【ダボス会議】日本経済、「膨大な政府債務が重荷」「世界の経済成長への貢献度低すぎる」
1 :
バッファロー吾郎φ ★ :
2006/01/27(金) 13:37:15 ID:???0
2 :
名無しさん@6周年 :2006/01/27(金) 13:37:44 ID:QV7Co8Kl0
ウルセーバカ
さらに少子化 どうなる日本
4 :
名無しさん@6周年 :2006/01/27(金) 13:38:43 ID:BPVKCUCl0
> 中国銀行の朱民頭取補佐 こいつには言われたくない
無い袖はふれん。 文句言うなら湯水の如く使う馬鹿役人を何とかしてくれ。
6 :
名無しさん@6周年 :2006/01/27(金) 13:39:17 ID:Epc6HWUj0
>「世界経済の成長に対する貢献度が低すぎる」(中国銀行の朱民頭取補佐)
7 :
名無しさん@6周年 :2006/01/27(金) 13:39:59 ID:QkvaiATn0
公務員が私服を肥やすために勝手に増やした債務なんだから 公務員自身が支払えよな
8 :
名無しさん@6周年 :2006/01/27(金) 13:40:02 ID:+keV5U5H0
>「世界経済の成長に対する貢献度が低すぎる」(中国銀行の朱民頭取補佐) 事実なだけに何も言い返せない日本・・・・
中国について 「世界平和に対する敵対度が高すぎる」(日本銀行のしゃぶしゃぶ頭取)といった 指摘が相次いだ。
自国経済をまったく把握できてない中国をどうにかしてくれ 各地方政府が出してきた経済成長率を全部足すと なぜか中央の出した成長率を大幅に上回るなんてしゃれにならない
12 :
名無しさん@6周年 :2006/01/27(金) 13:43:04 ID:qinBwSu30
>>「世界経済の成長に対する貢献度が低すぎる」(中国銀行の朱民頭取補佐) またチュンの世迷言ですかwwwwww
13 :
名無しさん@6周年 :2006/01/27(金) 13:43:04 ID:qsUGGnth0
じゃあ、債権を回収して債務の返済にあてるってのはどうだい
14 :
名無しさん@6周年 :2006/01/27(金) 13:43:09 ID:nr2HvVIT0
今まで散々日本のお世話になっときながら 貿易黒字額でちょっと抜いたからって粋がりすぎ。 あーチュン殺してぇ
15 :
名無しさん@6周年 :2006/01/27(金) 13:43:12 ID:S4ML30Gh0
だから〜役人減らせよ。無駄なんだよ。
さすが、環境破壊先進国の言うことは重みがあるね。
工作機械の中国への供給をやめればいいよ
18 :
名無しさん@6周年 :2006/01/27(金) 13:45:58 ID:eo3PIOOk0
未だに内需幻想に毒されてる役人と市場原理主義者と消費誘導に必死な企業が悪い。
19 :
名無しさん@6周年 :2006/01/27(金) 13:46:04 ID:74jZTICS0
ライブドア事件に小泉政権は知らん顔を決め込んでいるが、今回の事件を引き起こ した張本人は誰か。アメリカかぶれの市場原理主義を日本に持ち込んだ曲学阿世の 徒、 竹中平蔵その人だ。 竹中は総選挙で散々、堀江を持ち上げた責任回避に必死だ。24日の会見では、 「党の要請を受けて応援に赴いただけ。今回の問題と小泉構造改革を直接結びつける のは誤り」と居直った。だが、選挙の公示日に堀江の選挙区に入り、「小泉・ホリエ モン・竹中の3人で改革をやり遂げる」とアピールしたのは、どこの誰だったか。 堀江も竹中とはウマが合ったとみえて、昨年暮れのTV番組で「ポスト小泉は誰?」 と聞かれて、即座に「竹中さんでしょ。考え方がいちばんいい」と答えていた。2人 は同じ穴のムジナも同然なのだ。 もっとも、竹中の罪状の重さは、ホリエモン応援の道義的責任だけでは済まない。 小渕・森・小泉と3代にわたり経済ブレーンとして内閣に潜り込み、経済はカラッキ シの3バカ大将を口八丁手八丁で操ってきた。