非対照性とかじゃなくて、要はタクシー会社とか運転手の売り上げ確保のためでしょ
>>131 違うけど、思いたかったらどうぞ
そもそも規制緩和の意味が分からない学の無い俺に
その意味を教えてくれ。
>>141 タクシーの台数制限は02年の規制緩和でなくなったよ
144 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 18:49:15 ID:+H5Qsuor0
>>143 それで、台数が増えて、タクシー運転手はあがりが減ってこまった
規制して台数減らしてくれっていってるんじゃないの?
違うなら、ごめん
145 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 18:50:42 ID:9I4j7Eew0
ウリヌン ドクト
146 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 18:52:28 ID:1+GMNv4Q0
あきまへん
>>143 うん、その通り。実際タクシーの台数を増やしたはいいが、ドライバーの立場からは
パイが限られているため年収が落ち込み続けることとなり、ドライバー自体が集まらなくなり
タクシー会社には誰も乗らないタクシーが車庫に置いてあるだけという事態になっている。
めっさはしょると「もっと楽なりたいそしてお金ください」
149 :
147:2006/02/01(水) 19:00:34 ID:lQdY1MP/0
150 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 19:06:47 ID:+H5Qsuor0
151 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 19:12:55 ID:FHROQRlg0
タクシー会社が台数制限撤廃でクルマが多ければさらに売上げがあがると
見込んで、クルマを増やした。タクシー運転手の給与体系からすると会社
は損しない構図だからね。実質は完全歩合だもの。稼げないヤツは努力が
足りない、と突き放せるわけだ。5万を売り上げてくるクルマが二台よりも
3万を売り上げてくるクルマが3台のほうが儲かるわけだ。
これをやりすぎて運転手が食えない状態になって、誰もそこでは働かなくなっ
てしまっているのが現状。
自民小泉政権の進めてきたものの縮図なんだよな。少子化・働かない層の増加。
>>20 MKはその前からとっくに拡大路線進んでた。
153 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 19:17:47 ID:KfT9NYn50
>>151 もう+H5Qsuor0の望む縮小均衡が現実となっているわけだ。
タクシー業界の縮小均衡点が低すぎるから、どんなにがんばっても規制せんと
サービスは良くならんよ+H5Qsuor0君
154 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 19:28:01 ID:cp/IZzlqO
規制緩和というのはごく僅かな勝者と多数の敗者を生むシステムなわけで
規制緩和賛成の奴らの
155 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 19:30:36 ID:17gExUfMO
町のなかタクシー多すぎ。
156 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 19:31:23 ID:cp/IZzlqO
規制緩和というのはごく僅かな勝者と多数の敗者を生むシステムなわけで
規制緩和賛成の奴らの大多数も、何れは敗者となって
今のタクシー運転手と同じ立場になるわけだ。
社会全体がそうなってから騒いでも遅いけどね。
人の生命財産に関わる仕事にはある程度の規制をかけないと
痛い目に合うのはユーザーだぞ。
157 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 19:36:32 ID:G2AGwsbk0
>人の生命財産に関わる仕事にはある程度の規制をかけないと
>痛い目に合うのはユーザーだぞ。
多分そうなのでしょうね。
経営者は、「文句言う腐れ外道はイラン」って外国人を雇いだすだろうしね、多分。
158 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 19:37:50 ID:FHROQRlg0
>>156 そのうち、強度偽装のタクシーが走り出すでしょう。
