【社会】 残業一定時間超えた場合、代償休日義務付け…厚生労働省法制化検討

このエントリーをはてなブックマークに追加
1伝七φ ★
代償休日を義務付け=時間外労働の抑制で−厚労省方針

厚生労働省は23日、時間外労働が長時間化している実態を改善するため、超過勤務
時間が一定の水準を超えた場合、それに相当する日数の代償休日を使用者に義務付
ける制度の検討に入った。割増賃金は従来基準で支払った上で、代償休日を与える考
え。

年内に労働政策審議会(厚生労働相の諮問機関)に諮って詳細を詰め、2007年通常
国会に労働基準法改正案など関連法案提出を目指す。 

時事通信速報 http://www.jiji.com/
2名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 15:22:17 ID:3YJdQH8U0
3名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 15:23:19 ID:5sikRbhi0
タイムカード押させてもらえないのに残業になるわけがない。
無かったことになってる。
4名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 15:23:26 ID:VJxC8Mfk0
どうせ守られないだろ
労働基準法の現実を見れば分かる
5名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 15:23:29 ID:FNuUniNZO
5だったら義務付けた所でどうせ履行されない我が社が代休を認めてくれる。
6名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 15:24:54 ID:FtjduCM20
>>1
うちの会社25hまで残業手当ついてそれ以上は8時間ごとに残業振休って形で
一日休みもらえる。

休めるぐらいなら、残業なんてしねーっての。全額払えよケチ
7名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 15:26:11 ID:x8/xEY7x0
>>3
一瞬うちの会社の人かと思ってしまいました。

何で上司はタイムカードを押させた後に仕事を
頼むんだろう・・。
8名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 15:26:19 ID:Uzesxlwe0
>>6
そうそう問題はそこ。
どうせ休める状況じゃないんだから金でもらった方がいいよ。
9名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 15:26:26 ID:tWgooR760
退社時刻にタイムカード押して、そのまま○時間残業  ってなことが増えるだけでは
10秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2006/01/23(月) 15:27:13 ID:jB2DboFd0
('A`)y-~~ >>7
(へへ    プライベートでも一緒に居たいから。
11名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 15:27:14 ID:J9DCaduw0
残業するから金をくれ!
12名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 15:27:27 ID:VfVgQoUX0
手書きで仕事、休憩って表に書き込むので、簡単に改ざん可能。
休日出勤はちゃんと休んだ事になってる。
13名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 15:27:42 ID:84CWgoxk0
忙しいから残業になるのに何時休むんだよw
14名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 15:27:56 ID:/vUfFgta0
ウチは50時間まで残業手当で
それを超えたら10時間毎に振休貰える事になってるが…

振休取ったらその分仕事が溜まってワケワカメ状態になるんだけどねw
15名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 15:28:07 ID:vnvMXE8K0
1日12時間勤務だけど、残業はやったこと無い俺が来ましたよ
16名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 15:29:35 ID:FtjduCM20
>>8
実際翌月もらえるってだけで、頑張れるんだけどねー
どうせもらえない休みだし、退職時にしか残業振休の買取ないし
その残業降休も20日しか溜まらないし、3ヶ月で限度いっぱいになるし
25時間越えたら、テキトーに流しちゃうよ実際
17名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 15:29:44 ID:hJeClfN30
ろくに休みも取れず、毎日残業してるのにもらった代償休日
何時取るんだよwww
18名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 15:30:04 ID:Uk+YJ/yi0
新しい法律作るよりも、現行の労働基準法をしっかりと遵守させるほうがまず先じゃ…。
19名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 15:30:19 ID:K6nnxwUX0
オレ、裁量労働だから関係ないんでしょ?
20名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 15:31:21 ID:5sikRbhi0
金くれよ金
21名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 15:31:51 ID:84CWgoxk0
サービス残業を無くさせて時間外労働分は全て賃金に還元させろ、代休なんかいらない

サービス残業がある限り経営側の意識は変わらんよ
22名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 15:32:00 ID:vWVBhQ060
タイムカードなきゃだめじゃまいか
23名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 15:33:08 ID:DmAUH43x0
うち社員は全て課長代理以上だから残業関係無し。
24名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 15:33:16 ID:AnWGXJsKO
なぁに、また努力目標だ
25名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 15:34:03 ID:yZyAZMzb0
日本て時間当たりの生産力ってどのくらいなんだろう。
休日多すぎって言われてるフランスはかなり優秀らしいが。
丸々2ヶ月の長期休暇に週35時間、残業した場合はきっちりその分他で休めるんだとさ。
夏になったらどこも店が閉まるらしい。
営業してるのはアメリカ資本のチェーン店だけw

フランスはちょっと行き過ぎって思えるけど、
休日はちゃんと休日として欲しいね。
サービス残業なんてもってのほか。
26名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 15:34:36 ID:M8Rw7pPJ0
うちは恵まれてるのか・・・
27名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 15:35:47 ID:i8JxXBvA0
こんなもん守る企業なんてあるわけないだろ 常識で考えろ
28名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 15:35:58 ID:SWmqfTJk0
サービス残業を強いた使用者は、速攻刑務所送り位の法律を作らないと、
バカ残業スパイラルは永遠に解消されないよ。
法律施行時は経済に影響があるかもしれないが、
それくらいの荒療治をしないと、労働者の権利なんて全然守られない。
奴ら経営者は、社員の時間やプライベートは自分のモノと勘違いしてるからな。

ちなみに、サービス残業した奴は、
タイムカード、もしくはタイムカードを押されてない場合は、
自筆の業務日誌をもって、労務局に訴えにいくといい。
今のところ。この点については、役人はかなり労働者の見方だよ。
29名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 15:36:56 ID:7ydrN+d00
うちの営業は休みさえ月に何度あるか。。。
残業代なんて項目は明細にも無いです。。。
30名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 15:46:33 ID:ua616NGY0
監督署に訴えた場合、改善・賃金支払いが行われるようにはなるかもしれんが、
社内での立場はかなり厳しいものになるだろう。
出世や昇給や重要ポストは先ず望めない。

結局この辺が足かせになって労働者が監督署に訴えられないような悪しき仕組みが出来上がってしまっている。
それを是正する為には、賃金不払い等の違法行為を行った企業の経営者に対して厳罰化するようにすべき。
31名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 15:48:29 ID:M8Rw7pPJ0
>>29
何の営業か知らんが漏れが営業・・・というか訪問販売やってた頃は暇な主婦と遊んでたよ
残業代なんてものは無くて営業手当てという名目で1万5千円付いてた
32名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 15:50:52 ID:3neFX/Yy0
残業代支払った上で代休か。

どう考えてもサビ残の解消にはならん罠
33名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 15:57:19 ID:TgmlQ+vl0
>>11
正論!
34梅○幸生:2006/01/23(月) 15:58:59 ID:hgoAC/5O0
雇用・能力開発機構廃止しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
35名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 16:02:43 ID:AKmDPUxs0
代償休日取れるようなら残業なんてしませんが
何か?これでまたサビ残が増えるのね

月XX時間だの決められた時も、それ越える分サビ残になったし

厚労省が何かやるたびに、仕事環境が辛くなるのは
気のせいでしょうか?
36名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 16:03:49 ID:9UyzZYOv0
厚生労働省・労働基準監督署の役人達自身が サービス残業やってるんじゃ
ないの? 
>>30 社内での立場はかなり厳しいものになるだろう。
出世や昇給や重要ポストは先ず望めない。
監督署の役人自身が 声上げられないのに(たぶん そうだと思う)
他人のことについて 言えるのかな?
37名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 16:07:11 ID:qMTHTnpb0
くだらん事を考える暇が有ったら、現行法令を遵守させる体制をつくれ
>厚生労働省


