【社会】 「インク高すぎ」 キヤノン勝訴で、ネット掲示板に批判の声…「研究費に必要」と賛意も★2
★消費者『インク高いのに』 キヤノン勝訴 高収益商品、判決に賛否
・キヤノンが三十一日、インクカートリッジ訴訟の控訴審判決で逆転勝訴したのを受け
消費者からは、カートリッジのリサイクル品は安い上、資源の有効利用になるとして
判決を疑問視する声が上がった。一方でキヤノンは高収益を支える「消耗品で稼ぐ
ビジネスモデル」を死守。企業の間では、研究開発費用の回収を考えれば判決は
当然との見方が多い。
判決後、インターネットの掲示板では「インクは安くならんのか。高すぎる」「リサイクルは
環境にやさしいのに」「不当判決」といった書き込みが見られた。プリンター本体の市場
価格が一万円以下でも、替えインクは複数色のセットだと四千−五千円することが多い。
プリンターを使うことが多い人にとっては大きな負担となる。
これに対しリサイクルカートリッジは、複数色セットでも千円台からあり、価格差は大きい。
キヤノンは売上高に占める営業利益の比率が15・5%(二〇〇五年十二月期)。高収益の
柱がプリンターのインクや複写機のトナーといった消耗品だ。それぞれの利益率は「開示
できない」(田中稔三専務)としているが、本体よりインクの貢献が圧倒的に大きいとみられる。
今回の判決でリサイクル品の輸入・販売が差し止められたことで、キヤノンはこうした
収益率の高い市場で新たなライバルが育つのを阻止できたことになる。同様にインク
カートリッジに関する訴訟を抱えるセイコーエプソンも「判決は妥当」と歓迎している。
ある大手電機の知的財産担当役員は、特許権が守られなければ、企業は研究開発に
資金を投じられないと指摘。「一般論として裁判所はやや保守的で、特許権者が敗訴
することも多い。その場合には国会が特別立法してでも知的財産を保護しなければ
日本のモノづくりに打撃を与える」と話している。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kei/20060201/mng_____kei_____003.shtml ※元ニューススレ
・【裁判】 "インクカートリッジのリサイクル品訴訟" キヤノン、逆転勝訴…知財高裁★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138722016/ ※前スレ:
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138758814/
2 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 14:49:58 ID:p+nP/qUS0
3 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 14:50:07 ID:zjjdPLbQ0
2getできなかったら仕事やめる。 今トラぶってる問題も先輩に押し付ける。
4 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 14:51:12 ID:SyrbI+yyO
5 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 14:51:38 ID:bNv/DE7n0
純正品は高いけど我慢して買ってるよ 使用回数も減らしてるし
6 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 14:52:27 ID:BWm1FEdW0
>複数色のセットだと四千−五千円 ¥7000ぐらいしなかったかな? 確かに高い。 高いのにすぐに色あせる。 Orz
7 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 14:52:53 ID:sPVLNJgD0
んでもまぁ利益が出ない事を理由に日本企業がプリンターを作らなくなっても困るわけだし。 難しい罠。
どうみてもボッタクリです本当にありがとうございます
インクカートリッジを安くしても本体の値段がべらぼうに高くなるだけ。 インクは自分で詰め替えて使おう・・・。
10 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 14:54:55 ID:WqLs2KOiO
レーザープリンターもあり得んくらい維持費がかかるよね
やっぱHPだな。
7色のプリンターなんて買った俺が馬鹿だった。 インク切れてから高すぎて新しく買ってられなくてプリンター全く使ってない。
13 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 14:56:02 ID:/9+CnRTp0
プリンタ自体本体価格を高めに設定するかリースにして インクとか修理とかリース形式にすればいいじゃん。 新しいプリンタになったら変えてくれたりさ。 キャノン画質白いくせによく言うよ。
14 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 14:56:15 ID:bNv/DE7n0
プリンターが長持ちするのはインクを買わせる作戦か
年賀状以外黒だけあれば、おk
16 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 14:56:52 ID:rJg1XWxm0
HPも高ェぜ! パッケージ変えて値上げしやがったな
17 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 14:57:35 ID:7WgELZR50
俺は詰め替えインク使ってるからインク代はかなり抑えられてる。 詰め替え使えってば。
18 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 14:58:04 ID:df4aIBFX0
本体は安いけど維持費が高額。携帯と一緒だね。 もっと突き詰めれば、サビ残と同じ構図。 残業代ちゃんと出してその分基本給減らせばいいだけなのに、それではお得感が出ない。 消費者も労働者も馬鹿にされとりますなあ。
こうなったらカートリッジ式という方式自体を独禁法違反で訴えるしかないな。 ガソリンみたいにボトルでインク売ってくれれば、エコにも貢献できるのに、 ああいうカートリッジ式にすることで市場を独占し、消費者に不利益を与えている。
携帯もインクも 「文句を言わない・値段に疑問すら持たない一般人」 相手の商売ということはよく分かった
21 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 15:03:29 ID:BWm1FEdW0
自分で詰め替える事が出来れば安くなるのだろうが、 インクジェットって、ミクロン単位で噴射するから、 異物が混入したら、噴射口が駄目になっちまわんかな?
22 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 15:05:22 ID:elpgkK850
キヤ【ノ】ン ってなんだよ!
>>21 なるだろ。
インクが空気に触れてあっという間に劣化するだろうし。
サンガリアがコカコーラのビンを使って、自社のドリンクを詰めなおして 販売したら当然コカコーラは怒るだろうし、訴えられたらサンガリアは 敗訴するだろう!
25 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 15:12:57 ID:gAEyUJJN0
詰めかえインク使ってからインク代に費やす金額がガクンと減りました。 キヤノンの場合は、自社製品(インクのカートリッジ)を使ってるから駄目だったんでしょ? インクだけ売る分には問題ないんだよね。
現状、プリンタの新製品を出すために開発費かけてくれなくていいから、 インクを安く売ってくれたほうが大多数の消費者の利益になるのでは。
27 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 15:14:17 ID:aUiu4rXfO
こんどから詰め替えインク使うことにする。
キヤノン製とエプソン製は買わないことだな。
29 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 15:16:51 ID:xJEo24iZ0
キヤノンの製品を買わないようにします
インクってボッタくるにもほどがあるって価格だよな。
31 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 15:17:40 ID:5jKBkI5o0
キャノンの電子レンジみたいなプリンターが嫌だったんだけど最近のエプソンのは樹脂カラーそのまんまで 安っぽくてもっと嫌。
>>26 キャノンだってエプソンだって、福祉事業をやってる団体じゃないからね。
34 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 15:21:47 ID:HVIEA00g0
キヤノンはカラー用と白黒用のインクは別売りで売っているだろ。 普段から白黒だけ使っていれば、インクはそれほど高くない。 エプソンは白黒しか使っていないのにカラーが空になってしまう不思議。
35 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 15:21:53 ID:IC94s6zO0
プリンターメーカーで インクが安い所は本当に他にはないの?
昔カラーインクジェットが出始めのころ インク詰まりで修理出したことがある。 そのとき使ってたインクが社外品だった。 修理上がり品には社外品は目詰まりする可能性が高いので 使うなというような内容の文書と新品の純正インクが付いていた。 もちろん保障期間内だったので無償修理。 それ以来純正以外は使ってない。 社外インクで故障した場合は今でも無償で 直してくれるのだろうか??
>インクってボッタくるにもほどがあるって価格だよな。 ワインより高いからな。 それよりインクをちゃんと使いきれるようにしろ。
38 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 15:24:42 ID:gAEyUJJN0
インクだけ詰め替えて使ってるよ。 コツはいろいろあるけど、失敗したのは1度だけかなあ。 6色カートリッジは3/1の値段で済んでる。
空のカートリッジ持ってきたら2、3割安くするとかしてくれればまだいいんだが。
トナーカートリッジのリサイクル現場で働いたことあるんだが、 純正品でリサイクルで回ればいいんだが、海賊版、リサイクル業者が トナーをつめたと確認できるものがあるんだが、最終的に、メーカが、 分別廃棄してるんだな。(純正以外はすべて廃棄) トナーカートリッジも作ったことあるんだが、 トナーの量が倍になっただけでえらく高く売ってるのには呆れた。
41 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 15:26:07 ID:1BmLlPy50
>>18 マジレスすると、退職金の計算は基本給ベースでやるから、
残業代出す代わりに基本給減らすほうが企業にとっては
おいしいんだが。
42 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 15:27:01 ID:IPJNdyjF0
おまいらキャノンとかがプリンタ本体をどれだけ赤字で出してるのか知ってるのか? インクが高いって言うなら本体が高くてインクが安いプリンターを買え。 どっちがトータルで安くなるかの計算もできねーのか? まぁ、本体が高くでインクが安いプリンターは大抵壊れやすいのが相場だが 本体を買う時にインクの値段を見ないバカが大過ぎるせいでこんなビジネススタイルが成立しちまった コンクリの中にある鉄筋の本数を透視しろってわけじゃない、同じ売り場のインクを見るだけだ 物を買う時はもっと良く考えて買え、後で文句言うならなおさらだ
43 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 15:27:08 ID:LJYj/uuz0
メーカーにリサイクルを義務付ける法律を作れば無問題
>>39 リサイクルは新品よりも手間が掛かるんだから、それは無理だろう。
紙だって再生紙の方が高いし。
45 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 15:28:55 ID:EuE30+Xz0
キャノンはもうだめだね。 ユーザーの怒りを買ったよ。
46 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 15:29:11 ID:qeD9jvbT0
きゃのんの工作員が多いなwwww
47 :
FF7アドベント純一郎 :2006/02/01(水) 15:29:44 ID:wj3t3G76O
プリンターインク、ビールガラス板 はカルテルで寡占価格だったよーな? 受験生 訂正きぼん
ハセキョーに釣られてPIXUSを買った俺が来ましたよ
49 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 15:30:12 ID:wsSDxPgM0
>>42 初心者は消耗品の価格には気づかないものです。
50 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 15:30:40 ID:aUiu4rXfO
プリンタを購入する時に説明してほしいよね。 「インク代がバカ高いですがよろしいでしょうか」ってw
51 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 15:31:34 ID:7fwJQkSh0
どっかの会社が新規参入して風穴あけてくれんかな
53 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 15:33:07 ID:H/ASD9C60
大体ヤが大きい時点で負け組
54 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 15:33:13 ID:wsSDxPgM0
墨汁並みの価格にしてもらいたいものだが。
>>51 それは無理
インク射出する部分が一番精密で金掛かるのは
どこがやっても一緒
56 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 15:34:24 ID:IPJNdyjF0
インクでほぼ利益を取らない場合 今と同じ利益をプリンター会社があげようとすると プリンター本体価格を今の7から8倍もしくはそれ以上にしなくてはならない どっちがいいんかね
57 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 15:35:45 ID:xcaINdf10
フルカラーのプリントアウトはドキュメントも含め業者に だせばいいんじゃね?
58 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 15:36:02 ID:INCUfpu90
でも、キャノンって企業の中では中国への進出をしてない企業じゃなかったっけ? もう中国寄りになったのかな?
>>56 どっからその算出したのか?
工作員認定されますよ?
60 :
不買 :2006/02/01(水) 15:36:55 ID:cq9CQaCx0
こりゃキャノン製品不買運動でもするべか!!
61 :
& ◆wTZbmwGEBQ :2006/02/01(水) 15:37:24 ID:pZAbGHJq0 BE:186062898-
カラーなんていらないから インクも本体も安ーいの作ってくれ中国人
病院で打つ注射だって、注射器本体よりも中の薬品の方がずっと高いよ?
>>42 >おまいらキャノンとかがプリンタ本体をどれだけ赤字で出してるのか知ってるのか?
知らん、
>>1 見る限りではそれほど赤字とも思えないが、ソース有るなら出してくれ
64 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 15:37:37 ID:mVz57J5I0
>>44 割高感は再生紙とは比較にならんと思うが>インク
継続利用者への誠意を見せてほしいという事。
2,3割は言いすぎだったが。
プリンターなんて 日本で作らずに 中国で全部作れよ
ちなみに本体はタダで配ったって良いと言ったのはキヤノンではなくエプソンです。
コンビニでプロ仕様印機でのサービスをやれば良いんじゃね? 家からコンビニ専用サーバーにアップして店で引き出す。 家で印刷するのはこまごましたものだけ。
この流れで聞くのもアレだがHPの家庭用のプリンタってどうなん?品質とか。 使ってる人いる?
71 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 15:39:05 ID:1BmLlPy50
プリンタ使わないから無知な俺に教えてくれ。 家庭用のプリンタのインクっていくらくらいするの?
72 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 15:39:33 ID:RcDHUTsG0
モンクロメインで、長期保存じゃなければ、熱転写良いよ
73 :
56 :2006/02/01(水) 15:39:47 ID:EucGKMNN0
あながち工作員ってのも間違いじゃないが
74 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 15:40:46 ID:ymWnyLVS0
開発費は素直に本体価格に乗せればいいじゃん。 店頭本体価格の見た目の安さ演出のために、研究開発費を インクカートリッジへ価格転嫁してるメーカー側の都合だけだろ? どこが妥当な判決なんだ? 複合機といいホームユース機といい、ランニングコスト、パーチャーで 稼ぐビジネスモデルは消費者の目くらまし以外の何者でもないよ。
>>71 キャノンの場合、地方にもよるが、一般的な量販店で1色当たり800円前後だと思う。
600円くらいには下げて欲しい。
76 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 15:42:06 ID:t3DEFwDN0
パソ屋の万引きはインクが多い。
>>66 単純に考えて、カートリッジ詰め替えの手間は再生紙よりずっと手間だと思う。
飲料メーカーだって、回収/詰め替えはコストがかさむから、売り切り容器に
移行していったんだからね。
飲料の詰め替えより、インクカートリッジの方が手間がかかりそうだし。
78 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 15:44:05 ID:TnaZxu6i0
大学祭のチラシのときはコピー機はリースで業者に1枚10円、 プリンターはインク代が勿体無いのでプリントごっこのような仕組みの 機械で印刷したな。 なつかしい。 手がインクでまっくろ。
キヤノンは中身単純なくせに高いから納得いかないな。 エプソンは複雑だからリサイクルしにくいのはわかるが。
81 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 15:45:30 ID:SFrSrDei0
高いのはキャノンよりリコーのジェルジェットインク 無茶高い
82 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 15:47:17 ID:0j9VGK2l0
やっぱりこれからはhpの時代だな。
キャノンもエプソンもHPもぼったくり レックスマークは本体と詰め替えインクがほぼ等価という有りえない設定 それでしか利益が出ない、変えられないって事におかしいと思わない人間しかプリンター使えない なんて今の時流だと異常とされるはずなんだけどな。
>>75 4色印刷用のはもっと高い。安くて950円
>>77 洗浄してそのまま利用ってわけにはいかないか、やっぱり。
86 :
56 :2006/02/01(水) 15:49:16 ID:IPJNdyjF0
>>74 本体価格が安い方が売れるって既に証明済み
戻せと言われてもなかなか厳しい
この機会に安インクが売りのスタイルに変えるって選択肢もあるが確実に失敗するな
消費者の知能がもう少し高ければこんなことには……
消耗品かアフターサービスで金取るか本体で取るかの二択なんだから
文句言うなよ
>>74 コストをどの商品の価格に転嫁するかはメーカーの裁量でしょ?
他者がとやかく言う筋合いのものじゃないよ。
メーカーの都合のいいものに上乗せすればいいと思うけど?
88 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 15:49:31 ID:IC94s6zO0
まあ開発費ではなくて 人件費が高いんだがな 海外メーカーで、今後 安い製品が出てくるんじゃないの?
89 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 15:49:49 ID:EsxvTQIH0
詰め替えキットなら安いよな
91 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 15:51:10 ID:HVIEA00g0
このスレ売国奴がおおすぎw
エプソンのプリンタ使っているけど 今のうちにリサイクル品買っておいた方がいいのかな
93 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 15:52:25 ID:FjRf9eUt0
洗濯で使ってる液体洗剤も、詰め替え用を買ってボトルに詰め替える方が 安いんだけど、詰め替えが面倒なんで、いつもボトルを買ってしまう。
>>84 今レシートで値段を調べてみたらPIXUS850i用のインクで
1色840円だった。関東のヤマダ電機の話だが。
>>89 今回の判決、詰め替えインクは問題なしなんだろうが
それが原因でプリンタが壊れた場合、当然、使用者の自己責任だろな
97 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 15:54:34 ID:ANEwYaKs0
プリンター9000円、インク4500円
98 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 15:54:47 ID:t3DEFwDN0
次は純正専用紙で裁判する。
99 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 15:55:24 ID:AqK6W5La0
おまいら携帯で気付けよ、本体なんてタダでも後から元取れる ビジネスモデルを、年間いくらぐらい掛かるか計算できないのかよ!
101 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 15:55:36 ID:iyHFFuHJ0
もう十分性能あるから研究しなくても良いよ だから安くしろっつーの
>>94 CANONの新しいインクはもうちょっと高い
103 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 15:56:32 ID:trhdVwzs0
役所送りの文書はドラフトや。
105 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 15:57:51 ID:aUiu4rXfO
>>95 メーカーの無償修理でいいんじゃね?
メーカーの都合で価格決めてるんだから消費者も自分の都合で動けばいい。
メーカーが自己責任でつっぱねるならそれもOK。
106 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 15:58:42 ID:ANEwYaKs0
ガソリンみたいに補充式にしろよ。
107 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 15:58:42 ID:uzbQ24BP0
漏れは、清書にはインクジェットプリンタ使ってるけど、 試し刷りとかどーでもいいものの印刷とか荒い印刷でいいものは マルチタイムインクリボン使って熱転写が現役
108 :
74 :2006/02/01(水) 15:58:43 ID:ymWnyLVS0
基本的に価格決定権は当然メーカーサイドにあるんだけど、 わざと消費者に分かりにくい価格構成を押し付けることが×。 不当な競争であることは明白でしょ。 市場経済・資本主義を維持するためには、価格構成に公正さが 当然に求められるわけさ。 わかり安いように極端な例をあげれば、公共入札への1円入札に 近いインチキシステムでしょ。 こんなの。 もっと演繹して考えると、弱小プリンタメーカーとインクメーカーが 共同して共通規格を作ってプリンターを作ろう、とかの動きを阻んで いる、大メーカーのビジネスモデルは全然まっとうじゃないよ。
109 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 15:59:01 ID:5pn41IXj0
キヤノンって会社は、ネット対策専門の社員がいるんだってよ そんな暇と金が有るなら、インク安くしろ。糞会社!
結論:貧乏人はプリンタ買うな。
>>71 俺は年賀状の為にエプソンのPM-930だったか(6色印刷のやつ)を買ったんだが
各色1本900-1000円位だった。計5500円位か
インクジェットプリンタは定期的に使わないと目詰まり(インクが固まる)を起こして
印刷できないのでクリーニングしなければいけないんだが
クリーニングをするたびにインクがガンガン減っていく。
ひどい時には印刷できる状態までもっていくのに
新品のインクを入れて半分以上が無くなった事もあった。
コストパフォーマンスが悪すぎたので更に使わなくなったら
完全に目詰まりを起こして修理が必要とのことだった。(買って1年半)
失敗したと思ってプリンタは捨てて、今ではレーザープリンタを使っている。
後悔はしていない。
>>107 それ色味わかんないから試し刷りにはあんまり意味なくね?
113 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 16:00:51 ID:hqWr0keO0
今日キャノンインク買ったけどインクごときに高杉。 おまいら新規参入汁。 それから、なんだ?あのインク売り場は。インクは必要冷蔵か?
114 :
56 :2006/02/01(水) 16:01:10 ID:4zJEEYen0
>>101 研究しなかったらただ作るだけの中国とかに負けるってわからんのか?
バブルはじけて研究所を手放した所がほとんどだから研究の利益をわかる奴なんて
最近はほとんど居ないんだろうな
115 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 16:03:34 ID:15XQrAwV0
そもそもアフォみたいに新製品を出し過ぎw いい加減アフォみたいな大量消費は悪だと気づけってw
116 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 16:03:43 ID:uzbQ24BP0
>>112 色を確認しなきゃいけないのはインクジェット使ってる、
黒一色とかレイアウトの確認とか大まかな確認なら使えてる。
117 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 16:05:31 ID:sShekHnl0
サーマルプリンターだから問題なし。
118 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 16:08:15 ID:hsgGg0Kk0
電気屋の店員からしたらキャノンなんかよりhpのプリンターのインクが半端なさすぎる。
119 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 16:09:48 ID:LS60G5Ze0
画質がどうだとか、何年も色あせないとか 美辞麗句並べた糞研究よりも ヘッドが詰まらない技術を開発して ヘッドクリーニングでインクを馬鹿みたいに 消費させないようにする研究をして欲しいね いつまでバカ高いツケを当然のように消費者に背負わせる気だ お前らの企業努力が足りねーから不満が出てるって気付けよ
>>108 貴方はインクが目詰まりするたびにサポート呼ばなきゃいけない昔ながらのプリンタの方が
お好きなようですね。でもね、人好き好きですから・・・
キャノンに乗り込んでめっちゃ印刷すればいい
122 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 16:12:55 ID:RleuOBi/0
しょせんはインチキ浄水器と同じ商売方法やからねw
123 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 16:13:13 ID:3qICUKCf0
>>115 気付くかなければならないのは消費者の方じゃないのか?
メーカーは営利を目的にしてるんだから、売れないものより
売れるものを作るのは仕方ないでしょ?
124 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 16:13:23 ID:KylKsq240
リサイクルインクがあの値段なら、 天下のキャノンも同じ値段で勝負すればいいジャン。 同価格なら絶対、純正買うぜ。 まさかできないなんてことはないよな。
125 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 16:14:08 ID:gAeOonDv0
>>118 hpのインクはカートリッジ1個で印刷できる枚数が多いし、
カートリッジにヘッドが付いてるから安心して詰め替えられる。
あれはひょっとしたら詰め替え前提なのかもしれないと最近思うねw
126 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 16:14:11 ID:CBNKLAZD0
中国に会社(鯖)置いてネット通販のみで販売すればいいんだな
127 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 16:14:17 ID:IC94s6zO0
日本はまだまだ一人当たりの人件費が非常に高すぎ。 民間、公務員問わず、一人当たりの人件費を 大幅に引き下げ国際競争力を向上させるべきである。
サードパーティーがインクを売っていたころはよかった
>>111 目詰まりの場合、ヘッドリフレッシングだかってのを数回やっただけで新品のインクがほとんど無くなる
クリーニングでもかなり減る
印刷しなくても、プリンタ起動する毎にかなりインクが目減りする
資源の無駄遣いだ! 今度の判決は仕方ないにせよ、インクカートリッジの再生をメーカーに義務付けさせろ!
131 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 16:15:35 ID:5pn41IXj0
悪徳商法に対しては、買わないことで対抗するしかない。
132 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 16:17:03 ID:0DBMhHJt0
「日本の技術のためなら当然だろ」とか玄人ぶってる馬鹿がいるから話がややこしくなるんだよなあ。
133 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 16:17:05 ID:LS60G5Ze0
ペットボトルみたいにリサイクルを法律で義務付けろよ。 リサイクル品は2割引で販売させろ。 地球環境に害悪を垂れ流す使い捨てを許すな!!