159 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 19:44:41 ID:Hk7SPFMj0
稼げないやつはやめればいいじゃん。
規制緩和で参入者が増えるのは
チョろい商売だと思っているから。
規制緩和されたくらいで
デモするくらいの責任感、自信のない
ようなタクシーの運転手、
競争にすら勝てない運転手の運転する車
には乗りたくない。
今日もタクシーに轢かれかけた。
早く全滅してくれ社会のダニども。
161 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 19:55:26 ID:pGm5uMYz0
>>98 ものすごい、"利権産業"でもあるからな。
現今のハードルをより公平なものに変えると共に透明性を高め、業界の利権と裏社会
構造を刷新しないと解決は難しいだろう。
>>138 そんな事はない。というのは、問題は法人タクシーにある。法人タクシーは歩合制だが、
売上が少ない場合は運転手の手取りのパーセンテージを下げる。会社だけは少々売上
が少なくても絶対に損をしない仕組みにしてあり、これが運転手の収入の少なさに
繋がっている。
それに個人タクシーの主な競争相手は個人タクシーではなく法人タクシーだからな。
>>140 価格競争なら個人タクシーが圧倒的に有利だ。法人タクシーは一台、一人の運転手に
寄生している人間、組織を抱えるため、価格競争するにも限度がある。
162 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 20:00:16 ID:22l2/yWM0
運転手が競争に打ち勝てば良いだけのこと。
バスの前を徐行するとか、駅の時計を一時間遅く狂わせるとか
すぐにいろいろ思いつくよ。努力や創意工夫が足りないんじゃないのか。
163 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 20:00:20 ID:T5V4K4Gr0
>>159 あなたも(どういう職業であれ)今の恵まれた環境が
今後も持続するといいですね・・・驕れる者は久しからず
>>161 仮に大手のタクシー会社がライバルを潰すのに初乗り料金とかを一斉に下げたら
個人タクシーはやっていけないよ。
165 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 20:05:27 ID:FHROQRlg0
>>159 一人でも多くの客をさばくために狂ったように走るタクシーなんか
乗りたいとも思わない。キミの命はずいぶんと安いんだね。
166 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 20:10:27 ID:PkU7f/y00
>>161 個人は固定客つけてる人がほとんどだよ
それも長距離であればあるほど
167 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 20:15:02 ID:pGm5uMYz0
>>164 初乗り料金を下げるのはいいが、それならば他社の法人タクシーも影響を受けるし、
またそれをずっと続けるわけにはいかないだろう。恐らくやっていけなくなるのは、
初乗り料金を下げた法人タクシーの運転手の生活だ。
かわりに長距離を格安にするとか、郊外の特定のベッドタウンに向かう相乗りタクシー
とか、個人タクシーは色々と工夫のしどころがあるしね。
>>166 個人タクシーは固定客がすぐできるからな。俺も何枚も個人タクシーの名刺を持って
いるが、電話してもすぐ来てくれることは滅多に無い。忙しいようで、結構なことだ。
168 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 20:15:50 ID:DlnTSjhG0
タクシー運ちゃんも頑張れ
>>167 ”大手タクシー会社”つまり体力勝負の事を言ってるんだよ。MKのように流しとか
やらず、法人からの予約がほとんどのような会社なら安定してドライバーも収益を
確保できる。
個人で固定客を確保している人もいるだろうが、駅にとまっているタクシーを見てみ。
普通の法人タクシーとやってることはほとんど変わらないよ。
利用者に転化しない業界に対してのデモですか?
171 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 20:33:50 ID:wKI2OCTj0 BE:138211834-
一昔なら、タクシースレなら「雲助氏ね」的レスがあふれてたが
今回は思ったより少ないな
貧乏煮糸が親芯で「我が身」になったからか?
