【裁判】 "インクカートリッジのリサイクル品訴訟" キヤノン、逆転勝訴…知財高裁★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★インクカートリッジ訴訟、キヤノンが逆転勝訴 知財高裁

・プリンターの使用済みインクカードリッジにインクを再注入して販売するのが
 特許権を侵害するとして、キヤノンがリサイクル品販売会社にリサイクル品の
 販売禁止などを求めた訴訟の控訴審判決が31日、知財高裁大合議部で
 言い渡された。

 篠原勝美裁判長は「特許発明の本質的部分を構成する部材について加工、
 交換されており、キヤノンの特許権行使は認められる」と判断。特許権侵害を
 否定した一審・東京地裁判決を取り消し、販売会社にリサイクル品の輸入・
 販売禁止とインクタンクの廃棄を命じるキヤノン全面勝訴の逆転判決を
 言い渡した。

 キヤノンが同社製のリサイクル品を中国から輸入、販売している「リサイクル・
 アシスト」(東京都豊島区)を相手に東京地裁に提訴。一審東京地裁は
 「リサイクル品は『新たな生産』とは認められない。安価なカートリッジの指向は
 今後さらに高まる」として特許権侵害を否定し、キヤノンの請求を棄却。
 キヤノンが控訴していた。
 http://www.asahi.com/national/update/0131/TKY200601310295.html

※前スレ:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138689341/
2名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 00:40:40 ID:IBJOYmjO0
その八素は無かったわ
3名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 00:40:41 ID:9nZpl2zh0
観音
4名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 00:42:14 ID:AFzAZ+0n0
インクの値段高すぎるあるよ
5名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 00:42:57 ID:s2QF/YmQ0
トヨタがガソリン売れば、車も安くなる
6名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 00:44:12 ID:UaL+Fgyk0
エコリカかと思ったが違うのか
7REI KAI TSUSHIN:2006/02/01(水) 00:44:35 ID:CFkblVgD0
インクの自主開発まだ?
8名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 00:44:48 ID:ew7w6y2P0
またループしそーだから書く。
・インク、本体共に安いプリンターは既にある。
・インクが高いというなら、安くしたらプリンターの値段は跳ね上がる。
・キャノンはナノテク研究はもういいから、インク安くしてキャノンのプリンタ使いたい→日本の技術上がらなくて日本だめになる
・プリンタを安くしてあるのは、たまにしか印刷しないけど高性能なプリンタほしいというニーズもある為と考えられる。

日本の経済発展しなくていいと言った前スレの奴、小学校から言ってこいと正直おもったりする。
9名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 00:44:50 ID:3J2KS/K90
中国製のアレか。

隣の著作権侵害大国をどうにかしないと、
同じことの繰り返しだと思うけどな。
10名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 00:46:16 ID:mxB6qfNz0
リサイクルなんてちょっとしか安くないじゃん。
こんなの買うぐらいなら純正の買うよ。
まあ詰め替えインクを何回か入れてからだけどね。
11名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 00:46:53 ID:6b48L9kF0
日本の裁判って企業寄り
12名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 00:48:23 ID:h7fyHyA90
>>8
キヤノンがなくなっても日本はなくなりません。
13名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 00:49:57 ID:or4dHxpC0
つーか大した値段じゃないよねー。文句言ってる奴は自分で払ってるんだろうな
14名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 00:50:10 ID:Kt1lKYaM0
ホントに今春東芝からSEDは発売されんの?
そろそろテレビの買い替えを考えてんだけど・・・
シャープ亀山買っちゃうぞ
15名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 00:50:23 ID:Fzq4HJzn0

漏れはエプソン(カラリオ)のインクの減り具合の速さに閉口してるよ。
なんで使わない色味までガンガン減るんかいな?

16名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 00:50:50 ID:mxB6qfNz0
リサイクルのインクって売れてるの?
17名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 00:50:53 ID:tauU2k9A0
はは2まで行ったか
18名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 00:53:02 ID:dS6EHr7q0
高いっつーか、少ないんだよね、インク・・・
19名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 00:53:12 ID:4APUDOHU0
>>15
ヘッド詰まり防止のため
20名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 00:53:23 ID:1j9AinRt0
カラー印刷一度も使ったことないのに黒以外のインクなくなりました
21名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 00:53:48 ID:Nlljkevl0
インクが1個600円くらいなら、毎回純正のを使って、
気兼ねなく出力できるんだがな。

1個1000円は高いから、詰め替えて使ってる。
文書等印刷用のiP4100万歳。
22名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 00:55:29 ID:AqzbtB640
使い捨てカメラでも同じようなことあったな
23名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 00:56:37 ID:ew7w6y2P0
>>12
日本の印刷とか光学系の企業のトップメーカーだろ?キャノン。
そこが次への製品の研究しなくなったらどうなるんだ?ww
ttp://slashdot.jp/science/article.pl?sid=06/01/30/1441254&from=rss
↑のように数μm〜数百μmの印刷まで可能になって医療にいかされようとしてる所まで進んでるんだぞ?海外では

日本はテクノロジーで経済発展してるんだろ?こういう裁判で負けていって、次への技術の開発までできなくなったら、
日本どうなるんだ?エンジニアみんな海外へ逃亡するぞ?
24名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 01:00:28 ID:3B54TKHh0
うーん、23の人は2chのビギナーですか?
たくさんレスするなら
おもしろくする工夫をしてください。
25名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 01:01:00 ID:hu6sJJDF0
純正の詰め替えインク出せばええやん
26名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 01:01:46 ID:KHVP3Hrs0
iP4200ってどうよ?
27名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 01:05:21 ID:N40m05DE0
観客の反応が直に伝わらないから
空気嫁の状態になるんだなぁ。
失敗はしょうがないさ次回からガンガレ
28名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 01:06:41 ID:smwDbrTvO
会社は軒並み成長してるというのに給料上がらんのは何でだ
派遣が大半を占め、人件費は格段に安上がりなはずなのに更にカットだぜ
気の毒でならんよ
29名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 01:07:08 ID:T5MHNHmqO
リサイクルして何が悪い!!
資源の有効活用だ!!
30名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 01:07:28 ID:mxB6qfNz0
詰め替えは問題ないんだろ?
リサイクルインクなんて使ってるのは安くなる額に対してのリスクの
計算ができない人だけだろ。
100円や200円の違いなら俺は純正を買う。その前に詰め替えを買う。
今回の判決は妥当で何ら問題のないものだ。
31名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 01:11:00 ID:ew7w6y2P0
>>28
(´・д・`)ネー
うちの会社はエンジニア系で派遣さんは少ないけど、SEさん系は多いなぁ。
他の会社は知らないけど。
canonのこの裁判でcanon負けてたら、あのテクノロジーの塊を家庭用でもう出さなくなるんじゃね?
一部のマニア向けの高額なプリンターになるんだろうね。
それこそ企業努力が無い企業とたたかれるよね。
32名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 01:11:45 ID:tf4SQjB40
>>28
派遣の人件費は正社員より高い。
じゃあ何故派遣を使うのかって言うと、
次の不況が来たときに速攻で首を切れるから。
33名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 01:12:12 ID:E1kD11Gh0
う〜ん、これで明日株上がるかな?
決算直後は上がったんだけど、昨日とかいきなり落ちてるし・・・
34名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 01:12:17 ID:3J2KS/K90
色に全然こだわらなければ、詰め替えが一番だよな。
35名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 01:12:46 ID:T4Fw4lki0
詰め替えインクも目詰まりするし、
ヘッドの寿命を考えたら、絶対に純正がいいと思うんだが・・・。

まぁ、そんなに頻繁に印刷しないなら詰め替えはありだろうけど。
でも黒の発色が薄いんだよな〜・・・。
36名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 01:13:05 ID:ew7w6y2P0
>>29
ならリサイクルしてインク詰まらないような目の粗いドットのプリンター買ってって事。
高画質プリンターで入れ替えするなら、メーカーサポート一切しないよという事。
37名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 01:15:43 ID:ZnUXkPUC0
大した値段だよ(´・ω・`)
38名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 01:17:23 ID:QQfwh9In0
>>36
そうだね。
高画質プリンタはメーカーサポート一切しないよという事で、
もうそれほど売れなくなってもいいよな。
そのぶんは価格を高くして、マニア向けに特化して、廉価版を充実させる方向が
いいとおもう。
39名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 01:18:12 ID:mZlRl+tk0
ドットが粗いとインクが詰まらないのかね
40名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 01:19:43 ID:QQfwh9In0
>>39もちょっとドット荒くするといいのかもね。
41前スレの奴:2006/02/01(水) 01:21:00 ID:xNi4so380
>日本の経済発展しなくていいと言った前スレの奴、
>小学校から言ってこいと正直おもったりする

なんだこらいい気ななるなよ
42名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 01:23:01 ID:ew7w6y2P0
>>38
まぁ、廉価版もかなり値段が上がると思うがな。5年は逆走するんじゃないか?ww
それこそ売れ残りセール的なものでしないと、採算とれなさそう。
逆に、あそこまで高画質なプリンターをよく個人で買えるところまで出来たなぁとキャノンとエプソンには感心させられる。
>>39
ドットだけじゃなくて、インクが乾燥しても詰まらないようにしなきゃいけないんじゃない?
俺印刷系の技術はよくわかんないけど。
43名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 01:23:25 ID:f1i9Ag0o0
エプソンとキヤノンの寡占バランスが壊れて、どっちかの勝利が決定的になったとする。
すると、負けた方がインク消費量の少なさをうたって攻勢に出て、そこからプリンタ
性能合戦からインクのコストパフォーマンスが戦いの主眼になる。

おいおまえら。
将来的にインクの値段を下げたいなら、今はキヤノン製品を買っとけ。
きっとエプソンがインク価格で攻勢かけるぞ。
44名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 01:25:14 ID:iRqTbOOU0
インク高すぎ!
45名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 01:27:03 ID:ew7w6y2P0
>>43
そうなったら、今度ランニングコストが安い(?)レーザプリンタにいくんじゃね?
そしたらエプソンよりキャノンの方が強い気がする。
そうなったら今度フジゼロックスというボス的存在も現れてくるがwww
46名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 01:29:08 ID:JbnK9db1O
ようは安く出来るのに努力を怠った(またはボッたくるため)キヤノンが
価格競争を仕掛けられて逆ギレでおk?
47名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 01:30:34 ID:4NZ3RkhV0
というよりキャノンが根性あると思うよ。

特許持ってんだから全てのインクタンクに特許料を払わせるような
自分では一切インクを作らずとも儲かる仕組みは考えられるだろう。
それをやらないのは企業として腐ることを善しとしない為では?
48名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 01:31:24 ID:WooJqylR0
>>21
キャノンは、エプソンに比べ詰め替えが簡単だからいいよね。
ずっと、エプソンを使っていたが、iP4100に買い換えて、
正解だったよ。

家庭用のレーザーは、ブラザーがトナーも低コストで、気に入ってる。
49名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 01:31:52 ID:f1i9Ag0o0
>>46
さぁそれはどうだろ。
そりゃ消費者としちゃインクが安く買えるんならそれに越したことは無いが、
消耗品で開発費を回収するシステムが一概に悪とはいえないからな。
それのおかげであれだけの性能のプリンタが2,3万で手に入るんだし。
50名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 01:32:46 ID:YtBBtj4X0
キャノンのインクタンクって色ごとに分かれてるやつだろ。
あの醤油入れみたいなの。

色ごとに分かれていれば、インクの残量ごとに別々に替えられるから
無駄がなくて便利だけど、あの容器そのものが特許か?