134 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 16:17:27 ID:MWr6C+DWO
せめて一色500以下にしてくれ
>>130 それはやっても良いと思うね。インクカートリッジ自体が精密機器なのに、数週間、数ヶ月でポイって
のは時代にそぐわない。
136 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 16:18:56 ID:sXU/hkqk0
まだ使えるものを破砕?とかするんでしょ その点がどうなのかなあと思う
未だに「キャノン」と書き込むアフォがいるんだな。 「キヤノン」ですよ。
>>132 日本の技術力低下を狙う、シナチョン工作員乙
起動時のヘッドクリーニングでインク減るってマジ?
140 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 16:21:03 ID:698wTaT10
どうせ年賀状印刷にしか使わないから 年賀状の風習をやめて年賀メールにすればok 年賀を葉書で済ませるなんてケシカランという時代もあったんだから いずれ誰もなんとも思わなくなるYO
141 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 16:21:31 ID:suhkPdn40
リサイクルカートリッジ業者にプリンターも安く作ってもらえばええやん? で、業界勢力図一転。チャノン、エプチョンは3流企業に転落・・・・と
142 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 16:22:04 ID:ymWnyLVS0
>>120 メーカーの人間?
もっと公正・適正な競争原理が働いてくれれば、消費者はもっと質が高くて
安いインクを入手できるようになることが分からないの? あるいはわざと嘘の
情報を出してんの?
今みたいに初期の美しさばかりを追って、耐用性の低い、ランニングコストの高い
機械がお好きなら
>>120 の考えでもいいんだけどね。
後ろから中国が追いかけてきてるっていうのに現状で善し、というのは売国に近い
思想だね。
143 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 16:23:09 ID:58VW9cEC0
>>137 リサイクルインクのパッケージにはキャノンと書いてあるぜ
144 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 16:24:34 ID:xmazMDyf0
>>124 確かに・・・手頃な価格ならプリンターの使用頻度が高くなり印刷しまくるもんな〜。
んで次に買う時も「高いから…」と悩んだり、安いトコ探したりする手間が省けるから
市場の活性化は期待出来そうなもんだ。
145 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 16:25:00 ID:cq9CQaCx0
インクが高くてインクつまりで放置・・・・・・ プリンター市場の崩壊
146 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 16:25:06 ID:cd1NHxuE0
インクも買えない貧乏人は手で書け
4色機で3870円。 最近、キヤノンで出しているCMYKKの5色機で5030円。 いわゆる、中堅機種の6色機で5670円。 一番高い7色機だと、7770円かかる。 どう見てもインクが高すぎる。消費者が取る最善のインク対策は、「極力印刷をしない」こと。 さらに突き詰めれば、プリンターなんて買わないこと。 そうなった時に困るのはメーカーだけだが、近い将来にそんな時代にならないように、気づいてほしい。
148 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 16:25:52 ID:15XQrAwV0
>>123 あのな、世の中節度ってもんがあんだよw
企業は営利目的が使命だけどな、儲かりゃやり過ぎてもいいって訳じゃねぇんだよw
ライブドアを見てみろ、やり過ぎたんだよw
>>142 ヘッドの目詰まり等でやたらサポートに金使った人間 ノシ
150 :
◆lxiuyer5nk :2006/02/01(水) 16:26:25 ID:UWqcuBw+0
なんか最近w ニュース報道するのに "ネット掲示板で批判の声"っていう大義名分みたいのを付けるのが流行ってんの?
151 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 16:26:44 ID:WYEHxgfj0
キヤノンのインクジェットプリンターには妖精さんが住んでるんだ 妖精さんはインクが大好きで、ユーザーの目を盗んでチューチュー吸ったり あとで自分が飲むために、まだインクがいっぱい入ってるのにインク切れフラグを立てたりするんだ 腹の出たオッサンの姿の妖精だよ
エプソン買う奴は馬鹿。 高画質印刷したいのなら、出力センター&ネットプリントサービスでハイエンドな印刷が安価に出来る。 プリンタ買ってインク買って詰まらせて修理だして・・・とかどうして自分家で出力したがるんだろう。
おまえらはインクが高いって感じても、プリンターが安いとは思わんの? ヘラヘラ安いプリンターに食い付く馬鹿が多いから、インクが高くなるんだろ。 目先の値段に釣られる馬鹿がいるから、メーカーもこんなしょうもない価格設定にしなきゃならないんだよ。 ほんと馬鹿にあわせるのは大変だよな。どっちにしても文句いいやがる。
工作員必死だなwwwww
よく言われる某インクジェットの問題点 ・実はインクを使いすぎ ・1色印刷でも、ヘッドクリーニングで全色インク大量消費 ・さらに、起動時など定期的な自動セルフクリーニングで全色インク大量消費 ・使わないとインクが固まって使用不可 ・インクが残ってても、ICチップにより「インク無し」と判断されたら使用不可 ・ヘッドが壊れたら莫大な修理費用 ・プリンタ買い換えても、インクの互換性が無いので捨てるしかない ランニングコストだけ見ても、アテにならん
>>153 インクは確かに高いが、インクカートリッジは暴利と言う程の値段とは思っていません。
157 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 16:37:07 ID:lDS6yBw90
デジカメの画像を数枚その都度プリントしていると、 プリンタ起動時にインクがだいぶ減るので、経済的でない。 と考えて、ある程度まとめて印刷するようにしようと思った。 よく考えたら、それだったら店でプリントアウトしても同じだ。 ということで、モノクロ用に安いレーザー買った。
158 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 16:38:05 ID:zxat2xGy0
>>148 やりすぎなのは消費者でしょ?
あるいは、MSを始めとしたPC業界全体の傾向でしょ?
新しいものが出ても古いモデルを使いつづけてくれる
客なんて少数派で、結局新しいモデルに飛びつくから、
旧モデルは在庫の山になる。
消費者が変わらない限りメーカーに期待するのは無理。
節操がないのはメーカーじゃなくて消費者。
キャノンとかエプソンとかあのCM資金はぼったくりインクからきてるのか
>>158 ×節操がないのはメーカーじゃなくて消費者
○節操がないのはメーカーと量販店
節水やら節電なんてよく国民センターに怒られてるじゃないか
偽物サイクロンや汚れが落ちにくくなるななめドラムなんかもあるな
161 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 16:41:03 ID:OXlicKNO0
ガタガタうるせえな
みんな早く電脳化するお 印刷物不要になるお
163 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 16:41:54 ID:WYEHxgfj0
やりすぎなのは有権者でしょ? あるいは、B層を始めとした日本国民貧困層全体の傾向でしょ? 新しい民主党ができても古い自民党にすがりつく バカが大多数で、結局今までどおりの自民に落ち着くから、 この国は腐敗というガンの巣になる。 有権者が変わらない限り野党に政権交代を期待するのは無理。 無能なのは野党じゃなくて有権者。
hpのオールインワン機の新品をオークションで6000円で買って、 詰め替えインクを楽天で2000円以下で買ってる。 ↑これで詰め替えは5回くらいできるw hpはインクカートリッジにヘッドが付いてるんで目詰まりとかの心配いらず。 仕事で毎日使うから低コストで助かるわ。
165 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 16:43:38 ID:IC94s6zO0
166 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 16:43:43 ID:gKdJcoxJ0
全色顔料インクの6色+1プリンタを買ったが、 紙は選ぶわ、1色でもなくなると印刷しねーわ、紙は吸い込まねーわでもうやってられん。 今までA4ハイエンドばかり買ってきたが、次はHP Direct専売のやっすい複合機でも買うわ。
167 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 16:45:18 ID:paRii72o0
よその国では インク詰め替えが一般的と出ていた。 詰め替えインク販売のHPだが・・ 日本くらいだと。 次から次へと、メーカーに踊らされて。
168 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 16:45:32 ID:AqK6W5La0
大体インクジェット使ってる時点でアホ、普段はモノクロレーザーで カラーの時だけ店に頼むのが通ってモンよ
169 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 16:47:05 ID:15XQrAwV0
>>158 おいおいw 感情で反論をすりゃいいってもんじゃないぞw
いろんな付加機能を考え出しては大金の宣伝費を払ってまで
消費意欲を煽ってるのはメーカーだぞ?w
170 :
164 :2006/02/01(水) 16:47:17 ID:9Os+ozs70
蛇足だけど、おまけにインク残量が無しって出ても、そのまま使い続けられる。 インクが完全に無くなるまで使い切るか、詰め替えインクを補充すればいいから、 インクを無駄なく使えるわけね。
インクたけーよ
172 :
56 :2006/02/01(水) 16:49:06 ID:OCNKpG160
人件費を下げろ?そんな簡単に下げる会社に有望な人が残るわけないな 作業人にフリーター大量に入れて税金分を浮かすくらいで限界だ 安く研究しろ?安く作れ?何に使うかわからんような研究用機械一個が数百万するんだぞ? 生産に使う機械なんて千万単位だ 市販されてる物と研究・生産に使う機械じゃ次元が違う 簡単に安くできるならとっくにしてる、下げた分だけ利益になるんだから当然だ 値段は需要と供給のバランスで決まるとかまだ思ってる奴が居るのかね 決めるのは相場だよ、一度相場が下がるとそれ以上の値段じゃよほど付加価値つけないと売れない 一社が下げるど他も下げないとダメそんな販売競争の結果が今状況 本体売らないとどうにもならないから値下げ、結果的に利益取れるのはインクだけ 戻せるなら戻したいが日本の消費者は間違いなく本体の安いプリンターを買って行く
173 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 16:49:58 ID:8CUj49LU0
>>160 効能も定かでなく、機能の原理も理解せずに「新機能」と書いてあるだけで
訳もわからず「マイナスイオン」だ「遠赤外線」だなどというキーワードだけ
に踊らされて節操なく右往左往する消費者がいる限り、メーカーは消費者に
追随して利益を上げようとするだろうな。
消費者が利口にならない限り、メーカーに自発的善行を期待する無理というもの。
確かにインクって高いよな なんであんなに高いのか疑問に思ってたもんだが シャンプーですら詰め替えがあるのに なんでインクでは詰め替えしちゃいけないんだw
企業として売り続けねばならないつーのもわかるけどな 企業も消費者も大きな矛盾に気がつかないふりをしてたら本当に麻痺しちまった
176 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 16:52:21 ID:+jRBV+U80
>>169 煽りに乗らなきゃいいじゃん。
いくら付加機能なんて出しても、それに消費者が乗らなきゃいいだけ。
177 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 16:52:47 ID:0DBMhHJt0
>>56 お前って馬鹿だろ?
会社のために客がモノを考えるのは本末転倒だっつーのバカタレ。
ウスラ馬鹿はしゃべるなよ。脳みそが頭から漏れてるぞ。
つうかエプソンの4色詰めプリンター買って一回もカラー印刷してないんだが いつのまにか赤黄青のインクが切れましたってこれ不良品じゃないの? さらに黒だけ変えても印刷不可で全色買い替え強制って。。。 半年も使ってないのに4千円も追加出費か
179 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 16:54:13 ID:paRii72o0
先日、 初めて『ドレミ』とかいう詰め替えをやってみた。 今まで片っ端から買い換えていたのがホント馬鹿らしく思った。
180 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 16:54:20 ID:5DyF7ob30
>>174 詰め替えちゃイカンという判決じゃないよ。
詰め替える際に特許を侵害しちゃイカンということ。
今からは詰め替えができるメーカーが売れる
>>169 メーカーを煽ってるのは消費者でしょ?
くだらない機能でもキーワードにインパクトがあるってだけで、
そっちの製品を買っちゃうんだから。それに追随しない製品は
見向きもされないんだから。
消費者の立場で性能評価をする消費者団体を立ち上げようともしないし。
ここで「インクが高い」と騒いでる香具師には、 本当にインク価格の相場を知らずにプリンタを買ったのか? と訊いてみたい。 だとしたら、なおさらアホだがな。
おれもうとっくにインク代のほうが本体金額を上回ってる つらいの〜
インク残ってるのにインク切れ表示して動作しなくするのはやめて欲しい うちのは他社なんだがなんでカラーがないと白黒印刷できないんだよ 工作員の人がいるのなら 「かすれたまま印刷すると痛んでかえってコストが…」 とかそれらしいことくらい書き込んでもいいと思う
>>178 スイッチ入れる度にクリーニングで消費するからな
ずっとオンにしておくといい。
それでも減るけど
188 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 16:58:25 ID:HjYWS1lv0
プリンター単体では、利益が出てるの? 最初は、インクが1セットつくよね?
189 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 16:58:59 ID:EucGKMNN0
>>177 客は何も考えず安い物を買えばいい。
自分に不都合があったら文句言う
君はヒューザー物件の被害を税金で全額充填希望なのか?
190 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 16:59:22 ID:15XQrAwV0
>>176 >>183 つうかさ、このニュースってさ、インク高けぇーから
リサイクルの1000円ぐらいの買ってたら、メーカーが
リサイクルに裁判してゴネたってニュースじゃねぇの?w
消費者かしこいじゃんよw
191 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 16:59:58 ID:i0M0mDZ00
>>50 君はそう言われないとわからないほどお子様ですか?
>>184 それはないと思うが、ちょっと使わないだけで簡単に詰まるものとは思ってないかもしれない。
>>174 >シャンプーですら詰め替えがあるのに
でも、資生堂のシャンプーの容器を花王が回収して
花王のシャンプーを詰めて発売したりはしないよ。
>>183 ニーズを煽ってると聞こえるようじゃ世もまつだ
>>184 最初に只でインク入れとくなんて反則だよ。
インク代引いたら、プリンタなんて2千円程度だったな。
196 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 17:02:19 ID:Gqs5a19/0
よそが権利を侵害すんのはマズいし怒って当然だけど、 あんまりふんぞり返ってると、いずれは自分に返ってきちゃうよな
>>194 いくらバカ機能だと思っていても、バカ機能をつけないと消費者が買ってくれないとしたら、
俺が経営者でもバカ機能を付けて売るだろうな。
大量に印刷する人ほど割損というのが納得いかない 大量に印刷する人は「お得意様」なんだから、普通は逆だろ これじゃ毎年「1万円プリンタ」を買い直すのが消費者として最善の選択……
だからHPがいいってば。 それも一番安い機種(1台8〜9千円オークションで買えば6〜8千円)を2〜3台くらい買っておいて、 詰め替えインクも最初にまとめて買っておく。 うちはこうしてます。もー何の気兼ねもなく思いっきり使い倒せますよー。 (ただし安いからって中古は買わない事。当たり前ですが壊れるのが早いですよー。)
200 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 17:07:14 ID:HjYWS1lv0
インク補充ができる機種を開発すれば良いのにね。
201 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 17:08:02 ID:wIz1TzyZ0
>>196 ことろが、それが必ずしもそうでもないんだよな。
ふんぞり反えり続けていても儲けている会社もあるからな。
202 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 17:08:56 ID:EajmpRIi0
インクは注入するのでどうでもいい カートリッジも半年に一度くらいは新しくしないといけないが リサイクル品に注入するとカートリッジ寿命短いのでリサイクル品買わない 新品カートリッジに自分でインク注入が今のところ最強
203 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 17:10:58 ID:aUiu4rXfO
>>191 カラみ易そうなレスに食いついてきたね〜w
インクの値段なんて調べずにプリンタ買う人多そうだからああ書いたんだよ。
204 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 17:12:44 ID:Zcn5D1g+0
>>198 そのそもコンシューマー向けのインクジェットプリンター自体が、
大量に印刷する人用の製品じゃないからね。
目的外の使い方をすると高くつくのは仕方ない。
埋立地を作るような大量の土砂を運搬するのに、軽四トラックを
使えば、20トントラックを使うより高くつく。
205 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 17:12:55 ID:Gqs5a19/0
>>201 言われてみりゃそうか
競争が無くなるとどこもアレだな
あそことか…あいつとか…
206 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 17:13:45 ID:gKdJcoxJ0
>>183 日本ではホリエモンとかただの青年実業家がテレビに出まくるとか、
メディアやらメーカーやらに踊らされる人間多すぎ。
208 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 17:14:29 ID:soC3KBMT0
>>111 ボッタクリ機種の代表選手ですな > PM-930
・電源入れるだけでインク消費
・電源入れて放っておいてもインク消費
・使わないと詰まってあぼん
インクが高すぎてエロ画像を印刷できません
まあ、クリーニング用の溶剤を純正品として売ってくれるだけで 大分違うんだけど・・・
211 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 17:17:04 ID:ZtDVmftU0
10数万のプリンタが出ても買わないなぁ・・ NECのPC98 88シリーズ全盛のころ、プリンタは平気で 10万以上していたからなぁ・・。技術が進んだとはいえ、プリンタも 機能向上しているから、まともに買うと10万余裕越えになるんだろうなぁ・・。 今の異常なまでに安い、高機能なプリンタを見ると、消耗品で利ざやを稼ぐしか ない気もする。
212 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 17:17:35 ID:15XQrAwV0
>>206 踊ってしまうのを知っていて故意にやるのを積極悪と言う。
213 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 17:18:14 ID:dlghvCyD0
>>208 詰まったときは、何度もクリーニングすると治るとメーカーの人が言ってました。
ここでもボッタクリです。
214 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 17:18:41 ID:uzuCWdK50
>>202 >新品カートリッジに自分でインク注入が今のところ最強
お前が新品と思ってるだけで、実はメーカーでの再生品。
215 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 17:18:55 ID:wsSDxPgM0
詰め替えインク業者が約3分の一以下で販売して儲けているところみりゃ 完璧に正規品ボッタクリだなw
216 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 17:19:01 ID:hO0zvxHl0
俺はプリンター屋とは縁もゆかりもない業界で働いてるけど、 同じような状況はあるよ。 『長い目で見れば、こんなものに飛びつくのは損になるんだけどな』と思ってはいても、 客がそれを求めれば、それを提供するしかないんだよな。 「お言葉ですが…」などと客を諭してトレンドと違う方向に誘導しようとは思わない。
せめてヘッドクリーニング時にインク色指定できるようにして欲しいよね。黒とマゼンタだけをクリーニング実行、とか。
>>206 民放はもうどうしようもない部分もあるとして昔はNHKも検証番組してたのになぁ
最近はなくなったね。
話はそれるが20年前ぐらいの婦人向け雑誌の白物家電検証記事なんかは歯に衣着せず、まさに痛快
図書館で見つけたらご覧あれ 今は提灯ばかりだけど
219 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 17:20:46 ID:gKdJcoxJ0
>>199 こないだ近所の店で、
何年か前のHPのADF付き複合インクジェット機の未開封展示品が5,000円で売ってたんだけど、
買っとけばよかったかな?
2〜3日迷ってたら当然のごとく売れてた。orz
220 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 17:21:51 ID:b3xSjTcS0
>>212 自分が躍らせなくても、どうせ他の誰かが躍らせて利益をかっさらって行くなら、
義を通して飢えるより、先に躍らせるのが正解だよ。
歴史的にみても、最初に躍らせらところが勝ちなんだから。
どれがどんなバカ踊りでもね。
で何処のメーカーが一番コストパフォーマンスがいいの?
222 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 17:22:31 ID:nTJLyy1K0
つーか、インクを安くしたら、プリンタ本体が98,000円とか148,000円 とかになるぞ。 お前らは当然買うだろうな?
223 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 17:22:43 ID:i0M0mDZ00
>>203 >>27 で「こんどから詰め替えインク使うことにする。」と書いていたから、
君の体験談だと思っただけだよんw
なんで今になって「こんどから」となったんだろうね?
224 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 17:22:55 ID:NjZtA2CN0
インク商法の発祥はHPなんだけどな
225 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 17:23:21 ID:GmEsoald0
今後流行る商売 オンライン印刷屋、インク詰屋 ただインク詰屋は、原価ワレするかも。
227 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 17:24:00 ID:zLFF9mZy0
ソニーに欠けているのは之だ
現実にプリンタが高くてインクが安いっての販売されてないの?
なんでインクジェットなんて買ってるんだ貧乏人。 普通はカラーレーザーだろ?
230 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 17:24:29 ID:Rvpsd2YF0
>>215 難しいところだ。
詰め替えインク業者は、何も作る必要が無いからな。
そりゃコストは下がるが、詰め替え業者だけで成り立つものじゃない。
232 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 17:25:03 ID:cL1J3ilK0
裁判所も役人仲間だから
233 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 17:26:07 ID:+zVU4B+O0
ここのインク高けーよな確かに・・・
234 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 17:26:18 ID:mKg/A55d0
>>228 まずはプリンタを買ってもらわないことには、インクがいくら安くても絶対に売れないから。
235 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 17:26:31 ID:WYEHxgfj0
安価プリンタって解像度過剰になってね?100ぐらいあればよくね? 自分ちで同人誌刷ってみたいんだいなんて奴は安いモノクロレーザー買わね?
236 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 17:26:50 ID:aUiu4rXfO
>>223 純正を使ってたとは一言も書いてないがw
粘着オッサン乙ですw
237 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 17:27:19 ID:15XQrAwV0
>>220 トヨタのように他の戦略でいけばいいんじゃないのか?w
壊れない燃費がいいからみんなトヨタを買うようになったじゃんw
儲かるからそれに乗るんじゃなくよw
238 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 17:27:21 ID:VdS5T6Ji0
俺エプンソ使ってるお(´・ω・`)
239 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 17:27:25 ID:gKdJcoxJ0
>>210 純正じゃないけど、クリーニングキットってのは売ってるね。
肝心なところは開かないわ、隙間は狭いわ、電源切るとご丁寧にアクセスしづらいところにヘッドを移動するわで、
まともにクリーニングできないけど。
ヘッドをわざわざ退避させるんなら、目詰まり起こさないように対策しとけ! って思うんだが。
240 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 17:27:53 ID:Nwk37+Ww0
たくさん印刷する人は廃インクタンクにも注意
241 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 17:27:56 ID:88sOQ0TM0
>>222 その価格が適正化かどうかはともかく
そちらのほうが健全な姿だろう。
少なくとも全体で見てTOTALコストは変わらないはず。
お前はインクを安くすると、消費者の出費が
今よりはるかに増えるとでもほざくのか?
社員か?
242 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 17:28:18 ID:yc0culqz0
>>222 普通はそれが正常
本体の開発費は本体で回収するのが筋
>>228 業務用のほとんどはそれに近いと思う
1台10万以上だな
244 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 17:28:49 ID:zSN9UJGU0
何でこんな嘘つくんだ? 普通に「本体をダンピングで売って、カートリッジで回収する ビジネスモデルだから、リサイクルを買われるとその仕組みが 崩壊します」って言えばいいのに。 やましいことなのか? 高い本体と安いインク。どっちがいいか?ってユーザーに問えばイイだけだろ。
インク3セットで プリンタ一台無料とかにすればまだ納得できるんじゃないかな。 どう考えても、プリンタはおまけだろ。
>>243 業務用の高いプリンタは、性能も比例して高いように思うが?
メーカがプリンタをちゃんと回収・処分するように すればこの売り方もなくなるのではないか ・・まあ政治的に横槍が入るだろうが
248 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 17:30:54 ID:E9Q1tt5Z0
だって、6色機で20枚印刷すれば1色はインク切れ交換になるよね? そいで、サードパーティーが再生インク中古品販売をすると、再販差し止め裁判で片つけるやり方をする。 そんなことしないでサードパーティーと、金で片つければいいじゃない?
