【社会】 中部空港の鳥取便廃止へ…全日空、国内線で初

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★中部空港の鳥取便廃止へ 全日空が国内線で初

・搭乗率が低く採算が取れないとして、全日空が中部国際空港と鳥取間の路線廃止を
 国土交通省に届けていたことが、23日分かった。中部国際空港会社は「中部空港発着の
 国内線が廃止になれば昨年2月の開港以来初めて」としている。

 同日開かれた鳥取県企画土木常任委員会で県が明らかにした。

 全日空によると、廃止は7月14日の予定で、今月12日に届け出た。
 同路線は1日1往復しているが、2005年度上半期の搭乗率が平均45・2%と低調な
 ことや、JRやバスとの競争が厳しく今後の利用者増加が期待できないことなどが理由で、
 同社は「愛知万博(愛・地球博)の効果を期待したが、その後の利用増には結び付か
 なかった」と説明している。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060123-00000149-kyodo-soci
2名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 17:50:33 ID:Nk1w+C3g0
\
3名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 17:50:33 ID:YSkrjlIC0
国際線になるんだろ
4名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 17:51:21 ID:DgzA+qCi0
とりとりかと思った
5名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 17:51:25 ID:WCZ+o/Ri0
ますます鳥取は孤立するな
6名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 17:51:25 ID:XCIXYH6c0
鳥取いらんし。
7名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 17:51:52 ID:7aQi9t1W0
差別だ!って訴えられるんじゃね?
8名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 17:51:58 ID:jIfbIPEe0
条    例    発    動
9名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 17:52:08 ID:JAQVax8k0
鳥取に対する差別だと例の条例で突っ込まれたりして。
10名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 17:52:14 ID:Rz+hY5dx0
とっとりの人口が0人だって証明したコピペきぼん
11名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 17:52:34 ID:odP/JSYt0
これは人権差別で訴えられるな
12名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 17:53:06 ID:alYsJ7Lz0
鳥取県人の人権を完全に無視した決定だな
13名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 17:53:06 ID:ZqkRBSwY0
佐賀空港は東京−佐賀間は一便増加したというのに。
14名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 17:53:14 ID:JakSpn0P0
人権条例拒否宣言でつか。
15名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 17:53:29 ID:IdLvMJzu0
条例施行されたら差別として訴えられるよ
16名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 17:54:00 ID:hvbB5dFE0
天橋立とか出雲大社への観光はどうするの?
17名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 17:54:15 ID:HqgsZ6O90
鳥取はどんどん追いつめられてるな
18名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 17:54:43 ID:OxJRUmL60
相模原と変わらない人口で需要なんかあるわけないよ。
19名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 17:54:44 ID:fZYOm7Uc0
搭乗率が低くて採算が取れないなら値上げすればいいじゃない。
20名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 17:54:52 ID:odP/JSYt0
とりあえず全日空にGJメール送っとくよ
21名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 17:55:19 ID:tG+lAbfD0
全県で50万人。うち半分は米子空港使うの確実。
潜在需要たったの25万人。

>搭乗率が平均45・2%
…運行機種は何だ?
22名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 17:55:24 ID:AX9KC9Zd0
またのっとり県か。
23名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 17:56:19 ID:B7og5SaF0
鳥取県としては、
米子空港の対中部国際向け2便
が残っている。
24名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 17:56:38 ID:4GeXP69e0
全日空やるな
25名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 17:56:47 ID:0L2QNzrj0
鳥取は全羅南道だっけ?(韓国の主張)w
26名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 17:57:10 ID:H75jBnmc0
冬の鳥取には駅弁のカニ飯食べながら電車で行くのが一番でつ
27名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 17:57:22 ID:eDzlYLOQ0
>>16
出雲大社なら米子空港や出雲空港があるだろ。

っていうか、2県合わせても広島(市)にさえ人口が負ける山陰に空港多すぎ。
28穴工作員:2006/01/23(月) 17:57:36 ID:5p1nZeaO0
だからぁ!条例施行前に廃止しなくちゃならんのだ(怒)
29名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 17:57:40 ID:z3VTg36C0
>>16
天橋立?
30名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 17:57:56 ID:Fnt0si5o0
鳥取と簡単に行き来が出来ると危険な気がするしな。gj
31名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 17:58:03 ID:5ij3VkiZ0
GJ
32名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 17:58:46 ID:8e4o3KfGO
陸の孤島クルー
33名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 17:59:15 ID:eDzlYLOQ0
>>16
天 橋 立 は 京 都 で す が 何 か ?
34名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 17:59:17 ID:2HRlo2vh0
じゃ、その分出雲へ
35名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:00:02 ID:bxG5rNNHO
全日空激しくGJ (・∀・)b
36名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:02:33 ID:G6KIGJtb0
人権法で訴えてやる!と知事が言うかな?
37名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:03:25 ID:qXBPQOl+0
>>33
あそこが京都っていうのもすごいな。
京都府民が軍勢を率いて、天橋立まで
攻め上ったって感じだ。

どんな経緯で、あそこも京都府になったの?
38名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:04:52 ID:hbogLGZ30
鳥取空港と米子空港って二つもいらんだろ山陰に
ああ、出雲空港ってもあるんだっけ?
39名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:05:29 ID:Rmz7+1Zv0
言っておくが、鳥取と米子は県が一緒だからって、
同一視するなよ!!!

そもそも、因幡と伯耆では国が違う。
伯耆は出雲文化圏。
島根に属してなきゃおかしいんだよおおおおおおおお
40名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:06:09 ID:/n7v3LIjO
このさい智頭急行も廃止で。

飛行機に人乗らないのこれのおかげだし
41名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:07:36 ID:Iv4iQtV/0
GJ!
42名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:09:18 ID:Rmz7+1Zv0
>>38
さらには、石見空港と隠岐空港なんてのもある。
5つはさすがに多すぎ。
宍道湖、中海で2港ってマジどんだけwwwww
車で一時間の距離だし…