構造が単純だから、リサイクルとは行かないまでも、
詰め替え用のインク(キャノンじゃない)とか売られてるぞ。
51名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 01:32:56 ID:ew7w6y2P0
>>46
釣るなよww
どこがどうみたらそうなるんだ?ww
インク安くしたらどうやってあのナノテクの塊を販売価格2,3万円で提供出来るんだ?ww
52名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 01:33:47 ID:Ze6p59480
プリンタ本体の値段を廉価にして、本体を大量に売りさばき
消耗品であるインクカートリッジを売るというのがプリンタメーカのもうけ方。
つまり、インクを売るために、プリンタ本体を安く供給している。
だからメーカーにとっては、支那産リサイクルインクは死活問題な訳。
インクが異様に高すぎるのと、エプソンのヘッドクリーニングと称してインクを大量に排出する仕組みは
あからさまにインク消費を狙ったものであるのは明らかであり、
構造的にこの手の問題を引き起こす素地があるのは否定できない。
インク激安でどっかのメーカーが参入すれば、あっという間にシェア激変する可能性は高いだろうけど
収益性を考えると、インクカートリッジはおいしすぎるからな。
プリンタ本体なんてほとんど利益なしだけど、インクカートリッジは原価率10%くらいだろ。
53名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 01:36:14 ID:IYqmyWUs0
CPUは なのテクでも安いな
54名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 01:36:50 ID:NdplE5wg0
ぼったくりすぎなんだよな。
インクごときが何千円もするなんておかしいんだよ。
55名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 01:38:56 ID:ZnUXkPUC0
利益の高さからみてももっと安くできるだろ
56名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 01:39:16 ID:4NZ3RkhV0
>>52
単純に五色セットのインクが1000円だとして、原価率が10パーセントだと儲けは900円。
仮にプリンターを27000円とすると30回は変える計算になる。しかも全員が30回変えるとは
限らない…プリンターを売りさばいた数からすれば30回交換する人は少ないだろう
57名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 01:40:28 ID:ew7w6y2P0
>>52
そりゃインクを乾かさないように循環してるのかどうかしらないけど、ヘッドクリーニングでインクを使うのは仕方が無い
んじゃないのかな?エプソンはヘッド交換できないしね。
インク激安で参入しても、プリンタの質を上げれないから、結局失敗するか、HPみたいなコストパフォーマンス優先
のメーカと競争になるんじゃないかな?
>>53
CPUとは一つの商品での流通量が違うよ。
>>54
あの高性能が数万円で買える企業努力をしてるメーカに感謝しれ。
58名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 01:41:13 ID:IYqmyWUs0
計算すると案外、インクでの利益は少ないようですね
59名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 01:42:16 ID:uNd3zkeCO
エコリカ、販売禁止になるの?
60名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 01:43:11 ID:mc/97794O
インクが高いからとカラー印刷禁止になったトヨタ自動車
61名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 01:43:18 ID:jI9RPVXb0
インクを300円にするとしよう。

プリンタ本体の値段は5〜7万円に跳ね上がる。
一般人なんてほとんど印刷なんてしないんだから、インクが高くても我慢しる。
それとも中国のリサイクル業者を応援するか?
62名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 01:44:35 ID:Lg9slbEb0
別の人も言っているけど、インクカートリッジが安すぎる
安価で使えるインクカートリッジ
それこそインクが補給できるカートリッジを考案するとか、そっちの方に力を注いで欲しいもんだ
63名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 01:48:13 ID:ZnUXkPUC0
【キャノネット】(きやのねっと)<名>改訂版
キヤノン以外の製品のあらを探しその製品のスレでネガティブキャンペーンを行う、
キヤノン社員、および狂信的キヤノンユーザー
昔キャノネットと言う大ヒットしたコンパクトカメラが同社から出ていたことから
命名された。

つい最近までは、社員はいないのではないかと言われていた。
コスト管理の厳しい同社でそんな屑みたいな 引きこもりを雇用するとは考えられない。
すべてボランティアと思われていた・・・
が、最近同社の社員がうっかりカメラ雑誌でその存在を暴露してしまった。
会社挙げて他社のネガティブキャンペーンをおこなっているとは驚きであった。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060123000423.jpg
64名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 01:49:14 ID:WooJqylR0
>>61
ヘビーユーザー向けに本体が高くても、インクが安いモデルも
用意してくれ。数ccのインクごとき(実際は、技術の集大成なんだが)に
年間数万も出す気になれない…
65名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 01:50:25 ID:Ze6p59480
>>56
>単純に五色セットのインクが1000円だとして
そんな激安なら誰も支那製のリサイクル品など買わないぞ。
4〜6色セットは、3500〜5000円くらいの価格帯じゃん。
何訳わからんこと言ってるだ。
66名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 01:52:00 ID:smwDbrTvO
キヤノンの現状知ってる?
今後も事業拡大して新工場の建設も計画してる
新しい分野の開発にも乗り出してるから今後も業績は伸びるだろう
で、今ではキヤノンスタッフなる派遣屋さんも始めてる
業績次第では正社員当用ありと唱ってはいるが実際に当用されるのは皆無に近いだろう
つまりこの人達には他の派遣屋に払う分の余計な人件費がかからないわけ
更に一般の派遣屋からもカットしようとしていて特に装置オペレーターは一律カットのようだ
今までライン作業者より多くの給料を手にしていたからモチベーション下がりまくってるよ
それに伴って辞めるヤツも大勢いるから確実に品質面に影響が出るだろうね
67名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 01:52:48 ID:l29GLEg30
>>32はウルトラ馬鹿。
ボーナスなし、退職金なし、会社からの福利厚生なしだから
時給換算すると派遣の給料は正社員の3分の1程度。
68名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 01:52:52 ID:ne+zekq50
2万のプリンタが5万になるんだぁー
じゃ2万のプリンタに3万のインクを付けて6万で売る?
69名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 01:54:57 ID:JbnK9db1O
>>51
ナノテクだかオナテクだか知らないが、100万円の価値が詰まったプリンターを
3万円で売ってやるからインクで儲けさせろってことだろ?

値下げしましたといわれても高いものは高いしなあ
本体が高くて売れないから安くするのは企業側の勝手だろ

その企業側と消費者の関係に矛盾が発生したところをつけこまれたわけだ
この商売方法は間違っているぞ
その内破綻するんじゃないか?
70名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 01:56:33 ID:iRqTbOOU0
機種ごとにカートリッジが違うのも何とかしてホスイ
71名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 02:00:32 ID:AOWXZhPi0
エプソンのマイクロチッププロテクトと比べればキャノンなんて大サービスだよな。
エプソンはとっとと潰れてくれていいわ。
と、PM-950Cを買った俺は思う。
72名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 02:00:59 ID:Ze6p59480
おまいら、知らんのだろうが、この手のサプライ品、消耗品で儲ける商法というのは昔から行われているのだよ。
古くは、ワープロのリボンカートリッジ。これもぼったくり価格で儲け放題だった。
本体は売ってしまえばそれっきり。売れた時だけしか収益には貢献しないが
消耗品は継続的に売り上げに貢献してくれる。
だから、いかに消耗品を継続的に買ってもらうか。消耗品の利益率を良くするかってのが、儲けるコツな訳なんだよ。
年賀状印刷なんて凝り出したら、印刷業者に印刷してもらうよりも、実は相当高く付くんだよな。
インクカートリッジが高いから。
73名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 02:01:50 ID:KINt8O690
>>70
同意
74名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 02:02:42 ID:l29GLEg30
>>72テ○ラなんかもそうだよね。
75名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 02:03:04 ID:ne+zekq50
通常プリンタって年末に買って年賀状印刷してお蔵入り
翌年は多分使えないからまた買う。
プリンタは廃棄の料金がかからないから山ほど捨ててあるし
76名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 02:07:12 ID:a6IFCrPa0
偽ブランド品と同じで、原価にかなりの価格が上乗せしてあるから
偽物がつけいる隙ができる。
純正品が原価に近い価格で売られていたら、
偽物と本物の価格差が小さくなって、
偽物を買う奴はいなくなる。
77名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 02:09:04 ID:IH7QvrBm0
オレはデジカメの写真を自分の家のプリンターで印刷しました。って奴に会ったことは無いが
会社では現場の写真とか故障箇所をデジカメで撮ってプリンタで印刷するがなぁ。
78名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 02:10:36 ID:Ze6p59480
だから本体を安くして、消耗品で儲ける商法なんだから
消耗品を安くしたら、儲けはなくなっちまう。
本体価格を適正価格にしたら、消耗品購入層のパイが小さくなってしまう。
リサイクル業者を潰せばすべて解決
79名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 02:14:41 ID:RXI9LeZu0

 インクの全色カートリッジセット価格を、プリンタ本体価格の1/30以下とする。
 なおその容量は、1セットでA4標準原稿で300枚以上の印刷が可能であること。

位の規制をかけないとダメだろうね。
この、湯水のごとく金が湧くビジネス=ボッタクリには。
80名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 02:18:54 ID:u7slOyzn0
>>79
おまえは10万出して普通のインクジェットプリンタ買う覚悟があるの?
81名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 02:19:49 ID:JbnK9db1O
>>79
だからよ、そこで成り立たなくなることがおかしくないか?
リサイクル業界も違法じゃない

地球に優しいリサイクル業者は自社の為にならないので潰しますではヤクザ過ぎるw

あれだ、きやのん自らカートリッジのリサイクルをやって企業努力で
消費者のためにインクの価格を安くしてくれてこそだろ?
82名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 02:19:56 ID:IH7QvrBm0
プリンタの売り上げが500億円ぐらいでインクの売り上げが100億ぐらいだと
思うなぁ。まぁ、暇があったら調べてみるが。
家庭でプリンタ印刷されるのは年間20億枚らしいよ。
83名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 02:20:05 ID:Ze6p59480
>>79
その規制の認定には、所定団体の認証シールを添付することを義務づける。
シール1枚1000円。
そして役人の天下り団体がそのシールを発行する。
よくあるパターンだな。
84名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 02:21:55 ID:NH5Xi+940
文書しか印刷しないので、モノクロ専用インクジェットプリンターがあれば即買いだな。
85名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 02:23:56 ID:RXI9LeZu0
>>80
BJC-600J は、確か12万位したよ。
STAERのAR-3415CLも、確か15万。トラクタフィーダ付けたら20万だった。

その頃のことを知ってるからこそ、最近の状況が異常だとわかるし、
79を書いたんだよ。

本体10万でも1/30なら3300円。その位で7色セットなら許せるし、それで
A4が150枚も刷れればokだよ。

ユーザにそんな選択肢を提供しないメーカが問題だって話だからね。
86名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 02:26:13 ID:WooJqylR0
>>83
期待したけれど(´Д⊂ ダメポ
87名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 02:28:24 ID:Ze6p59480
>>84
モノクロならレーザプリンタを購入すればいい。
印刷コストはインクジェットの1/10以下
88名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 02:31:08 ID:tf4SQjB40
>>67
社会の仕組みをご存知で内容で・・・
派遣会社のピンはね分をお忘れですよw

あーあれか、実際にしょぼい給料で派遣やってる人かアンタ。
「おい、俺はそんなにもらってねーぞ!」って脊髄反射しちゃったのねw
派遣先があなたに払った高額な人件費は手配師がおいしくいただきました。
89名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 02:31:10 ID:WooJqylR0
>>84
いまや2万弱で買えるよ。スキャナ・コピーつきの複合機でも
2万5千円。インクジェットに比べ、速い・くっきりで、
言う事なしだよ。
90名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 02:31:14 ID:5x/Gn/pW0
プリンタはまだいいんだけども、カメラ+フィルム業界は
カメラのメーカーとフィルムのメーカーが一致しないので大変だった。

カメラ本体を高い開発費かけて作っても、本体が売れるときだけの収益。
そんでもって、フィルム、現像、プリントでフィルム屋を儲けさせて
あげてるようなもの。そこへデジカメ普及が追い討ちをかける。
91名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 02:31:18 ID:2QZKVFRp0
インクの値段高すぎ
92名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 02:32:04 ID:KOkYH4du0
独禁法に違反しないか?
93名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 02:32:46 ID:JbnK9db1O
どうみても78 79指し間違いです
ほんと(rya
94名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 02:33:05 ID:ox60wr1X0
日本のプリンタ販売台数は年間1000万台に到達したと思う。
プリンタ本体は価格競争が激しいので利益率が低く
サプライ品はそれに比べて利益率が高いだけで
プリンタの損をインクの販売利益で補っているってのは怪しいな。
プリンタの売り上げの方がサプライの数倍あるのだからな。
95名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 02:33:06 ID:3fqG75hv0
ま、とりあえず明日は量販店でOHMの詰め替え買い溜めしてくるか…
いきなり差し止め食らったら財布ダイレクトだ。
96名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 02:33:08 ID:l3XYN5390
やっぱりインクの詰め替えを難くしているキャノンやエプソンが悪だと思う。
一旦売った商品を補修後、中古で販売するのも不当だとはいえないと思う。
97名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 02:33:22 ID:5x/Gn/pW0
>>92
特許権の行使によって、市場を独占することは合法です。
98名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 02:35:25 ID:Sls3y1pQO
インクの値段が高いのもそうだけどリアル店舗だと値段がほとんど一緒なのはいいのか?
拘束してないか?
99名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 02:36:05 ID:tf4SQjB40
ちうか、価格競争が激しいのは他の家電製品も同じ。
100REI KAI TSUSHIN:2006/02/01(水) 02:39:22 ID:Dbn/dv0f0
まだ最高裁が残っているよ。
101名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 02:40:07 ID:ox60wr1X0
25エン×4=100円で10枚印刷できるインクだと安いから買う?
102名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 02:41:25 ID:hg0xUbUL0
俺はリサイクル賛成で、実際この商品買ったんだ。
でも液もれするんだよ。テープで張っただけだから。
液もれしたのが正月前だったので、年賀状印刷にマジ困った。
で、純正品買おうと心に決めていた矢先の出来事だったんだけど。。
やっぱリサイクルには頑張って欲しいよね。改善の余地はいっぱいある。
でも、俺は時間の無駄だから、キャノンの純正品を買うよ。
金の無くて暇のある学生には、リサイクル使って欲しいよ。
103名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 02:42:57 ID:ox60wr1X0
>>102
それはエプソンだからです
キヤノンは特許で駅漏れしないはず
104名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 02:43:57 ID:JbnK9db1O
>>97
ホリエもんもLD事件が発覚する前でも、合法範囲内で色々な所から
叩かれていただろ?