249 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 17:30:57 ID:88sOQ0TM0
>>222 さらにいうなら、
プリンタメーカは、プリンタさえ消費者に買わせてしまえば、
後はいくら高くしても自分のところのインクを買わざる得ないようにする
ビジネスモデルを守りたいだけ。
まあ一種の詐欺みたいなもんだ。
250 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 17:31:55 ID:i0M0mDZ00
>>236 そう思っただけだって書いているのにむきになるなって
251 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 17:32:42 ID:AqK6W5La0
パソオタだったら店がケーブルや小物で利益を稼いでる事位常識じゃね
252 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 17:33:38 ID:WYEHxgfj0
「結婚してから相手の最低な部分に気付いてもそう簡単に別れるわけにはいかず子供もいるし耐えるしかないな商法」と名づけよう
253 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 17:34:19 ID:1d4zV1JT0
>>237 プリンタは所詮はPCの付属品だからね。
自動車のように独立した製品じゃないから、トヨタの真似はできないよ。
キャノンやエプソンがいくら努力しても、MSやインテルの思惑次第で
環境が変わってしまう。
丈夫で壊れない製品を作っても、新しいOSが発売されれば消費者はPCを
買い換えるし、それと多くの消費者は同時にプリンタも買い換える。
プリンタ屋もMSやインテルに追随するしかない。
254 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 17:34:23 ID:s84chEV00
高い本体・・誰が買うかよとメ−カ−も承認だろ インクが高い・・其処を突こう
255 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 17:35:01 ID:gA+T3xqG0
本体は赤でも売って消耗品で儲けるってのは使いまくる人にとっては大損なんだよねぇ。 たまにしか使わない人に取っては現行方式の方が有利だけど。
自分でインクを詰め替えるタイプなら問題なし?
257 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 17:36:14 ID:7QaTToeP0
はあ? postscriptでも勉強してこい
258 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 17:36:24 ID:m7iOUDxIO
アルプスやHP使ってるおいらには微妙にわからん話だなー
259 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 17:36:25 ID:lMjoFiM50
>>242 正解でもプリンタが売れなきゃ意味ないし。
プリンタが売れなきゃ、インクが安くてもインクも売れない。
260 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 17:37:21 ID:xwNe7Ydb0
しかしこれでインク商法が有名になってしまったな
261 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 17:38:20 ID:88sOQ0TM0
>>255 修正
たまにしか使わない人 大損
使いまくる人 超大損
>>242 消費者が納得して高いプリンターを買うならそうだが、
実際にそういう動きになるんだろうか?
263 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 17:38:40 ID:EL9Cp60j0
年賀状しか印刷しない人に買わせるにはこの売り方しかない
264 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 17:38:44 ID:SyeTpjwz0
>>249 プリンタを買う時点で、インクの価格も判明してるよ?
値上げすることなんて滅多にないし。
結局なんでも独占したもの勝ちってことね
266 :
パパラス♂ :2006/02/01(水) 17:38:47 ID:cKS/rRbx0
確かにインクは高すぎる。 しかし、リサイクルインクは粗悪なものの横行も許すことになるしな。 公正取引委員会かなんかで、適正な価格に押さえるよう指導でもしてもらうか、 サードパーティによる開発を認めるよう独禁法かなんかをちらつかせて迫る以外 対処法ないかもなヽ(´ー`)/ 怪しげなリサイクル業者による力技での価格下落を目指すのは俺的にはちょっとイヤーン。 自分の体験談だけど、某有名家電販売チェーンでリサイクルインクとやらを購入・使用してみた けど、ものの見事に故障した。 で、前述のショップに修理依頼した時の店員の言葉、 「リサイクル品は粗悪なものもありますので、正規品のインクを使うようにしてください。」 だってさヽ(´ー`;)/ オメーんとこで販売しといてそりゃねーよヽ(´ー`)/ てか、よく知らんのだけどリサイクルインクってそんなに安い? 俺が買ったヤツは半値にもなってなかったんだけど、それで故障のリスクを背負うのは ちょっとイヤーンヽ(´ー`)/
267 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 17:38:47 ID:zSN9UJGU0
ほとんどカラー使わないから、安いレーザーにサードパーティーのトナー って使い方をしてれば関係ないんだけどなw
268 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 17:38:50 ID:iRqTbOOU0
6色の使ってるけど、1色でも切れるともう印刷できないのってなんでよ。 すっごいムカツク。
269 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 17:38:55 ID:Td1hnyPe0
270 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 17:39:12 ID:wsSDxPgM0
>>222 それでいいかと。
貧乏人は型落ち使えばいい。
貧乏人に最新型買わせてインクボッタクリはおかしい。
キャノンが回収して安く売れば良いんじゃない?
272 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 17:40:00 ID:+LAe+IHi0
あこぎな商売をして、消費者にも株主にも還元せず、 喜ぶのは社員だけ。 日本の優良企業がなくなったら困るだろ?とかCGKはほざくけど、 社員以外の人間にとって、キャノンが暴利をむさぼることで得られる メリットとデメリットのはかりがどちらに傾いているか考えなくては いけない
273 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 17:40:19 ID:WgdTD6Xo0
安い本体、高いインク・・・プリンタ 安い本体、高い通話料・・・携帯電話 安い本体、高い電気料金・・・非省エネタイプのエアコン、冷蔵庫等 みんな消費者が馬鹿なだけだよw
>知的財産を保護しなければ日本のモノづくりに打撃を与える この問題に限って言うなら、むしろ国際競争力低下につながるのでは……?
275 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 17:40:58 ID:oq8vOVC/0
>>270 それは分相応の型落ちを買わない貧乏人の責任だろ?
276 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 17:42:13 ID:FN4zcN7p0
>>260 いや、そもそもこの商法はカミソリ商法といってかなり昔からある手法だぞ。
昔のコーラの瓶みたいに買い取ってくんねー佳奈。
279 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 17:42:42 ID:mxB6qfNz0
詰め替えインク買えばいいだけの話だと思うが。 今は1万円前後でプリンタ買えるんだし、失敗して壊してもそんなに惜しくないだろ。
>>275 型落ち買ってもインクは高いままだろw (さらに入手も困難になってしまうことも)
つーかさ、ちゃんと議論の流れを読めよ。
281 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 17:43:57 ID:wNjUx7xu0
>>274 そんなことないでしょ?
プリンタをどんどん買ってくれて新製品の回転がいい方が、
技術的蓄積は増えるよ。
インクを安くして、本体を高くすれば当然買い換えサイクルは長くなる。
そうなると技術力は維持できない。
282 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 17:43:59 ID:AqK6W5La0
>>273 いい事言った、正に安い物にはウラがある
283 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 17:44:44 ID:88sOQ0TM0
要はこういうことだ。 車は便利だよ大宣伝をし、すべての車種を50万円以下くらいで販売する。 行き渡ったころにガソリンの値段をリッター1万円くらいにする。 (原価は50円くらいだが) 安くガソリンを売るやつは裁判にかける。
チョソ関係かと思ったら・・・
>>266 他社との価格の兼ね合いがあるからねえ。
何か一斉に切り替わるようなタイミングがないと、今の形でいくんだろうな。
286 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 17:45:23 ID:9so7qR530
インク高いしすぐ詰まるインクジェットなんてもう2度と買わね。
287 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 17:45:51 ID:xwNe7Ydb0
>>276 つか、インクはこういうもんだと思って素直に買っててくれた人間が気付いちゃったんじゃ?
288 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 17:45:56 ID:9Uvtgg6kO
今更10万のプリンタに戻れるかは疑問だな。
「キャノン」ではなくて「キヤノン」だということを、今日初めて知った。 DOS時代にLBPを3台買い換えたけど、トナーも結構高かった。
290 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 17:46:56 ID:88sOQ0TM0
>>264 消費者が馬鹿だと言いたいみたいだが、
結構だまされてしまう人が多い。
ちょっと待ってくれ。 キヤノン以外の業者がカートリッジを回収して回収した空の カートリッジにインクを詰めて売るのがアウトなだけで、詰め替え インクを買ってユーザーが入れ替えるのはセーフなんだろ? 詰め替えで起こった保証うんぬんはどうでもいいから。
>>287 実際気づいたからどうか、って話もあるけどな。
プリンターの代用になるものがあるなら別だが。
>>291 自分で詰め替えはセーフです
どのメーカーもそう
開発費で、使ってなければ減らないインクを研究しろよ。 するわけねーか、もうからないからwwwwwwwwww
295 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 17:48:23 ID:xwNe7Ydb0
296 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 17:48:27 ID:sShekHnl0
ペーパーレスでいいじゃん。
297 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 17:48:57 ID:H/HJNHfs0
ネカフェでプリントアウトすればいいじゃん。 1枚20円ぐらいっしょ? 絶対そっちの方がお得。
>>293 d
もう少しで詰め替えインクを大量発注するところだった
299 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 17:50:31 ID:9so7qR530
>>264 実際に使わないとインクが減る程度はわからんよ。
洗浄で大量にインク使ったり、全部インクを使い切らなかったりと思いもよらないだろ。
300 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 17:50:33 ID:wsSDxPgM0
>>294 そういえば東芝かどっかで切れない電球発明したが
結局そのまま闇に葬られたとか聞いたことがあるな。
301 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 17:51:34 ID:EL9Cp60j0
これからは詰め替えインクにも圧力を加えてきそうだな
コンビニのカラーコピーとチケット端末がプリントサーバーになって暗証番号押したら出てくるとか そんなサービスあるのかな?
303 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 17:51:37 ID:E9Q1tt5Z0
独身時代はただマンさせ放題だったのに、いきなり 「結婚してくれないと、もうただマンさせない!」 と宣告されたようなもんだよな?
304 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 17:51:42 ID:tbvpRiDrO
ライブドアみたいになりますように…
305 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 17:51:59 ID:m7iOUDxIO
自分は本体買うときランニングコストの検討
したけどな〜
>>286 インクカートリッジにノズルついてるタイプ買えば
オケじゃない?
プリンタメーカー独自で詰め替えインクだしてくれ
307 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 17:53:05 ID:IPJNdyjF0
>>291 買った物だから、ガソリンでもジュースでも好きに詰め替えればいい
>>297 今はコンビニでもその価格だからね。
10枚以下ぐらいしかプリントアウトしない時はコンビニで、それ以上なら写真屋を利用するな。
310 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 17:54:09 ID:88sOQ0TM0
だいたい、この裁判はインクの詰め替え自体を違法としたわけではなく 詰め替えするに当たり、キヤノンの特許を侵す修繕をカートリッジに施す という点が問題になった。 まあ寿命の尽きた商品の修繕を違法と判断した裁判官もクソだがな。 寿命とはメーカーが決めるということらしいな。
311 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 17:54:25 ID:AqK6W5La0
インクは暴利を貪ってる!
313 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 17:54:51 ID:fZ7J/xB/0
お前らそんなに何を出力してるわけ?
hpのプリンター詰め替え重宝するわ。 色も綺麗し別に問題も無い。 ま、3回くらいが限度だけどな。ヘッド一体ってのが良いな。
315 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 17:57:18 ID:15XQrAwV0
つーか昔スーパーファミコンのカセットソフトが1万円とかになって社会問題になったのに 似てるんだがw そのせいで今はPS2とかは高くても6千円ぐらいになったんだろw
316 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 17:57:25 ID:JkdgSWKR0
純正品は高いけど我慢して買ってるよ 使用回数も減らしてるし
317 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 17:57:42 ID:30GHWSjO0
個人で使うならモノクロレーザーが一番お金がかからない 長期間使わなくてもヘッドが乾くこともない 2年使っているがインク交換したことない インクがなくなったら機器ごと買い換えるつもり
プリンターの本体が安いので 仕方がないこと
319 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 18:00:22 ID:gA+T3xqG0
>>263 ああなるほど!
もの凄く納得した希ガス。
320 :
_ :2006/02/01(水) 18:00:56 ID:z3Pd9uBh0
あと光沢紙も意外に高い。
321 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 18:02:30 ID:NLl6YSj4O
キャノンは高いんですね。 よくわかりました他のメーカーにします。
322 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 18:02:36 ID:ker6kCmv0
本体買い換えまでの期間にインクの交換は1回くらいだから、本体が安い方がうれしいよ。
324 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 18:03:44 ID:30GHWSjO0
今こそキヤノン自社製リサイクルカートリッジの売り時
326 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 18:08:05 ID:UIOu0IUG0
そんなことよりおまいらドットプリンタのインクリボン再生方法を知りませんか? 入手しにくいので色が薄くなっても使ってるんだが、さすがに限界っぽい。
>>326 昔どこかで見たんだけど、再生用のマシンが有ったんだけどな
もう今はないだろう。
328 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 18:09:42 ID:wCqvzXvB0
そっか、エプソンがキヤノンの互換インクを安く売り出せばいいんだ!
hpにすると安くなるのか。良い事聞いた(・∀・)
330 :
326 :2006/02/01(水) 18:12:57 ID:UIOu0IUG0
早く教えてくれないと、墨汁詰めますよ?いいですか?
愛国者なら国産使え! お前ら嫌中なのになんで奴らに儲けさせる事ばかりするんだ? 俺はとかくサヨ扱いで厨ウヨに絡まれるが国産主義者だゾ!
交換用インク数本でプリンタ本体が買えるってのはアンバランスすぎると思う。 めったに印刷しない俺は安く上がって助かるけどな。 でもな、年に一回しか使わないキャノンのプリンタが三年で壊れて結局損さ。氏ねプリンタ屋
プリンタ20万でインク100円の方が消費者にとってはいいだろ 俺達でキヤノンの不買運動する?
ただでさえ高かったカートリッジ自体の値段まで上がってるもんな
335 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 18:15:55 ID:3ufXzCe30
インクのコストなんて気にしたこともなかったよ。
336 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 18:20:24 ID:uzuCWdK50
>>281 >プリンタをどんどん買ってくれて新製品の回転がいい方が、
>技術的蓄積は増えるよ。
>インクを安くして、本体を高くすれば当然買い換えサイクルは長くなる。
>そうなると技術力は維持できない。
携帯電話で似たような屁理屈をみたことがあるが、今のわが国の惨状を見て、どう思う?
無駄な技術的蓄積が増えても駄目で、自由市場での国際競争力に結びつく技術的蓄積のため
には、国内市場での自由競争が重要。
>>291 >キヤノン以外の業者がカートリッジを回収して回収した空の
>カートリッジにインクを詰めて売るのがアウトなだけで、詰め替え
>インクを買ってユーザーが入れ替えるのはセーフなんだろ?
特許を逃げられるのは試験研究だけだから、それもアウト。
しかし、まだ裁判が確定したわけではない。
また、この裁判の対象となったカートリッジ以外では、業者がやってもセーフな場合もある。
わかりにくいことこの上ない。
まぁ時代はペーパーレスだしな。ぼったくらんとつぶれるんだろ
キャノンももっと「純正」の良さをアピールすればよいのにな。 黒はダメだが、カラーインクの色褪せ耐性は純正の方が格段にいい、とか。 「思い出を残すなら、純正7eインク」とかいう説明をプリンタパッケに入れれば? 一応クロマライフ目当てに純正インク全色買ったけど、余りにも高くて後悔。 次からは汚れるリスクと手間を考えても詰め替え買うと思う。
>>333 確かにヘビーユーザーはそれのがいいんだろうが…絶対数が少ないだろうからね
年賀状印刷の為に購入する人の様な、メーカーのあてにしているライトユーザー
が買わなくなるから無理だろう
340 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 18:23:51 ID:3ufXzCe30
>>336 自由競争してるじゃん。
保護なんて受けてないよ。
341 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 18:24:22 ID:t5gZcSNxO
おまいらCDーRの悲劇から何も学んでねえな
詰め替えインク使ったら保証書期間内でも有償修理は文句ないが、 インク残量検知機能が切られるのは癪に障る。
343 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 18:26:40 ID:Iup6tPjt0
ALPS使いの俺には関係ない どっちもザマミロ
344 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 18:27:07 ID:9so7qR530
>>341 CDーRの悲劇ってなんだ?
別に不満無く買って使ってるけど
345 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 18:27:10 ID:5H8gVViI0
インクが高いのは事実 だが、インクを作って儲けてもらって、これからも純日本製プリンタを作っていってもらわないといけないのも、これまた事実 難しいね
346 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 18:28:15 ID:aoXnqJWj0
>>336 携帯がダメなのは日本が独自規格だからだよ。
プリンターとは比較できない。
347 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 18:29:01 ID:mxB6qfNz0
>>342 カウンタのリセット機能がついてるのがあるよ。
348 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 18:30:22 ID:PMZ2Ru/F0
トナーのばやい補充すれば1回ぐらい使えるの? 安く売ってるのかしら? でも、わたしってドジだからトナーとかインクぶちまけそうでこわいわ。 お勤めしてたころ、トナー切れになったらカートリッジを振ってました。
349 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 18:33:01 ID:ov+pzTcS0
どこかが機械は高いがインクは安い(その代わり高品質でない)という 長くたくさん使うユーザー向けという機種を作ってくれれば良い
350 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 18:33:54 ID:6TcUU3/50
hpにしろhpに。安心してつめかえインク使えるし壊れないしいいぞ。
351 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 18:33:57 ID:omLm17C60
おまえらキヤノンが嫌ならエプソンにしろよバカ!! エプソン使ってみろ!!エプソンユーザーだが、 おれはキヤノンにしたい!!
>>330 早まるな、スタンプ用インキあたりならどうだ
確かにインクは高すぎる感は有るけど、この判決は妥当だと思う。
エプソンは画質いいけどランニングコストが高すぎるからな さらに詰まる→クリーニングでインク消費が多すぎ
356 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 18:35:12 ID:QmlDWi940
つーか、そんなプリンタ買うなよw馬鹿だろこいつら。
358 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 18:36:32 ID:6TcUU3/50
インク詰まりする頻度で使う人はプリンタなんてのはほんとはいらない人種。
359 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 18:36:50 ID:aoXnqJWj0
>>353 白だけじゃないぜ!
透明(ツヤツヤ)も金も銀もできる。
>>358 週一回でも詰まりますが何か?
某タイマーみたいにわざとやってるとしか・・・
361 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 18:38:52 ID:mxB6qfNz0
>>359 白と透明は興味あるなぁ。
でもインクが高いんじゃないの?
362 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 18:39:43 ID:xrupLH8X0
あんまり客に嫌われる事をあからさまにやらんがええよ。 会社なんて上る時は時間がかかっても落ちるときはあっちゅう間だ。
363 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 18:39:53 ID:7c8So5gI0
まあプリンターなんて、インクカートリッジが主役だしな。 とりあえずカメラみたいにインクの規格統一して戦え。
364 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 18:40:09 ID:6TcUU3/50
>>360 不良品だな。そこでヘッドが交換出来るhp。気楽だよ。
俺のプリンタは顔料インク8色セットで7000円… まあ、綺麗に印刷できるからいいか
まあ、キヤノンの方にも事情はあるだろ インク代安く上げたいのなら、詰め替えインクだな さらに自作という手もある オレは醤油を使っている
>>365 お店プリントすればイイじゃん クリーニング分入れたらコストかわらなそうだし
369 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 18:43:31 ID:Won5d2pg0
使えば使うほど安くなるようにしたらどうよ? 新しいインク買う毎に5%づつ割引になって、最大50%引きにまでなるとかさ。
370 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 18:44:00 ID:aoXnqJWj0
>>361 キヤノンよりもエプソンよりも高いと思う。
どんなに高くても新品で一色300円以下が妥当に思える。
リサイクル品を作るが特許侵害なら、特許料払えばOK?
373 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 18:48:25 ID:5vdO0bVk0
hpなんてゴミ。
374 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 18:48:32 ID:p+nP/qUS0
「インクのご利用・御使用は計画的に」
インクジェットは今世紀最大の無駄技術。
376 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 18:49:53 ID:CRXCDfkm0
>>1 の記事で、消費者とやらはアホ。使い捨てカメラだって回収後修理して
販売すれば特許法上の「生産」に当たる。インクカートリッジに置き換えれば
今回の判決は妥当。だから文句があるんなら他のメーカーのを買えばいいだけ。
377 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 18:50:12 ID:7c8So5gI0
HPをほめちぎるやつはHPをおとしめる工作員 つかっているやつはほめたりしない。
今のプリンターって、車の新車価格が50万円でガソリンが満タンで10万円みたいな感じだな。
379 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 18:51:54 ID:TZ0EVvkf0
プリンターなんて本体は安いから利益はでない。 カートリッジで利益を出す仕組み。
380 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 18:52:41 ID:aoXnqJWj0
>>375 インクジェットなんて、熱転写リボンの無駄使いっぷりに比べたら足元にも及ばないよ。
381 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 18:53:02 ID:7c8So5gI0
インクカートリッジ2つ分の値段で本体買えちゃうからな。 ファミコンと似てるかもしれない。コンテンツが一番高い。
382 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 18:53:57 ID:nhmOL/iR0
インクは確かに高い。 しかもすぐに無くなる。 おかげでプリンター買ってもあまり使わず終い。
> 「インクは安くならんのか。高すぎる」 いつでも出来るらしいね。 本体価格を10万円程度にすれば。
384 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 18:55:08 ID:TZ0EVvkf0
携帯の本体が安いのと同じ仕組みだよな。
385 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 18:56:44 ID:mXGRC0+I0
みんな家で使う事考えて文句言ってるんだよね? 職場と同じプリンタ買えば問題ないんじゃん?
386 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 18:57:15 ID:r1w48QiQ0
確かにインク糞高いな。世界共通なの? 毎日A3@20枚くらい印刷してるんだけど、騙されてる感強い 基本試し刷りだから、それほど綺麗さ求めてないんだけど…
387 :
梅○幸生 :2006/02/01(水) 18:58:48 ID:/wg2pYgL0
リサイクルカートリッジって、今ならまだ、ビックカメラとかで 売ってるんでしょうか????
388 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 18:58:50 ID:5vdO0bVk0
インスタントカメラもフィルム高いよな。
389 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 18:59:01 ID:JW3vtdVB0
トナーって割安なんだろ?