価格で競争できないならレクサスLSでも導入してサービスアップしたらいいじゃん
173 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 20:45:06 ID:5mq5PDxo0
数年前、小泉内閣発足当時の「骨太の改革」云々等々に関するNHKの討論番組、
不況下での就職難、失業率増加等々の議論の中で、
慶応の島田晴雄なる経済学部の教授が、皆タクシーの運転手をやれば良いんですよ儲かりますとの趣旨の発言。
スタジオ参加の一般人や他のコメンテーターもその言葉をスルーして番組は進行したが、
こんな世間知らずの糞バカが、未だに政府の諮問委員や大学教授として高給を食む現実。
タクシー会社の社長って誰もが高級外車なんだよな・・・
やっぱり儲かっているんじゃんと思う。
175 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:04:35 ID:pGm5uMYz0
>>169 法人にいくら体力があろうと、売上がまるまる手取りになる個人タクシーは競争に勝てる。
個人タクシーがステーション入りして日に2万も売り上げたら文句は無いが、法人タクシー
では文句が無いのは会社だけ、運転手は食えない。
仮に安売りして日に1万の売上にしかならないとしても、個人タクシーならば何とか利益
を出せる。
しかし法人タクシーでは、運転手はただ働きにも等しくなり、運行を維持できなくなる。
>>174-175 要は派遣にしろタクシー業界にしろ弁当やコンビニにフランチャイズにしろ
中間搾取が問題なんだよな
それを規制緩和でとっぱらえよな、ったく
177 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:50:11 ID:Q5Udmoht0
>>173 (中国で)皆タクシーの運転手をやれば良いんですよ儲かります。と言いたかったのかも。
178 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:52:17 ID:XiN6DyWn0
マジか?デモしてたんだ
頑張れ
179 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:52:44 ID:9Os+ozs70
ちょっと前に個人タクシー乗ったんだけど
普通のクラウンコンフォートじゃなくて新しいクラウンだった
すっげー乗り心地よくてゆったりしてて更に安い
もっと個人タクシーが充実してほしい
アルファードとかランクルとか出せ
出してくれ
180 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:07:48 ID:VIZEZFLa0
規制緩和がいけないんじゃなくて不景気がいけない。
取り違えてはいかん。俺、新聞社で取材支援やってるから
年がら年中、省庁詰めの記者のために都心近辺うろうろしてるけど
最近タクシー捕まらなくなったよ。大阪で厳しいのはタクシー業者だけじゃないだろ。
181 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:10:28 ID:EJkzwO2s0
完全歩合制を法令で禁止すれば良いだけの話。
完全歩合制であるが故に会社はいくら社員を雇っても損にはならない。
会社間競争では社員が多いほうが会社としての利益は出るから
できるだけ社員を増やそうとしてしまう。
結果タクシーが供給過剰になり運ちゃんの取り分は下がり、道路が渋滞し
環境にも悪くなるという悪循環に陥っている。
給与の最低保証を月額10万として、オートガスはドライバー負担、
後は売上の25%を歩合にすればいい。
こうすればドライバーの営業努力もあまり損なわれないし、走行する事の
原価意識も芽生え、どう考えても多すぎる邪魔なタクシーを街から減らせるだろう。
182 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:59:04 ID:jWHYZQPQ0
>>130 現実を見るなら今までの日本も、諸外国もそれなりにうまくやってたのに
プラザ合意以降の失政でここまで歪んだことをそろそろ直視したらどうなんだ?
目を背けてるのはお前
筆を置こうかと思ったが個タク狂信者のpGm5uMYz0に一言言っておきたい。
流し主体の都市部は良いが電話受け主体のハイタク形式中心の
地方のタクシーはどうなるの!?
どんなに小さい会社だろうが一日電話数百本あるのよ!?
個人は電話受けには全くの無力よ!?
どんなに仕事があろうと体は一つだからな。
この問題をクリアしなければアンタのご高説は単なる机上の空論だ。
>180
景気がいいのは 東 京 だ け 。
184 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 23:20:12 ID:0mNBxwNF0
一人で電車で180円のところ、タクシーだと2650円
往復だと4940円も多く払うことになる 5千円も余分に払うならそりゃ乗らない
片道で14.7倍の格差があるなら出来るだけタクシーを使わないようにする
これが少なくとも7倍(1260円)ぐらいになれば考える 理想は3倍(540円)だけどね
>184
>134
186 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 23:24:51 ID:fMFixY4u0
>>181 需給調整ってのは憲法で禁止されてるからねえ。
187 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 23:35:35 ID:QemN35Xm0
名古屋在住だが,
どう見てもタクシー多すぎ.
なのにオレは会社の経費で一回使ったのがここ数年の使用暦.
私用だと高すぎてとても使えない.
そしてどうやらとっても悪い運転手の待遇.
高いから使えない \
>― 実入りの少ない運転手の待遇最悪
タクシー多すぎ /
それでもタクシーが減らないのはこの国の経済のひずみのように思える.
たしかにみんなが幸せになる施策はなかなかない.
でも,みんなもうちょっとだけ幸せになれる施策はあると思う.
どうやらそこを維持していたのが総量規制なんかの規制かもしれないね.
188 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 23:43:04 ID:0mNBxwNF0
>>185 28人乗りのバスを走行距離300Km 12時間借りて 78200円
クラウンクラスのハイヤーを12時間借りたら 66310円
一人で借りればこの値段
20人で移動するならタクシーは26万5240円だね
で、なにが言いたいの?
