【社会】「丸かぶり寿司(恵方巻き)」が絶好調 コンビニ各社が全国展開

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆10000/JzLc @よろづ屋φ ★
★丸かぶり寿司が絶好調 コンビニ各社が全国展開

 2月3日の節分の日に食べる「丸かぶり寿司」の予約がコンビニで好調だ。
今年は各社とも当日売りを含め前年比2けた増は確実とみている。もともと
関西の風習で、「恵方(えほう)巻き」とも言われるが、コンビニが全国で扱う
ようになり他の地域でも「面白い」と好評で、市場が急拡大した。

 ローソンは、前年比27%増の230万本の販売を予想しているが、予約
だけで「上回る勢い」(同社)。生産能力を超え、予約を打ち切った店もある
ほど。ファミリーマートは昨年、販売量が2倍となり今年も50%増を見込む。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060127-00000165-kyodo-soci
2名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:44:07 ID:WYoIe1Da0
2なら自民党政権崩壊!
3名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:44:23 ID:ks4pN5wH0
2なら明日は寿司を食べる
4名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:45:26 ID:qHr7b2fW0
>>5は漏れがボケたら「手巻きだよ!」と突っ込んでくれ。
こう寒いと、腹巻きがほしいよな
5名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:45:28 ID:mjl8oVCE0
また大阪か
6名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:46:01 ID:GgzQb0Dd0
正座して無言でかぶりつくんだぞ

しかも全裸で
7名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:47:07 ID:z2qd0tOd0
プレイの一環ですか
8名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:47:18 ID:Cktt22p10
また女子アナがほおぼる映像を誰かうp
9名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:47:47 ID:LXtGf+/JP
必死杉でウザイんだか
コレ
10名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:47:51 ID:Y83NT7rb0
>>4(´・ω・)カワイソス
11名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:48:55 ID:NE+cW4Go0
最近は東京まで進出してきたね。俺は絶対食わないが。
12名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:51:47 ID:z2qd0tOd0
それと、でん六く豆、いつまで、赤塚不二夫の鬼の面なんだ?
13名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:55:04 ID:0vwIALSY0
俺も絶対食わない。
あんな大阪の下品な風習&業界の策略。
14名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:56:23 ID:R+cyQrfx0
>>4は放置プレーの刑
15名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:56:47 ID:s2+76ypY0
16名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:56:59 ID:ccbvk3Vb0
何が絶好調だよ
エリア担当が納品業者や関係各社に必死になって
無理矢理買わせてるのに。
17名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:57:02 ID:k1UA7WE+0
丸かじり ならオケだけどよ
丸かぶり なんてアホかよ おまーら
18名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:57:39 ID:SRLeIh8j0
微妙に高いんだよな、コレ。
19名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:57:56 ID:3zbk2QCK0
くだらん。必死すぎ。
20名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:58:36 ID:B63gtNudO
予約してきますた。
21名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:59:03 ID:gChLa3uP0
年末はキリスト教信者だったはずだろ?

オレも食べない。昔も食べてなかったよ。
22名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:59:31 ID:NW8r5W4j0
業界必死すぎwww
23名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:59:46 ID:X1O8FeqY0
>>18
ぼったくり価格ですが何か
24名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:59:57 ID:z2qd0tOd0
関西の風習ですらないだろ
25名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:00:04 ID:i1xmSM/H0
地元にわざわざ帰らなくて済むな、おかげで。
今年は南南東か。一言も喋れないのが面倒なんだよなあ
264:2006/01/27(金) 19:00:42 ID:qHr7b2fW0
orz
27名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:00:43 ID:1e7vSPW70
関西のって言っても一部の風習じゃねーの
こんな風習コンビニで始めて知ったし
28名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:00:49 ID:iLRi5Bo10
何で関西の風習を全国でやる必要があるんだよ。
29名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:00:51 ID:nPwsRXR10
九州から関西に来て驚いた
みんな必死であんなもん買っているんだもん。
アフォちゃうか!?

あと、釘煮だっけ?
みんな必死。

旗から見てたらおかしくてしょうがない
30名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:01:10 ID:he4Ybvex0
知り合いがやってるコンビニも懸命に営業してるよ。付き合いで俺も買うけどさ。
本当に消費者に望まれてるとでも思ってんのか?
31名無しさんG13周年:2006/01/27(金) 19:01:31 ID:SJ+oFA730
去年は山盛り売れ残っていたな。半額でも売れない(爆)
32名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:01:35 ID:0vwIALSY0
添加物だらけ。ボッタクリ価格。不味い。
33名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:01:45 ID:0DqaA7pp0
ノルマあるしなぁ…。
予約がとれなきゃ自腹だし。
34名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:02:24 ID:dQ9sjZrl0
>>4の画期的なボケに感心
35名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:02:39 ID:w7P1+2Li0
これ、どのコンビニ行ってもパッケージが違うだけで中身は同じだよな
でも、何故か店によって定価が50円前後差があるのが不思議
36名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:03:23 ID:YEyigo7m0
関西でも皆がやる風習じゃないだろ
37名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:03:46 ID:4xO0H6dF0
これ、コンビニ行くと見かけるなぁ
ま、お菓子しか買わないけど
38名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:04:06 ID:he4Ybvex0
かぶりついて食わせたいなら、それを前提に作ってくれよ。
かんぴょうは長いままじゃなく刻んだのを巻くとかさ。
39名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:04:11 ID:NwvPyV3N0
クリスマスやら初詣やら節分やらバレンタインやら

40名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:04:33 ID:BwJAEiu10
スーパーで大量に売ってると流されて買っちゃうけど
切ったほうが食べやすい
41名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:04:35 ID:GgzQb0Dd0
単に2月イベントすくないからだろ
小売業も必死なんだよ
42名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:04:36 ID:dGFY3UoA0
バレンタインのチョコレートと同じ戦略ですか。

今どきそんなもんに騙されるかよ。

コンビニ業界って姑息だな。
43名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:04:47 ID:p4qfMVjLO
>>24
だね

関西のど真ん中辺りに住んでるオサーンだが、
ここ10年ぐらいでよく聞くようになったが、以前は全く聞かなかったもんだ。
44名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:05:17 ID:FaF3Hv+70
正直な話、義理で買ってる人も多いんじゃない。
「身内がコンビニやってて…」とかいって
同僚、部下に買わせてる。
これも経営戦略なのか。

タダでくれる義理チョコならまだしも…
45名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:06:56 ID:dXE6LhZk0
コンビニ弁当と同じ材料で作られてるんかな
46名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:09:00 ID:R7yE3Aqg0
大手のコンビニが仕掛けているなら大丈夫だろう
1月末になって、急に使用する海苔の
安全性に問題あり なんてヘマはしないよな。
使用する海苔の安全は大切。
47名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:09:31 ID:m6LWVLZs0
伝統とは創られるものだとしても
リアルタイムでこうまであからさまにされると
かなり引くな。

しかもその中身たるや、
一から十まで説明臭くて野暮そのもの。
48名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:11:25 ID:QEBJYO410
>>44
へぇ

義理チョコ貰えるんだ?
(´・ω・`)イイナ

49名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:11:29 ID:Q5GR4ejJ0
オレの股間の恵方巻きの方が絶対にグレイト
50名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:12:19 ID:ZkoB4qg90
正直あの具がおいしくないので
ツナマヨバージョンを作りなさい。

そしたら丸かぶるぜ。
51名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:12:38 ID:dGFY3UoA0
>>47
この前、セブンの店員に「どこの慣習ですか?」って聞いたら
「全国的にやってると思いますけど・・・」って答えやがった。

セブンはバイト教育が行き届いてるな、まったく。
52名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:13:59 ID:g6q3T6000
これは日本の風習なんですか?
53名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:14:30 ID:vW16IEFs0
>もともと関西の風習で、「恵方(えほう)巻き」とも言われるが

関西の一店舗のネタだったろが。
今じゃウチが元祖とか言っているらしいが。
54名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:15:17 ID:BwJAEiu10
つーか豆まく日だよな
豆売ってもたいした儲けにならんのか
55名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:16:28 ID:tY6vDhbv0
伝統を捏造するなんて、チョン並だな!
コンビニ必死すぎwwww
56名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:16:46 ID:g3b+FtOh0
今年は南南東だっけ?
57名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:17:06 ID:lP82l05i0
え?もう節分?もう1年も経ったのか。。
58名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:17:39 ID:e7DgS0kZ0
俺東大阪だけど、周りでやってる奴見たこと無いぞ。
59名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:19:28 ID:lP82l05i0
はぁ?俺、神戸出身だけど恵方巻き食べるぞ?
周りもみんな食べるぞ。食べない奴なんているのか。
60名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:19:59 ID:6mFD/nP70
節分に家帰ったら太巻がデンと置いてあった
ナニコレ、と聞くと夕飯でそのまま食えと言う。

頭に来たので台所に向かい
出刃包丁持ち出して・・・・




1cm間隔ぐらいにキチンと切って食べたよ
61名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:21:20 ID:VA+Oocri0
俺はいつも1人だけ反対方向むいてかぶりついてる
おかげで風邪1つひかないw
62名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:22:10 ID:e1p6WlOKO
関西だけでやってればいいと思う
どこでもやってたらその地方らしいよさが失われるよ
まあ全国同じようなコンビニとファミレスができて味気無い風景になってる時点で遅いか
63名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:23:58 ID:BmGkU2Vb0
漏れがよく行く居酒屋のマスターが言ってたのだが
時々飲みに来る7-11のパートのおばちゃんから
巻き寿司を10本予約させられたそうだ。
従業員にはノルマがあるらしい。

「それで、その寿司、店で売るのん?」
て聞いたら
「こんな寿司380円で買わされても、うちらの店では
280円しか取られへん。店で出したら損やから全部家で食う。」
とゆうとりますた。

コンビニはほんまに高いとおもいますた。
64名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:24:25 ID:EdAE/zTuO
つーか、予約せんでも普通に当日買えるのに・・
何でワザワザ予約するんだろう
65名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:25:11 ID:7bi4upvW0
くだらねえもん流行らすな
66名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:25:53 ID:8JDR97FlO
いろんな具材が入ってるからいろんな工場が儲かるんだよ。関西人のバカ共が考えてそうなこと
67名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:26:01 ID:n18PFydl0
あずま寿司?
68名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:26:48 ID:tOGDgEuf0
土人の奇習を東京に持ち込むなよ
69名無しさんG13周年:2006/01/27(金) 19:27:04 ID:SJ+oFA730
かなり前だがテレビで南野陽子がやってるって言って他に人から
えぇ〜って顔されてた(笑)
70名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:27:11 ID:oV06imi30
ダサすぎる。
71名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:30:01 ID:ocxvAvou0
クリスマス:コカコーラ
バレンタイン:お菓子メーカー
まるかぶり寿司:海苔屋

どれもここ数十年の習慣ですよーwww
72名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:30:28 ID:uLuCvVUN0
関西の風習は関西だけでやってろ。
他地域に浸透させるなボケが。
73名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:30:32 ID:2JxiwGW+0
これって、一部のエリアでしかない風習を
コンビニの商品企画部がクリスマスやバレンタインの次に
もってくる企画としてでっちあげたんだろ〜
だれが買うかYO
74名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:30:42 ID:R7yE3Aqg0
この関西の風習は
普通に ちんぽをくわえている 絵だよな

75名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:33:09 ID:8nr5xomO0
俺、大阪人だけど、巻き寿司の丸かぶりなんてバカバカしくてやらない。
味気ない晩飯にもうんざり、こんなすし屋が流布した慣習なくせ!
76名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:33:41 ID:0kMvuFcg0
まず恵方巻きをかぶりつき
全裸になって自分の尻を両手でバンバン叩ながら
白目をむいて

びっくりするほどユートピア!
びっくりするほどユートピア!


これを10分程続けると妙な脱力感に襲われ、解脱気分に浸れる
77名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:33:44 ID:zFLiYyov0
犬阪民国の風習をする奴はニダーニダ。
78恥・大阪商法:2006/01/27(金) 19:34:22 ID:hIuyDdmx0
また大阪か。恥ずかしくないの?
79名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:35:45 ID:6mFD/nP70
>>76
「ほっががほがほがほーほがが!」

になると思う
80名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:36:12 ID:aDx43KqG0
コンビニのすしなんぞ
81名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:37:18 ID:IHI6DDTz0
NHKのうぶうぶおじさんが簀巻きの目に遭ったのかと。
82名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:46:15 ID:Vw/C5tBW0
中身が甘くて不味い もう少し何とかならんのか
83名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:48:41 ID:t3cmz7lg0
こんな風習なんてコンビニとスーパー以外で聞いたことないぞ。
84名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:49:38 ID:j3sQ5nMT0
お前ら関東人は余程関西が嫌いなんだな('A`)
恵方巻きに罪は無いと思うが…
85名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:49:56 ID:he4Ybvex0
>>64
自発的にコレ予約する客って、どれくらいいるもんなんだろう。
かなりの割合が、店舗の営業努力の賜物だと思う・・・
86名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:58:57 ID:gCWlKOIS0
名古屋だが。
去年はあちこちで投げ売りされてたな。
こんなもん他府県で定着するワケねえだろ。
まあ、安ければ買わんこともない。
87名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:02:19 ID:uCfbkcLV0
クリスマスにケンタッキー食うのと同じ感覚だろ、きっと

88名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:03:46 ID:IwseSuoZ0
コンビニの寿司ってまずくないか?
89名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:04:20 ID:LtorRpTa0
こんな習慣いらんわ
なんか変な法則発動しそうだし
90名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:05:34 ID:cj5aj265O
ファミリーマートのまるかぶり食べたけど普通だった
91名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:09:24 ID:XdY1ULlu0
「讃岐うどん」は定着してるだろ!
関西のモノだから嫌われてるんじゃない、不味いから嫌われてるんだろ!!
92名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:10:32 ID:TJ2iQ3lg0
俺は助六寿司好きだから普段から食ってる。
よって特別なもんではない。
93名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:11:07 ID:lU2Gz/2c0
これは日本の文化でもなんでもないよ。
94名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:11:41 ID:ZdPLAnb20
去年も同じようなスレを見た気が
95名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:11:57 ID:sWSpppp10
毎年この時期になると、このニュースをやってるなあ。
去年もテレビで、凄いブームが来たような報道をやってた。
でも節分の夜、駅前のスーパーに行ったら、
恵方巻き寿司がたくさん売れ残って、半額シールがペタペタ張ってあった( ´,_ゝ`)

>>84
関西は嫌いじゃないよ@東北
むかしケーブルテレビで、吉本新喜劇を毎週見てたw
ただ、いかにもブームを人工的に作っているように見えるので、なんだかなあ・・・と思うだけ。
96名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:12:59 ID:XBPzhTFO0
×かぶり
○かじり
97名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:14:37 ID:qGO5PClu0
太巻きが苦手
かんぴょうとかっぱがあればよい
98名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:15:34 ID:fDo7WVIY0
>>95
韓流とかと同じだよね。
気持ち悪いんだよ。

昔からそういう風習のある関西がやるのは別に構わない。
すきにやってくれ。
99名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:19:37 ID:zch8gECs0
最近はバレンタインが下火になりつつあるんじゃないか?
クリスマス、正月とイベント続きの後で盛り上がりも中途半端だし、
義理チョコとか意味のないものに金をかけなくなったんだろう。

んで、バレンタインの代わりとなる商売が欲しかったところで
節分に目をつけた感じがする。
100名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:21:30 ID:YoZHHF7O0
なにこれ?フェラの特訓かなにか?
101名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:23:00 ID:KpRzpdGy0
正座して無言でかぶりつくんだぞ

しかも全裸で
102名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:25:55 ID:fy74u1t60
流通業で働く人って、
自腹で買わされて
「売れ行き好調」とか
「売り上げ一兆円達成」とか
 
嫌になりませんか?
103名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:27:17 ID:fOmF9DZ6O
また電通?
104名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:28:33 ID:8wCFXSvnO
無言で食えよ!
105名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:29:07 ID:Q1R2TJX90
こんな食い方されると寿司が可哀相だ
106名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:31:10 ID:kQKfflx5O
どうせ買うにしても寿司屋に頼め
コンビニなんかで買うな
107名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:32:03 ID:hjbg3ycAO
>>98
関西の寿司屋じゃこれでかなり売り上げるしな
関東でも何とか慣習化しようと必死なんだろ
108名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:38:54 ID:Ff61HUut0
コンビニもさ、
「台風シーズンはネット社会でコロッケを食べる習慣があります」
って売り出せばいいのになぁ
109名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:41:42 ID:7O2EEP090
下品だからやらない。
110名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:41:54 ID:itkBas170
節分に備えて近所のスーパーに恵方巻を予約した
私は「くるみ太巻き」で
彼は「かつ太巻き」を。
ほかにも「ねぎとろ巻き」「えびかつ巻き」等、色々あってどれも美味しそうで迷った。

でもそんなん恵方巻じゃねんじゃね?

111名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:51:39 ID:JsGUAv+z0
>110
私は納豆巻にしようと思ってる
112名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:53:17 ID:sWSpppp10
>>98>>107
無理なブーム作りなんかせずに、
「節分はみんなで、お寿司を食べてください」
というキャンペーンをするだけで、十分だと思うんだけどねえ。

寿司の種類が太巻きだけで、
しかも食べ方まで指図までされたら、なんか逆に買う意欲がなくなる。
バレンタインのチョコだって、みんな同じ形のチョコだらけで、
しかも食べ方のマニュアルまで付いてきたら、買うのを嫌がる人もいるだろうし。
113名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:53:20 ID:miCwmp9G0
全国で無理やりせんでもエエやろ?
ちなみにうちでは、少なくとも30年前には、やってたゾ!?
あぁ、それに今年の恵方は南南東なっ!!。
114名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:56:25 ID:t7P8kHWv0
そのぶん、おにぎりや弁当の売り上げが落ちてないのかね?
115名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:03:15 ID:sWSpppp10
>>114
2〜3年前から、節分の前後になると、
スーパーの寿司や弁当売り場が、恵方巻きに占領されるようになった。
逆に、いつも売ってる寿司類や弁当類が減らされてる。

おかげで、好きな干ぴょうまき(細巻)が欲しくても、買えなくなってしまった('A`)
116名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:03:50 ID:zxOTviYM0
たいして美味くもないわりに高いし根拠も怪しいので買いません。
ただの薄い自己暗示なんだろうけどこんなことでは何も変わらないほど日本は末期的だし。
117名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:10:19 ID:kcZVdQwl0
また阪流かw
118名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:14:19 ID:kaTNV8MGO
恵方巻きなんて上京してからしったお
119名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:16:33 ID:/Ss79SI50
東京じゃ、寿司って言ったら江戸前だからな。
正直、こんな田舎臭いもの食ってられん
120名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:16:45 ID:1xUroxeM0
ブームに流されやすい国民性です。
ありがとうございました。
121名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:17:02 ID:38blGMzl0
折角だから旧正月も祝おうぜ!
毎日祭りだ!
122名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:17:55 ID:hjbg3ycAO
>>112
実際太巻きだけじゃなく一緒ににぎり寿司も頼む人かなり居るからな〜

かなり美味しい商売になる
123名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:35:32 ID:2vcHsR/q0
流通とメディア主導が露骨すぎて引きましたよ。
124名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:36:22 ID:SB3XY2ty0
恵方巻は、1977年に考案されたものです。
考案者は大阪海苔問屋協同組合。
125名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:37:16 ID:8FtGt1hS0
また大阪か!!!
恵方巻の起源は大阪ニダ。
126名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:38:08 ID:uKb3ogL/0
ttp://up.nm78.com/data/up047952.jpg
隣の大統領もかぶりついてます
127名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:41:46 ID:IBu1t35nO
年配のお客さんが怒ってました
「関西地区の風習なのに全国で売って、売れりゃいいと思ってるのか。
だから悪い子供が増えるんだ」
店員の漏れ絶句
128名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:43:26 ID:0SXZs3VpO
なんでもパクルのが関東らしい。もう少しオリジナリティーもてよ。
129名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:44:11 ID:wPkOqsAH0
ニコニコ海苔の陰謀か?
変な流行を作ったり、支那からノリを輸入しようとしたり。
130名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 22:05:54 ID:VpKQcr5O0
>>91
2月31日は讃岐の日!今年の恵方は金毘羅方面!とかじゃないからな
うどんは好きな時に食うし
131名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 22:23:30 ID:vNQz3c9l0
>>129
×ニコニコ海苔
○ニコニコのり
http://www.niconico-nori.co.jp/
132名無しさんG13周年:2006/01/27(金) 22:24:45 ID:SJ+oFA730
あれだけ売れ残ってまだ懲りないのかと思う(笑)
キムチ鍋みたいなもんでだれも食べないだろ。
133名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 22:34:03 ID:xoRDz3Ej0
文化の押しつけはいりませんね

買いません
134名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 22:46:00 ID:nVrJKDxe0
文化なんかじゃねぇよ。
くだらねぇ。
135名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 22:51:31 ID:Ww2FK0wY0
スーパー・コンビニが押し付けがましくて
やだ。