390 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 18:59:31 ID:r1w48QiQ0
>>385 業務上横領? そんなせこい事で自分の信用落としたくない
391 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 19:01:40 ID:RsKWxRru0
みんな当たり前になってきているが、日本の家電の安さは異常なんだよ・・・ みんな当たり前になってきているが、日本の家電の安さは異常なんだよ・・・ みんな当たり前になってきているが、日本の家電の安さは異常なんだよ・・・ みんな当たり前になってきているが、日本の家電の安さは異常なんだよ・・・ みんな当たり前になってきているが、日本の家電の安さは異常なんだよ・・・ みんな当たり前になってきているが、日本の家電の安さは異常なんだよ・・・ みんな当たり前になってきているが、日本の家電の安さは異常なんだよ・・・ みんな当たり前になってきているが、日本の家電の安さは異常なんだよ・・・ みんな当たり前になってきているが、日本の家電の安さは異常なんだよ・・・ みんな当たり前になってきているが、日本の家電の安さは異常なんだよ・・・ みんな当たり前になってきているが、日本の家電の安さは異常なんだよ・・・
392 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 19:02:06 ID:SUrHDLac0
そんなことよりキヤノンはBJC240J用インクを製造汁! 製造停止なんてふざけたこといってんじゃねえぞゴルァ
利口な人たち 1 まず、プリンターは複合機を買わない。最低でもスキャナは別に買う。 2 インクが無くなったら、性能の許す限り、一番安いのを販売店で買う。 3 2で買ったものを捨てる。 以上。 毎年、1年前とか2シーズン前のモデル落ちしてるのを「特価」で買っていれば、 ムカつかなくて、家計も助かる。 一般的なユーザーの使い道で言えば、レックスマークで十分。ただし、紙だけは 豪勢に「奢れ」。
>>393 あー、ほとんどの場合印刷性能は紙に依存するからねぇ。
8色インクタンクで普通紙や安いマット紙使うより、3+1色で良い紙
使う方が遙かにきれい。
詰め替え使っといてコールセンターで逆ギレする屑ユーザーは氏んでくれ。いやホントに。
397 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 19:05:54 ID:7c8So5gI0
本格的につかわない人間が文句たれてるんだろうと思う。 コピー機のきめ細かさを見ているからこんなくそモノクロプリントに20円もかけていると思うとむかつく。
398 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 19:07:07 ID:Hx+sn7sy0
詰め替えもカノン製だと思ってた。
399 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 19:07:19 ID:SUrHDLac0
10年前まではプリンタ本体もインクもクソ高かったけどな。 まあPCが業務用機的位置付けだったころの話だけど
>>396 品質悪い詰め替え使う以上は、インク関連部分は自己責任ではあるが今回の問題
とは話が違うでしょ。俺は詰め替えは特許回避の技術・法的問題をクリアすれば
自由だと思うし、今回判決出ちゃったけど消尽理論は十分理にかなっていると思
うんだよね。
だけど価格差ほとんど無い割に品質悪過ぎじゃ話にならんと思う。
それはそうと携帯とプリンタを比較する人がいるし、それは当然だと思うけど、
この商法は「プリンタ→インク」「電話機→通話サービス」が必ず独占的な関係
にならないと成立しないんだよね。
携帯必然的にそうなるわけだけど、プリンタは本来は独占が成立しない。
だけどそこにカートリッジの特許を絡ませてこの商法を維持しているわけで。
インクは他社から買ってくるくせになぁ。特許回避を模索するの当然だろうと
思うよ。
401 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 19:16:06 ID:eksu6KlwO
インクなんてベース素材は変わらず、調合だけの問題だから開発費用なんて すぐに元取れるだろ ちゃっちゃっとスペクトル解析すりゃいいんだからな プリンタ部門以外の開発費用を稼ぎ頭のインクの利益から捻出してるのは当たり前 ただインクの開発コストが掛かってるからインクが高い、という嘘はどうしたものだろうか?
402 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 19:16:34 ID:5vQHWc1BO
開発費の回収は本体でしろ。 ランニングコストの問題を知らない初心者に安く本体を売っておいて、あとでボッタクリ みたいなことをするな!
メーカーが傲慢だと落ちるのも早いよ まぁどこも馬鹿派遣社員でごまかしてるサポートセンターばっかりだけどな
404 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 19:18:22 ID:uzuCWdK50
>>340 >自由競争してるじゃん。
寡占って知ってる?
携帯も、携帯電話会社主導で仕様決めるカルテル状態だったしな。
どちらも、自由競争ではないし、国際競争力はなくなる一方。
>>401 つーかそもそもキャノンが開発しているわけじゃないしね。
キャノンは三菱化成?かな。
ともかく染料メーカーの商品を買ってくるわけで。
プリンタの開発費をインクでというのもねぇ。
極論杉で言えば本体なんてタダで配ったっていいんだよ。YahooBBみたいに。 メインはインク売りなわけだが、特定アジアメーカーが本体のサポートを メーカーにさせてインクだけ美味しい所を持って行こうとするのもどうかと。
407 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 19:22:08 ID:RsKWxRru0
キヤノンの家庭用プリンタのトナーの売り上げは全体の5%以下だってさ。 売り上げが大きいのは事務機の方。
プリンタ本体価格を10万とか現在の7、8倍にすればインク価格を安くできる、なんて言われて納得すんな 10年前ならいざしらず、今時インクジェットプリンタなんて、そんなに高い訳ねえだろ
409 :
誇り高き乞食 :2006/02/01(水) 19:28:26 ID:yH9Ivmxw0
醤油の量り売りで、客が何処の醤油瓶持ってきても問題ない筈だろ? それを応用して、カートリッジは客から提供さた物を使って、インクのみを販売してる形態にすれば良いんじゃないの? 「生産の都合上、お客様の持ち込まれたカートリッジで返却出来ない場合が御座います。」なんて注意書きしときゃ。 北京オリンピックをボイコットしよう!!! ウイグル自治区での虐殺反対の為にNHK受信料を拒否しよう。 ☆チン チン ☆ チン チン ☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(\・∀・) < 糞チョン日新聞!!、NHK歪曲報道の謝罪まだー!! \_/⊂ ⊂_ ) \_____________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | .佐賀みかん. |/
410 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 19:29:16 ID:eksu6KlwO
なんだ購入転売のOEMのくせにハード開発費用をインク代に乗せてんのか 水商売にもほどがある
俺達は中国と韓国の安いものを買う 高い国産だけは死んでも買わない
412 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 19:31:39 ID:bNyFDLId0
インクカートリッジを、共通にすれば良いのにね。 SDカードみたいにさ。
413 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 19:31:48 ID:l+Vx2YWo0
関係ないが、 近年、機能・性能の頭打ち状態で 年賀状作成シーズンに放映されてた エプソンプリンタの「写真と手書き文字が合成出来る」って機能ほど 要らねー!!!!と感じた事はないな。 開発側も頭痛いだろうな。
414 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 19:32:23 ID:lGSc/4F30
プリンタよく使うんでカートリッジに穴開けて詰め替え用の インク詰めて使ってる よく使うせいなのか目詰まりとか起こしたことは無いな
415 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 19:32:53 ID:0h+esDWy0
リサイクルと言えば聞こえはいいが・・・ 詰め替えてるのは中国でだぞ('A`) 利益も普通に中国にもってかれて、わざわざ日本企業にダメージを与えるだけなのに。 Canonとか付加価値の高い製品は中国にもって行かないマシな企業なんだけどな・・・まあ派遣とかは使いまくりだからその面ではなんともいえんが。
掃除機の替え紙パックも種類が多くてめんどうなんだよなぁ
>>415 そういう問題じゃなかろう。
エコリカはチャンコロ資本なのか?
エコリカはどうなるんだよ。 友達がエコリカで働いてるんだけど。
419 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 19:35:49 ID:RsKWxRru0
>>410 OEMはHPだぞ。
お前らが安いと賞賛しているHPの本体とインクはキヤノンが創っている。
日本人は相変わらず、論理に対して感情で物を言う奴が多すぎ。こんなんで、陪審員制度が成り立つのか?
421 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 19:38:18 ID:Lc7AgveJ0
>>410 インクをあのカートリッジに詰める所がキヤノンの特許なんでしょ
422 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 19:38:27 ID:uzuCWdK50
>>415 >利益も普通に中国にもってかれて、わざわざ日本企業にダメージを与えるだけなのに。
そこで、政治的裁判じゃなくてプリンタを高くし純正インクを安くして防衛すべきなんだよ。
歪んだ商法が歪みを突かれるのは、当然。
というか、特許がどうのこうのよりも、単にインクが高いことについての愚痴スレになってるな。
425 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 19:41:13 ID:s+3Lr6H70
これが文系クオリティー
426 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 19:41:37 ID:7c8So5gI0
掃除機の替え袋もむかつくよな。 中のゴミをとればつかえるのに。
>>426 互換袋買えば?
互換袋も禁止されたの?
428 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 19:42:40 ID:+udpS8r30
他社の誹謗中傷を繰り返すキヤノネットは氏ね
429 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 19:42:41 ID:0h+esDWy0
>>422 仮にそうやったとしたらパチモンメーカは更に消耗品を安くするよ(w
それに対抗するために純正品を下げたら今度は部門の業績が悪化するだけ。
そのあとサムスンだのハイアールだのの本体5000円インク1色100円製品が日本を席巻してもいいのならね。
携帯もそーだが、 こーゆー売り方ってプチローンだろ?
レーザーは完全にOEMだったと思うけど インクジェットのヘッド部は一応自社だよ。 業務用のプロッターから降りてきてる。 紙送りとか周辺メカはキヤノンっぽいがね。
432 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 19:43:42 ID:KmAf62Ow0
濡れは,インクセーバーっていうパソコンソフト入れて,インクの色薄くしてつかっている 普通の印刷なら,薄くてもいいから
433 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 19:43:47 ID:NRJFmw4p0
これに怒りを感じた再生インクメーカーが、印字コストが 超激安のA3カラー複合機を5万円でだせば、エプソンも キャノンも潰れるよ。
434 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 19:44:21 ID:tLpN/b5E0
ビジネスモデルが一つしかないと思ってる馬鹿がいるから こんな下らん裁判がなくならんのだな
435 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 19:45:36 ID:4jP/QHE90
俺、エレコムの入れ替えインクを愛用してるのに、あれも中止になっちゃうの? つか、インク高すぎなんだよ。ふざけんなキャノン!
436 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 19:45:40 ID:uzuCWdK50
>>429 >仮にそうやったとしたらパチモンメーカは更に消耗品を安くするよ(w
だから?
>それに対抗するために純正品を下げたら今度は部門の業績が悪化するだけ。
それが適正利潤なので、何も問題はない。
>そのあとサムスンだのハイアールだのの本体5000円インク1色100円製品が日本を席巻してもいいのならね。
今のような無茶な保護貿易を続けてると、まもなくそうなる。
ちゃんと競争してれば、 本体4000円インク1色50円の日本ブランド製品で対抗できる。
>>432 しょっちゅう自動でやってるヘッドクリーニングが思いっきりインクを消費しています。
438 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 19:47:00 ID:Lc7AgveJ0
>>434 これは特許の争いでビジネスモデルの争いじゃないでしょ
特許回避して詰め替えインク売るか、キヤノンに特許使用料払えばいいわけで
439 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 19:47:25 ID:tm+YCEsa0
インクについて語っている時間があるのならオッパイについて語れ。
440 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 19:47:37 ID:8pXuTS5a0
インク代でプリンター買えるんだよな、、、、実際、、、 だから、、、インクだけ発売してくれよ、、、、 カートリッジはそのまま使えるからさ、、、、
441 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 19:47:45 ID:A29BXB080
>>377 年賀状ぐらいしか印刷しない人には最適だよ。
キャノエプよりも、かなり詰まりにくい。
詰まってもカートリッジ(クソ高い、HPのインクなど置いてない店も多い)替えればOK
442 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 19:48:08 ID:RsKWxRru0
>ちゃんと競争してれば、 本体4000円インク1色50円の日本ブランド製品で対抗できる。 無理。 いまのプリンタがどれほど高性能なのかお前は分かっていないな。 これほど高度なモーターの精密位置制御を用いている家電は他にないぞ。HDぐらいか? 自宅で写真が印刷できるということ自体が驚異的な事だと気付けよ!! プリントゴッコの時代を思い出せ!! フィルムを現像していた時代を思い出せ! つい最近のことだぞ。プリンタは夢のマシンだ。
>>438 道は特許回避しかない。特許権消尽は十分根拠のある理屈だったけど今回の
裁判で潰された。
ライセンス契約を結ばないでしょ。キャノンが。
インクの独占販売が目的なんだから。
ソース、ライブドアのPJかと思ったよw
445 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 19:49:57 ID:VFqbY6JO0
研究開発費も確かに必要だが、冷静にその割合を考えれば、 キヤノンは高い価格で利益を上げた分の利益を外国人投資家に 分配しているだけだよ。
446 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 19:52:26 ID:7c8So5gI0
>>427 互換袋。どんな掃除機にもつかえて何度でもつかえるのをイメージしたけどふつうの紙袋だった。
こんなのケチるんなら掃除機使うなって話だよね。
447 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 19:52:51 ID:Lc7AgveJ0
>>443 法外な値段なら契約するでしょ
詰め替えインクの値段が純正の倍になるだろうけどw
今回の判例は写るんですのリサイクルがNGだった判例がある以上妥当だと思うが
448 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 19:53:04 ID:0h+esDWy0
>>436 ヒント:合成の誤謬
>ちゃんと競争してれば、 本体4000円インク1色50円の日本ブランド製品で対抗できる。
Canonのプリンタ部門に従業員何人いるかしらねーけど、仮に2000人いるとしたら
2000人*平均年収400万=80億円
人件費だけでこれだけかかるわけ
ここから
>本体4000円インク1色50円
仮に本体で500円粗利(簡易的に本体価格-材料費とする)が出るとしたら1600万台売りさばいてやっと人件費「だけ」確保。
日本人の8人に1人が毎年Canonプリンタ買ってくれれば人件費だけは維持できるね(w
それを「企業努力が足りないから潰れろ」というならいいけどさ。
449 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 19:53:24 ID:rOo0qNlv0
>>34 リッチブラックにしちゃってないか?
最初からその設定ならエプソンは極悪だな
2世代ぐらい前のプリンタは余裕でリサイクルインク使えるんでしょ? それ買おうと思うんだけども、なにかイチオシのってある?
昔、ブラウン管テレビが高すぎるって消費者運動が起こって 家電メーカー各社がそれまで小売価格20万程度していたテレビを 10万円そこそこまで値下げした事があったな
452 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 19:58:23 ID:uzuCWdK50
>>442 >無理。
>いまのプリンタがどれほど高性能なのかお前は分かっていないな。
って、プロジェクトXの出だしかよ。www
>これほど高度なモーターの精密位置制御を用いている家電は他にないぞ。HDぐらいか?
>自宅で写真が印刷できるということ自体が驚異的な事だと気付けよ!!
ところがHDは安いな。
>>448 >日本人の8人に1人が毎年Canonプリンタ買ってくれれば人件費だけは維持できるね(w
>それを「企業努力が足りないから潰れろ」というならいいけどさ。
そりゃ、国際競争力はあきらめて国内だけから収奪する寄生虫企業は、潰れてくれたほうが国のため。
453 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 19:59:21 ID:REjF3BEQ0
儲けた金で国内に設備投資してるんだから 結果的にいいことだらけじゃね?
>>448 つーかちょっと待ってくれ。そもそも今回は特許権消尽を元にした裁判であって、
カンコック・中国が自分らでつくった格安プリンタで勝負をかけてくるとしたら、
それこそ市場で戦うだけの話になる。外国勢の襲来とかいう問題じゃないでしょ。
それが特許侵害だというのなら既存型の特許裁判の問題になる。
もし似たような問題として扱うのならキャノンの中古プリンタをリストアして格安
販売するという事例を考えなければならん。
455 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 20:00:40 ID:aDcCQml90
>>451 むかしの日本は今の韓国みたいに自国市場でめちゃめちゃ儲けて
その利益を原資にして北米市場に格安でテレビを輸出してたんだよ
通産省が音頭をとってたから国内で抜け駆け安売りは許されなかった
>>448 さすがに2000人でインクは作らんでしょ。
457 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 20:01:46 ID:Pa61Oev60
リサイクル禁止でもどうでもいいが、カートリッジの規格を統一してくれ。
そんななかでダイエーが値引き販売やって 松下から取引停止されたりな。
459 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 20:02:52 ID:xrupLH8X0
>>451 やっぱそうするしかないかなぁ。
いままで嫌いなメーカーじゃなかったんで何とかうまくつきあいたかったが
こうも客を愚弄し、ツバはくようなマネされるとね。
460 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 20:04:27 ID:5ivcsp2z0
エプソンのプリンタ&安インク使えばいいんでしょ? プリンタは安いから乗り換えも楽だわ。
461 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 20:04:42 ID:0h+esDWy0
>>452 日本で出したプリンタを流用して現地版(マイナーダウン版)を作ってるから日本で売れる高性能機は結果的に日本の利益になってますが?
家電業界もまた然りだし。
462 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 20:04:54 ID:7c8So5gI0
つかえるカートリッジを捨てさせることは、 メーカーの利益にはつながらない。 新機種を買わせるための強制手段みたいなものかもな。
463 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 20:05:50 ID:lGSc/4F30
画材屋とかで染料のインク安く売ってるけど あれ詰めてもいけるんかな? うちのプリンタもらい物でぼろいから 今度インク切れたらやってみようかな
464 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 20:06:01 ID:dYw5/E2K0
CANONのプリンターはどうか知らんが、 カラーインクが一色でも切れると、白黒コピーも出来なくなるんだが、 そうする事の、正当な理由がワカラン。
>>459 インク代が安いプリンターを作って販売すれば?
俺達でキヤノンの不買運動しようぜ ニュー速+から世界に広げていこう
>>464 エプの?
その色だけヘッドクリーニングせず放っておいたまま印刷するとまずいとか?
もしくは無駄にヘッドクリーニングしてインクを大量消費させるため?
デジカメの印刷とか絶対家でやらんね
469 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 20:08:28 ID:7c8So5gI0
外国だとほんとは安かったりするかもな。 車と電化製品以外、すべて高いし。
>>466 早くインクをつめる作業に戻るんだ!
あ、もうしなくていいのか。
471 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 20:11:05 ID:uzuCWdK50
>>461 >日本で出したプリンタを流用して現地版(マイナーダウン版)を作ってるから日本で売れる高性能機は結果的に日本の利益になってますが?
それ、日本の利益になってないぞ。
472 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 20:11:25 ID:d1N2tZeB0
ヒント:キャノンの株主の半分以上は海外の投資家によって占められてる もはや、キャノンが日本だけのために頑張ってると思うな。 インクが高いのも、利益重視なのも全部海外の投資家がうるさいから。
473 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 20:12:01 ID:DlnTSjhG0
年賀状以外使わんな。 写真なら写真屋いった方が質も良いし価格も安い。 普通のプリントならネットプリントでもすりゃ良い。 仕事(学校)用なら会社(学校)の使えばいい
474 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 20:12:16 ID:HKiXs5fy0
元々こういうメーカーはカメラメーカーのフィルムに商売のヒントを置いているとか。 ようするに、コピーのトナー、このインクで儲けようという考えだから、これを邪魔 したら必死になるよ。
hpってみんなあんまり使ってないんだな? ヘッド一体型っていいぞ、それに詰め替えらくらく。 本体も安いし、文句ないと思うけどやっぱり 国産が良いのか?
まあ、あれだ。 PSのメモリーカードと一緒だ。 またはPSPのメモリースティック。
477 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 20:14:20 ID:+otjrtLh0
エプソンも高すぎるのだが、ふざけんなよ。 っていうかインクなんて100円で十分だ
つかさ、あのプラスチックボトルと中身のインク、全部で原価数十円だろ? 紙パッケージや流通費を足してもせいぜい100円を少し超えるくらい。 で店頭で800円で売ってる場合、店の仕入れ値が700円ってとこか。 メーカーの粗利益は実に600%! ありえねぇボッタクリ。 他の製品であるか? 粗利益600%の商品なんて。
479 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 20:15:01 ID:Lc7AgveJ0
>>466 エプソンの方がもっとあこぎなインク商法ですよw
レックス、HPなんかは純正使えば極悪極まりないしな
480 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 20:15:12 ID:e/51LLuS0
インク安いメーカに見向きもしないで撤退させておいて高いとか言うなボケ
481 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 20:16:05 ID:QQ5a5TvX0
ブランド名が富士通だろうがNECだろうが三菱だろうがインク作ってんのはゼロックスだろ? 価格差はそのまま各企業の良心だよ 原価の差なんてほとんどない
482 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 20:16:16 ID:l8j6AcbC0
>>452 まーそんな考えを推し進めると、日本企業が片っ端から、海外に移転。
ブラジルあたりに現地法人設立,現地工場設立そして当然のように
従業員は全部現地調達だ。
商品の単価安いからとてもじゃないその金額だと国内拠点も、従業員
も確保できないから日本から引払ってしまおうか。
勿論部品調達の下請けも全部契約打ちきり。だって部品代がペイしないし。
当然のことながら物凄い勢いで解雇者が増えるだろうし、ここに書き込んでいる連中も
相当数がクビなんてことになるかもね。寄生虫もナニもないわけなんだが。
この場合プリンタ全く開発しないで他所のカートリッジにインク詰めるだけで
タダ乗りしただけの商売がNGとなっただけ。そういうやり方が幅を利かせると
開発費が捻出できなくなって新規なものが出せなくなってしまう。
>>426 じゃお前は中のゴミ取ってまた使えばいいだけだろ。
俺はその場合、金払ってもいいから新しいゴミパックと交換してゴミが詰まった古いのはポイ捨て。
掃除機のゴミパックは、そのまま捨てられるという事に大きな利便性がある、
ゴミパック以前の古いタイプの掃除機は、ゴミの処理にかなり不便だった。
近年はサイクロン方式でゴミパック無しの掃除機も出てきてる中、
ヘッドクリーニングでインクを大量に消費させ、カートリッジでボロ儲けしようと企むウンコプリンターメーカーと一緒にはできない。
484 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 20:16:49 ID:dYw5/E2K0
>>467 brotherのプリンター
ただでさえ、高めのインクなんだがなぁ。
やはり本体が安いからか?
プリンター本体は平等に持ってるのに たくさんインク買って印刷すればするほど損する構造ってのは法的にどうにかならないの? 明らかにおかしいだろう
486 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 20:17:17 ID:7c8So5gI0
HP 45 プリントカートリッジ 黒 ヨドバシだと ¥3,750 海外のamazon 25ドル x 120円(1ドル)=3000円 小売のところでおかしくなってるのかも。
487 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 20:17:36 ID:d/K+o0Sw0
インフルエンザワクチンの原価は100円以下だと 主張している馬鹿新聞があったなぁ
確かに量の割りに高い。あっという間になくなる。 もう少し量が多ければあの値段でもいいけどね。
489 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 20:18:58 ID:RHOs3Cdh0
なぜインクがこんなに高いのか消費者は怒るべきだよ。 メーカーはインクで儲けたいんだろ。 なんで洗剤みたいに詰め替え式にしないんだよ。 昔のワープロはよかったよ。 感熱紙使えばインクリボンは要らなかったしな。
インク注入式にしたらカートリッジなんか一生使えるだろ
491 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 20:19:32 ID:5pn41IXj0
こういう悪徳商法は不買で潰せ。
>>487 それ製造原価の直接費だけとかいうオチ?
病院の仕入れ値として報道された?
493 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 20:20:04 ID:7c8So5gI0
ワープロ時代のほうがガンガンつかえた気がするね。
494 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 20:20:44 ID:uzuCWdK50
>>482 >まーそんな考えを推し進めると、日本企業が片っ端から、海外に移転。
>ブラジルあたりに現地法人設立,現地工場設立そして当然のように
>従業員は全部現地調達だ。
いつの時代の発想だ?