190 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 23:45:37 ID:CU5pH51G0
なんでも規制緩和すればいいなら、政府なんていらないな。
無駄な税金ばっかりかかって役に立たない。
まず正解の規制緩和が必要
>188
バスは電話一本で易々と来たりはしないしまして呼び止めることも敵わないが何か?
個人タクシーに対してなにか偏見をおもちのようだがミスリードが目的なのかい?
ダンピングまがいの価格競争チキンレースをして、どうやったら”大手の法人”に個人
が勝てるというんだい?
>>169のスレをちゃんと読んでくれ。
193 :
192:2006/02/01(水) 23:53:34 ID:k9W9BY1Z0
スマン、アンカーつけるの忘れた。スレは
>>175へのものね。
194 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 00:02:33 ID:0mNBxwNF0
>>191 別に電話しなくてもバスはバス停で乗れるのだが
で、何の話だ? タクシーの方が便利って話になったのか?
貸切料金の話はどうした?
バス・電車は大量輸送が故の不便さも伴っている。
お前はその点に全く触れようとしない・もしくは敢えて無視している。
それを補うのがタクシーなのあって
強いて言うならタクシーに一人で乗るのは効率が悪過ぎる。コストを重視するなら相乗りをすべき。
つーかお前ら知らないのか?タク運どもは規制緩和以前は
「なりたくてもなれない、規制を緩和しろ」と散々言ってたんだが
(当然会社も言っていたが、何よりリストラされてとりえも能力も無いチンカスどもも言っていたんだ)
同情の余地なんてあるかよ糞どもガッ
197 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 00:43:24 ID:J1RDYF5c0
***本家ヨハネスブルグ − 特定アジアのヨハネスブルグ“大阪民国”対置リスト(改)***
<本家> <民国>
・カールトンセンター = 通天閣
・ヨハネスブルグ中央駅周辺 = 難波駅〜新○宮駅周辺
・ヒルブロウ = OBP
・ヨーヴィル = 心○橋周辺
・ゴールドリーフ・シティ = USJ
・サントン地区 = 北摂地域
・ローズバンク地区 = 西宮周辺
・アレクサンドラ = 尼崎周辺
・プレトリア = 神戸
・ソウェト = 西〇・平〇・生○・鶴〇・南〇線沿線・阪〇線沿線・南大○線沿線・大○路線沿線
(スワジランド = 高○)
198 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 00:44:58 ID:7Aafia1Y0
>>196 その矛盾を是正するのが政府のしごと。
いやなら税金とるなって話。
199 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 01:03:56 ID:sHSbBeIz0
>>198 まあ自由主義者の理想は夜警国家ですから。
200 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 03:27:39 ID:Fq+lAQNn0
\ 見 大 /
\ て ∧_∧ 阪 /
.\ る γ(⌒) ・∀・ ) 人 ./ ぅぉぇっぷ
福岡人↓ \ な .(YYて)ノ ) / 〃⌒ ヽフ
∧_∧ 福岡>大阪.\ っ | | | / / rノ
( ´∀`) .\! (__)_) / Ο Ο_)***
( /,⌒l \ ∧∧∧/ 『これが大阪クオリティ』
| /`(_)∧_0. \ < 大 ま > 深夜、赤信号で停車すると襲われます
(__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←大阪人 \< >追突され、運転席を離れた途端、車が奪われます
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ < 阪 た > ちょっと駐車しただけで、車内のものが全てなくなってます
―――――――――――――――< >―――――――――――――――――――――
___ オラッ! < か > ハハハ
ドッカン | | 出て来い大阪人 ∨∨∨\ ∧_∧
∩∩ | | | ∩∩ /\ │ /\ ( ^∀^)<あほか
| | | | | | | | | | | / / ̄\ \ ( つ ⊂ )
..( ,,) .| | | (・x・ ) / ─( ゚ ∀ ゚ )─ \ .) ) )
