【社会】論文捏造疑惑、東大の学生25人全員が他の研究室に移籍

このエントリーをはてなブックマークに追加
30名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 02:32:53 ID:y2iqBEs70
多比良教授に研究費14億円 論文不正なら返還要求

生命科学の研究論文に捏造の疑いが指摘されている多比良和誠・東京大教授(53)に対して、
国が支給した研究費の総額が2000年度から05年度までで約14億4000万円に上ることが25日までに分かった。

支給した経済産業省の独立行政法人、産業技術総合研究所(産総研、茨城県つくば市)と新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO、神奈川県川崎市)、文部科学省は、
研究費の不正使用がないかどうか調査を始めた。
経産省生物化学産業課は「研究対象のRNA(リボ核酸)は世界中でホットな話題なので、研究費投入は当然。
捏造などの不正行為があれば、返還も含め厳しく対処する」としている。

ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006012600009&genre=Z1&area=Z10
31名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 02:35:03 ID:nj8HN0fc0
理系は大変だよな。法学部なんて授業さぼり放題。
32名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 04:36:10 ID:MiDHKjCW0
>>27
産学連携のデメリットに関して,貧乏な大学の側から一言

企業の方に対しては感謝しつつ,大変申し訳なく思ってます.

教員が申請する研究費のうち,一番使い勝手がよいのが企業からの委任経理金.
しかし,お金をもらっておきながら,実際に実験なり計算なりするのは学生なわけで,
企業の求める研究の進展スピードからすると涙が出るほど遅い.しかも,学生の
側からすると,企業との共同研究とか以前に自分の卒業のための研究という意識が
強いのか,いくら尻を叩いても牛歩が速くなるわけでもない(共同研究がメインの柱
になっている研究室はそれなりの効率的な進め方があってその限りではない).

さらに,特許に対する意識の違いが産学連携のデメリットに輪をかけているように思う.
最近は,大学教員に対する特許に関する教育も進められているが,他人に特許を取ら
れることに対する恐怖感が企業と大学とで大きく違うのではないだろうか.これは,
研究結果は広く公に帰するべきという大学の伝統的な考えに起因する,研究結果を
囲い込むということに対する拒否感がまだ残っているためだと思う.まぁ,大学としては
論文を出していくらの世界だからっていうのもあるかもしれない.

でも,学生の出張旅費なんかには一番使いやすいから委任経理金が欲しいのよ.
だから,金だけじゃなく,ヒトも送ってくれるとうれしいな.

長文スマソ.
以上,さっき飲み会から帰ってきた教員のチラシの裏でした.おやすみなさい.
33名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 08:59:02 ID:uodC80nU0
>32
長文乙。勉強になりました。

横書きの文章で句読点にコンマとピリオドを使うあたり、研究者だなあw
34名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 09:08:26 ID:lbhjL+np0
>>32
一般論ではないかも知れないけど,実に下らん教官ほど全然利益にもなり得なく,かつ誰も興味すら抱かない発見を囲い込んだりしますよ。
悲惨なのはそこの学生。
「お前は大発見に関係する研究に携わっている」と暗示を掛けられているから,学会とか就活とか行っても,自分の研究の紹介が出来ない。
外野からその暗示を解いてやりたいが,外部の人間と接触すると指導教官に「最高機密を漏らした可能性がある」として糾弾されるらしい。
ありゃーヘタな宗教並みですよ。
35名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 09:09:06 ID:HkbRoxYL0
日本は全くだめだな。学生をすぐ切り捨てか。
ミスが発覚した黄先生は最後まで学生の面倒を見るつもりなのに。
36名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 09:11:29 ID:DZRQMNrP0
東大卒って頭の回転はいいけど、判断力落ちるのが多い気がする。
東大卒は首相や社長になっちゃいけないのかも・・・。
37名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 09:17:25 ID:mm70Xjl4O
そんなんやってるから京大にノーベル賞で遅れを取るんだよw
38百鬼夜行:2006/01/26(木) 09:22:22 ID:wl8eTW990
完璧主義の弊害としか思えない。
39名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 09:45:55 ID:tphTa6Kn0
だめだこりゃ
40名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 10:36:38 ID:k8v0JcE30
>>32
委任経理金だと年度替りでも予算が使えるそうで。
しかし、時間が異常にかかる面倒な実験を「金がかからない」大学の学生にやらせているのもどうかと思うが。
企業でやると長時間労働になるから、組合がうるさいかららしいけど。
委任経理金は大学によって額も違うしねえ。

特許に関しては企業側の規定と大学側の規定が一致しないので
そのすり合わせが大変みたいだ。
41名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 13:11:42 ID:lOae0ojk0
>>36
どうでもいいかもしらんが、こいつら東大出じゃない
42名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 13:23:34 ID:0U3ccMku0
囲い込まれたり、棄民されたりしないだけマシ。
43名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 13:39:51 ID:Cx3sDTWb0
>>34