法改正だけで改善可能なんてことは、考えてないだろうな?
38名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 16:10:40 ID:0bMWazVZ0
実際色んな人いる訳で、時間内で普通に仕事こなせる人もいれば
明らかに仕事の効率悪いやつもいるわけで、そいつに残業手当が出るのはどうかと思う
39名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 16:13:43 ID:T94DVNFc0
部下のいない管理職の俺が来ましたよ… orz
40名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 16:42:14 ID:74DTx7Wk0
俺んとこ1分単位で残業もらえる。マジで。
昔は丼勘定だったけど、実はそっちのほうがよかった。
コンピュータ化して分単位になって少し損した。
一応リーマン。
41名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 16:56:16 ID:5zpPaOPZ0
刑事罰が必要だよ。
指導とか罰金とかでは駄目だ。
経営トップに刑事罰がかけれれば最高だ。
42名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 17:00:36 ID:kYPX3Moa0
 厚生労働省は23日、「1日8時間・週40時間労働」の規制対象から、
「副部長」などの管理職一歩手前のサラリーマンを外す方針を固めた。

(2006年1月23日15時12分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060123i106.htm?from=main1

これと、バーターか?
あいかわらず、アメとムチだな。

こんなことやってるから、フリーターの増加・晩婚化少子化が止まらないのに。
日本を滅ぼすのは、経団連と厚労省だな。
43名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 17:02:19 ID:SmCnDy9i0
100Hは普通だよ。
44名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 17:04:18 ID:utCTx1GU0
そうだ!残業の多いやつは管理職にしてしまえば良い!
45名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 17:04:58 ID:ik1afRRl0
休日に会社から仕事の電話がかかってくるんですが。
携帯を破壊したくなる。
携帯着信を無視してると自宅にかかってくるし、うざい!
休んだところで何も変わらんだろうな〜
46名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 17:05:02 ID:UEbBeuzY0
>>44 それ新日鉄
47名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 17:05:26 ID:0rA42jty0
罰則が無ければ守られる訳がない。
48名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 17:10:12 ID:p3Pxql4s0
厳罰化もセットじゃないと企業側が法令順守するわけないじゃん。
今でも労基法関連って「絵に描いた餅」状態なのに。
49名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 17:10:40 ID:xI1VE7vr0
おいマネージャー、パン買って来い。
50名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 17:10:52 ID:7bQe0p1G0
んなもん、数字をごまかすにきまってんじゃん。
51名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 17:11:25 ID:0PPI3hnb0
それよりも、もっと義務教育改革して
まともな成人を世に出せってんだ!
政治献金も減る訳だな。

52名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 17:13:08 ID:qo/+j3+FO
運送業にも適用されるのか?
53名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 17:14:28 ID:ZcFE1Zq90
内偵でもして摘発しない限り無意味な改革だ
うちの会社は
・残業を付けさせない
・適当な管理職にする(職能給5,000円で残業手当なし)
54名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 17:15:33 ID:6maAlDhM0
こりゃまた酷い絵空事ですなぁ。
55名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 17:21:57 ID:kNUyypQX0
>>53
ほんとは労働基準監察官だったかな。なんかそんなのがいるんだけど
労働系役所でさえ残業ばっかだからな。この犯罪に対してはストやっても
支持するけどな。
56名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 17:53:42 ID:uJP3rfmb0
DEAD or NEET
57名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:08:08 ID:jOiOXwIn0
>>53
内偵しても裏で筒抜けになっているからよほどでないと摘発は無理だ。
うちの会社も早朝出勤では絶対タイムカードを押させない。
あと、もう辞めた奴のタイムカードを悪用している


58名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:12:25 ID:2wBdNZy/O
1日14時間、週6で働いているが、残業代なんてでたことない。社員なんて馬鹿らしい。厚生労働省は仕事してんのか?
59名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:22:19 ID:yWF7/BJS0
1日12時間労働昼食ナシ残業代ナシ有給ナシ('A`)
60名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:31:11 ID:vWVBhQ060
厚生労働省が仕事するのは地方公務員に対してのみです。ご了承下さい
61名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:34:56 ID:qU97OWe7O
こんな役に立たない事検討する位なら、残業代払わない会社に厳罰喰らわせるようにしろよと
最悪、強制捜査の上に業務停止とかな!
62名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:39:09 ID:Sy/KtM+/0
残業代が出ない正社員より、働いた時間分きっちり請求できる派遣の方が楽だ。。。
ボーナス含めても、時給にしたら500円くらいにしかならない正社員、たくさん
いるのが現実だからな。
サビ残を圧力かけてでも強制するようなバカが居る限りニートが減ることは無い
だろうと思うよ。
63名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:41:55 ID:pcBRO8J00
卒業した。IT関係で働いてみた。
一番の勝ち組は時給が確実に支払われるフリーターだと思った。
64名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:45:32 ID:Sy/KtM+/0
フリーターよりフリーランスを目指すべし。
65名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:57:49 ID:yMkakVVB0
俺なんて入って一ヵ月後に課長になったww
66名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 19:11:23 ID:Nt1gGAiL0
残業なんてさせてません。

あれは任意で残ってくれているだけです。
お金も払いませんし、休日もあげません。
67名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 19:18:32 ID:b79HQDJ+0
俺はフリーターだが時給分もらえても月給に直すと14万しかもらえないからフリーターは負け組みだと思う、うんこ
68名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 19:59:06 ID:clfRgnTN0
代休ポイント、名づけて「サービスポイント」システムにしよう!

 でもってマイルと交換できて・・・ あれ?
69名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 20:03:41 ID:OcdHr0t20
規定の残業数になると強制休日となる訳だが
休めばまた、休んだ分の仕事に追われるw
70名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 20:08:08 ID:dPGCT+yd0
>>69
さらに残業に追われるのがいやなので、
残業つけないというスパイラル
71名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 20:17:18 ID:M09hOSA20
ウチは、週40時間労働で残業一切無しだけど
給料が手取り18万しかない。
72名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 20:23:26 ID:QP98tIM50
こんなの全然意味ない
各個の抱えてる仕事が減るわけじゃあないんだから

代休を与えるとともに1日分の仕事量を強制的に他人に振り替えてもらうぐらいじゃないと
休む意味が全くなくなる
73名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 20:23:40 ID:bBimLlUU0
月の残業100時間越えるけどちゃんと残業代でてるんで給与的にはいい感じ
74名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 20:30:17 ID:pKZ0eAX30
新聞記者にもこれは適用されるのか?

