【経済】大手商社、次期戦闘機(F-X)商戦スタート・ロッキード有利か。★4[1/27]
>>856 普通な戦闘機です。
対艦攻撃能力は優秀、それ以外は第4世代の標準的。
>>859 C-Xで何か不満か?
>>870 輸送機じゃなくジェットエンジンの方
もっと発展してほしかったなと 国産垂直離着陸機w
872 :
856:2006/01/30(月) 19:28:39 ID:72wUhi3y0
ほうほう、皆さんレスサンクス。
どうやら「良い」ようですね。
しかし、マスコミでは酷評されっぱなのは一体どういうわけでしょう?
>>872 高い。その一点でしょう。
でもF-15だって最新機のF-15Eとかめちゃ高いし
他国輸出が無い中でこの値段なら上出来じゃないか?って気もする。
日本の地理条件に特化したカスタム機こさえるのに、これくらいかかるっしょ。
>>872 どこの国の艦船がF-2に一番脅威を感じているか考えるとわかりますw
>>872 機体のライセンス料に米に47億も取られてるからwww
876 :
名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 19:33:01 ID:vBmlMQp30
>>846 >何がおかしいの?
これ→>韓国は同盟国というより敵対国に今やなってます。 (
>>785)
>政治的、戦略的意図によりますよ。
国家生存以外の意図は存在しない。
>米国は仮想敵国として想定する必然性はありません。
上の理由よりアメリカも仮想敵国として想定する必要がある。
>さらに北鮮は侵攻能力が無いから仮想敵国ではないとはこれ如何に?
北朝鮮には対馬海峡を渡って侵攻する能力がある。だから仮想敵国ではないとは言ってない。
>上陸部隊を挙げて占領までする能力ある無しで決まる話ではないです。
>攻撃してくる可能性の話しですよ。
最終的な占領を企図しない軍事行動は存在しない。
テロなどはあくまで陽動活動に過ぎない。
>仮想敵国として想定してシミュレートする対象に
>外交関係はおおいに重要でしょうが。
まったく重要ではない。純粋に能力だけが問われる。
外交や同盟はあくまでその後の手段に過ぎない。
安保があるからと言って対アメリカ防衛を想定すらしないのは戦前の日本と同じ。
逆に韓国のように日本が仮想敵国だと言って大きなリソースを
海洋防衛につぎ込むのは愚の骨頂。
F-15EとF2って確か同じ感じの価格帯だったと思うけど、
どっちがいいさ?という話しになると微妙。
実績あるのはF-15だろうけど、近い空戦性能得られるならF-2でもいいじゃん?って話しにもなる。
で、そんな中早々にF-2の調達やめたってのは、F-15Eははなから今回考慮外なんでしょうね。
つまりラプターに既に決まってるんでしょ。
879 :
名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 19:33:53 ID:Pelt24zR0
>>872 対艦攻撃機がもう必要数揃っている事、次期主力戦闘機と考えると無理がある事、
諸外国の戦闘機と比べると高いこと。
軍板あたりでは、レイプされて出来た子なんて言い方もされている事ですね。
純国産と言うには無理があると言うことでしょう。
880 :
名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 19:35:42 ID:tEaQJPG80
F-22と国産F-3のハイ・アンド・ローミックスが妥当だと思われる。
これだとF-22のライセンス生産の許可が出なくても何とか国内の戦闘機生産ラインが確保出来る。
881 :
名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 19:36:09 ID:Ug3waIry0
施設庁の談合発覚で好きな物買ってやらんからねw
>>879 なので準国産て言われ方してることもあるねw
883 :
名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 19:37:01 ID:XpAVfVMy0
国産と言えばT-4の後継機はどうするの?
>1にある、「ストラマ」はギャグで載せてるの?
885 :
名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 19:37:53 ID:TM8G8gXZ0
エースコンバットの中でF-15active
という機体があったが
F-22より良かったような・・・まあゲームなんだけどさ
>>871 日本は一度も垂直離着陸の研究はしとらんぞ?
飛鳥も短距離離着陸の技術実験のためだし。
887 :
856:2006/01/30(月) 19:38:13 ID:72wUhi3y0
皆さんありがとうございます。
F−2……不憫だな。
>>861 ソースの提示もなしにF-18に決定と言った貴方はどうなんでしょう?
>>876 防衛白書の話ししてんだから、戦略上の仮想敵国の話しであってるだろが。
オーストラリア軍を仮想敵国として想定して軍備整えるのが正しいってキミは今言ってるわけよ?