いまどき、国際競争する製品も、コア部分等、内国生産は普通にやっとる。
>この場合プリンタ全く開発しないで他所のカートリッジにインク詰めるだけで
それだけのカートリッジを高く売ってるのがぼったくりなだけ。
495 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 20:20:55 ID:F4U0RAsA0
もうキャノンの製品は買いません。
どうでもいいから俺にCR-Rの悲劇を教えてくれよ
ホント、マジにインク高けえわな。安くしろよ。
498 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 20:22:35 ID:oyttXQpu0
アルプスのリボン 使ってます。
499 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 20:22:37 ID:5pn41IXj0
商品を買ったときにインクカートリッジの特許料もメーカーに払ってんだろ 使い終わった空箱にインク詰め替えたら特許料よこせなんて アホか? こんな悪徳メーカーいらん。
BROTHERの複合機使ってるけど、 修理に出したらレンタル機にカートリッジ全色、 さらに修理返却時にさらにカートリッジ全色付けてくれた。 修理もタダだったので得した気分だった。 まあ、BROTHERの性能はたかが知れてるが。
>>490 ヘッドが逝かれる。
ま、インクボトル3〜4回ほどだな
キャノンのiP4000系のインクコストは安い方だよ
503 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 20:24:14 ID:6vXiPh1o0
2000円のインクだったら原価は200円ぐらいだろ。 ぼったくりは間違いない。 最近,使用済みインクカートリッジで10円バックされるが, 全く影響なし。
最初はヒューレットパッカードが本体安くしてインクを高額で売ったんだよねw それをキャノンとかエプソンがまねしただけ 本体買えばインクも買うしかないからねー 再生インク売られたら本体値上げするしかないからプリンターが買えなくなるなw インクもプリンターも両方安くしてくださいw
俺達でキヤノンの不買運動しようぜ ニュー速+から世界に広げていこう
ソフトで儲けるゲーム業界 インフラで儲ける携帯・ネット業界 インクで儲けるプリンタ業界 どこも同じだよ。
507 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 20:27:33 ID:zwn8wL+1O
インク高いなら、プリンタ高くしようか
508 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 20:29:40 ID:5pn41IXj0
509 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 20:31:00 ID:7c8So5gI0
2ch不買運動 → キャノン対策を考える → ログ買う → ひろゆき儲かる
年賀状ぐらいしか使わない人には いまのビジネスモデルでいいじゃん やたらめったらプリントしまくる人むけの ビジネスモデル(本体高くてインク安い)ってのは そのうち出てくるでしょ。 本体安くてインクも安いっつうのはただのわがまま プリンタの技術開発が停滞したらそうなるかもね
511 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 20:31:33 ID:Won5d2pg0
>>504 HPのインクが高かったのはヘッド一体型だからって理由もあったんだけどね。
512 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 20:31:47 ID:46CMgGhD0
ふつうに詰め替えれるようにしてくれ
使い捨てプリンタのランニングコストなんてどうでもいいから、 業務用のカウンター料とかトナーキットの値段下げてくれよ。
インクの価格を利益率10%ぐらいに抑えたら、900円→180円ぐらいに下がる。 で本体の値段は倍にしてもいい。一万五千円の機種が三万円。 この方が消費者にとっては絶対いい。 すでに家庭用プリンタの性能は相当なレベル。これ以上劇的な性能向上はない。 新製品出しても旧型機とたいして性能変わらないから消費者買わない。 メーカーもそれが分かってるもんだからインクでボッタクリ。
516 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 20:34:38 ID:0PbYGd9S0
キヤノンだったのか。キャノンだと思ってた
>>486 それ黒が40ml入ってるから。
価格は良心的ですらある。
518 :
誇り高き乞食 :2006/02/01(水) 20:36:23 ID:yH9Ivmxw0
>>474 カメラなら、他メーカーのフィルムでも使えるけどね。フィルム専業もあるしね。
規格を独自にして、他メーカーや専業が参入出来ない様にして高価格を維持するのは、
カメラとフィルムの商売じゃ無いよね。ゲーム機の方が近いよね。
北京オリンピックをボイコットしよう!!!
ウイグル自治区での虐殺反対の為にNHK受信料を拒否しよう。
☆チン チン ☆
チン チン
☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 糞チョン日新聞!!、NHK歪曲報道の謝罪まだー!!
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| .佐賀みかん. |/
>>516 正式な表記の上ではね。
発音はキャノンで正解。
普段は「キャノン」で問題はない。
どうでもいいけど地震だね。
520 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 20:36:54 ID:7c8So5gI0
>>517 そうだね。高いけどそれなりにつかえるし。
お高い感なんだろうな。
521 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 20:40:48 ID:w58A4/Wa0
詰め替えインクなんて、一部個人と赤字法人しか使わんだろ。
>>521 まあ、業務でやってるなら普通にレーザープリンタだろーし、レーザー
でダメなら、印刷屋へ直行。そこはコストバランスだわな。
523 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 20:43:54 ID:/wg2pYgL0
今は、まだリサイクルインク売ってますよね? もう回収されてますか?
>>513 ゼロックスのC830は立ち上りが辛い。
同価格帯ならキャノンのLBP5700がお勧め。
525 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 20:45:11 ID:Kl61He6oO
判決内容は正論だ。 しかし、キャノンももう少し安くすべきだろ。高過ぎ。
526 :
誇り高き乞食 :2006/02/01(水) 20:45:24 ID:yH9Ivmxw0
>>513 その本体の価格も、某社のカタログを見ると7万台であるけどね・・・・。
A3カラーレーザーも安くなったもんだね。A4なら5万切ってるよ。
北京オリンピックをボイコットしよう!!!
ウイグル自治区での虐殺反対の為にNHK受信料を拒否しよう。
☆チン チン ☆
チン チン
☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 糞チョン日新聞!!、NHK歪曲報道の謝罪まだー!!
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| .佐賀みかん. |/
レーザープリンタのリサイクルトナーも違法となったら、企業大打撃だよ。
528 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 20:47:23 ID:IxwJIos+0
中国の日本大使館デモのとき中国人がインクを大使館に思いっきり投げつけてただろ。 「中国ではあんなにぽんぽん投げすててもどうって事無いほどインクって安く売っているのか! たしか中国って洋服とか繊維産業盛んだったな」 って思いながらTV見て他の思い出した
529 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 20:47:48 ID:p+nP/qUS0
「ご利用ご印刷は計画的に」
ゲームのロイヤリティビジネスはまだいいよ。 あれはトップを取らないと利益が出せないくらい世界規模の競争。 だから本体2万円でソフト6000円の価格帯でやっていける。 プリンタのビジネスモデルは3番手でも余裕で利益が出る程度の競争。 本体1万円でインクが7000円。 しかし消耗品ビジネスって結構他にもあるんだよな。 ヒゲ剃りもそう。本体はお手頃だが替え刃セットが高い。
531 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 20:48:06 ID:5pn41IXj0
この判決は明らかにおかしい 昨年の最高裁ででた判例を完全に無視している また最高裁でひっくり返るよ
532 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 20:48:09 ID:w58A4/Wa0
>>522 うちは、まさにそんな感じ。
でも、ローカルでエプソンのPM-3700を使っている人が数人。
言うまでも無く、手元でプリントアウトしたいわがまま管理職。
スーパーファインで何でも出力するから、遅いだなんだと五月蝿いわ
すぐにインク切れるわで面倒なんだよなぁ。
533 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 20:48:40 ID:HvAAzlr30
今やプリンタはパソコンの必需品では無いだろうと思う、 インターネットのプロバイダ料金が5千円前後の時代に カートリッジは高すぎるだろ、結局2台目の買い替えなんて ヤメヤメって人は多いだろう、プリンタメーカは戦略を誤ったな、 業務用コピー機の売り方そのままではね、、
534 :
誇り高き乞食 :2006/02/01(水) 20:48:55 ID:yH9Ivmxw0
535 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 20:49:08 ID:Lc7AgveJ0
>>508 大手ならどこもネットには目を光らせているはずだが・・・
元コニミノ研究職だった教授がどこもネット監視はしてると言ってたし
ソニーのGKは露骨過ぎるのとアホが多いから叩かれてるだけでw
536 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 20:49:55 ID:/frKL+Fm0
ひげそりは特許ごり押しはないからね
スーパーフリー
キャノンがリサイクル品作る訳にはいかんのかね? 使い捨てonlyは時代に合わんと思うのだが。
539 :
誇り高き乞食 :2006/02/01(水) 20:53:30 ID:yH9Ivmxw0
>>538 キャノンが作ると、新品より高くなるワナ。
540 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 20:53:50 ID:hiIbydhb0
ユーザーが選択できればね。 同じ性能で、 プリンタ本体5万円の機種 専用インク1色100円 プリンタ本体2万円の機種 専用インク1色800円 とか。
>>532 まあ、色はインクジェットの方が格段に良いからな。
今のインクジェットプリンタだと、プロセスカラー印刷で出ない色まで
再現可能。家庭用プリンタなのに…。
542 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 20:54:07 ID:Won5d2pg0
つーか瓶ビールみたいに、使い終わったインクを返したら金が戻るようにしろよ。 レーザープリンタのカートリッジとかも。
バカげた判決だな。 リサイクル品はキヤノンから一度買った新品を使った上で リサイクルするだけだ。特許相当の対価については新品を買ったときに 客が払っている。その後に使った後でリサイクルするのは、新品を買った 所有権者の自由だろう。どこに特許を問題にする余地がある。 コピー品の販売と同列に扱う裁判官は池沼。
「メルセデスのAクラス安いね〜。よーし、おとうちゃん買っちゃうぞw」 と言って車検代、修理代で泣く馬鹿と一緒じゃんw
インクが明らかに残ってるのに、 交換を要求すんな!!パカプリンター(゚Д゚)ゴルァ!!
546 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 20:56:46 ID:w58A4/Wa0
>>541 そうなんだよねー。
お蔭でアスクルで常に発注してる気がしますよ。
547 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 20:56:47 ID:nKtvhNxdO
紙社会じゃなくなりゃ解決
548 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 20:59:43 ID:Lc7AgveJ0
>>538 ミクロン単位で不純物があると詰まるものなんだから
洗浄コストが新品作るコストより高そう
インクカートリッジが安くなったら、かわりに本体価格が跳ね上がるだけだよ
550 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 21:00:04 ID:TZ0EVvkf0
文句あるなら朝鮮製プリンター買えば?
551 :
誇り高き乞食 :2006/02/01(水) 21:00:09 ID:yH9Ivmxw0
>>547 そう言って、コンピュータ化したら紙消費が増えた不思議。
552 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 21:00:52 ID:/triKJBX0
誤 キャノン 正 キヤノン ですよ
553 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 21:01:02 ID:Won5d2pg0
>>548 でもリサイクルってそういうもんだろ?
再生紙だって上質紙と同じくらいコストかかってたりするわけだし。
消耗品ビジネスといえば 花王の「ヘルシア緑茶」とか、育毛剤だな。 続けて飲まないと効果ないとかって売りつける。
555 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 21:02:31 ID:HvAAzlr30
>549 それが本来の姿じゃないの?
俺達でキヤノンの不買運動しようぜ ニュー速+から世界に広げていこう キヤノンだけは許せない
557 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 21:03:45 ID:swfS+5M00
プリンタ壊れすぎ
558 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 21:04:34 ID:/ZlFTBJC0
インクで設けてるんだから仕方ないだろ。
559 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 21:04:38 ID:DlnTSjhG0
>>549 無駄な研究開発を止めれば価格上昇も抑えられる。
560 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 21:05:08 ID:QxeKevcI0
>>555 どうなんだろうね。
そんなにたくさん印刷をしない人にとってはインクが高い方がありがたい気もするし
死ぬほど使う人にとっては本体が高い方がありがたいかもしれない。
ただ同じ収益を上げようとしたら、本体が普通じゃ手の出せない値段になるかもな。
頻繁にプリンター使う人には今の形態は優しくないわな。ヘビーユーザーの声を聴く姿勢は欲しいところ
>>549 一向に構いませんが何か?っていうか、そもそもそれが当たり前なんですが?自らいくらでもコピー、量産が
可能なカートリッジで儲けようなんてのが 馬鹿のきわみ なんですが何か?ハード屋がハードで儲けずなにで飯喰うつもりですか?
\ ,-/ _/ ,,‐''-''ヽ ,,-‐'''‐-、 /ノ / ノ / /,,-─/
/ / '" / / ,,-、 /、ヽ\ ゙i;,-''" / ./ /─''''" ̄ ,,/
おい・・・ / ./ / ,,,-‐'"-/ / ./ ゙" "\ ゙i;, | 、// / " ,,,/
/ ,-''/ / ,,-''"_ / // ヽ l / レ'/~ /‐/
/ / | l| ,,-'"/゙/,」| / ..::;;;,,, } / |~ ,,-‐,,,-''' //~
/ /-'''''| | /l /‐'''/'' .人 i' .:: :;'" / / l ノ゙i// ,,-‐'"──==
//'" ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,. | _,,-ヾ.// ノ ,-''" l | ‐'" ,,,-‐二
レ' ヽl:i' ./ )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
,-‐',ヽ|'" ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐' '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
/ / ;;:. ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''""" 〔_,/ ゙ヽ'-'"~ おめぇ、ココ
/ / / ,; ,,_}_ ゙、 ./__,, _,, / \
,;' / ,;;;:;:/;: ,, ~ ヽ ヽ. ヽニ‐'、 / / ゙i,_ おかしいんじゃねぇか?
./ '' ,l,,,,,,/ 〉 ゙ヽ、 '''' :;l ,,-''" / ゙i.\
/ / ヽ / ゙ヽ、--イ~;;:'" // ::;:;:;: | \
i /  ̄ ゙̄" |;:" // ヽ-‐'''"~l|
./ ゙''''ヽ、,,-‐''" .i /,;'" _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~ |
本体20万でもインクだけは絶対安くするべき キヤノン氏ね
564 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 21:08:36 ID:DlnTSjhG0
そんなにたくさん印刷をしない人→ネットプリント 見事に解決
565 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 21:08:40 ID:BGiplIqT0
俺は本体が安い方が嬉しいな
でかいディスプレイがあればプリンターなんか要らない。 どうしても必要なら金庫でも行け。
おまいら、車の値段が10万で専用ガソリン1リットル1万円なら買うか?
568 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 21:09:15 ID:Lc7AgveJ0
>>561 ヘビーユーザーにはコンシューマー向け機って向いてないよ
素直にカラーレーザーへ行くべき
棲み分けできてないだけの希ガス
>>562 だって本体安いビジネスモデルの方が売れるんだもん
市場がそれを望んでるんだからしかたないw
569 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 21:09:25 ID:550FzZNx0
感熱記録紙最強説
570 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 21:09:31 ID:0nbUAmWI0
プリンターは月に1回くらいしか使わないが、使い終わった度にインクジェットをはずして、インク吐出面を新品時に付いているカバーで覆っておくと、インクの持ちがよさげ HPのプリンター使用者だが。
対価や研究費負担の平等性を考えるとどう考えても本体を値上げするべき どう考えたってヘビーユーザーほど負担が多くなるなんておかしいだろ ケータイだってヘビーユーザーは額は多く払うけど 単価は安くなってる
俺達でキヤノンの不買運動しようぜ ニュー速+から世界に広げていこう キヤノンだけは許せない
とにかく安いインクがホスイ
574 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 21:14:00 ID:HvAAzlr30
>560 オレがプリンタやめたのは年一回の年賀状になぜ何千円も かかるのかってことから、少なくともカトリジ価格が本体の1/3以上ってのは 異常だな。 数年後には電気量販店に今のデジカメ印刷機みたいな、高品質プリント機 が登場して家庭用は衰退、、、ってのがオレの予想。
そのうち中国の人が作って公園で売ってくれるよ
576 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 21:14:35 ID:7c8So5gI0
2ch不買運動 → キャノン対策を考える → ログ買う → ひろゆき儲かる
まあ、ヘビーユーザーの方は、カラーレーザーの世界へどうぞ。 ってところなんだろ、それでもダメなら印刷屋へどうぞって事だ。 棲み分けだな。
まぁ特許にまみれたメーカーの言い分もよくわかる。 でも素人に時速300km/hでる大衆車(当社専用ガソリン)を売りつけてもしゃーないでw
579 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 21:21:58 ID:GYgGjZ200
このニュース見て思ったんだけどさ。 インクカードリッジを再利用したものを売るんじゃなくて インクの入れ替え作業だけを商売とすればいいんじゃないか? そしたら特許の侵害にはならないのではないか。
580 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 21:22:41 ID:uzuCWdK50
>>568 >市場がそれを望んでるんだからしかたないw
市場が安いインクを望んでるのを裁判で捻じ曲げようって話だが?
実際ひどいのはエプソンだろ。 Canonのインク値段はそんなに高いと思わんから純正品使ってる。 しかし訴訟までやったってのには萎えるなあ
次はエレコムとかが出してる「詰め替え用インク液」もヤバイだろ
583 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 21:26:23 ID:XwIOTB5F0
年賀状刷ったらすぐにインク切れになった。 一色でもインクが切れると白黒のも出てこなくなるのな・・・・・・・・。 結局、年賀状は印刷屋に出した方が安くついた。
585 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 21:28:31 ID:i0M0mDZ00
>>563 オレ、絶対に今のプリンタ本体+インクで20万円は使うはずも無いのでそれは断る
586 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 21:30:34 ID:i0M0mDZ00
>>567 買わないわな。同じ論理でお前はプリンタ買うな。
587 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 21:30:59 ID:i3a/ND9h0
キヤノン→キヤノン→エプソン→エプソン→キヤノン いままでこれだけ使ってきたが次回買うのはエプソンに決定 キャノン関係者、ここ読んでるだろ? おれだけ買わないんじゃないよ おれの周りの連中にも「キヤノンは純正のカートリッジしか買えなくなる」って 言って回るから覚悟しとけよ 少なくとも10人近くは今後キヤノンプリンタを買わない奴が出てくるからな おれと同じ事する奴が100人いるだけで売上どれだけ下がるか計算してみろ プリンタ本体どころかカートリッジも売れなくなるぜ
588 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 21:31:56 ID:RtBODo6B0
インク高すぎとか言っているやつがいるが文句あるなら買うな
キヤノン工作員氏ね
590 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 21:32:36 ID:i0M0mDZ00
>>572 教えて欲しいのだが、それでどのメーカーのプリンタを使うの?
プリンタ使うのやめるの?
591 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 21:33:47 ID:Won5d2pg0
俺はインクジェットはHP、レーザーはEPSON使ってるな。 キヤノンは使ってない。
592 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 21:34:20 ID:GYgGjZ200
いやだからさ、
>>579 だったらいいんじゃねーの?
印刷しなくてもインクが減るのは勘弁ならない、MDの復活希望
でもちょっと思った 純正インクが売れるようになれば単価下がって漏れには(゚Д゚)ウマーだわw どこぞやみたいにICチップやら付いた製品買わせるより好感持てる。 できればヘッドも売っといてくれw
インクが高いのは同意だがそれが特許を侵害していい理由にはならねぇ
596 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 21:35:50 ID:Et8nerrD0
HPって一番インク高くない? 俺はエプソンだから知らないけど
597 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 21:35:53 ID:nhmOL/iR0
プリンタはキャノン、スキャナはエプソン使ってるが 次からはプリンタもエプソンにしようかね。
598 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 21:36:02 ID:DlnTSjhG0
>>581 あからさまな工作ご苦労様。どっちも糞です。
599 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 21:37:04 ID:uzuCWdK50
>>592 だめ。
自分で詰め替えてもだめ。
ただし、駄目かどうかはカートリッジの種類による。
>>585 釣りか?
まっとうに値付けしても、本体3万円台で十分だろ。
>>543 リサイクル品を販売しているメーカーが、
キヤノンに特許料を払わずに、キヤノンの特許を使用していることになるからダメなんだよ。
これって、特許の意味ないでしょ?
たとえば、あるテレビに使用している画像処理のLSIチップに特許技術が含まれていたとして、
普通は、そのメーカーからそのチップを購入して使用するんだが、
廃品からチップを回収すればタダになるとかね。
601 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 21:38:51 ID:GYgGjZ200
602 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 21:39:07 ID:uzuCWdK50
>>600 >キヤノンに特許料を払わずに、キヤノンの特許を使用していることになるから
ならない。
知財高裁の政治的判決でしかない。
603 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 21:39:26 ID:98qMfMKjO
そこで我がレックスマークなわけですよ
604 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 21:39:38 ID:Lc7AgveJ0
>>580 市場が安いインクは望んでても高い本体は望んでないの
両方値下げしろってそれこそ企業は事前事業じゃねぇって話だし
606 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 21:40:29 ID:H8qxB5pO0
EPSONの紙送りは神。 ぼったくりインクのキヤノンはゴミ以下。 工作するとは論外。 客軽視もここに極まれり。
607 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 21:41:23 ID:uzuCWdK50
>>601 こんな判決がまかりとおると、そうなる。
自分で詰め替えるための道具を売る業者も、全部だめ。
>>598 どっちもクソなら使うとこないじゃんw
海外はもっとインク高いしさあ。
本当なら高くてもいいから丈夫な本体と
ヘッドの別売り、インクも単品で別売り
これだけやってくれりゃすぐ乗り換えるぞw
気に入ってもヘッド逝ったら買いなおしたほうが安いってのが嫌なんだよな。
609 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 21:43:45 ID:i0M0mDZ00
>>597 今はどうかわかんないけど、エプソンのインクジェットは一度カートリッジを抜いたら
アウト(インク残量計算狂う、気泡が入ってきれいに印刷できない)とかあったし、
一色でもインク切れが発生すると印刷できない(カラーインクが無くなって、
モノクロ印刷も不可となる)というのが納得できなかった。
610 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 21:43:58 ID:BftRpa8a0
高性能なプリンタが1万円そこそこで買えるのが異常なんであって そんな異常な状態を享受出来ていることにオレは普通に感謝してるよ。 本体が安くてインクが高いのは受益者負担という意味では 理にかなっていると思う。よく使うヤツがたくさんの開発費を 支払う構図だからな。
611 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 21:44:02 ID:H+9f32zJ0
インクの残量を気にする度に次の出費を考えて鬱になる・・・。この罪は大きい。
612 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 21:44:04 ID:0h+esDWy0
明治の牛乳ビンにまったく別の出元不明な牛乳を入れて 「リサイクル牛乳!」 って売り出すと絶対文句言われそうだけどなあ。 当然牛乳自体はリサイクル業者が持ってきたものだけど、明治の牛乳ビンに入れることによってタダで付加価値(リサイクルとはいえ明治の牛乳ビンなら信用できるんじゃまいか?とかの信頼感?)を手に入れてるわけだし。 そういうブランドにただ乗りする行為はなんか法律に触れるんかな?
613 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 21:45:17 ID:Et8nerrD0
614 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 21:45:24 ID:d5Fjdkn80
調べたら、いまだに快調なEPSON MJ-510Cって10年前のプリンタだった。 壊れたら買い替えようって思って3,4年、丈夫なもんだな
615 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 21:46:06 ID:RtBODo6B0
インク代ごときでがたがた言うなよ貧乏人
617 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 21:47:44 ID:5F9H5jKp0
>>610 同じ開発でも、リサイクルできなくするための特許を取るキヤノンと、
インクの無駄を完全になくす研究をしたhpみたいに、メーカーのカラーが出るよ。
618 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 21:48:04 ID:NLl6YSj4O
キャノンは高いんだな。
619 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 21:48:33 ID:RtBODo6B0
キャノンじゃないぞ。 キヤノンだ
620 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 21:48:52 ID:LLr2nip70
エプソン十枚カラ-を印刷するとインキ切れ、印刷しなくてもスイッチを入れるとインキが減るように「認識させるように」設定されている、一色でも切れるともう動かない、切れたと本体に認識させたその色のインキを買わないといけないようになっている、 私はキャノンの工作員ではなくただの消費者です。まだキャノンの方が増し、と思います。しかし、一億の人を敵に回すようなことをするとキャノンも長くは続かない。
EPSONのインクが各色バラバラに交換できるようになってるなら 次のプリンターでキャノンから乗り換えてもいい。 キャノンと比較して、そこが唯一の不満点だったんだ。
622 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 21:49:21 ID:sotnMhMu0
>>19 本気でエコロジー考えるなら。
無 駄 に 印 刷 す る な
つか。印刷自体無駄。
623 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 21:49:34 ID:GYgGjZ200
あれ?うちEPSONなんだけど再利用のは売ってるの?