小渕内閣では「経済戦略会議」の一員 として、70兆円の財政バラマキを正当化。森内閣では「IT戦略会議」を立ち上げ、 ITバブルを引き起こした。その間、ライブドアのお家芸となった株式交換や株式分 割の規制を次々と撤廃していったのだ。神奈川大名誉教授の清水嘉治氏(経済学)が言う。 「竹中氏は緩和政策を求める米国の意のままにマーケットの法規制を次々と撤廃して きました。今回、ライブドアが悪用した投資事業組合の制限を04年に撤廃したのも 小泉・竹中コンビです。ユルユルになった法の網の目をかいくぐり太ってきたのが堀 江氏であり、巷に跋扈する怪しげなIT長者や株成り金たちです。竹中氏が唱えた 『貯蓄から投資へ』のスローガンで、マネーゲームに引きずり出された多くの個人投 資家は、彼らの“いいカモ”にされてきた。そうした政策のツケが今度の事件で一気 に噴出した格好です」 竹中の責任の重大さは、堀江を担ぎ出したアホ幹事長の比ではない。即刻、辞めさ せなければ、第2、第3の錬金術師を生み出すだけだ。
>「世界経済の成長に対する貢献度が低すぎる」 まぁ成長率の数字から見たらそうかも知れんけど 少なくとも宗主国様の成長率には大いに貢献してると思いますよ?
21 :
名無しさん@6周年 :2006/01/27(金) 13:46:36 ID:JSelpmVI0
>>4 「政府債務重荷」
日本の不当なる国連負担金とODA即刻返済を常任理事国中国様に負担していただければOK
>「世界経済の成長に対する貢献度が低すぎる」(中国銀行の朱民頭取補佐)といった 指摘が相次いだ。 ODNもっとよこせですか?具体的に言ってもらわないと。
23 :
名無しさん@6周年 :2006/01/27(金) 13:49:12 ID:K9vR7Q2Q0
自国が潤っていないのに、世界に貢献なんて出来る訳ないだろうに。
24 :
名無しさん@6周年 :2006/01/27(金) 13:49:28 ID:Hp4XXFqE0
>>19 ここぞとばかりに頑張ってるな「国民新党」
26 :
名無しさん@6周年 :2006/01/27(金) 13:50:31 ID:m8Dbdt6N0
>>「世界経済の成長に対する貢献度が低すぎる」(中国銀行の朱民頭取補佐) こんなもん世界中の先進国のほとんどに当てはまるだろw
27 :
名無しさん@6周年 :2006/01/27(金) 13:50:59 ID:Ho1siYm90
シナは乞食国家
28 :
名無しさん@6周年 :2006/01/27(金) 13:51:19 ID:5MEQm4chO
ココは世界の金融ゴロの社交場。 話し半分で聞いていればいい。
29 :
名無しさん@6周年 :2006/01/27(金) 13:51:33 ID:5EdNMKUc0
取りあえず中国は今までのODA返還してから寝言言え
>世界経済の成長に対する貢献度が低すぎる」(中国銀行の朱民頭取補佐) >世界経済の成長に対する貢献度が低すぎる」(中国銀行の朱民頭取補佐) >世界経済の成長に対する貢献度が低すぎる」(中国銀行の朱民頭取補佐) >世界経済の成長に対する貢献度が低すぎる」(中国銀行の朱民頭取補佐) >世界経済の成長に対する貢献度が低すぎる」(中国銀行の朱民頭取補佐) >世界経済の成長に対する貢献度が低すぎる」(中国銀行の朱民頭取補佐)
31 :
名無しさん@6周年 :2006/01/27(金) 13:54:05 ID:3U5Gh9sB0
中国人て本当に面の皮が厚いんだなぁ。感動すた!
32 :
名無しさん@6周年 :2006/01/27(金) 13:56:14 ID:23JysXS90
先ず自力努力してからの話だな 援助を先に期待するのは乞食根性の現れ 4000年の歴史はなんなんだ進歩が無い民族だね
33 :
名無しさん@6周年 :2006/01/27(金) 13:56:17 ID:IkzuhRIk0
消費活発にするような政策をまるで取ってこなかったからな。 これにかんして小泉政権は非難されて当然だろう。
>>.22 ODN?