あまりにも商業主義的。
136名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 22:53:23 ID:kQjn6aRi0
合成保存料や添加物だらけのコンビニ寿司を食わせる母親なんかいるのか?
137名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 22:54:56 ID:9b45vzbu0
関東から九州にきて初めてこういう風習を知りました。
郷には従えで食べていますよ。なかなかおいしい。
でも地域風習だから面白いのであって全国にすると
地域差がなくなり、ちと、つまらないですね。
138名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 22:55:44 ID:UUpbm+o40
関西人ってなんでこんなくだらないことするの?
139名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 22:56:48 ID:OF5tlMXZ0
>>138
銭儲けのため
140名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 22:58:32 ID:XZ5R5UyD0
ちゃんとそれぞれの地域のものをやれば高評価がもらえるのにな。
特に、他が馬鹿の一つ覚えみたいに丸かぶり寿司をやってるとさらに高評価。
141名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:02:39 ID:5G5m0hxB0
バレンタインチョコも関西発祥やな
142名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:05:08 ID:aygShNBQ0
数年前から急に聞くようになったけど、
何なのこれ?
143名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:07:00 ID:XZ5R5UyD0
>>141
東京だよ
144名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:10:15 ID:nVrJKDxe0
145名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:10:32 ID:r7tF+Pky0
しかしこれが東京発祥だったら叩かれない。

ちくわぶみたいに話題にもなる

何だねこの差は・・・
146名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:11:40 ID:XZ5R5UyD0
東京発祥でもたたかれると思うぞ。
ちくわぶも結構たたかれてた。
147名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:11:57 ID:U90JLsfv0
2〜3年前から、急に関東コンビニで言い始めたんだよな。
地域物なら、その地域でひっそりやってくれりゃいいのに。
風情もなにもあったもんじゃねえ。
148名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:14:05 ID:LiY73obJ0
なんだか押しつけがましいと思っていたらやっぱり関西発か。
関東じゃ売れてないだろ。
149名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:14:26 ID:5G5m0hxB0
>>143
モロゾフは神戸だろ
150名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:15:39 ID:+dpXbVCb0
実は韓国でもやってんじゃねーのか?
151名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:16:58 ID:c0FJ8vTI0
何か、下品極まりない風習(ですらないな)なんですけど。
152名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:17:18 ID:T2RTs517O
太巻きを切らないだけだろ?
いなりずしと同居してりゃ50円くらいなのに切らなきゃ480円だもんな。
切ってあるのでいいや。
153名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:17:56 ID:pe2BsEfi0
踊る方としてもね、花が無いから踊れないんだ。
一方向を向いて黙って一気に食えだって?
やってられんよ、馬鹿らしくて。
154名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:18:38 ID:dSzo1bkq0
回転寿司も大阪
155名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:20:02 ID:asEsW/0t0
こういう特別な日の巻きずしも、最近は家でつくらんのか....
合わせ酢に自信がなければ、調整済の寿司の粉買ってくりゃいいし
具も卵と干瓢ときゅうりで別段難しいものでもないし。

コンビニの寿司は酢がキツすぎなんだよ。
156名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:21:15 ID:mfzCP8FT0
俺の田舎では、このならわしは無かったから馴染みがない。
なので、全く食べる気にならない。
157名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:21:29 ID:Gsnf261NO
流行ってないし流行る気配もないよね
158名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:22:33 ID:+uufTg1S0
こんな下品な風習流行らすなよ
159名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:24:07 ID:N4CGQO1C0
2月って商売のイベントが本当になにもないから必死だよなバレンタインデーとか
160名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:25:43 ID:SfXwfdyw0
コンビにで買った寿司を
物も言わずにそのまま丸かじり
161名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:27:22 ID:hiqK2PML0
餅に変わって丸かぶりで老人窒息が今後のトレンドになりそう
162名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:27:27 ID:/Wuwos7x0
意地でも食すのを止めよう!
必死に煽ったら買うとでも思っているのか
163名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:28:40 ID:8bOCrIwx0
噛むと福が逃げるから一気に一本飲み込まないとダメなんだよ。
何があっても喋ったり横向いたりしちゃダメ。
お姑さんと一緒にやればきっと福が来るよ。
164名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:29:20 ID:XZ5R5UyD0
>>149
女が男に贈るっていう今の習慣の始まりはモロゾフじゃないよ。
メリーチョコレートが意図的にそういう企画を始めたのが始まり。新宿伊勢丹だったはず。
165名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:30:13 ID:JYGskAoI0
ちんぽ吸う日にしよう
166名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:31:37 ID:asEsW/0t0
部屋を締め切って開けることなく練炭を一個燃やしきる

とかにしろよ。
167名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:31:59 ID:d05lG7BFO
こんなくだらねぇ事で貰える幸せなんざタカが知れてるし、
これって後付け行事だろ?しかも商売用の、
 
い ら ね ぇ よ
168名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:32:56 ID:cnKg3NGJ0
岡山だけどこれ普通だよ?
今関東に拉致されてるけど、関東でも同じ雰囲気が味わえそうだから(売り場とか)
俺としてはうれしい
169名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:34:53 ID:e1p6WlOKO
>>165
厄を吸いだしてもらうわけね
170名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:34:59 ID:pe2BsEfi0
>>168
地元で勝手にやっていろ、否定はしない。
他所の土地に来たなら隠れてとまでは言わんが堂々とするな。
171名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:35:07 ID:Od61mB1D0
関西発の流通は、すき焼きから白滝を排除して葛切り入れたり
ところてんに蜜を付けたり、おせちセットの雑煮を味噌仕立てにしたり
関西色で日本を染めようと言うチョソ的陰謀をめぐらせるのは止めてください
172名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:37:41 ID:fSJxuHUr0
モロゾフもメリーも、ロッテやハーシーズ並みに不味いw
173名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:38:24 ID:5G5m0hxB0
>>164
そうなのか
174名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:39:03 ID:+fxzwwcr0
>>171
それなら納豆を勧めるのもやめてもらいたい
175名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:40:08 ID:5/vwnqu70
実にくだらない風習だと思う
恥ずかしい情けない
176名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:40:51 ID:asEsW/0t0
>>174
あとちくわぶとかいう下品なおでん種もね。
177名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:41:51 ID:vQzuAXUM0
「2月は売り上げが落ち込むから、バレンタインデーに加えてもうひとつイベントを!!」
っていう狙いが見え見えすぎて、あきれるを通り越して不愉快だよ。
なんかさー、もっとうまくやれないもんなのかねえ。
178名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:42:11 ID:scMAJBxY0
大阪生まれ大阪育ちだけど
こんな風習知らんよ。
関西発祥というよりもっと局地的なんじゃないか?
179名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:42:29 ID:wM99hQBRO
関西の風習は関西でやって下さい(>_<)
180名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:43:54 ID:asEsW/0t0
セブンイレブンの品揃えは関東色を押し付けすぎだヴォケ!!
181名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:47:58 ID:4TXUl9VE0
ほなごつ風習、奈良では当たり前だっぺよ。
182名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:53:41 ID:qlRZTCTP0
まともなブームなら、家庭で出来る巻き寿司レシピが氾濫するって。
コンビニやスーパーの売らんかなって姿勢がミエミエだろ。
183名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:57:42 ID:lHrcKbM90
関西の文化を押し付けるな。

おでんにもスジ肉・イカげそなんか入れるな。 
184名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:59:40 ID:b9MvKjFR0
こんなもんコンビニの販売戦略にのせられて買うやつバカだろ。
185名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:05:06 ID:RDNTw7tC0
売れないスーパーでは取引先に勝手に300個送りつけると言ってます。
某大手スーパーのマネージャーさん、コンビニに売れよ。
186名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:05:59 ID:QxBfZtsH0
ほっかぶり寿司とは違うの?
187名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:09:17 ID:VgfyoRU80
大阪の下品丸出し。
アホウ巻き。
188名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:17:32 ID:a1ATcRkM0
まぁ地方に昔からある風習を全国ネットの掲示板で批判しまくるお前らもどうかと思うが。。
189遊民 ◆Neet/FK0gU :2006/01/28(土) 00:17:45 ID:N92GM2z70
今年の恵方は南南東〜♪ 今年の恵方は南南東〜♪
  今年の恵方は南南東〜♪  今年の恵方は南南東〜♪
 今年の恵方は南南東〜♪  今年の恵方は南南東〜♪

洗脳か?
190名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:18:35 ID:/1P2LMSD0
細巻じゃないととても食えないからな
くれぐれも丸かぶりなんかすんな
どうせなら割り切って普通のお寿司として食せ
191名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:21:35 ID:qDlnuaZM0
恵方に向かって海苔を1枚食べれば本来の目的は達成される(´・∀・`)
192名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:23:35 ID:SxtivOPz0
>>174>>176
言った傍からキムチと精液の匂いがしてきそうなレスでつねpgr
193名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:27:28 ID:LbFTF5od0
これって、いまだかつて、
「オレの実家では、昔からこういう風習があった」
って、証言してくれる人に会ったことがないんだが???
194名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:29:02 ID:rn3iKXDn0
去年やったけどつまんなかったんでもうやりません
195名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:31:41 ID:v5Z3VuIU0
恵方巻きの由来で『花街として有名な新地の芸者たちが
縁起かつぎに新香巻き食べていた』という説があるが

つまりは巻き寿司を旦那衆のアレに見立てて(*´д`*)
196名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:34:21 ID:H7rQTgzG0
>>188
海苔メーカーが、売り上げ向上のために作った話だと聞いたが・・・
197名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:36:33 ID:VgfyoRU80
こんな馬鹿丸出しの下品に事を昔からある風習だと思っている
>>188が哀れでつ。
198名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:36:43 ID:+dCLn9/qO
関西人だが普通に切った方がいいだろ。
199名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:38:14 ID:VtAAqAnx0
>>193
ノシ
200名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:40:03 ID:JUKompdA0
よくわからん習慣だな。4-5年前に初めて知ったぞ。普通に関西人なんだが。
201名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:41:39 ID:oIxMAEpb0
毎年食うけど、恵方巻きなんて名前聞いた覚えが無い 関東で勝手につけた名前じゃね?
202名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:44:51 ID:MkCl+DNQ0
やってるヤツ見たら失笑を禁じえない。

しかし、ここまで評判悪いイベントも珍しいな。
遠からず無くなるなw
203名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:47:09 ID:EbtQ7Sau0
懐かしいな。
中島らも(わかぎえふだったかも知れん)がいろいろ調査した結果「海苔屋の陰謀」だったことが解ったってコラムに書いてたな
204名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:47:11 ID:/6bUZBlV0
俺神戸だけど、昔から節分にはやってたけど。
つか知らない人がいるということがデカルチャー
205名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:48:46 ID:QS+ehfim0
10年以上前、まだ久米宏がNステやっていた頃、「金曜チェック」かなんかで、地方に伝わる習慣にこんなのがある、と紹介していた。
屋根の上で西を向いて、太巻き寿司を丸ごと食べるっていうの。
206名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:49:41 ID:VtAAqAnx0
>>200
基本的に大阪環状線の内側の住人とそこの出身者の風習だからな。最近までは。
>>201
たぶん。
>>202
おまえそのIDで自分の出身地ばらさないようにな。(・∀・)ニヤニヤ
207名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:49:54 ID:cmwzEnd80
こんなもんに騙されんぞ。
208名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:50:38 ID:QsbHMr2b0
ま、関西の下品な風習といいながら、それを煽っているのは
関東資本の多いコンビニだったりするのが、笑える。
209名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:52:06 ID:/6bUZBlV0
210名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:52:09 ID:sZMaji4I0
10年程前、大阪に駐在していたときは、いったい何の風習だと
思ったけれど、まさか東京にまで蔓延するとはな。
211名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:52:10 ID:2lHiHQiG0
というか何がきっかけで、「ある方向に向かって黙ってのり巻きを丸かじりする」というイベントが生まれたんだ?
昔の人もきっかけが無ければこんな馬鹿なことはしないだろw
212名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:55:13 ID:Gc6SFDGU0
ローカルな風習はローカルなままにすべき。
213まきお ◆Na5zms2zaQ :2006/01/28(土) 00:55:17 ID:VyTsmfD70
恵方に向かって正座して呼吸も止めて1本食べ尽くす。
修行。
214名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 01:08:54 ID:UMxP3tko0
>>209
> しかしこの習慣は明治時代に一旦廃れ、1977年に大阪海苔問屋協同組合が
> 道頓堀で行った海苔の販売促進行事で復活することとなった。

かなり商業色の強い、人為的な風習だなw
どうりで聞いたことないはずだ。
215名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 01:12:43 ID:9umGSh2Y0
大阪民国の風習だから阪国だけでやってればいい。
民族の伝統は尊重すべきだが、
日本人に押し付けるのはやめて欲しいね
216名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 01:14:21 ID:uDQD0R550
海苔の組合がでっち上げたでまかせがこれほどはやるとは。
217名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 01:14:44 ID:C2nM2fQr0
元はといえば、大阪の海苔問屋が販促キャンペーンの一環で考え出したもの。
風習などという大げさなものではない。歴史も浅い。
神戸だから周りはもちろん家族も一生懸命やってるが
俺は包丁で切って食べてる。阿呆らしくてやってられん。
218名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 01:18:35 ID:VtAAqAnx0
>>214
うー。オレんちじゃそれより前もやってたからなあ。
初めて1本食えて嬉しかったのが小2の頃だから75年か?
219名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 01:25:36 ID:y0WGrC8x0
クリスマス・バレンタインデーと同じく企業のでっち上げか、
ざけんな!
220名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 01:28:32 ID:E+GQibhP0
男根サイズにすれば、もっと売れるぉ
221名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 01:31:32 ID:/Zw5jrGI0
ネギトロ巻のほうがはるかに美味い
222名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 01:33:19 ID:yO6hkzfa0
最近では中華街の旧正月にも日本人が遊びに行ってるらしいな。
イベントバカはおめでてえや。
223名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 01:39:00 ID:L+Nfmi3q0
>>214
どうもうちの家庭では廃れていなかった模様
1977年以前からやっていた
ちなみに親の出身地は関西
224名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 01:42:34 ID:zUr3tAz30
どう考えても、一家揃って恵方とやらに向きながら、
太巻き寿司をまるかじりしてる姿はマヌケです。

本当にありがとうございました。
225名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 01:44:01 ID:v5Z3VuIU0
>>220 恵方巻、花街でググれ  まさにあんたの予想通りの答えが
226名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 02:44:10 ID:aI6+viWB0
俺のおいなりさんでも咥えてろ
227名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 03:08:08 ID:b/TtC2As0
どこにもこんな風習ないって。
でも風習とか伝統って実際はいきなり出てきたものが多い。
地方の民謡とかすごいふるいものかと思ってたら、明治とか大正
とかに大量生産されたらしいしな。
228名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 04:00:27 ID:m9RzpO6p0
具材が噛み切れずにズルズル出てくるようでは困るから適当に刻んで入れておく事。
切らない巻き寿司はなかなかいいよ。
新鮮な食感でうまさ130%ぐらいになる気がするよ。

丸かぶりで美味しくなるジャンルがあるんだね。
たくわんも丸かぶりで美味さアップ。
229名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 04:41:22 ID:l3SBsWFp0
大阪府民なので毎年やってたが
コンビニで全国区になって驚いた
大阪なのに・・・
230名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 09:39:55 ID:qfkdBzta0
カツの入った太巻きを買え
ウマイ
231名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 10:38:56 ID:y1k+h72r0
だが断る
232名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 10:48:34 ID:6AJZkz7K0
ご飯の上にカツが乗ってるだけじゃないの
233名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 11:12:53 ID:TqHyfHYR0
>>231
負け犬男スレだろ?今年の2ちゃんの流行語になりそうだな。www


「 だ が 断 る 」
234名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 11:14:56 ID:olPFkjUE0
ハロウィンとか日本人まったく関係ない事やるよりはいいんじゃねーの?
235名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 11:23:59 ID:b/TtC2As0
とにかくこの風習(もどき)すごくバカだから。
236名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 11:30:52 ID:RG9jOrDuO
ウリナラ文化かよ
237名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 11:33:02 ID:xPELgOqz0
大阪に文句言う奴は都会コンプまるだしの田舎もん。
238名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 11:36:13 ID:b/TtC2As0
今年の恵方ってのは、コンビニ連合会かどっかで決めてるのか
239名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 11:37:19 ID:t/u3Tgo30
嘘臭いニュースだね、予約したなんて話一度も聞いてないよ
240名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 11:37:39 ID:SKQ5VwvA0
>たくわんも丸かぶりで美味さアップ

それはない。
241名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 11:37:47 ID:uNesvpf+0
こんな風習しらねえ
242名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 11:39:08 ID:nMK3WxZeO
去年知らずに、あっさりしてそうだなーと思って買ったら高かったのでびっくりした。
もう買わねー。
243名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 11:39:54 ID:hyT+g3v10
神戸出身だが、東京来てから初めて恵方巻き知った。
こんなの、ここ最近の習慣なんじゃないの?
それとも大阪ローカルだったのが全国に飛び火したのかな。
244名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 11:40:08 ID:2C4QRWbbO
去年これコンビニで一定数仕入れなければならないらしくて
知り合いのコンビニに頼まれて買ったな。
あんまりうまくなかった
245名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 11:40:46 ID:r2Zqwyga0
俺は大阪民国人だけど、個人的にあまり良い思い出がなくて、今はしない。
土用の丑やバレンタインも同じなのかもしれないけれど、
この習慣の普及の仕方は特に商業上の動機が鼻について、いやらしいよね。

世のお母さん方は毎日の献立を考えるの大変だから、
これこれの日は何を食べるっていう年中行事があるのは
良いことなのかもしれないけどね。
246名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 11:40:50 ID:HOHYHKH+0
俺は大阪出身のおっさんだが昔はなかったぞ。
どこか関西の寿司チェーンが最初にはやらせたらしい。
247(o\o):2006/01/28(土) 11:41:27 ID:x5rgToFq0
子供が集めるカードがついてるお菓子みたいなものじゃないの
248名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 11:44:33 ID:hyT+g3v10
恵方巻きって、基本ただの巻き寿司でしょ?
ここ10年くらい、お寿司屋さん行っても食べてないな。
249名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 11:45:10 ID:zQhSdWSa0
そんなにうまいもんでもない・・・
250名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 11:47:32 ID:hyT+g3v10
>>246
小僧寿しかっ!?
251名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 11:47:35 ID:y06H/AFh0
これ始めたのってポプラだっけ?
252名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 11:48:05 ID:17/5x9CB0
太巻き自体不味いのに、こんなアホなことをやってられるか!
寿司は江戸前に限る。

丸かぶりやってる奴に豆をぶつけていいですか?
253名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 11:49:02 ID:b/TtC2As0
たぶん、どっかの小さい集落の神社の、
1歳になった女児にちんぽの木彫りをくわえさせて成長を祈る行事が発祥だな。
それじゃあ、あんまりだっていう風潮になって、近所のすし屋が形を変えて商売にした。
254名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 11:50:12 ID:VDCdjA1RO
>>225 じゃあ俺の太巻きも恵方に向けてしゃぶらせよう
255名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 11:52:41 ID:YAU2H5lG0
いかにも「日本古来の風習です」ってな感じで触れ込んでるけどさ、
マジで数年前まで知らなかったし、まわりの誰も知らない。
親父に聞いたら、関西の一部の風習じゃないのか?程度の話。
結局風習なのかどうかもわからないくらいのどうでもいい行事。
それを売上のために必死でCMしているコンビに・スーパー。
金のためなら日本の伝統行事や地域性まで簡単に歪める
その商魂が許せない。
ホントにカス業者だらけの世の中だな。
256名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 11:53:37 ID:g6ZLhHTM0
海老フライとかトンカツが具なら
食べてもいいな
257名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 11:55:50 ID:1TRYfnkw0
冬至のカボチャとか土用のウナギとかは
「この時期にはこれを食え」という
至ってシンプルな主張。
ウナギはウマイしカボチャは身体に良いから
食べようかなって気にもなる。

丸かぶりが軽薄に見えるのは
「恵方」というオカルトを安易に絡めたところだな。
258名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 11:56:04 ID:kMXGPds90
農林水産省かどっかの天下り系寿司同業組合と業者との策略でしょう。

私は広島在住ですけど、2.3年ほど前まではそんな風習なんてありませんでした。
単なる豆まきだけでした。
「恵方まき」という巻きずしの「け」の字もなかったです。
恵方を向いて口を開けてガハハハ・・・と笑いながら食べる・・・そんな下品な風習を全国に広めないで欲しい・・・
それが私の正直な感想です。

寿司は嫌いではありませんけど、地方地方に根付いた文化を否定して「さあ、これがスタンダードですよ!」と
イッセイに号令をかけるような手口が、組織ぐるみで汚いなあと思います。

