【受験】4%が「音声がよく聞き取れなかった」…センター試験の英語リスニングで調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφ ★
 大学入試センター試験の英語のリスニングを受けた受験生について、
駿台予備学校が調査したところ、4.2%が「音声がよく聞き取れなかった」
と答えたことが24日、分かった。

 調査は、駿台に在席する生徒900人に用紙を配布し、672人(74.7%)
が答えた。

 調査によると、「音声はよく聞き取れたか」との問いに「はい」「普通」と
答えたのは95.8%。不具合の申し出が相次いだICプレーヤーが
扱いやすかったかどうかについては12.7%が「扱いづらい」と答え、
「扱いやすい」は87.3%だった。

 監督者の操作説明については7.3%が「分かりづらく戸惑った」と答え、
「分かりやすかった」は92.7%。

 問題の難易度については「特に難しいと感じた問題はあったか」との
問いに78.2%が「なかった」と答えた。

 また、「説明時間が長すぎる」「ほかの受験生の音漏れがある」などの
声が多かった。

ソース(産経新聞・共同通信) http://www.sankei.co.jp/news/060124/sha097.htm
関連スレッド
【社会】文科相「受験生におわびする」 センター試験、リスニング不具合で謝罪
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137989895/
【社会】再テスト対象は461人に センター試験、リスニングで故障相次ぐ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137901617/
2ぬるぽ:2006/01/24(火) 23:45:19 ID:bU51MEeF0
2?
3名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 23:45:53 ID:Of/MRpHq0
SONY製だからな。
4KPW:2006/01/24(火) 23:46:04 ID:/mOPnsRA0
http://chat3.whocares.jp/chat/cr.jsp?rn=eririn

もう、ここのチャットいいです!
マジハマリます!
来てくれたらこちらはうれしいです!
楽しいです!
5名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 23:46:08 ID:N3Tf+Eqg0
おれのはちゃんとおとはでていたようだけど、なんていってるのかわからなかった。

やっぱり機械の問題だな。
6名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 23:46:27 ID:z3KBaek60
ミミ総司忘れただけだろ
7名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 23:46:49 ID:Etzl7G1D0
聴覚の方に問題がある可能性は無いのか?
8扶桑:2006/01/24(火) 23:47:07 ID:T1AfyW4IO
バッチシ聞こえたけど。不良品が多かったのかな?
9名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 23:47:11 ID:m8Blt4L0O
ヒヤリング能力が足りないだけだろ
10名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 23:47:47 ID:oK6av29G0
codecが悪かったんだな
11名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 23:47:52 ID:6LL0KeF80
は?????????
単なる学力不足だろ???????????????
12名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 23:48:04 ID:0nlMbKmN0
じゃあ俺もよよく聴こえなかったと言っとくか
13名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 23:48:20 ID:YFI6gHO90
こういうこと言うのは普段携帯プレイヤーでガンガン音楽聴いてるやつらだろ
14名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 23:48:28 ID:nmB8+fkh0

サッサと次の問題の選択肢を見てないんだろうな

それでチンプンカンプン度が5倍増
(当社比)
15名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 23:48:42 ID:EoOvFPPu0
(´・ω・`)漏れのは神の声が聞こえた・・・
16名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 23:48:46 ID:2slVVq3l0
大学入試センターの解説ページとかをみると
なんかものすごく単純な機械のようだが
12.7%も扱いづらいと感じるような代物だったのか?
17名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 23:48:53 ID:07tohV4VO
説明を聞き取るコトも、使い方を理解するのも、聞き取るコト自体も
実力の内
18名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 23:48:55 ID:A5wvMrvf0
音漏れは確かにあった
19名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 23:49:12 ID:X3JxJeQDO
灯台とかはリスニング必要ないんだろ
20名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 23:49:31 ID:l7tnIMzi0
わしの頃は虹の聞き取りテストのときは尼さんがフル装備できてたぞ。
ここはいっちょう米海兵隊に問題読み上げの援軍をお願いすべき。
21名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 23:50:08 ID:4V94asfb0
あの機械の操作より携帯で電話かける方がむずいだろ
22名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 23:52:11 ID:te52kqP60
放送でやりゃよかったのに
23名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 23:52:13 ID:CbqQJbWy0
4%なら単にそいつらの理解不足なだけだろ
24名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 23:52:22 ID:HhNLBRZm0
試験場の独特の雰囲気であせっちゃった人もいるかもな。

音声確認のあと試験開始まで時間が多めにとってあるのは、
もしその間に機械の不具合があったら交換するためなんじゃないの?

25名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 23:52:40 ID:UARAlvfI0
耳糞ほじくってからにしなさい
26名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 23:52:44 ID:WRMfRepv0
>扱いやすかったかどうかについては12.7%が「扱いづらい」と答え、
>「扱いやすい」は87.3%だった。

普通なら多数派を先に出して「87.3%が「扱いやすい」と答え、扱いづらいは12.7%だった」だろ。
異常な誘導だな。
27名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 23:57:52 ID:EnmjkXdCO
いや、だから、おれがイヤホンつけて再生ボタンおしたら
小林克也のベストヒットUSAがながれてきたんだって!
ネーナのロックバルーンは99聴いてたら試験おわってたよ・・・
(´・ω・`)
28名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 23:58:25 ID:zoCQpUNh0
回転数マチガえだろ
29名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 00:04:59 ID:jmWq1BeM0
なんもう、ここで受験生を叩いている連中が全部GKに見える。
だめだって、チョニーに廉価品作らせちゃ。
30名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 00:08:36 ID:tEESYwrB0
聞こえにくいとと回答した連中の機械で
聞こえにくいかどうか他の人が追試してみればいいじゃん。
31名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 00:22:29 ID:qfCI8vbz0
今年センター受けた俺が来ましたよ

ICプレーヤーの使い方
・電源ボタンを押す
・黄色の確認ボタンを押す
・約一分の確認音声が流れるのでその間に音量を調節する
・再生を一秒以上長押しでスタート

ケータイ使いこなすより簡単じゃねーか
32名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 00:22:34 ID:a4q2zf1A0
耳が悪いだけだな。
耳クソ取って耳鼻科いけ。
33名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 00:23:35 ID:Mb20PG1r0
不良率0.1%かよ

神の領域だな。
34名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 00:23:54 ID:GD3WQ8Nv0
音声がよく聞き取れなかったってのは英語の音についていけなかっただけでしょ。
馬鹿じゃねえの?低学歴は死ねよwww
35名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 00:33:14 ID:I25ech8U0
>>29
殺人機械製造松下社員は夜遅くまでたいへんですな。
36名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 00:35:03 ID:d6cnaM0Q0
>>16
何も知らされて無い人が、通常とは違う挙動をする機器を扱うのは難しいんだよ

・電源がOFF出来ない
・巻き戻せない
・止められない
これだけでも十分困惑するんだよ
37名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 00:38:41 ID:k0U2u0JpO
巻き戻せたら問題だ
38名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 00:42:54 ID:jWVRA0aO0
速単やってるから言えるけど英文どうちゃらじゃなく、音割れてたよ。
39名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 00:48:06 ID:SpKO+YyS0
みんな「聞こえなかった」って方に○付けりゃ良いのに
40名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 00:52:57 ID:fxMeKgju0
あー?聞こえんなぁ!
41名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 00:55:05 ID:j0KnWRQJO
>40シンちゃん!?
42名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 00:56:57 ID:jmWq1BeM0
>>35
GKZ
43名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 01:01:53 ID:IrZlaP060
>>29
おまえ病気じゃね?w
44名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 01:13:11 ID:wd9IOx6dO
普通に聞こえた
音量もきちんと調整できた
できなかったやつの負け惜しみ


と38点だった俺が言ってみる
満点狙ってたのに○| ̄|_
45名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 01:18:02 ID:Xiryc82i0
監督者やってました。「分かりづらく戸惑った」というヤツはもうアホかと。
どの会場でも一字一句完全に同じ説明をしてるはずだけど。
「ここまでで質問無い?」というのもわざわざ入れてるのに。

リスニング以外について比べてみると、「分かりづらく戸惑った」7.3%の
平均点は200点くらい低いんじゃないかと思う。

「説明時間が長すぎる」「ほかの受験生の音漏れがある」については同意。
でも、音漏れが全くなかったとしても、聞き取れなかったものが聞き取れる
ようになるわけではないので。
46名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 01:22:24 ID:wd9IOx6dO
あの説明で分からなかったら中学二年からやり直せと言いたい。
音漏れは自分の音量あげて対処できるもんじゃないかな?
47名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 01:29:15 ID:VJDo/c7t0
まぁプレーヤーはSONYメモリはサムスンだからな
48名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 01:30:33 ID:yw6hrgWK0
完全なマイノリティじゃねえかwwwwwwwwwwww
49名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 01:31:58 ID:rWiF94yiO
音デカけりゃ聞きやすいってもんでもないのに爆音で聞くなよ。
50監督:2006/01/25(水) 01:34:04 ID:Xiryc82i0
一番前の席に、耳にピアスをたくさんつけてて、鼻にまで付けてる受験生がいた。
最初の時間には手を挙げて、鉛筆を持ってこなかったけどどうしようと言われたし。

リスニングの時は「後でまとめてマークする時間はないので、その都度マークするように」
と3回くらい説明されてるにも関わらず、最後の問題が終わってから、焦るでもなく、
おもむろに最初からマーク開始してるし。見ると当然見当違いな場所にマークしてる。

試験時間は終わってたんだけど、彼が最後までマークするの待ってから終了にしたよ。

51名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 01:38:56 ID:aCfuiaSL0
「それがリスニング機の仕様だ」、久多良木SCE社長がリスニング機不具合騒動を一蹴

                 音声が聞きづらいのはあくまで聴力の問題にすぎない、
     √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  これが、僕の考えたICプレーヤーだ、
   / ̄           |
  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|  使い勝手や耐久性について色々言う人もいるかもしれない
  |   /          | それは、対応する受験生や試験官がこの仕様にあわせてもらうしかない
  |  /   ` | | ´   | 構造はこれ以上単純にしたくなかったし、メモステの在庫も捌きたかった
  | /  <・)   <・) | 音量を上げると音割れするのも狙ったもの、それが仕様
  (6       つ.   | 
  |     ___     |  これは僕が作ったもので、そういう仕様にしている
  |     /__/   |  明確な意思をもってやっているのであって、間違ったわけではない
  |_______/   
. / \ \ ◇、/ |\  世 界 で 一 番 美 し い も の を 作 っ た と 思 う

ひろゆきが立てたスレに対してクソスレ立てるなと難癖をつける人はいない。それと同じこと。
52名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 15:57:14 ID:x5qJ3OpL0
この機械
ヤフオクで出回ってんだけど
・・・いいわけ?
53名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 15:59:18 ID:ngphAT3h0
>>1
>4.2%が「音声がよく聞き取れなかった」

ヒント:難聴
54名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 15:59:39 ID:MubOkmCh0
>>50
>試験時間は終わってたんだけど、彼が最後までマークするの待ってから終了にしたよ

それはめちゃくちゃ不公平じゃないか?
55名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 16:06:52 ID:ugAZkUzn0
56名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 16:07:55 ID:f9RCbWJK0
なあに
57名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 16:16:57 ID:08WHK7NbO
何故、受験生が叩かれるのだろう?

58名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 16:22:31 ID:T/Yzsw+r0
使い方の説明が丁寧すぎてウザいくらいだったのに、それでもわかんない奴が居たんだな。
59名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 16:29:56 ID:S3nJ0MMa0
来年は 
メモリーカード入れる→電波出力で外部へ→外部解読部受信後正解を電波発信
→解読電波受信→イヤホンで回答を受信→満点ウマー なケースは本物そっくりの
ニセ機械が作られるだろうな。
60名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 16:41:08 ID:Le6T2eni0
ヒアリングができないやつが言ってるだけの可能性は否定できない
61名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 17:09:02 ID:rmvfFQjm0
聞こえてても聞こえませんでしたって言う椰子は必ず出るなwwwww
62名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 17:12:51 ID:tLydfHDu0
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0407/02/news003.html?c

あれっ? 女の子の持ってる向きと上下が(ry
63名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 17:32:57 ID:Kmz82/lv0
あんなクドすぎるくらい丁寧な説明が理解出来ないんならそもそも受験する意味なし
袋から出してくださいとか、イヤホンを束ねてる紐をほどいて空の袋に入れてくださいとかそんなことまで説明してたぞ
64名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 18:22:40 ID:5FMg3OXx0
センター側が回収して来年以降に使いまわさない理由は、
「一年間保管しておけば精度が落ちる」・・・精度が落ちる?
そして「来年以降も同じメーカを使う」・・・精度が落ちるような製品を作ったメーカを使う?
65名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 18:40:37 ID:nth11Msk0
>>61
聞こえませんでしたって言っても救済は無いよ。隣のヤツがクシャミしてもうるさいバイクが会場の横通っても。
66名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 18:45:22 ID:fyCXBGQp0
聞き取り易くするために、おにぎり&Ultimate earsを受験生に配布。
受験料が15万を超える
って展開きぼんぬ
67名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 18:47:19 ID:dFC8kWXN0
>>64
0.1%の不良率でもギャーギャー言われるのだから、再使用でそれが0.2%に上がったら?
あと、再使用でも電池入れ替えたり、動作チェックしたりのコストって、メモリカードを除いた
本体価格と大差なくなったりして。
ということで、使い捨てで良いのではと思う。

>>59
不正防止のため、来年は色違いかな?

