【医療制度改革】小児救急、災害医療で地域の中核病院育成へ…厚労省が改革策

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バッファロー吾郎φ ★
★小児、災害で地域の中核病院育成へ・厚労省が改革策

 厚生労働省は民間の病院や診療所を経営する医療法人の制度改革策を固めた。
小児救急や災害医療など採算性は低いが地域に不可欠な医療を確保するため、
一定の条件を満たす法人を「社会医療法人」と認定。公募債の発行や業務範囲の
拡大を認めて経営を支援する。一方、こうした医療の提供を義務付け、
地域の中核病院として育成する。

 医療法人改革は医療制度改革の一環。通常国会に提出する医療法改正案に
盛り込み、2007年4月に施行する予定。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060129AT1F2800Q28012006.html
2名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 13:22:52 ID:ruxCNr4B0
このスレは伸びない
3名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 13:23:03 ID:kxOcQ2YH0
育成?

散々つぶしてくるような状況をつくってきておいて?

マッチポンプはもういらんよw
4名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 13:23:52 ID:9a65rLD30
■朝日新聞2005年2月23日社説
「政財界の長老たちは堀江氏の手法を批判するが、若手の経営者には擁護論も根強い」
「ニッポン放送は株式を証券市場に公開している。だれが株を売買しても自由だ。
ライブドアが株を買い集めて経営権を握ろうとすること自体を、不法な乗っ取りのように騒ぐのはおかしい」
//web.archive.org/web/20050226035631/www.asahi.com/paper/editorial20050223.html

    ↓    ↓    ↓    ↓    ↓    ↓    ↓    ↓   
■朝日新聞2006年1月24日社説
「堀江流の手法には、法律の抜け道を駆使して株式を取得したり、頻繁な株式分割
で値上がりをはかったりするような、きわどさが常について回った」
「一方で、その知名度に便乗するような動きもあった。自民党は、総選挙で亀井静香
氏の対立候補として支援し、竹中総務相や武部幹事長が強力に後押しした。今になって
武部幹事長は「公認したり推薦したりしたわけではない。個人的な応援だった」などと
弁明しているが、まったく納得できない」
//www.asahi.com/paper/editorial20060124.html
5名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 13:23:53 ID:XMznYu/bO
4
6名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 13:25:21 ID:ti6HUrYL0
また 若い医者いじめか
7名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 14:25:35 ID:JCiFW7mb0
小児科勤務医が絶滅するようにしておいて小児救急の充実をはかる????
寝言は寝て言え

バカ役人はのどにわりばしでも刺して、こんにゃくゼリー食って寝てろ
8名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 15:09:46 ID:UzNeaKzm0
公債なんて発行しても償還する財源なんてないだろ。
9名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 15:52:16 ID:GjFFDHBA0
全国地雷原MAP

DQN患者、DQN行政、DQN地裁判決等々が跳梁跋扈する地域の情報を共有しませんか。
都道府県単位以下、できれば市郡域レベルで、緻密に埋めて行きましょう。
ポイント制もいいかも知れませんね。

地雷弁護士ではなく、地蔵弁護士情報もあればぜひに。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1138420911/
10名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 16:06:23 ID:vD3tmEaM0
要するに「医者の数は充足している」というのを認めたくないだけw
小児科医は減ってるだろ。それだけでも認めないとな。
医療費減らしてるようじゃダメだわ
11名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 21:41:03 ID:JB+cvAbY0
>>7
ワロタ。

ま、なぜ小児、救急に人がいかないか、
その原因をきちんと解消していかないとダメだな。

レベルが高く優秀で献身的な医者の数はごく限られる。
その時点で 需要>>>>>供給。


「チビ、デブ、ハゲで包茎の漏れにどうして嫁が来ないのか」
こういう問題を延々論じているわけだな
解決する方法は3つあるだろう

カネで解決
>>以前の過疎地勤務の平均条件は年収2000万新築官舎付き週休完全二日制が当たり前だった
  不採算部門の維持ができなくなって閉鎖しているのは公立病院の都合だろう