そうだよ 国の財政赤字がひどいから、財政出動がなかなか難しくなり 金融政策に頼らざるを得なくなってしまった その結果、金融政策も滅茶苦茶
36 :
名無しさん@6周年 :2006/01/27(金) 13:57:52 ID:xl852cHe0
>>19 アメリカ型にすると決めたのは、竹中ではなく小渕の時代だ。
終身雇用が崩壊させてリストラあり何でもありの米国型に日本型から路線変更した
当時も非難があったが
「アンタ達はもう決めたんでしょ」決めた後で文句を言うなと
米国人にすら言われていた。
むしろ小泉内閣なんて疎亜の外交路線以外は何もやってないでしょ。
37 :
名無しさん@6周年 :2006/01/27(金) 13:59:09 ID:QYJjpTAn0
なにさまだよこいつら
38 :
名無しさん@6周年 :2006/01/27(金) 13:59:39 ID:rb8UAHgV0
環境会議では、意趣返ししてやるべきだね。 「地球環境に対する、中国の貢献度は劣悪だ。」 特に、市民グループ、緑豆とか。公正に対応ヨロ m9(・∀・)ビシッ!!
39 :
名無しさん@6周年 :2006/01/27(金) 13:59:52 ID:TYt9otmz0
つーか、工場が東南アジアに移ってんのが気に食わないんでしょ。 「世界(中国)の経済成長への貢献度(が以前に比べ)低すぎる」
そろそろ、中国からODAを返還してもらおう。
41 :
名無しさん@6周年 :2006/01/27(金) 14:00:44 ID:S/jIfVa10
中国からODAを即時停止 米国には米国債権&ドル建て貯蓄をユーロに転換 これで日本は立ち直る。
ちっ、小魚一匹しか釣れ無かったよ。
43 :
名無しさん@6周年 :2006/01/27(金) 14:03:43 ID:f4ifY2TcO
オドン!!
「世界経済の成長に対する貢献度が低すぎる」(中国銀行の朱民頭取補佐) 汚染撒き散らして貢献どころか被害を与えてるお国に言われたくありませんが?
45 :
名無しさん@6周年 :2006/01/27(金) 14:09:14 ID:v6vFNU770
>>44 世界が注目する場での発言>>>>>>ゲップ>>>>>>>2chでの遠吠え
その重荷を減らすために、米国債を利用しよう! ・思いやり予算は米国債で支払う ・各国へのODAも米国債で支払う 順次米国債を消化していきましょう!
47 :
名無しさん@6周年 :2006/01/27(金) 14:13:54 ID:ZdYhYEWH0
日米構造協議が全ての元凶
48 :
名無しさん@6周年 :2006/01/27(金) 14:13:57 ID:GD0mVxC40
(`ハ´ ) 風下の日本は、ガスと汚水を食らうアル。世界の序列アルよ。
>「世界経済の成長に対する貢献度が低すぎる」〈中国銀行の朱民頭取補佐) 廃水処理や排煙処理ほとんどなしで工業製品つくりまくれってか。
50 :
名無しさん@6周年 :2006/01/27(金) 14:36:35 ID:JSelpmVI0
世界の環境を守るため東シナ海・日本海の経済水域境界に、緑の防波堤を造らせていただきます。 世界に誇る日本の浮きドックつなげて長さ12kmx幅2km人工島をつくる。 その上を緑化しそれを1ユニットで、 ユニット毎に1キロ開けて7000Kにわって造る。この防波堤造れば、世界の環境が変わる。 この緑化面積は、12936Kuで、日本のCO2削減の切り札になる。 このために環境税0.5%なら賛成。
51 :
名無しさん@6周年 :2006/01/27(金) 14:45:03 ID:kmDmGPon0
日本について ・「景気は上向いたものの膨大な 政府債務の重荷が大きい」(米保険大手AIGグループのジャコブ・フレンケル副会長) ・「世界経済の成長に対する貢献度が低すぎる」(中国銀行の朱民頭取補佐) 思いっきり相反する意見です。中国は自分の視点でしか見てない。
52 :