あの忌々しい因幡人のせいなんだけどね。
43名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:09:46 ID:ZgV001Fj0
鳥取って何?
44名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:10:36 ID:MEi3FZ5a0
ハチクロでも鳥取へは電車で行ってたな
45名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:11:03 ID:hvbB5dFE0
>>43
砂漠と余部鉄橋
46名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:11:13 ID:eDzlYLOQ0
>>37
どっちにしても 兵 庫 県 があるので、
天橋立と鳥取とは 全 く 無 関 係 。
47名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:12:18 ID:67M4DXrS0
鳥取領内に入って領空侵犯で撃ち落とされても困るわな
48名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:12:41 ID:LcVKA8qIO
人権条例と、県職員の武装に対する制裁処置か。
JALは追随しないのか?
49名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:13:32 ID:zsHMmV0E0
>>45
餘部鉄橋は兵庫県だ
50名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:13:34 ID:qSqNaVAS0
鳥取便廃止?人権侵害だろこれw
51名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:13:50 ID:ZgV001Fj0
ああ、あの砂漠化が始まってるところか
52名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:14:18 ID:Rmz7+1Zv0
>>48
JALは就航してないよ。
53名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:15:44 ID:W7Lrje/60
まぁどっちにしても
例の条例が完全消滅するまで
鳥取には絶対行かないと心に誓った
54名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:16:33 ID:yuC7NKYvO
鳥取に空港が多い訳
自衛隊が使うためだよ
55名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:17:25 ID:qSqNaVAS0
 <丶`∀´> 鳥取便廃止は鳥取県民に対する差別ニダ!人権擁護法案で訴えてやるニダ!
56名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:18:21 ID:SmCUQ55R0
>>3
鳥取行くの成田経由になるんだ(´・ω・`)
5738:2006/01/23(月) 18:20:05 ID:hbogLGZ30
>>42
解説ども。
出雲大社に行って9号線を京都にむかって帰って行ったんだけど、
少し走ると空港に行き着く印象だった、やっぱ大杉だよね。
58名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:25:23 ID:9Bs5tz9G0
フライトシュミレーターで出雲空港から
米子空港に飛ぶとおもしろい
59穴工作員:2006/01/23(月) 18:25:27 ID:5p1nZeaO0
信用商売だから乗客を危険にさらすわけにはいかんのだ
需要低迷を名目に刺激しないようにしてるんだから察してくれよ(泣)
60名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:26:18 ID:aFpL3arV0
半分しか乗って無いなら
半分の大きさの飛行機飛ばせば黒字じゃね?



おれって天才!!!
61名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:27:27 ID:X9hJBevX0
>>21
F50(Fokker 50)…
定員50名w
空席とか見ると△で沢山人が居るように見えるが、
△…残10〜29席なので半分乗ってない可能性もあるw

平均22人ってことかw>搭乗率
観光バスの2人席に1人座った状態だなw
62名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:27:45 ID:qDAyTOj50
初の人権条例違反の適用決定。
63名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:28:14 ID:6jFkoneVO
>>37
天橋立あたりは「丹後」、その南が京都市付近まで
「丹波」。わかた?
64名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:29:34 ID:wy6Jbc0+0
はくと+のぞみのほうが利用者多いと思うんだけど
65名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:31:40 ID:YCTahSYt0
人権条例の施行凍結必要 鳥取知事、議会も検討へ
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006012301002435
66名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:32:22 ID:K03jWP3zO
出雲と石見は島根じゃないの?
それにしても世田谷区より人口少ない県に3つも空港いらんだろwww
東京だって民間のは羽田と調布しかないのに
67名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:34:30 ID:wy6Jbc0+0
>>42
隠岐空港は絶対に必要、石見も(陸の孤島への便として)必要として、
米子と出雲は片方要らんよね。
鳥取も、はくとをもう少し高速化させれば新幹線が使いやすくなるんでどうにかしてほしいもの。
68名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:34:35 ID:9Cy/y8n40
http://www.pref.tottori.jp/tottori-airport/flight/index.htm

これしか定期便のない空港って何?
69名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:35:29 ID:sVw6a5rp0
>>56
いや、もしかすると平(ry
70名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:36:20 ID:HDnP9nn00
>>68
> http://www.pref.tottori.jp/tottori-airport/flight/index.htm
> これしか定期便のない空港って何?

つまらんなお前。
もっと凄い空港があるから。
71名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:37:38 ID:4bmbxfwI0
鳥取は危険だから陸路と海路も封鎖したほうがいい
72名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:41:18 ID:wy6Jbc0+0
>>70
大館能代、庄内、能登、南紀白浜、コウノトリ但馬、石見、この辺かな
73名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:42:15 ID:pf+VyH1r0
これは鳥取差別ニダ!!!
74名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:43:18 ID:QSwVcvjH0
鳥取終了w
(*⌒m⌒)プププ
75名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:46:10 ID:HxNO5mzw0
ざまあ鳥取
76名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:48:43 ID:hZ8t6g/Y0
鳥取m9(^Д^)プギャー
77名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:50:28 ID:bil7dDsK0
ザル、クオリティ高いな
78名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:55:01 ID:kz50cafv0
>>72
中標津や紋別のことも…、忘れないでやってください…
79名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 19:08:39 ID:O22iThDr0
鳥取へは特急スーパーはくとでどうぞ
80名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 19:10:39 ID:VLTj/F6oO
鳥取と島根とか、出雲とか天の橋立とか、空港の数とかを解説してる奴ら乙。
でも鳥取のことに詳しいってだけで、はたから見てたら肝。
81名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 19:12:36 ID:wy6Jbc0+0
名古屋−鳥取の移動は、航空より鉄道のほうが圧倒的に便利でしょ。
やっぱりその辺は大きいんじゃないのかな。
82名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 19:13:21 ID:fdPJpmfQ0
名古屋から鳥取まで、わざわざ飛行機使うの?
83名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 19:13:40 ID:aFpL3arV0
中部に行く人って外国行くのが目的なんじゃないの?
羽田だと乗り換えが大変だし
84名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 19:14:19 ID:+MDhv1cg0
>>72
能登や庄内をなめるな
85名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 19:15:41 ID:E8HjQxC30
さすが。利口な企業はキチガイ鳥取からさっさと撤退か。
86名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 19:15:58 ID:5A88VGIJ0
これで石見空港が国際的ハブ空港になることが確定したな。
87名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 19:17:35 ID:DB26QdPJ0
とうとう航空会社も外国扱いし始めたか( ´,_ゝ`)プッ
人権擁護法案も怖いしね。関わらないのが一番!
88名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 19:19:35 ID:V/C10jfD0
"取鳥県" の検索結果のうち 日本語のページ 約 565 件中 1 - 50 件目 (0.60 秒)
89名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 19:20:18 ID:F/AG1OlHO
国交を断ったのかと思った。
90名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 19:20:56 ID:Wdpktvrs0
鳥取と島根の位置ってどっちが東京に近いんだっけ?
本土で行ったことが無いのはこの2県だけなんだよなー。
91名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 19:21:04 ID:V2LA3bKV0
いいかげん鳥取ネタならなにがなんでも
無理やり人権条例ネタにしようとする
ネットウヨが気味悪くなってきた今日この頃
92名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 19:22:05 ID:ogwrosoZ0
わざわざ鳥取に行って
変な難癖付けられたがる酔狂な人もそんなにいないだろうから
廃止でもいいだろ、普通に考えて。
93名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 19:22:44 ID:qS6CyNky0
おめでとうございます!ANAに逆法則発動!
94名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 19:23:40 ID:1b6d6eMS0
>>91
鳥取人乙

