【東京】金八先生の桜中でおなじみ 足立第二中廃校 校舎貸し出しは金八記念館実現する業者に 住民要望

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イカ即売会φ ★
テレビドラマ「3年B組金八先生」(TBS系)の撮影ロケで「桜中」として、長年使われた足立区立第二
中学校(統廃合で昨年閉校)の民間への貸し出しについて、地元住民らで組織する「金八記念館推進
委員会」のメンバーが三十日、同区が事業者を選定する際に、記念館設置を重要視するよう求める
要望書を出した。

対応した区政策経営部の石川義夫部長は
「経営など全体の中で最適なのを決める。業者が決まってからでも(要望を)伝えたい」
と述べた。

公募は先月締め切られ、学校法人の三団体が提案を応募した。
二月中旬に、区幹部らで組織する委員会で内定する。

要望書では
「区内の施設の中で、全国に認知されている最も有名な学校。
最大の観光資源になりうる。
金八記念館が実現できますよう最大限の努力を」としている。

推進委代表の羽毛田順さんは
「どこの事業者に決まるにしても、地元から要望が出ていると言ってほしい」
と審査前“最後のお願い”をした。

ソース http://www.tokyo-np.co.jp/00/tko/20060131/lcl_____tko_____002.shtml
依頼 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138396926/497
2鹿児島県垂水南中学校番長 ◆cplnFO9T0I :2006/01/31(火) 12:11:23 ID:3CqgWnjTO
3名無しさん@6周年:2006/01/31(火) 12:11:28 ID:ch2LWz+MO
4:2006/01/31(火) 12:11:33 ID:wCyFH7PT0
5くらいだと予想
5名無しさん@6周年:2006/01/31(火) 12:11:51 ID:kKqek+uXO
きんぱち嫌いだからどうでもいい
6 :2006/01/31(火) 12:12:13 ID:6E6K+hv5O
寂しいなぁ。
7名無しさん@6周年:2006/01/31(火) 12:13:59 ID:jNvd7MS+O
これはしょうがないだろ。商店街がシャッター通りになったら困るだろうし
8名無しさん@6周年:2006/01/31(火) 12:14:03 ID:iI4LpLgr0
桜中ってあれだろ。
15歳で子供作ったDQN生徒やヤク中やその他大勢のDQNを排出した中学だろ?
9名無しさん@6周年:2006/01/31(火) 12:22:05 ID:PF44dXUR0
>>8
うん、でも何故か美少女が集まる羨ましい学校でもあったよ。
10名無しさん@6周年:2006/01/31(火) 12:23:49 ID:i1AUgWP40
荒れた中学校のイメージにぴったりなロケーションだよね
11名無しさん@6周年:2006/01/31(火) 12:26:09 ID:XJu4Ch0bO
>>8
ヒント:ドラマ
12名無しさん@6周年:2006/01/31(火) 12:27:29 ID:iI4LpLgr0
どんなに感動学園ドラマでも所詮は作り話さwww
13名無しさん@6周年:2006/01/31(火) 12:27:47 ID:0FLpaB5C0
3ね〜んBぐみ〜↓
14名無しさん@6周年:2006/01/31(火) 12:29:57 ID:V4Vtu5520
金ピカ先生〜

わーーーーーーーーーーー
15名無しさん@6周年:2006/01/31(火) 12:30:09 ID:vPk/Gqev0
坂本乙女
16名無しさん@6周年:2006/01/31(火) 12:30:19 ID:GeNw6fLy0
ちゅんソフトのゲームは

なかなか面白かったな。
17名無しさん@6周年:2006/01/31(火) 12:43:51 ID:7LrqaHW50
金八は脚本家と武田の宗教のようなもんだからな。
18名無しさん@6周年:2006/01/31(火) 12:50:45 ID:q6Im9Mta0
へえ
19名無しさん@6周年:2006/01/31(火) 12:56:54 ID:C/aJBkgX0
地元住民、当初は、ロケに大反対してたはずだが。
20中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2006/01/31(火) 12:59:07 ID:OfkEc8Ay0
>>21
オメェどこ中だよ?
21名無しさん@6周年:2006/01/31(火) 12:59:48 ID:3Y0DQ1Cv0 BE:188730869-#
AV撮影とかに使えばいいんじゃね
22名無しさん@6周年:2006/01/31(火) 12:59:54 ID:E7mzPldd0
あらや2中ですがなにか
23名無しさん@6周年:2006/01/31(火) 13:00:08 ID:hD+oAnyC0
俺の友達がマッチに自転車蹴られて(ドラマの中で)、
TVスタッフから 新しい自転車を買ってもらったそうだw
24名無しさん@6周年:2006/01/31(火) 13:01:56 ID:IaloYIWZ0
そんなチョソドラマみたいな事しなくてもいいだろよ
25名無しさん@6周年:2006/01/31(火) 13:02:09 ID:AUbMepC50
つぎはビッグマグナム黒岩先生のロケ地になるそうです。
26名無しさん@6周年:2006/01/31(火) 13:13:16 ID:XX4bliZA0
ああ、うちの会社がこの場所をゴミ処理施設用に申し込んでる
27名無しさん@6周年:2006/01/31(火) 13:14:16 ID:c41cpB5T0
ネタが尽きない区だなw
28名無しさん@6周年:2006/01/31(火) 13:15:48 ID:RAez3g8+0
残しても収益の見込みはないでしょ。
住民に何かすごいアイデアでもあるの?
29名無しさん@6周年:2006/01/31(火) 13:17:16 ID:GQm2PpR90 BE:190442636-
>>28
ない。
30名無しさん@6周年:2006/01/31(火) 13:18:32 ID:P203cehm0
TBSに買わせりゃいいじゃないか
31名無しさん@6周年:2006/01/31(火) 13:21:14 ID:Sr1c6tIO0
TBS 井上社長への公開質問状:
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/19662-10042-1-1.html

