【政治】ライブドア事件で自民党、監視強化策「二段構え」に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バッファロー吾郎φ ★
★自民、監視強化策「二段構え」に・ライブドア事件

 ライブドア事件を受けた再発防止や市場監視機能の強化など、
自民党の対策づくりが本格化した。今国会での法整備を目指す項目と
中長期的な検討課題の「二段構え」で臨み2月に総合対策を打ち出す。
民主党の攻勢をかわし「市場重視の小泉改革路線は間違っていない」との
主張を補強する狙いがある。ただ、証券取引等監視委員会を金融庁から
分離・独立させる構想には慎重論も多く、決着の行方は不透明だ。

 「監視委を金融庁から切り離し、米証券取引委員会(SEC)のような
組織にすべきだ」。27日、自民党本部で開いた金融調査会の企業会計
小委員会では、若手を中心に日本版SECを求める声が上がった。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060128AT1E2701H27012006.html

関連スレ
【政治】日本版SEC? 証券監視委の金融庁からの独立検討 権限を強化…自民・中川政調会長
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138341695/
2名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 07:23:32 ID:Ehq2bDrz0
あ、2かぁ。
遅くても取れるものなんだね。
3名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 07:26:12 ID:V3MVTqe20
ライブドアの株をお持ちの皆さん。元気の出るスレまでおこし下さい。

http://food6.2ch.net/test/read.cgi/salt/1134793777/l50
4名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 09:03:28 ID:s97e2zZr0
ライブの株でトレードの練習しろや、朝から晩まで売り買いを繰り返すのだよ
5名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 09:05:50 ID:2ohb0xOZ0
ヒューザー問題から目を逸らすためのスケープゴート?
ホリエはジジイ共に嫌われてたしな
6名無しさん@6周年
米国版ライブドア
二〇〇二年の長距離通信大手ワールドコム事件で、創業者で
元最高経営責任者(CEO)63才に禁固二十五年(求刑八十五年)の判決

(日本では執行猶予か)



9月末個人投資家人気銘柄。日経マネー
1 三菱自動車
2 ライブドア
3 住友金属
4 みずほ
5 新日鉄
6 りそな
7 楽天
8 ソフトバンク
9 NTTドコモ
10 ソニー
11 フォーサイドドッドコム
12 エスサイエンス
13 シーマ
14 日産
15 トヨタ
16 三菱商事
17 三菱東京FG
18 東理
19 NTT
20 双日