バレンタインデーみたいにまんまと商法に乗せられている現状を見聞きすると、10年後、20年後・・・には何の
行事や祭りが「一般化する」のか・・・、少し気味悪いです。
ローカルにはローカルの風物詩が残っていてもいいのです。
田舎ものながら、これだけは如何なものかと、一言苦言を申しました。
259名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 11:56:17 ID:3bR5SO9b0
俺は関西だが、うちでは普通に子供の頃からやってたよ。
なので特に抵抗はないが、不思議なのは、
ただののり巻きをべつだん予約する必要は無いだろ。
どうせ当日にスーパーでもどこでも思いっきり売ってるよ。
260名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 11:56:24 ID:+1Y/8Hzr0
ヨサコイのようなもの
261名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 11:57:03 ID:4A0ZQbyP0
1977年
大阪の海苔問屋組合が海苔消費推進のために始めたらしいよ。
262名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 11:57:28 ID:qm1DZY1r0
これって東を向いて笑いながら食うヤツ?
263名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 11:57:35 ID:5d+qEqtl0
巻き寿司丸かじりなんて兵庫出身のおれも知らない風習。
264名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 11:57:50 ID:RtcdIF/f0
「恵方」の起源は神道で用いられる九星占術。
細木数子の六星占術ってのは九星占術をもとに改変したものらしい。
細木は太巻きを食うのであろうか。
265名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 11:58:24 ID:b/TtC2As0
やっぱりちんぽしゃぶりが発祥だと思うな。
女だけの行事だ。
266名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 11:58:52 ID:9OvY5f+H0
>>209 を見て七福神に見立てた7種類の具が入ってるのだと知って
割高で不味いかもしれないけど面白そうだと、ちょっと思った。
でも、無言でこっち向いて食え、みたいなルール付きで売られている
ものを買うのは、騙されてるみたいで嫌だから買わない。
あと「丸かぶり」という名前が下品すぎ。きたならしいイメージ。
267名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 11:59:03 ID:31rh+Npj0
>253
あの太巻きは「ぽこちん」だったのね… orz
なんか、やだなー。
268258:2006/01/28(土) 11:59:08 ID:kMXGPds90
>>258
「恵方まき」は「えほうまき」なんですか?
間違いなら済みません。

でも、この無理矢理な風習付けにはどうしても反対せずにはおれないです!
269名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 11:59:18 ID:6AJZkz7K0
>>259
こんなもん、本社が予約のノルマを押し付けてるから
店舗ががんばって予約取るだけでそ。近隣住民に頭下げてさ。
ほっとくと誰も予約しないと思う。
270名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 11:59:47 ID:+RyBFWjh0
寿司なのにやたら甘ったるいんだよな、関西の太巻きは。
だから元々食べる気がしない。
それに加え、昨年の大阪出張で現地の子供がディープスロート状態で
「アグー」「アグー」と口にくわえたまま走り回り、転んで顔じゅう具と飯粒まみれにする、
また鼻の穴に無理矢理突っ込み合って喜ぶなどの状況を目撃してからは、
あちらの野蛮な習俗としか思えなくなった。
271名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:01:31 ID:xoxdYI970
なんだこれ
ただの太巻きじゃん
272名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:01:39 ID:b/TtC2As0
恵方だかに向かって笑いながら丸ごとくわえる、だと。
しかも、予約だと。
ばかばかしさ天下一だな。
273名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:03:30 ID:d1QqiWIp0
今食べたとこだ
げりらっぱ寿司ってやつだけどおいしかったぞ
でも節分の日には販売しないそうだ
何のための恵方巻きなんだか
274名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:05:36 ID:+k9kp8k30
ひきわり納豆の手巻きでも代用できるの?
275名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:06:18 ID:jkNluvwc0
太巻きなんぞ寿司ではない
276名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:07:10 ID:/KwZvZyI0
おれは丸かぶり寿司なんて完全スルー。
風習でも習慣でもないし、縁起担ぎにもならんし。
コンビニの販促キャンペーンでしょ?
スクラッチカードで当てるやつとか、年中なにかやってるじゃん。

>>4 (´・ω・)カワイソス
277名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:07:50 ID:CyhFIo+k0
丸しゃぶり寿司下品だ。
278名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:07:58 ID:YOWStmeW0
>>267
元は大阪の花街の風習(ポコチン関係に変わりは無いがw)を
海苔問屋が、消費拡大を狙って細巻きを太巻きに変えたのが始まり。
279名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:07:59 ID:YAU2H5lG0
こんな巻き寿司を         普段投票しなかったのに
予約までして買って   =   去年の総選挙に限って
喰っちゃう奴            投票所に赴き自民に投票
                    したバカ

            これでおk?
280名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:09:43 ID:7LhalWIk0
数年前から、コンビニをはじめとした流通各社が押し付けてくるが、
関東でこんなもんをやらせるな!

全国一律で、地方の風習を流行らそうなんぞ愚かしい
281名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:10:03 ID:b/TtC2As0
あと考えられるのは年寄りの間引きが発祥。
年寄りがあんなもの笑いながら食ったら喉詰まるだろう。
282名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:10:14 ID:n3vYDyUs0
これは風習として定着しないだろうなぁ
283名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:10:21 ID:1TRYfnkw0
>>279
野暮な奴…
284名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:11:09 ID:+k9kp8k30
>>279
よくわかんないけど、おまえがそう言うならそうなんだろ
285名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:12:01 ID:QRgBFA/nO
勤務先の郵便局に地元のローソンが必死に売り込みしているよ。
提携先がクロネコだった時より職員が多いから、儲かるだろうね。
うちの局だけで500本は予約しているよ。
286名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:12:03 ID:HOHYHKH+0
>>278
大阪鮓に細巻、太巻ってあるのか?
287名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:14:15 ID:9z161OKg0
ttp://www.shopper.jp/machikado/index.cfm?depainfo_id=1930&department_id=14

恵方巻きは十分怪しいが新宿のやつは突き抜けて完全な狂気に至ってる。
288名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:15:15 ID:b/TtC2As0
「おじいちゃん、今日はおめでたい日ですよ。
おいしい太巻きだべましょうねー」と鬼嫁が精魂込めて巻く。
「はーい、口あけて、笑ってー」
(ぐいっぐいっぐい)
「笑えおら、笑え」
「げほっげほっ」(ぐたーーー)
「もういいね。・・救急車!救急車!」
289名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:15:33 ID:YOWStmeW0
>>274
代用って、やるなら太巻き食え、中途半端はやめた方がいい。
因みに、この太巻きは七福神に倣って七種の具を入れるそうだ。
290名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:19:50 ID:YAU2H5lG0
>>283
なんで野暮って言葉が出てくるかわからん
291名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:20:08 ID:yVnTPjsP0
そのうち百貨店が銀座寿司清製ブランド巻きとかいって
三陸のアワビや本マグロ大トロ北海道産礼文ウニ松阪牛なんかを
滅茶苦茶に巻き込んだ超高級恵方巻き1本8000円とかで馬鹿OLが大喜びってやかましいわ
292名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:20:59 ID:8rRTGKCl0
去年余ったコレをン十本単位で知り合いから貰ったよw
293名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:21:28 ID:+k9kp8k30
>>289
だって俺は納豆が好きなんだよ!
ちょっと調べたら洋風恵方巻きとか出てた
http://www.daiei.jp/sukoyaka/recipe/s.cgi?md=rc&id=20050111
もうめちゃくちゃですな
294名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:23:08 ID:PT8CTB2Q0
こんなくだらん風習のる奴の気がしれん


あ、でも13歳くらいの美少女がんぐんぐ食べる
CM流してくれたら買う
295名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:23:16 ID:jkNluvwc0
>>291
なんじゃそら…そこまで行くと下品だな
296名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:23:37 ID:+k9kp8k30
>>294
通報しますた
297名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:24:12 ID:4jbxfPh60
なんか昨年から急に親がやり始めたな。
298名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:25:19 ID:CBldYpKZ0
経済波及効果ばっちりだな。
いい傾向だ。
299名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:26:44 ID:vfwh4JCo0
たこまさの親父が商店街の寿司屋にたのまれて考えた奴ジャン
300名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:26:50 ID:DJgNCAiG0
コンビニでバイトすると
お歳暮ー>丸かぶり寿司ー>母の日のギフトー>うな重
ー>お中元ー>クリスマスケーキー>年賀状印刷
とかって年がら年中あれ買えこれ買えってノルマがウルセーぞ。
301名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:27:41 ID:AYiVZk4L0
301
以外ならおれは一生寿司を食わない
302名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:28:23 ID:ZkWUwQY40
ちょっと前までこんな風習なかったのに
303名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:30:00 ID:HeHByIHX0
太巻きが食べたくなるだけなのに、なんで、そんなデマ流すんだろう、、、
あの風習は大阪のごくローカルな風習で、神戸や京都じゃやっていないのに
えべっさんのお祭りなんだよ。
304名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:30:12 ID:Z8vj+8Kk0
絶対にやらん
305名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:30:21 ID:Cnn0jhPN0
明治以降、関西の裕福な商家で、使用人に対するサービス(太巻きが食べられる、屋根に上って星を見ながら将来の夢を語り合う)として始まった、と聞いたことがある。
306名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:30:25 ID:vfwh4JCo0
たこまさの親父が海苔問屋ににたのまれて考えた奴だった


たこやき。たこやき。


たこ焼き食いたい。
307名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:31:33 ID:VZxo6bgN0
典型的な捏造ブームだな
消費者も馬鹿じゃなくなってるから、クリスマスやバレンタインほど上手くいかないだろうけどな
この手の捏造ブームで成功する鍵は、商品や習慣そのものの魅力だが、ただただ下品なだけだし
308名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:31:52 ID:4DrHcv2+O
今年は俺アナルで喰うことにする
せめてもの抗議行動として
309名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:32:02 ID:HeHByIHX0
米だと映画の日ってあって、水曜だったか、1ドルで見れるんだよ。
そっちのほうがずっといいのに。
競馬の日とかやってよ、その日だけ配当10倍とか、、、、
310名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:32:48 ID:EkGVKR4m0
節分には俺の太巻きを彼女にまるかぶりさせるから恵方巻きなんてイラネ
311名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:33:22 ID:Oc25QJHN0
関西の迷信に踊らされる奴らときたらw
312名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:34:13 ID:HOHYHKH+0
ギデオン=25セント
313名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:34:36 ID:VFYCuOWJ0
そもそも売ってる太巻きがスゲエ不味そう。
ひとりで方向向いてかぶりつくなんてやってる姿を想像すると馬鹿馬鹿しい。
家族みんなでやってる姿を想像するともっと馬鹿馬鹿しくなるw
よって永遠に買うことはないであろう。
314名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:34:57 ID:vfwh4JCo0
♪ つれってって(たこまさ) つれってって(たこまさ) 大阪出る時つれってって〜 たこまさのたこやき 

たこまさの親父が海苔問屋ににたのまれて考えた奴

たこまさ 恵方巻き
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%81%9F%E3%81%93%E3%81%BE%E3%81%95+%E6%81%B5%E6%96%B9%E5%B7%BB%E3%81%8D&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
315名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:35:10 ID:JbwVH/Gi0
主婦が楽できる風習はすぐに広まるんだよ。
316名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:35:36 ID:+k9kp8k30
>>310
かんぴょう巻きじゃ代用にならないらしいよ
317名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:35:38 ID:YOWStmeW0
>>309
的中しなきゃ何にもならん・・・
318名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:35:46 ID:A+s8XTdy0
>>307
記者やライターにお食事券配って提灯記事を書かせた「でっちあげブーム」だよな。
こんなもんをコンビニで予約する香具師はおらんだろうて。
319名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:37:30 ID:0p96Zn610
何が悲しゅうて関西人の風習を取り入れなアカンのや!アホか!
320名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:37:31 ID:HeHByIHX0
大阪では駅弁の変わりに巻き寿司を数本買って、かぶりつてるんだぞ。
321名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:37:57 ID:vfwh4JCo0
恵方巻きは大阪ミナミの食い倒れ「たこまさ」の社長が発案 当時
海苔屋だった社長が何とか海苔の売り上げを伸ばそうと 丸かぶりを考案し、イベントに
毎年イベントをやるようになって定着した
322名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:39:34 ID:kSKar1yL0
自分とこの地方では節分に太巻きを食べる習慣などありません。
全国展開は文化の押し付けで迷惑です。
323名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:39:46 ID:0abMYyaE0
関西人ってやつは・・・
324名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:41:41 ID:vBbLpnMR0
子供の頃から食べてる出雲人がきましたよ。
「本当は丸かじりするんだぞ」と言いながら切って食べてますが。
つーか、コンビニで買おうとは思わんな。広める必要もないよな。
325名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:41:49 ID:6AJZkz7K0
せめてもうちょっと色気のある食い物なら、あんま反発くわなかったと思うんだが。
所詮ただの太巻きってのがつまらん。
326名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:42:02 ID:TOSDVVlpO
変な習慣押し付けないでくれる?
327名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:43:19 ID:vfwh4JCo0
4 またこのコピペを張る時期が北か New! 2006/01/25(水) 19:34:47
この風習というか言い伝えを、考え出した人物に昨年遭遇したのだ!
その人物は、大阪各地のお土産売り場で売ってる「お土産用タコヤキ類」の製造販売会社・『たこ昌』の社長さんなのだ!
関西の人なら知ってると思うが、
"♪大阪出るとき連れてって〜〜〜 たこ〜まさ〜のタコヤキ"
のCMソングでおなじみのあの会社の社長さんだ。

社長は昭和30年ごろ、海苔の卸業者をしていたそうだ。
土用の丑の日にウナギを食べるのをヒントに
なんとか海苔をたくさん売る方法をと考えたのが、
『節分の日に巻寿司(海苔巻き)を食べる習慣を作る』ということ。
そのために、いろんなお寿司屋さんにその話を持ちかけたそうだ。
そしたら、あっという間にお寿司屋さんから関西の一般家庭に広まったというわけ。

『東を向いて無言で巻寿司をまるごと一本食べる』というのはなぜか? と社長さんに問うと、
「いかにも意味ありげで御利益がありそうな感じがするやろ?(笑)」
と大笑いされた。
かなり儲かったそうだ。
社長あったまイイ〜〜〜! &みんなダマされて馬鹿〜〜〜〜!!

328名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:43:35 ID:Cnn0jhPN0
>>321
いや、江戸末期から明治初頭まで大阪の商家で行われていた。
新暦が一般化してからは、寒い(旧暦だと暖かくなる頃)ので廃れたが、ここ20年で復活した。
329名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:43:57 ID:fGn4Lctl0
こんな風習知らんぞ チャンコロかチョンの風習だべ
330名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:44:23 ID:HeHByIHX0
昔は節分には近所の神社で豆まきがあった。おひねりや丸もちもまかれた。
331名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:45:11 ID:uhPuriYUO
関西人の俺は興味ない件
関東人って祭り好きだからなんでもいいんだろ?
332名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:45:13 ID:9z161OKg0
>>326
東京本社のスーパーやメディアの仕掛けだから・・・
急に○○ラーメンとか脚光を浴びるみたいな物で東京仕掛けでないと全国ネットに出来ない
333名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:47:08 ID:vfwh4JCo0
>>328
それ格式を持たせる為に

たこまさの親父が言ってたやつじゃん


NASAが作ったとか、アメリカで大人気みたいなもんだよ
334名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:48:48 ID:Cnn0jhPN0
>>333
たこまさの親父さんがいくら偉大でも、ゼロから伝統は作れない。
サンタクロースも、クリスマスツリーも、先行する伝説があったから世界的大ヒットになった。
335名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:48:58 ID:QGWIZfjr0
これを喰うなとか言う奴は、土用の丑の日にウナギを食べる習慣もない
田舎ものだろ。 馬鹿じゃねえの
>>311
うなぎも迷信扱いかよ、ふざけるな田舎者
336名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:49:28 ID:v7jYwK8I0
今日の新聞に大阪の花町の「艶っぽい遊びがルーツ」と出てました。
だいたいこのスレ合ってるね。
337東北人:2006/01/28(土) 12:49:55 ID:lQ+NyTXY0
この痛い風習、本当に日本人の風習なの?
338名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:49:57 ID:vfwh4JCo0
>>334
「いかにも意味ありげで御利益がありそうな感じがするやろ?(笑)」
339名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:50:19 ID:6AJZkz7K0
>>335
うなぎは別に縁起とか持ち出してないからねえ・・・
340名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:51:49 ID:PZoiMJDp0
えっこれ大阪の風習なの?全国的なものだと思ってた・・・by大阪人
341名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:52:00 ID:HOHYHKH+0
関西の巻き寿司は海苔は焼いていません
(持ち帰り用だから湿ったときにおいしい)
高野豆腐、三つ葉が入っています
(上)は椎茸が入っています
342名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:52:36 ID:EkGVKR4m0
ウナギは精力剤としての意味があるからな。食い物が粗末だった昔なら尚更。
343名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:52:53 ID:vfwh4JCo0
>>334
たこまさ「いかにも意味ありげで御利益がありそうな感じがするやろ?(笑)」

>>334
たこまさ「いかにも意味ありげで御利益がありそうな感じがするやろ?(笑)」

>>334
たこまさ「いかにも意味ありげで御利益がありそうな感じがするやろ?(笑)」

>>334
たこまさ「いかにも意味ありげで御利益がありそうな感じがするやろ?(笑)」

>>334
たこまさ「いかにも意味ありげで御利益がありそうな感じがするやろ?(笑)」

>>334
たこまさ「いかにも意味ありげで御利益がありそうな感じがするやろ?(笑)」

344名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:53:48 ID:MNiGMQdY0
この商法に引っかかってる人はなぜか昭和20年代生まれに集中してて
それより若い人はこの年代に教えられて信じ込んだり鼻で笑ったりしてる不思議な風習
345名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:53:49 ID:9z161OKg0
>>334
日本滞在30年のアメリカ人のおばあさんと話してたら、
日本に来て一番驚いたのはクリスマスケーキだったそうだ。

クリスマスプレゼントは年齢関係なしにお互いに贈り合うんだと。
346名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:53:52 ID:2ZE3ERqz0
これってホントに予約好調なのか…
バイト先(都心とはいえ)未だ予約ゼロだよ。
販促展開はしてるが、問合せ受けたことすら無いんだが。
去年は確か予約2件(←店長&ビルの掃除のおばさん)だったんだよなー
347名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:53:54 ID:e1zntBo60
どうせなら
チンコ型に作って
奥までくわえ込むと、いい縁談がまとまるとかいって
若い娘になめさせりゃいいのにwww
348名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:54:00 ID:yVnTPjsP0
おいおい押しつけてるのは 関 東 様 の コ ン ビ ニ だろうが
関西のせいにすんなボケ!
349名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:54:26 ID:QGWIZfjr0
>>339
そもそも平賀源内さんが「丑の日にたべると滋養がついて健康になる」
と、うりだしてるんだが。縁起かつぎで物喰うのがそんなに嫌かと
350名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:55:51 ID:9z161OKg0
>>342
平賀源内はそういう理屈を付けて糞暑い時期にこってりのウナギ食を定着させました。
351名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:55:58 ID:kSKar1yL0
金儲けのためだけに白々しくも全国的な風習であるかのように扱ってることが
非常に不愉快であり、単に買わなければそれでいいという話にもならない。

そういった風習のない地域では、広告宣伝に偽りありということで
当該審査機関などへ訴えてみるのも手だと思う。
352名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:56:10 ID:yVnTPjsP0
>>342
>ウナギは精力剤としての意味があるからな。食い物が粗末だった昔なら尚更。

ウナギの旬は冬だ、精力剤の意味なんかねーよウナギ屋と平賀源内のでっちあげじゃねーか
353名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:56:24 ID:fGn4Lctl0
平賀源内も草葉の陰でびっくりエレキテル
354名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:56:34 ID:PZoiMJDp0
>>333
いや、昔からやってたみたいだけど。@大阪
355名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:56:50 ID:LeJl3Emp0
節分前から売ってても意味ねえだろ!
356名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:57:09 ID:vBbLpnMR0
>>344
それ当たりかも。
親に聞いてみたら、寿司屋が始めたんじゃないの?
自分の子供の頃にはそんな贅沢なものはなかった。
という答えが返ってきた。
357名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:57:08 ID:6AJZkz7K0
>>346
都心部は予約の営業かけにくくてつらいね。
358名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:57:10 ID:Cnn0jhPN0

旧暦の節分は、春のはじめで、西洋でいうとイースター(復活祭)。
冬を鬼に見立てて豆で追い払ったりした。
花街では節分に「お化け」と言って、扮装したり芝居をしたりして遊んだらしい。
それが一般にも飛び火したのが、太巻きの一気食いじゃないの?

ちなみに「花街(かがい)」を「はなまち」と言うようになったのは、
「はなまちの母」という歌謡曲が流行ってから。
359名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:58:09 ID:Oc25QJHN0
>>335
迷信が伝わっている土地でやる分には大いにやっていいと思うよ。俺も初詣に行ったりするし。
でもこの件でコンビニの全国展開にのせられる連中は踊らされていると思うね。バカだなーと。
それから俺は田舎ものではないのでよろしく。
360名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:58:10 ID:249l8nDh0
こんなコンビニと業者の為なのがミエミエの
「風習モドキ」なんていらない。
だいたい下品だし。
361名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:59:01 ID:CNX1PqVPO
見てみたい
太巻きほうばる
ゆうこりん
362名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:59:43 ID:v7jYwK8I0
誰か老人が2,3人太巻きを喉に詰まらせて死ねばこんなエセブームは一気にしぼむんじゃない?
363名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:59:51 ID:PZoiMJDp0
下品とか他の土地の風習に難癖つけるのはどうかと。
お前らだって初詣は土人の風習だ!とかいわれたら、そいつが嫌いになるだろう。
いいじゃないか、厄払いってそんなもんだし。
364名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:01:18 ID:6AJZkz7K0
>>349
縁起かつぎ自体はいいけどね。
そういうのは、古くから続いてるとか、もっともらしい言い伝えがあってこそなんだよ。。
誰かが仕掛けてるのが丸わかりじゃなあ。
365名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:01:23 ID:PZoiMJDp0
大体ブームを広げてるのは企業であって、大阪人じゃないんだから
大阪人を非難されても困るよ。これに限ってでもさ。
366名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:01:57 ID:HeHByIHX0
節分に巻き寿司を食べる風習は、福を巻き込むという意味で「巻き寿司丸かぶり」
と呼ばれている。恵方を向いて無言で、巻き寿司を丸かぶりするのは、縁を切ら
ないという意味が込められている。平成18年(2006年)の恵方は丙方位(真南よ
り若干東南寄り)の「南南東」!!

