【宇宙】H2Aロケット 陸域観測衛星「だいち」を載せ打ち上げ

このエントリーをはてなブックマークに追加
629名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:55:48 ID:/L2ylqZt0
>>625
>>トマホークがあったような・・・・・

無い無い(w
630名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:57:56 ID:/L2ylqZt0
>>627
固体ロケットブースタの代わりにLNGを使えば見えるようになるかも。
固体ロケットが無くなればかなり安全なロケットになり・・・
631名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:58:45 ID:402G2DVn0
また失敗っすかあ〜?
632名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:04:06 ID:t8X5MRaT0
>>631
ハードウェア、ソフトウェアともに正常に起動し40分程度の後、地上からの指令を処理する
ソフトウェア部分の、冗長性の為二重になった内片方が何らかの異常報告を出し、
その為正常稼働状態から事態の対処の為セーフティーモードへ移行したらしい。
機体自体の故障っぽくないので、とりあえずは安心した。が、

失敗して欲しいのかい?
633名無しさん@6周年
>>632
三系統のうちの一つならばともかく、二系統の内の一つが動かなくなったのであればかなり問題。
前者と後者は意味が大きく違う。