【ライブドアニュース】「逮捕はやむを得ない」IRと会計専門の早稲田大学の花堂靖仁教授
1 :
シガテラな本屋さんφ ★:
【ライブドア・ニュース 01月23日】− ライブドア<4753>グループをめぐる
証券取引法違反容疑事件で、東京地検特捜部がライブドア社長の堀江貴文容疑者(33)
らを逮捕したのを受け、IR(投資家向け広報)と会計が専門の早稲田大学大学院
アジア太平洋研究科の花堂靖仁教授に23日、聞いた。
花堂教授は「逮捕はやむを得ない。物事を実質で見ることを見逃し、
形式が整っていれば何でもいいという判断で動いた結果だろう」と、同社幹部
らの逮捕に対する感想を述べた。
今後の動きについては「少なくとも司直が判断した以上、法の処罰を受けざる
をえないのではないか。世論に裁判官も敏感になっているから、(堀江氏らが)
裁判に勝てる見込みはないだろう」と話した。
また、花堂教授は「ライブドアは、東証が求めている情報は開示できないだろう
から、監理ポストに入り上場廃止にならざるを得ないだろう」と指摘して、
「法によって罰せられるだけが責任の取り方ではない。弁護士を通していくらでも
指示をだせるのだから、多くの人たちに対する影響を最低限にしながら、会社を
存続させていくために必要な指示を出せるかがポイントだ」と語った。【了】
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1657479/detail
2 :
名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 22:23:27 ID:RHzUFlOX0
2
3 :
名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 22:23:40 ID:9CkEkh0r0
誰だよ
4 :
名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 22:23:49 ID:n9Db/+jB0
ほりもん
5 :
名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 22:23:50 ID:j59vGaHq0
二二二二二二二二二二二二二||
// ‖ //ヾ::::::::ノ|
/ ‖ / ヾ::.:::ソ| ∧_∧
‖ // |三| " , 、 ミ 遠い所までよく
/ /■\ワショーイ! ノ::i::i:;;ヽゝ∀ く いらっしゃったわね〜
( ´∀`∩/ ∧_∧:::ノ::::i;;;;/ ノ ̄ヾ i
二二 (つ ノ二 ( ´∀`)~~~~~し旦旦とノ
__ ヽ ( ノ (つ つ | _ノミ
|\ ̄(_)し' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|___/|
\ \ \ | |
「嘘を嘘と見抜けないと」とはよくいったもので
2chには嘘があふれています。
あなたはもう少し、嘘を見抜く力を付けた方がよいでしょう。
6 :
のり門:2006/01/23(月) 22:24:11 ID:FBfUa34q0
2
7 :
名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 22:24:18 ID:CRVJKNoe0
ニダ
誰やねん。
花堂先生キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
10 :
名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 22:24:33 ID:k9gejH+U0
なんでパチンコはセーフなんだろうな
こっちのほうが悪質だろう。
11 :
白人:2006/01/23(月) 22:24:43 ID:ryedbqvI0
若くチャレンジ精神のある若者の挑戦を
日本は拒んだ。
日本はこれでまた閉鎖的な社会に逆戻りだ。
米国版ライブドア
二〇〇二年の長距離通信大手ワールドコム事件で、創業者で
元最高経営責任者(CEO)63才に禁固二十五年(求刑八十五年)の判決
(日本では執行猶予か?)
13 :
あべべ ◆GFyFc64ElU :2006/01/23(月) 22:24:58 ID:yWYl1Jia0
悪いことしたら逮捕されるのは当たり前。
でも、まだ勘違いしてるよね?