/ .つ━━ロ|ロ ドカン l |U / .\_/ \ (__)_) (^∀^)ゲラゲラ
〜( / | | |⊂_ |〜./ / │ \ \ 『大阪名物』
し'∪ | | | ∪ /おおさか〜おおさか〜 \ゼニやゼニや(公金横領、税金無駄遣い、贈収賄)
 ̄ ̄ ̄ ̄ / .∧__∧ ∧__∧ \ひったくり・ぼったくり 、 偽物だらけ
ガッキーン / ( ゚∀゚ )おおさか( ゚∀゚ ) \幼児虐待 、 ひき逃げ
201 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 05:01:41 ID:NzVctUXc0
東京なんかもタクシー渋滞で鬱陶しいんだが、かといって規制して
台数減らせば態度がでかくなって乗車拒否とかするからな。
タイのトゥクトゥクみたいな車体だったら乗ってみたい
203 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 05:25:03 ID:zeJgiX5E0
>>37 運転手が増えすぎると過当競争になり、個々の運転手の売り上げは落ちる。
一方、ある程度以上の町の大きさがあれば、会社は台数増やして運転手を雇えば雇うほど儲かる。
現状の規制緩和は会社にとってはメリットがあるが、運転手にとってはこれくらい迷惑なものはない。
204 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 05:41:45 ID:t+2Ui1Mu0
>>181 今でも累進歩合制は禁止されているのだが、タクシー業界というのは闇業界でね、
守られていない。売上が低いと、取り分は50%、40%と低くされてしまう。
>>183 地方というのがどの程度のものだか知らないが、いくらでもやりようはあるだろう。
今までのやり方が変わるということだ。個人タクシー組合の支部ごとにピンハネ
無しの配車センターを設置することも十分可能だしね。
それにその理屈は、個人タクシーを増やしてはいけない理由にはならない。
その地方で個人タクシーがやっていけないならば、誰もやらないだろう。
免許を取って営業するかしないかは、当人が決めればいいこと。
それこそ、"規制緩和"というものだ。
>>192 大手だろうと何だろうと法人タクシーは値下げするにも限界がある。
キミにも言っておこう。その理屈は、個人タクシーに強い規制をかける理由には
ならない。
いわば法人タクシーは即ち派遣労働者、個人タクシーは直接雇用者。
5月10日 「奴隷廃止記念日」 仏大統領提案
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060202-00000013-san-int フランスのシラク大統領は一月三十日、五月十日を奴隷制度廃止記念日とする意向を表明した。
大統領は演説で、「奴隷制度は人種差別を養成する」と批判。
さらに、「一国の偉大さは国の歴史を全て受容することにある。栄光のページはもとより陰の部分も」と述べ、
歴史の負の部分も受け入れる必要性を訴えた。
大統領は一月二十五日には憲法評議会に対し、植民地時代の「フランスの肯定的役割」を
教科書に記述するよう義務づける法律条項の廃止を要請している。
2月2日
206 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 05:53:00 ID:nPxA4ub50
タクシーなんてやめればいいよ
207 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 06:11:36 ID:xKK25IdU0
大阪市市役所職員と比較すれば、労働条件は悪いよな。
208 :
192:2006/02/02(木) 11:59:31 ID:y3XMy2hW0
>>204 そもそも個人タクシーの規制強化云々の話をオレはしてないし、した憶えはない。
個人、法人タクシー業界の現状を話している。
>大手だろうと何だろうと法人タクシーは値下げするにも限界がある。
当たり前。その前に多くの個人や中小零細法人のタクシーは死ぬはな。
規制緩和云々言う前にそもそもなぜ”個人”タクシーというものがなぜ出来たか勉強
し直したほうがいいよ。この今の法人タクシーの現状と照らし合わせてみてー。
誤解のないように言っておくけど、オレは規制緩和反対と必ずしも思ってるわけじゃないよ。
後君の文をみると業界の人間によるミスリードしているとしか思えないな。
209 :
欧米院 ◆xniCflaEbs :2006/02/02(木) 12:19:42 ID:aZJ8+w8R0
なんで生活できないとか言ってるのに転職しねーの?