名無しさん@6周年 :2006/01/27(金) 15:12:28 ID:0I1C22Sx0
低開発国、しかも民主主義ですらない、資本主義でもないチャンココロ 経済に言われたくない。
53 :
名無しさん@6周年 :2006/01/27(金) 15:13:19 ID:3R184Pqq0
>「世界経済の成長に対する貢献度が低すぎる」(中国銀行の朱民頭取補佐) www
54 :
名無しさん@6周年 :2006/01/27(金) 15:15:01 ID:lWI//z2j0
「世界経済の成長に対する貢献度が低すぎる」(中国銀行の朱民頭取補佐) 中国経済の成長に対する貢献度って意味だろ。 あちらじゃ中華=世界なんだし。
55 :
名無しさん@6周年 :2006/01/27(金) 15:20:02 ID:7QqZUhoH0
エネルギー効率低すぎ、環境汚染酷すぎ、所得格差大きすぎ、政府の腐敗汚職酷すぎ、チャンコロ。
日本のおこぼれで食ってる、乞食中国がなに言ってんだかwww
57 :
名無しさん@6周年 :2006/01/27(金) 15:24:23 ID:1ZSHCCCP0
政治腐敗が酷い国だね、中国は。 趙紫陽が天安門事件で失脚して経済政策に何の指針も持てなかったのが 大きな痛手だねw
700兆円の赤字は確かに重荷だなぁ。 仮に公定歩合が0.2%に上がったらこの借金はいくらくらいになるんだろう。
59 :
名無しさん@6周年 :2006/01/27(金) 15:26:17 ID:D6PZsbJk0
あ〜早く日中戦争が始まらないかなぁ〜♪
60 :
名無しさん@6周年 :2006/01/27(金) 15:30:54 ID:3R184Pqq0
61 :
名無しさん@6周年 :2006/01/27(金) 15:32:00 ID:UEijjD+e0
>>1 の指摘を見て、文句を言うだけの人の方が多いならば、我々日本人にはおそらく未来がない。
指摘自体はあたっていて、特に債務など、我々が先伸ばしして逃げてきた大きな問題であり、
本当に日本を愛しているならば、これらの解決に努力する必要がある。
逃避してアメリカや中国を批判だけをしてる人たちが消えれば、
一人あたりの生産性向上につながるわけだが、どうすればよい?
中国自身が中国一辺倒の投資を直すべきだと言ったの?珍しいね。
63 :
名無しさん@6周年 :2006/01/27(金) 15:33:15 ID:mBpBesBC0
中国バブルのお話は、怖すぎて、この会議ではスルーでつか。そうですか。
64 :
名無しさん@6周年 :2006/01/27(金) 15:33:46 ID:lWI//z2j0
軍事費にしかまわらない対中国ODAは廃止でいいね
65 :
名無しさん@6周年 :2006/01/27(金) 15:34:44 ID:7tiF7nGL0
アメリカ人の分析は冷静だと思うが。 中国人は単なる難癖つけてるだけだろ。 お前らの国や発展途上国に日本がいったいどれだけ 投資してやってると思ってんだ。 お前らが使ってる工作機械はどこ製か言って見ろボケ。 日本こそ今までの借した分だけ財政問題で世界経済に 助けて欲しいぐらいだわ。
66 :
名無しさん@6周年 :2006/01/27(金) 15:36:14 ID:SsHcvorA0
67 :
名無しさん@6周年 :2006/01/27(金) 15:36:32 ID:8cdTsc0R0
あんだけ借金あるのになんで潰れないの?
68 :
名無しさん@6周年 :2006/01/27(金) 15:42:03 ID:QveXeyF10
>>67 1000兆円のうち、外国への債務は30兆円くらいしかないから。
無駄遣いの息子が 父親から借金しても、その家族が路頭に迷うわけではない。
70 :
名無しさん@6周年 :2006/01/27(金) 15:46:13 ID:nUgbtWfq0
>>66 なんじゃい、この鋭利な刃物のような建物は?