おまえらの国に入国するのには、ビザが必要なんだろ?
だから国内航空便が廃止になったのさ
95名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 19:25:11 ID:Tjd/X7j+0
そういえば、大阪発の「しなの」「ひだ」があるのだから、
名古屋発の「スーパーはくと」があってもいいな。
96名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 19:25:11 ID:XEz8nSxC0
>JRやバスとの競争が厳しく

本来競争相手になるはずのないものだが。。
97名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 19:25:20 ID:2khW/ofa0
>>82
よほど空港の方が名古屋駅より近いところに住んでいない限り、
「のぞみ」に乗って岡山から特急だと思うよ。
まあ、鳥取の人だったらどうするかは知らんが・・・

>>16
名古屋から天橋立は京都で新幹線から特急に乗り換え、出雲大社も岡山でお乗換え
98名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 19:25:58 ID:IFesD27W0
えーと、空港税で集まったお金って空港関係にしか使っちゃいけないんだよね。
それが毎年膨大な額集まってるから無理やり不要な空港作って消費してるんでしょ。
空港税値下げ汁!
99名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 19:27:06 ID:9GadfqYX0
大阪や福岡といった犯罪地帯ですらやっていない、職員が武装するような
県に名古屋人も行きたくないだろうな。
100名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 19:27:27 ID:TajM2+lH0
定期便が
http://www.pref.tottori.jp/tottori-airport/flight/index.htm
東京(羽田)
名古屋(セントレア)
しかないのに、名古屋便がなくなるなんて・・・。

もうだめかもしらんね。人権鳥取は。
101名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 19:28:11 ID:9m5Pd3Jw0
鳥取市内を歩くと「このチョッパリが」と言ってツバをかけられるのは 本当ですか?
102名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 19:28:40 ID:5ro4Col6O
>91
ネットウヨは実社会で相手にされない欝憤をここではらしてるだけだから。
103名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 19:29:56 ID:Bxk25drR0
何とか条例持ち出されて噛み付かれるんじゃないのw
104名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 19:30:04 ID:TajM2+lH0

>国内線が廃止になれば昨年2月の開港以来初めて」としている。

なんでそんなに需要がないのに、空港なんてつくったの?
105名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 19:30:51 ID:5mG/PCND0
鳥取なんかに飛ばしてたら騒音が人権侵害だとかで訴えられそう・・・
106名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 19:31:38 ID:wFZdazuJ0
鳥取は切り離されたんだろ?
107名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 19:34:34 ID:EcZ3Kmjo0
>>104←こいつ馬鹿?
108名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 19:36:01 ID:1b6d6eMS0
ネットウヨでもなんでもいいぜ、
面白けりゃあそれでいい。
鳥取消えろやwww
109名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 19:37:34 ID:lUsDsh9v0
昔は大阪−鳥取便もあったよ。
智頭急行開通前
110名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 19:39:13 ID:E8HjQxC30
「ネットウヨ」とか言ってる馬鹿はどうゆうスタンスなんだろ?
111名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 19:40:15 ID:CtwxWySy0
>70
おまえ、県庁所在地と非県庁所在地の区別もつかないのか?
>72といい勝負している時点で終わってるって。
112名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 19:41:04 ID:TajM2+lH0
>>107
馬鹿なので、どうしてそんな僻地に大金かけてつくったか、わかりません。
113名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 19:42:22 ID:Ma8y/CnM0
ブルートレイン出雲(東京→鳥取→出雲市)も廃止だしな
114名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 19:42:23 ID:eOXrXeOM0
鳥取に用事はない
115名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 19:46:36 ID:9m5Pd3Jw0
鳥取は 出雲神社に行くときの通過点。
飛行機飛ぶようになったら迂回される場所。
なんかにてるね 半島と。
116名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 19:46:39 ID:Sb/5gxLx0
>>112
鳥取−中部 の需要がないだけで、
鳥取−その他の地域 の需要はあるんだろ。
117116:2006/01/23(月) 19:48:41 ID:Sb/5gxLx0
>>116
しまった、逆だ。

>>112
中部−鳥取 の需要がないだけで、
中部−その他の地域 の需要はあるんだろ。
118名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 19:50:05 ID:ELfLvxea0
 
119名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 19:50:53 ID:O/3eKV2I0
人口100万未満の県

山梨県 887,595 人
佐賀県 871,908 人
福井県 827,110 人
徳島県 817,937 人
高知県 806,673 人
島根県 753,135 人
鳥取県 611,073 人
120名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 19:52:21 ID:/9c7FcM+O
早くも法則の余波?
121名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 19:54:24 ID:gxEqkJHO0
鳥取なんて怖くて行けないよ
122名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 19:54:30 ID:Vd2NhSZb0
ID:TajM2+lH0は鳥取の空港について言ってるんじゃなかろうか
123名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 19:55:06 ID:Ljww63DO0
>>61
フォッカーは名機じゃないか
124名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 19:55:29 ID:3BawWXzU0
差別だな
125名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 19:56:08 ID:kcucfxcq0
鳥取-ソウル便があるから平気さ♪
126名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 19:57:24 ID:GAjHXkZ/0
JRも止めちまえ・・用事は無い
127名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 19:59:30 ID:TajM2+lH0
128名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 20:00:43 ID:dIL/1yEo0
鳥取には近寄るな

何かすると「差別」として
人民委員会に拉致されるぞ
129名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 20:02:07 ID:+jC6lHf7O
いちゃもんで訴えられる前に廃線するのは当たり前だろ。
130名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 20:02:15 ID:BOnLhcm20
>>21
セスナ
131名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 20:03:21 ID:G2A0lazN0
中部便減らして、半島便でも新設するんだろ
132名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 20:04:31 ID:/FhUR4/F0
6月から国際線になるわけだしな
133名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 20:04:37 ID:7ocqQ7K3O
鳥取便を廃止したのは人権侵害ニダ!!
謝罪と賠償を要求するニダ!!
134名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 20:05:32 ID:FPBcCgYH0
ああそうか。A-netがDASH-8用の機材を米子に置いて鳥取へ置かなかったのはこう言う事か。
てコトはフォッカーもお役御免にもう直ぐなるんだな。
ポチ(´・ω・`)カワイソス
135名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 20:06:22 ID:aES2t7MT0
津山線の急行「砂丘」が廃止になったころからだな。鳥取が乱れ始めたのは。多分。
136名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 20:06:29 ID:0rd9rkmP0
同じ鳥取県でも、中部−米子便は残るんだねw

寝台特急「出雲」(東京−出雲市 間): 2006年3月18日廃止
ANA 中部国際−鳥取 便: 2006年7月14日廃止予定

ANA、JRに見放された鳥取www
137名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 20:08:05 ID:7avZXrmKO
国交の無い県に、航空路線は引けんわな。
138名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 20:08:22 ID:+5RD7ER40
旧中日本エアラインだな。運行していたのは。
機種はフォッカーだったよね??