法律で許されていても常識的に考えると独占&ボッタクリなのだからなw

今回は裁判に勝てたが、他のあの手この手で仕掛けてくるリサイクル業界が
法的抜け道を使って格安インクを販売することが出来たら今の
プリンター業界あぶなくないか?

もっとまっとうな手法で安定させて欲しいもんだ
105名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 02:45:21 ID:ZnUXkPUC0
http://bcnranking.jp/flash/09-00003590.html
インクジェットプリンタ・複合機・インクでの販売金額シェア
インク 50.9%
複合機 25.6%
プリンタ 23.4%

ん?
106名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 02:45:30 ID:tf4SQjB40
そろそろ長谷京も限界だと思う。
107名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 02:52:20 ID:Ze6p59480
インク一式買ったら5000円ってのは異常だよな。
そしてヘッドクリーニングでどんどん減っていく。
本体安いから購入したけど、いざ印刷という段階で、ランニングコストがあまりにも高くて、
以後プリンタを使うのをやめたという層も多いのではないだろうか。
おれは、モノクロはレーザ使っているけど、インクジェットはマジにランニングコストがきつい。
108名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 02:52:43 ID:SeeMXQZN0
馬鹿だなインクは五年以上前の機種のものも売れてるのだから
現行機種のもの売上げを3倍以上しないとだめだな。
109名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 02:58:39 ID:SeeMXQZN0
エプソンPM-700Cは1996年の機種だが黒900円、5色カラーインク900円で
本体は中古で300円だが、インクは結構売れている。
110名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 03:03:33 ID:odCiCqOc0
とりあえず貼っとくか。

プリンタのインクの連続供給
http://www.geocities.jp/hirai_kjp/printer.html
111REI KAI TSUSHIN:2006/02/01(水) 03:06:33 ID:Dbn/dv0f0
言っておくが【コピー商品】では無いのだよ。

【放る物Business】まで【金(弁護士の顧問料 60万円/月+成功報酬)】をかけて
潰さなければならない程、【経営】が危ないのかな?

【放る物】を集める方が難しいと何故考えない。

インクの自主開発はできないのが、暴露されたようなものだね。
112名無しさん@6周年 :2006/02/01(水) 03:11:24 ID:Jbs6f6xm0
でも一番悲しいのは、1500億かけてファン無視の商品開発したあの会社。
113名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 03:12:49 ID:3fqG75hv0
>>110
世の中上には上がいるんだな…と;
でもそこまではやらねwwwwwwwwwwwwwwwwww
114名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 03:15:53 ID:L3VAlqfO0
おかしいなキヤノンはインクよりプリンタの売り上げの方がかなり多いのだが
115名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 03:16:54 ID:J+hPQjEV0
純正使わないと目詰まり起こして故障→交換/修理と、
安物買いの銭失いになるのにな。
それに発色も格段に落ちるし。

俺は純正しか使いません。
116名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 03:20:23 ID:fsVmWx8S0
カートリッジなんて箱に穴が開いているだけだから
そんなもんに特許があるのか。
117名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 03:27:40 ID:L3VAlqfO0
実は中のフェルトに隠された秘密があるのです。
カノンのインクは5シリーズ カートリッジも共通のがあるが
エプソンは8種以上だったと思う。
しかも、ヘッドクリーニングに莫大な量の
118名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 03:29:08 ID:15XQrAwV0
もうエプソンは買いたくない。というかプリンター自体イラネ
たいして画質も良くない上にインクもボッタくってるし。
119名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 03:36:17 ID:TXqi9BbPO
一色でもインク切れになると印刷できない俺のプリンタはひどいとおもう
120名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 03:36:20 ID:+9T3US5B0
そろそろ新しいプリンターが
欲しいが何であんなに馬鹿でかいんだろ?
置く場所がなくて結局古いbjc-250jを使い続けてる。
121名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 03:38:08 ID:q/EE6pcO0
リコー
122名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 03:51:08 ID:vXOCzYxf0
キヤの純正が1200円でリサイクルが700円あんまり安くない
123名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 03:52:14 ID:i4RY57LO0
去年エプソンのPX-V500というやつを4,980円で買ったよ。もちろん新品で。
純正インクが秋葉原で780円だから、まあ安く抑えてる方でしょ。
124名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 03:56:44 ID:vXOCzYxf0
顔料つよインクふぉー
125名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 04:00:27 ID:kVgYyPpS0
はやくカラーレーザーが安くならないかなー。
126名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 04:02:24 ID:Uh2InsKy0
キャノンよりエプソンのが悪質だなァ
127名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 04:06:47 ID:l29GLEg30
>>88ウルトラ馬鹿を更に露呈して楽しい?
日経に載ってたよ。ピンハネ分もコミでの話しだよ。
日経って知ってるかい?坊や。
128名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 04:11:14 ID:WvgGUn8e0
大手量販店のサービス万がきゃノンさんは修理代高いですよ・・・
コピー機の出張修理たのんだら3万円ですと言われたよ、症
状言わないうちにだ。観音様の定説になりつつあるな・・・
129名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 04:21:23 ID:tf4SQjB40
>>127
はいはい
「日経」のソースだそうね。傷口広がる前に撤退しとけばいいものをw

かわいそうだから、止めを刺してあげるよ。

先ず正社員の手取り額を 1とする
で、会社側そこに福利厚生、退職金なんかを入れて大体その2倍を人件費として払っている。
お前の言うようにこの1/3が派遣会社のピンはね込みの人件費とすると0.66
派遣会社のピンはねは大体50%なので、派遣社員の手取りは0.33
正社員が手取り30万貰っているなら、派遣は手取り10万

はい、労働基準法にあっさり違反する給与水準ですねw
「日経」を読もうとする姿勢は評価しよう。しかし読解力が足らなかったようだ

では、論理的な反論または、日経のソース、或いは手取り10万の給与明細うpをお待ちしておりますー
130名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 04:30:50 ID:IPicHFh70
インクで利益出して次の機種作ってるんだから循環して良いよ
リサイクルなんて何もリターンがない。リサイクルメーカーの利益になるだけ
俺は純正派
131名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 04:31:46 ID:tf4SQjB40
とどめのオマケ

派遣社員の平均時給は約1500円。
月200時間(8時間*20日+残業40時間)働いたとして、30万
正社員がその3倍なら平均月給90万
どんなフジテレビだよw
132名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 04:39:54 ID:WvgGUn8e0
やった後高くつく・・・どこかの弁天さま
買った後高くつく・・・どこかの観音さま
133前スレのコピペ:2006/02/01(水) 04:42:45 ID:k7egzMTz0
本体を安くすることで需要を作り出してきたわけ。
技術開発して新機種投入しないと売れない。
製品が高いと買い換え需要がなくなり、技術開発が
ペイできず、競合メーカーに破れる。
市場規模が大きくなると、オプションのインクが捌ける
インクが捌けて利益がでれば、さらに安く新機種出す
アクセル踏める。むしろ、新機種が振るわなくてもダメージ少ない。

で突然”自社製品のための”安価なインクとして
使い古しのカートリッジを中国人に詰め替えさせて
売り出す奴らがでてきたら、いやになるだろ?
134名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 06:36:32 ID:01p1eeqc0
プリントヲタならともかく、
大多数のプリンタユーザーは年に1回、年賀状を刷るくらいしか使用しない。
そんな現状でカートリッジ商法ってのは、本当に最上の商法なんか?

インクをバンバン消費してくれることを前提にした商法なのに、
あまり消費しない買い手に安く本体を供給するというのは無意味な希ガス。
135名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 06:42:10 ID:iwjFUncN0
中国から輸入してたのが、そもそも間違い

こんな売国企業は潰れてヨシ!

篠原勝美裁判長GJだ!
136名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 06:45:41 ID:7hsAvRJx0
ブラザーのレーザーFAX複合機最高。
インクジェットプリンタなんか使ってたのがバカみたいだよ。
137名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 07:02:09 ID:3J2KS/K90
>>110
うはwwスゴスwwwwww
138名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 07:03:02 ID:du/OQWvY0
あんな高性能なプリンターが2〜3万でって言うけど
じゃあ適正価格はいくらなの?
139名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 07:25:37 ID:3KRkCU710
詰め替えインクはクォリティ低めだからイラネ。
でも、純正品の値段何とか汁!ってとこか。
140名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 07:31:05 ID:z1u8UO0Y0
2chだとプリンタ本体では赤字がデフォでインクで儲けてるのが実態だと(このスレ以外からも)聞くが…
儲かるのかな?
なかにはわざわざカートリッジの中に電子部品が2、3使われてるのもあったが…
141名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 07:36:59 ID:01p1eeqc0
>>139
クオリティ低め>
いや、一般人はそんなことを気にしちゃいない。
安いリサイクルカートリッジ使用に抵抗に感じない。
だからキヤノンは脅威に感じて、勝訴に拘ったんだろ。
一般人がクオリティに対して神経質だったら、
どのみちリサイクル品はシェアを取れない。
キヤノンもハナから歯牙にかけないだろうさ。
142REI KAI TSUSHIN:2006/02/01(水) 07:46:57 ID:2ryYuH7r0
二審が終わっただけ、まだ【最高裁】が残っている。

言っておくが【コピー商品】では無いのだよ。

【※放る物Business】 = 【※リサイクル】まで【高い金(弁護士の顧問料 60万円/月+成功報酬)】をかけて
潰さなければならない程、【経営】が危ないのかな?

1. 【放る物】を集める方が難しいと何故考えない。
2. 【※放る物Business = ※リサイクル】を潰して得る利益 < 【高い弁護士の顧問料 60万円/月+成功報酬】
(相変わらず妄想癖が強いな!利益の計算もできないのか?)

インクの自主開発はできないのが、暴露されたようなものだね。
143名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 07:59:00 ID:AVlfVxCo0
HPが最強ってことですよ。
インクは一見高いが、それはヘッドが付いてるからだし。
基本的に詰め替えで粘り、壊れたら純正カートリッジを買えば良し。


だが店頭でカードリッジを売ってない罠
144名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 08:00:44 ID:l7C9vbIR0
インクだけ売ってくんないかな
145名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 08:05:42 ID:vSFvSp7oO
今の派遣先のキャノンレーザープリンタも
「リサイクルトナーにすると半値以下になるから」
ってコスト削減項目に入れてたけど、なくなるかもなあ。

使い始めた途端にキャノンが裁判始めたら今度は不利だし。
146名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 08:06:50 ID:BGiplIqT0
実際、プリンタ本体の値段は
この値段でこの品質なら感服するわってくらいに
安いと思う。
修理するなら買い換える方が安上がりだしな。
147名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 08:07:47 ID:MOEcPE1J0
リサイクル品使ってインク漏れを起こし、プリンタ本体がアボーンした。
メーカーに苦情メールも送ったが、返信さえも無し。

数百円ケチったビンボーな漏れが馬鹿ですた。
148名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 08:09:18 ID:JbnK9db1O
リサイクル業者に出来てキヤノンに出来ないはずはない
もっとインクを安くで売ることは可能だ
149名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 08:09:50 ID:xcleVnbe0
ふと考えたのだが、中古OA系ショップとかを含めたリサイクル業者が行っている
レーザートナーの再生品ってあるけど、キャノンの言い分が正しいとすれば、そっちも
訴えないと話がおかしいと思うのだが。

家庭向けは自分のとこで消耗品ビジネスやりたいからってのが本音だというなら、この
訴訟は単なるキャノンの経営陣のエゴだけで起こされた訴訟だ。消費者を完全に無視した
企業としてあるまじき行為。
150名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 08:11:02 ID:Won5d2pg0
最近はレーザープリンタも本体安く売って消耗品で回収するスタイルなんだな。
家でB4の書類印刷する必要があって、用事済ませたらそんなに使わないから
中古でもいいかと思ってA3機見にいったら、新品でも4万円くらいで買えてびっくりした。
でも、トナーカートリッジ2万円ってw
しかも購入時についてきたやつは、通常の半分しかトナーが入ってないらしいし。
151名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 08:38:00 ID:wd3VnYSr0
エコリカは大丈夫なのかな・
量販に大量にならんでるよね。。。。
152名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 08:40:27 ID:yRaksLbX0
消費者『インク高いのに』 キヤノン勝訴
高収益商品、判決に賛否
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kei/20060201/mng_____kei_____003.shtml
153REI KAI TSUSHIN:2006/02/01(水) 08:47:41 ID:2ryYuH7r0
本当の所は【リサイクル】を【偽装】した【コピー商品】だったから【裁判】に【勝てた】
て落ちなんだろ。