街の景観とか美観ってな概念は、支那人には無えんだな。
71 :
名無しさん@6周年 :2006/01/27(金) 15:46:22 ID:V+E7FwHv0
72 :
名無しさん@6周年 :2006/01/27(金) 15:48:33 ID:UEijjD+e0
>>67 日本人が持っている1000兆円以上の貯蓄というのが、
実体は、銀行や郵便局や保険や年金を回っての国債や地方債になっている。
すなわち、まだ現時点は、借金と貯蓄が釣り合っているので、大丈夫。
しかし、これは貯蓄というのが実際には存在しないものであることを意味し、
さらに今後は、借金の方が上回るので、
日本の運命はそれまでに対処できるかの時間勝負となっている。
>>66 日本のバブル時代の反省(妙に尖ってたり不定形だったりするビルの企業はつぶれる)が生かされてないね。
75 :
67 :2006/01/27(金) 15:53:06 ID:8cdTsc0R0
ようする家族内で借金してるってことか。 で、その家庭のお金=われわれの貯蓄 ってことですか。
>>75 目的税(道路を作るためだけに使われる税金がガソリンにかけられてる、とか)を一般税にすれば、解決です。
77 :
名無しさん@6周年 :2006/01/27(金) 16:23:17 ID:UEijjD+e0
>>76 たしかに、道路特定財源6兆円を、道路修理せずに全部借金返済に回せば、
250年後には借金返済できることになるな。
78 :
名無しさん@6周年 :2006/01/27(金) 16:28:26 ID:QveXeyF10
かつて1200兆円といわれた個人貯蓄(企業の金融資産は別)だが、 現在は1400兆円に増え、2020年頃には2500兆円に達するとの試算もある。 国債残高も増えているが、金融資産はそれ以上のスピードで伸びている。 日本人は、金持ち。 より正確には、「金持ちの日本人も多い」、か。 国債・地方債で、外国人・外国企業が持っているのは わずか30兆円程度に過ぎない。 金欠の浪費家息子に 大金持ちの父親が金を貸しているからと言って、 その家の経済状況がトータルで変化するわけでは無いが、注意は必要。 心配すべきは、国債の破綻よりも増税。
80 :
名無しさん@6周年 :2006/01/27(金) 16:38:19 ID:UEijjD+e0
>>78 それは甘い。
もしスピード伸びて、高金利時代になり、だいたい金利5%になったとしよう。
そのとき、国と地方の借金の1000兆円の借り換えが終わると、
すべてに金利5%がかかり、毎年50兆円の利子返済がのしかかることになる。
この毎年の利子50兆円の返済は、税収で行なうわけだが、
消費税が1%あたり2兆円になっていたとしても、
これは消費税25%分に相当する。
減らない借金の利子返済だけで、消費税25%を払う日本になりたいのかね?
81 :
名無しさん@6周年 :2006/01/27(金) 16:42:51 ID:YrGyN2gM0
>>75 それプラス国と地方の借金総額ってのにだまされちゃダメ。
国債発行して国民の貯蓄から国が借りた金を地方に貸してる額が
非常にでかい。言ってみればバカ息子が妹に金貸してるようなもの。
その時点でバカ息子の借金の一部は借り方から貸し方に移るので
1千兆円の借金というのは明確な嘘。650兆円程度が実際のところ。
82 :
名無しさん@6周年 :2006/01/27(金) 16:44:23 ID:eZGEGEq20
日本は小泉になってから30兆円ずつ返済してるだろ。 よっぽどアメリカのほうが危ない。
83 :
名無しさん@6周年 :2006/01/27(金) 16:50:25 ID:K9vR7Q2Q0
>>80 そん時はインフレ起きているから安心して良いよ。
大体10倍程度のインフレで吹き飛ぶ借金なんざ、借金じゃねえよ。
84 :
名無しさん@6周年 :2006/01/27(金) 16:51:48 ID:QveXeyF10
>>80 いきなり5%かよ・・
つまり国債を保有する日本人は 寝てても毎年50兆円の利息が入ってくるのだね?
