【狂牛病】カナダ産牛肉も検疫強化へ、検査数増やす方向

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バッファロー吾郎φ ★
★カナダ産牛肉も検疫強化へ、検査数増やす方向

 米国産輸入牛肉への脊柱=背骨=混入が見つかり、日本政府が輸入を
再禁止した問題に関連し、農林水産省は23日、米国産と同じ条件で輸入を
解禁していたカナダ産牛肉についても、検疫体制を強化すると発表した。

 カナダ産牛肉の検査の抽出率は現在、全体の0・5%以上としているが、
同省は今回の問題を機に、検査数を増やす方向で検討している。

 一方、厚生労働省は同日、米国産牛肉の輸入業者に対し、すでに
輸入した肉を改めて調査するよう、都道府県を通じて要請した。

 米国産牛肉は、昨年12月の輸入再開から今月19日までに、29業者により
1373トンが輸入された。商社などがサンプルで取り寄せられたものが多い。
調査要請は「念のための措置」(厚労省)で、今回のケースを踏まえ、背骨に沿った
部位の肉を重点的に調べるよう求めている。

讀賣新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060123-00000311-yom-soci
2名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 20:41:49 ID:Hj6Lus080
2ね。
3名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 20:41:52 ID:Ti/B07JZ0
2げtっと
4名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 20:41:55 ID:+11mXrjG0
2
5名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 20:42:09 ID:tkqvcfEK0
カフェ
6名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 20:43:05 ID:0j52LzbJ0
2
7名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 20:53:38 ID:7m6gTDLv0
今後米国牛はカナダ経由で輸入
8名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 22:04:38 ID:5yw6awM80
きっこの日記 狂牛病関連
狂牛丼VS人工ステーキ
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20051127
あたしは「すき家」を支持します!
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20051213
狂牛病界の内河健
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20051227
それでも食べたい人はご自由に
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20051230

9名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 22:34:03 ID:vfey6tVf0
ゲェェェ
     ∧_∧
    (ill´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
10名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 23:12:23 ID:Wq8v+J5N0
カナダでBSE感染の疑い、24時間以内に結果判明へ ロイター 1月23日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060123-00000557-reu-int

>カナダ食品検査局の関係者は22日、BSE(牛海綿状脳症、狂牛病)の一次検査で感染の疑い例が見つかり、
>現在検査を進めていることを明らかにした。
>現地時間23日午前、もしくは、少なくとも24時間以内に、より正確な結果が判明する見込みという。

カナダも出してきました。
11名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 23:20:07 ID:xnFkJGL30
>>1

1,373d ÷ 180c(ステーキ1枚) ≒ 約762万8千人分

約762万8千人分 × ( 100% − 0.5%以上 ) ≒ 約759万人分 ←(未検査)

約759万人分 ←(未検査)
約759万人分 ←(未検査)
約759万人分 ←(未検査)
12名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 23:32:07 ID:xnFkJGL30
>>11

          「安心・安全」の実態

未検査:約 759万人分 vs 検査:約 4万人分
13名無しさん@6周年
('A`)