【強度偽造】"貸し付け限度額なし" マンション建て替え費用を全額融資…国交省方針

このエントリーをはてなブックマークに追加
105名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:20:48 ID:JNoYR3G60
マスコミにメール出してくれ。
ライブドアですっかり陰が薄くなってしまった。
106名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:21:35 ID:PpWODku30
まあ、貸し付けならいいのかな・・・
107名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 17:25:15 ID:Bgg+/xGU0
税金投入には絶対反対する。
このままうやむやにするなら、次の選挙で自民党、公明党には入れないぞ。
民主も耐震偽装問題を権力闘争の材料にするな。
真相究明したら、民主に入れてやるよ。
108名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 17:28:42 ID:Y3RW3FtI0
自民とヒューザーの癒着が決定的になったわけですが
109名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 17:29:18 ID:NRZPIopY0
天災に遭われた方には無茶苦茶冷淡だが
今回の件に付いては逆に手厚いねえ〜w
どうして、チョン一郎?
日本海側の豪雪地帯は除雪費用も無くて死者も出てるようですが?
どう言う基準で助ける助けないは決めるんですか、鮫島さんw?
層化か層化で無いかとか鮮人か鮮人で無いかで決めて無い?
探られるとまずい腹でもあるとか?
110名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 17:37:54 ID:kBPLgBYR0
ぬぅうう!学会のモビルスーツは化け物か!
111名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 17:43:54 ID:EVMBNyBd0
>>105
マンション住民カワイソウ、国の支援が必要などと
マスコミは偏向報道ばっかりだったから、ダメだよ。
112名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 17:44:27 ID:yhmFTRoZO
人災には 国が保証?
天災には 個人負担?
仮説に住んでる人には、なんて説明するんだ?
建て替えた物件は
俺たちも 使えるんだよな〜?
税金使うなら 国のものだろ?
113名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 18:02:55 ID:7SYNn0R90
そーけんのうちかわが笑っている。
そーけんのうちかわが笑っている。
そーけんのうちかわが笑っている。
そーけんのうちかわが笑っている。
そーけんのうちかわが笑っている。
そーけんのうちかわが笑っている。
そーけんのうちかわが笑っている。
そーけんのうちかわが笑っている。
そーけんのうちかわが笑っている。
そーけんのうちかわが笑っている。
そーけんのうちかわが笑っている。
そーけんのうちかわが笑っている。
そーけんのうちかわが笑っている。
そーけんのうちかわが笑っている。


おじまはみんなで口裏あわせて
「あんなやつ、しらない。」
114名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 18:14:06 ID:FogivfMe0
税金のゼの字も払ってない香具師ほど騒ぐ強度偽装問題
115名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 18:40:33 ID:REtWOWkr0
私は自己責任でこのマンションを買った。
税金の補助はいらない。
補助を受けた場合でも、
全額、基金に寄付する。

って、言う人いたら、
私は尊敬する。
116名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 18:45:29 ID:fs5VH9IA0
>>101
驚くほど誰も責任取ってないで有耶無耶だな
ヒューザーの小嶋すらノウノウとしているし。
どうも被害住人の小嶋への追求が甘いし、表面上だけの気がするんだが。
裏で手を組んでいるんじゃないの?ってくらいな
117名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 21:34:24 ID:lPvbc5nN0
安倍の次期総理は吹っ飛んだな。
118名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 21:42:12 ID:Msq/Q0W50
一応の試算で「住民負担が二千万位」になるらしいと言われて住民が大騒ぎしてるらしいな。
負担がゼロになるように「又北側さんにお願いに行こう!」ってか?
元々が安過ぎたんだからその位の負担は当然だろうに…
119名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 22:06:21 ID:s9ogj+Z10
3000万円の返済能力しかないDQNに5000万円ローンを設定します!
って絶対、自己破産しますな、これは(w

で、住宅金融公庫の損失は税金で補填ですか?
120名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 23:02:32 ID:fpF9K4YM0

居住空間は80%
住民負担は2000万円

正直、笑える。
こうゆう状況に耐えれる人がマンション買うのね
漏れには一生無理だ。親譲りの一軒屋で我慢しよっと
121名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 23:08:55 ID:Msq/Q0W50
そこで北側が特例で容積率の100%アップを認める悪寒が…
122名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 23:09:54 ID:TK5L68CA0
創価を破防法で潰せ。
123名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 23:19:29 ID:uRkB3+cA0
>>120
俺はこれでも甘すぎると思う
詐欺にあったり投資に失敗した人間は
一家離散とか自己破産とか相応の境遇に堕ちるべきだ

何を隠してるのか知らんが国交省死ねよ
124名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 23:21:06 ID:s9ogj+Z10
>>120
80%ですむのはラッキーだよ(w
もともと、建蔽率の関係で10階だてが限界だったところに、
違法な建築方法で11階だてにしていたんだからね
普通に70%でも、驚かないな(w
125名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 04:35:47 ID:nvJmofyu0
よっぽど隠したい事情があるのはわかった。
126名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 04:41:52 ID:yWFY0Kgu0
責任が誰にあるのかもはっきりしないで、補償だけが決まっていく。
なんかJR酉の脱線事故の時とは違う得体の知れない不気味さがある。
いつもは薄情な国が、なんで今回はこんなに至れり尽せりなのかと。
127名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 04:46:27 ID:MsZC2uBj0
弱味のある人間は、急に親切になる(w

これ中国5000年の常識ね
128名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 06:23:59 ID:Ol/ST7Ci0
なんで自己破産できんの?
マンションの担保価値が0になったんだから余裕で免責だろ。
129名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 14:35:08 ID:nvJmofyu0
自己破産しようと思えばできるだろう。
でもそんな必要のない金づるをつかんでしまったから。