これを中国とインドでやれば、、、のりの売上が、、、、、
367名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:02:04 ID:1TRYfnkw0
>>349
それに比べても
後付設定が鼻につきすぎるんだよ、恵方真紀とやらは。

どうせ面倒臭いルール付けるなら
丑の刻参りぐらい徹底すればまだ面白かったかもな。
368名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:02:16 ID:TVJzOPYs0
>>363
難癖はつけてない。
全国的に無理矢理広めようとするな、と言ってるだけだろ。
369名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:04:07 ID:249l8nDh0
>>363
>>278とかは全く無視ですか。
370名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:04:16 ID:PZoiMJDp0
>>368
たこまさの親父が考えたとか、下品だとか、江戸時代ってのは嘘だとか
難癖つけてる人がたくさんいるじゃないか。あなたは違うのかもしれんけど。
あくまで大阪の風習ってのは分かったからさ。広めてるのは企業なんだから大阪を非難するのは違うだろ。
371名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:05:22 ID:QGWIZfjr0
こういうアイデアを一概に叩くよりは、むしろそれからヒントでも得て
金稼ぐとかのほうがアタマいいんじゃないかと。とくに縁起物なんて鰯の頭も
信心なんだし。

>>366
ナイスアイデア。インドは無理かもしれないがこのアイデア、うまく使えば
中国人とかにも売り込めるんじゃないの?
372名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:06:46 ID:ClnpBEDA0
節分だろ、
普通に鰯食べたらいいじゃん。

で、なぜかこんにゃくの白和えも
食べさせられていたな。
こんにゃくにどういう意味があったのか
聞くの忘れたが。
(親は墓の中なのでもう聞けない)

で、某スーパーよ。
中国産の鰯しか置いてなかったよな、節分に。
あれ以来、2度と行ってないぞ。
…米国産牛肉はいち早く売っていたくせに。
373名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:06:55 ID:1TRYfnkw0
>>370
自分の認識不足を棚に上げて八つ当たりですか。
374名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:07:23 ID:PZoiMJDp0
>>369
たこまさ説とかどんどん出てくるけど、全部信じてるのか?矛盾しない?
具は七福神にちなんで7種類だし、福を巻き込むために巻き寿司だし、縁を切らないために
包丁を入れないんだし。自分はこう信じてるよ。
375名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:07:51 ID:MNiGMQdY0
誰もがまず違和感を感じるのは
バレンタインのチョコや土用の丑と違って健康を謳ってる点
切らずに一人一本を強制してる点
376名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:08:20 ID:fYC+fShY0
俺、2年前に初まるかぶりったけど、
その年は最悪な年だったなぁ。
去年はまるかぶらなくて、普通の年だったよ。
377名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:08:26 ID:VZxo6bgN0
>>374
それを信じてるのもどうかとw
378名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:09:12 ID:kV8gZfpS0
>>335
関西人、必死だな(w
でも、
>>348
オマエの言い分は正しい!
関西にはこんな面白い習慣があるんですよ〜〜、なんて盛んに垂れ流していたのは
関東のテレビ局だ。
379名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:09:40 ID:PZoiMJDp0
>>373>>377
いや、どんどん出てくる矛盾含みの珍説をしらないからって認識不足といわれても。
そんな認識不足していいです。ていうか普通は>>374かと。
ばあちゃんから聞いた話と、今はじめて聞いたたこまさ説なら自分は>>374信じるよ。
380名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:10:49 ID:j3ZQ2b7I0
コンビにもいい加減に諦めろよ。。
381名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:11:00 ID:249l8nDh0
>>374
それは貴方がその説を信じているというだけでしょう。
他の人にいちいち噛み付かないでくれる?
382名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:11:30 ID:17/5x9CB0
祝い事があると橋の上からドブ川に飛び込んだり、大阪は下品な習慣が多いなぁ。
関が原以東に持ち込むなよ。
馬鹿が伝染する。
383名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:11:56 ID:yfg2VaHUO
ひな祭りケーキや子供の日ケーキを定着させようとする、コンビニが無理矢理定着させた恵方巻き。


店によってはバイトにノルマを果せて、仕方なく自分で数十本を自腹で購入するバイトも多い。


果たして本当に好評なのですか?
384名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:12:06 ID:E7eGNdoT0
>>372
もちろん鰯も食べるのです。
385名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:12:17 ID:PZoiMJDp0
>>381
下品だとか、嘘っぱちの風習だとか、捏造だとか、ちんぽをしゃぶってるだとか
めちゃくちゃ言われなければ、自分の知る限りの正確な知識を書く必要もないんですけどね。
386名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:12:52 ID:uY8Rvqi2O
で、どこのコンビニのが一番おいしそうかなあ。
予約しようとしているんだが。
387名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:13:27 ID:6AJZkz7K0
順番間違えたな。
認知度を高める仕掛けを先にしてから、ウチでも扱ってますよ、とやればよかったのに。
いきなり押し付けるように売られても。
388名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:13:51 ID:Oc25QJHN0
>>382
言わなくていいことまで言うのはよくないですよ。
389名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:14:03 ID:UboJHoMb0
丑の日のうなぎ、ボジョレーのワイン、クリスマスのケーキ、丸かぶり寿司
客先が買えって言うんで仕方なく買ってるだけ、はっきり言って悪習
390名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:14:06 ID:A5Q6hBVh0
これって、結局ただの海苔巻なんでしょ?
391名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:14:22 ID:PZoiMJDp0
知らないなら知らないでいいじゃない。興味ないなら興味ないでいいじゃない。
仕掛けてるのは企業。大阪の風習自体は関係なーし。
392名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:15:08 ID:VZxo6bgN0
風習自体が下品な食い方ってだけだからね
393名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:15:57 ID:6AJZkz7K0
>>391
興味ないのに付き合いで買わされる目にあってみろ。
関係ない人に関係ないままでいさせてくれたら、こんなに反発もくわんだろうよ。
394名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:16:04 ID:7tD2zMCc0
まあ普通に巻寿司美味しいしな
395名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:16:23 ID:rrusbeCi0
大坂の海苔業界が慣習と称して
意図的に作らせたものなんだよね?
396名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:16:34 ID:lBra/p280
コンビニ店長がほとんど買っているというのが事実w
自爆購入w
397名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:16:35 ID:PZoiMJDp0
その通り。下品かもしれないけど、単なる大阪の風習だからね。
398名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:17:02 ID:ClnpBEDA0
そういや、クリスマスにローストチキン食べるのも
日本だけの風習だとかって聞いたな。
(もともとはローストターキーの代用なんだろうが)

あれ、ここ数年で定着したけど、
N+の該当スレでもここまで叩かれていなかったよな。

同じようにここ数年で広まった風習なのに、
この反応の違いはなんだろう?
実に興味深い。
399名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:17:49 ID:E7eGNdoT0
>>392
じゃあオレは節分に蒟蒻の白和えを食うのは貧乏くさいと主張させてもらおう。www
400名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:17:51 ID:1TRYfnkw0
>>379
今まで全国的な風習だと思っていたり
いまだに>>374を「普通」と思っていたり
するのを認識不足というのです。

>>374の説も福福福福で大概うざいし。
401名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:17:53 ID:17/5x9CB0
節分の風習自体も、丸かぶりやってる奴に豆をぶつけるとか、
西から来た奴に豆をぶつけるように変えた方がいいな。
今年から、下品な関西の風習や厚かましい関西人自体が東京に入ってこないように、
西に向かって豆をまこう。
402名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:18:06 ID:cFA8PcMR0
>>398
ローストチキンのほうは、
下品でも押し付けがましくもないからじゃないかな。
403名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:19:31 ID:pBPv32OX0
コンビニの策略は2chにまで来たかw
こういうニュース(っていうか社会現象)記事ってコンビニが売り込んでんだろ。

前年比xxx%とかのデータってさ、
単一の数値だけで色んなファクター記事にされてないから
粉飾決算じゃないけどいくらでも操作できるわけで。
404名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:19:33 ID:HeHByIHX0
大阪の一体で夕方になるとその日はいっせいにTVも見ないで、、、、あっちむいて
はぐはぐ太巻きをいっき食いしている、、、息も止めて、、、、この異常な光景を
なぜ、X−FILESは放送しないのだろうか。。。スカリー
405名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:20:11 ID:1TRYfnkw0
>>398
やっぱり七面鳥という下地があって違和感少ないからじゃ?
406名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:20:22 ID:AuJWhlml0
>>398
ローストチキンどころか、クリスマスケーキもおかしの入った
長靴も日本独自だよ
407名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:20:25 ID:E7eGNdoT0
>>401
だから大阪のマイナーな風習パクって広めてるのは関東様のコンビニなんですが。
パクって置いてファビョるとはまるで何処かの国民のようでつね。wwwwww
408名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:20:40 ID:PZoiMJDp0
>>393
その矛先は企業であるべきで、大阪の風習とは違うのでないの。

下品と思うのは勝手だけど、ムカつくからって珍説がどんどん作られるのは困る。
自分も念のため恵方巻きでググって見たけど、自分の知ってる通りだったし。
409名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:21:02 ID:aLV9VnWj0
>>393
どうやらお前はカルシウムがたんねーみたいだからイリコでも食ってろ。
410名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:21:03 ID:UboJHoMb0
そのうち毎月キャンペーンやるんだろ、付き合いで買わされるこっちのみにもなってみろ。
411名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:22:40 ID:X4ihTEbg0
この儀式は品が無いね、大阪しか定着はしないだろう
412名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:22:48 ID:ClnpBEDA0
>402
ポイントはそれだよな。
ローストチキンは売り場でひっそり並んでいる。
せいぜいケンタッキーのCMくらいのもの。

生の丸鶏とかもスーパーの売り場に置いてあって、
「ローストチキンのたれ」とかも売っていて、
レシピなんかもいろいろ配っていたりして、
家で手作りすることもちゃんと考えられている。

でも、この太巻きのほうは
妙に押し付けがましい感じ。

ローストチキンみたいにひっそりと置いてあれば、
ここまで嫌われずに自然に広まったのかも知れないのに。
413名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:23:30 ID:sLJCkSeK0
コンビにが販促拡大の為にやりだして、最近じゃ地方の中規模スーパーとかでも
便乗販売するようになりやがった。
はっきりいって、ウザイ。
日本人って、ほんとうに扇動し易いと海外に発信してるようなものだ(たしかにそうなのだが…)。
企業やマスコミなどの情報を自分なりに分析して行動する習慣を子供の頃から身に付けさせなければ
と感じるよ。
414名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:24:01 ID:tMiH5lX5O
こうして文化(ブーム?)はつくられるのか
415名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:24:28 ID:Tx1qhC+L0
鰯のあたまと柊の葉っぱを軒先に吊るすよりはまともっぽいけど、
「節分に丸かぶり寿司を食べる」の起源は何なのですか?
416名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:24:34 ID:AuJWhlml0
まあ実際節分の海苔巻きは結構な売り上げらしいからな。
コンビニ、スーパー、小僧寿しが先導し、マスゴミが
扇動してる感じ。
417名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:24:53 ID:6AJZkz7K0
>>398
コンビニが売り出すようになったのが最近ってだけで、
チキン的なものは以前から定番じゃなかったか?
418名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:24:59 ID:PZoiMJDp0
>>414
元々大阪にあった文化。企業が勝手に便乗して広めてるだけで、作られたんじゃないよ。
419名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:25:06 ID:G14ix1ia0
大阪の海苔問屋が考えたことだろ。
別に丸かぶりしたからって福が来るわけない。
420名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:25:14 ID:Duf8c62X0
北海道の伝統である、豆まきに落花生を使うのを流行らせよう。
千葉県の業者にふっかけてみるかwww
421名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:25:47 ID:E7eGNdoT0
>>411
昔のことを考えに入れれば、節分に蒟蒻の白和えを食うなんて貧乏くさい
風習よりはよほど上等だけどな。www
422名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:25:51 ID:hi+MaXguO
チーリンの丸かぶり画像キボン
423名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:26:49 ID:IS/iv68b0
大阪の風習なので都民には関係無し。
豆まきだけで良い
424名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:26:52 ID:/WiyuQWi0
手巻き寿司ぱーちーがいいな〜
425名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:27:01 ID:xNDFEdEl0
こんな変な風習はやめて欲しい。
兵庫県の生まれだが、大人になるまでこんなことは
したことがない。
10年ほど前から流行し始めた。
426名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:27:00 ID:nuj2oXGE0
>>410
キャンペーンがあるたびにあちこちに頼み込まなければならない経営者も大変そうだよ。
427名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:27:01 ID:ClnpBEDA0
>405
しかし、七面鳥も元々はアメリカの風習であって
それが日本に持ち込まれたみたいだしなぁ。

日本人にとっては、
大阪よりアメリカのほうが
心理的な距離が近いんだろうか?w


>406
へぇ〜へぇ〜へぇ〜。
まあ、イギリスなんかじゃ半年くらいかけて作る
クリスマスプディングだしなぁ。

それでも、ここまで自然に馴染んできてると
商売の戦略としては成功だったんだろうな。
428名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:27:29 ID:/uk/AcGC0
流行りもしないのに毎年毎年コンビニが宣伝してるのがウザイ感じがする。
429名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:27:39 ID:hgE6rFmp0
こんな酷いインチキな風習はないよな。
430名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:27:39 ID:AuJWhlml0
>>418
元々はそんな文化なかったよ。
海苔業界が何度か広めようと「昔からの風習」と
捏造して売りに出したけど中々根付かなかった所に、
大阪のたこ焼きチェーン「たこ昌」の社長が
「その年の恵方に向かって丸かぶり」という
案を出してから地道に広まりだした。
431名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:28:39 ID:pQxpcX1m0
どうせなら、ソーセージかバナナをなめながら食べるってのを
ブームにしてくれよ。それも女子小中学生に広まるようなニュアンスで。
少しはおじさんにも、生きる喜びを与えてくれ。
432名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:28:51 ID:blWABg8yO
>>288
タイーホw
通報もしておきましたww
433名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:29:27 ID:PZoiMJDp0
>>430
ばあちゃんもやってたみたいだし、ググったところ江戸時代の船場発祥らしいけど。
愛知県起源説とか色々あって、そういう宣伝もあったのも事実みたいだけど
そういう風習が元々あったのも事実だよ。
434名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:29:56 ID:/uk/AcGC0
こんな下品な風習流行るのか、いいかげん諦めればいいのに。
435名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:30:03 ID:1TRYfnkw0
>>420
あれは拾うの楽だし後で食えるから合理的で良いな。
でも占いゴトで合理的ってのも矛盾してる気がするな。
436名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:30:08 ID:E7eGNdoT0
>>430
息をする様に嘘を吐くな。
大阪の古い商家とその関係者の間ではずっとやってたことだ。
437名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:30:21 ID:ClnpBEDA0
>415
節分って本来そうだよな。

生臭い匂いを嫌う鬼を追い払うために
鰯と柊(棘が鬼の目を刺す)だし。

この寿司のせいで
本来のメインイベントの豆まきが
忘れられそうなくらいの感じだよな。
438名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:30:34 ID:yU5Qwljn0
今年の恵方は方位1−5−7。
439名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:30:39 ID:gwBwrzNo0
仕入れすぎて余ったのが
深夜にスーパーで半額になるだろうからそれを買います
440名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:30:42 ID:aLV9VnWj0
うちの地元じゃ節分には軒にウシの頭を吊るして
ウシの内蔵の塩漬けと前の年にツボに漬けておいた
ハチの子を食べてウミガメの生卵を入れたドブロク
飲むけど地域で結構違うものなのね。
441名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:31:24 ID:QkfnGVal0
昔の節分は3月初め。
正月と花見の間にあるイベントとして、けっこういろんな遊びをやったらしい。
いいじゃん、年中行事は面白い方が。
あとは、七夕をどうやって盛り上げるか、なにを食べるかを考えてほしい。
442名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:31:48 ID:PZoiMJDp0
いろいろスレで読んではじめて知った人が情報をごっちゃにしてるみたいだけど、
宣伝したのは「大阪海苔問屋協同組合」らしいよ。たこまさ説は見たことないし聞いたこともないし
ググっても見当たらなかった。
443名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:31:56 ID:7H8XoGVR0
遊女が商売繁盛を願ってやってたのが起源

太巻きが何を意味してるかは言わずもがな
444名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:32:38 ID:j8/NWU5V0
2月3日は福富町のオネーチャンに俺の細巻を丸かぶりしてもらいます。
445名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:32:38 ID:kSKar1yL0
とりあえず太巻きかぶり付いてる姿を 「黒光りしてる男性のナニをしゃぶってるみたいだ」と
揶揄してやれば、女性層が敬遠するようになって浸透しないで済むかもしれないな。

とりあえず俺はこの路線で行くことに決めた。
446名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:33:18 ID:yLiIWU+Z0
兵庫なんだが、丸かぶりは記憶にないけど、節分の日に太巻きを食べる習慣は
昔からあったように思う。
で、飾り物ってか、他地域にあるような鰯の頭や柊をかざったりとかってのは無かった。
447名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:33:20 ID:lVrxVJAi0
>>443
まぁ、なんてお下品なんでしょう。やだやだ。
448名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:33:50 ID:AZaf6abV0
朝鮮半島の風習もメジャーになったもんだな
449名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:34:15 ID:ClnpBEDA0
>417
クリスマスのときの
N+のローストチキン関係のスレでは、
「ここ数年」というレスが多かった。

まあ、それこそ20年くらい前まで、
なんかイベントごとのご馳走には「唐揚げ」って
家庭料理の定番だったりしたのもあるとは思う。
450名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:35:05 ID:Tihf359g0
コンビニで買い物する香具師って経済観念ないの?

株板で「コンビニで買い物する」って言うと煽られる煽られるw
451名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:35:26 ID:PZoiMJDp0
大阪の船場の商人の事を、最近は遊女っていうんだね。

>>466
確かに飾り物はしたことがない。鰯の頭とかびっくいした。生首吊るしてるようなものだと思う。
豆まきと巻き寿司の丸かぶり。
452名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:35:31 ID:AuJWhlml0
>>436
ずっとやってたもなにも、実際大阪ですら
「恵方巻き」のキャンペーンがあるまで見向きもされなかった。
所謂起源説はみなある程度広まってから噂話のように
沸いて出たデマばかりだろ。
実際本当に風習としてあったという文献など何一つ
出てこないではないか。
「古くからの風習です」と言う人がいるのなら、それらしい
証拠が何かしら残ってるはず。残ってないのならなぜ
「古くからある風習」と言えるのかと。
453258:2006/01/28(土) 13:35:36 ID:kMXGPds90
>>313
> そもそも売ってる太巻きがスゲエ不味そう。
> ひとりで方向向いてかぶりつくなんてやってる姿を想像すると馬鹿馬鹿しい。
> 家族みんなでやってる姿を想像するともっと馬鹿馬鹿しくなるw

「無言で太巻きをかぶりつく」のが主流みたいだけど、広島に伝わったときは「大笑い又は馬鹿笑いしながらか
ぶりつく」にねつ造されていた。

単なる都市伝説で終わって欲しいと思ったけど、ここまで波紋が広がっていたとは、驚き・・・。


> よって永遠に買うことはないであろう。

私も買わないよ。お仕着せの習慣なんか、イラネ。
454名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:36:48 ID:yLiIWU+Z0
上に鰯の頭と柊云々のレスがあるけど、どこの地域?関東のほう?
兵庫(南部)は無かったように思う。
ただ子供の頃の記憶だから自信ないけどw

455名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:36:47 ID:E7eGNdoT0
クリスマスにローストチキンは昭和30年代末からじゃないかなぁ。
東京大阪の都市部だけで。
因みに昭和40年代前半までは紙の三角帽をおっさんまで被らなきゃならない
罰ゲームがつきます。www
456名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:37:20 ID:1TRYfnkw0
>>427
まあ、ビジュアルの問題もあるだろうね。

あらぬ方を向いて黙ったまま寿司をフェラする大阪の家族。
   VS
三角帽子で七面鳥を切り分けるアメリカの理想的な家族(白人)。

日本人が思わず幻想を抱いてしまうのはどちらかと言われれば…。
457名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:37:51 ID:ClnpBEDA0
>454
自分は四国だがやっていた。<柊と鰯の頭
458名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:38:16 ID:PZoiMJDp0
>>452
「大阪海苔問屋協同組合」が宣伝したのは事実。(たこまさ説はスレ情報を混同しすぎ)

大阪に昔からあった風習なのも事実。
最低限ググってもいいのではないかと。江戸時代のそれも末期っていったら、
古くからの風習とはいえないかもしれないけど。
459名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:38:30 ID:QkfnGVal0
>>430
たこまさ伝説はもういいいよ。
太巻きって、戦前は、どんなに贅沢な食べ物だったか知ってる?
大きな商家くらいしか日常には食べられない、憧れの食べ物だったんだ。
そういう歴史を考えながら食べればいいじゃない。
460名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:38:45 ID:AuJWhlml0
>>436
あとたこ昌の社長が仕掛け人なのは、大阪のローカル局が
製作した番組で報道されてるからな。
たこ昌の社長の実家が海苔屋で、経営悪化の打開策に
打ち出した案だ。
461名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:40:28 ID:9SMlf3zn0
since 1977