624 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 21:50:43 ID:BftRpa8a0
>617 言いたいことはわかるが、現実キャノンとhpでは国内シェアが 違いすぎる。お客はキャノンを選んでるわけだから、現在のところは キャノンの戦略が正しい。これから先もそうかはわからないけど。
俺はキヤノン使ってるが正月以外は黒しか使わないから間に合ってる。 カラー印刷するからインク代ハネ上がるんだよ
626 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 21:50:57 ID:YfvM59SD0
アメリカじゃ韓国製の格安カラーレーザーが猛威を振るっているらしいぞ。 あわてた日本勢が半額セールとかやってるらしい。 このスレで言い争っても意味ないよ。
627 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 21:50:57 ID:XwIOTB5F0
>>621 エプソンは一色でも切れると動かなくなるよ。
628 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 21:51:40 ID:45N0FV2v0
おまいら家庭用プリンタごときで騒ぎすぎ。 一番の詐欺は業務用複合機だ。 5年リースで計何百万にもなるんだな。 その間にトナー、メンテナンス。。。 恐ろしくコストかかるぜ。
629 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 21:51:43 ID:RsKWxRru0
HPのプリンタとインクはキヤノン製(OEM)です HPのプリンタとインクはキヤノン製(OEM)です HPのプリンタとインクはキヤノン製(OEM)です HPのプリンタとインクはキヤノン製(OEM)です HPのプリンタとインクはキヤノン製(OEM)です HPのプリンタとインクはキヤノン製(OEM)です HPのプリンタとインクはキヤノン製(OEM)です HPのプリンタとインクはキヤノン製(OEM)です HPのプリンタとインクはキヤノン製(OEM)です HPのプリンタとインクはキヤノン製(OEM)です HPのプリンタとインクはキヤノン製(OEM)です
630 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 21:52:10 ID:nRw50C/jO
グラフィックデザインを勉強してる学生にとってはインク代はかなりの痛手 プリンターの使用頻度はかなり高いですから…
631 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 21:52:42 ID:5F9H5jKp0
>>624 世界的に見れば、消費者は気がついてる。hpのシェアが50%超えて、
キヤノンは20以下だよ。
年間何百億もの広告費を使ってるキヤノンに騙されてるのは日本人だけ。
HPのインク乾き悪いよー うんこだよー
633 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 21:53:06 ID:pGm5uMYz0
>>624 HPのインクってかなり高いじゃん。
それとも漏れの勘違い?
635 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 21:53:58 ID:RtBODo6B0
やはりキヤノンが一番いいのか
636 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 21:55:00 ID:3XmJ93Xt0
こういう時こそ朝鮮企業の出番だろう
インクの値段はまあ妥当だと思うよ。 でもさ、1色あたりのカートリッジ小さすぎ!!!!!!!!!!!!!! 三倍ぐらいにしてくれよ!!!!!!!!!!!!!!!1111!!!!!!
なんか
>>633 見て納得した。
こりゃ特許もクソもないわw
つか、詰め替え業者調子乗りすぎでしょ。
そういう商売はコソコソやらんとw
640 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 21:57:08 ID:wjD3yfc80
高ぇーんだよ、インク代!
うちはEPSONなんだが、最悪だぞEPSON。 最近の機種は一定枚数印刷すると『サービスに送って部品交換しろ』と表示が出て、停止。 ウゴカネぇ。 しかも、プリンタ内で印刷枚数カウントしてるので素人じゃお手上げ。 で、画面の指示通りメーカーのサービスセンターまで送って部品交換。総額一万弱。 そんで交換部品てのが『スポンジ』ですよ。 ただのスポンジ。 ふざけてる。 カウンタリセットできるなら、自分で交換するよ!
642 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 21:58:29 ID:pGm5uMYz0
欧米では純正の利用率が5割を切っており、さらにEUではリサイクルのできない カートリッジは売れなくなるため、そういう制限の無い国内でボロ儲けしようと必死 なわけだ。
これからはみんなで詰め替え使おうぜ! プリンターメーカーぼったくりすぎなんだよ
644 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 21:58:52 ID:RsKWxRru0
で、何と何でやれば一番安くすむんだ?
646 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 21:59:49 ID:Wli36Unj0
明日からもボッタ全快で行きますので
647 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 22:00:14 ID:HvAAzlr30
↑いや、それについてのスレなんだが。
インクが無くなりましたってパソコンに言われて振ってみたらしばらく 持った。黒限定だが黒しか使わないサラリーマンにとってはうれしい事 だったたよ
649 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 22:01:07 ID:pGm5uMYz0
650 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 22:01:18 ID:rYIBMEqE0
>>633 「インク連続供給システム」
外付けのインクの入ったビンとチューブがまるで点滴打っているみたいでワロスw
651 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 22:01:39 ID:i0M0mDZ00
各々の用途や懐具合、信条でプリンタを選べばいいだけで、「キヤノンの不買運動しようぜ」 「純正じゃなく詰め替え使おうぜ」とか呼びかけているのって韓国、中国、米国みたいでかっこ悪いよ。
652 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 22:01:59 ID:wjD3yfc80
結局どーすればいいんだ? hpに買い替えればよい?
小説の新人賞とかさ、印刷廃止にしてくんないかな。 インク代がかかりすぎて死ねるんだが。
>649 おー! すげー。 俺が無知だった。 ありがとう。
655 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 22:02:46 ID:m7iOUDxIO
>>634 ヒューレッドはノズルというか
ヘッドがインクカートリッジ側についてるから
自分で詰め替えして目詰まりしたら
カートリッジを新しいのに取り替えれば
ヘッドももれなく新しいのが利点だと思う
656 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 22:03:03 ID:f7oPodrn0
レックスマークなんか、カートリッジ交換2〜3回で、製品そのものの価格より高かったな
657 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 22:03:33 ID:RsKWxRru0
>>651 チョンの書き込みは気にするな
不買運動をして一番得をするのは中国のリサイクル業差
性能で言うならばだ。 レーザープリンタより格段に色が綺麗に出て、専用印刷でも色に関しては 敵わないと言われてるぐらい高性能な機械がだよ、家庭用プリンタとして 数万円ポッキリで買える訳だ これはもの凄い事なんだよ、インク代ぐらいで文句いうなよー。
>>655 なるほど。
漏れはヘッドも別売りしてくれよ、一体型だと壊れてないヘッド
取り換えるの勿体ないよと思ってたけど
根本的に詰め替え前提なのね。こりゃちょっといいかも。検討するわ。
ありがと〜
660 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 22:05:14 ID:R40it9zu0
インクが高いなんて始めからわかってんだろ。 貧乏人がアレコレ買うな。
661 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 22:05:17 ID:A29BXB080
インクをつめる仕事に年収600万ぐらい払えばいいんだよ。
662 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 22:05:37 ID:5F9H5jKp0
>>634 容量あたりで計算するとhpが安いはず。
それに、インクが1滴も無駄にならないシステムを開発してる。
プリンタスレは工作員が湧きまくって荒れるから、 プリンタ板から出てこないで欲しいのだが・・・ ところで、3Dプリンタ欲しい。
664 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 22:07:28 ID:rYIBMEqE0
漏れの持っているキャノンのFAXもプリンタも ヘッドとインクタンクそれぞれが売っていて両方とも交換できるぞ。 しかもここにスキャナユニットはめ込むと一応スキャナとしても使える。 今のプリンターはそうじゃないのが多いみたいだが・・・
>>568 なら、コピられて糞みたいな問題に巻き込まれても文句いえないわなww自らの
撒いた種だろうが。
ビジネスモデル大いに結構。だが、そのビジネスモデルははっきりいって穴だらけで
ある。そしてインクだけならまったく問題なく回避できる。こんなのがビジネスモデル
ですか?
Playstation3もその勢いでいくと1台10000円くらいで売らないとなwwww
666 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 22:08:38 ID:RsKWxRru0
高度な印刷機なんて元々は業務用ばかりだったんだぞ それを日本の企業努力のおかげでビックカメラで2万円で買えるようになった。 もともと印刷機は100万円〜1000万円もする高いもの。 それが家庭内に入ってきたのはここ10年間のこと。10年前のプリンタは文字すらカクカクで酷かったが いまでは写真も印刷できる。凄いじゃないか
667 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 22:11:50 ID:KCkuQOJg0
結局使用頻度低いから4色インク買った俺は勝ち組?
だいたい、マスプロダクトになったらやすくするってのは常識中の常識。これは 顧客側の常識でもある。 にもかかわらず、研究費がどうとか そんなこと顧客には関係のない話。 出してくる自体馬鹿げている。顧客がいちいちてめぇんところの台所事情なん て考えながら商品買っているわけがねぇだろうが。 さっさと安くしろ。でなければ、俺は自分でインクをつめる。そして二度と純正品 は買うつもりはない。純正品のそのインクにそれだけの価値はない。本体に価値 はあると認めてやらんでもないがな。さっさとビジネスモデルを変えろ。警告だ
669 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 22:12:26 ID:QrA53me50
プリンタはとりあえずパソコンの側から外すして、 箱に入れて押入れにしまう。 そうするとあら不思議。 どうしてもって場合にしか印刷する気が無くなります。
670 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 22:12:29 ID:p+nP/qUS0
「ご利用・プリントアウトは計画的に」
>>669 いざ印刷しようとすると目詰まりorz
昔のならそれでよさそうだけど最近のはなかなか
そりゃ粒子小さくすれば詰まりやすくなる罠w
672 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 22:14:38 ID:Et8nerrD0
>>394 >
>>393 > スキャナを別にするのはなんで?
買替え時の価格対応。
単機能なインクジェットなら、買替えが更に楽になる。
スキャナはそれほど日進月歩じゃない。固定して置いて置いてもあまり問題じゃない。
まあ1万もしないインク代が惜しい貧乏人はプリンターを買うなって事だ。
675 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 22:16:24 ID:7sqfZZjB0
プラモデルのデカール作れるからアルプス電機にするかな・・
676 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 22:16:40 ID:S8ZqGH4k0
たかがインクなんだからもっと安いはず、という根拠のない思い込みが諸悪の根源だろ。
>>395 >
>>393 > あー、ほとんどの場合印刷性能は紙に依存するからねぇ。
> 8色インクタンクで普通紙や安いマット紙使うより、3+1色で良い紙
> 使う方が遙かにきれい。
うん、その通り。実は3年前あたりから、すでに「紙質勝負」状態になってきている。
ハードだけで顕著な差を出すには、技術自体が、今のところ行き着くトコまで行き着いているそうだ。
俺達でキヤノンの不買運動しようぜ ニュー速+から世界に広げていこう キヤノンだけは許せない
679 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 22:17:10 ID:RsKWxRru0
水ですら150円もするのに、800円のインクをけちっている下流は死んでイイよ
680 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 22:18:16 ID:i0M0mDZ00
681 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 22:18:44 ID:H8qxB5pO0
何にせよ、消費者騙すメーカーはクソ。 クソ詰まり特許がプリンタの正体。 工作員が生き証人。
リサクルインクって純正と比べてどのくらい安いの? 半額くらい?
683 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 22:19:49 ID:/26bT2UP0
某FAX機の販売(ゼロ●クス)してたんだけど、インクの利益率って90%以上あるぞ。 業務用だけど、1本2万3000円のインクの原価が、1800円って資料見たことある。 ぼったくりに近い上、機器はトントンの値段取るんだから、そら儲かるわ。
>>683 そんなん暴露すると消されるぞw
つかそれだと利益率1300%やん。ありえねぇ・・
686 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 22:23:52 ID:IC94s6zO0
日本は民間、公務員問わず 一人当たり人件費が激高すぎ(正規雇用者) 一人当たりの人件費を劇的に引き下げ世界競争に打ち勝て。 多数の人件費が引き下がれば、妬みや僻みなどもおきにくい。 外需でガンガン稼げばよし。
687 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 22:24:14 ID:7sqfZZjB0
家庭用プリンタで写真一枚プリントするのに俺たち実質いくら使ってるんだろ? 買っても結局大して使わずにいつの間にかインク切れか故障、、で、計算したらすごいコストかかってそうだな
688 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 22:25:10 ID:cE1Py8Er0
先月、新しいプリンタ買ったんだけど 今までのプリンタのインクは5色の一個で1300円くらい、 新しいのは6色バラ1セットで5000円くらい… アホくさい…10回買ったら本体の値段だよ…
エプソン1年ぐらい前のモデルのプリンタ持ってます。 3ヶ月ぐらい使わなかったら、インクがつまった。 ヘッドクリーニングしてたら、インクが尽きた。 新しく買って、クリーニングしたが、5回ほどでまた尽きた。 ちなみに仕事の書類なので、スミ一色のみ必要で、カラーは要らなかった。 なのに、どうでもいい一色(ライトシアン)のために印刷できず。 無駄にインク消費する設計。無駄にインク買わせようとする設計。 たった6回使っただけで、このプリンタの生涯は終わった。 修理なんて出す気はない。 エプソンも買ってはいけない。
690 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 22:25:16 ID:rYIBMEqE0
これを期にキャノンだけでなくエプソンもインク工場を国内回帰させたりしないかな。
そもそも、中国人でも簡単に交換できちゃうインクっつうのが間違い。 インクで商売したいなら1000年経っても色落ちしないインクでも開発しろや、糞キャノン!
693 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 22:27:55 ID:/26bT2UP0
694 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 22:28:01 ID:RsKWxRru0
>>678 中国人は国に帰れ!!
嫌なら買わなきゃいいだけだろ不買運動を煽っているのは明らかにリサイクル業者w
リサイクル品がダメでも詰め替えパック(ry
>>676 実際、そのたかだかインクっつうのは普通に安い。
それにワケワカラン理由をつけてボッタくってるので、
めざといシナチクに足元すくわれた。
697 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 22:30:25 ID:0mNBxwNF0
貧乏人はキャノンを使わなくていいよ 中国の製品でも買ってろ
>>694 すでにインクジェットの技術は行き着くところまで言っている。
インクがどうこうなどという時代じゃないのだよ。糞虫君。にもかかわらず、いまだ
インクで飯を食おうなんて MOドライブで飯食えると思っている馬鹿と同じ。
技術進歩のない企業の典型的行動である
699 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 22:30:49 ID:OvW8XVlg0
>>644 >>656 同じ事は空気清浄機にも言える
本体が安い物ほど、交換用フィルターが高かったりする
700 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 22:31:23 ID:pGm5uMYz0
染料としてCI.ダイレクトブラック168を0.01%、 目詰まり防止剤としてグリセリンを1〜15%、 浸透剤としてイソプロパノールかエタノールを1〜5%、 溶媒として純水を75〜95% これでブラックインクのできあがり。 より高品質な純正に近づけたければ、日信化学の界面活性剤サーフィノール465を0.8%、 ZENECAの防腐剤Proxel XL2を0.3%混ぜるなどする。 安いぞ。儲かるわけだわ。
701 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 22:32:21 ID:jSv7zrZD0
>>689 たまにしか使わない人はインクジェットは使うなよ
モノクロレーザーに限る
702 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 22:32:53 ID:/26bT2UP0
>>700 俺もそれ家で作って詰め替えてる。一回分で50円ぐらいしかかからない。作るのに1時間ぐらい。
個人でのインク詰め替えまで特許権行使で制限したら問題だと思うが、量販店に 回収ボックス設置して空カートリッジを入手してインク詰め替え再販ってのは別 問題な気もする。
>>700 ほかの3色についてもぜひ、レシピを教えていただきたいなw
ビジネスモデルがゲーム機と一緒だからインクは絶対安くならない
>>691 リサイクルカートリッジにインク充填済で
>>685 えっと(w 漏れも販売店の営業やってるニーチャンから聞いたよ。
ほぼそんな感じ。結構あちこちで(もう)知られてるんじゃない?
ジャンル違いで言えば、缶ドリンクのコーラとかなんか、500mlですら
缶の原価>液体
とかさ。
>>688 > 先月、新しいプリンタ買ったんだけど
> 今までのプリンタのインクは5色の一個で1300円くらい、
> 新しいのは6色バラ1セットで5000円くらい…
> アホくさい…10回買ったら本体の値段だよ…
正解が
>>393 に(w
709 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 22:36:17 ID:7sqfZZjB0
わざわざ宅配便でやり取りして、手間かけて詰め替えても3割の値段で売れるんだから 交換しやすいような構造と回収システム作って本体でどんどんリサイクルすればいいのに。
710 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 22:36:19 ID:aqRQB0ge0
711 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 22:36:31 ID:G7nJZXI20
どっか自動インク詰め替え機とか作らねぇかな。 使い終わったインクカートリッジを持って行ってセットすると30秒で補充完了。 値段は一回200円。 穴開けてインク注入してエア圧縮して密閉するだけだから、それほど複雑な機構じゃない。 絶対ビジネス的に成功すると思うんだがなぁ。この方法ならメーカーも文句できないのでは。
INK77の製品使えば良い。
714 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 22:37:44 ID:pGm5uMYz0
>>689 染料を入れないクリーニング用溶剤を詰めたタンクを作っておいて、それを使って
心ゆくまでクリーニングすると吉。
>>702 おお、ナカーマ。うちではカラー3色は紅不二化学工業製の青色1号、黄色4号、赤色
102号を使っている。食品問屋で取り扱いがあるので、試薬より手に入れやすい。
715 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 22:37:55 ID:/26bT2UP0
俺、家庭用のインク液製造機発売しようかな? 染料と純水だけメーカーに合わせて調合すればいいだけだからなー。 メーカー別のレシピもつけて、1万円でどう? 製造機っていっても、ただのボウルとシェイカーだけどw
>>689 おまけに、今のエプソンは(確か)インクカートリッジに固有識別コードを持たせて、
インク量の記憶と併用して、「注入」を防いでいるんじゃなかったっけ?
たっぷり補充しても、量がゼロ記録になるので、使えないとかなんとか。
>>709 そうそう
別に多少割高でもまぁ仕方ないかなとは思うけど、
わざわざ無駄を生み出す必要はないような気がする
718 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 22:38:42 ID:flK8MC2EO
プリンタ本体は海外で作ってるのに、インクカートリッジは濃くないで作ってる
>>706 おー結構安いんだ。
量販店で見かけるのは100円くらいしか違わなかったので純正使ってた。
720 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 22:39:01 ID:NgU0FM6Q0
>>689 プリンタは月2回くらいクリーニングしなきゃダメだよ。
>>699 >
>>644 >
>>656 > 同じ事は空気清浄機にも言える
> 本体が安い物ほど、交換用フィルターが高かったりする
ってか、レックスマークはインクが切れたら買い換える商品だぞ?(いや、マジで書いてる)
722 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 22:40:18 ID:DlnTSjhG0
これを打破すべく他の弱小メーカーの新製品開発に期待したい。 ペットボトルみたいなので純正インク売ってて注射器で注入できる とかそういうやつを。
725 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 22:42:32 ID:/26bT2UP0
HPのインクはは大容量で長持ちするから高いってきいたことあるな
>>712 今回の判決から行けば、問題になる。
各人が機械を使ってカートリッジの密閉を行う行動が侵害行為に当たるから。
おまいら、高いのボッタだの表面だけ見るなや。 この裏ではどこが主導してると思ってるんだ? ここ、ホロン部来てるぞ。よく考えろ。 世界シェア取っているキヤノン・エプソン等のビジネスモデル壊して、 得するのは特定アジア。
つーか中国人が勝手に生産したものを輸入してたんだよな これはアウトじゃねえのか
731 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 22:45:01 ID:m7iOUDxIO
ちゃんと本体買うときインクの値段見るのが よいかと思われます
ここは中国かよ 特許侵害がまかり通ったら終わりだぞ
733 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 22:47:09 ID:1KXkSo+N0
純正と3流メーカーのリサイクル品が同等の品質だと思っているバカが大杉
734 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 22:47:59 ID:cl+FMAKj0
消耗品はボロ儲けできるからな 化粧品会社のうちもそれでボロ儲けしてる
ベンチャーでどっか作らないかね? 性能的には型遅れだが、連続供給システムのプリンタ。 4年前くらいの性能で2万円なら利益は出るだろう。 インクはボトル200mlで400円ぐらい。 性能が若干劣ってもL版プリントならそれほど気にならない。 バンバン印刷できるほうを選ぶだろう。
736 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 22:51:04 ID:/26bT2UP0
737 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 22:51:17 ID:IC94s6zO0
738 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 22:51:24 ID:eZl47AeI0
本体を高くして消耗品を安く売るか、本体を安くして消耗品を高くするかの2択だよな。
739 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 22:51:46 ID:MLbAEgmh0
740 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 22:52:12 ID:pGm5uMYz0
>>704 まずこのあたりが通常のインクに使われる色素で、しかも手に入りやすい色素だ。
青色1号(C.I.Food Blue 2) ブリリアントブルーFCF/Brilliant Blue FCF
黄色4号(C.I.Food Yellow 4) タートラジン/Tartrazine
赤色3号(C.I.Food Red 14/C.I. Acid Red 51) Erythrosine/エリスロシン
赤色102号(C.I. Acid Red 18)ニューコクシン/New Coccin
赤色106号(C.I. Acid Red 52) アシッドレッド/Acid Red
赤色2号(C.I.Acid Red 27) アマランス/Amaranth
黒色401号(C.I.Acid Black 1) ナフトールブルーブラック/Naphthol Blue Black
(シアン)
C.I. Direct Blue 87 : 2.5%
ジエチレングリコール : 15%
(マゼンタ)
C.I. Acid Red 52 : 0.7%
C.I. Acid Red 249 : 0.7%
ジエチレングリコール : 16%
(イエロー)
C.I Acid Yellow 23 : 0.5%
ジエチレングリコール : 14%
※3色同一配分
グリセリン : 10%
純水 : 残量
純正はこれにトリエタノールアミン : 0.1%、サーフィノール465 : 0.8%、Proxel XL2 : 0.3%、
が加わっていたりするが自家製ならば入れなくてもいいだろう。
>>733 まともに使ったことの無い人を責めるのはかわいそうだよ(w
毎日使うような人なら、レーザだろうがインクジェットだろうが
リサイクル製品のカラートナー・カラーインクの品質がひどいことを
経験的に知ってるはずだし。
742 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 22:52:41 ID:iKO/tR+y0
高いってwどんな貧乏人だよww
743 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 22:53:04 ID:+4VeGaA/0
>>712 それとか、詰め替え代行業って、多分黒。
生産する行為になる。
744 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 22:54:11 ID:jJD72KXM0
>>54 なら墨汁使えばいいじゃん。
プロッタにして筆書きというのも味があっていいかもしれない。
745 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 22:54:29 ID:AH/sO1/e0
支那に肩入れする貧乏人はプリンタなんか使うな てか死ね
746 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 22:54:49 ID:NgU0FM6Q0
747 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 22:55:13 ID:rYIBMEqE0
748 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 22:55:28 ID:/26bT2UP0
>>744 シアンの詰め替えで墨汁の原液いれても使えるよ?