でその金づるの本家本元はよっぽど知られたくないんだろうな。
ライブドアですっかり陰が薄くなってしまったし。
130名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 19:20:25 ID:gaOUbYK70
国がマンション買い取ってまで面倒見るなんて
前代未聞だね。
131名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 20:03:01 ID:nvJmofyu0
前代未聞だよね。
それを取り上げないマスコミももうどうしようもない。

一番悪いのは何も自分から調べようともしないで
某政治家、某政党を支持する国民だと思う。

132名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 20:38:53 ID:pHacBSCm0
おれがその偽装マンションに住んでやるよ。地震が来ても、
今住んでるボロアパートが崩壊する可能性の方が高いわけだし。

しかし草加学会は無茶苦茶やるな。
133名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 20:48:27 ID:cUlYD/a80
住民はまだ不満らしいよ。
「自己負担があるのは納得できない。これからが戦いだ」
134名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 21:22:30 ID:g9Y9K1Oe0
建築士、施工主、販社、検査屋は、建替え費用のうち、いくらを負担するんだよ?
半分以上負担するんだろうな。
135名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 21:59:05 ID:nvJmofyu0
テレビ朝日の報道ステーションに強度偽装問題専用の意見メールのあて先があるよ。
黙ってたって仕方ないからメールしようよ。
136名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 22:28:07 ID:tB+Y7KAJO
漏れは前回の選挙で自民に入れたし次回もミンスに社会党の残党がいる限り
自民に入れるだろう。

ただこの件や上海領事館への弱腰外交なんかについては自民はもっと叩かれるべきだと思う。

ミンスも豚と自民の癒着とかどーでもいい事はほっとけよ


本当にこの国の野党は頼りなさ杉
137名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 22:30:16 ID:cUlYD/a80
>>135
無駄だろ。
138名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 22:35:40 ID:hBTDeotz0
>>129
自己破産は自由。でも日本じゃ金借りるときに、絶対連帯保証人立てさせられる。
破産したら、その保証人に請求が行くだけ。 親の家が取られるわけだ。





139名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 00:49:39 ID:nWSNI/Si0
>>133
何様のおつもりなんだろう
140名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 09:28:12 ID:g3o6pGJC0

抗議あげ
141名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 09:53:05 ID:SUBQWwbA0
茅場町の建て替え案は、 ●面積20%減なら、負担ゼロ  (「面積減るのはイヤ」だそうですが)

●●● ローンの利子1.5%減免措置(払わなくていいってこと)だよね?

3000〜5000万円を借りて、35年返済の住民が多いけど、1000〜2000万円は、返済しないで済む

→結局、『負担はゼロ』に等しいのでは?  トータルで考えないと、ずるいよ。

詳しい人、検証よろしく!
142名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 09:55:25 ID:+N27YCJ80
新しいマンションは二千万じゃ買えないって言ってたな
二千万円でも破格
じゃあ、借家やアパートに住めよw
贅沢なんだよw金もないのに血税でアパートに住みたいって
被災者の人は悲惨な暮らしから復興してるのに・・・
借家すんで金を貯めて買えよ

借家やアパートに住んでる人も普通にいるんだろうが
マンションいすみたいけど、お金が足りないって・・・・・・
143名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 10:54:28 ID:96lA3zuR0
詐欺被害はすべて国に保障してもらおう!
そのためには、学会員を多数含めた詐欺にすればいい!
144名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 11:02:37 ID:/j5wktU+0
旧耐震のマンションは放置で創価の就職先のヒューザーマンションは
公明党の北側のいる国交省の決定で全額融資か。
小嶋は公明党の山口なつおに泣き付いた甲斐が有ったな。
145名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 11:06:56 ID:iJvNQ+eo0
北側一雄後援会事務所
〒590-0957 大阪府堺市中之町西1丁1番10号堀ビル2F
TEL:072-221-2706 FAX:072-221-3001
http://www.kitagawa-sakai.org/
[email protected]

それはともかく国交大臣はステキな顔をしてらっせる
146名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 11:49:09 ID:Dy9GCA5L0
ローンがきついんだよ!
新しく立て替えろとは言ったがそんなに金は払えん
広さは前と同じにしておけよ!狭くして世帯数増やして儲けるな!
ボロアパートには住めんよ
新しい広いマンションがいいい


こんな感じですか?
147名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 11:57:54 ID:96lA3zuR0
>>146
ムチャ言うなw
詐欺にかかったんだから、マンション取り壊し、ローンそのまま、
総研・ヒューザー潰して一部の金が返ってくるぐらいが普通。
148名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 12:18:17 ID:xa3cSHpo0



この事件もライブドアのせいで、闇に葬られそう。
政治家が関わってるのほお無理去られるのも早いね。

149名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 12:27:18 ID:fd/mpxP20
>>133
天災の被害者には、
冷たい扱いなのに、
なんてことだ?
150名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 14:41:25 ID:nWSNI/Si0

今までもそうだったが、やっぱ、層化党は怪しいのね
151名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 18:42:50 ID:IAr+CuCh0
層化に入りたくなったよ。。。。
152名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 18:43:51 ID:2szUUlMs0
このニュースもホリエモン騒動ですっかり下火になっちゃったね。
153名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 19:04:13 ID:iJvNQ+eo0
>>151
末端信者は使い捨てだよ。下手したら前科者にされる。
154名無しさん@6周年
ヒューザーも建設会社も何もかも、
関わった連中の一族も含め財産没収して、向こう30年強制労働させるならいいよ。

なんで悪党を生かすの?
悪いことをしたら罰せられるんじゃないの?
奴らはぬくぬくと、あーエラいことになったけど税金で賄って会社も財産も安泰ニダw
って笑ってこの先も生きるの?