多くの中高生が視聴しているであろう、また、青少年への教育的要素の非常に強い
テレビドラマ(金八先生)において消費者金融のCMを流すことに関する見解について回答されたし。
ttp://img217.imageshack.us/img217/2108/17lj1.jpg


■ TBS http://www.tbs.co.jp/
  代表番号 0 3 - 3 7 4 6 - 1 1 1 1
  視聴者センター 0 3 - 3 7 4 6 - 6 6 6 6
    受付時間:月〜金10:00〜19:00
  メールによる意見・問い合わせ窓口
    http://www.tbs.co.jp/contact/
  TBS報道局編集センター
   NEWS23担当直通電話:
   1 8 4 - 0 3 - 5 5 7 1 - 3 1 8 1 (184 イヤヨも忘れずに)
   番組終了後30分限定の抗議番号 1 8 4 - 0 3 - 3 7 4 6 - 1 1 1 1
  番組審議会 http://www.tbs.co.jp/shingi/

32名無しさん@6周年:2006/01/31(火) 13:22:45 ID:Wf1hLutB0
すいません田舎者なんですが、
通学路にある川の土手は何川ですか?どの当りですか?
33名無しさん@6周年:2006/01/31(火) 13:23:28 ID:EASijyNV0
34名無しさん@6周年:2006/01/31(火) 13:31:15 ID:sQhE2rBR0
無慈悲に解体をキボンヌ。

思い出の中にあればいいじゃん。
35名無しさん@6周年:2006/01/31(火) 13:31:57 ID:cY4bJ+NC0
また周辺住民か
36名無しさん@6周年:2006/01/31(火) 13:39:18 ID:OzTAqP6n0
3年D組 サラ金先生 第一話

 パチンコに嵌まり、多重債務に陥いってしまった加藤・・・
 強盗殺人を犯してしまい、刑期を終え刑務所を出てきたとたん、
 向かった先は消費者金融無人店舗だった・・・

 そんな加藤を3Dの仲間たちとサラ金先生は賢明に救おうと奮戦。
 借金の一本化で債務整理を推し進めるサラ金先生だったが・・・

 思わぬ事態に3Dの生徒たちが巻き込まれていったのであった・・・
 
37名無しさん@6周年:2006/01/31(火) 13:43:27 ID:+eJhswzBO
>>36
第二話キボン
38名無しさん@6周年:2006/01/31(火) 13:46:23 ID:U//i+o500
そもそもなんで統廃合する時にこっちを残さなかったのか
39名無しさん@6周年:2006/01/31(火) 13:49:24 ID:u8RzoicW0
3年B組貫八先生のほうが良かったな。
40名無しさん@6周年:2006/01/31(火) 13:51:51 ID:aJwJFxbF0
>>32
荒川 
あと東武伊勢崎線の堀切駅がロケでも出た。
これでさがせ
41名無しさん@6周年:2006/01/31(火) 13:53:19 ID:H456+6s90
42名無しさん@6周年:2006/01/31(火) 13:53:55 ID:geRnrTfn0
>>31
漏れTV自体殆ど見ないから知らなかったが・・・・・しどいですね。
サラ金に対する抵抗感を薄めさせるような痣とさを感じます。

43名無しさん@6周年:2006/01/31(火) 14:05:56 ID:Wf1hLutB0
サラ金先生最終回

多重債務を背負った加藤に救いの手を差し伸べ、債権の一本化を進めてくれた
消費者金融業者の店長松浦に裏切られたことに気付いた加藤は、
消費者金融の事務所に松浦を人質を取って立てこもる。 ガソリンを撒き散らし
事務所モロとも焼身自殺するつもりだ。
 外には武装した機動隊と狙撃部隊が配置される。
サラ金先生は警察に依頼に応じマイクで説得をする。
♪シュプレヒコールの波〜 通りすぎて行く〜
そして火の手が上がる!