容疑者ってことだから完全に悪人になったわけじゃない・・・
14 :
名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 22:25:13 ID:gxyRfXWJ0
NHKみれ
15 :
名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 22:25:23 ID:DfaKGf9z0
2
16 :
名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 22:25:55 ID:NC9vkAXv0
正直、買収のニュースリリース見るたびに
買収元会社の株主が変な名前の投資組合ばっかで
いつもあやしいと思っていたんだが
17 :
名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 22:26:02 ID:QfYf45+90
つまり慣行的な年功序列は未だに廃止出来ずって訳ね
18 :
名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 22:26:07 ID:UbQu/s3W0
19 :
名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 22:26:15 ID:vnhVlV9s0
経営者、懲役20年くらいが妥当だろうな
20 :
名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 22:26:36 ID:UdUwRj/00
日本のためにもパチンコは止めよう。
22 :
名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 22:28:09 ID:NC9vkAXv0
金でつながってる社員だ
みんな逃げて存続させようとがんばる奴なんか居なくて
廃墟と化すんだろうな
23 :
名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 22:28:17 ID:RHzUFlOX0
つーか、このオヤジ誰?wwwwwwwwwwwwwww
24 :
名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 22:28:26 ID:GGBnKnyH0
世論が圧倒的に非難していても安部英のように無罪になる場合もある
だが堀江は安部と違って経営者
仮に最終的に無罪になるとしてもライブドアの沈没は免れまい
25 :
名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 22:28:26 ID:gxyRfXWJ0
NHKの「かなりヤヴァイ」ワロス
26 :
名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 22:29:16 ID:HPMifP480
自民党、竹中大臣責められてる。民主党は張り切ってるな。総理と前原代表はドウ戦う?
27 :
TR-774:2006/01/23(月) 22:29:49 ID:vmPN944q0
>>12 たとえ実刑になっても微々たるものだよ
日本では経済事犯の刑罰が軽すぎる
広域被害犯には重罰を科すべきだと思うが
最終的に法を決める政治家がアレだからね
28 :
名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 22:31:42 ID:YdpElkOt0
有罪になったらどれくらいの罪になるの??
執行猶予かね??
29 :
名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 22:32:33 ID:3LE22S5C0
懲役2年3ヶ月執行猶予付きになるだろ、ホリエモンの巻き返しはそこからだ
30 :
名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 22:33:56 ID:eGw3UhyY0
ミラ−マンの早稲田大学大学院
アジア太平洋研究科の花堂靖仁教授(笑)
国賊花堂靖仁
あんたヤマハ発動機やヤマハ音楽教室やんなさいよ
31 :
名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 22:34:15 ID:Reg1wWkk0
>>27 株主代表訴訟で身ぐるみはがされるから刑罰はそこまで重くする必要は無い。
32 :
名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 22:37:14 ID:2iVp+bmyO
小泉はいくらライブドアの株価上昇に貢献したんだよ。総理が詐欺の共同正犯かよ。
33 :
名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 22:39:57 ID:GGBnKnyH0
平成 16 年 12 月期 第3四半期業績状況(非連結) 平成 16 年 11 月 12 日
バリュークリックジャパン株式会社
ttp://ldm.livedoor.jp/ir_info/pdf/2004Q3tanshin.pdf 1.業 績
(1)平成 16 年 12 月期第3四半期の業績(平成 16 年1月1日?平成 16 年9月 30 日)
3.業績の状況
(1)当四半期の概況(平成16 年1 月1 日〜平成16 年9 月30 日)
以上の結果、当第3 四半期の業績は、売上高759,067 千円(前年同期比16.5%増)となりました。売上総利益463,455 千円
(前年同期比18.2%増)、販売管理費391,718 千円(前年同期比4.1%減)となり、当第3 四半期の営業利益は71,736 千円(前
年同期は16,476 千円の損失)となりました。
また、営業外収益3,390 千円、営業外費用2,185 千円を計上した結果、経常利益は72,940 千円(前年同期は12,981 千円の
損失)となりました。さらに、DVDZOO 部門の営業譲渡益等による特別利益34,927 千円、オフィス移転に伴う移転費用等によ
る特別損失10,133 千円を計上したことにより、税引前当期純利益は97,734 千円(前年同期は13,749 千円の損失)となりました。
4.当期の見通し(平成16年1月1日?平成16年12月31日)
また、平成 16 年 12 月1日を目途としたマネーライフ社の完全子会社化により、金融業界に特化した
営業媒体を付加いたしまして、より一層のメディアおよび営業の強化も図ってまいります。
平成 16 年2月 14 日に公表した業績予想値の修正をさせていただいております。修正後の予想値としまして、
売上高 1,200,000 千円(前年比 36.8%増)、経常利益 120,000 千円(前年、純損失)、当期純利益 85,000 千円
(前年、純損失)をそれぞれ見込んでおります。
35 :
名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 22:41:02 ID:M1zXP4Gw0
36 :
名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 22:41:52 ID:jcgOiMZS0
TBSとフジの買収劇や、ギャオがインターネット無料番組配信開始の時も、マスゴミはこぞって「インターネットとメディアの融合」には否定的な報道をしていたのに、「電通」が乗り出すと沈黙を守る。
在京のテレビ民放5社と「電通」が共同で番組のインターネット配信事業に来春から乗り出す。
民放各社の提供番組に「電通」が広告をつけ、定時配信する。
放送局と広告会社が提携することで無料での番組ネット配信の普及に拍車がかかりそうだ。
「電通」は同社が新設する運営会社への出資を民放各局に呼びかけている。
すでにTBSが出資で大筋合意。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20051126AT1D2505E25112005.html 日本経済新聞社 2005/11/26/07:00
38 :
名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 22:42:49 ID:tdFLXB8/0 BE:35322236-
ライブドアの監査役や、会計監査報告書を出していた公認会計士はいったい何をやっていたんだ?
カネボウの粉飾決算事件などの企業会計原則を逸脱した不祥事が幾つも発覚しているが、ライブドア
の決算もやっぱし粉飾だったのだな。ライブドアが過去に公表してきた財務諸表は、なんか臭うもの
であったが、やっぱしなという感じだ。
過去、この手の不祥事が発覚すると、新たな規制が民間企業には義務付けられてきた。
監査役は取締役の適法性監査を最低限しなければいけないが、ライブドアの監査役はやっていないし、
公認会計士は会計監査報告書を提出しているが粉飾決算を見抜けていない。
2006年5月に新会社法が施行され、金融庁の諮問機関である企業会計審議会が証取法の改正案を
出し、今後は、内部監査制度が義務化される。たいへんに結構なことだ。
しかし! こういう制度が機能しているまともな会社があるのと同時に、ライブドアの様に規則を守
らない会社や規則精神を無視して規則の盲点を突く品性下劣な行為をやることを「スマート」などと
称する会社がある。
そういう品格のない会社に注目し、新たな制度を導入し規制を強化しても、規制なんか最初から無視
するライブドアの様な会社が出てくるのだ。まじめにやっている会社は、強化された規制がなくても
既存の監査役制度、公認会計士監査、自己統制組織による内部監査が機能しているケースが多い。
少なくとも自分が知る多くの監査役や内部監査人は自分の会社が自浄作用が喪失しない様に努力して
いる。ライブドアのケースは日本企業に共通の問題ではなく、ライブドアという虚業会社が株式市場
の目的を濫用した資金詐取を図り、その詐欺行為の中で粉飾決算を行ったという社会ルールを遵守す
るということを平気で無視する特異な経営者が起こした事件なのであるが、そういうダメな経営者を
牽制する役目の監査役や会計士はいったい何をやっていたんだ?
39 :
名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 22:43:35 ID:1Zo/2kAL0
戦後最大の経済詐欺?
40 :
名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 22:43:49 ID:N9rq0JNXO
稼いだ大金はどうなんの?
さっきニュースで「これから容疑者達は独居房に収容されます。なお、この独居房には暖房は無く…」みたいな事言ってた。
幾ら容疑者とは言え、これって人権侵害に当たるんじゃないの?
それで良いのか?東京地検よ。
と言ってみるテスツ。
>>40 稼いではいない。集めだだけ。
回収は難しいかもね。
43 :
名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 22:46:38 ID:bLUNPM3m0
阪神大震災は笑えた!
死者1000人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー2000人突破!よーし次は3000人突破しろーって)
でも結局は6000人しか死んでねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
阪神大震災は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらが震災にあってる間、家でワイン飲んでた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざ神戸まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でも阪神大震災のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしか知事や市長が自衛隊の救援要請を渋っていたけどさ、
あそこらへんって部落が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
今でも仮設住宅に住んでるやつがいるらしいけど、
せこいんだよ!俺らの税金なんだよね。むかつく。
ところで震災直後はあいつらってトイレどうしてたの?