囲い込むの意味が違うような気がするが。就活で機密をもらしたとか糾弾する教官は
あまりいないと思う。そんなことより、さっさと就職決めて落ち着いて卒論研究してほしいから。

考えられるのは、職活で面接官から 「そんな研究は一銭の価値もない」 とか言われて
うまく切り返すことができず、後日、学生と指導教官で言い争いになるケース。
44名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 13:57:10 ID:jllKSv9W0
>>36

タイラー教授 = 佐世保高専、長崎大技官、南イリノイ大学
カーサキ助手 = 埼玉工業大卒、茨城大農学博士

凄まじいロンダコンビ
45名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 14:02:09 ID:YEvm6loa0
>>30
> 多比良教授に研究費14億円 論文不正なら返還要求
14億円って、返還できるのか?
例の冷凍庫に乗って二人で脱出か?
46名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 14:05:45 ID:ZpUm21N+0
阪神大震災の研究費を自分の口座にプールした灯台教授はおとがめなしだろ?
47名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 15:17:30 ID:ZP/j3vra0
東大出じゃないからこそ、
東大出以上の業績が必要になる。
まあ、学生が気の毒だわな。
それにこんなみそがつくと、あらゆる面で研究活動が
成立しなくなるから、学生はとっとと分散させた方が親切。
48名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 20:11:05 ID:LtbF2i8W0
東大は卒業すると官僚になる人が多いので、以外と東大卒の教授は少ない。
逆に、京大は閉鎖的なので京大卒の教授が多い。
ノーベル賞受賞数の差はここから来ている。
49名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 22:22:07 ID:jllKSv9W0
>>46
確か停職三ヶ月。
あの人も学芸大出身のロンダ
50名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 00:55:35 ID:1nbDUsxt0
>>44
筑波じゃなかったっけ?
51名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 02:00:25 ID:DkzXyDNR0
>>48
それは違う
東大も昔は東大出の教官が多かったが、自由競争ということで外部から取るようになった。
ところが京大は(というか関西系の大学は)相変わらず純血主義なところが多い。

ノーベル賞に値する研究をやってるところが京大に多かったわけで、
人より努力するような気質が、関西の土壌にある。
ただ、身内で固めるという風習は、むしろ京大にとってマイナスに働いているんじゃないか。
52名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 08:04:44 ID:3jY3xeP+0
>>51
研究レベルの高いところは,自然と身内が固まるだろうし,それでも構わないのだろうけど
そうでないところが妙なところだけレベル高いところの真似して,身内で固めてる
というのが実態だろうね(京大)
53名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 08:38:43 ID:/XhQ4eKx0
こういう輩が出ること自体は仕方がない
問題なのはこういう奴に対して断固とした態度を然るべき機関がとれるのかどうか。
そしてそれが出来ないなら国民がきちんとモノを申すかどうか。
こういう奴が出るか出ないか、それ自体を論じる価値は少ない。
54名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 09:44:50 ID:1nbDUsxt0
>>51
ただ、最近の東大の東大出身者以外の研究者の引き抜きには目に余るものがある。
55名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 09:47:32 ID:qLOOTh+n0
東大→捏造
京大→レイプ

なさけねぇなぁ
世界1流じゃないんだから
せめてモラル面だけはしっかりしろよ。
56名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 09:50:56 ID:TTA7GOYcO
どこかの大学で、教授は必ずその大学でポストについたことのない人から選ぶ
つまり、一度でもその大学で助教授や講師の職につくと、もうそこでは教授になれない
なんて規則を設けてなかったっけ?
57名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 10:05:18 ID:xPxNJPnfO
それはアメリカの有力大学のシステムだね。
むこうは身内の馴れ合いをとことん嫌うからね。
58名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 10:20:19 ID:IH5fgfV90
一昔前、ロックフェラーの助教授や講師は原則的に教授に昇進できなかった。しかし、
この規則のために優秀な助教授や講師が採れなかったので、約15年前にテニュア
トラックを併設した。ハーバードでも、昔ほど内部昇格は稀でない。

学部から大学院、大学院からポスドク、ポスドクから独立、への各段階で他の大学に
移ることを学生に強く薦める。例外は結構あるが。
59名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 12:48:03 ID:L3zWLRz70
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060127-00000058-mai-soci

東京大大学院工学系研究科(平尾公彦研究科長)は27日、同研究科の多比良和誠
(たいら、かずなり)教授らが執筆したRNA(リボ核酸)に関する論文について
「実験の再現性は認められなかった」などとする調査結果を発表した。
同教授はこの分野の世界的研究者として知られるが、論文の再現性が認められなかったことで、
研究の信頼性が大きく揺らぎそうだ。調査結果は小宮山宏学長に報告され、
教員懲戒委員会が多比良教授の処分について検討する。
 多比良教授の研究室の学生全員の移籍も正式に公表され、同教授の大学での研究活動は事実上、
停止することになった。
 多比良教授らの問題を巡っては、日本RNA学会(渡辺公綱会長)が昨年3月、
国内外の複数の研究者からの指摘を受けて調査を開始。論文12件について、
第三者が再実験して同じ結果が出る再現性に疑義があるとし、同研究科に調査を依頼した。
同研究科は昨年4月に調査委員会を設置。外部の専門家を交えて審査していた。
 これらのうち4件は、ヒトのRNAの一種が神経細胞形成にかかわる遺伝子を制御しているなどとする内容で、
英科学誌「ネイチャー」などに掲載された。【佐藤岳幸、山本建、大場あい】