【リサイクル】そのものまで潰されたくないね。
回収→洗浄→注入→パッケージ やっぱ高くつくね(・_・ )ノ"" ゜ ポイッ
154名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 08:50:34 ID:kDWO5AMuO
インクだけでなくキヤノン製品の消耗品は高い
デジカメの電池も専用で互換製品が出回ってる

キヤノンは消耗品で儲けすぎ
155名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 08:50:48 ID:Yu0E4sbX0
レーザーは、本体安いと思って買うと失敗するよ。
トナー万単位だし。
156名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 08:51:17 ID:1ah4dBh50
リサイクルビジネスを否定する気はないがなんか
キムチ臭いな
157名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 08:55:08 ID:SEzejlpf0
つまり、もう大型プリンタはキャノンからは買ってはいけないってことだよね
カラートナー全色買っただけで、本体買えるんだもの
リサイクル業者の3倍で売りつけるんだもの
1色1本23000円とかって、アホか??
で、1ヶ月持たないし
感光帯ユニット?定着オイル?ゲロ野郎が!!!
そりゃ、やってられない
まあ、全部リコーにしたから今のとこ問題ないけど
158名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 08:55:25 ID:1XCRrGb30
問題は国が価格競争の原理を否定しちまった以上
キャノン一社が独占できる点だな
更に値上げしたっていいわけだよ。
プリンター使うにはインクは絶対いるんだから
買うしかないわけだ
159名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 08:56:48 ID:Yu0E4sbX0
>>156

>>1に書いてあるが。。。。

キムチじゃなくて中華
中華は人件費が異常に安いからな。
そのうち生活水準があがってくれば、成り立たなくなる。
160名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 09:15:47 ID:l9yTDHBZ0
ブラウンのヒゲソリもってるけど、替え刃が異常にに高いぞ。
ブラウンの電動歯ブラシも、替ブラシが異常に高い。
161名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 09:16:45 ID:VX3DuJ1l0
特許は、リサイクル品で儲けるための権利ではないと思う。

リサイクル品で儲けるために、特許を取るなんておかしい。

キヤノンもエプソンもインクを垂れ流し過ぎ。一切無駄にしないhpを見習え。
162名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 09:21:12 ID:+nAaj59H0
本体を安くして消耗品を高くするという
罠は昔からあるような気がする
163名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 09:22:06 ID:vUeGIcGP0
使用済みのカートリッジはキヤノンに送ればいいんだね
特許で守られてるんだから キヤノンがきちんと処分すればいい

俺は詰め替えインクキットで満足してますよ ありがとうございますて
164名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 09:24:54 ID:ldgg9brCO
あんまりインクとは関係ないけど、プリンタは細かい所の精密さよりも
たまに発生するにじみとかかすれを無くすようにして欲しいな
最近のはそんな風にならないのかな?俺のプリンタは買ってすぐに調子が不安定になったぞ
あんまり使わないのが原因かもしれんが
165名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 09:25:37 ID:xj9npe3DO
おまえら発想が中国人と一緒だな
たしかキヤノンのカートリッジって何かの特許技術使ってんだろ
リサイクル会社はインク入れるだけとかほざいて
その使用料ちょろまかせてたんだよ
差し止められて当たり前
166名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 09:25:59 ID:0XRVKWl30
>>150
> 購入時についてきたやつは、通常の半分しかトナーが入ってない
 ・・・何それ酷い。

昔、DELLがプリンタ市場に本格参入したいって聞いた事がある。
DELLが目をつけるんだから、よほどサプライ市場はおいしいんだろうな。
レーザーもか・・・。やっぱ消耗品ビジネスになってきてるんだねー。
167名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 09:26:00 ID:mVz57J5I0
【キャノネット】(きやのねっと)<名>改訂版
キヤノン以外の製品のあらを探しその製品のスレでネガティブキャンペーンを行う、
キヤノン社員、および狂信的キヤノンユーザー
昔キャノネットと言う大ヒットしたコンパクトカメラが同社から出ていたことから
命名された。

つい最近までは、社員はいないのではないかと言われていた。
コスト管理の厳しい同社でそんな屑みたいな 引きこもりを雇用するとは考えられない。
すべてボランティアと思われていた・・・
が、最近同社の社員がうっかりカメラ雑誌でその存在を暴露してしまった。
会社挙げて他社のネガティブキャンペーンをおこなっているとは驚きであった。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060123000423.jpg
168名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 09:27:03 ID:5pn41IXj0

 キヤノンってネット対策専門の社員がいるんだってさ

 ここにも怪しいのがチラホラいるね。嫌な会社。
169名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 09:27:10 ID:lmxizBwV0
>>162
ゲーム機の世界も殆どそのまんまの世界
170名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 09:29:59 ID:UvfTPHh40
>>165
そういう事情なら今回の差し止め判決自体は否定しないが・・・。
しかし単純に特許使用料の問題だけなんかな?
171名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 09:30:13 ID:Ghc7epEm0
レーザーは家庭で使うなら初期装備のトナーで数年持たない?
メーカや機種によるけど印刷5%で2000-2500枚くらい印刷可能なので
ちょっと地図印刷したり情報サイト印刷するくらいならトナー切れたら本体買いなおした方が良いかと
172名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 09:30:22 ID:l9yTDHBZ0
クルマメーカーがガソリン販売も兼ねてるみたいな物か。
173名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 09:32:03 ID:Won5d2pg0
キヤノンといえばナビコネクション。
ゴミ端末を怪しげな勧誘商法と手を結んで売りまくった悪徳企業。
174名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 09:37:39 ID:xj9npe3DO
>>170
廃車になった日本車の中身だけ入れ替えて売ってるようなもんだよ
普通に特許権侵害だから
安ければ許されるなら誰も特許取らないから
175名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 09:38:15 ID:yXsV5YQD0
技術開発で特許って言っても、いろいろある。
ただ儲けるためだけに、特許でリサイクルできないカートリッジを作るキヤノン。
クリーニングで無駄に使われるインクを無くして、地球環境にやさしいシステムを開発したhp。

インクコスト、環境を考えれば、どっちを買うべきか明らかだ。
176名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 09:38:20 ID:+nrftFfn0
詰め替え業者も秋葉の小さな店とかに細々と卸していれば
キヤノンも見て見ぬ振りをしてたんだろうけど、
いい気になってヨドとかの初心者も行く量販店にまで
置くようにしたから叩かれたんだよ。

もうあとは、インクだけじゃなくカートリッジまで全部
コピーして売るしかないね。
それでも純正品より安ければ俺はそっちを買うよ。
177名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 09:40:18 ID:0Yf2fCwZ0
中古車はいいのにね
178名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 09:40:31 ID:oDQonCCG0
>>174
例え悪すぎだろ。
179名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 09:42:20 ID:SWCjVM6Y0
キャノンがリサイクルインク売り出して
他の業者が大々的に売れないようにすればいいんじゃないか
180名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 09:43:07 ID:l9yTDHBZ0
>>174
逆に、技術が必要だろう。
181名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 09:44:42 ID:oDQonCCG0
>>179
ユーザーは安さを求めているけど、キャノンは高価格による独占を求めている。
リサイクルはなんというか、おまけの概念。
182名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 09:54:01 ID:sMSYmfeh0
HPが5年の歳月と1500億円の費用を投じて完成させた、新世代プリンティング・
システムの中核技術、スケーラブル・プリンティング・テクノロジー。
http://h50146.www5.hp.com/products/printers/inkjet/ps3310/index.html

プリントヘッドとインクタンクを分離し、設計と拡張性の自由度を高めながら、
インク供給プロセスの徹底した効率化を追求。

従来の独立型インクシステムでは、印刷品質の低下を防ぐために頻繁に行われて
いる自動メンテナンス時に、大量のインクを消費していました。
HPは新しいインクシステムの開発にあたり、このインクのムダに注目。
メンテナンスの頻度を減らすだけでなく、メンテナンスに使用したインクをすべて
回収してプリントにリサイクル利用する画期的な「アクティブ・エア・マネージメント」
を開発。
インクのムダを徹底的に排除し、効率的なプリントを実現しました。
http://h50146.www5.hp.com/products/printers/inkjet/ink_technology.html#aam
183名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 10:00:00 ID:5pn41IXj0
キヤノンのレザープリンター使ってんだけどさ
アフター最悪だぞ

まだ1万枚程度しか使ってないのに紙の重送多発。
原因を調べたら一個のパーツがへたっている事が判った
プラスチックの爪でパチンと止まっている小さなパーツで、
1秒で簡単に交換できる物だった

サービスセンターに電話してパーツ売ってくれといったら
内臓部品なのでパーツ単体の販売は出来ないだとぬかしやがった。
トナーの交換より簡単に出来るものを、サービスマンを派遣して交換させないと売らないってんだぞ!
1000円くらいのパーツで、1万以上取る気だよ...
「おかしいんじゃないの?」って文句言ってたら、上司に仰いで後で電話しますって言った。

その後?? 当然のように電話など来ないよ。
スキャナーもキヤノンだが今後二度と買うことはないだろう
184名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 09:59:59 ID:ReaB82Fv0
>>177
クルマは新車購入時点で回収できるような価格設定にしてるから
比較する方が間違い。
185名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 10:00:29 ID:UvfTPHh40
現実的な問題としては、
今まで安価リサイクルカートリッジを使用していたユーザーが、
いったいどっちの方向に進むかだよな。
手間かけても安価な詰め替えインクに向かうか、
金かけても純正カートリッジに向かうか。

漏れは前者と後者の割合は6:4ないし7:3と読むが。
186名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 10:04:30 ID:ReaB82Fv0
>>183
わけわかんないオバちゃんとかジジババ相手にしてるとデフォがそうなる。
価格帯がわけわかんない人相手だし。
187名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 10:06:58 ID:pHF83HqN0
このリサイクル業者は朝鮮人ですね
188名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 10:07:16 ID:4J0M7G4w0
人のフンドシで相撲とろおうなんて虫が良すぎるからな。これは正当だろう。
189名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 10:07:43 ID:DTPQq9LD0
8:2もいかないよ。大多数はカートリッジの取替えすら型番聞いて
それから一苦労する初心者だろ。カートリッジで手間いらずだから
エコリカなんか売れてたわけで。
190名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 10:08:57 ID:QQfwh9In0
ID:ew7w6y2P0
ID:ew7w6y2P0
ID:ew7w6y2P0


【キャノネット】(きやのねっと)<名>改訂版
キヤノン以外の製品のあらを探しその製品のスレでネガティブキャンペーンを行う、
キヤノン社員、および狂信的キヤノンユーザー
昔キャノネットと言う大ヒットしたコンパクトカメラが同社から出ていたことから
命名された。

つい最近までは、社員はいないのではないかと言われていた。
コスト管理の厳しい同社でそんな屑みたいな 引きこもりを雇用するとは考えられない。
すべてボランティアと思われていた・・・
が、最近同社の社員がうっかりカメラ雑誌でその存在を暴露してしまった。
会社挙げて他社のネガティブキャンペーンをおこなっているとは驚きであった。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060123000423.jpg
191名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 10:09:40 ID:aw4BRWZc0
家電製品のセールストークはランニングコストだからね。
一般消費者相手の商売をしたければ、こんなビジネスモデルは捨てたほうがいいな。
192名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 10:12:15 ID:ga6iabvz0
はい提案


印刷用インクとヘッドクリーニング用液を別途に分けてセットできるプリンターを作ればいいんだとおもいます
ヘッドクリーニング用液は多分エタノールとかあとなにか
193名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 10:13:16 ID:RzsNvo6s0
>>74
でもその会社、エプ損かブラジャーのどっちかに絡まれたんじゃなかったっけ?