大阪じゃこの程度でも「昔からの風習」になっちゃうのか
462名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:41:23 ID:9z161OKg0
>>455
鼻メガネもわすれないで。
元々昭和30年頃キャバレーが使い出して10年後くらいに家庭の風習になったと聞いた。
さらに10年後はホテルでセックスの日に。
463名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:41:48 ID:ClnpBEDA0
>456
ワロタ。
確かに、どっちが絵になるかは
一目瞭然w

>455
そういう都市部の風習が広まったわけかw


まあ、ローストチキンは美味しい、
太巻きを切らずに食べるのは食べにくい、ってことでw
464名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:41:53 ID:PZoiMJDp0
>>460
それは「大阪海苔問屋協同組合」。たこまさが宣伝したんじゃなくて。
1977年から宣伝があったのも事実。元々江戸時代末期からそういう風習があったのも事実。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
クリスマスは確かに企業の宣伝だけど、欧州にクリスマスの風習がなかったわけじゃない。

ただうちでは、昔から「太巻きの丸かぶり」で「恵方巻き」とか言わなかった。
465名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:42:20 ID:1TRYfnkw0
>>459
なに綺麗にまとめようとしてるんだ。
そうはいくかw
466名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:42:37 ID:E7eGNdoT0
>>452
長い割には内容の無い文章乙。
ほー。ネットに乗ってない情報は全部ガセかよ。w
じゃぁオレがばあ様に聞いた船場の商家のたかが年始の挨拶なのに聞いてるこっちは頭が混乱しそうな
複雑極まる手順や席次もガセなんだな。きっと。wwwwww
467名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:43:58 ID:Tx1qhC+L0
よーし、漏れの地域ではまだ節分に太巻きを食うは大衆的ではないから
節分にブッシュドノエルを丸ごと食べるという風習を流行らせようっと。
爺さんばあさんの目をごまかせるに違いない。ロールケーキとかおいしいしw

美味しさ:ケーキ≧太巻き>落花生>炒った大豆>壁>鰯&柊(←食べれるかどうか怪しい)
468名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:44:05 ID:PZoiMJDp0
もう大阪人も、結論は俺らの風習を奪って商売道具にして勘違いさせた
「大阪海苔問屋協同組合」が悪って事でよくね。
469名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:44:10 ID:9z161OKg0
「太巻き」でググったら奇妙なページが出た。

ttp://www12.plala.or.jp/takupon/index.htm
470名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:44:40 ID:QkfnGVal0
>>460
ID:AuJWhlml0もういいよ、たこ昌の話は。

節分に恵方を向いて太巻きを食べる関西の習慣を全国放送で紹介したのは、
17〜8年位前のNステ。 
転勤先で知った全国各地の変わった習慣、というコーナーで紹介された。
471名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:45:07 ID:JongbMxf0
31 名前: いい気分さん 投稿日: 2006/01/23(月) 18:23:09
FCがうざすぎ。
「深夜は暇だから色んな仕事を振り分けましょう」
ってオナーに話してた。氏ね。

来るたびに恵方巻の数聞いてくるし。
「こんなんじゃ目標数いかないよ!もっと薦めないと!」
「店長さんも!先頭に立って予約活動しなきゃダメでしょ!」
店長、夕方深夜朝勤務兼務で疲れ果ててるのに無理だろ・・・

目標数1000本は多すぎ。
しかも近場のセブン6軒中3軒同じFCの担当で、各店舗1000本以上らしい。
近所にチラシ撒きに行ったら隣のセブンのバイトとすれ違うしな・・・
商圏潰しあってますよ、って教えてぇ・・・
知り合いに無理して買ってもらってるのが現状、決してセブンの恵方巻が美味しいわけじゃないってことを鱸はしらんのか?
472名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:45:44 ID:E7eGNdoT0
>>468
同意。
473名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:45:57 ID:kMXGPds90
>>351
これも言ってみれば「風説の流布」みたいなもんでしょう。
474名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:48:07 ID:yLiIWU+Z0
ローストチキンで思い出したが、昔はうちはもも焼きだったな。
骨も付いててギャートルズっぽいし。ただ夕食にいちおかずとして出されるので
ご飯といっしょに食ったけど、汁茶碗に入れられたシチューをすすりながらw

晩飯のあとにコトブキかなんかで買ってきたケーキと紅茶を茶漉しで濾して・・・
昭和なクリスマス。
475名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:48:32 ID:6AJZkz7K0
230万本のうち、何本がお付き合い予約の分だろうね。
純粋に客が望んでるのなんて、30万本もいかんと思うが・・・
476名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:48:42 ID:AuJWhlml0
ぐぐっても「〜という説がある」程度の記述しかないんだが?
伝統といわれるレベルなら、当時の書物等に何かしら
記されているはずで、一部の金持ちにしか食べられなかったから
等という理由はおかしい。そもそも庶民にも初鰹という文化が
あるのに、海苔巻きが手が出ないほど高価というのも
どう考えてもおかしい。

>>470
たこ昌の社長が仕掛けたのは今から30年くらい前だから、
20年近く前に紹介されても別になんらおかしくないが。
何を証明したつもりなのか知らんが。
477名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:50:04 ID:ClnpBEDA0
>470
25年くらい前のベストテンだかトップテンだかの歌番組で、
ちょうど節分の日の放送で大阪出身の歌手(誰か忘れた)が出てきたときに、

「○○さんのご出身の大阪では、
節分の今日は恵方を向いて太巻きを食べるんですよね?」
「そうなんです、毎年やってます」
「なので、今日はスタジオにご用意させていただきました。
今年の恵方は××です」

と言って、その若い女性歌手が
太巻きの丸かぶりをしていた。

初めて見た風習で、「変わってるな〜」と思ったので
今でもそのシーンを覚えている。
478名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:50:52 ID:Tx1qhC+L0
>474
記憶が正しければ、クリスマスの頃の給食(二学期最後?)に鳥のモモ肉(ドラムスティックではなく)
を焼いたものが出ていた希ガス。
479名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:52:09 ID:9KJH/E4G0
便秘の嫁が太巻き級の糞が出たと大喜び
480名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:52:46 ID:E7eGNdoT0
>>470
変わった風習と言えば大阪の三本締めも他所とは違うよな。
何がショックだったかって今年の大発会のニュースで、大証に居た面子が
良く知らないらしくて全然調子が合ってなかった事。
地方出身の経済産業省天下りばっかりなんだろうなぁ。(´・ω・)ショボーン
もう何年もしたらあれ自体もなくなるかもな。(´・ω・`)ショボボーン
481名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:53:02 ID:QkfnGVal0
>>476
ラジオで聞いた話がソースって・・・・・・・
しつこいし、意味がない。
482名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:53:08 ID:PZoiMJDp0
>>476
江戸時代の書物なんざ朝鮮じゃないから山ほど残ってるし、
そんなの大阪の文化研究家に聞いてみるしかないんじゃないの。事実だから大阪人は疑問に思ってないし。
仕掛けたのはたこまさの社長じゃなくて、たこまさの社長の実家( ID:AuJWhlml0談)が関係する
「大阪海苔問屋協同組合」。
1977年から宣伝があったのも事実。元々江戸時代末期からそういう風習があったのも事実。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
483名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:53:58 ID:yLiIWU+Z0
>>479
いきなり来て、そんなレス・・・
せっかく子供時代に思いを巡らせていたのに・・・お前嫌な奴だなあw
484名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:54:12 ID:+qCBa6xV0
>>446
尼崎だがやってたぞ
485名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:56:10 ID:/gPz0HVF0
おれコンビニでバイトしてるけど
これほぼ無理やり3本セットの予約取らされたよ
人気じゃなくて今回から扱いだした店が増えたってだけだと思う
486名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:58:54 ID:Pasikmt30
>>471 >>485
うわ、悲惨だね・・・
誰のための”風習”か良くわかる話だ
487名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:59:04 ID:7cDFqwgAO
太巻きキライだし、うちの地域じゃ関係ないから買わね
488名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:59:28 ID:AuJWhlml0
>>482
だから、事実があるなら証拠だそうぜ。
ここ近年恵方巻きの起源がテレビ番組等で調べらたことは
何度もあるが、結果としてかくとした証拠は一度たりとも
出てきたことはないが?文化研究家に聞いたらわかるはずなのに、
何で出てこないかな?山ほど書物が残ってるのに。
あと「大阪人は疑問に思ってないし」って言ってるけど、
大阪でも年いってる人は「子供のころはそんなの無かった」
って聞いた人みんな言ってましたがw
それに大阪でもそんなアホなことしないって奴いっぱいいますから。
489名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:59:37 ID:YAU2H5lG0
「今年の恵方は南南東〜♪」

サークルKサンクスのCMまじでウザ木彡
490名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:00:27 ID:yLiIWU+Z0
>>480
手拍子好きな証券業界でもあの辺だけだと思う。
北浜は昔から他と違う事が好きな土地というか、業界だし。
491名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:00:58 ID:cA2KoTSJ0
まあ、上方の寿司文化は巻寿司と箱寿司だからな。

ただ、大阪の新聞雑誌テレビでもこのスレに出る以上の起源についての
詳しい説明は出てこない。
江戸末期の天満の福寿司とか巻寿司もこだわりの逸品があるんだけどな。
492名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:02:42 ID:JongbMxf0
よくわかんねえけどめざしを恵方に向いて食うとか
そういう風習とかあるみたいだし凄いマイナーな風習だったんだろ
それが海苔業界の思惑やらなんやらで・・・
493名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:03:45 ID:uv3+0rPS0
うまけりゃ買ってやってもいいけど、只の切ってないのり巻きじゃねーか。
客をバカにしてるとしか思えない。
494名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:03:46 ID:A2QGY6VCO
納豆巻の方がうまいって
495名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:04:29 ID:PZoiMJDp0
>>488
俺のソースはばあさんもやってたってこと位しかないけど、事実なんだから仕方がない。
関大かどっかの大阪の文化研究してる人が捏造だっていったんなら信じるけど。

お前今すぐ、江戸時代の「なまはげを描いた書物をネットで探して来い」っていわれて出せるのか。
マイナーな風習かもしれんが、実在した事はしたんだし。

「たこまさの親父が宣伝したって言ってたから」をソースに捏造だといわれても困る。
元々あったからこそ、宣伝できたのであって。
(ちなみに仕掛けたのは何度も言うように「大阪海苔問屋協同組合」。たこまさではない)
たこまさの親父がそういっていたのも事実かもしれないが、そういう文化があったのも事実。
496名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:04:56 ID:AuJWhlml0
>>494
禿同
497名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:08:31 ID:AuJWhlml0
>>495
事実事実というなら事実である証拠を出せよw
何で証拠もないのに事実って言い切れるのかと。
お前がいくつか知らないが、30年前に販促活動
されてるんだから、お前が30代以下なら
「子供の時からあった」なんてのは事実と言える
証拠じゃないからな。
そもそもちゃんとした起源が何らかの形で証明されるのなら、
どこもかしこも「昔からの風習で」なんて曖昧なこと
書かないし。
498名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:08:35 ID:E7eGNdoT0
>>488
お前は今日からプチ立花隆と名乗るがいい。ネット頼みだからな。w
オレの住んでる愛知県東部某市立図書館本館に所蔵されてる「大阪文化史」とか言う
B4のくそでかい本の食文化か風習の項に記載があったのは憶えてるが、今から往復
1時間もかけて行ってられるかつーの。
499名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:09:29 ID:QkfnGVal0
節分は「お化け」(花柳界で始まった仮装する遊び)でコスプレ、がもっと一般化すればいいのにな。
500名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:10:23 ID:yLiIWU+Z0
ID:AuJWhlml0って関東以東の人でしょ。
つーか、これって伝統じゃなくて民俗・民間風習の類だから書物に載りにくいし、
載ってたとしても柳田邦夫の調査記録に載ってた、宮武外骨が記録に残していたって
類のもんだろうから、書物云々はナンセンスだと思うけど
501名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:10:37 ID:PZoiMJDp0
>>497
だから本当に知りたいなら、大学の文化研究してる教授にでも聞くしかないだろう。

お前の方が何度も「たこまさの社長がやった」「たこまさの親父が」「たこまさの親父が」って
一回もソース出してないし、それも大間違いで本当は「大阪海苔問屋協同組合」が宣伝したんだったのに
自分の間違いはスルーでいいのか。まあそれ位どうでもいい事で、大阪叩きがしたいだけなんだろうけど。
嘘をばら撒くのだけはやめて欲しい。嫌いでもいいので。
502名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:10:45 ID:AuJWhlml0
>>498
そんな捏造し放題のソースならいっそ書かなきゃいいのに
503名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:12:20 ID:ifdxieq+0
昔(15年〜20年前)南野陽子のラジオではじめて知った
テレビとかでも話してたけど誰も知らなくて馬鹿にされていたような・・・
コンビニの無理やりはすごいなぁ
504名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:13:02 ID:9SMlf3zn0
恵方巻1940年代考案説を見つけた

The “good-fortune-direction rolls” were originally cooked up by
sushi-chefs and makers of nori (dried-seaweed, which covers the rolls)
in the late 1940s in Osaka.
(The Economist 今週号より引用)
505名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:13:07 ID:6AJZkz7K0
昔からあって自分も体験したという人がいるのはいい。確かにあるんだろう。
で、そういう人は、企業のアホなやり方のせいで反感食ってるってのが悲しくないのかな。
一緒に企業を叩くほうにまわりそうなもんだが。
506名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:13:12 ID:E7eGNdoT0
>>490
いやぁ芸事の世界とかも「うーちましょ」だぜ?
507名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:16:44 ID:PZoiMJDp0
>>505
自分も始めから企業が悪いで結論付けてるけど、
「たこまさの社長が宣伝したって言ってたから(本当は「大阪海苔問屋協同組合」。)
 そんな文化は存在しない」とか
「遊女がちんぽをしゃぶる姿を模したもの」とか 
スレが進むにすれてどんどんこれ自体もめちゃくちゃに伝言ゲームされてくんで
つい熱くなってしまった。図書館で郷土史でも読んでくるよ。スマソ
508名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:16:54 ID:E7eGNdoT0
>>505
アフォのAuJWhlml0みたいに大阪全部叩く奴が居るのが気に食わない。

>>502
ちょwwwてめえの言動は置いといてそれかよwwwwwwwwwwww
509名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:17:02 ID:QkfnGVal0
>>505
クリスマスにケーキやチキンを食べるのも、
バレンタインにチョコレートを贈るのも、
家族や恋人がいないと切ないけど、
恵方巻きは、一人でも寂しくない。

年中行事プラス販促活動では、一番マシじゃないの?
510名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:17:14 ID:neegCK3P0
和歌山でも昔からあったぞ
別に企業がやろうがどうでもいいだろ。
正月の御節と一緒だ
511名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:19:43 ID:YAU2H5lG0
>>507
>「遊女がちんぽをしゃぶる姿を模したもの」とか
>スレが進むにすれてどんどんこれ自体もめちゃくちゃに伝言ゲームされてくんで

もともと風習がなかった地域であたかも古来の風習可のごとく宣伝して販売してるんだ。
話が歪められていると言う点では大差ないだろ。
どちらも文化を歪めてるんだから。
512名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:19:53 ID:1TRYfnkw0
食べ方まで規定された風習って他に何かあったかな。
その辺が余所者には押し付けがましく感じられる一因の気がする。
513名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:20:00 ID:yLiIWU+Z0
>>506
じゃあ、証券業界北浜特殊説だなw
北浜周辺って、なんか微妙に色々と違うんだよw元株屋だけど
昔、ハイカラ好きな気風で芸の世界から手拍子とったのかな?
兜町に着物の丁稚がいた時も、北浜の丁稚は”エエカッコしい”でスーツだったらしいし。
514名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:21:05 ID:PZoiMJDp0
>>511
大阪の風習であって、他都道府県は関係ないというのは同意。
ただ悪いのは企業であって、大阪の風習自体じゃないよ。
515名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:22:10 ID:yLiIWU+Z0
>>509
孤高の天才現る・・・確かに寂しくないw
516名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:23:04 ID:VlGx0BsI0
黙って1本食いはわかるけど、目を閉じなきゃいけないのですか?
CMで見てちらっとそう思ったんだけど、、、
517名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:23:17 ID:AuJWhlml0
風俗の類は山ほど歴史資料が残るってるはずだが。
ど田舎のならまだしも、上方なんて江戸と対を成す
大都会の風俗が、例え極一部の階層だけの風俗とは
言え残っていないというほうが無理がある。
それに商人であれば江戸と上方の交流は無いほうがおかしいし、
縁起を担ぐ商人であれば、真似をするのがいても
おかしくないのに。

勘違いしてる奴がいるようだが、たこ昌の社長がたこ昌の名で
恵方巻きを売り出したなんて一言も言ってないからな。
キャンペーンをしたのは組合だが、それは実家の海苔屋の
売り上げ不振を見かねたたこ昌の社長が出してやったアイデア。
太巻きのキャンペーン自体は以前から行われていたが、
縁起を担いで説得力を持たせるために「恵方に向かって」
と考えたのは、紛れも無くたこ昌の社長。
518名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:24:53 ID:G+szQ9u/O
節分は鰯喰う習慣無かったっけ
519名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:25:29 ID:PZoiMJDp0
>>517
さっきまで「たこまさの社長の実家」だったのがいつから「たこまさの社長」になったんだ?
それについさっきまで「たこまさが宣伝した」つってたのに、理論崩壊して迎合ですか。

本当に疑問に思っているなら、大阪の文化を研究している教授にでも聞くしかないのでは?
そりゃ何らかの文献は残ってるでしょ。江戸時代末期なんてごく最近だし。
520名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:26:25 ID:E7eGNdoT0
>>513
そうかも!
おー、ちょっと調べてみるかな。
親族のリサーチは鬼籍に入ってる人間のせいで断絶部分が多いだろうけど。
521名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:29:00 ID:/Ho+vKFY0
えー 2月3日に食べるものなのー?

もう食べ飽きたよぉ orz
522名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:30:15 ID:AuJWhlml0
>>519
>それは実家の海苔屋の売り上げ不振を見かねたたこ昌の社長が
      ~~~~~~~~~~~~~~~
はっきり書いてるけど日本語読めない?それに俺は「たこ昌の社長が」
とは書いてるが、「たこまさが」なんて一度も書いてないが?
俺のレスまで捏造するなよ。

あと俺が調べたくらいでわかるなら、どっかのマスコミが調べて
記事にしてないほうがおかしい。
523名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:31:17 ID:PZoiMJDp0
>>522
人には見つかるホームページ以外の学術関連のソース求めても、
自分は1回もソース出さないで他地方の文化を捏造指定するのな?