749 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 22:58:06 ID:5opb24Kh0
馬鹿高い純正インク使わされてる人が、リサイクル品は品質が悪いとか言ってるようだけど、 まあ、業者によりけりだよ。 良い業者の使えば純正とほぼ変わらない。
750 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 22:59:29 ID:lFw9WI/U0
なんでもランニングコストが安い方がええ。
751 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 23:01:43 ID:+4VeGaA/0
>>728 ユーザーが詰め替えるための機械を売るのなら、黒じゃないかもよ。
ビデオが合法で、ビデオを使って録画代行するのが違反、みたいな関係。
現在売られてる詰め替えインクは、ユーザーが行う以上、完全に白でしょ。
752 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 23:01:51 ID:99GZjelj0
アルプスのMD使ってる俺は勝ち組
インクもともかくトナーなんか白黒だし値段高いし、詰替え品安く 売ってたらそっち買うな。
754 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 23:02:51 ID:MXMP3cis0
インクがいらないプリンタをどっか作ってくれ。 銀塩写真で焼けばいいんじゃね?
755 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 23:03:30 ID:i0M0mDZ00
>>736 業者のサイトは公正な評価をするのは難しいですよね。
あと写真で比較するならフォトペーパーで比較して欲しいし、
普通紙で文字+図形(グラフなど)の比較も欲しいところ。
756 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 23:04:48 ID:hl/QVGhaO
写真はカメラ屋が安いよ
757 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 23:05:27 ID:RXI9LeZu0
この商売は 安くクスリを与えてクスリ漬けにしてから搾り取る、 麻薬組織 と同じやり口だよね。 判っててやってるんだろうから、メーカーは業が深いよね。
大抵の人は白黒で文字印刷するだけだから 墨汁でもいれて印刷できる白黒プリンタ開発すればいいんじゃね?
759 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 23:05:51 ID:IqKK4mKf0
760 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 23:07:08 ID:Fc/1HKjc0
中華Canon 先行者。
>>665 書き方はアレだが、結局そう言うことだよな。
競争の中で穴だらけのビジネスモデルができて、
それを司法の力であとから押さえ込もうというのはおかしい。
762 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 23:09:53 ID:0q4FpQC90
リサイクルインク いつから販売中止になるの?
純正インクが一本あたり300円程度で、 それに合わせてプリンターの価格が決まるようにしてくれればいいんだが。
764 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 23:12:04 ID:Won5d2pg0
>>754 昇華型プリンタとかあるじゃん。
インクがいらないってわけじゃないけど。
765 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 23:12:07 ID:8EXcbiOz0
>>749 インクジェット用紙使ってる分には差はわからないが、普通紙に印刷する時に
純正は比較的綺麗に出るが、サードパーティ製は細かく滲んでたりするね。
まっ、ほとんど問題無いレベルの話だけど。
766 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 23:15:10 ID:rYIBMEqE0
サードパーティー製でも十分綺麗とか言いながら写真印刷している人は 数年後に後悔することになると思う。 写真の元データが残ってりゃそれでイイと言われればそうですが・・・
767 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 23:15:10 ID:BftRpa8a0
しっかし、このスレでグチャグチャ言ってる奴らって 世の中の商品の原価なんかこれっぽっちもわかってないなぁ。 ちょっとは本でも読むかそういう仕事をするか、とにかく勉強しろ。 レベル低すぎ
768 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 23:16:18 ID:15XQrAwV0
研究開発費っつーけど、新製品出しても、旧型のゴミの埋め立て地ってもう日本に許容量無ぇーぞw その辺考えてシフトしてけってw
>>749 といっても良いリサイクル業者に当たるまでけっこう金がかかる。
2,3回目あたりまでは良品でも何回か以降はダメな業者もあるし。
私用ならともかく業務用だと制約が大きいよ。
770 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 23:17:53 ID:k0MT0S5K0
>>766 キヤノンもエプソンもインク自体は自分で作ってるわけじゃなくて、
他から買ってきてるだけだから、同じのは作れるんだよ。
純正だから特別なんてことはない。まあ、サード使うときは品質に気を付けないといけないけどな。
771 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 23:19:41 ID:N8fzFfNz0
カートリッジをリサイクルするのが違法なの? 他社製のカートリッジのインクならどうなの? 詰め替え用のインクは問題ないんだよね。 まあ、キャノンが安くリサイクルインク売れば良いんじゃないの。
772 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 23:21:39 ID:ol7OP1g40
共通の筐体を三世代ぐらいは続けて、中身だけアップグレードできる トータルでの寿命が長い製品ジャンルにして欲しいなあ。
773 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 23:22:55 ID:0q4FpQC90
まあなんにせよ これからもキヤノンぼろ儲けってことか。
775 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 23:24:51 ID:pGm5uMYz0
基本的に品質はBASFなど化学メーカーが用意したインク用添加剤と、吸引濾過と 保管体制で決まる。
776 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 23:25:12 ID:EgwZpRfD0
うるさい御手洗にいえばすむことやないか。
777 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 23:25:13 ID:6/a3j3m30
>>766 写真の元データが残ってりゃそれでイイだろ?
778 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 23:25:27 ID:C7AZIfML0
いぜんニュースでみました 次世代燃料電池をキヤノンも研究していますが 詰め替えを基本とする他社に対しキヤノンは 燃料電池でも「カートリッジ方式」を研究しているようです。 それがキヤノンクオリティー。
779 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 23:27:01 ID:BFPO/NQK0
なんでインクを高いと言うと貧乏人と叩けて、 世の中の牛丼屋やファミレスなんかは平然とあるのに 叩かないのか? そういう奴らにみんな貧乏人って言えよ。 基本的な生活の質のが大事だろ。
スラドと比較してもキヤノン工作員が多いスレですねw
782 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 23:29:10 ID:76MQWHzg0
キャノンの製品買わないようにするよ。 金儲けしか考えられない企業に払う金は無い。
783 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 23:30:06 ID:C7AZIfML0
でもほんとにみなが納得できるのは 1カートリッジ300〜高くて500円 どうかんがえても10円程度のインクにやすそうなカートリッジ 人件費なんてロボットでつめてるからいらんだろうし 1000円はありえない。
784 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 23:30:25 ID:BFPO/NQK0
>>780 頭悪いって言うのは簡単だよね。
具体的に分かるように説明しろよアホ
785 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 23:31:15 ID:dptZ9TyX0
高杉
>>736 これは本当?
フィルムスキャン→ディスプレイ
フィルムスキャン→プリント→ディスプレイ
では、色が違って当たり前。普通紙ならば尚更。
もちろん、メーカーは極力そうなるように設計するけれども、
純正・非純正関係無しにここまでぴったりできるものじゃないと思う。
787 :
◆craoLd8Ou2 :2006/02/01(水) 23:32:05 ID:MFKvLbuX0
>>784 いや、おまえはアタマは悪くないぞ。アレなだけだ。
インクジェット用のインクはどこも高過ぎ。 すぐ詰まるし、クリーニングするとビュービュー言いながら インク垂れ流して無駄にするし。 悪意としか思えん。
790 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 23:33:40 ID:rYIBMEqE0
>>777 おまいさんは写真を人にあげたりしないのか?
791 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 23:33:52 ID:4YZSZQWO0
持っててよかったMD-5000
>>783 そういうこと。研究も糞もない。
あんなインクごときに4桁の価値もない。というか、インクで儲けようというのがつまるところ
プリンタ技術がすでに極めてしまってここで儲けを出せなくなったってのが真実。つまり、そ
ろそろプリンタ業界は斜陽になる。
そして、インクジェットの時代は終わりを向かえ、一般家庭でもカラーレーザーが普通の時
代へと向かう。昇華型が姿を消しつつある現代だが、これこそがこのIT業界の進化の速さ
と寿命の短さを象徴している。
ま、5年後くらいかな インクジェットは店頭からは約半分以下になっているだろう。
793 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 23:34:07 ID:RT1/iyn4O
ここでEPSON工作員から、 インク全品3割値下げの速報を希望
794 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 23:34:07 ID:C7AZIfML0
あと誰がどう考えても他とくらべて圧倒的に出荷できる 黒が1000円近くするのも納得がいかない。 価格縛り、独占を顕著にしめしている。 いいたいこと言った。 キヤノンはいい会社だとおもうけど、ボッタクリのせいでイメージ悪い。
高いと文句を言いたくなる気持ちはわかるが、一応開発費もかかっているんだろうし やむを得ないと思っているが。 少なくとも今回敗訴した企業はやっていることが論外だろう。 いっそのことキャノンもリサイクル商品を出したらいいのにな。
796 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 23:34:27 ID:q1gQNVF10
>>782 お前馬鹿だろ!
企業は儲けて税金を納めてナンボなんだよ低学歴のボケが!
797 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 23:35:26 ID:sixbrARX0
798 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 23:35:55 ID:oVj9Ew980
【インクジェットプリンタのビジネスモデル】 一、本体安く、インクは高く。 本体があれば、インクは高くても仕方なく買う 一、インクは詰まらせろ。 詰まってタンクごと捨てらるインクの量+クリーニング機能で消費されるインクの量 = 印刷に使われるインクの量×10
>>792 それ、仮に起こったとしても
プリンタ業界がカラーレーザーにシフトしてるだけだと思うが。
800 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 23:36:24 ID:dcQnBQyR0
>>783 確かに、そのくらいの範囲が妥当だよな。
高くても500円が妥当かなってライン。
うちはエプソンを使ってるけど、インク無くなって店に買いに行って、
レジで1200円払う時になんかすごい鬱な気分になる。
1200円あれば、外食でちょっといいもの食えるな〜とか考えちゃうよ。
801 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 23:36:45 ID:2PylADv90
欧州で州当局から訴えられてなかったか?独禁法の類で。 ICチップ埋め込んで自社純正しか使わせないやり口だな。
802 :
752 :2006/02/01(水) 23:37:18 ID:99GZjelj0
803 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 23:38:56 ID:C7AZIfML0
【インクジェットプリンタのビジネスモデル】 一、本体安く、インクは高く。 本体があれば、インクは高くても仕方なく買う 一、インクは詰まらせろ。 詰まってタンクごと捨てらるインクの量+クリーニング機能で消費されるインクの量 = 印刷に使われるインクの量×10 一、インクは同封しろ。 最初にプリンタを買うときに、インクを別途購入させないことでインクの高さを隠せる そして次に買うときは、本体持っているから仕方なく、高いインクでも買っていく。 一、
804 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 23:39:21 ID:8EOYPDmP0
インクが100円でもプリンターが10万もしたら、まずお店に並べても売れない。
>>799 残念ww
レーザーの技術はインクジェットとはそれこそ、車と船くらい違いがある。シフトできる企業は
ごく一部。もとからレーザーやっていたところくらいなもんだ。全く概念が違うのだよ。それこそ
インクジェットだけやってきたような企業は、シフトするってことはある意味、経営多角化する
くらいのつもりでやらないと、富士フィルムのような醜態を晒すだけですよww
デジカメとフィルムカメラは同じカメラであっても全く別物。
806 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 23:39:46 ID:mhrIOBKW0
>>789 HPの新型はクリーニングでインクを無駄遣いしないらしいぞ。
807 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 23:41:04 ID:pGm5uMYz0
>>801 独禁法ではなく、EUでは、リサイクルできない事務用品の販売が禁止というので、
当然チップつきカートリッジの類は売れない。
この強制的ビジネスモデルが通用しているのは、今や日本国内だけだろう。
808 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 23:41:14 ID:6e7jXv3r0
>>790 写真と一緒にCD-ROMに写真データを入れて渡し、写真劣化したら写真屋で
プリントするか、自分でプリントしてね?って言って解決。
809 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 23:41:31 ID:+fu7eUbC0
インクジェットプリンタ使ってる奴は キャノンとエプソンの奴隷!
810 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 23:42:00 ID:AZOqPCv20
馬鹿は文句言うだけ 悔しかったらキヤノンの株買って、その配当でインク買え
おまえらインクの値段には文句言うのに、携帯電話の通話料には 文句言わないのなw 実際問題、高けりゃ普及しないんだからしょうがないんだよ。
812 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 23:42:29 ID:Ila+Ljqv0
開発してる側からすればやる気無くすよな 日本で開発者や研究者が育たないのは扱いが悪いからだと思うよ
813 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 23:43:55 ID:oVj9Ew980
スキー場のカレーが高くてまずいのと同じだね
814 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 23:43:57 ID:ewMlzx2E0
インクを高いと感じる奴は、プリンタ価格に騙された人。 プリンタの価値に見合ったモノを印刷していない人。豚に真珠。 写真は外に頼みな。年賀状? コンビニ逝け。 文書印刷? 本当に印刷する必要があるのかもう一度問い直せ。
815 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 23:44:50 ID:pGm5uMYz0
>>813 いやいやゴルフ場の自動販売機の缶ジュースが、一缶500円なのと同じだ。
クリーニングでインク減るわ乾いてぶっ壊れるはやってられんよな。
817 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 23:46:00 ID:+/LVplI70
私用だと年賀状印刷にしか使ってないんで、どうでもいい その年賀状もだんだん枚数を減らしていく予定 デジカメ写真せっせと印刷してた時期もあったけど 2〜3年したら全部退色して消えかかってる ちゃんとしたフォト紙に印刷したのに・・・ 最初に変色したデジカメ写真印刷みたときより以後は、DPE屋に印画は全部依頼 これだと、従来の写真と同じ品質になるみたいだから安心してる 会社じゃ、すでにカラーレーザーにすべて移行終了
>>805 いやだから淘汰されるメーカーや成長するメーカーはあれど
プリンタ業界自体が斜陽することはないだろうっての。
インク無くなるごとに、プリンタごと買い替えればいいと思うよ。
【インクジェットプリンタのビジネスモデル】 一、本体安く、インクは高く。 本体があれば、インクは高くても仕方なく買う 一、インクは詰まらせろ。 詰まってタンクごと捨てらるインクの量+クリーニング機能で消費されるインクの量 = 印刷に使われるインクの量×10 一、インクは同封しろ。 最初にプリンタを買うときに、インクを別途購入させないことでインクの高さを隠せる そして次に買うときは、本体持っているから仕方なく、高いインクでも買っていく。 一、 インクはばら売りしろ。 全色買うと5000円で貧乏人は躊躇するが、ばら売りで1色ずつ買わせれば 980円なら買えると朝三暮四の素人をだませる。 まだ何かありそうですが思いつきません。
>>789 それはエプソンの特徴じゃないのか?良く詰まるのは。
乾き易いようにインクをしているから、特にヘッドが外部露出している時間が長いと、目詰まりが多い。
構造的に詰まりにくいHPやらキャノンではクリーニングの頻度が減るから、そんなに減らない。
カートリッジがバカ高のHPは、それはヘッドが内蔵されているからで、交換で新品になる。
キャノンは、加熱してインク粒子を飛ばしているから、エプソンより乾きが速いから、インクが速乾で
なくてもよい。
823 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 23:48:34 ID:BFPO/NQK0
まあ、キヤノンのインクが高いと感じたことはないけどな。 でも複数色揃えなければならないのは4、5千円したら、 確かに負担だな。 自分はカラーは一つのカートリッジで済むやつだから、 許容範囲の値段。
824 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 23:48:45 ID:p3fXYr1E0
会社で空のトナーを回収依頼して外に出しておくと よく無くなるのは、詰め替え業者が回収してるのかな・・・ 電話の盗聴でもしているんだろうか
詰め替えインクは耐候性を犠牲にして安くしてるから、 純正インクは暴利というほどではない。インクで儲けてるのは確かだが。 大量に刷る人はHPのビジネスモデルが良いと思ふ
826 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 23:51:18 ID:HbVVVP+r0
たしかに、5000円くらいのプリンタを買ったほうが インクを買うより安くあがるかも。 これからは、使い捨てインクではなくて、 使い捨てプリンタの時代かな?
>>817 私は安さで四色プリンター買ったものだから
それじゃあ写真はきれいじゃないよって
周囲に散々言われて、人に渡す分は最初からDPE
に出してた。
消えたからデータ送れ、CD-Rに入れとくれって
気軽に言える間柄の人だとまだ良いんだけれど
微妙な間柄のひとではそうもいかないだろうしね。
>>818 もっと簡単に言わせてもらおう。
現在、いわゆる一般家庭向けには富士ゼロックスは対した製品は出していないが法人向け
にはがっちり レーザー複合機でシェアを握っている。当然レーザーでの技術もつかんでいる。
他にもレーザーで勝負をかけている企業はたくさんある。
つまりどういうことかといったら、プリンタ業界なんて区切りをしているのが問題だってこと。
インクジェット業界とレーザー業界で二分される。そして現在も未来も安泰なのはレーザー業
界であって、インクジェット業界に未来なんて悪いけれどない。そういうことです。
すでに現時点で勝負が見えているのですよ。エプソンもやばいんじゃないかなぁ。レーザーに
確かに足を伸ばしているけれど、インクジェットにちょっと投資しすぎているね。そろそろインクジェ
ットなんて商品に見切りを付け始めたほうが、将来の利益確保につながる。
【インクジェットプリンタのビジネスモデル】 一、本体安く、インクは高く。 本体があれば、インクは高くても仕方なく買う 一、インクは詰まらせろ。 詰まってタンクごと捨てらるインクの量+クリーニング機能で消費されるインクの量 = 印刷に使われるインクの量×10 一、インクは同封しろ。 最初にプリンタを買うときに、インクを別途購入させないことでインクの高さを隠せる そして次に買うときは、本体持っているから仕方なく、高いインクでも買っていく。 一、 インクはばら売りしろ。 全色買うと5000円で貧乏人は躊躇するが、ばら売りで1色ずつ買わせれば 980円なら買えると朝三暮四の素人をだませる。 一、プリンタはトラブれ しょっちゅう色々な面でトラブルを起こさせておくと、純正品をつかわねばさらにトラブる という心理を利用して、純正インク、用紙を効果的に買わせる。 しつこくてごめんなさい。サヨウナラ。
家庭向けだと、設置スペースの問題とかあるし、一概にレーザーの時代なんてことは言えないと思う。
831 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 23:53:27 ID:Won5d2pg0
A4レーザーなら机に載るほど小さいよ。
今後もカラー数は増えつづけて、24色20000円とかになるの? 性能はもう頭打ちでいいからランニングコスト重視のメーカーが 現れたら一気に流れたりしないかな
833 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 23:54:28 ID:A7s2o4OW0
明目盲供が。 インクの値段見て、プリンタ選べ。
>>830 複合機がやたら売れている現実をよく見ての発言ですか?
悪いですけれど、家庭用レーザーはすでに複合機のサイズよりも小さなものがでている。
しかも当たり前ですが、 圧倒的に高速
しかも、インクジェットと違って印刷時の利点は圧倒的である。トナーが高いというのは、
まだインクジェットが商売の邪魔しているからってのはあるがな。ま、時間の問題。君らが
知らない間に、家庭用レーザープリンタは着実に進化を遂げている。
>>784 それって多分
>>779 の文が、日本語として「てにをは」が変だからじゃないのか?
もう一回推敲してから書いて見ろ。
836 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 23:56:08 ID:Won5d2pg0
とはいえ、カラーレーザーはまだまだデカくて高いけどね。
837 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 23:56:16 ID:ySWwd/oQ0
日本の判事は世界の非常識だな
>>790 プリンタで出した写真モドキを人になんかあげないだろ
つよいんくとか言ってるアレだって1年で変色しまくりだぞ。
つかコストで行ったらネットDPEの方が遥かに安くてきれい
839 :
名無しさん :2006/02/01(水) 23:56:28 ID:OGoCP6QB0
詰め替えインクはセーフなのか?
840 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 23:56:49 ID:ewMlzx2E0
早く来い! ペーパーレス社会!
841 :
名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 23:58:03 ID:W3C3OEj60
インクリボン式のままだったらこんな問題は起こらなかったのにね
>>834 複合機が売れてるのは、当たり前の話だけど、コピーしたいからだよ。
>>822 キヤノンはノズルの大半が5plだというのもあるかもね(小さいほど詰まる)。
加熱式は確率的に動けばOKな仕様なのもピエゾより有利かも。
844 :
名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 00:00:08 ID:HAwu7v110
>>683 中国の反日デモで、中国人が日本大使館にインク投げつけまくってたからな
もしインクが高ければあのせこい中国人達が、あそこまでぽんぽん投げ捨てるわけ無い
>>798 > 【インクジェットプリンタのビジネスモデル】
> 一、本体安く、インクは高く。
> 本体があれば、インクは高くても仕方なく買う
昔、まだテプラとか無かったころ「ダイモ」と言う、硬質な樹脂テープに
タイプライターみたいな字母を押しつけて、名前なんかを刻印する
奴があったんだ。いまでも「ダイモ」でググれば、見つかると思う。
樹脂テープは刻印されると白く変色して、それで地色のテープとの差で
字が目立つようになるんだけど。
このダイモ、やはり外国産で「刻印機械は好きに作っていいよ。でもテープは作っちゃダメ」
ってビジネスモデルだった。
だから、インクジェットもそれほど「目新しいビジネスモデル」ってわけでも無いんだよね。
実は、最初の頃はステープラ(ホチキス)でも、そうだったし。
846 :
名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 00:00:32 ID:BbSkcSv70
他メーカーが、出し抜けして純正インクを低価格で販売すればいいんじゃない?
847 :
名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 00:00:55 ID:oVj9Ew980
ワープロのインクリボンは、 「濃さ」のつまみを「薄い」に回しきって、 A面→B面 今度は「濃い」に回しきって、 A面→B面 と、計2周使ってから捨ててました。 2週目は、ベタ塗りをすると、前に印刷した文字が見えてしまいますが。
848 :
名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 00:01:11 ID:lSZP3SRO0
>>757 > この商売は
> 安くクスリを与えてクスリ漬けにしてから搾り取る、
> 麻薬組織 と同じやり口だよね。
> 判っててやってるんだろうから、メーカーは業が深いよね。
この説明が一番判り易いね。 ↑
>>803 対抗策は
>>393 利口な人たち
1 まず、プリンターは複合機を買わない。最低でもスキャナは別に買う。
2 インクが無くなったら、性能の許す限り、一番安いのを販売店で買う。
3 2で買ったものを捨てる。
以上。
毎年、1年前とか2シーズン前のモデル落ちしてるのを「特価」で買っていれば、
ムカつかなくて、家計も助かる。
一般的なユーザーの使い道で言えば、レックスマークで十分。ただし、紙だけは
豪勢に「奢れ」。
レーザーは電力消費が問題だわな。 ブレーカー飛びかねないし。
851 :
名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 00:03:29 ID:NURJEWUX0
大量にプリントアウトする時は会社のプリンタ使ってるなぁ・・・ カラーもモノクロも。
852 :
名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 00:03:50 ID:ewMlzx2E0
>>848 いやいや、プリンタには中毒性がないから、全然たとえられていないぞ。
853 :
名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 00:03:51 ID:dvN+vgc10
昔買った、エプソンPM-730C インク代は4色2500円ぐらいか。 でも、1年で色あせるな。 うちは、デジカメ買ってないけど、買うことは無いな。 ニコン目玉のオヤジで十分だな。
854 :
名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 00:04:03 ID:MSOjdqzL0
家庭ではブラザーのモノクロレーザー カラー印刷が必要なときは外に出す でいいのでは
>>826 > たしかに、5000円くらいのプリンタを買ったほうが
> インクを買うより安くあがるかも。
> これからは、使い捨てインクではなくて、
> 使い捨てプリンタの時代かな?