>>92
知的財産を守ることは独禁法遵守より大事なんです!!!!この国では。
194名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 10:13:41 ID:Br3ZBFzi0 BE:273407393-
原材料がキャノンが捨てたものってだけで
キャノンの技術を使ったものを販売してるのに
かわりは無いわな・・。
ぶっちゃけキャノンは嫌いだけども、まぁ、良かったね。
195名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 10:13:44 ID:YjL2fgcM0
おっと、このスレのおかげでインク切れてたのを思い出した。
196名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 10:15:13 ID:l3XYN5390
特許というのは、カートリッジの入れ物や電子基盤にかかわるものだ。しかも一度売ったのだから特許使用料の清算はすんでいる。
他方メーカーがインクの詰め替えをさせないようにどれだけ知恵を絞っていようと、正当に入手した電子機器にインクを詰め替えて使うのも売るのも自由だろ。
インクの詰め替えをさせないような知恵も特許が関わっているなら、公序良俗に反するので無効。
197名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 10:15:34 ID:0otiPWaq0
キャノンのインクはボロ儲けの構図だよな。

10円のモノを1000円で売ってるようなもん。インクの原液代を知ってる
人には信じられない額なはず。まず、ありえない。半額で販売しても
 あ    り    え    な    い
198名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 10:17:21 ID:mxB6qfNz0
大分前だけど、一体型だとインクがもったいないし
独立インクの方がインクが安いからって理由でそっちのプリンタを買った人がいる。
確かメーカーも独立の方が経済的だって謳ってたような気がする。
こんなのに騙されてるような人はどっちに転んでも
高いものを買わされ続けるんだろうなあ。
199名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 10:17:38 ID:aFjQtcdn0
基本的に資源のない国日本には補充して使うのが正解!!
ましてリサイクル推奨の世の中に於いて使い捨てを推奨するような
判決はおかしい・・・。
更に高い新品を買わせるなんて不当だ。
あ、裁判官は金持ちの使い捨て時代の申し子だから庶民派ではないか・・・。
200REI KAI TSUSHIN:2006/02/01(水) 10:19:39 ID:UwX+LAMI0
やっぱ!インクの販売元三菱がボロ儲け!
201名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 10:20:06 ID:DEw/oo9j0
インクカートリッジの特許でインクを独占販売してぼったくれるんだから日本はさすが知財立国だね
202名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 10:20:38 ID:UvfTPHh40
こうなると大昔のタイプライターの時代が懐かしい・・・。
インクリボンは手巻きで巻き戻せば再使用可能だった。
203名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 10:21:12 ID:z0klewkx0
>>197
清涼飲料水然り、化粧水然り
原価を考えたらモノなんて買えなくなる。
204名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 10:21:57 ID:oDQonCCG0
>>199
使い捨て時代がどうこういうより、こりゃぶっちゃけ企業保護判決だよ。
普通は消尽で終了するもんだが、正規に販売された商品をどう利用するかと
いう点で永遠に(特許権切れるまで)キャノンの特許によるコントロール権
が確立してしまうな。
205名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 10:23:13 ID:5pn41IXj0

一度使い切って捨てた空箱使って特許侵害なわけがない
そんなこと言い出したら、中古車なんぞも特許料払えって話になるだろ

裁判官 あほ過ぎ。
206名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 10:24:08 ID:WPdr4XnC0
独占は構わないにょ
ただプリンタは家庭に一台とか必要ないにょ
カラーレーザーをマンションに一台とかで無線で共有したらちょうどいい
共益費で賄えるよ
あんな維持費のたけぇインクジェットプリンタ家庭に必要ない。
大抵の家庭は正月前以外はカバーかかっておねんねしてる
207名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 10:24:13 ID:UvfTPHh40
>>203
それはそう。ただそれらはリサイクル不可能だから誰も文句は言わない。

あ、原材料の水はリサイクル品だがw
208名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 10:24:46 ID:OGqLE2bd0
自分達でリサイクルしてよ。
209名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 10:24:57 ID:8rY8Pqo90
ここで買う それだけ
http://members.jcom.home.ne.jp/ink77/index2.html
210名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 10:25:55 ID:cgOZbzkq0
これぶっちゃけ特許とかあんま関係ないような…
211名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 10:27:27 ID:HNTwjb1P0
ヨドバシでも偽物を売っていたんなら
ヨドバシにも責任があるんじゃないか
212名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 10:27:45 ID:sMSYmfeh0
HPが5年の歳月と1500億円の費用を投じて完成させた、新世代プリンティング・
システムの中核技術、スケーラブル・プリンティング・テクノロジー。
http://h50146.www5.hp.com/products/printers/inkjet/ps3310/index.html

プリントヘッドとインクタンクを分離し、設計と拡張性の自由度を高めながら、
インク供給プロセスの徹底した効率化を追求。

従来の独立型インクシステムでは、印刷品質の低下を防ぐために頻繁に行われて
いる自動メンテナンス時に、大量のインクを消費していました。
HPは新しいインクシステムの開発にあたり、このインクのムダに注目。
メンテナンスの頻度を減らすだけでなく、メンテナンスに使用したインクをすべて
回収してプリントにリサイクル利用する画期的な「アクティブ・エア・マネージメント」
を開発。
インクのムダを徹底的に排除し、効率的なプリントを実現しました。
http://h50146.www5.hp.com/products/printers/inkjet/ink_technology.html#aam
213名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 10:27:59 ID:uEYq7uTK0
>>203

強制「抱き合わせ」が論点。

化粧品は、初回無料・継続しないとお肌が悪くなりますよーでキャノン商法に似てる
逆に、キャノンが真似たのかw
214名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 10:28:19 ID:EnnXuTN90
再び感熱紙の時代がやってきたりはしませんか、そうですか
215名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 10:28:33 ID:+nrftFfn0
今回の判決は、詰め替え業者がキヤノンの製造した使用済みカートリッジを
使ったから特許侵害としたわけで、業者が自分のところでカートリッジも
インクも全部自分のところでつくれば(特許に引っかからないように)問題ない。

それでもあのボッタクリ値段より安くできると思うんだがなあ。
何とかがんばってもらいたいねえ。
216名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 10:29:06 ID:jXl/7aVt0
そもそもカートリッジ自体、たいした金額じゃないじゃん…。
使う人は使うし使わない人は使わないんだからそこまでヒートアップしなくても。

217名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 10:29:35 ID:rOtg49480
これが認められると次はレーザープリンターの再生品に波及しそうだな。
218名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 10:33:10 ID:WPdr4XnC0
保障期間切れのインクジェットと詰め替えセット売ればいいんじゃないの?
サプライ企業はw
これ最強 各家庭にたくさん眠ってますよ引き取って売りつけろ
219名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 10:36:32 ID:EnnXuTN90
>>215
今は自社のカートリッジにチップ仕込んでいて
他社の互換品だと動かないようになっているんでなかったっけ?
220名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 10:36:56 ID:EPvvIWwF0
10年か15年か忘れたけど独占禁止法ってのがあって、
特許物もある年月がすぎると他のメーカーが作ってもいいようになるんじゃなかったっけ?
その頃から、低価格化が進むかもと思いきや、
その頃は、また新しい技術で「特許特許」言ってまきあげられるんだろうなあ。
221名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 10:41:13 ID:sMSYmfeh0
>>219
そのためのモデルチェンジだったわけか。
222名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 10:41:45 ID:aw4BRWZc0
個人がインクを詰め替える上では支障のない判決みたいだからいいか。
223名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 10:42:07 ID:4kuOct8J0
ただ今回の件については、
キヤノン側はもう少しマスゴミ等に配慮、というか根回し出来なかったのか?
「中華が不当に特許を侵害している」ことをもっとアピールすれば良かったろうに。
あの報道内容じゃ素人に対しても「キヤノン、ボッタクリ。」の悪いイメージが付いたぞ。
224名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 10:42:29 ID:+nrftFfn0
>>219
それはエプソンだろ。
俺が使ってるやつには付いてないよ。
225名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 10:44:13 ID:oDQonCCG0
>>224
キャノンも同じのつくる予定だか、既につくっただか。
226名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 10:45:08 ID:aFjQtcdn0
ただキャノンが好きなのは
他のメーカーのカラー一体型タンクの様に一色無くなったら全交換する
まして外国製とかで値段が5000円以上した時代に
独立タンク制にしたところがGJ!
E社と比べ薄紙に印刷する能力も高い。だから俺はキャノン!!
経歴:F通(インク米国)→E社(一体インク)→キャノン
227名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 10:46:52 ID:uYJ2We+P0
>215
大きな特許は4つ。
これを回避してるのなら中国製である。(汎用だけど)
小さな特許をいれると数十個あるらしい。

>219
そもそも海賊版のROMがあるよ。

つうかこの事件まだ裁判やってたのね。
リサイクルアシストがすべて条件飲んで和解したと思ってた。
228名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 10:47:10 ID:tCaqR21o0
インク代だけ払ってやるから、使い終わったカートリッジを
販売価格の95%ぐらいで買い取るとかしろ。
229名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 10:48:21 ID:IqJC7ICa0
>>224
このあいだcanonのip4200っての買ったけど
インクにチップついてたよ。
インクはめると赤く光る。
230名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 10:49:15 ID:vSFvSp7oO
本当にリサイクルの名前で利益横取りされたくないなら
「固形インク」
というのが正解かと思う、Phaserとか。
ごみが素晴らしく少ないし悪くはなかったよ、トナーは。
231名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 10:51:30 ID:mxB6qfNz0
>>226
独立インクって安い?
よっぽど偏った使い方しない限り一体型の方が安いと思うんだが。
232名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 10:52:09 ID:TnaZxu6i0
ハードの(開発費の)損をインクの方で補填するのはバランスが良ければOKだが、
ライとユーザーよりヘビーユーザーの方に割高ランニングコストを強いるというのは
バランスが良いとは思えない。携帯電話の機種代0円、通話料バカ高と一緒だ。
233名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 10:53:02 ID:DTPQq9LD0
でcanonのICってEPSONみたいにリセッター使わないと
インクの補充もできないタイプなの?それとも単に自社製
かどうかを調べてるだけ?誰か試した人報告よろしく
234名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 10:53:38 ID:aw4BRWZc0
>>226
俺はF870で、自分でインクを詰め替えて使ってますよ。
235名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 10:54:16 ID:+nrftFfn0
>>229
マジかい。
キヤノンも最近付けたんだね。
こりゃ当分買い替えるのやめとこう。
236名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 10:58:50 ID:l4YxBg6W0
この判決でレーザーのリサイクルも使えなくなると激しく困る
237名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 10:59:15 ID:Stf1hvj40
印字速度から言えばヘビーユーザーは
カラーレーザーを選択するべきでは無かろうか?
だって、詰め替えインクで満足な画質なんだろ?

遅いしランニングコストは高いしっていう
インクジェット式のプリンタを選択しているのは
大きな誤りを犯していると思うんだが。
238名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 11:00:00 ID:GN5GTNsj0
で、捨てちゃうことになるわけ?キャノンは地球の敵ね。
239名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 11:02:51 ID:WPdr4XnC0
消費者も冷静に考えたらいい
写真画質でプリントする必要が年に何回あるのかと。

量販店に騙されすぎ
日本の家電は紛らわしい売り方が主流になってしまった
240名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 11:02:59 ID:rMofrXU40
>>238
社長が御手洗さんだから。
241名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 11:06:17 ID:QhZypvtd0
ジェネリック医薬品に関するスレの時と、
まったく同じ展開になっていてワロタ。

貧乏人としては、安いインクを使いたいし、
特許切れの安価な処方箋を使いたいけど、長期的に見れば
メーカーにとってマイナスになるんだろうな…
242名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 11:12:41 ID:wCx2Mpc4O
てか、普段からパチモノイラネ
とか少し高くても日本製がいい!
とか言ってるだから2ちゃんねらーにとってはうれしい判決じゃないの?
243名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 11:13:09 ID:5pn41IXj0

商品を買ったときにインクカートリッジの特許料もメーカーに払ってんだろ
使い終わった空箱にインク詰め替えたら特許料よこせなんて

アホか?消費者の敵だな。
244名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 11:13:51 ID:bCC0iFfs0
飲食店の原価なんか聞いたら、
火病おこしそうな人達が多いスレですね。
245名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 11:14:57 ID:Ph6uxIXh0
PSEと関係あるのか?
246名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 11:19:40 ID:3ltsarpuO
>>232
携帯はヘビーユーザーにポイントで還元して
機種変更が安くなったり
バッテリーが安くなったりする制度があるから
まだいいのよ。

インクカートリッジにはそれがないからだめ駄目。
247名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 11:20:42 ID:aw4BRWZc0
>>224
原価のほとんどがショバ代だろうがw
248名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 11:20:52 ID:rMofrXU40
>>246
家電屋のポイントが貯まるじゃないか!