もっと給料安くて全くかまないから、休み欲しい・・・
子供のイベントや休みに県外にいくくらい許可してくれよ・・・
75名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 22:57:42 ID:x/VTq2tJ0
落ちないように、あげ
76名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 23:01:15 ID:ED1lfnlH0
使用者だけでなく労働者にも義務付けるべき
でないと半強制的な返上が横行するだけ
77名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 23:05:07 ID:TH29nWot0
代償休日は、死んでから思う存分
使い切れないぐらい与えればいい。
78名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 23:20:33 ID:aoXli0tM0
有給が消化しきれず捨てられていくのに
義務付けた所で、捨てられるだけじゃないの?
79名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 23:37:07 ID:kUbcpHBf0
いっその事、労働基準局にタイムカード打刻機を置いた方がよいな。
80名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 23:59:08 ID:0EubP2eQ0
うちの会社、残業全部つく。200時間程で100万くらいになった。
ひょっとして超ラッキー?
81名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 00:04:05 ID:+tagf4Mp0
あのさー恒常的に時間内に終わらないのに、代休なんかとれると本気で思ってるの?
そもそもうち、窓口が時間ぎりぎりまで開いてるから、〆が時間外にしかできないんだけど。
で、公務員ね。
厚生労働省さんよ、民間のことどころか、公務員の実状すら把握できずにこんなとぼけたことよくぬかすね。
82名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 00:09:16 ID:yt/YqCKW0
批判ばっかだが、これを厳守させれば頭数が必要になってくるんで求人も増えるだろう
厳守させれば、だが、、、
性悪説で罰則作りをしてくれないと皺寄せは労働者に。
83名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 00:09:59 ID:3reM+azS0
休んでも仕事の量は変わらないのだから、
自分の首を絞めるのは自明。
そうすると結局は作業の効率を上げるしかない。
上がらなければますます仕事が回らなくなる。
84名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 00:11:42 ID:fbqYCJ2E0
その前に有給休暇を完全に消化する法律を作ってほしい
85名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 00:13:25 ID:QSdFe1HG0
>>76
この上、犯罪者になるのかあ。。。
86名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 00:13:41 ID:2VazXun30
一日8時間労働で残業時間12時間の俺が来ましたよ。
殺されると思ってやめたけどな・・・30時間勤務で6時間後に
夜勤が12時間ってなんだよ・・・
87名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 00:21:18 ID:4y8jpdC00
>>83
実際の問題としてそうなんだよ。休めば仕事がたまって自分がきつくなる。休みたいけど休めない。
昔は新入社員とか若いのがいて、そいつらに簡単な資料の作成なんかを手伝って貰ったりしてたけど、最近は新入社員はいないし人減らされて、人に手伝ってもらえる状況でない。
結局資料の作成やコピーなんかのマンパワーが居る所でを一人でしないといけない。

まとめると、代休いらんからきっちり金を払ってくれよと。金貰えれば今以上にがんばるお。
きっちり金払ってくれれば、労使の為にも良いと思うんだけどな。
88名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 00:24:54 ID:ICIVBlu/0
結局こんなの守るのは大企業だけ。
小さい会社は絶対守らない。

もっと言うと、派遣はその身分すら守られない。
何故なら、勤め先の会社は「定額」で金払ってるから
何百時間でもこき使える。正社員と違って。
89名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 00:25:46 ID:ioyCwnWc0
おれ、某県庁職員なんだけど。
超過勤務の予算要求するんだけどさ。
回答はいつも同じ。
金はありません。
休みをとろうとすると、文書を何度も何度も
訂正させてふつうの3倍くらい無駄な仕事を
させる上司のせいで仕事が遅れ、休めなくなる。
90名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 00:27:02 ID:sSCAslxV0
>>89
ちくっちゃえ
91名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 00:30:13 ID:NXx3QEbj0
手帳に勤務時間を毎日書いてれば、
それが裁判の証拠として扱われます。
92名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 00:30:59 ID:v/JzUPVd0
>>89
ちくれちくれ。そういう奴はどんどんちくれ。

と無責任に言ってみる。
93名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 00:31:31 ID:ioyCwnWc0
でもさ、職場でいざこざってあんまりおこしたくないよな
94名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 00:32:10 ID:0brW1u2H0
残業一定時間『100H/月』だと思う (;´Д`)ハァハァ 疲れた...

でも月40Hが一番キツイ。中途半端に帰れるから。土日も休めるし。
60H超えるといつも残業なので気にならなくなる自分がいます (*´∀`)ノ
95名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 00:33:54 ID:EC63YUnZ0

殉職して2階級特進



96名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 00:34:12 ID:fbqYCJ2E0
お役人の人も事務所で仕事してないで、
ときどき、企業に飛び込みで入って
働いているやつらから直に状況を聴取してほしいもんだ。
97名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 00:35:37 ID:ioyCwnWc0
あと、どこの役所でもそうかもしれんが
毎日9時10時残業しても書類上は5時半に
帰ったことになってるからな・・
98名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 00:36:58 ID:3reM+azS0
残業撲滅に特効薬は無い。
地道に業務の効率化を図るしかないんだがな。
99名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 00:37:21 ID:oK3VXBJI0
勤務時間は8時間だが、月200時間以上働かないと
残業つかない(上限20h)
で、社宅代引かれて、手取り18万。こんなんじゃ嫁とか子供とか養えませんよ
大学8年も行くような俺みたいな子供だと完璧破産
100名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 00:38:49 ID:yk2rwJ2t0
>休みをとろうとすると、文書を何度も何度も
>訂正させてふつうの3倍くらい無駄な仕事を
>させる上司のせいで仕事が遅れ、休めなくなる。
おお、分かるぞ・・・
もうお前がやれよ、と言いたくなるのをグッと堪える・・・
101名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 00:39:16 ID:BTXi4zOW0
残業が一定時間超えている企業で勧告から3ヶ月以内に改善しない場合は

残業をさせる企業への罰則と、残業をする個人を救済する事も兼ねて


その3ヶ月の残業代を倍額に、4ヶ月目から倍額+一定率で残業代をUPさせる。

残業をさせる企業が「もう一人雇った方が良かった」と禿しく後悔させるぐらい。




。。。。。でもサービスマンって育つのに時間と労力が必要なんだよね。。。。。。







102名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 00:39:19 ID:fbqYCJ2E0
無作為に抽出した人は1ヶ月休みをあげて
ラブワゴンに強制的にのせる法律を作れば
少子化対策にもなる気がする。と男だけの職場の俺がいうテスト
103名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 00:40:30 ID:oK3VXBJI0
>>102
お金はあるのー?
104名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 00:42:32 ID:6B5A3DKG0
ため息しか出ないスレだ・・・
105名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 00:44:19 ID:EOjxKxqr0
タイムカードの設置を義務付けして欲しい。
106名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 00:44:50 ID:TGW0fNot0
厚生労働省の残業実態は?・・・多分、悲惨な状況だろう。
それにしても、やることなすこと、的はずれで、さらに労働者を過労死させるようなことばかりするなぁ・・・。
107名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 00:44:55 ID:bKYsaOaI0
大手企業に所属しながら、某コンピュータメーカーに派遣されて、
残業代が青天井のオレは恵まれてることになるのか?残業代を
除いた基本給は、笑っちゃうほど安いけどな
108名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 00:45:40 ID:Ug4n/H8fO
タイムカードのない俺が来ましたよ。

109名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 00:45:49 ID:GftJi03N0
公務員だけど定時以降何か仕事してれば100%残業代つきます。
忙しい時期もあるけどその分実入りもデカイので全然文句ないよ。
つーか、代休なんてかえって迷惑だな、年休も取れるっつーのに。
110名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 00:46:02 ID:CwO4fjUy0
残業でないで無いって言ってる奴は何で転職しないの?
世の中には、残業代がでる会社はたくさんあるのだよ?
お前らみたいなのが、言いなりに働いてるから何時までも変わらないんだよ。
111名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 00:46:50 ID:obDGhrFZ0
厚生労働省って、アフォの集まり?
ヴァカのエリートじゃないかと時々マジ思う
112名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 00:48:54 ID:bfm5v99z0
>>109
それどこの自治体?
俺の勤めてる県庁なんて残業代月10Hまでしか出ねぇ…
113名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 00:49:27 ID:jT7IIq6g0
>>110
禿同、悪い待遇に甘んじている労働者が多いから奴隷の再生産みたいになってる
114名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 00:52:27 ID:2fRMHP840
現場とデスクワーク同時にやらされてる
そんで人の管理もやれ。と
現場やりながらどうやって全体見れるんだハゲ
115名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 00:53:03 ID:N5deSo7HO
こんなん守る会社なんて特に苦しくない会社だけだよな。
サビ残を平気でやってる会社は絶対守らないと思う。
116名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 00:53:23 ID:chWawsVc0
>>113
田舎者で、馬鹿のオラには、他に行くとこねぇだ。
117名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 00:56:50 ID:86d9x3Ro0
>>111
自民に投票したおまえらが集めたんだろ。
118名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 00:57:52 ID:oK3VXBJI0
遅刻常習の俺には他に行くとこないぶー
119名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 01:00:55 ID:XMZ1uxSU0
お花畑な絵空事ばかり言うのは組合専従の連中だけじゃなかったのか。>厚生労働省