44名無しさん@6周年:2006/01/31(火) 14:56:16 ID:YjSCndAV0
誠にくだらないセンチメンタリズム
45名無しさん@6周年:2006/01/31(火) 14:58:08 ID:yJB+upvj0
どうせ記念館オープンを記念してよさこいソーラン踊っちゃったりするんだろw
46名無しさん@6周年:2006/01/31(火) 16:30:45 ID:DUrQA4hC0
今思えば
金八1、2のストーリーは
よく撮影許可したなあってかんじだね
47名無しさん@6周年:2006/01/31(火) 16:31:40 ID:joSqFedp0
かつての金八出演者がここでAVの撮影をしてくれるんですね(・∀・)
48名無しさん@6周年:2006/01/31(火) 16:35:29 ID:8EGvBNWD0
>>46 当事はちょっと生ぬるめだったから大丈夫

とりあえず禁パチに出た奴は、全員近所に住めばいい
49名無しさん@6周年:2006/01/31(火) 20:45:43 ID:XJu4Ch0bO
あ、今ふと『お花茶屋』を思い出した
50名無しさん@6周年:2006/01/31(火) 21:39:24 ID:5Zg24oan0
3を作るときに区のイメージが悪くなるって追い出したら、
3が一番平和なシリーズだったんだよなあ。
51名無しさん@6周年:2006/01/31(火) 21:41:47 ID:1BEdqdfP0
数年前にあったやつを見たら
エロシーンがひとつもなかったので
それ以来絶対見ないことを心に誓ったな
52名無しさん@6周年:2006/01/31(火) 21:45:09 ID:jDozKOdJ0
パパと呼ばないでの冒頭シーンもすぐ近くなんだよ
53名無しさん@6周年:2006/01/31(火) 21:52:50 ID:/TXKX7GR0
金八なんて、なんか御為ごかしの猿芝居って思ってたよ。
ワルとか言ったってさ、人として腹を割って話し合えば、まだ通じるような相手ばかりだったでしょ。最終的にはみんな救われる話。
でもさ、現実には人の言葉とか心とかそういったものが全く通用しないケダモノみたいな、女子高生コンクリ事件の犯人みたいなやつらがいるわけよ。
そういう連中と金八との遭遇は無いわけでしょ。甘いでしょ。
俺は、そういう地獄に金八が放り込まれてうちひしがれていく様が見たいわけよ。
ま、次回に期待。
54名無しさん@6周年:2006/01/31(火) 21:56:34 ID:zXLu6ikT0
シュプレヒコールの波 通り過ぎてゆく
変わらない夢を 流れに求めて
時の流れを止めて 変わらない夢を
見たがるものたちと 戦うため
55名無しさん@6周年:2006/01/31(火) 21:59:37 ID:nccuNz/80
きんぱち見てから中学生は
セックルしまくったり、薬物やったり、先生に
タメ口きくようになったんじゃねえの?
また、テレビゲームのせいにしようとしたって無駄だよ。
56名無しさん@6周年:2006/01/31(火) 22:27:06 ID:OvceozvN0

東京都の借金が日本最大であることを隠蔽する東京マスコミ

■「無駄な公共事業」を扱う番組について
http://blogs.yahoo.co.jp/d107324/folder/780094.html
■東京都の借金時計 約11兆3000億円
http://www.geocities.jp/mkqdj167/toukyou.htm
■北海道の借金時計 約5兆1500億円
http://www.geocities.jp/mkqdj167/hokkai.htm
■大阪府の借金時計 約4兆8600億円
http://www.geocities.jp/mkqdj167/oosaka.htm

東京のテレビ局は地方の3セク問題などの借金を番組でよく取上げますが、
東京都の3セクなどの借金を取上げる番組がほとんど見かけないのは何故ですか?
この20年間、東京マスコミが地方に対する酷い偏向報道をし続けている。
そして、それを妄信している東京人。
57名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 01:26:59 ID:gWiyo1na0
>>7
> これはしょうがないだろ。商店街がシャッター通りになったら困るだろうし

あの堀切駅周辺に商店街なんてあるのか?
一回、堀切駅で降りたことがあるが、とても東京都23区内とは思えない、凄いところだったんだが。
58名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 01:35:48 ID:K1+EYbBQ0
>>11