と・・これは全く別か
249名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 11:26:47 ID:LiWXz5lF0
>>246
いや、それヨドバシ商法。
囲い込み目的だから。

安くなったと錯覚するけど、その分のコストは別なところで確実に回収されます。
250名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 11:48:43 ID:vlUtGbzr0
>>227

>大きな特許は4つ。
>これを回避してるのなら中国製である。(汎用だけど)
>小さな特許をいれると数十個あるらしい。

ほう! その特許とやらを知ってる限り教えなよ。 
回避して汎用カートリッジ作ってやるからさ。
2ちゃんブランドで売り出して利益を2ちゃんサーバーの強化に割り当てようぜ!
251名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 12:14:49 ID:eTWNz47E0
>>250
もう既に、過去スレは有料っていう商売してるじゃない。
かなりの利益率出してると思うよ。
252名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 12:36:45 ID:oEZ0+7v80
月に50〜100枚くらいL判印刷するけどレーザーのほうがいいのか?
253名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 12:48:02 ID:xj9npe3DO
そんなに高いの嫌ならキャノン使わなきゃ良いじゃん
つか中国にオリジナルのインクのクソ安いプリンター作って貰え
254名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 13:01:17 ID:aw4BRWZc0
>>253
キャノンが嫌ではないのよ。
高いカートリッジインクが嫌なだけ。
255名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 13:04:00 ID:sMSYmfeh0
キヤノンはインクで儲けるために特許を取得し、広告に莫大な金をかける。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1132079447/

hpは、インクを全く無駄にしないシステムに5年の歳月と1500億円の費用を投じた。
http://h50146.www5.hp.com/products/printers/inkjet/ps3310/index.html

プリントヘッドとインクタンクを分離し、設計と拡張性の自由度を高めながら、
インク供給プロセスの徹底した効率化を追求。

従来の独立型インクシステムでは、印刷品質の低下を防ぐために頻繁に行われて
いる自動メンテナンス時に、大量のインクを消費していました。
HPは新しいインクシステムの開発にあたり、このインクのムダに注目。
メンテナンスの頻度を減らすだけでなく、メンテナンスに使用したインクをすべて
回収してプリントにリサイクル利用する画期的な「アクティブ・エア・マネージメント」
を開発。
インクのムダを徹底的に排除し、効率的なプリントを実現しました。
http://h50146.www5.hp.com/products/printers/inkjet/ink_technology.html#aam
256名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 13:07:30 ID:NSWlcohN0
安いプリンタ買って黒だけ使えばいいんだぜ?
257名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 13:12:13 ID:sMSYmfeh0
>>256
キヤノンとエプソンは、黒だけでは印刷できない。
全色入れる必要があり、黒だけ印刷してもクリーニングで全色なくなる。
hpは、1色のカートリッジだけでも印刷できる。

消費者保護判決が出るアメリカと、日本のメーカー保護裁判の差の結果だ。
258名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 13:14:06 ID:1Ez5zgeO0
>>252
書類や文字のハガキならレーザーおすすめ
インクジェットでベタ塗り手づくりDMとかぶっちゃけコストかかりすぎ
259名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 13:16:10 ID:SA65S6hr0
>>257
そうなのか?
古いBJシリーズ使ってるけど黒だけで印刷おk!
PIXUSも黒以外空になったまま使いつづけてるw
>>258
置き場所さえあればレーザーほしぃ
260名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 13:30:55 ID:FXI0JJ710
hpは1色だけでも、カラー原稿をモノトーンでちゃんと印刷できるね。
261名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 13:36:09 ID:vlUtGbzr0
>>251 それを無料にさせるのさ。 2ちゃんの過去ログは我々「ねら〜」の共有の財産。
(負の遺産っていう人もおるがな)
262名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 13:38:48 ID:ll2z9BlG0
>>166
参入してるし。LexmarkのOEMか何かだったと思うが
業界最安値。サプライ品も競合他社よりは割安だが
他社のをリサイクルトナー使えばやや負けるかといったところ。

>>176
InkVisionという会社が出してる。Canon互換カートリッジ。
純正品は中のスポンジが6回ほど詰め替えたら駄目になるんだが
互換品は詰め替え前提なので20回ほど使える。インクの質も割と良い。

けどキヤノンはプリンタ自体のカラーマッチングが逝かれてるとしか思えん。
あれも何かの罠か?
263名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 13:48:00 ID:SA65S6hr0
>>166
ひどいと言うか
そういうのは動作確認用だと
但し書きがついてたりしないか?
264名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 13:58:35 ID:zD8xFh7A0
キヤノンのプリンタで印刷すると、妙に赤くなりますが、仕様ですか?
265名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:03:06 ID:3fqG75hv0
>>257が結論出しちまった件について
266名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:09:11 ID:SA65S6hr0
>>265
うちのキャノン製プリンタは黒だけで印刷中だよ。
クリーニングでどの程度のインクがなくなるかは
明示的にやったことないから知らん。
267名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:11:16 ID:ll2z9BlG0
>>264
仕様です。
ライトCMに加えてレッド・グリーンと戦隊ヒーローモノのように色を増やしても
色が濁ったようであまり美しくなく,1ピコリットルを謳っているくせに殆ど5plで
粒状感もアリまくりなのも仕様です。
268名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:51:47 ID:eTWNz47E0
リサイクルトナーの現実。 それでも再生品使いますか?

リサイクルトナーってどうよ、?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1072006923/
269名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:52:45 ID:5Rkp0ZUL0
安くする→利益が出ない→経営悪化→リストラ

これが分からず墓穴を掘るのが貧乏人
270名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 14:59:03 ID:sLvWSRKh0
安い→紙に何でも出す→情報漏洩→紙の細分処理→インク洗浄多→環境破壊
271名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:01:55 ID:N7kvgXrLO
最初に払った商品代金に特許料など含まれてるだろ

使いきったインクの空箱を捨てようがリサイクルしようが
消費者の自由。

悪徳企業はハヨつぶれろ。
272名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:04:22 ID:ZnUXkPUC0
>>269
競争させると驚くほど安くなったり性能がよくなるのもまた事実
アメリカはこの辺のバランスがうまいね
273名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:14:10 ID:wiR7cQTz0
何事も、適正価格が一番いいですよ。
274名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:16:00 ID:Ze6p59480
>>271
購入した消費者がリサイクルするのは自由だ。
支那企業が買ってもいないのに勝手に回収してリサイクルして、挙げ句の果てに特許侵害。
この違いを理解しろ。
275名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:21:46 ID:TXqi9BbPO
俺はキヤノンのFAXが速攻でこわれてからキヤノン製品を買わないようにしてる
276名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:40:06 ID:66Z6mKB/0
 ゆする中国人 たかる朝鮮人

    どっちも野蛮人 劣等感のカタマリ

 ゆする中国人 たかる朝鮮人

    どっちも野蛮人 劣等感のカタマリ

 ゆする中国人 たかる朝鮮人

    どっちも野蛮人 劣等感のカタマリ

277名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:40:13 ID:3fqG75hv0
>>274
シナ企業なのかココ?
海外に生産委託してるだけに見えるんだが…

ttp://www.recycle-assist.com/company/index.html
278名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:42:00 ID:uYJ2We+P0
>250
インク漏れ防止の構造(機能?)があったと思う。
あとは忘れた。

>271
カートリッジ回収してリサイクルして不特定多数に販売
→「中古販売」で著作権侵害

カートリッジ回収してリサイクルしてその人に返却
→「修理」で法律的に問題ない(自分でやるもOK)

カートリッジ作って不特定多数に販売
→特許侵害の可能性

トナーの場合だけどね。
279名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:45:02 ID:Ze6p59480
いつからインクカートリッジが著作物になったんだ。
アホか
280名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:51:04 ID:Jmd2zmqB0

そうじ機用の取り替えゴミパックみたいに100円ショップで出ないんですか? (´・ω・`)
281名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:57:17 ID:Ay+Ctd6t0
本来的な意味での著作物かどうかはあんまり関係ないのですよ。
封じ込めの手段として使ってるだけです。
282名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 15:57:32 ID:Ze6p59480
詰め替えインクなら100円ショップに売ってるじゃん。
283名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:00:31 ID:Ze6p59480
>>281
著作権法第二条
著作物とは思想又は感情を創作的に表現したものであつて、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するものをいう。
著作物とは思想又は感情を創作的に表現したものであつて、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するものをいう。
著作物とは思想又は感情を創作的に表現したものであつて、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するものをいう。
著作物とは思想又は感情を創作的に表現したものであつて、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するものをいう。
著作物とは思想又は感情を創作的に表現したものであつて、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するものをいう。
著作物とは思想又は感情を創作的に表現したものであつて、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するものをいう。
著作物とは思想又は感情を創作的に表現したものであつて、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するものをいう。
著作物とは思想又は感情を創作的に表現したものであつて、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するものをいう。
著作物とは思想又は感情を創作的に表現したものであつて、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するものをいう。
著作物とは思想又は感情を創作的に表現したものであつて、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するものをいう。
著作物とは思想又は感情を創作的に表現したものであつて、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するものをいう。
著作物とは思想又は感情を創作的に表現したものであつて、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するものをいう。
著作物とは思想又は感情を創作的に表現したものであつて、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するものをいう。
著作物とは思想又は感情を創作的に表現したものであつて、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するものをいう。
著作物とは思想又は感情を創作的に表現したものであつて、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するものをいう。
アホか
284名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:02:41 ID:Jmd2zmqB0

>>282
そうなんですか? ありがとうございます。
自分で詰め替えます。^^
285名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:11:15 ID:3fqG75hv0
>>284
エプソンチップだったら動かんぞ。




うわ俺親切すぎwwwwwwwwwwwwwww
286名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:23:59 ID:mwk1J66W0
>>285
DOS時代のNEC対エプソンを思い出しました。
287名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:26:03 ID:Jmd2zmqB0

>>285
キャノンです。
本体壊れたら困るので、もう少し様子見します。
情報待ってます。(´・ω・`)
288名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:33:23 ID:puNCaAVZO
議論盛り上がってるが、おまいらにだけ教えてやろう。まあスレ違いとかいうなや

メガフェップスってあるじゃん。英語の5文型の動詞の頭文字かなんか。あれさ、一文字変えて『メガセップス』にすんの。一文字だけだよ!そんで10回繰り返してみな。『メガセックス』になっちゃうだろ!
うん、まあそれだけなんだけど。面白いな〜って思ってみんなに言おう言おうって決めてたんだけど、「みんな」っていうか俺友達いねえから発表できなくてさ
じゃ風呂入るからまたね!
289名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:40:24 ID:3wDLyZcv0
「そういうビジネスモデルなんすよ」という主張は正しいと思う。
問題は有る程度枯れた技術や商品に対してもまだそれをやるか、ということ。
開発費とか抜かしているけど、情報開示しないでそんなこと言われてもなぁ。
290名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:46:38 ID:Ze6p59480
企業は慈善団体ではないからな。
儲かるのにわざわざその利益を捨てる馬鹿はいない。
儲かる今のシステムを維持できなくなるまでは、このシステムで稼ぐだけだ。
当たり前の話。
291名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:48:01 ID:oM8rxSSc0
キヤノンはインクで儲けるために特許を取得し、広告に莫大な金をかける。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1132079447/

hpは、インクを全く無駄にしないシステムに5年の歳月と1500億円の費用を投じた。
http://h50146.www5.hp.com/products/printers/inkjet/ps3310/index.html

プリントヘッドとインクタンクを分離し、設計と拡張性の自由度を高めながら、
インク供給プロセスの徹底した効率化を追求。

従来の独立型インクシステムでは、印刷品質の低下を防ぐために頻繁に行われて
いる自動メンテナンス時に、大量のインクを消費していました。
HPは新しいインクシステムの開発にあたり、このインクのムダに注目。
メンテナンスの頻度を減らすだけでなく、メンテナンスに使用したインクをすべて
回収してプリントにリサイクル利用する画期的な「アクティブ・エア・マネージメント」
を開発。
インクのムダを徹底的に排除し、効率的なプリントを実現しました。
http://h50146.www5.hp.com/products/printers/inkjet/ink_technology.html#aam
292名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:24:40 ID:3fqG75hv0
>>291
つまりhpマンセーでFA?
293名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 18:06:42 ID:RzsNvo6s0
>>292
いちいちコピペに反応しないの!

それにしても知財高裁はバカばっか。こんなことだから毛唐にいいようにされるんだよ!
294名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 19:15:09 ID:1gY1eUBG0
>>291
hp立派だな。それと比べてキヤ(rya
295名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 19:27:12 ID:NuOGNNOw0
できれば国産を応援したいところだが、HPガンガレだな。
よくやった。
296名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 19:57:53 ID:kniuHwGy0
hpはカートリッジ高すぎ
297名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 20:30:40 ID:xFiMQH7R0
hpてなんだ

ホームページのことか?
298名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 20:33:38 ID:o65NCA880
>>297
ヒットポイント
299名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:59:00 ID:H8qxB5pO0
ぼったくりキヤノンは
文明の敵。

守銭奴企業
300名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:09:15 ID:f7oPodrn0
たしかにキャノンの収益性を見るとぼったくりですね
それを考えると、トヨタは純正パーツ以外の仕様ができるので
良心的かもしれませんね
301名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:43:34 ID:gejS4Xf30
黒しか印刷してないのにカラーインクがなくなりましたと
黒が印刷できない糞仕様w
302名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:52:16 ID:5Rkp0ZUL0
収益性があるっていけないことなの?(´・ω・`)
マイクロソフトなんて市場独占状態だぞ
303名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:53:34 ID:MB3xExBV0
俺、印刷することって殆どなくなったな。
例えば
PCで地図から行き先を調べる
        ↓
印刷は地図を画像で保存するかPDFに出力する。
        ↓
PDAで同期させるか、SDカードを使って携帯に送る。
304名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 23:11:12 ID:RXI9LeZu0
>>302
それこそがいけないことだよ。 > M$ の ボッタクリ世界
305名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 23:33:37 ID:ew7w6y2P0
またループしてるよ。キャノン叩き、おまえら言ってること、無理難題杉。

8 名前: 名無しさん@6周年 [sage] 投稿日: 2006/02/01(水) 00:44:48 ID:ew7w6y2P0
またループしそーだから書く。
・インク、本体共に安いプリンターは既にある。
・インクが高いというなら、安くしたらプリンターの値段は跳ね上がる。
・キャノンはナノテク研究はもういいから、インク安くしてキャノンのプリンタ使いたい→日本の技術上がらなくて日本だめになる
・プリンタを安くしてあるのは、たまにしか印刷しないけど高性能なプリンタほしいというニーズもある為と考えられる。

日本の経済発展しなくていいと言った前スレの奴、小学校から言ってこいと正直おもったりする。

36 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2006/02/01(水) 01:13:05 ID:ew7w6y2P0
>>29
ならリサイクルしてインク詰まらないような目の粗いドットのプリンター買ってって事。
高画質プリンターで入れ替えするなら、メーカーサポート一切しないよという事。

この裁判でキャノン負けて、しばらくは消費者が喜ぶかもしれないが、そんな裁判でどんどん企業負けたら、
エンジニアは海外逃げるぞ?技術しか資産が無い日本で。。。
306名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 23:33:56 ID:m6NjXE5c0
詰め替え用の商品うpして
307名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 00:13:37 ID:IrYrGojG0
<body onload=window()> 
308名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 00:24:14 ID:B82zmvih0
利口な人たち

1 まず、プリンターは複合機を買わない。最低でもスキャナは別に買う。
2 インクが無くなったら、性能の許す限り、一番安いのを販売店で買う。
3 2で買ったものを捨てる。

以上。
毎年、1年前とか2シーズン前のモデル落ちしてるのを「特価」で買っていれば、
ムカつかなくて、家計も助かる。
一般的なユーザーの使い道で言えば、レックスマークで十分。ただし、紙だけは
豪勢に「奢れ」。
309名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 00:54:22 ID:pIg/Wadu0
利口でない俺の場合

1 まず特価品のhp複合機を買う。Inksaverを別に買う。
2 インクが無くなったら良質かInk77で詰め替えれる限り詰め替える。
3 詰め替えれなくなったら新しい複合機を買い、古いのをオクで売る。

以上。
場合によっては3で新カートリッジを買うことも検討する。
310名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 01:07:46 ID:VuAVSOoE0
不思議だよね。カメラメーカーって昔から社外のレンズと共存共栄してきたのに。
311名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 01:12:51 ID:aSTFEqY60
これは、特許侵害訴訟であることを理解していない阿呆が多いな。
特許を侵害されたら訴えるに決まってるじゃん。
特許を侵害せずにリサイクルすれば、何の問題もない。
312名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 01:29:38 ID:VuAVSOoE0
中を洗って固化したインクを溶解したら特許侵害というのがこじつけっぽいと皆感じている。
313名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 01:36:16 ID:2X/zV/+90
>>310
インクカートの場合は共存共栄が出来ないからな、キャノンニコン純正とシグマじゃ
性能に差があるから、純正は一種のステータスという形で君臨できるが、インクタンク
は純正も再生も変わらんから、かなり不利なこは確実だろう。
314名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 01:59:07 ID:TWWmIper0
>>311
それが事前にわからねえからもめてんだ阿呆

315名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 02:05:19 ID:lJcPTUL00
キヤノンは、インクで儲けるために特許を取り、巨額の広告費を使う。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1132079447/
hpは、インクを全く無駄にしないシステムの開発に、5年の歳月と1500億円の
費用を投じ広告は少ない。
http://h50146.www5.hp.com/products/printers/inkjet/ps3310/index.html

この違いをしっかり覚えておこう。

プリントヘッドとインクタンクを分離し、設計と拡張性の自由度を高めながら、
インク供給プロセスの徹底した効率化を追求。

従来の独立型インクシステムでは、印刷品質の低下を防ぐために頻繁に行われて
いる自動メンテナンス時に、大量のインクを消費していました。

HPは新しいインクシステムの開発にあたり、このインクのムダに注目。
メンテナンスの頻度を減らすだけでなく、メンテナンスに使用したインクをすべて
回収してプリントにリサイクル利用する画期的な「アクティブ・エア・マネージメント」
を開発。

インクのムダを徹底的に排除し、効率的なプリントを実現しました。
http://h50146.www5.hp.com/products/printers/inkjet/ink_technology.html#aam
316名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 02:08:19 ID:FSZDywWp0
俺は純正品大好きっこだからどうでも良い
317名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 06:57:18 ID:CMrG1QjF0
・・・で、いつからリサイクルカートリッジは買えなくなるの? 賞味期限あるから買いだめはしないけど・・・
318名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 07:27:07 ID:LpL+YEnH0
キヤノンは最近ソニーと同じ匂いがする・・・
いい製品多いけど壊れやすいしな
キヤノンタイマーとか言われる日も遠くないと思われ
319名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 08:39:53 ID:Ao59yl+r0
>>318
ネットウォッチ担当なんて部署作ってるぐらいだからなw
それがキャノネット
320名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 08:45:57 ID:/RM6roSJ0
みなさん、リサイクル・アシストの勝利を信じて応援してください!
321名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 08:53:33 ID:qZk4Al9X0
>>318
キヤノンは売れる物しか作らない主義だから一寸違う気がする
322名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 09:10:53 ID:Ti87+tmN0
貧乏人が多いスレですね。
323名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 09:14:09 ID:sHNiAg570
【社会】 「インク高すぎ」 キヤノン勝訴で、ネット掲示板に批判の声…「研究費に必要」と賛意も★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138812679/
324名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 09:24:53 ID:UrHkhl300
仕方ないな
何故って?それが特許権なのだから
325名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 09:32:54 ID:2iXbV4HN0
>>320
もともとキャノンは和解を申し込んだんだよ。
それを蹴って裁判に持ち込んだのはリサイクルアシストの方。
まあ、御手洗が経団連の次期会長なので、
勝っても負けても裁判ざたを嫌っただけだけどな。
326名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 09:50:57 ID:XNdhDR2l0
研究費って、リサイクルできないようにカートリッジの特許取ってるだけだろ
327名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 09:54:09 ID:BNk47tHy0
そもそもプリンタ価格からさービスで付いてるインクの価格引いたら
インクの方が高いなんて誰も思わないよ。
ふざけんな
328名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 10:05:41 ID:aSTFEqY60
判決文を読んでみることをお勧めする。
http://www.ip.courts.go.jp/documents/pdf/g_panel/10021.pdf
考えが変わるかもしれんぞ。
それ以前に内容を理解できればの話だが。
それと被告側の暴露として、カートリッジの原価が50円程度というのがあった。
50円で作って1200円とかで売っている訳だ。
これは確かにおいしすぎる。
微妙な判決内容だが、リサイクル業者は特許に触れる製造方法を行ってる可能性は高いだろうな。
判決文を読むと、インクカートリッジに穴を開けてインクを充填しているだけというような単純なレベルの話ではなかった。
特許に関わる構造と製造方法に十分に関わる内容だと思う。
そういう点では、妥当な判決とも言える。
329名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 10:45:57 ID:XNdhDR2l0
リサイクル封じのための特許なんでしょ。
330名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 11:17:40 ID:O6OdRl1b0
おまえらが四色プリンタ買わないから
低価格路線に注力しないんだよ。
顔料四色は年賀状最適で
印刷品質もめちゃ上がってるのに。
331名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 11:34:48 ID:XNdhDR2l0
キヤノンが、調子に乗って値上げ始めてます
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0201/p_prn.htm
332名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 11:35:12 ID:kFVTXtv00
一方ロシアは鉛筆を使った。
333名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 11:46:08 ID:Dmng30rb0
>>311
お前もバカすぎ。
たとえばある工作物につっかえ棒を付加する特許をC社が取得した。
そのつっかえ棒が老朽化して、B者が修繕を行った。
そのつっかえ棒はc社の特許だから修繕は特許を侵害するという内容だ。
なおメーカーが定めた寿命内での修繕は適法とした。
334名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 11:50:46 ID:aSTFEqY60
>>333 嘘付きすぎ
修繕、修理ではなく、再生産行為だから特許侵害だと認定された。
修理というのなら、修理依頼者は誰なんだよ。
判決文ちゃんと読め。
っていうか君なら読んでも理解できんだろうけど。
335名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 11:51:09 ID:Q9cm26Ye0
ttp://little-twin-stars.269g.net/article/1147354.html
ケチな年上社会人なんてありえない。*日曜の分*
336名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 11:57:18 ID:XNdhDR2l0
>>334
>修繕、修理ではなく、再生産行為だから特許侵害だと認定された。
違うと思うが。
http://www.asahi.com/national/update/0131/TKY200601310295.html
 知財高裁は、再生品が新たな「生産」にあたれば特許権を侵害し、「修理」
なら侵害しない――という地裁が示した枠組みを否定。特許製品がいったん売
られた後などは、特許権を侵害する物に対しても特許権者は販売差し止めなど
特許権の行使ができないが、例外的に行使が認められる場合があるとした。

 そして特許権行使が認められる2類型を挙げた。一つは(1)製品の寿命が
尽きた場合。それを加工した物が出回れば、特許製品の新たな需要を奪い、特
許権者を害するからだ。もう一つは(2)発明の中核に当たる部品を加工した
り交換したりした場合。やはり特許製品の新たな需要が奪われることを重視した。
337名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:08:22 ID:Dmng30rb0
>>334
ん?
修理依頼者は販売人だが?
判決をよくよんだらw
338名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:23:06 ID:XNdhDR2l0
(原則)特許製品がいったん売られた後は、特許権を侵害するような物に対しても
特許権者は特許権の行使ができないのが原則。

(例外)2つの類型があるとするが、いずれも、「特許製品の新たな需要が奪われる」
ということを理由にしている。
 (その1)製品の寿命が尽きた場合
 (その2)発明の中核に当たる部品を加工したり交換したりした場合

裁判所は特許権に「製品の『新たな』需要」保護機能を認めている。
特許について全く知らないが、これは前から認められていたのか?
この理屈だと、リサイクルというものが世の中から排除されてしまう。
そもそも、今回のように、ボッタくるためにリサイクルを潰すための特許というのが
有効かどうかも疑わしいと思う。
339名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 12:58:29 ID:VuAVSOoE0
航空エンジンをたとえに引こうか。
ピストンエンジンの乗用車より少し大排気量程度のやつから、一発だけでも400人乗りの機体を1万キロ飛ばせるやつまで、根本の慣習は同じだ。
ポイントになる製品の寿命だが、安全性を最大限に優先するため、国の航空当局と製造メーカーの両方が運転時間で寿命を定めている。だけど、それで捨てるしかないとなったら高価すぎて今の航空界はなりたたない。
たとえば2千時間使ったエンジンはどうなるかというと、エンジン整備の専門工場に整備済み品と引き換えるかたちで売り渡される。整備済みの新品同様品は3万ドル、使い古したほうのエンジンをちゃんと引き渡せば3千ドルで買い取ってくれるというビジネス・モデル。
キャノンの主張も高裁の決定もおかしいよ。
340名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 13:03:24 ID:XNdhDR2l0
高裁の考えは明らかにおかしい。
使い終わったカートリッジの再利用は、例外その1の「製品の寿命が尽きた場合」にも
あたるだろう。
メーカーは、インクの容量を少なくして、無駄にインクを消費するシステムに
すれば、すぐに製品の寿命は尽きてしまう。

こんな判決や特許は、高度成長期の使い捨て社会でも認められなかった筈だ。
341名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 13:38:43 ID:2iXbV4HN0
ただのみせしめです。
リサイクルアシストはスケープゴート。
特許うんぬんは限りなくグレー。
342名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 15:18:46 ID:7iOvBOhb0
この特許ってカートリッジの外形とかのセコイ特許じゃないの
もれ防止ってあのフエルトとスポンジのことかね。
343名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 15:51:38 ID:61TBKr5d0
むかしのパチンコの台だって部品の一つ一つに特許がとってあったらしい
まぁ。プリンタの特許の数なんてパチンコ台の足元にも及ばないワナ
344名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 17:34:11 ID:+FKr2mfn0
>>328
スポンジを洗うことが特許に触れる製造方法で許されないと考えてるの?
345名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 19:15:51 ID:TWWmIper0
346名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 19:17:48 ID:1ybGAqOy0
ぼったくりは、何がどう認められてもぼったくり。
シラミ企業が血を吸う構図だ。
ああ、情けないメーカーだなぁ
347名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 19:46:21 ID:amCc8BSD0
判決文ではプリンタの価格が低くインクが高いってことはないと
だからインクを安くしたらプリンタの価格が高くなるってのは
裁判所の見解と違うな。
348名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 19:51:09 ID:XYd8jIPz0
この判決は関係なしに、インク高い!!!
ちょっと高いくらいならまだしも、インクのセットでTVゲームソフトが買える値段はやりすぎだろう・・・。
349名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 19:55:47 ID:UMSd1QLl0
>>348
インクは使ったらなくなるけど、ゲームは中古屋に売れるだろ。
まずTVゲームソフトは中古屋で買え。そして遊び尽くしたらまたそこに売れ。
そうすりゃインク代なんか気にならないほどゲームを堪能できるぞ。
350名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 19:56:12 ID:amCc8BSD0
なるほど、企業はインクを安価で提供する社会的義務と責任があるんだな。
特許権の権利ばかり主張して義務と責任をおざなりにするのは昨今の風潮らしい。
351名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 20:00:35 ID:UMSd1QLl0
>>350
おざなり じゃなく、 なおざり だろ
352名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 20:05:18 ID:ni3V9GDL0
「おざなり」は芸人がどうでもいい客にいい加減に芸をすることだな
353名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 20:07:06 ID:UHbV53WG0
なおざり なほざり 0 【〈等閑〉】
(名・形動)[文]ナリ
(1)真剣でないこと。いいかげんにして、放っておくこと。また、そのさま。
「商売を―にする」

おざなり 0 【▽御座▽形/▽御座成り】
(名・形動)
その場逃れにいいかげんな言動をする・こと(さま)。
「―な言い訳」「―な返事」「―を言う」
354名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 20:10:42 ID:ebqr+b1c0
またひとつ勉強になりましたね
355名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 20:13:53 ID:ni3V9GDL0
「なおざり」はホステスがどうでもいい客を放っておいてべつの客につくことだな
356名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 20:20:11 ID:asF5+29y0
カノンはおざなりな仕事でユーザーをなおざりにしたんだ。
357名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 21:04:42 ID:akB85o+y0
キヤノンはオナザルです
358名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 21:11:16 ID:nVwExq/J0
キヤノンはインクで儲けるために特許を取得し、広告に莫大な金をかける。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1132079447/

hpは、インクを全く無駄にしないシステムに5年の歳月と1500億円の費用を投じた。
http://h50146.www5.hp.com/products/printers/inkjet/ps3310/index.html

http://h50146.www5.hp.com/products/printers/inkjet/ink_technology.html#aam
359名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 21:19:16 ID:asF5+29y0
インクを詰め替えるユーザーの会を創る。
その会費を集めてヒナノとパラオへ行く。
360名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 03:51:09 ID:hxM004HX0
>>358
なんかそれ見ると本当にバカな事してるよね。
チップやら広告に使う金の分をインクを
やすくするほうに使ったら良いのに。
361名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 05:03:03 ID:Ve0NMCle0
中田英寿の起用はもう1ミリの訴求力も無いと思う。
362名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 09:47:35 ID:7KfehGmB0
キヤノンはインクで儲けるために特許を取得し、広告に莫大な金をかける。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1132079447/

hpは、インクを全く無駄にしないシステムに5年の歳月と1500億円の費用を投じた。
http://h50146.www5.hp.com/products/printers/inkjet/ps3310/index.html
363名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 10:03:02 ID:f+QkED7v0
[166]名刺は切らしておりまして<>
2006/02/03(金) 02:16:24 ID:+3ZcVr4p
http://www.asahi.com/national/update/0131/TKY200601310295.html
http://www.ip.courts.go.jp/documents/pdf/g_panel/10021.pdf
(原則)特許製品がいったん売られた後は、特許権を侵害するような物に対しても
特許権者は特許権の行使ができないのが原則。

(例外)いったん売られたものの利用でも特許権侵害にあたる、2つの類型がある
とするが、いずれも、「特許製品の新たな需要が奪われる」 ということを理由にしている。
 (その1)発明の中核に当たる部品を加工したり交換したりした場合
 (その2)製品の寿命が尽きた場合

判決全文を読んでいないが、どうやら、今回の事例は例外の2つの場合ともに該当すると
しているようだ。
・インク漏れを防ぐために密閉する特許であり、インクカートリッジを開けて洗浄・充填を
行う事は、密閉するための本質的部材の「交換」をしている。(その1)
・使用済みインクカートリッジは、パッケージにリサイクルするので回収する旨の記載
があり、ユーザーもごみとして回収に出している。(その2)
なお、キヤノンは、インクカートリッジを分解しセメント製造工程で助燃剤として利用
している。
364名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 10:06:35 ID:f+QkED7v0

[167]名刺は切らしておりまして<>
2006/02/03(金) 02:19:29 ID:+3ZcVr4p
この判決はおかしい。

製品を開けてまた塞ぐ事が、どうして「交換」なのか。

キヤノンはインクの容量を少なくし、無駄なクリーニングですぐ終わるようにし、
しかも、まだインクが残っているのに使えなくなるという製品開発をしている。
それで、消費者は仕方なく廃棄しているだけだ。
そんなことで、例外その1に該当させられたのでは、悪い製品を作ったもの勝ちになってしまう。

どうして判決がこういうバカなこじつけをしてしまうかと言えば、それは、
「特許製品の新たな需要が奪われる」 ことを防ごうとしているからだ。
「特許製品の新たな需要が奪われる」 ことを防ぐという事は、リサイクルと
いうエコシステムの全否定に他ならない。
365名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 10:12:05 ID:tWgcqVADO
>>358
一方ロシアは色鉛筆を使った
366名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 10:53:06 ID:q6/ByVmf0
リサイクルや詰め替え防止するための開発費は莫大なんですよ。
だから、リサイクルは禁止して下さい。
367名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 12:06:24 ID:JofHdROP0
>>366
アホくさー
368名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 12:17:20 ID:sT3GXUz/0
>>366
キャノネット氏ね
369名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 12:20:01 ID:sF4/m2T50
インク交換に掛かる費用も考えずに買う奴が馬鹿
370名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 12:21:17 ID:rb8WydVQ0
裁判に買っても消費者に良く思われてない企業だということが分かった。
371名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 12:22:24 ID:bkK5VF/30
うはwwwwwwwwwwwww


ちょうどマゼンタが切れたところだwwwwwwwwwwwwwww



タカスwwwwwwwwwww
372名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 12:24:07 ID:wlrQTEY10
インク代金ぼったくり商法だからなあ。
十分奇麗なんだから、インクコストパフォーマンスを今の10分の1にせーや。
やれるのにやらない糞会社・・・
373名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 12:25:35 ID:SIPKhdv/0
消費者にとってはいただけない判決ですな
374名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 12:33:45 ID:rb8WydVQ0
実際迷惑してるよ。
うちのグループは他より経費切り詰められてるのに。
キャノンは良く思ってないよ。
375名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 13:49:30 ID:+RD/1wsK0
キヤノンさん、アメリカでも訴訟起こして下さいw
376名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 13:57:22 ID:qO5lmZ4M0
1000円の純正インクをヤマダで買う。
ポイント100+来店ポイント400
三回来店しポイントを使って500円払ってインクを買う。
ポイント50来店ポイント400
今度は550円払う。
これを繰り返す。ヤマダへ行くのが面倒ならば近くに引っ越す。
377名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 14:01:12 ID:tDCbifj/0
>>374
ブラザーのプリンタ付き多機能機なら、詰め替えのガード甘いぞ。
378名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 14:37:12 ID:bRgtq6Wa0
キヤノンはシナに工場を移した売国企業。チョンの作ったプリンターなんか買えるかよ

トヨタと一緒に倒産してね


「05年中国雇用主大賞」にキヤノンなどノミネート
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=1213&f=business_1213_003.shtml
シナ経済の発展に貢献し日本を空洞化させるキヤノン

中国進出製造業ソリューション
http://www.canon-sol.co.jp/seminar/20050713seizosol.html
キヤノングループは売国企業集団。シナへの進出を促進しています。
379名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 15:21:42 ID:tbKizGwrO
俺は絶対にキヤノンのやつは買わないぞ!
380名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 21:42:45 ID:+Qx/b48R0
売国ぼったくり企業、キヤノンは
PC使うみんなの敵なんだね。
381名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 21:55:08 ID:EjTNvCRH0
せめて、黒だけは安く汁。
カラーなんて、会社の50万するレーザーでも1枚10円以上かかっている。
382名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 21:59:39 ID:F6EEVKjR0
馬鹿だなー、客の気持ちを大事にしないなんて。

さすがキャノン。暴君経営者。

キャノンは長い目で見るとやばい。
今日も株は全体的に売り。緩やかにマイナスが続く恐れあり。

http://quote.yahoo.co.jp/q?s=7751.t&d=c&k=c4&z=m&t=1d
383名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 22:10:41 ID:oxVUftYV0
今日の株式市場は、北米市場の下落、特にITハイテク関連の下げが影響しただけなのだが。
>>382
ニュースくらい見ろよ。
384名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 22:33:01 ID:bWi+QYDX0
>>383
誰も藻前の分析なんぞ聞いてない。
ユーザをないがしろにする会社がどうなるかは、市場が判断するよ。
385名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 22:34:41 ID:EjTNvCRH0
同じ暖かさでも
断熱性能抜群の省エネの家は高い。
どんどんヒーターをたかないとすぐ冷えるプレハブ小屋は安い。
どこか、安いプレハブ小屋のような複合機出してみたら、ユーザーの真のニーズがわかるかもね。
普通の人は1台しか買わないのだが、そのとき雑で安いのを買う精細で高いのを買う?
結局、後者を買ったりしてね。
386名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 22:36:45 ID:8KjUs61P0
キヤノンも世間に嫌われていることが判って
べつの商品を作る会社として出直したいと
387名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 22:43:54 ID:B42LwA5Q0
>>385
レックスマーク
388名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 22:47:38 ID:mT0S1wqm0
>>382
俺は昨日上がりすぎたから反発で下がっただけだと思うが。

ちなみに俺は昨日売って、今日下がったから買いなおしたクチ
389名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 22:48:47 ID:5d8M6MQg0
そんなにキャノンが嫌なら使わなければいい。
hpが素晴らしいのならhpを使えば良いだけのこと。
チョンや池沼が多過ぎだな
390名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 22:51:54 ID:IUewNVELO
弁理士の人の意見求む
391名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 22:54:41 ID:nbJ89aF20
純正インクの値段そのものが犯罪です。
製造原価は20円以下ですからね。
392名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 23:06:59 ID:HjV1GAge0
薬の原価も20円ですが5000円で売る。
「鼻くそ丸めてマンキンタン」
393名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 23:18:05 ID:GYVuaiI90
ただスポンジ詰めただけの特許に、裁判所がビジネスモデル特許を認めてしまう不自然さ。
394名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 23:23:34 ID:HjV1GAge0
ドクター中松のスーパーピョンピョン、フライングシューズも特許?
395名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 23:31:09 ID:mT0S1wqm0
>>394
あれは20世紀の大発明のうちの1つ


かどうかは個々の判断に任せるとして、何気にドクター中松凄い物作ってるんだよな。
フロッピーディスクやら、しょうゆちゅるちゅるやら。
俺が都民だったら都議会議員選挙で確実に一票入れてたよ。
396名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 23:33:02 ID:4EgnBnPC0
>>395
アイディアマンはどの業界でも大歓迎だが、政治家には統率力や管理能力といった
組織人としての能力も要求されるからな…
397名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 23:42:26 ID:HjV1GAge0
ルネッサンスの三大発明、活版印刷術、羅針盤、火薬
20世紀の三大発明、ルービックキューブ、たまごっち、フライングシューズ???
398名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 23:47:01 ID:oxVUftYV0
中松はフロッピーは発明していない。
灯油入れのシュポシュポも発明していない。
フロッピーに関しては、そのほんの一部の技術が重なる可能性があっただけ。
フロッピーを発明したIBMは当時、、少しでも危険性のある特許については対策する方針であっただけの話。これが実話。
灯油入れのシュポシュポも相当前から存在していた。中松はちょっと改良しただけ。
中松は、何とか発明賞を10年連続受賞とか言ってるけど、その発明賞を主催しているのは誰かを知っているだろうか。
それは、中松本人なのだ。
あと何とか名誉市民にいっぱいなっているが、外国の都市では寄付をすれば誰でも、名誉市民になることができる。
ほとんど詐欺に近い売名行為。これが実態。
399名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 23:51:22 ID:rFFFFY6W0
>>391
そういう事を聞くと本当にアホらしくなってくるよ・・・。
400名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 23:52:14 ID:HjV1GAge0
寝ているだけで脳の活性化ができる「セレブレックス」はすごくなぁーい?
401名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 23:54:10 ID:oxVUftYV0
>>391
嘘書くなよ。
399みたく信じる奴が出てくるからさ。
402名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 23:58:54 ID:HjV1GAge0
100円ライターと言われた奴は今30円ぐらいだが
製造原価は10円?
403名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 00:02:47 ID:qSTfEdjQ0
半ケツ文にインクカートリッジの原価50円くらいという記載がある。
20円以下というのは大嘘。
404名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 00:05:49 ID:Gg6i9sMT0
>>403
50円以下って書いてあったと思うけど
405名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 00:19:21 ID:MV27MWYl0
特注の熟練職人による手作り厳選品は原価1500円です。
406名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 00:56:03 ID:xCn6z4MV0
50円以下のカートリッジに、20円以下のインク詰めて、
流通/店頭管理経費が一個辺り50円くらいかね?
それでも10倍以上の暴利だね。
407名無しさん@6周年
なんで50円のものを1200円で買うかね