全日空は名古屋鉄道が筆頭株主。
名鉄は少しでも採算の合わない路線を切り捨ている会社。
公共性もクソも考えていない。


その証拠に、名鉄は99年以降、路線廃止を数年沖に行い、去年も
岐阜県内の住宅地を走る路線や刃物で有名な関市へ行く路線を
容赦なく切り捨てた。今年秋には名古屋郊外を走る鉄道が全線廃止に
なる予定だが、この鉄道会社も名鉄グループ!!!!
139名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 20:10:07 ID:OguiR6E70
よし、後は陸路と海路だな

まずは鳥取との県境に壁つくれ
140名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 20:10:25 ID:iI38rE5r0
この鳥取便って名古屋空港時代からあったんですか?
141名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 20:10:44 ID:wy6Jbc0+0
>>136
鳥取−中部の需要って結構あるんだけど
鳥取都市圏−中部って航空便が殆どなくて、鉄道のシェアがかなり高い。
名古屋駅−のぞみ−姫路−はくと−鳥取、これのほうが便利で本数も多い。

米子−中部は、岡山から米子への特急やくもが結構時間かかるんで
航空便のほうが有利になっている。だから航空便は存続している。
142名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 20:10:59 ID:aFpL3arV0
>>138
ぶっちゃけ名鉄揖斐線はおれの最寄り駅があった
143名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 20:11:38 ID:Ma8y/CnM0
>>136
寝台特急も鳥取通らず岡山→米子経由は残るんだったな
144名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 20:13:09 ID:i5HKGSc30
とりとる県
145名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 20:13:40 ID:BOnLhcm20
鳥取糸冬了
いつしか孤島に
146名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 20:14:20 ID:CtwxWySy0
>141
>名古屋駅−のぞみ−姫路−はくと−鳥取、これのほうが便利で本数も多い。
ちょ〜、いくらなんでも乗り換えが多すぎないかw
飛行機で外国行くほうが乗り換えが少ないと思うぞ。
147名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 20:14:43 ID:TajM2+lH0
>>138
資本関係はあるけど、経営は別だよ>ANA
148名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 20:16:29 ID:oLP/P1Q+0
南セントレアからやって来ましたよ
鳥取便廃止よりも正直寝台特急「出雲」の
廃止がショックです
149名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 20:17:49 ID:0rd9rkmP0
>>143

寝台特急「サンライズ出雲」(東京−出雲市 間・伯備線経由): 変化無し
ANA 中部国際−米子 便: 変化無し

「出雲」は客車が東日本持ちってのが厳しかったのかも・・・。
150名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 20:18:06 ID:Sb/5gxLx0
>>146
乗り換え、姫路の1回だけに見えるが。
151名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 20:23:55 ID:wy6Jbc0+0
>>146
名古屋−(高速バスor名鉄)−セントレア−(飛行機)−鳥取空港−(バス)−鳥取駅
こっちのほうが時間も読めん上に面倒ですよ
152名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 20:34:14 ID:2khW/ofa0
>>138
こんど廃止になる予定のあれはグループ会社じゃないよ。三セクだし。
153名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 20:34:26 ID:k6kSGW2t0
記念として鳥取空港に豊臣秀吉像を飾るのはどうだ?
鳥取と朝鮮を攻撃した英雄としてw
154名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 20:37:14 ID:+5RD7ER40
むしろ、名古屋人が利用しなかったんでしょ。連中はどこへでもブーブだし。
先週、同僚の名古屋人が鳥取へ行ってきたが、往復とも東名・名神を飛ばして
夜通しで走ったとさ。信じられないよ。

155名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 20:49:24 ID:Vdtbpcjl0
>>138
小牧市民乙

>>149
JR東は寝台特急やる気ナス
156名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 20:50:50 ID:t3+neUya0
>>1
誰ものらねぇから当然だ
157名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 20:53:48 ID:mj94/4G50
人権条例対策だろ
158名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 20:54:50 ID:rqJuGin50
武装した県職員が人権の名のもと日本人狩りを行なう県だっけ?
そりゃあ渡航禁止にもなる罠。
159名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 20:54:58 ID:t3+neUya0
>>154
名古屋人というか愛知人な。
奴らの車好きは信じられんな。
いくらトヨタがあるからって、
そこまで洗脳されるもんなのかね?
160名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 21:00:11 ID:uQxZS2HM0
鳥取のココロと未来
http://heart.jinkenhou.com/

署名と宣伝に協力よろ!
161名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 21:01:23 ID:CR/7wA5FO
鳥取なんか誰も行かないからいらないよ
162名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 21:03:55 ID:LFRElluI0
米子と鳥取は別にして考えてくれ・・・

163名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 21:04:15 ID:r+b/Zu0v0
米子があるからいいだろ?
164名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 21:05:06 ID:F4f0fChM0
鳥取から愛知に行く用事なんてあるか?しかも名古屋から離れている中部空港。
トヨタ系の鳥取支店社員ぐらいなもので定期便飛ばす程でもなかろうに
最初からわからんのかねぇ
165名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 21:05:21 ID:IS73k2Ee0
高麗航空「順安―鳥取」便開設。
166名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 21:05:47 ID:EuwKgl3s0
>>159
名古屋人だが、東京に遊びに行くのは
車の方が楽だわね。ディズニーランドは車で行くわや。
167名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 21:07:56 ID:XQKKmBMW0
渡航禁止?
168名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 21:09:38 ID:r+b/Zu0v0
国内線が廃止になれば昨年2月の開港以来初めて