もしかして野グソ?汚ねぇなぁー。
どちらにしろヘリからの映像はまさに温泉町のようで壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした
>>41 日本では、豚に人権は認めていない
なんちって
45 :
名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 22:48:51 ID:Qk76zlqp0
46 :
名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 22:50:33 ID:1evzQcIsO
>>43 被害者から名誉毀損と侮辱罪で訴えられるぞ
一応通報したから
47 :
名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 22:50:51 ID:ykdOSL/f0
掘衛門も掘りの中の人になっちゃうのか。
48 :
名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 22:54:01 ID:uTydiFRU0
>32
むしろLD株価上昇に貢献したのは
ほかでもないマスゴミ
49 :
名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 22:55:28 ID:KG5dLpWV0
裁判官が世論を気にしたらいかんだろ
50 :
名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 22:56:36 ID:YvpXBDJY0
ライブドアほど露骨じゃなくても、
似たような事やってた企業も
実際は結構あるんじゃないかな。
51 :
名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 22:56:55 ID:U+HHzGUU0
三畳一間暖房無しの独居房か・・・
こりゃ死ぬぞ、豚・・・
脂肪燃焼させろ!
国民年金がらみのと比べるとどっちがムカつく?
53 :
名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 22:58:23 ID:1Zo/2kAL0
拘置所で身体検査されてアナルの中に指突っ込まれる堀江
54 :
名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 22:59:30 ID:uYft8oSD0
粉飾決算なんて大半の企業でもやってることだろ。
逮捕が不当なわけではないが、あきらかな見せしめだよな。
異例のスピードって・・
地検の人事異動あるからだろww
56 :
名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 23:00:55 ID:U+HHzGUU0
>>52 未納三兄弟とか言って他人を批判してた当の自分が未納だったってやつか?
韓直人とか畜死徹夜とか?
57 :
名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 23:02:34 ID:gxyRfXWJ0
豚よ、今は金で買えないものを手に入れるチャンスだぞ。
拘置所や取り調べなどで「回転、回転...」みたいな
アホなことをやって見せたら芸人と認めてやってもいいぞwwwwwwwwwwwww
59 :
名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 23:06:11 ID:GGBnKnyH0
>>51 東京拘置所は暖房あるよ
改築で大分過ごしやすくなった
60 :
名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 23:06:15 ID:4Lo0f2SKO
>>56 菅は役所側の完全なミス
福田にしてやられた
61 :
名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 23:07:04 ID:ElwuLiJ50
金で買えないものはない、というのは全く正しいんだけれど、
メジャーな存在になってまでも不道徳な態度でいると叩き潰されるんだよ。
62 :
名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 23:07:24 ID:mshFaMEy0
Livedoorってポータルとして意外に便利じゃね?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1087576070/3 3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/19 04:46
ふしぎなことに、Livedoorってみ
んながけなしているけど、使いはじめて
しばらく立つと、その良さがみえてくる
よ。
くちの悪い連中は、怪しい会社だのと
けなしているけど、財務も良好だし、
ついでに株価も好調。
さいきん退社した友人も、あの会社のみ
んなは良いやつだって褒めてた。
上場廃止はやめて〜アワワワワワ
64 :
名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 23:07:40 ID:bAZbZ6YU0
65 :
名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 23:08:40 ID:GFqxLV1s0
会計の専門家が裁判官を語るな
66 :
名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 23:08:46 ID:+W3B34m2O
67 :
名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 23:10:29 ID:G//RrG8M0
68 :
TR-774:2006/01/23(月) 23:15:25 ID:vmPN944q0
>>31 はいはいアホアホ
そういう甘いゴタクを並べてるから
不良債権だらけになった銀行の経営責任とか厳しく問えなかったんだよ
その尻拭いは言うまでも無く公的資金注入
今回の場合は直接的な被害は投資家だけだろうけどね
日本の株式・債券に対する信用低下を招く恐れも充分にあった(今後どうなるかわからんが)わけで
罪状が事実ならば、罪は軽くないよ
でも、日本の現行法では、たいした処罰は行われない罠、、、
次はパチョンコだろ。
70 :
名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 00:35:14 ID:EMMeVDrr0
色々突っ込みたいレスもあるけどさ、とりあえずこのスレタイ何?
豚ドア擁護のお手盛り記事って事を強調しねーと誰も釣れねーだろが!!!下手糞!!!!!
肩書きをみると専門家の立場でみたコメントと思いきや、中身は唯の感想文。
詐欺的な報道だね。
72 :
名無しさん@6周年:
倒産のニュースまだー?