そういうことはサビ残を撲滅してから言えっつうの。
120名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 01:04:33 ID:Zvp8ue4W0
タイムカードなんて関係ない。
変な役職付けられて残業なんかつかねーし
毎日午前様だしな。。
社長は変なセミナーにはまってる
次から次から仕事来る。
どうすりゃいいんだ。
121名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 01:05:22 ID:RQ6jS/YI0
ウチは本社から来た上役(創業者一族)が
この手の法律違反に極めて厳しく
そのおかげでかなり恵まれている。
(但し仕事に対する評価がボーナスの査定に
ダイレクトに反映されるようになったんで
人によってはボーナスが減ったケースもあるが)

それまで何時間残業しようがせいぜい1時間も付けばましだったものが
今では5分ですらきちんと計上するように変わった。
というかちゃんと付けないと逆に怒られる。

やった仕事に対して報いるようになってないと
優秀な人間が流出し、また能力を最大限引き出すことができず
結局のところ会社にとってマイナスになってしまうということらしい。
しかも労働関係の役所に突っ込まれでもした日には
取り返しの付かない信用低下を招くということだった。

こんなこと言われるまでもないことなんだけど
このスレ見てるとやれてるところ少なそうだねえ。
122:2006/01/24(火) 01:05:59 ID:H+H5NwnVO
残業は我慢するから、遅刻し放題にしてくれ
123名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 01:06:52 ID:GftJi03N0
>>112
某市役所(人口9万人程度)です。かえって政令市や県庁よりも監視が
きつくない(民度が低い)、美味しい既得権が残っているかも。周り見ても
そんな気がする。確かに県は超勤に天井あるよね。
124名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 01:08:43 ID:rD7sdvYU0
法律なんて作っても無駄だっつーの。
「昨日10時まで残業してたんで今日休みます」なんて言ってみろ、
クビにはならずとも仕事回されなくなるわ。
125名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 01:09:54 ID:ODC9qH8J0
労基署の立ち入りが最近頻繁。
サビ残に対して内部告発がおきまくってるかららしい。
俺は100時間/月サビ残だからこういうのは大歓迎。
126名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 01:10:35 ID:4GPc9v+A0
生活残業する上司と、サビ残してる俺の残業が同じくらい。
人が仕事してるのに一緒に帰ろうと言いつつ残業付けてやがる。
こういうのを真っ先に消滅させて欲しい。

>>98
効率をあげて残業を減らすと仕事が増えて元に戻る罠。
ちゅうか、以前より増えた。orz
127名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 01:14:08 ID:bx3Qh+e10
うちも一応上場企業なんだけど、サ残しほうだいだな。
給与体制がころころ変わって、この前まで実残業時間の3掛け分だったけど、
今回から変わるらしいし・・
128名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 01:18:40 ID:N90Ip2je0
そんな働いてもしょうがねえて
余韻ふやした方が絶対いいに決まってる
本執筆してみたり習い事してみたり
娯楽を楽しむのもいい金周りもよくなんだろ
129名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 01:20:24 ID:BjAykoka0
>>120
そうだそうだ、
簡単な役職付けて残業代チャラにする制度こそ何とかしてくれーーー。

そんなのは取締役だけにしローーー。
130名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 01:22:03 ID:Hc3l/ONm0
一度仕事をこなしちゃうと次の年からはそれが普通になる
さらに効率Upとかいって毎年仕事量が1.2倍くらいずつになってるよ
131名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 01:22:15 ID:DDC+yYye0
>>129
>簡単な役職付けて残業代チャラにする制度こそ何とかしてくれーーー。 
それ違法だし。
132名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 01:25:09 ID:uy33MNhY0
休みなんて要らない。働いた分の金をくれ
133名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 01:26:07 ID:lCt9OUGm0
タイムカード式にしてもタイムカード押してからノー残業DAYに残業してる大手企業知ってるよ・・・・
>>114
うちの会社の管理職でそんな立場の人います。
補佐する人間がちゃんと居ればなんとかなってるみたいです。

ただこの場合残業してても会社が認めないってケースが増えそうな
気がするなぁ・・・・実際うちの会社も休んでる余裕ないし・・・
134名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 01:46:45 ID:I7w3RHSX0
育児休暇などにも言えるだろうけど、こういう制度導入による人件費増加分を、
製品やサービスに乗っけることが社会的に許容されない限り、絵に描いた餅で
しかないかと。
135名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 01:53:50 ID:91e1L0Us0
@俺が居る部
残業代40時間/Mまで自己申告にて全額支払。
(特別な事情がある場合のみ、40時間以上も支払)
でも20時間も残業すれば多い方。
申告時間が少ないと課長に「これでいいのか?」と訊かれる。

@隣の部
残業時間の申告は暗黙の了解でゼロ。(部の利益が下がるから)
18時終業→翌朝9時まで残業してもゼロ。
そんな実態を吐露した香具師はデキる人だが、上記を放置している
時点で社畜と成り下がっていることに少々空しさを覚えた。
136名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 01:55:46 ID:h+IZqMn70
人口減るのも当たり前
137名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 02:00:29 ID:IsHDRRxF0
今のままで良いから抜き打ち検査をもっとするべきだと思う
138名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 02:07:20 ID:jZ/Jn4tu0
残業自慢ができないとリーマン様たちは
病気自慢しかなくなっちゃいますよ
139名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 02:16:10 ID:HITDVorX0
>>25
フランスの法律はあフランス人にだけ当てはまる。
移民や難民は低賃金、休みなしだろ。 わらかすな
140名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 02:17:58 ID:MKOEx5ltO
厳しい罰則決めないと、忙しい、人いない、だからしょうがないって逃げられるのがオチ。
141名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 02:18:59 ID:HITDVorX0
いいこと思いついた!

タイムカード、家で押せばいいんじゃね?
142名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 02:20:55 ID:RoVqF9+K0
休んでもやること無いから仕事してるほうが生きてることを実感できる。|Д`)
143名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 02:22:22 ID:0N6hcESt0
>>141
w
144名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 02:24:13 ID:8cuqK88K0
お膝元の病院でもこの法を遵守していただけるのですか?w
145名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 02:32:15 ID:prnWAqCe0
年俸制の企業ってアホみたいに残業させられるらしいが本当?
146名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 02:42:25 ID:B5EA7CyMO
残業が100時間越えてて、残業代が23万ついてますが
代休になったら生活できましぇん
147名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 02:55:22 ID:R3IBsEax0
>>146
しっかり出すところなら死ぬ気で働いてその代価を頂いて納得すれば良いじゃない。
148名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 03:16:31 ID:0L/XQ6dC0
労基署に訴えるなどして、サビ残等の不当労働行為を改善させないのは何故か?

A.終身雇用の場合
  昇進などで不利になるから
    →将来の見返りを期待している訳だから、或る意味、仕方が無い。

B.バイトの場合
  職を失うから→後腐れは無い。労基署に訴え、きっちり取れば良い。

C.派遣の場合
  派遣元に睨まれる→以後、良い仕事の紹介が来なくなる。

上記Cを除いては、問題は実質存在していないように思われ。
149名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 03:44:10 ID:6OSaoWPg0
だから、大事なのは、それをまもらんかったとき(サービス残業含む)
の罰則規定だっつーの。厚生労働省ってアホ揃いでつか
150名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 03:49:22 ID:hKgJOMva0
共産主義者は死ねよ。
つべこべ言わず黙ってはたれけ!
151名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 03:51:35 ID:uXY3ani80
サビ残してるのにつくわけないじゃんwwww
現状分かってなさ杉


これってカラ残業では物足りなくなって
さらに休みもらおうって甘い考えから出来た奴だろwwww
152名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 04:05:29 ID:rgMOzQoC0
公務員用の追加ルールだろ?
一般企業の俺たちには関係無いじゃん

お前ら、ほんとバカだなぁ・・・(つд`)
153名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 04:16:04 ID:xOCn0GR50
サビ残は死刑ぐらいに法改正しないと
154名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 06:32:30 ID:5WflEakV0
サービス残業=企業による労働力の窃盗

という認識を広めないとな。
155名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 06:40:38 ID:AZdG4Hww0
成果を出さない正社員をばんばんクビにできるようにしてくれよ
156名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 06:47:21 ID:QVRsf4yqO
良い制度だと思いつつも会社側が代休に振ってきそうだな。
現状残業100%出てるけど今後が不安でつ。
157名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 06:51:19 ID:hKgJOMva0
労働市場も自由主義のもとで
自由に流動的に労働力を調達
できるようにしておくべきで、
法律などで規制する事は、
この競争の激しい経済の中で
許されるものではない。
158名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 06:58:37 ID:cj0SDJCoO
現行法をきっちり守らせれば十分
ちょろちょろ改正せんでくれ
159名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 07:01:30 ID:UgIhx0Xs0
>>65
ワロタwww
160名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 07:04:08 ID:aRhLn3Gy0
こんな改正意味なし
かなりの人は、そもそも残業とみなされず働いている
サービス残業や労働裁量性をなんとか汁!
161名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 07:05:38 ID:k83+AKMg0
現在の有給休暇ですら使わせてもらえない
連中が多いだろうが、大企業でも使わなければ
消滅とかが多い。実際には使えないくらい仕事
が一杯だし、休めばしわ寄せが大きい。
公務員くらいだよ、休んでも大丈夫だと
思っているのは。
仕事している人間は自分が一日いないことで、
仕事はたまるだけということ。
逆に、毎日会社に行って仕事を減らしたほうが
精神的な負担が少ない。
162名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 07:05:44 ID:ipWcNW0B0
ちょタイムカードなんて架空の世界の話かと思ってた。
というのは冗談で、普通に残って仕事してるだろ。
上司連中仕事してて定時に帰れるわけがない。
163名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 07:09:35 ID:k83+AKMg0
これって、日本の産業空洞化政策の一環だろう。
中国だと、だたみたいな値段で野麦峠やってるから
労働集約型の製造業は中国に行かざるおえない。
164名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 07:14:00 ID:4VBl71q30
本当に実行できれば良いんだけどな
守られるわけがない無理だろ
165名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 07:14:00 ID:53N6kzab0
国がこういう馬鹿な政策をやるほど人員があまっている。
こんな政策は、残業しないとやっていけないような苦しい産業に
引導を渡すようなもの。結局、一生懸命働いている人間が
失業していくだけ。楽して金儲けが流行るわけだ。
166名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 07:14:37 ID:G7qdpibr0
25時間なんて、すぐジャン。
今の会社は前の会社に比べて、随分少なくなったけど、30時間切ったこと無いよ。
前の会社は、60時間切ったことが無かったが・・・
167名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 07:19:51 ID:aG0K610KO
残業時間カットや偽装指示する会社を取り締まる法案が先。
168名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 07:19:58 ID:ACZBW0UZ0
毎回同じことだが、
こういうのは厚労省が率先してやらないとカッコつけのポーズにしか見えない。



169名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 07:22:11 ID:l7ZPwPn8O
そして役人天国
170名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 07:23:24 ID:fBT3R2tS0
代償休日なんてとれるわけねーだろ
サービス残業どーにかしてくれ
171名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 07:25:22 ID:s3OLRmoN0
サービス残業しまくりの正社員なんて派遣社員以下じゃねぇ?
172名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 07:31:06 ID:OmB7bFGZO
どうせ施行されても罰則は甘そうたが。
173名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 07:32:01 ID:Wc0sTU0a0
有休も休日出勤の代休すらもきつい現状でこんなの通るはずもなく・・・。
174名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 07:33:18 ID:0lfCe2Do0
代償休日を設定すればお咎めなしのザル法です
175名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 07:36:13 ID:yMjAE4ONO
日本人総怠け者化政策。
昔から会社といえば休み無しだった。
働くのは大事だよ。
176名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 07:36:18 ID:ZPUMo0de0
サビ残させる会社がそんなもん認めるかよ。
「あっそう、君の代わりは幾らでもいるからね。もう来なくていいよ」
でオシマイ。八つ当たりに労規署にでもチクってみる?
177名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 07:38:24 ID:b6mPBxtDO
タイムカードを不正操作させられ、
サービス残業させられまくりで、
なのに、給料下げられるのケテーイな会社所属の私が来ましたよw
アルバイターより賃金下がるかもw
転勤させられたのに、補助が出ないの我慢してたけど…。
先々月分は、30%売り上げ悪いので、30%給料カットされました。
先月分は25%売り上げ伸ばしたのに、伸ばした分上乗せの約束を反故にされました。
親には、帰ってこいと言われてる。
体は辛いし、懐も寒いし、貯金も出来ず、自転車操業です。


厚労省、早く調査に来てください(切実)
178ゆんゆん ◆vha3FDwXe6 :2006/01/24(火) 07:38:33 ID:jJfm7Vz70
残業一定時間超えた場合、代償休日義務付け…

無理。人員増加を義務付けさせないと無理。
179名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 07:40:10 ID:GmyXTICi0
つうかお前らここで文句言うぐらいなら労基署に会社を訴えろよ。
不払い残業の請求期限は2年だからな、ちゃんと証拠残しとけよ。
180名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 07:43:06 ID:fbqYCJ2E0
有給休暇の権利が法律で決まってるんだから、
有給の取得受付と実施されたかの確認を
監督署でやってほしい。
で、残業した場合はいままでどおり残業代を
払ってほしい。
いずれにせよ、タダ働きだけはゴメンだが
181名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 07:44:23 ID:ZPUMo0de0
http://allabout.co.jp/career/careerknowhow/closeup/CU20030114A/index.htm

ここに訴え先が出てる。まあ不満ある奴は参考にするといいよ。
182名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 07:44:35 ID:CPhThdl8O
つまり、もっと人を雇えと言ってるんだな。
183名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 07:45:17 ID:Wc0sTU0a0
社員が弱みを握ってるおかげで、
報復を恐れて解雇させることもできないけどね。
何がいいのやら。
184名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 07:48:15 ID:x2nhjWB8O
神戸市役所は残業青天井なんだね
月80時間とか言ってるし
午前半休取って残業とか
こういうウミを出すのが先
185名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 07:50:49 ID:CwO4fjUy0
>>184
普通の会社は、青天井ですが??

186名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 07:50:57 ID:uxsUeU8mO
こーいうのを下手にやるとサービス残業やバワハラが増える気がする。
187道民 ◆3hF3uz1SWY :2006/01/24(火) 07:55:20 ID:lz4jR//wO
どうせザル法になるんだろ。
188名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 07:57:06 ID:6LuJj37lO
184みたいのよくみかけるけど、公務員が優遇されてるんじゃなくて
民間のサラリーマンが搾取されてるだけってことに早く気付けよ。
189名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 07:57:08 ID:GmyXTICi0
>>185
それ犯罪だから「普通」と言ってしまうのはいかがな門下?
190名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 07:58:43 ID:dHAMKWbD0
かつて9時出社、18時退勤(打刻)、翌5時ホントの退勤なんてのを('A`)
191名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 08:01:29 ID:h3JkeGTw0
>>184-189
週52時間以上の労働をさせる問題と、サビ残問題がごっちゃになってるな。
192名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 08:22:15 ID:VmgTB6YL0
労働法は、監視を今の一兆倍くらい厳しくしないと何をやっても無駄
193名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 08:40:59 ID:lH32k6+B0
>>192
監督署に、残業時間とタイムカードのコピー持っていったって、なんやかんやとウザそーにして、受け付けない現状を何とかしろ!!→厚労省
道交法違反の反則金収入にノルマを掛けるように、労基法違反の反則金もノルマを掛けて、じゃんじゃん集めるようにシロ!!
いっそ、賞金稼ぎみたいなシステム導入するとか、訴えられてから動くんじゃなくて、監督署が能動的に取り締まりに鯉!!
194名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 09:02:40 ID:GFMudhV50
9月に会社やめて派遣のSEを年末までやってたけど、
正社員より保険考えても給料はるかにいいのな。
ほとんど定時で上がれるし、残業すればちゃんと残業代支払われる。
まあでも将来が不安だからまた就職することに
また低賃金でサビ残の日々か
195名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 09:32:34 ID:wP3DFAsz0
とりあえず、派遣や嘱託やパートアルバイトは、正社員よりも
身分保障が低いんだから、EUみたいに正社員よりも給与の
割りを良くするように義務づけろ!!
196名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 09:36:52 ID:PJMifQEm0
・毎日日記を付ける。
(毎日、日付け入れていれば証拠になる)
・タイムカード押せるならコピーする
・休暇希望や手当て要求したことなどを記入

退職後、訴える
197名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 09:45:24 ID:G2yKDnJa0
またひとつ守られない法律が増えただけかw
198名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 10:04:05 ID:PJMifQEm0
199名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 12:29:04 ID:lH32k6+B0
>>198
連合系の組合って、御用組合ばっかりじゃね?
200名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 12:41:27 ID:YO8V3RZ70
>>194
まあSEはな。
そのかわり派遣は体の長期使用を考えないですむから
過酷な短期仕事に突っ込まれ使い捨て。

福利だけなら上回る給与も、ボーナス込みで考えるとトントンだったり。
201名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 13:18:04 ID:op5jUjdk0
ま、会社のトップがこれに違反すると前科モノにでもならないと
治らないだろうね でも、無理だな。
でも時代も変わるか?
202名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 13:41:33 ID:xXiPha+F0
サビース残業はダンピングだ!
203名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 20:54:17 ID:jx1QHGQc0
骨抜き労働組合に代わる武闘派常備のサビ残解放同盟でも作って糾弾しまくるしかなかろう
204名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 21:28:09 ID:PZDkec1L0
>>203
>骨抜き労働組合に代わる武闘派常備のサビ残解放同盟でも作って糾弾しまくるしかなかろう
蟹工船の世界でつな
205下総国諜報員:2006/01/24(火) 21:32:02 ID:JzteDYPl0
サビ残はやってないことになってるから、
全てが無意味。
厚労省は仕事してるフリか。
要領がいい。
206名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 21:32:58 ID:jT7IIq6g0
金に飢えた弁護士が派遣会社相手にサビ残訴訟、これ最強
207名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 21:33:48 ID:pbV0Jmrb0
申告無しでも月80時間は問題なしに支払われるうちの会社はまだ良い方なのか・・・
といっても月40残業は半強制的に勤務だけどなorz
208名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 22:05:36 ID:BzB/QBvS0
うちは予算のなかで割り振るので、月によって5割超えていたり、3割だったり。
209名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 22:21:42 ID:ap51sGEZ0
零細企業じゃ有給自体ないとこもあるぞぉ
210名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 22:36:13 ID:jT7IIq6g0
日数はともかく年次有給休暇は労働者の権利

たとえ零細でも、就業規則には書いてあるだろ
役員はシラネ
211名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 22:42:07 ID:/cZQxS0j0
どうせ厚労省の役人は、企業から口止め料タンマリ貰ってるんだろ!
212名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 23:06:48 ID:G7qdpibr0
そう言えば、錆算合法化のための検討委員会作ってなかったっけ?→厚生労働省
213名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 23:17:41 ID:pcdKks0ZO
新卒で入った会社でなんかなしくずしに何もかもやることになったんで、
次は失敗しないようにと入社前に就業規則とか、有給の決まりとか
保険のこととか聞いたら生意気だってキレられた。
なんかもぉわかんないや。
214名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 23:20:23 ID:iYL5xDFZ0
公務員だけ
休日が増えて、
残業代ももらえて、
勝ち組っていいねw
215名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 23:20:28 ID:cYOHru+/0
どぉーせ裁量労働制の場合は適用対象外なんだろーが
216名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 23:21:23 ID:k3KicGty0
タイムカードの設置と管理を義務付けろ
217名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 23:22:25 ID:gaafo2zt0
つまり、

  サ  ビ  残  マ  ン  セ  ー 

といことですねw
一流大企業は別として。
218名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 23:24:05 ID:6ivQU6HG0
>>207
良い方じゃないよ。働いた分金もらうのは当然。
もらえないのが異常なだけ。
80時間残業するのも異常だよ。
異常なことをさらに異常なことと比べて「まだマシ」とかほざくアホがいるから
この国はいつまでたっても変わらない。
219名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 23:26:08 ID:8B7rb+C40
>>204
今風に、実態暴力は決して振るわないが、ネットで徹底抗戦
なんてありかもな・・・。
220名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 23:26:19 ID:SBRdrwkt0
サービス残業が嫌なら自分で起業するのが一番
従業員には「他の会社はもっと酷い」を合言葉にどんどんサービス残業をさせればいい
221名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 23:33:15 ID:q0pZnrgv0
休もうにも替りがいないんですが・・・・・・
222名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 23:34:21 ID:N3cNLP6v0
将来を考えて会社といざこざ起こしたくないと言うが。

おまいら、そんなに出世したいか?
そこそこの給料もらえて、適当な時間に変えれる生活が出来ればいいだろう。
いっそ干されて飼い殺し状態になれば、仕事しないで給料もらえるじゃないか。

ということで、みんなジャンジャン訴えていきましょうよ!!



などと考えてみたが、飼い殺しを飛び越えて、真っ先にリストラ要員にされるんだろうな・・・
223名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 23:35:36 ID:rHJvqf9k0
そうだ。よこせ。

代休よこせ。

一週間休ませろ。

100時間越えるのはもうイヤだ。

夢でもシステム作るのはもうイヤだ。
224名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 23:40:38 ID:ayKHN2dNO
違反企業は発覚1件につき1000万を支払う。ただし、支払いは役員一同でわけて実施する。期日までに支払わない時は死罪。
これくらいしないとダメだよ。
225名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 23:43:58 ID:rHJvqf9k0
早く代休をよこしなさい。
226名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 23:47:57 ID:PZDkec1L0
>>221
>休もうにも替りがいないんですが・・・・・・
 オレしかいないってなると鬱になりやすいので、どんどんかわり
を育てよう。
227名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 23:50:18 ID:j15gMLjj0
結局労働基準法が法としての実効性を喪失していることが最大の問題。
だからどれだけ新たに規則を加えようとも現状は全く改善されない。
そもそも時間<仕事量だから残業しているのに代休なんかとったらますます仕事がたまってしまう。

そもそも我々労働者の権利の代弁者であるはずの労働組合やリベラル政党が
労働者の権利なんかそっちのけで「憲法守れ」だの「イラク撤退」だの「米軍基地反対」なんて
労働環境改善とは全く関係ない主張に走っていることが最大の問題である。

我々にとってテロや米軍よりも働きすぎで会社に殺されるほうが顕在的な危機なのだ。
228名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 23:52:12 ID:lQM+j8Fk0
そもそも会社の運営に当たっては、商法だの税法だの守らねばならぬ法律は多々あるわけで。
その多々ある中で労基法の遵守が軽視されるってのは、やっぱ罰則が軽いからなんだろうな。
つーことで労基法違反の厳罰化キボン。
229名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 00:12:58 ID:in/qtB+YO
5年間給料据え置きが我慢できなくなってさ、
説明が頂けないのでしたら監督署に相談しようと思ってますけどって言ったら
なにそれ脅し?ほんっと性格悪いねキミって言われちゃったよ〜。
やだな理由伺いたいだけですよ、こういう状態が続いたら誰もいなくなっちゃいますから。
私もこの会社続いてほしいと思ってますし。
キミに収支がカンケーあるの?でやめましたけど。
230下総国諜報員:2006/01/25(水) 00:16:33 ID:5RtM8qWq0
サビ残が発覚しても、払うべきだった分だけ払えばいいなら
経営者側はダメ元でとりあえずバックレる。
時効分は払わなくてもいいのだし。
不払いは割に合わないと思う程度の罰金を課さないと。

自民党には無理だが他に入れるとこもない。
政治家に「労働問題は票になる」と思わせないといけないが、
国民もサビ残は諦めていて悪循環。
父親に今の会社を労基署にチクってやろうと思う旨を伝えたら、
「馬鹿なこと言ってんじゃねえ!」と叱責された。
231名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 00:17:23 ID:+dNOeGix0
どうせ休むと大顰蹙買うので次第に休めなくなる
232名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 00:18:38 ID:K+o7KFB30
過酷な労働環境が明らかになり、SEの人気が低下しているらしい
233名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 00:23:19 ID:lBIt7XQd0
またサービス残業が増えるだけじゃないか。

能無しやる気なしの社員は、残業手当ての水増し請求で休日をエンジョイ。
有能でやる気のある社員は、さらにサービス残業増加で過労死or自殺。
234名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 00:23:25 ID:cQQFwTiFO
残業時間カットされてる俺には通用しないな!サービス残業させている会社をもっと強く取り締まれよ!
235名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 01:32:29 ID:d/+bwgpZ0
>> 231
イスラエルが世界に同情されて地図から消えるよりは、
 世界から非難されても生き残ると主張するように。
漏れも
会社から同情されて職場から消えるよりは、
 会社から非難されても生き残る道を選ぶね。

236名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 06:38:22 ID:qMK62TCz0
>>232
良いことだ。
俺達のように、道を誤るものは、もう出ない方がいい・・・・・
237名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 06:46:40 ID:If9YW4Oj0
はぁ?デフォの労基さえ守らないことが常識化してるのに
新制度設けたところでどうやって守らせるんだ?
それができるなら、いままでも労基守ってこれただろ?
役人つかえねー!
238名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 06:54:07 ID:ZL7zeQ4D0
まぁあれだ。
個人経営クラスのとこで働いてるが、

忙しいとき
朝6時出社⇒深夜3時退社、半年休み無し。
(帰れないので結局仕事場で寝泊り)

暇なとき
20連休まとめて貰って(現在)リフレッシュ中。
但し電話連絡と在宅で書類処理はアリ。
旅行とかは・・・・行けないw

こういうとこが零細企業は多いです。。
なに?有給って?労働時間って????orz
まー、楽しいし給料いいからいいんだけどね。
239名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 06:54:13 ID:GNG/LmAC0
まずはその残業を企業側に完全に認めさせるのが先だろう。順序がおかしい。
240名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 07:10:13 ID:W4D/pouQ0
これを医者に適応したら医療は崩壊する。
241名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 07:33:35 ID:LWitC00X0
そもそも、タイムカードが存在しないうちの会社の場合はどうすれば?(;´・ω・`)
242名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 07:38:10 ID:BEmfSonN0
タイムカードのせいで徹夜の仕事が欠勤扱いになってました。

でタイムカードは廃止になったよ。
243名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 07:41:23 ID:tVKfWx1X0
まさに机上の論議だな、まったく
244名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 07:45:59 ID:9atYMJmk0
うちの会社是非実行してほしい
245名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 08:31:58 ID:HPB1kt0I0
毎日が非常事態なので適用外らしいです
246名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 08:33:12 ID:8wPNlLcF0
j
247名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 08:44:40 ID:t3D2rEcr0
新しい法を作るより、取り締まる体制の強化をしろ!!
民間の取り締まり会社を認めて、賞金方式にすれば良いじゃないか。
248名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 08:46:26 ID:6q9e6s5g0
労働基準法も守れないのに
何の罰則もない義務を付けても、形だけのものでしょ。

それどころか、形を守らないといけないために
本来休日なのに出勤させられて、賃金0で働かせられるよ。

249名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 08:51:25 ID:6q9e6s5g0
企業は無料の労働力で仕事がこなせるため、新たな雇用は産まれない



サービス残業のせいで、働くものは暇がなく収入もない



物が売れないので、企業は無料の労働力で仕事をこなさせる



みんな忙しくお金もないので消費もしない




 日本の将来は、給料0の消費0、労働賃金0の、0の世界。

250名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 08:51:37 ID:j17KqUdA0
休日なんて関係無しに呼び出されますがその場合…
ま、現状キープで仕事してても休んでることにされるだけだろうな。
251名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 08:54:38 ID:6q9e6s5g0
>>42
そもそも、1日8時間・週40時間労働 の香具師なんていないつーのw

どこの天国だよそれw
252名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 08:55:33 ID:X3dkCs3l0
週100時間残業してる大学病院研修医は何日間の代休をもらえるんだろうか?
253名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 08:57:43 ID:6q9e6s5g0
厚生労働省は、少子化を解決して子供を増やしたいんだろ?
ならまず雇用を安定させて、労働者の権利を守らせろよ。

まあ、本当は少子化のせいにして年金破綻させたいから、解決しないつもりだろうけどw
254名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 08:59:50 ID:j17KqUdA0
>>252働いていないことになるだけ。
大学研修医ならその上にいる医員を見てみろよ。
奴ら週4日、一日8時間分の給料しか貰えないのに毎日来てるだろ。
255名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 09:09:12 ID:z22jM2hW0
>>248
それが実際だな
サービス残業が、サービス休日出勤にかわるだけ
残業の割り増しと休日出勤の割り増しってどっちが上だっけ?
休日出勤のほうが高くしなきゃいけないような気がしたが、覚えてないな
すると会社にとって休日に働かしたほうが得になるのかな?ん、どうなんだ?
256名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 09:10:38 ID:hKGPAu/B0
順序が逆。
まずは蔓延している無賃金労働に対して厳罰を与えることからはじめなければどうにもならん。

クロネコなどのやり方は、規定の残業時間を越えた社員を「無能力者」として基本賃金を落とす。
基本給が下がれば当然ボーナスも下がるわけで、やむなく社員はタイムカードの早押しをすることになる。
毎日6:30〜23:00まで働き、21万しか支払われない現実。

このような話は他の会社でもいくらでも聞く。
労働基準監督所に訴え出ても改善命令がでないのは大企業とつるんでいるとしか思えない。
>>1は単なる目くらまし。
257名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 09:15:27 ID:SMZ+wOex0
サビ残どうにかするのがまず先決なのにね〜
しょせん役人にとっては他人事なんだろうな