まぁどうせすぐに「職の口が無い」とか「他で雇ってもらえない」とか言い出すんだろうけど
自業自得、自己責任
だいたいまじめに運転手やって稼いでる人に失礼だよこのチンカスは
稼げないのは自分の能力の低さと思えよ
いるだろ?道もあまり知らないドライバーとか、接客態度最悪のドライバーとか
そもそもワンメータの客を今まで敬遠、悪態ついて駆逐してきた自分達の過失も考えろ
210 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:27:55 ID:pp03oEiZ0
>>209 禿同
>道もあまり知らないドライバーとか、接客態度最悪のドライバーとか
車の免許なんか誰だって取れるんだから、自分たちがサービス業だってことを認識してないよな。
道を知らないとか平気でいう奴は努力が足りない。
211 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:45:03 ID:LRbyqpI9O
公務員や官僚天下りが増えると、ザル勘定の穴が広がるのと同じだな…かたや湯水の如くと、かたやスズメの涙だが
212 :
欧米院 ◆xniCflaEbs :2006/02/02(木) 12:46:51 ID:aZJ8+w8R0
>>210 なんというかタクシードライバーってやはりそういう人たちがなるのか
一発屋ギャンブル思考がすごい強いんだよね
だから好景気も手伝ってってのもあるが、長距離顧客優遇を今までしてきたわけだ
それが不景気なって企業の大口顧客(タクシーチケット)が大幅に減ったおかげで
規制緩和も相まって撲滅状態なってあうあう言ってるんだろ?
なんでそういう状況なのに営業方法を変えないんだろうね
駅待ちしてる奴なんか国に文句いう権利ないだろ
この時代でも稼いでるドライバーの多くは流しを主流にして
ワンメータの客を乗り継いで稼いでると言ってた(実際にドライバー談)
ある時乗ったドライバーがいい事言ってたよ
「ワンメータでもいいんですよ、お客がお客を呼ぶっていうんですかね〜
ワンメータであってもお客さんが降りる場所って割りと乗るお客さんもいる事が多いんですよね
それに流しがダメでも待ちをするならするでポイントとか休日とか探したりしてますよ」
他のドライバーも勉強しろって思ったね
じゃ規制を設けようじゃないか。
タク始めて1年未満は「道が分かりません」って表示を義務付ける。
214 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:54:07 ID:hsnX28eG0
タクシーを個人契約とする
高齢者福祉対策も完璧
215 :
欧米院 ◆xniCflaEbs :2006/02/02(木) 13:00:41 ID:aZJ8+w8R0
>>214 運転免許は50歳で剥奪でいいと思うんだが・・・
正直最近の交通事故の大半は高齢者と暴走する若年層だよ
身体能力や判断能力の低下はどうあがいったって避けては通れないわけだし
216 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 13:07:19 ID:ePfro5Dx0
規制緩和の失敗例だろうね。
規制を緩めるにしても現状を見ると方法が間違いだったんだろう。
東京なんてタクシーで渋滞が出来てる。
どうにもならんだろうね。あれ。
そもそも自由競争で、というなら
経済政策なんて要らない。
これはは竹中のミスだな。
217 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 13:09:58 ID:K2aGYi1dO
大阪のタクシーなどろくでなしのいきつくごみためのようなもの
218 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 13:11:41 ID:3jFyP/uV0
昔はかなり稼げたみたいだからね
219 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 13:15:23 ID:J/M/ixcz0
散々規制緩和しろってマスコミとかゆうてたけど
220 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 13:39:08 ID:7Aafia1Y0
規制緩和でなにもかもよくなるなら、法律をなくせ。政府は必要ない。税金返せ。
この責任は政府がとらないといけない。それが政府の仕事。
221 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 14:07:28 ID:J5rBInsu0
全部軽自動車にして料金半額にしてくれれば
チョイ乗りで倍以上利用するんだけどな。
タクシーを利用するのに「奮発した感」なんかいらない
雨が降ったらちょいタクシー
バスを待つよりちょいタクシー
従来のタクシーの需要もなくならないだろうけど
軽タクシーがあればそっちの需要のほうが多いんジャマイカ
222 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 14:10:17 ID:NAC23/eE0
駅前にタクシー乗り場ってあるじゃん
あれが疑問なんだよね。
タクシー会社ごとに乗り場別けないと
競争にならないじゃん。
223 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 16:38:53 ID:zeJgiX5E0