本当に疑問に思っているなら、大阪の文化を研究している教授にでも聞くしかないのでは?
そりゃ何らかの文献は残ってるでしょ。江戸時代末期なんてごく最近だし。
524名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:32:55 ID:g6ZLhHTM0
こうやって、変な情報を刷り込んで
国民が皆騙されて行く訳だ。
やりたい放題だな、コンビニ屋。
525名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:35:38 ID:AuJWhlml0
>>523
なんか勘違いしてるようだが、俺は別に大阪の文化を貶めようと
なんてしてないがな。そもそも大阪人でも、お前みたいに本気で
そんな文化があったと思ってる奴はほとんどいないし、
丸かぶりしてる奴もほとんどいないから。
俺は3年前まで、4年間京都に住んでて大阪でバイトもしてたから
知ってるけど、まるで大阪人はみんなその風習を真に受けて、
その風習を大事にしてますよと言いたげなお前のほうが
大阪人を貶めてる。大阪人もそこまで馬鹿じゃねえよ。
526名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:35:53 ID:PZoiMJDp0
>>525
だから
仕掛けたのはたこまさの社長じゃなくて、たこまさの社長の実家( ID:AuJWhlml0談)が関係する
                                                     ~~~~~~~~~~
「大阪海苔問屋協同組合」でいいじゃん。

1977年から宣伝があったのも事実。元々江戸時代末期からそういう風習があったのも事実。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
どうしてこれで納得できずに、何を根拠に捏造と?昔からやってたって
このスレで言ってる人も何人もいるのに。図書館の大阪の文化史に載っていると教えてくれた人も。
人も1回もソースすら出さないあなたにたいして
「たこまさの社長もそういってたのは事実だろう」と言ってるのに。
527名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:40:07 ID:aLV9VnWj0
>>514
いや大阪が悪い。
528名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:40:09 ID:YAU2H5lG0
>>526
フェラまがいのエセ伝統行事なんてどうでもいいんだよ。
要はそんなピンポイント限定の行事をコンビにが歪めた伝統行事として
全国展開で販売促進していることが問題なんだろ。
コンビに主導の伝統行事になんのありがたみがあるんだ?
529名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:40:44 ID:PZoiMJDp0
ネットで個人ホームページ以外の、学術系のちゃんとした文献を出せといわれても難しいので
ほい wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%81%B5%E6%96%B9%E5%B7%BB
これでもう納得してくれ。あなたの「企業が宣伝してる」ってのは誰一人否定していないんだし。
気に入らないからってこのページ改変しないでね。
530名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:41:20 ID:AuJWhlml0
>>526
なんでお前そこまで大阪の一般的な文化に仕立て上げたいの?
大阪じゃこの時期恵方巻きの話題が出るたびに
「ねーよwwwww」「また大阪が誤解されるorz」
てリアクションなんだが。
必死になってるのは売る側だけで、買う側は
「たまには海苔巻きもいいかな」
程度。買っても丸かぶりなんて食いにくいことしないし。
531名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:42:20 ID:FOgw6J8F0
大阪の文化ならそっちだけでやってくれ。
532名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:42:56 ID:9z161OKg0
巻きずし一本丸かじりはきついな。
細巻きとかに変更しないと数年で地場以外忘れ去られそうな。
533名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:43:20 ID:AuJWhlml0
>>529
wikiなんてソースに持ってくる馬鹿がいようとは
534名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:43:55 ID:79rLCYCB0
やったことないし ようしらんのだけれど、こういうのは おうちで 作ってこそ
意味があるのだと思うのだが、どうだろうか。
出来合いものを買ってきて 「はい今年はあっちの方」 パクッ! で おk かね。

まぁ、それで楽しいのならいいか。
535名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:44:18 ID:aLV9VnWj0
結論は





             大 阪 氏 ね









536名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:46:02 ID:PZoiMJDp0
>>530>>533
んじゃ大阪全てで一般的でなければ(商人の文化)、大阪の文化ということは認めるわけだね。
一時期は「すべてたこまさの社長の捏造」といっていたのに。
こういう間違いを認めたくない人って、根拠を示せばすぐ言い分を変えてくれるから楽でいいね。

wikiも納得できないの?嘘はきちんと否定しておかないと、信じる人が出るじゃないか。
あなたは妄想垂れ流しで、ソースなんか一度も出さなかったじゃないですか。
自分に出せるのはwikiが限界なので、納得する人はしてくれるだろうからもう止めとくよ。
537名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:46:18 ID:4Z3UiLGQ0
関東では孫の日とおなじくらいうさんくさい。
538名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:49:06 ID:AuJWhlml0
>>536
認めるわけないじゃんwソース持ってきてから言えよw
wikiなんて素人が編集してるし、「〜という説もある」
しかねえじゃんwそんなんネットで拾ってきてるだけだろ。
せめて「〜によると」くらいついてれば話は別だがな。
そんなものに資料として価値があると考えるのは、
論理的思考の欠如にもほどがあるぞ。

もういい加減大阪でそんな風習が一般化してるという
捏造情報を流すのはやめようぜ。
大阪人にうらみでもあるのか?
539名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:51:24 ID:PZoiMJDp0
恵方巻(えほうまき)とは、節分に食べる太巻きの事。商売繁盛、無病息災、願い事が叶う、
その年必ず幸運が訪れる、厄落とし等の意味を持つ。「恵方寿司」とも呼ばれる。
節分の夜にその年の恵方(歳徳神の在する方位)に向かって、目を閉じて願い事を
思い浮かべながら太巻きをまるかぶりするのが習わしとされる。食べている間は、
無言でなければならない。
七福神に因んで、かんぴょう、キュウリ、シイタケ、伊達巻、うなぎ、でんぶ等七種類の具
を入れて、福を食べるという意味合いもあるらしい。「福を巻き込む」という説明もある。
現在の恵方巻の起源は、江戸時代末期から明治時代初期にかけて、大阪・船場の商人による商売繁盛の祈願事として始まったといわれる。当時使われていた旧暦では、立春の
前日である、節分の日は大晦日にあたり、前年の災いを払うための厄落としとして、
年越しの行事として行われた。しかしこの習慣は明治時代に一旦廃れ、
1977年に大阪海苔問屋協同組合が道頓堀で行った海苔の販売促進行事で
復活することとなった。また豊臣秀吉の家臣・堀尾吉晴が、偶々節分の前日に
巻きずしの様な物を食べて出陣し、戦いに大勝利を収めたという故事を元にしている
という説もある。
540名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:52:35 ID:rb0O9siq0
これどこの風習?
福岡にはなかったんだが。
541名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:53:42 ID:PZoiMJDp0
>>540
大阪。奈良とかでもやってる人はやってるらしい。元々大阪・船場の商人の祈願だとか。
542名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:58:15 ID:z0RlLEqx0
543名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 15:08:36 ID:E7eGNdoT0
>>534
そーだよ。
うちだとお袋とオレと妹でわいわい言いながら作って、出来た頃に親父帰宅。
で、一家揃って食べると。
コンビニで買ってきて食べるものじゃなかったな。

>>538
今はどうか知らんが”一般化してた”事は無いと思うぞ。オレは一貫して
大阪でも限られた風習だって書いてたしな。
実感として大阪府内で寿司屋のキャンペーンが目に付きだしたのが
オレが小学校卒業くらいからだから80年代頭か?
544名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 15:13:56 ID:PZoiMJDp0
自分も一般化してたとは一回も書いてないな。
そういう文化が江戸時代からあったのは事実だし、自分の家では昔からやってたし、
1977年に阪海苔問屋協同組合が販促下のも事実だと書いた。
他のレスももう一度目を通してみたけど、一般化してると書いている人はいないみたいだ。
545名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 15:23:30 ID:rkiOUfmz0
うちじゃ25年ぐらい前から恵方巻きやってたよ@京都
546名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 15:35:26 ID:B952Toxx0
ウチの恵方巻きは週に2、3回かしら
547名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 15:36:37 ID:PojJOzgR0
たこ昌には人間を熱くする魔力があるな
548名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 15:48:52 ID:OAmWPLW20
巻き寿司丸かぶりを宣伝したのは厳密には「大阪海苔問屋協同組合」でなく、
問屋や加工業者など海苔関連業者から組織される「大阪昭和会」。

その昭和会の青年部で役員をしていたのが、宝海苔の三男である山路昌彦氏。
イベントを仕掛けたのは「実家の海苔屋の売り上げ不振を見かねた」というわけではなく、
業界発展のための企画立案が当時の彼の役割であったため。
節分にぶつけたのは、冬場は新海苔が出回るため供給量が多くなるのに、需要は低迷するからだ。

なお「くいだおれ」との関係は、山路氏と「くいだおれ」の社長が古くからの友人で、
初回の丸かぶりイベント開催時に同店の店頭を使わせてもらったということ。

山路氏は宝海苔の取締役であると同時に業務用海苔販売会社(現在はタカラ食品に吸収合併)を経営していたが、
この頃から新事業として持ち帰り寿司店を複数オープン。
数年後にはそれら寿司店にたこ焼店を併設し、さらに冷凍たこ焼の技術を開発。
1988年に株式会社元祖たこ昌を設立して現在に至っている。
549名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 16:08:46 ID:JongbMxf0
よく貼られるリンクがいまだに貼られてないとは…

http://gogen-allguide.com/se/setsubun.html
節分に巻き寿司を食べる風習は、主に関西地方で行われていたものだが、
大阪海苔問屋協同組合が道頓堀で行った「巻き寿司のまるかぶり」の行事をマスコミが取り上げ、
それを見た全国の食品メーカーが便乗し全国へ広まっていった。
550名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 17:04:12 ID:Hb0JMh+z0
我々はいま、ブームの捏造という歴史的瞬間に立ち会っているのであった!
551名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 17:11:32 ID:O+8GwonQ0
>>546
「包装紙」に包まれた短い細巻きだろw
しかも、臭いんだろww
552名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 17:15:25 ID:3bbfuH0W0
恵方巻自体は存在しているだろうが、「人気」かどうかは疑わしい。

去年あたりから盛んにリークされているのは確か。大手広告代理店が風説の流布..
553名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 17:16:55 ID:M1o06gOL0
さくらでんぶがはいってるからなぁ・・・
おいなりさんにしよーよ
554名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 17:16:59 ID:6v7nA1VJ0
話題からずれるけど、東京に来るまで豆まきは落花生で
やるのが全国共通だと思ってた。
小さい子供のいる家庭だと、アメやチョコなんかも撒いてたな。
んでもって、拾ってみんなで食べるんだけど
4月くらいに部屋のどこからか落花生が出てきたりするんだよ。
555名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 17:47:54 ID:YVeqUP2VP
ちょとまて>>171白滝入れなきゃすき焼きじゃないだろ
556名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 17:58:40 ID:rtJg42sk0
今や、巻き寿司は韓国にも定着したよな。
キンパブ?とか言ったかな。
557名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 18:02:55 ID:ntTZ3Yuq0
では、俺はMeタンにあやかって、ロールケーキを一気食いします。
558(*゚Д゚) ◆/irf5zjRnw :2006/01/28(土) 18:10:03 ID:gOGh1+Jw0
>>554
どこのヒトでつか
559名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 18:10:07 ID:xNDFEdEl0
だいたいたこ焼き屋とかお好み焼き屋とか
下賎な昭和初期にできたファーストフードを
食い倒れの街・食文化の進んだ由緒ある大阪の代表の食べ物と
したように、クズどもが大阪の名を汚し続けている。
お笑い・吉本なんかも、そもそも松竹より下等な下賎な笑いとして扱われていた
のにな。
今の大阪は優秀な人間は東京に移住してしまったから、下賎・下等なカスどもが
大手を振って、文化・歴史を穢しまくっている。
560名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 18:11:59 ID:rtJg42sk0
植民地時代に普及したのは明白なのに韓国も必死です。
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/docs/KimHistory.htm

しかも、いきなり下品になるし。

>我が国ののり巻きが日本に伝わって、彼らの習性や食生活に合わせて「海苔寿司」として発展し、
>私たちよりも記録が好きで、歴史歪曲を飯を食うように行なう彼らによって、
>逆として知らされたのではないかという疑問さえ起こります。
561名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 18:39:17 ID:jbgitGr+0
>>560
>日本は江戸時代(徳川時代)の初期から海苔を食べていたという記録が伝わっていることから見て、
>18世紀初・中盤以降から海苔を取り扱ったと見られ、我が国より遥かに後になって海苔を利用して食べ物を作ったことが分かります。
>日本の場合、1800年頃から「海苔」を取り扱ったという記録があって、
>我が国は遥かに以前の新羅時代から、または少なくとも朝鮮初期である1400年頃から取り扱ってきましたから、
>我が国が日本に比べて「海苔」メニュー文化は遥かに先んじているという結論を容易に断定できます。

そのリンク先にこうあるが、
日本では大宝律令(701年)の時代に海苔を租税として徴収した記録があるし、延喜式(927年)にも海苔は租税対象として定められている。

それはともかく、江戸に幕府が開かれたのは1603年だから、「江戸時代(徳川時代)の初期」といえば17世紀初頭だろう。
それがなんで「18世紀初・中盤以降から海苔を取り扱った」「1800年頃から「海苔」を取り扱った」となるのか?


>歴史歪曲を飯を食うように行なう彼ら(プ
562名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 18:42:35 ID:3c7i1t4Y0
何年か前から流行らそうとしていることは良く分かるが流行ってるのか?
563名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 18:50:43 ID:boj3wtJf0
時々で良いから
戸口に飾る鰯のことも思い出してあげてください…
564名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 19:22:04 ID:zBJOI/If0
広めたのはダウンタウン浜田
565名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 19:31:21 ID:vJjuDlnE0
なんつーかセブンがやらないと世論は動かないんだな
566名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 20:20:17 ID:1Cpjwr4n0
今年は、北北西に屁をひりながら食うのが
正式な作法ですwww
567名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 20:28:25 ID:lZ32jxtn0
5年くらい前にバイトしてたローソンでこれ初めて見た。
関東には根付かんな。こんなんじゃ。
568名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 20:38:40 ID:gccNWjbP0
やっぱ節分は豆まきだろ。
豆を物凄い勢いで投げる事に意義がある
569名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 20:39:53 ID:w4Mq/ByX0
 
570名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 20:40:01 ID:JpB3ARHY0
まぁゲロもんじゃしかない東京もんが

ひがむのも無理もないよな。
571名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 20:46:54 ID:mxCKh3Lo0
「恵方巻(えほうまき)」

豊臣家の家臣が戦勝を祈願してこのような行為をしたのが始まりらしい。
豊臣家は滅んでいるから不吉な行為である。そんな行為を縁起担ぎと信じる
豊臣家大好きな大阪民国の国民の一部が行う、節分の珍行事。
売り上げ増を狙うコンビニやスーパーが無理矢理この習慣を毎年全国に宣伝してるが
長らく根付かない。半額でたたき売りされてる太巻きは節分の負の名物。
犯罪都市・財政破綻都市である大阪の風習を真似ること自体かなり不吉と言える。
添加物たっぷりのコンビニの太巻きを食うことは妊婦には勧められない。
最近では「あほう巻き」とも呼ばれ嘲笑される。
572名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 20:57:46 ID:b/TtC2As0
太巻きって輪切りにしてないと、すごくまずい。
573名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 21:01:31 ID:r+9U4L6x0

\\\ウェーーハッハッハやで!!!///

阿呆巻  阿呆巻    阿呆巻 ... 阿呆巻    阿呆巻
<ヽ`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´>
(_⌒ヽ  (_⌒ヽ   (_⌒ヽ  ..(_⌒ヽ   (_⌒ヽ 
 ,)ノ `J     ,)ノ `J     ,)ノ `J   ...,)ノ `J     ,)ノ `J
574 名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 21:07:32 ID:AYd02IUJ0
「エイリアン」でウィーヴァーがホルムに雑誌丸めたものを口に
突っ込まれて殺されそうになるシーンがあったけど、あれを恵方巻に
したパロディ映画作ったら大ヒット間違いなし。
575名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 21:21:06 ID:0yBkuCVZ0
うちの店はノルマ20本(´・∀・`)やれやれw
576名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 21:34:34 ID:qE7hC0uc0
コンビニでバイトしてるけど、
おれんところは今のところノルマ背負わされてる従業員&店長・オーナーの予約のみ。普通の人の予約はなし。これが現実。
577名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 21:46:23 ID:bQE5MEZ10
これはじめたの小僧寿しチェーンだったっけ
578名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 21:53:18 ID:0yBkuCVZ0
がきのころチェーンという言葉を知らなくてCMをみたとき
コゾーズ・シチェーンってなんだろと思っていた
579名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 21:59:20 ID:mxCKh3Lo0
恵方巻が絶好調って >>1
現状認識が180度間違ってるw
580名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 22:00:37 ID:Q2kQAGzT0
何か業界の意思が感じられてコンビニ前でペッて唾棄してしまった
581名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 22:10:48 ID:I1jyL2R00
こんな事までしなきゃ経営が成り立たないのかな。
信者 (儲) を作るのが金儲けとは、よく言ったもんだ。
582名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 22:14:41 ID:B+L9Bamb0
正直、巻き寿司1本切らずに食ってみたいな〜というガキみたいな欲望に伝統行事テイストを上手くマッチングさせただけ。

すいか丸ごとやケーキをホールごとと同じだが実際に食うとなれば巻き寿司がちょうど良かった。
583名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 22:17:50 ID:Yl+8OEnx0
コンビニの巻き寿司不味い・・・
寿司屋に言って巻き寿司食った方がウマス
584名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 22:26:12 ID:zJn/X4NO0
これまじウザいよね。
585名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 22:33:18 ID:YVeqUP2VP
ぼじょれぬーぼたらいうワインの余ってるのも痛々しい
586名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 22:35:00 ID:GuMGGsei0
今年の2月カレンダーも豆まきの絵でした。

どう見てもブームの捏造です。
本当にあ(ry
587名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 22:41:17 ID:X7U5OoN/0
コンビニで予約とってたけどただの宣伝でしょ、、、
588名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 22:44:05 ID:XRc7q4QG0
去年、スーパーで騙されて買っちまったよ。もともとオレの地方じゃこんな風習なんかねぇじゃんかよ。
もう絶対買わない、広げない、買わせない運動だ。
589名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 22:45:41 ID:v5Z3VuIU0
土用のうなぎって平賀源内が発案したと思われがちだが
アレも山上憶良が万葉集で書いてある歌からパクってあるもの
それ以前に土用のうなぎも迷信だと言っている奴は自分の教養の無さを
恥じるべきだな
590名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 22:47:09 ID:uwxvmUx80
>>588
元々日本にはクリスマスやバレンタインなんて風習もないのにな!
俺達は業界に騙されてるよ!
これからは地元にない風習は一掃しようぜ!
591名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 22:47:48 ID:9SMlf3zn0
>589
あほか。
古歌は土用の丑の日に食えとはいってねーだろ
592名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 22:54:20 ID:+7DxXmiT0
なんでこんな変なもの流行らせたいんだろ。必死すぎる
593名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 22:58:58 ID:UVnjNcA00
今年の節分は金曜だから、カレーを食べる家庭のほうが多いだろう。
で、豆を撒いておわり。
大体、黒い円筒に食欲なり購買意欲なんて沸かないって。
切断面がきれいだからいいんだろ?
594名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 23:00:12 ID:Od3m2ca90
日本人縁起物、初物大好きだしな
でもこうやって大手企業の営利目的に目いっぱい使われるのなんだかな・・・
595名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 23:02:05 ID:e8ICFbyL0
>>592
変なもので悪かったな。
>>593
お前んちは護衛艦か?www
596名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 23:02:49 ID:+oh3GkfVO
こ〜ゆ〜風に企業がvalentineやXmasを浸透させたんですね
TV局も放送するのかな?モテない毒男の漏れは只々、好きな人に恵方巻きって流れにならない様、願うばかり★
597名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 23:07:00 ID:XRc7q4QG0
一週間単位で出張の生活の頃、家に帰る金曜日の夕食はカレーをリクエストしていたら、
金曜がカレーの日になってしまった。あとで海軍の風習と知って驚いた。
598名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 23:09:04 ID:yq2wo1YV0
>>589
土用のうなぎこそ迷信の典型だろ。

>>590
よし。やっちまおうぜ。
まずおれは、2月3日にチョコレートを買いまくり、2月14日に巻き寿司をめいっぱい買う。
599名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 23:10:54 ID:eGg/tPYj0
韓西の習慣を関東へ持ち込むな!
600名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 23:12:17 ID:UVnjNcA00
>>595
オカでもカレーの日なんだが。
ま、俺は元空だがな。
601名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 23:18:23 ID:e8ICFbyL0
>>600
d!初めて知った!
海軍航空隊の人らが持ち込んだ習慣なのかねえ?
602名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 23:19:40 ID:fmLMg18B0
恵方巻きがクリスマスケーキやチキンと違って不愉快なのは、「福を呼びます」なんて
できもしないことを堂々とうたっているからだよ。
逆に言えば、「買わないんですか?せっかく福を授かるチャンスをあげてるのに?」
といわれているも同然。
まだクリスマスケーキの「クリスマスは家族そろってごちそうを食べましょう」
→「このさい奮発してホールケーキをどうですか?」の方が正々堂々としている。
バレンタインデーだって、菓子メーカーは恋が実ることまで保証してないぞ。
603名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 23:39:27 ID:Yl+8OEnx0
何か一瞬、イスラム教で毎日一定方角の一定時間に集団でお祈りをする姿を思い浮かんだ・・・
604名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 23:49:47 ID:mxCKh3Lo0
>>603
今年のメッカは南南東
605粟野:2006/01/29(日) 00:02:23 ID:hHCdBdGu0
つーか四五年前では陰も形も無かっただろ。
いつの間にか伝統にされてるのが怖い。
606名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 00:02:54 ID:03Fg1+WP0
巻き寿司みたいなビンボくさいもんを丸一本も食いたくない。
607名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 00:10:42 ID:HKc0vRsR0
>>606
久兵衛の太巻は、結構ウマイ。1本3150円。
608名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 00:15:20 ID:7C/3+zTwO
きゅうべいって雰囲気だけで味は普通じゃん
609名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 00:18:11 ID:Jh3Iyc+00
大阪の文化なんて真似したくないから絶対食わない。
610名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 00:19:10 ID:/xF8iJ8kO
健吾の太巻き
611名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 00:19:49 ID:wDOEr/8l0
>>609
残念ながら東京の高級料亭はおしなべて大阪発祥だ.
612名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 00:20:29 ID:FM1puIw/0
こんなのよりバレンタインデーの方がよっぽどタチ悪いけどな。
何の意味を成してチョコをあげるんだか。お菓子業界の戦略が見事実ったという事か
613名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 00:21:40 ID:kxOcQ2YH0
仙台駅に売っている えんがわ寿司のほうが100万倍うまい

よって、こんなうまくもねぇし、勝手にでっちあげたようなものいらんよ。仙台にまで進出
してきているが、正直、うれねぇし、いらねぇ。

だいたい、恵方巻き?なにそれ状態だし
614名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 00:21:45 ID:g2ugKdML0
豆をまく日本本来の風習を大阪発祥のインチキ風習で滅ぼせそうニダ
<丶`∀´>ホルホル
615粟野:2006/01/29(日) 00:32:07 ID:hHCdBdGu0
>>612
バレンタインは告白イベント的な人と人の繋がりみたいのも含んでるからなぁ。
お菓子メーカーの圧勝だが、これはアリだと思う。

恵方まきは完全に自己完結。
なくなっても寂しくもなんともない。
というか意識の外にある。
616名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 00:38:35 ID:hGmgTN1v0
今年は南南東か〜
617名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 00:42:26 ID:1Z8N0Myy0
「全国で大人気」なんてニュースを見ると逆に興味なくなる
618名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 00:43:32 ID:lTjCpF9R0
女子十二なんとかとか、ランバダみたいなものだろ。
619名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 00:44:00 ID:g2ugKdML0
まあ、やりたい奴は勝手にやれ。
でも、正式ルールでは、外を見ながらやるんだぜ?
一家全員が一斉に太巻きを無言で食べる姿、きんもーっ☆ なんだが・・・・・
620名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 00:44:21 ID:kxOcQ2YH0
>>618
ジンギスカン
621名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 00:45:41 ID:4nbWEgD20
正式ルールでは裸になってやるんだぜ。
622名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 00:46:58 ID:lTjCpF9R0
>>620
プリオン鍋というのもあったね。
623名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 00:50:24 ID:/x8EBNz20
これって大阪人が「ウリナラ半万年の伝統」と誇大宣伝してるやつだろ?
624名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 00:50:31 ID:Mc1/5wTW0
今日、ケーキ屋で「恵方巻きケーキ」なるロールケーキの予約を勧められた。
ケーキは嫌いじゃないが、ちょっと・・・
625名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 00:51:56 ID:CKJAFgnH0
なんか落花生で豆まき、とかいうレスがあったので調べてたら、こんなのが。

ttp://homepage2.nifty.com/smark/peanat.htm

> 10〜20% の人がピーナッツにアレルギーを持っている

この 10〜20% って数字が強調されててびっくりしたんだけど、よく見たら

> アレルギーを疑って検査した人のうち

って書いてあるのな(w
あとピーナッツで窒息するとかって書いてあるけど、大豆なら大丈夫なのかよ(w
こういうページを見つけるとなぜかうれしい。

626名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 00:54:27 ID:YLM3tuhT0
>>624
なにそのイロモノ。
激しくイラネー。
627名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 00:54:57 ID:4nbWEgD20
>>623
というか、コンビニ業界が勝手にやってるだけ。もともと大阪でも家庭的で地味な
風習で、あからさまに商売に結びつけるほどのものじゃなかった。
628名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 00:55:37 ID:fKAluFr80
太巻きくらい手作りしろや…
新しい風習にしようとしているイベントをコンビニに頼るって時点で
なんだかなという気がする。
一家総出で尺八ってのもおつですな。
自分は絶対にやらないけど。
629名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 00:58:21 ID:kxOcQ2YH0
>>625
おれは、鼻でピーナッツを噛んでやるとかいって、やって、つまって、取れなくなって病院に行った事が
ありますよ
630名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 00:58:27 ID:zU1RN1y/0
>>611
京都ですヨ。
631名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 01:02:18 ID:g2ugKdML0
>>630
んだ、大阪は粉物などのジャンクフードばかり。
まともにうまい店はないね。
632名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 01:03:38 ID:lLi8o4vV0
コンビニで寿司買いたくない
なんか防腐剤とかタップリ入ってそうだもん
633名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 01:05:11 ID:fq8BldVj0
太巻き食べるんだったらコンビニなんかじゃなく
ちゃんとしたすし屋で食べるか持ち帰りにしてもらう。
デパートでもおいしそうなのたくさん売ってるし。
634名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 01:17:33 ID:GQOO/pmaO
普段の日に出されたら罰ゲームじゃないか?
635名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 01:18:53 ID:0+Nr41wC0
のどつまらす事件起きたら一気に風化しそうだな
636コピペ推奨:2006/01/29(日) 01:22:52 ID:nc191sjG0
現在の恵方巻の起源は、
「1977年に大阪海苔問屋協同組合が道頓堀で行った海苔の販売促進行事」
豊臣秀吉の家臣・堀尾茂助吉春が、「偶々」節分の前日に巻きずしの様な物を
食べて出陣し、戦いに大勝利を収めたという故事を元にしている。

全国区に展開させたのは小僧寿司とセブンイレブン。
637名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 01:27:04 ID:/XpcOXhh0
>>636
それって信頼できるソースはあるのでしょうか。
そういう説もあるという程度なのでは?

どちらにしてもコピペするほどのものではない気がしますが。
638名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 01:27:51 ID:Z/mE4A750
>>636
大阪人は誇大から続いている雅な行事なんや、なんてうそぶいてるけどな
639名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 01:29:07 ID:4nbWEgD20
>>636
堀尾吉晴w あいつなんか手柄上げたっけ?
640名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 01:29:21 ID:VLPNcPNh0
お前ら、真の日本文化をありがたく受け入れろよ。
641名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 01:31:06 ID:dJwkQWNM0
これつい数年前にTVで珍しい風習として紹介したやつだろ。
642名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 01:31:30 ID:4nbWEgD20
>>637
ウィキペディアと同じ文章だからホームページから転載したんだろうな
643名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 01:33:12 ID:ZOnq3Yu80
関西出身者です。両親も共に関西で生まれ育ちました。
でも、我が家にこんな風習ありません。
644名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 01:33:57 ID:/XpcOXhh0
>>642
やっぱりそんなものですか。とんくす。
645名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 01:36:14 ID:Ps1r3RAp0
ところで巻き寿司(太巻き)の具は地域差あるのかね?
寿司屋じゃなくて地元の家庭で作られる巻き寿司。
因みに兵庫
玉子焼き、きゅうり、かんぴょう、しいたけの煮物、そぼろ
たいして珍しいもん入ってないなw
646名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 01:48:01 ID:HdvIDeeJ0
恵方巻き
起源:大阪説、名古屋説多数あるもそれらを証明する文献なし。
祝い事に海苔巻きを食べるのは十分ありうるが、逆に特別な意味は無かったとも言える。
一番強い大阪説は、江戸後期から始まるも明治中期には完全に廃れているので
伝統というより一過性のブームと言うべきか。
またこれらに共通するのは単に海苔巻きを食べるだけで、
今ある所謂恵方巻きのようなルールはない。
発生:1977年に大阪海苔問屋協同組合が道頓堀で行った海苔の販売促進行事により
大阪で普及。実はそれ以前も大阪海苔問屋協同組合は、戦前より販促のため
「節分には海苔巻き」のキャンペーンを幾度となく行ったが(正確には節分に限らず
あらゆる行事で行ったが)普及せず。しかし77年は「恵方を向いて食べる」というルール
をつけることにより、縁起がいいということに説得力がつき普及に成功する。
ちなみにこの恵方を向いて食べることの発案者は「たこ昌」の社長であり、
社長はかつてテレビのニュース番組(関西ローカル)でもコメントしていた。
所謂「恵方巻き」の形は、ここで誕生したと言っていい。
展開:コンビニおよび全国寿司チェーンの小僧寿し、全国展開のスーパー(ダイエー)等
により、全国に普及。
なぜ起源がはっきりしないのか?:恵方巻き普及活動には、明らかにマスコミが加担しており、
ちゃんと調べてしまうといろいろと具合が悪いからと推測される。
全国的に知られるようになるにつれ、多くの人が起源を知りたがっているにもかかわらず、
未だにその起源が記されている資料や、専門家の発言等がマスコミに登場しないのは、
不可思議でならない。
関西ではみんな丸かぶりしてるの?:「関西=大阪じゃないですから」
大阪ではみんな丸かぶりしてるの?:一部だけです。勘違いしないでください。大阪でも
煽り立ててるのはマスコミとお店ばかりで、一般人の大半は「たまには海苔巻き食うのも
ウマーでいいんじゃね?」という感じです。近年になって知ったと言う人も、
少なからずいます。
647名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 01:54:06 ID:HKc0vRsR0
あほう巻でしょ?
648名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 01:54:26 ID:0VFdP46e0
>645
>玉子焼き、きゅうり、かんぴょう、しいたけの煮物、そぼろ

そぼろは珍しい。普通はでんぶ。
649名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 01:57:20 ID:HdvIDeeJ0
>>648
俺もそう思う。
650名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 02:01:04 ID:Bov5bxHG0
兵庫出身だけどそぼろが入った太巻きなんて見たこと無いよ
651名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 02:02:14 ID:ctH8qTjR0
鰻か穴子
652名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 02:04:02 ID:b8pn76D60
ローソンがマスコミに頼んでヒット商品にしてもらってんの?
653名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 02:07:07 ID:ywlc5l9EO
どうみてもでっちあげ商品です
虚構の伝統ありがとうございました
654名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 02:07:57 ID:HdvIDeeJ0
>>652
ローソンがってわけじゃないけど、恵方巻きの売り上げは
どこもでかいらしい。
ちまににファミマは「海苔組合がしかけた」とホームページで
はっきり書いててワロタ
655名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 02:09:04 ID:PuL/auWH0





           恵方巻き=大阪文化





656名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 02:10:02 ID:HdvIDeeJ0
ちまににor2
657名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 02:15:16 ID:bhHsAyYj0
これって毎年コンビニで売ってるけど一度も買ったこと無いな
単なる海苔巻でしょ?べつに美味そうでもないし関西の阿呆な習慣なんて真似したくもない。
658名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 02:23:28 ID:EuNbth1X0
どのコンビニも弱い立場の店員やバイトにノルマ課して、予約とり合戦してるからな
あんな海苔巻き、好き好んで予約する奴そんなにはいない
おれも知り合いに頼まれたから仕方なく3本予約したが、はっきりいってコンビ二うざす
659名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 02:23:49 ID:x3CB9rzF0
俺の家の近くのヘルスはその日に「チンコ丸かぶり」のサービスを
するそうだ
660名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 02:31:11 ID:MNJFz+eY0
7-11が関西に本格的に出店してから覚えたんだと思う
で、季節イベントは販売増につながるので無理して全国展開
661名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 02:43:13 ID:EuNbth1X0
7が一番予約の取らせ方あくどいな
消費者の弱みにつけこんで
ボッタ価格でたいして美味くもない海苔巻き買わせるなんて
今まで一番使ってたコンビ二だったが
今度から出来る限り他のとこへ行くことにした
662名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 02:57:20 ID:uS8Wwj+x0
今年の恵方は南南東〜♪
663名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 02:57:54 ID:44xkbhrj0
恵方巻きはペケで知った。
664名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 03:49:12 ID:6gR2u7Rk0
なぜコンビニは恵方巻をここまで必死にアピールするのか
単純にいつもの弁当工場の設備そのままで大量生産できる上に
売り上げが見込めるから

単純にそれだけの理由です
別に恵方巻じゃなくてもいいんです
既存の製造工場の生産ラインで簡単に作れるものだったら

数年以内に発祥不明の変なものをまたはやらせようとしますよ
断言しておきます
665名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 04:00:42 ID:es+h9CLr0
関西系の風習だったんだ?

引いた・・。
666名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 05:51:51 ID:+kvmC+L80
おはよう。
恵方巻きってさ、海苔屋さんが海苔を売りたいが為に、当時とうの昔に忘れされられていた風習を使って
太巻き売ったっていうのが俺の認識だったのだが、このスレ見ると色々諸説あるんだな。

で、どれが本当なの?
667名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 06:10:31 ID:b3jVf8B60
朝日新聞大阪本社版1月28日付けより

でも、肝心の由来ははっきりしない。代表的な説は@幕末から明治初頭に、大阪・船場で商売繁盛などを願った
A江戸中期に、季節の香の物を入れて縁起担ぎに食べたB船場の色町で女性が願い事をしたらかなった。
C船場の旦那衆の、春の初めの艶っぽい遊びが始まり−という四つだ。
岩崎さん(新見公立短大岩崎竹彦助教授)が有力視するのはBとCの説。「32年(1900?)発行のチラシに
『花柳界でもてはやされた』という記述があるからです。ただ、真相究明にはもう少し時間がかかりそうです」
668名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 06:13:25 ID:bK/q9scm0
チョンが必死になって頬張るもんだろ
いらねぇよ
669名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 06:15:01 ID:nTOxQgRy0
おまえら海苔が悪すぎるよ。
もうちょっとさ、なんでもかんでも楽しんじゃう気持ちって無いわけ?
太巻き食わせろ。
670名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 06:15:48 ID:b3jVf8B60
>>668
罵倒してるフリをしてウリナラ起源を主張する。
最近このやり方が多いね。
671名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 06:23:49 ID:bK/q9scm0
あほか?寧ろそう言いがかり付けてお前が主張してんじゃねぇの?
てか訳わからん因縁つけて絡んでくるのはチョン・や大阪人の得意技か
672名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 06:26:05 ID:b3jVf8B60
>>671
「あほか?」・・・???
673名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 06:31:25 ID:bK/q9scm0
いやもう相手しねぇよ
キムチか犬飯人かしらんけどそんなの相手に120秒無駄にしたくないし
671の書き込みがアホだなあと思ったんなら同じように俺は670にアホだなと思っただけだ
674名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 06:31:29 ID:nTOxQgRy0
今夜は恵方巻きパーティなんで楽しみ、ぐへへへへ
675名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 06:39:57 ID:b3jVf8B60
>>673
じゃこっちも最後に。

>671の書き込みがアホだなあと思ったんなら同じように俺は670にアホだなと思っただけだ

バカとかキチガイとかの選択肢無しにあほと思う文化にお住まいのようで
676名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 06:44:36 ID:h7SmwUPb0
キムチ火病中につき注意
677名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 06:48:18 ID:CDFBjD7a0
「丸かぶり」ってどこの方言?
「丸かじり」、「かぶりつく」なら東京でも通じるけど。
678名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 06:49:08 ID:S6m0R5/n0
>>675
何いってるのかわからないからとりあえず下品巻でも口に含んでもぐもぐしてなさい
679名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 06:49:23 ID:HapA25zS0
ん?この風習は確か「ちびまる子ちゃん」で読んだことがあるが。
それでは自分の故郷の奇習としてネタにしてたんじゃなかったけ。
680& ◆po73KQOmZk :2006/01/29(日) 06:51:03 ID:a7CPYa6Z0
>>674
幸せそうだな。
681名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 06:56:20 ID:QN1CzoOw0
この関西の風習ってのもバレンタインデーみたくあとから作られたもんだろ。
くだらなさすぎ。
682名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 08:37:36 ID:TOpQXE8u0
子供時代は大阪の堺市だったけど、そんな習慣はなかった。

業者がバレンタインみたいに考え出したネタじゃないのか?
683名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 09:57:58 ID:eZ8yfH87O
410: 2006/01/28 19:39:01
> ローソンは、前年比27%増の230万本の販売を予想しているが、予約だけで「上回る勢い」(同社)。


ノルマ達成のため、何人のおとなしいクルーが半ば強要され、やむを得ず購入“させられてる”ことか・・・
684名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 10:00:46 ID:TQDKDHxf0
大阪の繁華街の寿司屋は節分の日だけ巻き寿司しか売らん店が
増えるからなあ
685名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 10:03:00 ID:qkWjk7TF0
お前ら海苔業界に釣られすぎだろ
686名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 12:07:16 ID:5K+iUnCI0
不買運動マダ?
687名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 12:17:50 ID:J3ePaV/J0
買わなきゃいいだけの話だろ
ところで海苔や具材の原産地はどこなんだろうね
688名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 12:41:21 ID:4leqwSyB0
黒チンコを女の子がフェラる風習が全国的に・・・
689名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 12:49:14 ID:qINlr2ML0
>>612
同意。

聖バレンチヌスの伝説すら知らない痛いやつらが大杉。
690名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 12:52:20 ID:qINlr2ML0
>>636
これってさ、全日本か大阪の「寿司業同業組合」みたいな天下り組織も関係していそうな感じ。
691名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 12:56:23 ID:qINlr2ML0
>>642
> >>637
> ウィキペディアと同じ文章だからホームページから転載したんだろうな

その中にも間違いの記述が多そう。
ウィキでは、かなり前から広島の業界も一役買ったように書いてあるけれども、全くのウソ。
少なくとも、安芸地方(広島市・東広島市・呉市・廿日市市など)にはなかった。

あんながせねたを信じないでくれ。
692名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 16:13:44 ID:T6h/ak1A0
オレサマ(ry
693名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 16:17:08 ID:wqrWDCA50
老女、太巻きをのどにつまらせ重体

とかが当たり前のようになるわけですか。
694名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 16:27:38 ID:THBerVn00
今年の恵方は「南南東」。
695名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 16:31:18 ID:fpW/NkCZ0
恵方まきなんて乗せられる奴はばか
次はバレンタインで次はホワイトデイだぞ
いい加減目を覚ませ
ブームに踊らされるな
696名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 16:40:33 ID:TaUUS6jD0
江戸中期の大阪の花街の女が縁起担ぎに食べたというのが起源らしい。

つまり、フェラチオ巻きということだな。

697名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 16:42:21 ID:XQSyj3GH0
土人の風習だろ、これ。
698名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 19:44:20 ID:qMpb25NK0
なんか下品で嫌
699名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 19:57:11 ID:7K5NDPQb0
>>696 よし。ならばオイラの太巻きを恵方に向かってしゃぶれば
ご利益があると流布してみよう
700名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 20:19:16 ID:W5/23sMv0
>>667
>B船場の色町で女性が願い事をしたらかなった。


「船場の色町」ってどこのことよ?

701名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 20:49:02 ID:e6ABbGTi0
>>700


・・・・大阪?
702名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 20:51:20 ID:ioJ5chu4O
関西だけやなかったんや?
703名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 20:55:22 ID:GEGekgal0
金を儲けたい企業は世界中の祝祭日を無理やり広めろ。
ますは丁度今の時期に行われる中国の旧正月で爆竹を売りこむ。
あとイスラム圏のラマダン明けの祝い
704名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 20:55:42 ID:ZUyMgEha0
西暦年の末尾 恵方の方角
4 または 9 東北東
0 または 5 西南西
1 または 6 南南東
2 または 7 北北西
3 または 8 南南東
705名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 20:57:08 ID:HKc0vRsR0
回転回転回転回転回転回転回転回転回転
回転回転回転回転回転回転回転回転回転
706名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 20:59:30 ID:jwwCwSqG0
今日大阪で女子大生対抗太巻き丸かぶり競争あったぞ
優勝は同志社大学
707名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 21:00:31 ID:H5L5k23z0
ノリは韓国産、具は中国産
ま、こんな感じでしょ
708名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 21:03:01 ID:/gXDfydc0
これただ切ってない太巻きじゃん
709名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 21:06:17 ID:+nQdiGD60
これ関西の奇祭だろ。
710名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 21:08:00 ID:Tma/xMW/0
最近思うのだが
コンビニで買わなければならない必然性の有る物って無いよな。

しょぼいし、ちんけだし、高いし。広告費の所為か?
711名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 21:09:14 ID:DxctEKGT0
皮かぶり寿司と聞いて飛んできました。
712名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 21:11:22 ID:B8iwxTSZ0
ほんとフザケンナて感じの行事
713名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 21:12:23 ID:BnbVttyZ0
スーパーで半額シール張ってあったので手にとっては見たが
具材に魅力がないから買わなかったよ。
714名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 21:13:03 ID:Ci2snInj0
恵方(歳徳神)信仰って、別に関西だけではないけどな
元々の日本の伝統って点でいえば新暦の正月に御節食ったり初詣いくより
立春前後に縁起物食ったり神社詣でたりするほうが正しい
今伝統行事って言われてるものの中にも明治以降でっち上げられたものも多いよ
715名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 21:17:23 ID:kmdvN06b0

バカにするのは結構だし
俺もやらないけど、

こういう流行って自然に起きることはなく、
仕掛る役目が必要だし、

流行とかイベントを
無理にでもつくらないと、

経済回らないんだよね。
景気上がらないんだよね。

716名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 21:19:20 ID:e6ABbGTi0
>>715
ヒント:流行は企業が作るものである。
717名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 21:19:22 ID:gqRYXpVA0
これ関西のコンビニでは関東の習慣
関東のコンビニでは関西の習慣って宣伝を流しているそうデツ。。
まあ巧妙な情報操作デツね。。 
まあそれに乗るほうも乗るほうなんだけど(ハゲ藁
718名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 21:45:04 ID:j6WzuS9S0
とりあえず大阪発の食べ物といえば
お好み焼きとかたこ焼きしか思いつかない。
でもお好み焼き(゚д゚)ウマー
719名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 21:49:28 ID:qINlr2ML0
>>718
広島のお好み焼きも美味しいのに・・・。
「広島焼き」と名付けるのはやめて欲しい。
720名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 21:51:34 ID:bvmWd+MJ0
これって、干支の方角向いて無言で食うやつだっけ?
721名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 21:57:21 ID:LXCO4LJ60
海苔屋の友達は、このイベント大歓迎だそうです。
722ボクナカエモン:2006/01/29(日) 21:57:21 ID:mTdQAIqv0
今年の恵方は「南南東」。
今年の検便も「南南東」。
723名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 22:06:28 ID:NMnFnqob0
よし、海苔巻いて妹にほおばらせよう
724名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 22:29:56 ID:ZDifD67k0
恵方の方角って、何で西暦年で変わるの?
キリスト教の文化なの?
725名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 22:30:08 ID:Y6ySoIr70
いずれにしろ、うちではやらない。
てか、流行る気配もないのだが・・・。
726名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 22:34:05 ID:kcKs4jp+0
具がつまんないんだよね。
引きとらされる関係者が気の毒。
727名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 22:34:23 ID:kmdvN06b0
東京発の食べ物だって、
握り寿司くらいしか無いじゃないか・・・
728名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 22:48:00 ID:k76P91170
生姜の天婦羅なんか食ってるから、大坂人は頭が、いっちゃったんだよ。太巻きぐらい多めに見てあげようよ。
729名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 22:49:51 ID:qcqzGjAR0
どこの田舎の風習や?
730名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 22:51:04 ID:54wyHdph0
>>729

大阪だよ。

田舎者がそれをうらやましがって最近真似してるらしいねwww


731名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 22:52:14 ID:i8kOIfpc0
「恵方巻を運ぶぞー、えっほ、えっほ」


なんてな
732名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 22:52:26 ID:oxY25Uah0
ギャーギャー下品な関西弁でわめきながら むさぼり喰う ババアを想像してしまう
733名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 23:17:40 ID:YP5bPgIQ0
大阪の下品な文化なんか全国的に広まる訳ないのに馬鹿なコンビニめ
734名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 23:21:11 ID:VbeYeJ1I0
恵方を向いてセックルすると
一年間武運長久家内安全立身出世
「コンドーム」が絶好調\(^o^)/
735名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 23:22:47 ID:G67DdDOr0
値段は、一本で弁当一個分ぐらいだし、頑張ってる割にあまり報われない
イベントな気がする
736名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 23:25:13 ID:kmdvN06b0

まあこんだけビジネスになってるんだから
うるさく言うな。

そういえば、ちょっと前に
北海道のスープカレーも
がんばって売り出してたじゃないか。

アレどうなったの?
737名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 23:28:26 ID:LjNQS/bI0
商売にするには、何の変哲もない太巻きでつまらんてのが致命的。
738名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 23:28:29 ID:HKc0vRsR0
>>736
スープカリーって季節物なの、あれ?
739名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 23:30:00 ID:B3xJdEX00
海苔屋と寿司屋とコンビニが作った風習
740名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 23:35:15 ID:NifMvF5l0
>節分に巻き寿司を食べる風習は、主に関西地方で行われていたものだが、
>大阪海苔問屋協同組合が道頓堀で行った「巻き寿司のまるかぶり」の行事を
>マスコミが取り上げ、それを見た全国の食品メーカーが便乗し全国へ広まっていった。
http://gogen-allguide.com/se/setsubun.html

あ〜ヤダヤダ。 意地でも買わん罠。
741名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 23:36:37 ID:RXGSe53X0
可愛いアイドルを使ってバナナの代わりにこれを食べ(?)させるのが、
正しいCMのあり方。
742名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 23:44:39 ID:C8zHgwL30
>>731
え、ほーんと?
743名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 23:46:57 ID:CJO3GpP40
まぁ土用の丑のウナギも似たようなものだからな。100年もすれば立派な伝統よ。
744名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 23:49:03 ID:7jVV826/0
こんな下品な伝統イラネ
745名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 23:49:22 ID:uT3vw0PI0
なんで丸「かぶり」なんだろう
すごくイライラする

丸かじり寿司、もしくはかぶりつき寿司ではないだろうか……
最初に言ったやつはどいつだ。
746名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 23:49:41 ID:QEAg2ZJT0
これを肩に乗せて、恵方に向かってガンキャノンって叫ぶと無病息災
747名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 23:51:07 ID:kmdvN06b0

まあ作られた流行り物を
それだけで毛嫌いしてるようではまだ厨房ってこった。

会話のネタとか家族の遊びとか
プラス方向に利用し、
できないなら華麗にスルーするのが大人の振る舞い。
748名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 23:51:45 ID:HrIEUJND0
巻き寿司は食べるけど、丸かぶりするアホはガキだけやろ。
大阪の風習とか、ええかげんな事を言うな。
749名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 23:58:06 ID:LMnWo8+0O
去年か一昨年も同じようなスレ立ってたな
750名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 23:58:49 ID:QEAg2ZJT0
これを首に巻いて寝ると風邪が直る
751名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 00:01:37 ID:pZKkcPWV0
下手するとなぁ。店員全員が2、3本買わされてる可能性があるんだよ。
ローソンはクリスマスケーキ店員に買わせるから。
752名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 00:07:22 ID:cCJoml0k0
>>747
スーパーで並べてる程度なら完全スルーできるんだけど、
コンビニが躍起になって予約合戦始めたせいでそうもいかん。はっきりいって迷惑。
753名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 00:27:40 ID:bSVao81h0
イスラムの断食はコンビニで広めないの?
754名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 00:29:46 ID:kSoeBSA10
イワシも食えよ
755名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 00:44:36 ID:SJB80NOc0
>>752
コンビニが生活のなかで大きな部分を占める人ですか・・・
756名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 01:13:19 ID:99VFBSf90
店員とか取引先が無理に買わされてるみたいだから、みんなで
労働基準監督署とか公正取引委員会とかしかるべきところに
訴えて、国会で問題にしてもらったら?
そうしないと来年もノルマが来るよ。
757名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 01:25:00 ID:PaU9IQBs0
大阪下品巻なんて喰う気にはなれないけど
中田有紀のかぶりつきには期待している
758名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 02:31:04 ID:y9YkmDW50
>>757
去年もやってたよね。
とりあえずNNN24の中田有紀に注目
759名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 02:32:51 ID:iJZlKUxx0
丸かぶりも全国制覇か。
チョコ会社のバレンタイン戦略みたいなw
760名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 02:33:35 ID:+9n9lQgi0
元赤坂のAMPMなんてトイレに広告張ってあるし
食い物の広告便所に張るか?
761名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 02:36:41 ID:7YieVMGT0
丸かぶりが大阪の文化とか、関西の文化とかいわれることに非常に違和感を覚える。
こんなの、関西でもここ数年でようやく認知されてきたってとこだろ
762名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 02:36:59 ID:iJZlKUxx0
>>757
巻き寿司なんてどこでもあるでしょ?
おもろいこと言うねww
763名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 02:38:19 ID:T7nQI0k00
あほらしい...
関西だけどしたことないわこんなん。
764名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 02:42:32 ID:d3MlfLb50
これが広まったのは未知のエロパワーのせいだろ
エロには関東も関西もカンケーないしな
765名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 02:51:06 ID:SJB80NOc0
>>753

断食キャンペーンで、何売るんだよ。
766名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 02:51:09 ID:4vlfF9aX0
巻きずしじゃなくて食べ方だろ
ニヤニヤしながら無言でバナナでも食うようにかぶりつく風習なんだろ
無理wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
767名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 02:52:35 ID:SAxXY0AvO
【大阪】直死の魔眼を使えると供述してる連続通り魔の高校2年生を逮捕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1138194094/
768名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 02:55:13 ID:iJZlKUxx0
関東は関西のマネばかりだなww
769名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 02:56:12 ID:PpNZGOQk0
小食の俺は太巻き一本無理な訳だけど
770名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 03:13:37 ID:+V+TTZ0e0
>>768
ウム、関西の一地域の、しかもできてからそれほど経ってない風習を広めまくってるのは関東のコンビニやスーパー・・・
マー、現実はこんなもん
771名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 03:44:50 ID:hCBu0k2v0
商売っ気が見えすぎてどうもな。
それに巻き寿しをかぶりつくなんて下品で無作法なこと
教育に悪くていかんて。
772名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 04:21:40 ID:iJZlKUxx0
関西の寿司屋だかコンビニが広めた企画でそ?
いいじゃん、別に悪いことしてるわけじゃなしw
773名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 04:35:04 ID:1amXxKlI0
うちのお母さんの巻き寿司は絶品。
こう言う年中行事を大切にする家だったもんで、
この日は、一日がかりで大量に巻き寿司を作る
丸かぶりは毎年必ずやってたよ。ちなみに京都です。

食べてる間は、笑ったりしてもだめで真面目な顔して無言で食べる。
さすがに1本丸ごとはきついから半分だけだけどね。

一人でやると寂しい事この上ないだろうけど、大勢でやると面白いよ。
774名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 04:38:18 ID:hXT1QEjV0
節分の日は握り寿司も置いてくれ
   スーパーの店長サン
775名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 04:43:07 ID:d5IG/x6B0
AV嬢のブログで頬張ってる写真のうpがたくさんありそう。
776名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 04:51:05 ID:QkBAn3xXO
とりあえず
某コンビニは恵方巻きのCMをやめてくれ
なんか宗教っぽくてきもちわるい
777名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 05:21:03 ID:STANNFJxO
バレンタインまでの繋ぎでしょ。
消費者だって分かってるし。
778名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 05:23:56 ID:ETzhlk8Q0
アボカドとサーモン巻こうよ。
779名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 05:25:12 ID:ySstVLrR0
巻き寿司って具の取り合わせがどう考えても変
あのピンク色した甘い奴だけは絶対食いたくない
780名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 05:25:26 ID:sy3LlOa8O
納豆巻きテラウマス
781名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 05:35:43 ID:wgpglwQH0
コンビニ発祥ってのはやめてくれw
奈良人だが昔からあったよ。
爺ちゃんが教えてくれた。
もちろん、全国でやる必要はないな。
関西だけで良い。

あと、鰯の頭を柊の枝に刺して玄関に飾る。


782名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 05:53:02 ID:UMmSuU180
というか、こんなにスレがのびている時点で
コンビに業界してやったりなのだが。

わるいが、ここでカキコしている藻前らもしっかり
コンビに戦略にはまっているではないか。
本当にどうでもよかったら、速攻でスレ落ちだと思うが。
783名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 06:21:44 ID:pc8zu85y0
そもそも、こんな妙な食い方を始めた香具師に
そのキッカケを聞いてみたいもんだ。
どう考えても、旨い食い方だとは思えないし。
784名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 07:04:03 ID:ySstVLrR0
>>782
ちゃんと読んでる?どうでもいいわけではなく
偽ブームで金稼ごうとしてるコンビニに対して文句言ってるのが大半じゃん
785名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 07:28:01 ID:5xIEHpli0
関西人だがこの風習は気持ち悪いと思う。
あからさまに儲けようとしてるからな。
786名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 07:30:24 ID:y7+XLt/F0
今から10年以上前に関西引っ越して初めて知った。
しかしその何年か後、海苔やの陰謀と知ってしらけた。
787名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 07:35:02 ID:HUewlXfN0
たしか戦国時代に武将のだれそれが勝利を祈願して
どっちの方角向いて食べたのがはじまりだよな・・
788名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 07:47:09 ID:Hk+ARaEC0
大阪に住んでいたがあんまりやらなかったな。
豆撒きぐらい。
一昨年あたりに母親がこの風習を聞いて太巻きを買ってきていたぐらい。
太巻きまるかじりって嬉しいんだけど、結構腹一杯になる。
家族全員同じ方向向いて無言で太巻きかじってる図はかなり怪しいんで
翌年からはまるかじりはしなくなった。
789名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 08:16:00 ID:qlRt3qNM0
あの方角ってなんか毎年適当に決めてねーか?
790名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 08:19:31 ID:RyjZVgEt0
脳みそがどうやら鉛に置き換わっているようだな

大阪人とコンビニの開発担当は

なにが●かぶりだよww
791名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 09:43:11 ID:+V+TTZ0e0
>>78
でも困らないし
792訂正:2006/01/30(月) 09:44:00 ID:+V+TTZ0e0
×>>78
>>78

793名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 11:01:14 ID:T2Ly23YZ0
>>202
関東人はこの奇習を徹底的に嫌ってるからな。
俺もそう。

風習は土着の文化でやるべき。

794名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 11:03:23 ID:T2Ly23YZ0
>>782
コンビニスレでも今年もノルマで、悲惨らしいですよ。


795名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 11:05:45 ID:k2rJy2rA0
>>793
時代背景を考えると、節分に太巻き1本ってのはそれなりに贅沢ではあるよ。
江戸時代に始まった風習だから開始当初は超贅沢。

節分にこんにゃくの白和えを食べる地方があるらしいんだけど、なにその
貧乏臭い風習wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
796名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 11:07:26 ID:nEwsXsKN0
>>781
コンビニが変なこと狙ったせいで、
奈良のお前も下劣な民族に思われて悲惨だな。

全部セブンのせいだよ。
797名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 11:09:33 ID:nEwsXsKN0
>>795
どう考えても、手巻きとにぎり寿司でわいわいやった方がまともな家族だな。
798名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 11:12:45 ID:U2Vzy9BA0
>>777
セブンイレブンでは去年恵方巻きの後に、
おにぎりや手巻きのセールやったぞ。

2/3に踊らされた奴がバカ。
799名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 11:16:22 ID:k2rJy2rA0
>>797
まぁ今までこう言う風習が無かった所はその通りだ。
800名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 11:18:26 ID:PRhJ8THR0
>>16
2chの釣りみたいな記事だな。
801名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 11:23:35 ID:PRhJ8THR0
>>30
まじコンビニが昔話捏造するにも、普通の寿司でやれよなって感じだよな。
802名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 11:32:14 ID:4z5OuYIX0
過去に節分のパーティーに丸かぶり買ったせいで、ちょっとした事件になったので、
この時期が来るとつらい。
803名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 11:40:14 ID:VXC0Zmdc0
また指が入ってるんじゃないかと思うと丸かぶりなんて怖くてできない
804名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 11:40:30 ID:Cw6NPGcP0
でも、こういう話はどうだろう?
江戸時代の終わり、大阪の豪商の家は、貧しい農家から奉公に来ている子どもたちのために、
正月は餅、節分には太巻きを振る舞った。
旧暦節分は、新暦の三月はじめで、暖かくなりはじめてる。
子どもたちは屋根に上り、星を眺めながら、田舎にいたらとても食べられなかった、丸々一本の太巻きをほおばり、
将来の夢がいつか叶いますように、と願いました。

こういうイメージで食べると、すごくしみじみして美味しい。
805名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 11:43:14 ID:GZ4b+uww0
>>804
だから関西だけでやってくれ。変態のすくつなんだから。
806名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 11:54:38 ID:k2rJy2rA0
>>804
三丁目の夕日とかそんな感じだよな。

>>805
節分にこんにゃく食うような田舎者は黙ってろ!
807名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 11:56:06 ID:rC8MSYy40
よくわからんので、だれか民明書房で引用してくれ。
808名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 11:56:47 ID:GZ4b+uww0
>>806
こんにゃく?知らんがな。
809名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 11:59:18 ID:GZ4b+uww0
>>806
セブンイレブンでこんにゃくだけ買い占めてるのかお前は?
l理解できないな。たまごやちくわも買え!
810名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 12:01:45 ID:zDjM5bwXO
>>13
こもってばかりいないで、ちったぁ外に出ろ(笑)
811名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 12:04:56 ID:aUTHf+kk0
本来は太巻きを丸呑みするのが正式w
812名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 12:06:15 ID:GZ4b+uww0
>>806
なーんだ。意味わからないから調べたら京都なのか。
別に地元で勝手にやってるんだからいいじゃん。
丸かぶり無言一気食いより、普通に食うだけなら全然まともだね。

ここでちょっと訂正します。

京都まではまともで、大阪以西が変態奇人ってことですね。
813名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 12:11:40 ID:da8KR+Bk0
太巻きだと女は飛びつかないよ
女を取り込まないとこういうのは流行らない
814名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 12:31:06 ID:u8IM1AeL0
>>813
確かにそうだ。太巻きじゃ無理やりで痛いよな。

815名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 12:34:23 ID:wPIf9XN80
関流熱風
816名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 12:46:18 ID:4XvSo3mH0
なんだこれ。女子大生使ったエロ番組みたいだな。

「ノリノリの1年に」 女子大生が巻きずし早食い 大阪
2006年01月30日

 大阪・道頓堀で29日、女子大生対抗の巻きずしの早食い競争があった。節分に、その年の縁起の良い方角「恵方」を向いて巻きずしを丸かぶりする風習にちなんだ。

 のりの消費拡大を狙う業界団体が企画。1チーム3人によるリレーに6大学が参加。直径6センチ、長さ20センチ弱の巻きずしを1人1本ずつ食べてタイムを競った。

 1万円分の商品券を懸け、選手は涙目になりながらも、必死にほおばった。10分28秒で優勝した同志社大チームは「今年はノリノリの1年になりそうです」。

817名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 12:49:35 ID:M+5xco+Y0
>>816
直径6センチ、長さ20センチないので負けた。。。
818名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 12:51:44 ID:PhqdrStM0
13センチあればいいよ
きっとな…
819名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 12:55:56 ID:yaQNsF0o0
と思ったら、痛いニュースや速報にスレあるのか。。。

大阪はどうしようもないな。
820名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 12:58:07 ID:U2Vzy9BA0
去年はスーパーで買ったよ。
たまたまセールで多種売ってたから。
もちろん方向なんて構わず普通に食ったよ。
大阪人の馬鹿馬鹿しい風習なんて(゚听)イラネ。
821名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 13:10:21 ID:oaISPd650
>>786
海苔屋の陰謀説っていうのウソだよ
うちは爺ちゃんが子供の頃からずっとやってるらしいし
822名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 13:12:50 ID:b/Led36m0
>>818
12センチじゃダメかな ?
823名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 13:13:07 ID:a8mBF/Pr0
>>821
のりの消費拡大を狙う業界団体が企画。1チーム3人によるリレーに6大学が参加。

どうかんがえても海苔屋のいんぽうですが?
824名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 13:13:14 ID:DNqhAZOH0
めちゃくちゃ原価安そうなのに売値は高いな・・・・俺なら絶対買わない
825名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 13:43:53 ID:WznazSKw0
ガソリンを入れ逃げする国の習慣は流石の一言だな
826名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 14:11:00 ID:U4vOSc2B0
>>767
> 【大阪】直死の魔眼を使えると供述してる連続通り魔の高校2年生を逮捕
> http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1138194094/

こいつ、まじでうぜえな!
827名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 14:21:29 ID:QukpDCqA0
あほう巻とかよくいったもんだな。
なんで似非ブームにのせられるヤツってなんでもかんでも信じ込むのだろう…
828名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 14:37:33 ID:RxCkxbDE0
寿司文化と色町文化は結構密接した部分があるのだと

恵方巻きは芸者が客寄せの願掛けが発端だし
お茶を『あがり』と呼ぶのも上記と同じ理由
829名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 15:19:34 ID:1amXxKlI0
関西に住んでて、節分に太巻き食べないなんて信じられない。
丸かぶりはともかく、太巻きくらい作って食べるでしょ?

食べない家って言うのは、お正月とかはどうしてるの?
おせちくらいは家で作ってるの?そう言うのも買って済ませたりするの?
節分だけ、何もしないで子供は豆まきだけするの?
ひな祭りとかは?
830名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 15:50:05 ID:aUTHf+kk0
風習ではなく、押し付けが嫌われている事に気付かないんだろうなぁ・・・・・
831名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 16:18:19 ID:k2rJy2rA0
>>830
だから勝手に人んちの風習をパクって押し付けてるのは

  関  東  の

コンビニ様だろうが!
832名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 16:30:57 ID:ys7xEsNE0
これってみんなで一方向向いて無言で丸ごと食べるんでしょ
傍から見ると基地外みたいな光景だよな
833名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 16:37:06 ID:aUTHf+kk0
>>831
お前馬鹿だろ。
>>830のどこに関西だの関東だのと書いてある?
834名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 16:47:20 ID:cHA5RZcf0
>>833
ほっとけよ。被害者妄想と身勝手な解釈はアレの特徴だから。
835名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 17:08:13 ID:2g1pN9nn0
最近近所のパン屋が便乗していて笑った。
恵方巻きをパンで作るんだと。 海苔が邪魔な気がするがw
836名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 17:31:50 ID:+V+TTZ0e0
>>831
ウム、セブンはたしかに関東だわな。同系列のイトヨコでもやってたぞ
837名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 17:47:20 ID:xg/8+HhH0
どうせなら海苔巻じゃなくて卵まきとかにしてくれないかな。生春巻きでも良し。
838名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 17:55:19 ID:eoCYyLDl0
>>103
厨おつかれ
が、電通は学生イベント会社ではありません。
839名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 18:53:06 ID:fz2TH9nN0
節分にはいわしも食べるよね。
840名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 19:21:50 ID:iJZlKUxx0
関東はすぐパクるからなww
841名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 19:23:54 ID:eeGC/52W0
何が恵方巻きだよ

巻き寿司は切って食わないと美味くないんだよ

下品な風習を無理やり流行らせるな

調子に乗るなよ>電通
842名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 19:32:59 ID:Dss1pdcn0
>>789
細木先生が決めておられます
843名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 19:33:46 ID:PY8g1a4iO
過去レス読まずにカキコ

関西の海苔業者が始めたイベントでしょ?
844名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 19:34:04 ID:h3IKpQ7M0
また関西の後追いか
845名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 19:34:35 ID:sV/ZgImf0
馬鹿な風習を関西以外に広めるなっての
846名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 19:36:26 ID:qjqUNHF2O
>>829 節分もひな祭りも陰陽道のパクリ
最下層の人種共が貴族文化を真似する方がそもそもの間違い
847名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 19:40:15 ID:XrJ6g+2D0
家庭破壊の悪習だな。
食べ盛りでもなければ太巻き一本で満腹だ。
無言で太巻き一気食いなんて一家の団欒も無ければ体にも悪い。
848名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 19:46:16 ID:2bybc51t0
俺の太巻きを丸かぶりしてくれ
849名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 20:20:49 ID:pY3W6LbT0
一昨年位にコンビニでバイトしてたとき余りモンを一日で7本くらい食ったからもう一生イラネ
850名無しさん@6周年
こんなのチョンしかやらないだろ