実際、アメリカンが半年ちょいで撤退 ACも撤退。
169 ◆NEVADAjl9c :2006/01/23(月) 21:10:20 ID:wxtgxjBE0
つか出雲空港に飛ばせや
もう一度出雲大社へ行ってくる
170名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 21:13:00 ID:HOYZQSJN0
鳥取に空港あったら軍用化されて危険
171名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 21:15:37 ID:H1hCLTrJ0
● 【人権擁護法案】小泉首相提出に意欲,衆院選圧勝で…賛成派伸長・反対派減退★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128192005/
>  小泉首相は「政府・与党内でさらに検討を進め、できるだけ早期に提出できるように努めたい」と述べ、
> 「自民党は今回の総選挙の政権公約で簡易・迅速・柔軟な救済を行う人権救済制度の確立を
>  公約している」と法案の重要性を強調した。
http://www.sankei.co.jp/databox/election2005/0509/050930m_pol_43_1.htm

●鳥 取 県 人 権 委 員 会

      (⌒\ ノ鳥ノ
       \ヽ( ゚取゚)   
        (m   ⌒\  
         ノ人権 / /   2006年6月1日より ←( 都合のため一時的に凍結中 )
         (  ∧_∧    被害者が「鳥取県民」でさえあれば
      ミヘ丿 ∩A ・;)    全国どこへでも飛んで行けます。
       (ヽ_ノゝ _ノ     ^^^^^^^^^^^^^

●鳥取県人権委員の報酬

月額報酬は委員長21万9000円、委員18万円、
これとは別に相談などの業務を行うと1日1万200円を支給、
旅費は日当が1日につき2600円、
宿泊料は地域により1万1800〜1万3100円で、食費2600円も支給
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133358760/

●まとめサイトhttp://tottori.jinkenhou.com/
172名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 21:16:56 ID:LS92Iw6Y0
>>21
多分、ボンバルディアだと思う
173名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 21:17:55 ID:LS92Iw6Y0
>>172
げー、ボンバルディアじゃないのか。フォッカーかよw
174 ◆NEVADAjl9c :2006/01/23(月) 21:19:48 ID:wxtgxjBE0
あ、元中日本エアライン便じゃねーか
175名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 21:19:56 ID:owePym3D0
そもそも鳥取便なんかあったほうが異常w
176名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 21:20:51 ID:JiQa//yD0
他の地域への便だったら
間違いなく名古屋叩きのスレになってるのに・・・

取鳥県嫌われすぎだろw
177名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 21:21:37 ID:lpvJKo9A0
訴訟リスクもあるしな。
178名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 21:22:53 ID:XL0wz9dq0
新幹線でいいんじゃん?
179 ◆NEVADAjl9c :2006/01/23(月) 21:23:32 ID:wxtgxjBE0
米子から福岡まであったけど季節便だった希ガス
180名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 21:24:06 ID:5A88VGIJ0
【講和交渉】
 秀吉は、次の7か条の条件を提示した。
1 鳥取の娘を迎えてわが后妃とする。
2 鳥取との勘合貿易を復活する。
3 日本・鳥取両国の朝権をもつ大臣が誓詞をとりかわす。
4 上の条目を領納すれば、鳥取を東西に分かち、鳥取の西部と鳥取市を日本に返還する。
5 鳥取より王子・大臣一両人を人質とする。
6 去年生け捕りの鳥取王子二人は故国に帰す。
7 鳥取国王の権臣が累世違却なき誓詞を書く。
181Friendship:2006/01/23(月) 21:26:17 ID:Y5xGj7490
F50を是非モヒカンカラーに!
182名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 21:26:55 ID:nr6ucePx0
記事はたしかに、中部国際空港の〜なんだけど、ハブ志向の空港の路線改廃はよくあること。今度、名古屋的な黄金ジェットが飛ぶそうだし。

むしろ、2本しかない国内便の片方が廃止される鳥取空港かわいそっす。
183名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 21:29:29 ID:eDzlYLOQ0
島根県+鳥取県でも広島市に人口が負けているのにwwwwwwww
184名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 21:30:22 ID:GNYO1UPJ0
鳥取県ほど、チョソが多いところはない。
大阪の次は、鳥取 これホントの話。

鳥取県を代表する僕ちゃんの政策で、何でもいいから人口増やせ
と大号令した結果。

しかも、糞ド田舎なので、関西あたりの、前科モノが、暮らしやすい。
墨入れたのとか、眉入れたのとか、面白い格好して生活している。
県警も、糞だから、おかしい輩には、手を出さない。
前近代的、保守的、封建制度を絵に描いたような、とんでもないところだ。

しかも、糞便利が悪い、陸の孤島。よりによって、姫路と高速道路をつなごうと
している。姫路も怪しい。

あんなところに住むと、メンヘラーになる。

人権も、権利もあったもんじゃないね。
185 ◆NEVADAjl9c :2006/01/23(月) 21:31:06 ID:wxtgxjBE0
金ジェットは福岡と台北へ飛びます
186名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 21:33:38 ID:orbJHBOO0
ほとんど日本人が鳥取に行くことなんてないもんな

ところで鳥取ってどこだっけ?
187名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 21:34:58 ID:oWDg+QFpO
最初から廃止するのが規定路線だったんじゃねぇのか?「愛・自分博」の期間だけ儲かればいいと・・・
188名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 21:35:52 ID:MBCcp5JdO
たぶん代替え措置で県営名古屋空港から便が出るよ。ボンバルディアが張り切って飛ぶよ
189名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 21:36:06 ID:Rmz7+1Zv0
>>179
米子−福岡便は、セントレア開港まで一日一便あったよ。
名古屋便就航で廃止になった。
190名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 21:37:41 ID:nr6ucePx0
>>188
県営名古屋空港には同じ鳥取県からの米子便があるから、それは無理では。
191名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 21:38:27 ID:uaJtv1iA0
中部GJ!!!!!!!!!!!!!!
DQN地方は隔離して干上がらせてしまえばいい。
192名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 21:39:08 ID:LjZKIaGV0
ん? これは『あの』影響ですか?
193名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 21:42:00 ID:Rmz7+1Zv0
米子は中正空港便が定期便になりそうって、
噂を耳にしたことがあるけど本当なのかね?
194ニャゴ:2006/01/23(月) 21:42:44 ID:Zi/YbY+50