強制する(拉致して押入に監禁、嫁になれと強要する)
>>研修制度改正前は医局の人事権が強かったからこれもできた
  2−3年の辛抱だと思って泣く泣く田舎に赴任してきたが、もうそこまで従う医者はいない

結局最後の解決策=「自分の魅力を上げること」を住民(市町村長)もチビデブハゲ包茎男もを忘れているのだが・・・
12名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 23:40:05 ID:jNxdpgFs0
産科・小児科を無くして国力を弱めるというのは某国の陰謀か?
単に功労賞の馬鹿か?
13名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 00:10:26 ID:30kIql9M0
このスレのびねーなー。
14名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 11:15:02 ID:inq2Ls4J0
相当手厚く経営支援しない限り、
こんなのに手を挙げる物好きな病院はないと思う。
15名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 11:27:01 ID:idqZtYEE0
子供持ってる親から小児科税をとって補填すればいいだけなんだが。。。
16名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 14:40:18 ID:HFZeUfZw0
>>1
>小児救急や災害医療など採算性は低いが地域に不可欠な医療を確保するため、

地域に不可欠なら、採算性のとれるよう診療報酬を改訂すればいいだけじゃない。
役人って真性の馬鹿?
17名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 14:51:33 ID:IKLKMJRr0
もう厚労省は余計な事は一切するなって!
あんたらが動けば動くほど医療がどんどん悪くなる。
チマチマと公的医療保険の値段だけ考えとけば良いって、ホントに・・。
18名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 14:57:50 ID:M+5U9xuI0
採算とれるように0.3%アップな。すざけるな(゚Д゚)ゴルァ
と息巻くと思ったら大間違い。前回の改定は0.7%アップだからね。

…そうですか、わかりました。と、中堅は逃散が加速するんだな。
ほなさいなら。
19名無しさん@6周年:2006/01/31(火) 07:11:03 ID:CL7p0nXv0
やっぱり伸びないね
20名無しさん@6周年:2006/01/31(火) 07:56:41 ID:1rHXxA+B0
>>19
医者の給料の話じゃないからな。
N速+の住人の多くは、医者の給料が妬ましいだけで、医療問題には元から興味ない。
21名無しさん@6周年:2006/01/31(火) 10:34:45 ID:kKocpDPe0
>>20
このニュースあたりが、一番深刻に今後の日本の医療のあり方に
関わってくるのにね。
22名無しさん@6周年:2006/01/31(火) 16:51:06 ID:DIBr2bsi0
ま、しょうがないでしょ。崩壊を生暖かく見守ろう。
23名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 02:18:30 ID:R7h0Tums0
日本国民の「医療問題に関心がある」=「医者の給料が妬ましい」と断定できる。
24名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 12:34:59 ID:AFlVz3g90
で、法改正され施行される時期にはもっと崩壊していると。
ところでこの法改正、ほんとに実効性あるの?
25名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 13:23:50 ID:8vN4YNfk0
今すぐに看護婦、事務が働かない、DQNが多い地域とかで病院にランキングを
つけて、悪い病院から機械的に切って優良で集約した医療を行う気がある病院
に医者を集中させて小児科医が15人以上いる病院を作る。

位の事をしないと実効性は無いよ。医者を僻地に行かせるより、むしろ僻地撤退
で準僻地・準々僻地に集約させる方向にしないと崩壊を加速させる。小児科2〜3
人の病院の小児科7を潰しても、移動にかかる時間は倍かそこら。元の時間も30
分とかだしね。4倍見たとしても、30分以上2時間未満がゴールデンタイムなんて
ケースは殆ど無いと言っていい。
でも、看護婦や事務の質が悪い所程、地元の雇用を求めた公共事業なんで、切
らせてもらえないんだけどね。だからこそ点数をつけて、点数が悪いから落第、と
平等に突き付けなきゃいけない。
26名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:49:02 ID:edCMW8ybO
厚労省頭悪杉
27名無しさん@6周年
>23
医者・病院叩きなら進行する。なんたる骨盤。

【医療】救急病院を機能別に3区分 たらい回し防止へ―厚労省方針[060129]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138504517/