こいつってバカ?
59名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 02:16:32 ID:ptZhgGyJO
3年S組イケダ先生
ノーベルカルト賞受賞決定!
60名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 02:17:23 ID:vMpjRSxk0
>>58
ドラマと現実の区別が付かない奴はほっとけ。
61名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 02:23:42 ID:3vlj39OtO
俺は京成線のほうがすき
62名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 02:28:15 ID:EouS/mJhO
>>53
プロレスはガチだと思ってる系の人ですか?
63名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 02:28:58 ID:CiRm483FO
>>58よりマシ
>>60の次ぐらい
64名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 02:29:39 ID:iktu4hLu0
AV向けレンタルスタジオでいいじゃん
65名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 02:32:26 ID:rXIuU5+s0
東京拘置所が改築して荒川土手の景観が悪くなったので撮影できなくなったんじゃね?
廃校はそのあおりだ。
66名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 02:39:02 ID:sWqJJ2960
>>57
商店街は千住では?
67daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2006/02/01(水) 07:40:19 ID:Yyo6mv+h0
ほぇ?
68名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 19:07:10 ID:2VSXyT3B0

関東人=エイズ

エイズ感染者数

(地域別)※()内は全体に占める比率
東北/北海道  108人(1.8%)
関東/甲信越 4400人(71.8%)←ありえないくらいダントツ
北 陸/東 海  552人(9.1%)
近 畿 地 方  716人(11.7%)
中 国/四 国  126人(2.1%)
九 州/沖 縄  177人(2.9%)

#http://api-net.jfap.or.jp/mhw/survey/0407/hyo_03.pdf
69名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 19:23:53 ID:JHod/OeN0
金八記念館?


  ♪ じょーだん、じょーだん 冗談、ジョーダン!!
70名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 19:25:26 ID:PfVLTh650
>最大の観光資源になりうる。

ならねーよ
71名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 19:33:13 ID:PfVLTh650
それこそ番組スポンサーの消費者金融に頼めばいいじゃん
72名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 19:39:31 ID:MUAtLU4g0
>>69
♪ そんなアンタに何がわか〜る!!
73名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 23:58:57 ID:jUALOzH90

東京マスコミが20年間全国放送で、東京マンセー東京マンセーと叫び続けているのに、この体たらく( ´,_ゝ`)プッ

http://www.mc-stat.com/stat/free/PCA51351.asp?CHIKI_B_CD=2&CHIKI_CD=13

東京が全国最下位の統計項目
・持ち家比率
・一戸建住宅比率
・居住室数(1住宅当たり)
・都市公園面積(人口1人当たり)
東京が全国第1位の統計項目
・借家比率
・民営借家比率
・共同住宅比率
・特別法犯送致件数
・公害苦情件数
・覚せい剤取締送致件数
・少年刑法犯検挙人員
・窃盗犯検挙件数
・凶悪犯認知件数
・自殺者数
・悪性新生物による死亡者数
・破損の程度が大きな住宅数
・借家数
74名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 00:00:18 ID:o6/X+XWr0
TBS 井上社長への公開質問状:
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/19662-10042-1-1.html

多くの中高生が視聴しているであろう、また、青少年への教育的要素の非常に強い
テレビドラマ(金八先生)において消費者金融のCMを流すことに関する見解について回答されたし。
ttp://img217.imageshack.us/img217/2108/17lj1.jpg


■ TBS http://www.tbs.co.jp/
  代表番号 0 3 - 3 7 4 6 - 1 1 1 1
  視聴者センター 0 3 - 3 7 4 6 - 6 6 6 6
    受付時間:月〜金10:00〜19:00
  メールによる意見・問い合わせ窓口
    http://www.tbs.co.jp/contact/
  TBS報道局編集センター
   NEWS23担当直通電話:
   1 8 4 - 0 3 - 5 5 7 1 - 3 1 8 1 (184 イヤヨも忘れずに)
   番組終了後30分限定の抗議番号 1 8 4 - 0 3 - 3 7 4 6 - 1 1 1 1
  番組審議会 http://www.tbs.co.jp/shingi/
75名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 00:17:37 ID:FWMZvC550
金八マニアが自腹切って作れよ。
76名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 01:19:55 ID:G/i8ge2+0
足立区というだけでDQN臭く感じる
どうせ汚らしいDQNの母校なんだから破壊しても無問題
77名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 01:25:02 ID:MTldW4pq0
>>66
> 商店街は千住では?

千住から、あそこまではちょっと距離があるはず。すくなくとも、あの中学校周辺に
シャッター通りとなる要素なんて、とても見えないんだが…。

>>70
> ならねーよ

いや、足立区のあそこに限ってみれば、十分なりうる。
そういや、数年前あの近くを散歩したときは、近くに馬を飼っている家があったのは、
驚きだった。
78名無しさん@6周年
金八記念館建てても、知らない間につぶれてそうな予感。