>上の理由よりアメリカも仮想敵国として想定する必要がある。
じゃあアメリカが核を打ち込む可能性があるから
核武装が必要ですな。
仮想敵国という語自体は、敵国を仮に見立てるという意味しかないが
防衛的に仮想敵国として見立てないといけない国、となると、
それは戦略的な話しになってくるので、米国は仮想敵国には入りません。
防衛白書の話ししてんだから、日本の国防において仮想敵国として設定すべきはどこか?って話ししてんだろが。
日本の国防において、軍事的に一体化している米国を仮想敵国に設定してそれに合わせた軍備を備える必要は無いです。
>>721 それにしちゃ、日本はお金以外でアメリカに相談されることが全くといっていいほど無いが・・・
>>885 単なるアビオニクス実験のための改造機と量産機を同列に語るな
>>873 仮にF-16の最新ブロックを導入しようとしたとして、それらは概ね80〜100億ぐらい。
ライセンス国産だと1.5倍はするから120〜150億。
更に国産ミサイルの搭載改修に数億はかかる上に、肝心の対艦攻撃能力は現行のF-2に
劣る事になるのは必至。
価格面でも上出来な部類だと思うよ。
初期トラブルもほぼ解消し、AAM-4搭載の目処もついている事を考えれば、近年の戦闘機開発では
ワリと上手くいった機体でしょう。
はっきり言ってF-2はようわからん。
ちらほら出てくる話ではF-15にも結構勝ったりするとかで
そう弱いわけではなさそう。
マルチロールも考えられていて、
本来この後それぞれの任務用のバージョンが開発される予定だった。
現時点で「あの任務は不適」どうこうってのは早計。
が、それら謎のままに尻つぼみ方針。
今はいいが、金さらにつっこんで、ズブズブになるには古い設計ってことなんだろね。
>>889 マジですか・・・・。
って、商社は(まだ)絡んでないのね。
・5(F-15)vs1(グリペン)で100スレの模擬討論を行い全勝、無敗の戦闘機、それはグリペン。
・日本が導入すれば中韓は今後30年間は日本に対し戦闘機萌え優勢を確保する事が出来ないと言われる
世界最強の萌え戦闘機、それはグリペン。
・中韓が工作員を総動員して日本への導入阻止を目指す戦闘機、それはグリペン。
>>894 ただし、それは開発費を計算に入れてない場合だけどね。
開発費あれだけぶち込んで、F16+αじゃ、どうなのよ?という。
でもF-16じゃ得られない能力をいくつも備えた機体に仕上がってるのは事実だし
軍事的には意味はある。主に国家予算的な話しですな。
899 :
名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 19:54:18 ID:Aog/SerR0
900 :
名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 19:56:14 ID:1TSkJzk/0
901 :
名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 19:58:23 ID:XUyV4Iqq0
なんだ?
今度はグリペン太郎が来たのかw
>>876 占領前提以外の攻撃はありえないってなんだよw
原子炉を空爆してくる国は仮想敵国ではないと?
イスラエルの空爆とか、占領前提にしてなくても十分に攻撃だし
占領能力のあるなしは仮想敵国設定の基準足り得ないですよ
>>891 エンジン方向は変わりません、短距離離着陸の研究ですから。
>>900 慌てて無理矢理離陸しようとしたのかね
大人しくしてればスピンで終わったかもしらんのに
議論の発散する原因として、
・一時期、戦闘機は2機種に絞るという話があった(電波?)
・枠は280機、練習機は除く
・新機種の場合、当然転換教育?みたいな事も必要なので
せっかくF-2、F-15で教育するようにしたのだからF-15系が有利
とか。総額1兆円で導入50ちょいならラプターいけそうですけどね。妄想ですが。
16×2+予備、教育で。
ラプター、痴情攻撃もできるん?
>>903 残念です閣下 国産V/STOLの生産は断念です(−−)ヾ
909 :
名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 20:10:25 ID:yFIdjjdb0
>>905 戦略オンチの喜びそうなネタだことwww
日本人じゃない仮想敵国人なら飛びつくかもな
910 :
名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 20:11:55 ID:gAyMiA/20
>>905 横田に日米共同MD司令部の設置。
座間にワシントンの第一軍団(タスクフォース)司令部が移転。
横須賀に原子力空母を配備。
これが現実です。
911 :
名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 20:12:34 ID:EuTPyNio0
>>880 F-3がまにあわねーよ。
FIのF-4EJ/改 → F-2E/F 約40機
F-15J/DJpreMSIP機 → F-22Aラ国 約100機
F-15J/DJ MSIP機 → F-3A/B 約100機
1981年 F-15J/DJ導入開始(preMSIP機)
2011年 実証機初飛行(予定)
2013年 ラプターの生産終了
913 :
名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 20:15:46 ID:zVkpi71H0
>>907 >>798の一番下の動画に精密爆撃のシーンがのっているよ
動画の終盤あたりに連続して爆弾をピンポイントで命中させているシーンがある。
飛鳥の短距離離着陸能力はUS-1という飛行艇に引き継がれました
>>907 腹の中にJDAM2発抱えることができるが
F/Aを冠するために後からとってつけた仕様なので本業ではない
>>912,3
そうなんだ、制空権の確保だけじゃなく、敵地のミサイルサイト攻撃とかも出来そうね。
>>905 そりゃ日本に対しては命令すれば済むんだからわざわざ協議する必要ないわな。
918 :
名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 20:20:03 ID:ao/hoXAV0
双日信用全力二階建てで俺様億の世界へ
919 :
名無しさん@6周年:
>>916 それからステルスを無視すれば、翼下パイロンを取り付けられる。