>>46
開始ボタンを押すタイミングが同期してないので、自分のが無音の時に他人の音漏れが
気になるんでしょう。問題なしです。

神経質になるのは分かるけど、高々50点満点だし、目的が選別ではなくて、コミュニ
ケーション能力重視の姿勢を示すことだからね。

若いうちに聞き取りの経験を積んで後で役に立つ人も多いと思います。
68名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 18:50:23 ID:YA2JsiBk0
>>67
資源の無駄
69名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 19:35:09 ID:9z/QzCMN0
どのみち聞き取りにくい人が出てくるんだから
手間かかるのはいらないかもね
70Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :2006/01/25(水) 19:36:44 ID:qm/s6Owg0

センター試験の選択外国語5つの中に「韓国語」が入っているのは、どう考えても
普通におかしいだろ。趣味の旅行用会話ならともかく、大学入試の語学に関しては
学問的に有用な書物を原書で読む必要がある場合の基礎知識を問うというもの。
ちなみに他の4つは英・独・仏・中で納得のいくものだ。一体誰が韓国語を入れろと
提案し、誰が最終的に決定したのか知ってる人いたら教えてくれ。
71名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 19:48:34 ID:tmOmH5g6O
>>10
持ち帰った椰子の分析によればすげえビットレート低かったとのこと
72名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 19:51:25 ID:kbNyqRgD0
普通に聞き取れたけど、誰かの音洩れが気になった
73名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 19:58:01 ID:hZ0V9qk/0
74名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 20:00:16 ID:Vv4qhuwG0
利権乙。

75名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 20:01:45 ID:k9YQusDB0
英語       127.43
ドイツ語     158.13
フランス語   138.37
中国語     171.69
韓国語     156.70

この平均点差でも今年も調整無し
76名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 20:09:54 ID:2WqE2XVi0
数学U36.51
工業数理基礎42.36
簿記・会計 54.04
情報関係基礎 58.72

この平均点差でも今年も調整無し
77名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 23:06:26 ID:EMiTpz1S0
言いがかりに近いものもあるけど、説明がくどくて長くて間延びしたというのは
かなり当たっていると思う。ヘビーインストラクションの極端な奴だと思う。
ボタンを押して再生するだけなのに、その説明に20分もかけるというのは無茶苦茶。
これには遅刻ができない試験だからというのがあるんだけど…。

で、あの機械で聞き取りにくかったというのは、そもそもリスニングができていないということだろう。
機械の問題というよりは学力の問題だな。
ノイズが入ったとしても、コンテンツワードが聞き取れれば何とでもなるのがリスニングだからね。

しかし、試験官として言わせてもらえば、これだけしかミスが起きなかったというのは、
ある意味で奇跡に近いんじゃないだろうか。
他の教科もそうだけど、DNCが用意したシナリオを一字一句違わずに音読しなければならないのは、
非常にストレスフルで、試験官は受験生よりもホントに緊張していたよ。

個人的にソニー製品は好きじゃないけど、マシーントラブルは思ったよりも少なかったと思う。
0.1%の故障率というのは、大量生産の機械にしては良くできた方だろう。
実際にうちの会場でも故障は一台もなかった。
腐ってもソニーというか、やる気になれば、それくらいできるんだな。w

で、こんなにも(過剰に)厳密な試験を実施できる国なんて、たぶん、日本以外にほとんどないはずだ。
製品の偽装とか企業倫理が云々といわれているけど、日本もまだまだ捨てたものじゃないような気がした。

ま、ここまで馬鹿みたいに厳密な試験をやる国自体が非常に少ないわけだが…。
78名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 23:33:56 ID:u70tfaom0
>>77
いろんな人が0.1%の故障率は低い方だって言ってるけど、ぶっちゃけ他の製品と比べてどうなの?
他の携帯オーディオプレイヤーの故障率がわからないんで、高いとも低いともいえないんだけど。
79名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 23:50:50 ID:KDJm3tAd0
故障率はもっと低いと思う。

片方しか聞こえないというのはステレオプラグが途中までしか入ってないからだろ。

それに分解してみると二つの基盤にすべてが載ってる単純構造だから稼動部があるMDやHDなんかに比べると信頼性は格段に高いはず。

実際おれも試験中プラグいじってたら雑音が入ってびびった。



まあ来年に向け改良するとしたらイヤホンを接続するとかスティックも内臓にするとかでバカな受験生の操作を減らすことだろ。


試験終了後持ち帰らない場合は机において置くようにと言う指示だった。リサイクルにでもするのかな?
俺は10月から考えていた計画通りひたすら回収してヤフオクでさばいてます。2万以上の臨時収入だ!!ヒヒヒヒヒ!


80名無しさん@6周年
ふつー店で売る商品の不良率はppm単位
さらにそんな単純な構造で「途中で止まる」なんて不具合があるのは神がかってる
動作保証してないダイソーのラジオ並