 ◇多比良教授が反論「結論は尚早だ」
 東京大大学院工学系研究科調査委員会の結論について、多比良和誠教授は「納得できない。
われわれの再現実験はおおむね良好に進んでいるので、今、結論を出されるのは
時期尚早である」と反論した。また、論文の筆頭著者の助手は「調査委員会には
きちんと説明しているので、納得してもらえたと思っていた。この結論は残念です」
と声を絞り出した。【山本建】
(毎日新聞)

60名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 14:07:48 ID:yMlgLcsd0
東大工学部の化学系は昔から積極的に非東大出身者を受け入れてきて
実際平尾研究科長自身も京大出身だ。今回の事件は別として東大にと
って非常に良い影響を与えていたと思う。身内で固めれば捏造が少な
くなるかといったらそんなことはない。阪大医学部は内部出身の教授
の学生による捏造事件についてまともな調査や処分を下すことすらで
きない。今回の事件で東大の人材の流動性が損なわれないようにして
ほしい。
61名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 22:26:01 ID:GbFvWre40
内部昇進云々なんて高尚な話ではなく、派手なロンダには気をつけろってことだ
62名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:58:01 ID:rvKdyP100
タイラを連れて来た教授達って、もう定年退職して5号館にいないらしいな

ちなみに東大に来る前の論文も怪しいらしいぞ
63名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 01:15:50 ID:fLZKjT/O0
なんで自殺しないの?
ずぶとい神経した教授だね。
64名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 01:20:18 ID:oi4gUnDt0
>>60
>東大工学部の化学系は昔から積極的に非東大出身者を受け入れてきて

東大の工学系は、修士の院試も他大学生に対する差別が無い。
内部生を優遇する閉鎖的な大学は、けっこう有るのだ。
65名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 01:49:04 ID:u4hYqnLP0
差別と言うか、受験者があまりにもバカだから落としてるだけだろ。
66名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 02:13:34 ID:rvKdyP100
多くの大学の院試で、内部生推薦枠を作ったり、入試成績に内部のゲタ点を履かせたりしている。
大学で成績が上がった学生なら、東大の院試は狙い目だ。
67名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 02:24:02 ID:2aFF3uh90
>>65
全員バカってわけでもないが、卒論の名目で教官が自分の実験をやらせるから、
致命的にダメでなければ院に残って自分の実験をやらせたい。だから外部は落とす。
68名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 02:28:59 ID:2aFF3uh90
>>62
>ちなみに東大に来る前の論文も怪しいらしいぞ

リボザイムか。あれで爆死した筑波の学生もたくさんいるな。
69名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 02:30:21 ID:b/TtC2As0
いまどき、内部にゲタ履かせないと通らない大学院なんてあるか?
旧帝だって定員埋めるの必死だろう。
70名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 02:30:37 ID:sG0YrDLl0
移籍させられた院生も肩身が狭いだろうに・・・
可哀相に・・・w
71名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 02:30:41 ID:HAe+Qaww0
これが一部で有名なタイラーズか
72名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 02:33:07 ID:b/TtC2As0
>>67
ていうか、自分の指示で研究やらせて落としたら自己矛盾だわな。
73(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/01/28(土) 02:33:40 ID:3dlcPOJn0
大学院生カワイソス。
74名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 02:35:48 ID:H9AlQbeL0
>>69
どこの学科だ?そんな話は聞いたことがない。
就職難民が押し寄せてどこも狭き門だ。
75名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 02:36:55 ID:b/TtC2As0
>>70
教授定年とともにポスト削減で難民院生というパターンは
今後どんどん出てくるだろう。
76名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 03:13:29 ID:Cc45S12UO
寝る前に読むには最適のスレですな ムニャムニャ
77名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 03:51:31 ID:TfvHsekP0
         __
     ,. ''"    ``ヽ、
    /            ヽ、
  f´   ,  、_       ヽ  冷たい言い方のようだが 
  ,ノ   { ン'':. ̄:.V! い  }    やはり京大に行くことをお勧めするよ
  !   .r''.:;へ:::.__;ノL、リ (
  !_  .!:::ノ       'フィ  ヘ
   ゙ーヘ! `,.-‐  ,.r== 、  ヽ、
      心、  /‖  L べ`
    r=゙ッ ̄レ'"‖
     ヾ、  ``i


78名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 08:56:18 ID:xG4r4LYx0
今後は、疑似科学の分野へ転進する事をお勧めする。

元東大教授の肩書きがあれば十分通用する。
79名無しさん@6周年
某板では前々から話題にのぼってた人だね