外国が懸念するのもわかる気がするな。
もし外国に10兆ドルもの借金をしてたら、その国はきっと永くないだろう。
日本は為替介入のしすぎで米国債を持ちすぎだよ。
国債の8割を外国人に持たれている米国政府が
売却に神経質になるのは非常にわかる。
中国からの輸出を気前良く受け入れているのも、
経済的に一蓮托生にするつもりかな。
85 :
名無しさん@6周年 :2006/01/27(金) 16:58:29 ID:6ZMzOEOs0
>>82 >>日本は小泉になってから30兆円ずつ返済してるだろ。
すげーアホ発見www
正解は「日本は小泉になってから30兆円ずつ借金を増やしている」
ただし、小泉の直前は、もっと借金を増やしていたので、小泉のほうがマシ
今のところ、日本では、借金を減らすのに成功した政権は存在しない。
86 :
名無しさん@6周年 :2006/01/27(金) 17:04:29 ID:4brnQGG80
デフレ抜け出すためにかなり投入したからなぁ。 中国の経済成長には貢献してやってんのに、この言葉なのね・・・
87 :
名無しさん@6周年 :2006/01/27(金) 17:12:03 ID:46rW4wmZ0
>>85 正確には、小泉内閣は小渕内閣と同水準の国債を発行している。
森内閣の方が少なかった。
橋本内閣の時は、18兆円程度だったのが、小渕内閣の時に
アジア通貨危機が起こり「借金王」なんて小渕がいいながら国債発行の制限を廃止して
ばら撒いた。
ただ一度得た数十兆の利権を各省庁が手放すわけなく、2・3兆減らすと言うだけで
もの凄い抵抗で挫折しているのが現状。
88 :
名無しさん@6周年 :2006/01/27(金) 17:18:56 ID:QveXeyF10
国債の額が利権なんじゃなくて、発行しないと 歳入が少なすぎて 前年の予算を確保できなくなるからじゃ?
89 :
名無しさん@6周年 :2006/01/27(金) 17:26:35 ID:6ZMzOEOs0
今後、労働人口の減少で歳入が減っていくならば、 公務員の人件費を減らそうよ。 たしか、公務員の人件費は年間38兆円もあったはず。
90 :
名無しさん@6周年 :2006/01/27(金) 17:50:19 ID:YrGyN2gM0
世界中で金が余ってる国なんて日本しかない。 正確に言うと、ストックに上がってる金を使い切れてない国なんて日本しかない。 何故かというとバブルで本来フローにあった金がストック側に廻ってきた。 経済を大きくするためにはそういう手もありなんだが、総量規制でおかしなところで ストップが掛かり、フロー側に不良債権だけを残し、ストック側に1000兆円の貯蓄 だけを残した。 バブル崩壊で景気は冷え込み、市場に金は有り余ってるのに使い道がない。金を 借りてくれる人がいないと、銀行がつぶれ、役人は無駄遣いに走る。金利は下がり デフレになると、財政は逼迫する。 今やっと個人資産が証券投資に向かい初め、ストック側の金を0金利の金融機関などに 預けず、リスクマネーに分散させはじめた。金が足りなくなれば金利が上がりデフレから 脱却できる。ただストックがでかすぎてインフレになるほどだと過剰投資にならないのか? 色々難しいですが、このでかいストックを持ってしてもインフレになるほど経済が活況を 呈せば税収も上がります。過剰投資を抑えるためには国債の利上げ、公定歩合の引き 上げなどがありますが、政府日銀がそんな手を打てる余地が出来た頃には財政危機は 過去の話になっていることでしょう。
91 :
名無しさん@6周年 :2006/01/27(金) 18:31:39 ID:QI49iPfS0
>>90 >>今やっと個人資産が証券投資に向かい初め、ストック側の金を0金利の金融機関などに預けず、
つまり、国債を買ってくれる人がいなくなるわけだ。
誰が国債を買うの?