>>221 あまり安くすると、今度はバスが困るぞ。
それと、人件費を考えると採算割れするのは確実。(バスでさえ危ないところが多いというのに)
これ(大阪)とは別に、どうも大都市部しか知らない香具師がアーダコーダと自分勝手なことをカキコしているようだ。
大都市部だけが人間の住むところではない。
政治家としては、「当然」そんな所の事情も考えるべきである。
その辺を考えずに一律に規制緩和するから、ひずみが出てくるわけである。
日本は、アメリカはおろか中国のような状態になりつつある。
違うのは、事情さえ許せば(病人でも抱えていればおいそれとは)どこにでも移動(就職)可能だということ。
ただ、この可能も現状では可能性があるというだけの話。
最近、地方分権を本気で考えるならアメリカのような議会制度にする必要を感じる。
(上院>下院 上院各州二人の50人 下院人口比率に応じて各州に定員割り当て)
立法に関しては各自治体(各州)が同等なので、連邦制(地方自治)が成り立つ。
日本は大都市部に圧倒的に人が集まっている。
一応・・・衆参両方とも人口比率に応じて定員が決まっているため、日本の議会は大都市部が牛耳っている。(自民党も地盤を変えた)
その大都市部の人間の感覚ですべての法律を作られたら、地方はたまったものではない。
中古タクシーって30万くらいなんだし、
規制緩和でタクシー業に参入しやすくなったんだから、
1円会社を作ってタクシー会社をはじめれば、
タクシー会社への上納金を減らせて、
少しは生活が楽になると思うのだが、
何か問題あるのか?
会社の養成で二種取ったから辞めると返金なのか?
226 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 02:49:12 ID:ouNsmW3f0
\ DQNと言えば? /ナンダココハ コワイモナー ヒイィィィッ
\ ∧_∧ ∩大阪だろ! / ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
大阪で事件だって \ ( ・∀・)ノ______ / ( ;・∀・) (; ´Д`) (´Д`; )
∧ ∧\ (入 ⌒\つ /|. / ⊂ ⊂ ) ( つ ⊂ ) ( ⊃ ⊃
(゚Д゚ )_\ ヾヽ /\⌒)/ |/ 〉 〉\\ 〉 〉 く く //( (
/ ̄ ̄∪ ∪ /| .\ || ⌒| ̄ ̄ ̄| / (__) (_) (_.)(_) (_) (__)
/∧_∧またですか・・・\ ∧∧∧∧ / 『犯罪都市・大阪』
/ (;´∀` )_/ \ < 大 ま > 大阪府内で起きた刑法犯罪総数は過去最悪の
|| ̄( つ ||/ \< > 32万7262件。犯罪が全国ワースト1を記録する
|| (_○___) || < 阪 た > ひったくりは25年連続自動車盗は19年連続全国最多
――――――――――――――― .< >―――――――――――――――――――――
∧_∧ ドブ川に < か > ∧_∧プッ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ;´∀`)飛び込んでる… ∨∨∨ \ ( ´∀`) (´∀` )<大阪人必死だな(藁
_____(つ_ と)___ ./ \ ( )__( ) \_______
. / \ ___ \アヒャ / ∧_∧ 大\∧_∧ ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
.<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ ) 阪 \ ;) ( ;) / ┃| |
ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ /(YYて)ノ ノ 人 \↑ ̄ ̄↑\)_/ |__|/
\`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\め \大阪人 | | ┃
227 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 02:58:28 ID:IOv8kin60
バブルの頃、運転手も強気で千円程度の距離は近いと言って乗車拒否されたなんて事があったな。
228 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 03:02:08 ID:DO23h/KR0
官邸前でデモしないと意味ないんだが。
229 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 13:49:50 ID:lFOT/XpD0
>>228 それこそ意味がない。
小泉が心を動かすとでも?
MKタクシーを追い出せばうまくいくよ
231 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 14:39:11 ID:p/3CPlUr0
タクシーは初乗り200円ぐらいにすべき
今ぐらいの値段をとっていいのはセル塩やベンツの個タクのみ
他は全部ぼったくり
規制緩和が原因と言うより「敗者は惨め」ってこったな
233 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 23:49:37 ID:FBhStlVfO
運ちゃん=負け組
234 :
名無しさん@6周年: