【携帯】第3世代携帯電話の“心臓部” 「ICカード」盗難にご用心

このエントリーをはてなブックマークに追加
1試されるだいちっちφ ★
★第3世代携帯電話の“心臓部” 「ICカード」盗難にご用心

携帯電話の契約者情報などが記録された「ICカード」を巡るトラブルが国民生活センターなど
に寄せられている。件数はまだ少ないが、万が一、携帯電話から抜き取られるなどの被害に
あえば、不正通話に利用されたり、電話帳に登録した個人情報が流出したり…など、被害が
拡大する恐れがあるという。携帯電話各社では、被害を未然に防ぐため、「PINコード」と呼ば
れる暗証番号の登録を呼びかけている。

■■■ 機能を悪用
カメラやスケジュール管理など多機能化が進む携帯電話−。日本国内でしか通話できない
タイプの携帯電話であっても、デジタルカメラ代わりに海外に持って出かける人も少なくない。
ある女性は、海外旅行中に携帯電話の盗難にあった。日本での被害であれば、すぐに電話
会社へ連絡し、利用を止めるところだが、海外での通話には対応していない機種であったた
め、帰国までの10日間、現地の警察に盗難届を出すだけで済ませた。ところが後日、
約300万円という多大な通話料の請求を受けた。通話はなぜか、すべて海外から発信された
ものだったという。
こうしたトラブル相談が国民生活センターに数件寄せられているという。原因となったのは、
携帯電話に内蔵された「ICカード」の存在だ。
ICカードは、FOMAやCDMA1Xなど高速データ通信を可能にした「第三世代携帯電話」の
多くに搭載された小さな記録媒体。利用者を特定する契約者情報などが書き込まれており、
誰でも簡単に取り外しができる。ほかの携帯電話に差し替えれば、利用者は電話番号を変え
ることのないまま、携帯電話の機種を変更できる−などのメリットが大きいため、国内では、
NTTドコモ、KDDI(au)、ボーダフォンの3社が採用している。
>>2以降に続きます)

産経新聞エナック1月号(1月26日(木) 東京朝刊)
http://www.sankei.co.jp/enak/2006/jan/kiji/26mobilecip.html
画像:携帯電話の“心臓部”であるICカード。電池パックを外して取り外すのが一般的だ
http://www.sankei.co.jp/enak/2006/jan/jpeg/26mobile.jpg
2試されるだいちっちφ ★:2006/01/29(日) 10:46:18 ID:???0
>>1つづき)
前述のトラブルはこのICカードの機能を悪用したケースで、「携帯電話を盗んだ何者かがIC
カードを取り出し、海外で利用可能な別の携帯電話に差し替えた」(同センター)。そのため、
ICカードの本来の持ち主である女性に、国際通話分の高額な利用料が請求されたというわけ
だ。

■■■ 発覚遅れ…
NTTドコモによると、ICカードには契約者情報のほか、友人や取引先の電話番号やメールを
管理する「電話帳」、よく閲覧するホームページを記録した「ブックマーク」なども登録ができる
ようになっている。
たとえ、携帯電話の操作をロックしていても、ICカードを物理的に抜き出し、他の携帯電話に
入れれば、「こうした個人情報を盗み見られる恐れがある」(同社)。
また、ICカードを抜いた携帯電話は通話ができなくなるため、いずれは不審に気付く可能性が
高いが、「携帯電話自体を盗まれた場合に比べ、発見が遅れ、不正通話などの被害が拡大
する危険性もある」という。