流れがなくなると

魑魅魍魎の住処だぞ


今もか

195名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 21:43:22 ID:q6OLdUbo0
人権侵害だろこれは
196名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 21:43:43 ID:YT+h61UV0
名古屋さまさまだな
197名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 21:46:20 ID:K03jWP3zO
人権侵害ニダ!
航空会社は鳥取を孤立させようとしてるニダ!
鳥取県民が不当に不便を強いられるのは人権侵害サムニダ!!
198名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 21:52:52 ID:TQ0IOdc30
セントレアって、トヨタの貨物輸送のためにトヨタが作らせた空港なんでしょ?
199daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2006/01/23(月) 21:53:08 ID:+Zm12sXA0
鳥取県人権侵害救済推進および手続きに関する条例で朝鮮部落が人権騙って恐怖の支配
調査の為の資料提供拒めば罰則、差別主義者は氏名公表、行政だけは調査拒否可、資質が違う鳥取県の公務員吉村文宏だけ免責特権
法令駆使して税金使って糾弾会のお手伝い法の裁きに関わらず個人情報ぶっこ抜き部落が自宅に怒鳴り込み後はここでは書けません
鳥取県の部落民が人権侵害騒ぎ立てれば鳥取の方から来ました人権委員が日本全国強襲し部落民に逆らう者は1匹たりとも許しません
部落の親玉野中広務推薦自治省官僚天下り鳥取県知事片山善博は公用車のヒュンダイ乗って御満悦さすが山陰痴呆人
岡山出身左翼売国片山善博北朝鮮を訪問し同じ独裁将軍様金正日に誤拝謁日本海いや東海から北朝鮮船入港し空港からはソウル直行便
韓国映画を強制し韓流特定アジア地域の役所の中はハングルだらけ韓国語こそが標準語TOKKに韓落まだかな韓国植民地
お願い北朝鮮元山市と友好都市境港市だけにはテポドン撃ち込まないで、今日も山陰真昼の暗黒行くな触れるな関わるな
鳥取県教職員組合左翼狂師が人権教育同和贖罪意識を叩き込み、岩本節子が素手で給食強要し
鳥取砂丘で砂だらけ同和利権でゴネ得だらけ早くおいでよ鳥取に早く梨喰えラッキョウ喰え締めて37億ウォン払わぬ者は武装人権委員に拉致られる
鳥取部落民主主義人民共和国人の1票は都会人の5票分、都市から税金徴収し鳥取県に誤送金、経済全てが公共事業、土建部落が巨悪な御殿をぶち建てる
人権抑圧鳥取県議会議員メンバー興治英夫、小玉正猛、伊藤保、前田八壽彦、山田幸夫、山口享、米井悟、石黒豊、
長岡和好、鉄永幸紀、銀杏泰利、石村祐輔、伊藤美都夫、広田喜代治、安田優子、中尾享、稲田寿久、小谷茂、
斉木正一、野田修、生田秀正、横山隆義、内田博長、藤縄喜和、初田勲、湯原俊二、松田一三、鍵谷純三、福間裕隆、
杉根修、上村忠史、山根英明、廣江弌、浜崎芳宏、藤井省三らテロ工作員は首を吊って北朝鮮に強制送還すべきです!
文句がある人権蹂躙条例制定キチガイ鳥取民国人は兵庫県伊丹市西野母親の実家が鳥取みな鉄さまの掲示板に逝って一週間以上に土下座しろ!!”!1
200名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 21:53:48 ID:Rmz7+1Zv0
早く道州制に移行しないかなぁ。
そうすれば山陰の癌因幡が滅びるのに。
201名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 21:57:58 ID:pu3enfuz0
鳥取と島根、扱いがえらい違うなwwwwww

---------------------------------------------------------------------------
【鳥取人権条例】 "異例の事態" 「凍結必要」と鳥取知事が考え示す…議会も検討へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138007720/

【社会】 "武装県職員" 鳥取県、自己防衛で職員にスタンガンや防刃ベスト…予算計上★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137898479/
---------------------------------------------------------------------------

【島根】「竹島の日」のお礼に島根のお歳暮を!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1132049515/
202名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 22:03:53 ID:nr6ucePx0
>>198
あと、三菱とソニーとミツカンもなー
203名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 22:05:47 ID:fcmYkc0kO
日本にはアメリカみたいに国内でも経由地と言う概念がない点と点の航空行政だから、近距離や採算取れない地域は流行らない。
204名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 22:09:51 ID:2niJIRu50
法則発動か・・・
205名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 22:11:20 ID:PzlSKS380
産業がなければ米軍基地と自衛隊をたっぷり誘致すればいいのに>鳥取

部落と半島を誘致しても金が出る一方だぞ>片山ジョンイル
206名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 22:13:41 ID:laM6CMMt0
>>192
A-netが一昨年からDASH-8用の機材を五島福江みたいな所にまで押し込んでるのに
鳥取はスルーだったところを見ると予定通りなだけだと思う。
207名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 22:14:06 ID:PLxPbrps0
路線廃止は差別行為! といって、片山が人権委員に訴える悪寒w
208名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 22:20:21 ID:epivKaXc0
人権侵害だろこれ。
209名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 22:23:46 ID:Hs58vYyY0
>>207
人権委員が人権委員に訴えて人権委員が判決する。
まさしく人治法案。

人権委員のいう事は絶対ですか。日本じゃないですね。
210名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 22:29:01 ID:7gBI7eCf0
>>201
島根は八百万の神々が集うところ。
鳥取なんぞとは 『 違 う 』。
211名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 22:29:21 ID:TH29nWot0
人口の少ない県に空港そのものが不要。
212名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 22:38:31 ID:nr6ucePx0
この上さらに、最後の羽田便も廃止されたらどうすんの?
213名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 22:39:46 ID:M0Bb7o/m0
>>138
名古屋近郊の鉄道ってなに?
214名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 22:42:07 ID:nr6ucePx0
>>213
3セクの桃花台線のことでしょ。あれは県が悪い。
215名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 22:43:01 ID:TH29nWot0
>>213
お前頭悪いだろ。
216名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 22:44:02 ID:M0Bb7o/m0
>>215
ごめん。でも名古屋近郊の鉄道なんて知らんよ、普通。
217名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 22:45:25 ID:tq4WSJzGO
県職員が武装する特殊な県にいきたくないだけだろ。
218名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 22:48:20 ID:nr6ucePx0
>>216
知らないなら、聞いても理解できないだろ。
知らないんなら、まず自分で調べる努力すべきだろ。

もっと賢くなれ。若者よ。
219名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 22:49:02 ID:S+gxb7mU0
てか、もうセントレア廃止でいいよ