正解。
856 :
名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 00:05:18 ID:AfbReSGv0
電動歯ブラシの、替え歯ブラシも高いぞ。ブラウンとか。 あと、浄水ポットの浄水カートリッジも高い。
産業廃液を日本海に垂れ流し続けてたり、 石炭がんがんに焚いてCO2を排出し続けてるチャイナに安く作らせておいて 「ちきゅーにやさしーリサイクルせーひんでぷのよ」って言えんのきゃ? コスト削減のため、どーせカートリッジ洗浄廃液だって処理してないんだろ?
858 :
名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 00:05:27 ID:Ij7R5kBZ0
>>848 例題を出したがる人が沢山いるのだが
そんなのは参考にならない。
頭が悪い人にみられるだけ。
860 :
名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 00:06:18 ID:LOjxZK4P0
俺みたく2年で300ml分ぐらい印刷する者にとっては、自力でインク詰め替えは常識
861 :
名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 00:07:19 ID:Won5d2pg0
インクジェットがいくら綺麗になったといっても、 モノクロ文書はやっぱレーザーのほうが綺麗だよな。 インクジェットで印刷した奴は、一目見てインクジェットってわかっちゃう。
862 :
名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 00:08:48 ID:jqGE3RgG0
ま、構造上文書の文字がギザギザになるインクジェットに未来はねえだろ とくに、レーザーと比べたら話にならんくらいの汚さ 未完成で作動不安定な商品だよね、インクジェット機って
863 :
名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 00:09:39 ID:ofSO0IY80
なぜ人はインクジェットを買うのか?
864 :
名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 00:09:58 ID:HySCKe390
インクが高いから1年で捨てられるような、「使い捨てプリンタ」が 社会問題化すれば、本体価格が上がり、インク価格が下がるようになるよ。
865 :
名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 00:10:38 ID:BdzKZQsj0
なぜなら安いから。
866 :
名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 00:12:01 ID:HAwu7v110
>>859 サービス残業とかで未払い分を取り返してるだけと見た
キャノンのプリンタpixus45っていう1万円で買ったのだが、字はきれいだよ。
顔料インク ってのを
使ったらインクジェットでも印刷きれいになった。
インクの質は印刷の出来に大きな影響与えるから、
867 :
名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 00:12:04 ID:72zEzEuT0
いい言い訳だな>研究開発費用
,. - ─── - 、 / , `ヽ. /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ', おじちゃんたち YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l どうしてれーざーぷりんたーかわないの? ! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l | |l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l |l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l | _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´ Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、 ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l / (・__,)ゝi┬'´ハ` '`| |ヽ, イ ノ┴くヽヽ、 / `´ ゝ┬ヘ`ヽ | `ー‐1 ゝノ-‐^ー'一''丶 ヽ ヽ ト、_ `ーァ'¨不ヽ | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′ l l. l l ! !└' l | └ L 」_,|__l_l.__L.l′ | | | | l l ! ! l l. l l ト--┤ !--‐1 f‐t央j. ト央ァヘ | 甘l、 / 甘 | l ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/ `く.__ ノ ゝ--‐′
870 :
名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 00:15:15 ID:VfbMc6vN0
>>867 意外とレーザーはコストかかるよ。
自分で詰め替えてるなら、インクジェットのほうが安いと思う。
871 :
名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 00:16:41 ID:HAwu7v110
>>874 500ml 5千円で買った顔料つめかえインクだから、一応満足してるが・・・
872 :
名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 00:16:42 ID:QSccqaFz0
>>849 もっと利口な人たち
利口な人たちが捨てたプリンターを拾ってくる
↓
インクを購入
↓
どうにもならなくなるまで使う( 自力メンテナンス )
↓
捨てる
>>852 >
>>848 > いやいや、プリンタには中毒性がないから、全然たとえられていないぞ。
者を大切にする日本人に取っては、中毒性に似た効果があるね。
>>858 >
>>848 > 例題を出したがる人が沢山いるのだが
> そんなのは参考にならない。
> 頭が悪い人にみられるだけ。
別に、例えるのはアタマの善し悪しと関係ないよ。
このふたりは、ネガティブな例えを「意味が無い」と決めつけたいだけの
工作員 みたいな人種だね。
卑劣な企業が浮き彫りになるスレだね。
874 :
名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 00:17:56 ID:FguyEuXR0 BE:284415555-
インク詰め替えしたいがレックソマークのX2300 オールインワソタイプも詰め替えって出来るの?
875 :
名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 00:17:59 ID:A49SlP800
研究費用に必要って それならプリンタ高くしろよ。 プリンタ高くてもインクやすければ、競争に勝てる
>>872 下手すると、インクをフルセットで買う方が高いんだよ・・・モデル落ちしたプリンタよりも、さ。
877 :
名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 00:20:28 ID:eJwphdct0
お店プリントとか、もっと安くなれば 価格競争にもっていけそうなのに・・・
878 :
名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 00:20:53 ID:ofSO0IY80
>>875 消費者が賢い市場なら、その理屈は成立するんだがな。
879 :
名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 00:25:59 ID:hpqg2aaX0
色えんぴつとか挿せるプロッタープリンターがあればいいと思います
これは元々何が問題なのよ?プリンターやコピー機、コーヒーマシーンは 本体無料で用紙やコーヒー豆と使い捨てカップとかの消耗品で利益を得るのは当たり前だろ。 紙や豆代まで安くしろというなら自分で紙と豆を作るしかないな。 個人ユーザーのわがまままで聞いてられんだろ。ボランティアじゃないんだから。
>>880 >当たり前だろ。
当たり前じゃないんですよ(w それを当たり前と感じてる時点で、常識が無いってことです。
>>880 コーヒーマシーンは豆を選べるがプリンターはインクを選べない
883 :
名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 00:30:14 ID:xhw/Uk5y0
必要の無い物は買わないでよろし
884 :
名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 00:31:48 ID:ofSO0IY80
>>880 本来プリンタを本当に必要としない大勢の人たちが
プリンタを買っちゃったのが問題。
>>884 いつ作られようと、どこのメーカーだろうと、どこのコーヒー豆でも使えるよね。
ベンディングマシーンなんか、最低の発注量にして、紙も豆も別に買って
カップも陶器の持ち込み。ミルクと砂糖もディスカウントで購入。
そんな使い方してる事務所はわんさか有る。
>>872 それは馬鹿なパターンだね。
インクジェットは詰まって捨てられるか、
インク切れで消耗品の高さから捨てられるケースが大半。
死んだノズルでシマシマ模様になるようなシロモノを
高いインク代出して買う羽目になる。
あーやっぱり日本は 対カルテル法が弱いね。 日本は独禁法はあってもカルテルを裁く法がない。 官製談合ぐらいしかとっつかまえられない。 市場経済においては悪なのに。 モノクロレーザーばっかつかってるや。 自宅のカラー、正直滅多につかわね。 A4までしか刷れないし。 ちなみにエプの980、A4をフルで写真15枚刷って 三カメで買ったインク代は9700円。本体3万。
>>884 納得
このスレの流れを見てもそう感じるw
889 :
名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 00:37:56 ID:72zEzEuT0
インクジェットプリンタを個人で使う用途って年賀状・暑中見舞いの類以外になんかある? 写真のプリントアウトなんかやるのは馬鹿らしいし その、特殊な趣味などで必要とかじゃなくて、(楽譜の印刷とか、模型のデカールとか)一般的な用途で いまいち思いつかないわけだが
890 :
名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 00:38:45 ID:zl0hEvwN0
891 :
名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 00:39:09 ID:ofSO0IY80
>>885 いや、だから詰め替えは否定されてないじゃん。
893 :
名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 00:40:26 ID:Ij7R5kBZ0
でも需要のあるうちは価格ってのは下がらないね。 自分も商売やってるから・・・ 価格を一度下げちゃうと、もう上げれない。 こういうランニングコストで稼ぐのは『上手い事考えたなぁ。。。』って感心してしまう。
>889 海外投稿用の論文の下刷り
895 :
名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 00:42:19 ID:NURJEWUX0
>>889 言われて見ればその程度の使い方しかしてないw
ちなみにキャノンのMP900
>>893 > こういうランニングコストで稼ぐのは『上手い事考えたなぁ。。。』って感心してしまう。
麻薬と同じ売り方だからね。
ID:SjTbvwJt0 社員乙
898 :
名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 00:46:42 ID:aWIpZbe80
899 :
名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 00:46:46 ID:B0e5bHyQ0
インク1色 純正:300〜450円、リサイクル:200〜250円なら買う
安くして販売量を増やして利益上げるのと単価高くして1つあたりの利益上げるのってどっちが儲かるの?
>>894 それって学校や会社のプリンタ使わせてもらえないの?
902 :
名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 00:48:19 ID:OjCxYL8j0
正直言って、インク全色そろえるより、廉価版の新品プリンタ買った方が安いという 現実をどうにかしろ。
904 :
名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 00:52:02 ID:Ij7R5kBZ0
>>896 お前は本当に麻薬ネタが好きだなw
>>900 まぁ売れてるうちは単価を下げるって選択肢は無いと思うけどね。
他社ともうまくバランスとりながらやってると思うし。
905 :
名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 00:53:00 ID:c01jRbu60
妥当な判決だ乙! パクリをのさばらすなよ。
906 :
名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 00:53:08 ID:6+HTAwcY0
HPなんて半端なく高いやん。
907 :
名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 00:53:58 ID:wu+/1rS+0
んじゃ、インク値下げして本体10万くらいでいいじゃん。つーか、コスト気にするほどプリントしてんのかよw
>901 研究費使いまくりの身分で印刷室に使いを出すと、舌打ちされるんだよ。
7色機が熟れ線に入るのは日本だけで、 欧米では4色の低価格機中心で、ビジネス機的な使われ方をする。 インクは詰め替えのシェアが純正と半々くらいある。 日本も不景気のせいか売れ線が1万円台まで下がってきたけどね。
家で使うプリンターなんてモノクロでいいのに。 カラー出力したけりゃ出力センターに行った方がお得、だし綺麗。
911 :
名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 00:57:52 ID:ofSO0IY80
>>907 もうすでに高くても消耗品が安いって選択肢なら、
A4カラーレーザーってのがすでにあるんだがな。
たぶん個人用途では、最初に付いてくる消耗品を使い切る人も少ないんじゃないかな。
912 :
名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 00:58:13 ID:Y86Ey9rbO
どっか他のメーカーがインク代の安いプリンタ作ればいいのに
ほんとインク高すぎ…
914 :
名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 00:59:43 ID:cneyjhru0
俺、LEXMARKのZ705使いだが 用途は書類印刷がほとんどなので何ら問題は無いなぁ。 毎日10枚くらい印刷しているがインクは年に1度の交換で充分。 購入するときに黒インク×2とカラーインク×1をサービスで貰ったが、 本体価格6000円以下。 そんな俺は勝ち組です。どうもありがとうございました。
915 :
名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 01:00:50 ID:GyfJaMrj0
写真とかフィルムカメラでとってDP屋に持っていく方が 手間もかからないし安いし便利 プリンタなんかいらないって
キャノンは買わん
917 :
名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 01:01:31 ID:Ij7R5kBZ0
>>912 それはメーカー同士が避けると思う。
裏切りってのは許されないもの。
純正だってぜんぜん高くないよ 1セットで年賀状全面カラーで200枚もプリントできる。 中国製パチモンなんか買わない。 中国製品できるだけ不買主義なのでね。 ヒューザーに学ぶ「安物には悪しきウラがある」
919 :
名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 01:04:00 ID:ofSO0IY80
920 :
名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 01:05:40 ID:iFbb4v+M0
>>915 そだな
おれもめんどくさくって写真印刷なんかようやらん
>>908 研究室にカラーレーザ無いの?
それだと辛いな。SEM写真とかだとインク食うだろうに、個人でやるのは大変そう
922 :
名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 01:06:55 ID:e2cJYhKX0
hpはインク高いけど、やけに持ちがいいよ。なかなかなくならない。 コスパはエプソン・キャノンより上かも。 カラーインクが切れても白黒だけで出てくるし。
インクはどこも高いのが問題。 一社くらい安いところが出ればみんなそっちに乗り換えるのに。 独禁法は関係ないのかこういうの。
>>918 だな。キヤノンの昨年までの主力機のインクはかなり安いぞ。
文書印刷なら実売千円の黒インク1個で公称千枚、実感でも700枚くらいは刷れる。一枚1円台。
さっきからレーザーのほうがランニングコストが安いと思い込んでるのがいるが、
そうでもないんだよ。レーザーのトナーのほうがボッタクリ度は高いだろう
掃除機のフィルタとかも裁判やったらメーカーが勝つんだろうか?
926 :
名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 01:07:36 ID:g9YNsiVk0
>>918 200枚するんなら印刷会社に頼んだ方が安いって
928 :
名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 01:08:12 ID:2+o9AgAv0
なんかいい印象持たないね
929 :
名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 01:09:48 ID:smTPH2UO0
>>912 どっかのベンチャーが作ったとしても絶対潰されるだろうね。
家電量販店に置いてもらおうとしても他社が圧力かけて置かせない。
CM打とうとしても他社が広告代理店に圧力かけてそれも無理。
あとはネット直販のみ。
931 :
名無しさん :2006/02/02(木) 01:15:12 ID:74ClpcPw0
レックソマークとHPのインクはキヤノンやエプソンの比にならんくらい高いな
932 :
名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 01:15:14 ID:ofSO0IY80
>>930 家電量販店にとっても消耗品ビジネスはウマーなはずだからね。
利益の薄い消耗品なんて手間がかかるだけでやりたがらないだろう。
933 :
名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 01:15:50 ID:zHnzTwwg0
僕は顔料インクが使えるタイプにするって言ったのに、 店の人が売ってくれなくてPM950Cを買わされた。
934 :
名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 01:18:02 ID:ZFC1BHFv0
裏ビデオ屋の売り上げの30%がインク代な件について
935 :
sage :2006/02/02(木) 01:18:20 ID:cfJQ14hr0
エプソンの上位機種買おうと思っていたが、インクコストではキャノンの方が 安いと聞いたので、手ごろなMP500にしました。今の所満足してます。
>>923 プリンタの主流ビジネスモデルを問うことになるから
独禁法違反と指摘されることはないと思われ。
ビジネスモデル自体の否定は営業の自由につながるから手を出せないし。
もしハードウェアを安く売ってランニングコストで回収するビジネスモデルが
問題になるようなら、携帯電話の0円販売やADSLの○ヶ月無料とかが
先に摘発されて禁止されているよ。
937 :
名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 01:19:35 ID:57bHUTIo0
インクカートリッジへのICチップ搭載って、 独占禁止法とかには抵触しないの?
>>931 HPはヘッドがカートリッジ側についてて
2,3回インク詰め替えて、使って
また新品のカートリッジ取り付けるを繰り返してるので
目詰まり気にしなくてもいいから
自分にとっては利点だけどなぁ
メーカーが特許やICチップの適価なライセンス提供を拒否したら問題になる。 日本においては搭載自体は問題ない
940 :
名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 01:26:12 ID:lJcPTUL00
しかし韓国・中国系企業がプリンタビジネスにさっぱり関心を示さないのは なぜだろうな。寒村とか。インクで高い利益を上げられることをどう考えて いるんだろう? それとも既に作ってたりする?
スマソ・・・ 話全くもって関係無いんだが ヒューレットパッカードって 昔「横川」がついてたよな・・ ホント関係無くてスマソ
943 :
名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 01:34:31 ID:57bHUTIo0
G800の使用済みインクカートリッジを分解した事あるけど 毎回チャプチャプ音がするほど残ってるインクどうにかならんのか 結構な量を使わずに棄ててる。 インクを交換するとインクを吸い上げる動作するけど その動作で別のインクもごんごん減るのどうにかならんのか。 仕様変だぞ
944 :
名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 01:34:51 ID:6+HTAwcY0
>>922 でもインク切れてくるとブルーがピンクになって出てくる。
商売にならなきゃ撤退するしかないっしょ。
948 :
名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 01:39:31 ID:du7YUh2f0
>>921 研究室単位ではレーザーは置かないでしょ。
学科単位だな。
949 :
名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 01:41:00 ID:wCwwNeHb0
蛇口はタダ商法は携帯でも同じ・・・消費者は豚
おまえらなんでレーザープリンタ買わないの?
ヨドバシ店員にMP360がいいよって薦められたから
953 :
名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 01:43:42 ID:mDqaF4fr0
954 :
名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 01:44:03 ID:2+o9AgAv0
つーか、コピー機の違いがよくわからない、複合機だの
957 :
名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 01:46:15 ID:ofSO0IY80
まあ結局消耗品が高くても本体価格の安いプリンタが売れるのさ。
958 :
名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 01:47:42 ID:W6ByGERc0
インクは自分で詰め替えてるからどうでもいいや。 消費者をなめすぎ。
959 :
名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 01:49:09 ID:du7YUh2f0
プリンタってよほどじゃないと個人じゃ必要ない気がする。 特にカラーなんて年賀状以外使ってない奴多いだろ? ちょっと1、2枚印刷するだけならネットプリントとかあるし。 仕事やら論文なら、会社や学校の使えばいいしな。 ヘビーユーザーだとレーザー使うんでね?
960 :
名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 01:50:19 ID:e2cJYhKX0
昔は横河ヒューレッド・パッ カードだったぞ
2006年 2月 1日(水) 9時29分 キヤノンは押し目買い入り反発で始まる キヤノン(7751)は90円高の7170円と反発。30日、05年12月期連結 決算を発表した。売上高は前年同期比8.3%増の3兆7541億円、営業利益は7.2 %増の5830億円、経常利益はj10.8%増の6120億円、純利益は11.9%増 の3840億円だった。デジタルカメラやネットワーク複合機、液晶用露光装置などが好 調で、6期連続で売上、利益とも過去最高となった。好採算のカラーカートリッジなど消 耗品も伸び、デジカメの販売は2割強増加1690万台となった。原油高に伴う資材価格 高騰や競争激化による販売価格低下などコストアップ要因が大きかったが、開発や生産の 合理化で売上総利益率は0.9ポイント低下でとどめ、経費削減を徹底して売上高経費率 を0.7ポイント改善、営業増益を確保した。06年12月期の業績予想は、売上高は前 期比8.1%増の4兆600億円、営業利益は12%増の6530億円、純利益は8%増 の4150億円を見込んでいる。オフィスイメージング機器、デジカメの伸びを見込んで いるが、液晶用露光装置はやや低調に推移するとしている。
962 :
名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 01:51:20 ID:2+o9AgAv0
レーザープリンタは何が違うの?
963 :
名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 01:51:48 ID:3ynIpvUh0
職場でできるやつは職場でやる
964 :
名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 01:54:06 ID:ofSO0IY80
>>958 メーカーは与えられた環境下で利益を得ようとしているだけ。
ユーザーを舐めてなんかいないよ。
もしユーザーの大半が詰め替えに移行して、インクで儲けられなくなれば、
プリンタ本体の価格が上昇するだけ。
逆に詰め替えユーザーは今の状況のまま推移したほうがお得じゃない?
ロングセラー機はインク値下げして欲しいよなあ。 PM4000PX使いなんだが、 本体販売価格が発売直後\69800→現在\49800 と下がってるのに、 インク販売価格は1070円前後で変わらず。 もうちっとばかし負からんかね、エプソンさん?
とりあえず誰もが納得する解決方法としては、 ROCHOかEPSONのレーザープリンタを買うってことだな
967 :
名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 01:59:12 ID:57bHUTIo0
値段はともかく インクを無駄にする仕様はおかしい
968 :
名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 02:01:23 ID:lJcPTUL00
レーザープリンタのトナーもインクジェットプリンタのインクと同じ世界。
高い。
>>966 RICHOというメーカ名は聞いたことがないから、
きっと違う世界では安いレーザプリンタがあるんだろうな。
970 :
名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 02:06:23 ID:57bHUTIo0
プリンタがインクを有効に活用してるかを、機種ごとに段階評価して 掲載してくれるパソコン雑誌は無いものか・・
>>969 >RICHOというメーカ名は聞いたことがないから
なんで修正しちゃってるんだよ
972 :
名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 02:07:26 ID:2+o9AgAv0
わかんないよ、プリンタ、レーザー、トナーの違い
日本のメーカーは、インクで利益を上げるために作って売ってるのよ。 こんなのメーカーに勤めてる人なら知ってて当たり前なんだけどね。 だから消費者には綺麗さをアピールするだけで、インクのコストは説明しない。 その事に気付かずプリンターを購入すると、困るのは自分なのよね。
>>973 説明されなくてもコスト検討って
自分で調べて当たり前だと思ってたけど
気が付かない人多いんでつね・・
>>970 昔はよくランニングコストの比較記事を見たけど、、今はないのかなぁ
俺はNECがPC市場を独占していた時代を思い出した。一台100万円とか今じゃ信じられん
インク一色400円なら文句言わないけどなぁ。 一色1000円だと安く思える現実は異常だよ。 まさに、麻薬売りの世界。 しつこいと思われるかもしれないけれど、本当に麻薬ビジネスモデルだよ。 これ。
977 :
名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 02:20:53 ID:ofSO0IY80
もう次スレいらんでしょ。 俺はまとめとして、インク高いと思う奴は、詰め替え使えと提案したい。 コストとクオリティはトレードオフなのは仕方ないでしょう。
978 :
名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 02:24:34 ID:llrLuf5D0
979 :
名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 02:26:52 ID:2+o9AgAv0
コピー機、複合機、インクジェットプリンター、レーザープリンター 考えるだけでめんどくさい、
980 :
名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 02:27:54 ID:ofSO0IY80
>>978 うほ!w
ν即って次立つの早いのね…。全然見てなかったww
黒だけで十分です 本当にありがとうございました
文句言うなら、プリンタ買わずに写真屋にプリント出せばいいのに。 キャノンの4色+1色機で十分じゃん。900円×5で、全部変えても4500円だろ。 本体も1万5千円前後で買えるし、俺は満足してるけどね。
983 :
名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 02:34:48 ID:2+o9AgAv0
わかったエチーなのが恥ずかしくて出来ないんだ みんなエチーだなぁ
>>983 自分でプリントできる機械がお店にあるよ
ちょっとだけ割高だけど
985 :
名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 02:40:31 ID:CUR/mGnZ0
プリンタでは赤字になる価格を設定しているのであれば、 どこかがプリンターを超大量に買い占めて海に捨てれば 売った側は消耗品が売れることを前提に赤字で売っている ので、大損するという理屈になるがな、どうなんだろな?
ネットで落としたアイコラ刷るのに初代カラリオ買ったっけ…
987 :
名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 02:45:00 ID:2cb70EF60
インクを安くしたら本体の値段が上がる と思ってるやつって本当にいるんだなあ こりゃ商売楽だわ
>それぞれの利益率は「開示できない」(田中稔三専務)としている 開示したら暴動が起きるくらいボッタクリなのかもしれんね
989 :
名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 02:47:07 ID:2+o9AgAv0
粉飾インク
991 :
名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 02:48:59 ID:ms88sbJ50
詰め替えはだめだと思うが、 パテントを取っての互換インクカードリッジの発売くらいはさせるべき。
インク黒しか使わないんだよね・・・
993 :
名無しさん@6周年 :2006/02/02(木) 02:52:44 ID:0lmHa4Lp0
二大ボッタクリ 清涼飲料水とインクカートリッジ
994 :
名無しさん@6周年 :
2006/02/02(木) 02:52:59 ID:tO33a3Fk0