■■■ 暗証番号を
こうした被害を防ぐ手段はないのか。携帯各社は、「PINコード」と呼ばれるICカード用の暗証
番号の登録を呼びかけている。 PINコードは出荷時にはオフの状態だが、携帯電話を操作し
て、4−8ケタの任意の数字を入力することで設定できる。設定すれば、携帯電話の電源を入
れた際に入力を求められる。ICカードの入れ替えには電池パックを取り外す必要があるタイプ
が一般的なため、不正な使用を食い止めることができるというわけだ。
国民生活センターでは「携帯電話の“心臓部”にあたるICカードの危険性や、PINコードの存在
を知らない人が多い。万が一の被害を避けるためにも、面倒がらずに対策を行うのが上策」と
している。
3試されるだいちっちφ ★:2006/01/29(日) 10:47:03 ID:???0
依頼ありました
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★247◆◆◆
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138396926/159
4名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 10:49:01 ID:6kppqCiP0
また覚えなければならない暗証番号が一つ増えた。
5名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 10:49:16 ID:S3MQcPYL0
ふ〜ん
6名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 10:50:40 ID:aUtKHtbC0
SIMって奴ですか?
7名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 10:50:53 ID:V766ur2u0
全部同じ暗証番号に統一
8名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 10:51:38 ID:ZmEV73M40
つか拾ってもそんな国際電話しねえよ
9名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 10:53:53 ID:BKU355gA0
海外旅行中に盗まれて、盗んだ奴がSIMを現地で使える携帯に挿して使えば、国際ローミ
ングだから、全部国際通話だ罠。
10名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 10:54:06 ID:Whi3sBtK0
auはかったときからPIMが入っているみたい。毎回電源を入れるときにPIMコードが云々って出てくる
11名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 10:54:22 ID:V/oV8JM40
指紋認証の携帯電話だけに設定すればいいのに、馬鹿ばっか!
12名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 10:58:00 ID:zF3F23Qg0
俺会社の金でFOMA持たされているから
どうでもいいや。
私用電話しまくりだしな。
会社の経理は全然携帯の使用料金管理していないし。
13名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 11:02:20 ID:FOKp8s2q0
中国じゃ携帯本体が高価だから、盗んだ携帯の中のSIMだけ抜き取って
本体を売り飛ばすんだそうだ
14名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 11:06:07 ID:qkykTzD10
俺なら国際電話より出会い系で使うな
15名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 11:06:46 ID:aN4S1Vv40
>>11
おまい馬鹿だろ・・・
16名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 11:16:51 ID:5K+iUnCI0
>ICカードの入れ替えには電池パックを取り外す必要があるタイプ
>が一般的なため、不正な使用を食い止めることができるというわけだ。

この文章の意味がわからない
17名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 11:19:06 ID:9vQ4mItDO
12
そういうのはさ、お前をクビにしたくなった時に
突き付けてくるんだよな
18名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 11:20:31 ID:QJbpPbZO0
>>16
2秒も考えれば解るだろ。
19名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 11:20:48 ID:CPtVze+P0
>>10
PIMとPINは違うぞ
20名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 11:21:38 ID:+ydaWP710
>>16
電池を抜くと、ICカードが抜けたことを認識してロックがかかる。
よって、ICカードを抜いて他の電話機に突っ込んでも、
ロック解除の暗証番号=PINコードの入力を求められて
悪意の第三者は使えない。

ってことだろう。
21名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 11:23:58 ID:rNf/f6ps0
>>12は、馬鹿だと思う
管理してないわけねぇだろ
泳がされてるだけなんだよ
22名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 11:24:45 ID:5K+iUnCI0
>>20
説明ありがとう
SIMカードってそういう仕組みになってんだ

23名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 11:25:05 ID:6CBNnDcF0
>>12
管理してるっての。
24名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 11:32:04 ID:Q62magg20
おれいいことかんがえた
盗まれないよう携帯電話を家から出さずに固定して使えばいいんじゃね?
25名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 11:32:54 ID:1XemwaK90
あれ、まだUSIMの機種って多くないでしょ
26名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 11:52:11 ID:zF3F23Qg0
>>21
>>23
ちゃんと管理しているといいんですけど、
有料サイト一杯登録しているけど何も言われたとないし
着メロや着うたもじゃんじゃんダウンロードしている。
おまけにネットワーク暗証も知っているし。
でも、僕だけじゃないんです。
ほかの社員も同じことやってるけど総務は何も言わない。
テレビ電話もよく使います。
総務は県庁所在地にあって僕の勤務は他の市だから
大丈夫なのですかね。
携帯持たされて5年くらい経つし、機種変更の時も
自分でドコモへ行ってやって下さいと言われ、
領収書を総務へ提出すれば電話代払いますからで
機種変も無事終わりました。
27名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 11:53:45 ID:hU4Hag1t0
電池パックをはずす時に外部電源をつければカードを抜き取れるのでは。
28名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 11:54:48 ID:M598D1WM0
>>12
リストラで人員削減するとき、
本来なら退職金上げたりして
会社側は大変なんだが、
お前なら、このことで退職金無しで懲戒免職できるし、
さらに、通話料も払わせることができるので
会社側にとっては便利だろうな。
29名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 12:08:44 ID:0oPM3t4+0
そんな
「僕ちゃん携帯使い放題です」
な自慢話どうでもいいから
30名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 12:30:33 ID:PeRicjYcO
>>26
オレのは電池抜けたら外部電源使っても無理
電池経由して携帯を起動させてると思うんだがと素人考え
31名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 12:39:24 ID:K5l6B+xQ0
>>20,27
本体のロックとSIMカードのロック(PIN1)は別物です。