国債を買ってもらうには、金利を上げるしかなく、金利5%も現実になりかねん。
金利5%が続けば、税収と借金の金利負担が釣り合ってしまう。
92 :
名無しさん@6周年 :2006/01/27(金) 18:38:59 ID:YrGyN2gM0
国債は売れなくなれば金利は自動的に上がります。 今まで国債に廻っていたお金が国債購入に廻らなくなる イコール間違いなくインフレ局面に入っているので財政の 心配は現状より大事ではなくなってます。
93 :
名無しさん@6周年 :2006/01/27(金) 18:45:43 ID:2VKDaB3Y0
>>90 今は国が貯蓄から国債として金を吸い上げて
金を回すって感じだと思ったけどそうでもないのか
日本より国土も資源も豊富な中国が、寝言をほざいているとしか思えんのは気のせいか? 民度が恐ろしく低いけどな。
ところで牛はなんで日本にいるんだ? そこまで日本がにくいならでていけばいいのに
96 :
名無しさん@6周年 :2006/01/27(金) 19:18:02 ID:QI49iPfS0
>>92 甘い。
インフレ局面になれば解決するのは、国の借金がもっと少ないケースのみ。
日本の場合、国・地方の借金がGDPの倍にもなっており、
最近の年間税収の20倍を超えている。
金利上昇が先行すれば、かなりの打撃を喰らうことになる。
日本は中国に貢献しすぎるから、世界への貢献がその分減ってるんですよ。 っていうか、中国に貢献=世界にはマイナス。
98 :
名無しさん@6周年 :2006/01/27(金) 20:11:48 ID:ndM1TD6q0
日銀の国債直接引き受けでいいよ。 借金ちゃらヮロス
99 :
名無しさん@6周年 :2006/01/27(金) 20:13:17 ID:Bf7y+pkF0
中国銀行の朱民頭取補佐 中国銀行の朱民頭取補佐 中国銀行の朱民頭取補佐 中国銀行の朱民頭取補佐 中国銀行の朱民頭取補佐 中国銀行の朱民頭取補佐 中国銀行の朱民頭取補佐 中国銀行の朱民頭取補佐 中国銀行の朱民頭取補佐 中国銀行の朱民頭取補佐
100 :
名無しさん@6周年 :2006/01/27(金) 20:25:06 ID:JKKpL89F0
金利上昇して地価が暴落したら問題ない
101 :
名無しさん@6周年 :2006/01/27(金) 20:26:40 ID:CMj4wk4o0
そりゃ国土の広いアメリカや中国に比べりゃ、経済の貢献は少ないさ・・・ それ以外の国に比べれば、日本経済の存在感はまだまだしゃれんならんくらい強いよ。 世界に対する「日本の貢献」ってめちゃ大きいと思う、 国土も狭い、資源もない、政治も弱小、核もない国が、 経済や文化で繁栄しまくり 他国に与える影響はすごいと思う、 何もない国でも頑張れば繁栄できるんだと【希望】が出てくる(韓国やアセアンのよ−に) 戦後の「EU諸国と関係が深い国」を見れば分かる、 欧州諸国と関わった国が、はじめに持つ感情は「諦め」や「劣等感」。 最近は、アフリカ諸国でも「日本を見習え」って国も出てきた。 日本もこれからは考え方を少し変えた方がいいのかも・・・・ よく考えると、ODAって結局あんまり感謝されてない。それどころか、相手に劣等感を持たれて逆に嫌われる。 それよりも、日本企業が経済面で進出してって関係を持った国(お互いに経済面で利用しあう「対等な関係」)の方が感謝されてる感じだよ
102 :
名無しさん@6周年 :2006/01/27(金) 20:32:08 ID:GlVoG57o0
確かに政府債務が大き過ぎるね。 そもそも、政府は、民間企業と違って、 まともな会計管理すらできていない。 まずは、会計をしっかりやって、それを公表し、 財政状況が明確に分かるようにすべき。
103 :
名無しさん@6周年 :2006/01/27(金) 20:51:40 ID:AXXY/Db20
ていうか、中国は外国企業の活躍の舞台なので世界経済には影響が大きいw。 その結果、GDPの6割が貿易となってしまった。中国は完璧に外国の経済的植民地 になってる。 ていうか、世界経済への影響なんて日本には何も関係ないじゃんwww。
104 :
名無しさん@6周年 :2006/01/27(金) 21:44:21 ID:usk3wDQK0
>>「世界経済の成長に対する貢献度が低すぎる」(中国銀行の朱民頭取補佐) ここだけ超絶うそ臭い。
105 :
名無しさん@6周年 :2006/01/27(金) 22:30:39 ID:tTKSqYCv0
ttp://online.wsj.com/article/SB113832422704457702.html?mod=opinion_main_commentaries COMMENTARY
Don't Look for Me at Davos . . .