小牧に戻せ
220名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 22:56:54 ID:+jC6lHf7O
県境に未だに関所があるんだっけ?鳥取
221名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 23:03:20 ID:MLqvvmVP0
鳥取県よ さよぅなら 
222名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 23:04:03 ID:YxL+MH5e0
>>138
>>213
>>214
>>215
>>216
>>218
奇妙なやり取りだな。何かの暗号?
IDも見てみると更に奇妙。
223名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 23:18:42 ID:GBdP4Yat0
>>222
同じ人がカキコしているのが変なの?自作ジェーンでもないようだし。
224名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 23:46:09 ID:laM6CMMt0
桃花台線なんて愛知県でも豊橋辺りに行けば知ってるのは鉄ちゃんだけだって。www
225名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 00:26:26 ID:+lWJlEml0
ますます鳥取は孤立
226名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 00:33:35 ID:v/JzUPVd0
>>1
鳥取人の飛行機を使う権利を侵害しています。
どうみても人権侵(以下略)
227名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 03:27:46 ID:nUdaIAp90
>220
それはないが、今年六月に怪しげな条例ができるよw
228名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 03:28:53 ID:j9hDGKKQ0
人権侵害だな
229名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 03:29:22 ID:DLLmyqS80
中日本エアラインの富山-名古屋便は、セントレア便で
復活したのかな?
230名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 03:39:46 ID:8QxvxEyg0
鳥取の記事の定番の反論は無いのか。
231名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 03:49:01 ID:+yHco4noO
法則厨ではないが、これも知事が朝鮮とつるんだ所為だと勘ぐってしまう。
232名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 04:22:00 ID:1KKXAvEd0
鳥取の乗っ取りに成功したら次は島根です。島根には某島もあるしね♥
233名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 05:01:45 ID:BjVyOg3mO
その昔、名古屋から山陰といったら急行「大社」を使ったもんじゃが。
これを機に復活しては下さらんかのう。
234名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 07:00:28 ID:hKgJOMva0
>>233
いっその事、籠で逝ったら良いで御座らぬか。
235名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 09:01:16 ID:9GaZ4oh80
砂丘の真ん中に鳥取国際空港を作れば
鳥取は化ける
236名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 10:25:22 ID:i8ceAT340
クレームで客とモメても困るから撤退したんだろう。
他の企業も撤退した方がいいかもよ?
237名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 10:28:50 ID:K8O2fQ3h0

人口最小県に
 2つも空港があるのはどうなんだろう。
238名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 11:39:33 ID:8jfqaOOs0
人権条例で訴えられます。
239名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 11:41:08 ID:sRIR1Bob0
>>27
>っていうか、2県合わせても広島(市)にさえ人口が負ける山陰に空港多すぎ

陸路の整備が遅れているから仕方ないだろ。
何のかんの言って、空港は作っちまえばあとは飛行機とばすだけで、
採算が合わないなら線を廃止して飛行機は別に回せばいい。
鉄道・車道は引いたら維持管理もしなきゃならないし、開発が遅れた地方が
空港に頼るのは仕方ない。
陸路が整っているのにわざわざ作る静岡空港とかの方がよほど無駄。
240名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 11:47:08 ID:Li8U0RjE0
鳥取空港は国内線の定期便は羽田と中部しかないのか…
241名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 11:51:50 ID:DTyAufjd0
>>240
ほかにどこへ飛ばすんだ?
242名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 12:17:05 ID:S6d4KPKp0
>>239
静岡空港と五十歩百歩だが
243名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 13:07:33 ID:YZPRRVWI0
231 :名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 12:02:18 ID:oa2Yx8US0
成田も雪で混乱、乗客1万人がベンチなどで夜明かし
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060122i213.htm?from=main2
>雪の影響で成田空港は22日も混乱が続き、空港ビル内で一夜を過ごす乗客が相次いだ。到着便が
>遅れて帰宅手段がなくなるなどした乗客があふれ、空港会社や航空会社が差し入れた毛布にくるま
>ってベンチや床で仮眠した。

「仁川行き運休」で韓国人乗客ら、成田空港で抗議騒動
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/01/23/20060123000000.html
>22日、韓国人乗客らが天候の悪化で飛行機の運航が遅れ、JAL側の対応への不満と代替便を要求する
>抗議を起こす騒ぎがあったことがわかった。同日成田空港を出発し仁川空港へ向かう予定だった韓
>国人乗客139名が、航空機の出発の遅れに抗議し、成田空港第1ターミナルの42番ゲート内で12時間
>を越える抗議行動を繰り広げた。

>350名の乗客はJAL側が準備した宿に泊まり、23日午前11時の臨時便で帰国する予定


○抗議しない乗客はロビー(ベンチや床)内で寝泊りで、韓国人だけホテル提供なのか?

○JALは悪天候での欠航の際、代替便がない場合、宿を無償で提供しているのですか? 「国籍」により待遇が違うのですか?

○国籍による差別が行われているのか?

454 名前: マンセー名無しさん [sage] 投稿日: 2006/01/23(月) 01:34:53 ID:CIYDLpOE
日航への電突先

電話    http://www.jal.co.jp/information/tel/

メール https://rgst.jal.co.jp/helpdesk/infomailj.html

この国の現実。国策会社が邦人より半島民を優先:
244名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 13:40:32 ID:w+lt4g5O0
>239
静岡県は将来的に政令指定都市が二つできる(静岡市、浜松市)。
人口も、(鳥取県+島根県)×2 ≒ 静岡県

山陰と比較しても仕方がないと思う。
245名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 15:24:41 ID:YZPRRVWI0
>>244
失敬な!鳥取は静岡と違って、大陸からの窓口なんだぞ!orz
246名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 15:25:50 ID:apIFuFB/0
鳥取とはいかなる事があっても関ってはいけない。
247名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 15:27:03 ID:+5QiQ64j0
292 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/01/24(火) 13:25:47 ID:YZPRRVWI0
陸自の最新型ミサイルデータ 総連団体に流出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060124-00000001-san-soci

295 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/01/24(火) 15:20:12 ID:YZPRRVWI0
>>293
危険な仕事に同時に出かけるのは県職員全員ではなかろう。

スタンガン(1万2800円)27丁
▽防刃ベスト(5万2920円)11着
▽催涙スプレー(3150円)25個

これで足りる人数に警官が同行。
それとも敵が攻めてくる事を想定して、窓口係にもスタンガンが必須?
248名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 19:28:40 ID:KhYSZsf10
鳥取って東西にひょろ長くてしかも高速道路無いし、おまけに
山陰線は非電化の単線でやたら遅いし。もうあかんな。
陸の孤島だ。