確かにSIMカード抜く時は電源が切れる仕組みなのだがSIMカードの
PIN1を設定して有効にしないとPIN1ロックが作動しないので
有効にしていないSIMカードは盗まれたら回線止めるまで使い放題。

>>25
ドコモFOMA全機種(ただし初期の青FOMAカードは国際ローミング未対応)
ボーダフォン3G,VGS全機種
auおサイフケータイ対応機

>>26
心配しなくてもリストラ時のネタになるだけだから安心して使ってくれ。
32名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 12:39:30 ID:YdkervZL0
こんな忘れ物の多い携帯がお財布になんかなったら・・・
普及しないね、こりゃ
33名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 12:49:45 ID:jCTnnbIeO
お財布携帯使ってるから他人事じゃないな…気をつけんと…
34名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 13:05:24 ID:84JPtoRG0
「PINコード」を設定しなければ、自分で勝手に白ロムに機種変出来ると言う事?
カメラ禁止の施設に出向く時だけ機種変え出来たら便利そう。
着せ替え携帯の究極版だな。
35名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 13:08:09 ID:oqoNFx9z0
俺の携帯にはカメラすらついていない
36名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 13:10:27 ID:aYNxrk8L0
お財布腕時計とかメガネにしたほうが忘れん
37名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 13:12:57 ID:2vCuCqH10
財布自体にチップを埋め込んだ方が便利だよ
38名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 13:15:22 ID:Oj4cDfCY0
>>26
今は管理していなくても、ある日突然管理するといい始めて
後悔する事になるかもしれないぞ?
39名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 13:16:51 ID:tDFLE0Nx0
ひそかに抜かれて戻されたらわからない。
まあ、通信機能使われたら同じことだけどね。
携帯はセキュリティ甘すぎる。
40名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 13:20:14 ID:gXWkypPY0
>>39
ちゃんとSIMのPINを設定しておけば防げる。
まあ事業者がユーザにちゃんと周知してないのが問題だが。
41名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 13:20:53 ID:bB1eh+BXO
海外なんて永遠に縁のないヒキの漏れは勝ち組でつか?(´・ω・`)
42名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 13:24:03 ID:/RwsKfRzO
日本でsimが出てきたのってつい最近だかんね
海外ではついてない方が珍しいのに
43名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 13:24:25 ID:i9khE3oI0

これ電子マネーを利用するおサイフケータイが全く成り立たなくなるんじゃね?
44名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 13:24:42 ID:K5l6B+xQ0
>>34
> 「PINコード」を設定しなければ、自分で勝手に白ロムに機種変出来ると言う事?
PINコードロックはSIMカードの使用に暗証番号を求めているものなので違います。
PINロックに関係なく1枚のSIMカードを複数の電話機で差し換えれば1つの契約で
複数の電話機を使い分ける事は可能です。

今までの日本の携帯電話は携帯電話機と回線契約が一体化していたので電話機を
変えるにも手続きが必要でした。
しかし欧州他で一般的なSIMカードを採用した携帯電話は携帯電話会社との回線契約を
SIMカードで行うため携帯電話機は単なる電話機に過ぎません。
つまり契約したSIMカードを差し込んだ携帯電話機があなたの契約した回線で
使えるという事です。
45名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 13:27:16 ID:K5l6B+xQ0
>>39
機種によっても異なりますがSIMカードが無い状態だと
使える機能が制限されるので普通は気付く。