By JOHN C. BOGLE January 27, 2006
WSJ(米国版、寄稿):私は今年はダボス会議には行かないことにしたのだが・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Vanguard Groupの創立者で会長のJOHN C. BOGLEの書いているダボス会議批判。こういうものが
書かれるのが、遅すぎ(数年間)たのかもしれないけれど、書かれて当然と思える。ブログ世界では
昔から言われてきたことだけれど、ダボス常連の有名人が言えば、意味合いが異なるのかもしれない。
筆者の言う、ダボス会議欠席の理由は:
今のダボス会議は世界の経済問題を真剣に討議するというよりは、単なる有名人の社交パーティに
なってしまったから、というもの。
目立つ為、というかメディアに取り上げられることを狙ったダボスでの派手な発言を行う有名人に
筆者は皮肉たっぷりで:
I'm only truly sorry to miss Morgan Stanley's Steve Roach, whose persistent gloomy warnings
about the global economy have yet to come home to roost. And I'm kinda sorry to miss the
apparently impassioned defense of speculating in today's financial markets ("Beyond Short
Termism: Not on My Watch"), which I hope -- but doubt -- is an attack on my attack on
the folly of short-term speculation in my new book. To say nothing of "Hedge Fund Fairy
Tales," although that can hardly be covered adequately in the allotted hour. The sessions
"Happiness is . . . ," "The Trust Deficit," and "Transforming Neurotic Corporations" may
also have been interesting.
#ダボス会議が、何故駄目になったかは興味深い問題だけれど、メディアが必要以上にダボス会議
#を持ち上げ、その発言やら会議やらを派手に宣伝しすぎた(中身でははなくて、外見や出席者を)
#為ではないかと思える。ダボス会議側もそれを利用してショーアップしているのだけれど、それは、
#会議を単なるショービジネスの宣伝キャンペーンに変えてしまったような。
そもそも、日本の国会開催期間に開くってあたりが、なんか怪しい。 日本抜きの世界経済なんて、白人の社交クラブの意味しか無い。
オドン!
108 :
バッファロー吾郎φ ★ :2006/01/28(土) 09:36:09 ID:???0
109 :
バッファロー吾郎φ ★ :2006/01/28(土) 11:44:30 ID:???0
やっぱお札いっぱい刷ろうよ。
111 :
名無しさん@6周年 :2006/01/28(土) 17:00:56 ID:5h9IeL5W0
112 :
名無しさん@6周年 :2006/01/28(土) 17:08:41 ID:6wK12oo2O
言わせとけよ。 節度の無いチャンコロだ。 いつか自滅する。
別に国際的に影響力なくても 小金持ちの国になればいいのでは。
114 :
バッファロー吾郎φ ★ :2006/01/28(土) 17:49:30 ID:???0
115 :
名無しさん@6周年 :2006/01/28(土) 23:14:16 ID:vKYgOupT0
これも小泉の責任
116 :
バッファロー吾郎φ ★ :2006/01/29(日) 09:43:13 ID:???0
117 :
名無しさん@6周年 :2006/01/29(日) 13:13:15 ID:Tw3vpJGh0
>「世界経済の成長に対する貢献度が低すぎる」(中国銀行の朱民頭取補佐) 随分と偉くなったものだな。シナ銀がよお。
118 :
名無しさん@6周年 :2006/01/29(日) 20:36:25 ID:1VsTZx5z0
マイナス成長が続きすぎ
119 :
バッファロー吾郎φ ★ :2006/01/30(月) 09:55:21 ID:???0
小渕の呪いで国民の2割は餓死する
今朝の読売の写真あきれた… 右下がりのグラフの下にぽつんと竹中さんがいる、えらい縦長写真。 いったい何を演出したかったのかと。