249名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 19:36:56 ID:rsWj/C6v0
鳥取って九州で言えば宮崎と立場的に似てるね。
そのどちらもオレ的には好きだな。
いつの日かみんなが憧れる県になりそうな気がするんだけど・・・
250名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 21:51:22 ID:XZ/vFThI0
   近 寄 る な !  鳥 取 が 伝 染 る ! !
251名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 22:04:34 ID:BjVyOg3mO
とっとりけんみん は アストロン を となえた!
252名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 23:23:16 ID:zHAbFGXH0
>>248
山陰線、これでも、JRになってから高速化とか継続してやっているから、
国鉄時代に比べたらだいぶましになっているんだけどねえ。
253名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 23:25:36 ID:zLGKfdvy0
ANAはますます好印象だな
254名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 23:27:15 ID:k0aVPq4j0
鳥取行くな危ないよ運動が功を奏したのかね?
255名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 12:09:31 ID:3yn3P+at0
下手に観光に行って逮捕されちゃたまらんわな
256名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 15:53:32 ID:nFiHPToH0
 
257名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 15:55:07 ID:X3a59LFBO
また横風欠陥空港ですか?
258名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 15:57:31 ID:cnecizxc0
もう下朝鮮に併合されちゃって下さい。
259名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 16:07:26 ID:O/Y91P+g0
独立キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
260名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 16:08:48 ID:RDDwRyDb0
武装公務員に喧嘩を売ったな。
全日空オワタ
261名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 16:12:35 ID:7igbjpHm0
採算とれないなら仕方ないじゃないかね

ところで鳥取ってどこ?日本?
262名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 16:15:18 ID:WfyuX2lGO
鳥取路線廃止するなんて、人権侵害ニダ
263名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 16:33:18 ID:NnaCVABB0
そんなに空港があり余っているなら米軍基地を移設したらいいんじゃね。
人も少ないことだし。
264名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 16:41:37 ID:nlH5/hUl0
人権条例に対する不買運動の一環かと期待したが
そんなわけないか
265名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 19:20:53 ID:tIiQI8Gq0
センリャーが悪いんじゃない!
鳥取空港が悪いんだ!!
266名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 19:39:10 ID:fjXOkcBi0
全日空とおまいら、なんで同じ日本国内の鳥取を差別するんだ?仲良くできないのか?俺も日本人だけど本当に心が痛むよ
267名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 20:01:50 ID:iehc1KpzO
そもそも鳥取みたいな人口の少ない県に空港はいらないだろ。
沖縄なら人口半分でも必要だろうが。。
268名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 20:31:40 ID:+gcb71JwO
鳥取語があるらしい。
269名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 20:34:18 ID:L7LeEgsu0
鳥取県の各家庭には
県知事の肖像画を飾られてる。
270名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 20:35:09 ID:mSUKPMXk0
>>266
日本人じゃないだろお前wwwwwwwwwwwww
鳥取人だろwwwwwwwww
271名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 20:44:36 ID:Iyd2nO+6O
え?
鳥取便が国際線になるんですか!!!



それは良かった。
272名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 20:51:41 ID:adgAIw2I0
50人乗り(バスかよw)1日1往復で搭乗5割切るなんて、小型バス1往復分の需要しか無いって事だろ
273名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 20:54:10 ID:dK76yQ2lO
鳥取の武装県職員が人権保護を訴えながら名古屋人を襲撃
274名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 20:56:49 ID:2zv8AAnU0
鳥取m9(^Д^)プギャー
275名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 21:08:53 ID:zlY2G5dK0
鳥取県には電車特急が沢山走って便利なんだから
飛行機無くたって別に良いだろ。
276名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 22:09:44 ID:NnaCVABB0
駱駝に乗れ、駱駝に
277名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 22:11:53 ID:3SmH0jIA0
駐機料の高いセントレアじゃなくて、県営名古屋空港行きに変更すればよかったのでは?
278名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 22:26:44 ID:2XUNAggB0
日本一どうでもいい県として認定されたって本当?テレビ化何かでらしいけど
279名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 22:28:18 ID:8UkBkMaP0
鳥取はリスクが高いからな
当然の防衛策
280名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 22:28:36 ID:cDTO2D1E0
人権やくざが横行する県には行きたくありません
281名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 22:33:17 ID:FxEY69NL0
そもそも鳥取に空港はいらんだろう
米子にはあるんだから
282名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 22:36:15 ID:NwMmuUL00
全日空やばくない?

他にも赤字路線があったら、明らかに鳥取差別だし
武装県職員が差別容疑で社長宅に押し入りそう
283名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 22:39:19 ID:oZ1qVmshO
本当に田舎だぜ。鳥取。島根の方がだいぶ都会と感じるくらいのレベル。
284名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 22:43:38 ID:NfaVi/6U0
良いニュースだ。全日空ほんと良い仕事したな。多くの日本人がこの決定を
喜ぶだろう。鳥取はいまや日本人の共通の敵。悪の枢軸。

今日は乾杯だな。このニュースで。もっとやってほしい。
285名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 23:10:03 ID:RcRN1MUVO
すきだああぁぁぁぁっっ!
286名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 23:22:21 ID:BrrXtncz0
鳥取あっち行け!
287名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 23:24:43 ID:eacRMfkh0
鳥取隔離大作戦
288名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 23:37:53 ID:n5fTBjcRO
お前ら、鳥取のことボロクソ言えるのも今のうちだぞ
289名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 00:30:51 ID:RdwVOW590
『鳥取』自体には人格権がないので、いつまでも大丈夫。
290名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 03:12:14 ID:3+kgqPCM0
鳥取はさっさと隔離して朝鮮領にすればよいのに。
291名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 03:16:12 ID:MK9d8JQH0
>>267
鳥取県には米子空港もある。
米子空港も鳥取空港もどちらもジェット化されている。

>>275
電車特急は米子だけ。
292名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 03:20:53 ID:pe7arWwUO
犬と鳥取県人お断り
変な条例つくる基地外どもは
租界から一歩も外に出るなよ
293名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 03:23:42 ID:eS717rAW0
鳥取は北朝鮮との直行便だけでいいじゃん
294名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 03:24:33 ID:ycunTBmC0
頼むからそっとしておいてくれ。
オレの好きな、静かで美しく、日本人の好きな風景は
何でも揃ってる鳥取県。

山奥の雨の道路にはオオサンショウウオさんがお散歩。
295名無しさん@6周年
>>お前ら、鳥取のことボロクソ言えるのも今のうちだぞ

もう遅いよ、韓国で反日なんたら法で過去の事案も裁けるし。
かの知事の発想なら、過去の書き込みも全て提出可能だろ。