>>41
国内でも抜かれて使われればアウト。
46名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 13:27:45 ID:gXWkypPY0
>>43
おサイフケータイの機能はSIMには入ってないよ。
47名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 13:32:34 ID:84JPtoRG0
>>44
スカパーのICカードとチューナー機器の関係みたいな物なんだね。
48名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 13:37:23 ID:daS3IgJG0
設定見てみたけどPIN1だのセキュリティPINだの署名PINだの、
こりゃイパーン人には分からんな。
49名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 13:40:14 ID:i9khE3oI0
ICをプラスティック・パッケージなるものから外すことって簡単なの?
50名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 13:41:24 ID:tDFLE0Nx0
>>49
ゲームボーイのカセット抜くのと同じくらい簡単だろ
51名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 13:42:38 ID:i9khE3oI0
>>50
スキミングって結構簡単なんだ。怖いね。
52名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 13:45:55 ID:tDFLE0Nx0
>>51
いや、抜くって本体から物理的にって意味な。電池の下に刺さってるだけ。
というか最近のカセットはほとんどカード型なんだな。
昔はHuカードくらいだったのに。
53名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 13:47:59 ID:K5l6B+xQ0
>>47
そうです。
機種変更した古い機種や貰った携帯があればSIMカード差し換えで使えます。
ただしauのSIMカード対応の機種のみ他人から貰った奴がそのままでは
動かないように細工されています。

>>48
マニュアルの類いはわかっている人が書いているのでわからない人には
わからない代物が多いです。専門用語は言い変えると余計わからなくなるしな。
とりあえず「マニュアル百回嫁」

>>49
難しくは無いが外すメリットも無い。
54名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 14:04:25 ID:dwn9HbJF0
auのはなんちゃってSIMだしな。
でもGSMに刺すと国際電話かけまくりの危なっかしいSIMになる
機種変が安く簡単になると喜んでたら何だよこの糞仕様
つーわけで移住希望。MNPまで待つか電番も変えて心機一転かどうするべ。
55名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 15:59:25 ID:jlwgNXz/0
>>26
たぶん、あまり締めつけると自分の首も締めかねないから黙認してるんだと思うけど。
56名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 16:23:05 ID:8pFcV4+sO
携帯でキャッシュカード機能ってのもやるらしいが危なすぎるだろ
57名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 17:11:27 ID:jJy6cBee0
第2世代携帯で十分
58名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 17:15:22 ID:nyCGD0w80
>>56
ハイ、やばいと思います。
59名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 17:19:28 ID:3DzK4BT80
だからさぁ、こういう中途半端なもの造る人って終わってるんだよね。
まぁ、ろくな人材じゃない事だけは確か。
60名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 17:58:11 ID:W7wFk5IU0
第3世代の携帯って、世界で主流の仕様に合わせたんだろ。
第2世代までは日本独自仕様だったから
こういうこと起きなかった。
61名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 18:41:33 ID:uwvT2A3+0
4−8ケタの任意の数字なのか
一千万回数字入力してるうちに解けるな
62名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 18:45:04 ID:VBqYrgVM0
>>56
まあ、導入する側は補償責任さえ逃れられれば気にしちゃいない
63名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 18:55:17 ID:LoyaeRUY0
>>61
なんだ簡単じゃん
64名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 19:04:28 ID:xwBK6X+L0
>>61
ムリだったよ。99999998まではいったんだけど・・・
65名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 19:12:32 ID:jkKxrmyM0
>>64
普通手打ちじゃなくて、プログラム使っての解析を行うわけだが
66名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 19:15:00 ID:VBqYrgVM0
>>64
奥が深いな
67名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 19:29:59 ID:3jy3fvOq0
このニュースソースのような事例で、被害を受けるのはドコモユザー
KDDIの端末は、カードの使いまわしが出来ないからね。
68名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 19:56:18 ID:JI3UXHM90
まじ?
69名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 06:51:27 ID:z5rEqOs30
>>67
カードではなくて端末の使いまわしができないんじゃなかったっけ
70名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 07:04:30 ID:edtTQ5p+O
ドコモはカードの差し替えで情報を入れ変えれるが、auは出来ないはず
電話帳やお気に入りは移動出来るがそれ以外はユーザーでやれない
71名無しさん@6周年
>デジタルカメラ代わりに海外に持って出かける人

ヴァカ?TPO概念欠落?ケチな貧乏人?危機管理なし?