258名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 09:26:17 ID:6q9e6s5g0

年俸制
 理想: 能力に合わせてもらえる報酬
 現実: 最低賃金ボーナスなし

成果主義
 理想: やればやるだけ貰える報酬
 現実: やるだけやってやっと生きていける報酬

裁量労働制
 理想: 仕事を早く終わらせれば休める
 現実: 世界中誰一人としてこなせない仕事量
259名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 09:29:28 ID:kzE0o+CQ0
改善する気があるならタイムカードの機械を厚生労働省直結のオンラインにするくらいしないと。
それやってもザルだけど。
260名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 09:29:44 ID:+zcbcJ6s0
なんで若者が労働意欲を失ってるのか真剣に考えて欲しい。
タダ残業合法化なんてもってのほか。
261名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 09:35:21 ID:k/9Dncw20
>>257
サビ残なくすにゃ、まず、労働者の意識も変えないとな。
組合関係者をやっていると、明らかにサビ残やっている奴に記入するように求めても
「俺の代わりがいない」「これをやらないと迷惑がかかる」「早く帰ると視線が痛い」
「つけようにも予算がない」「無能だと思われたくない」
などという回答が目白押し。
262名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 09:41:11 ID:mwsCJrfJ0
>>261
それは組合に何も期待できないからでは?
そういう訴えを起こした社員を、組合は会社や職場から守ってくれる、
という信頼と実績がなければ、なかなか言い出せないと思う。
263名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 09:48:13 ID:k/9Dncw20
>>262
会社の規模、組合の強さにもよるけど、
少なくともうちの労組じゃあ、残業を多少つけたぐらいで、会社から嫌がらせを
受けるようなことはない。
というか、会社も昨今の労基署のつっこみは恐れているわけよ。
大手電力会社なんかで不払い労働でつっこまれて企業イメージが悪くなったり、
追加支払いでものすごい赤字を出したりしているから。
それよか、会社トップとしては、適正に申告して、早めにサビ残をつぶしたい。
小さい企業は知らないけど、大手はそうなっているんだよ。
意識が変わらないのは労働者の方。
264名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 10:12:23 ID:hKGPAu/B0
>>263
ヤマトの場合、ここまで労働者が告発運動しているのに監督署が動かないのはなぜ?
http://www.geocities.com/kuronekoyamato9625/000.htm

何らかの力が働いているとしか思えない。
265名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 10:21:55 ID:J3kGUrhY0
「儲けるためなら法律なんかクソくらえ」な日本です。
どうして労働基準法が無視されているに等しい現況を政府は黙認しているのか。
そんな風潮がホリエモンを生み出し、ヒューザーを栄えさせた。

こんなもの、改革じゃないよ。小泉は早く退場しろ。
266名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 10:24:23 ID:SyzSlvTY0
>>263
それは「報道されることが怖い」のであって、労基署が怖いわけではないんだよ。
労基署のチェックだけでは、ザルになる事もあるし。

現行法も守ってない企業が多いからこそ、サビ残が社会問題になるわけで。
267名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 10:40:13 ID:9Ez8thHZ0
サービス残業を強要した経営者はのみならず
サービス残業の原因になった取引先も連帯責任にしないと
結局、大手のよわいのものいじめで終わるだろ。
268名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 10:42:41 ID:zo06grJ80
それどころか会社側はサービス残業させられた社員に責任を取らせてリストラしてるのが現状。
269名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 10:46:15 ID:cz9q/0D70
代償休日15日→デスクなし→ぬるぽ
270名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 10:48:57 ID:qorKJOWJ0
サービス出勤を強制的に休まされたら、会社が回らない
サービス残業が全部賃金になったら会社が潰れちまう
結局従業員がツケをかぶる

それよか社長や役員を社員をタダ働きさせた分留置場に叩き込んでくれ
271名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 10:50:40 ID:GUJsJ6yd0
タイムカード自体を別の組織が管理するようにすればいいじゃん。
俺天才。
272名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 10:53:32 ID:OpxpZ4xGO
飲食業なんで休みなし、1日労働時間14時間なんてザラ。休憩もなし。
273名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 11:00:30 ID:ykp//3yuO
豊田系は残業なし
274名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 11:03:45 ID:ro37LB+a0
>272
それで儲かって無いなら、自分の能力か会社を疑った方がいいぞ、儲かってるのなら
人を増やすように提案するんだな。
275名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 11:10:20 ID:Vu4w+D3+0
いい加減サビ算という言い方やめようぜ。援助交際みたいなニュアンスだ。

しかも、法人税と所得税などを脱税してるようなもんだ。
これからは

      

        サービス残業→悪質違法労働もしくは脱税労働で。

これを広めよう!!!。
276名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 11:12:12 ID:a8himvop0
全部歩合制にすれば解決・・・しない?
277名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 11:15:47 ID:mOGv6A970
>超過勤務時間が一定の水準を超えた場合、
>それに相当する日数の代償休日を使用者に義務付ける制度

大学教員もか?
278名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 11:20:58 ID:lEXRC2VA0
労働基準監督署のお偉いさんが知り合いにいるけど、普通にサービス残業してたらしい。
取締りの本家ですらロクに守れてないから、その他の会社もお察しくださいだなあ。

んで、2chってこういう生の声が豊富に見れていい情報源になると思うんだけども
残念ながら、公務員のお偉いさんってまあ結構な年なわけで、ネットなんかほとんど興味がない。
昔のままの価値観や経験のうえで方向性決めるから、頭固いつうか時代についてけないんだよな。
「食事も食べれて、隙間風のない家に住めて、寒さをしのげる服が着れて今の若者は幸せだ」
って思ってるかも。

まあ、ネット世代がお偉いさんになるまでの辛抱かもしれんね。
と思ったがやっぱ、公務員色に染まるから期待できないな。
279名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 11:26:51 ID:1b4XCazi0

人の生命を奪いかねない労働基準法違反が飲酒運転より罰金が軽い。
これがニート増加や少子化の原因だろうが。
280名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 11:27:18 ID:DDSLKSql0
「正社員の残業代&諸経費≒契約・パート従業員の賃金」な会社が理想的なんですがね。
281名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 11:34:30 ID:Y0Y2Wg+T0
公務員プロボクサーが来月デビュー 29歳・豊橋の熊田さん

  つつじ荘で働き、仕事は不規則。昼間の勤務日の場合、午前六時前に起床し、約一時間のロードワークをこなしてから職場に向かう。
  夕方からジムで約三時間半、縄跳びやシャドーボクシング、スパーリングで体を徹底的にいじめ抜いた。

  市は当初、職員のプロボクサーデビューに難色を示した。
  「ボクシングは直接打撃を受ける。仕事に支障が出たらどうするつもりなのか」。
  しかし粘り強く説明を続けた。今月上旬に市長から許可が出た。上司からも「やるからには徹底的にやれ」と後押しを受けた。

関連スレッド
【社会】 残業一定時間超えた場合、代償休日義務付け…厚生労働省法制化検討
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137997305/
282名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 11:36:43 ID:1b4XCazi0
完全な労働貴族になってる連合あたりよりニートの「もうイヤ」って行動が
破壊力もあるし、影響力も大きくなってきてる。

ニート、頑張れ。頑張って何もするな。
283名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 11:38:52 ID:f06eoXuX0
>>281
公務員は楽でいいよなw
284功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2006/01/25(水) 11:42:18 ID:2jIFdSdf0
ここまで豪華な制度にしなくて良いから、
代休か残業代の完全支払いを義務付けて欲しい。

公務員ばっかり得する。
285名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 11:49:05 ID:BAsc9QH20
厚生労働省は労働者のためにある機関ではないのですよ。経営者を援護するための機関ですよ
286名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 12:23:13 ID:ngphAT3h0

きっと残業多くてボラ残になる上に、代休という名前の無給休暇になるに違いない。
287名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 12:32:51 ID:uW9Z8ETO0
恵まれない労働者のために税金から残業を払うといいんじゃん。
企業からは税金を取って、それを資金とする。
会社は残業を認める証明書を出すと。
288名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 12:33:23 ID:t3D2rEcr0
>>263
この間、不治痛の子会社に詰めてたんだけど、そこの社員定時になると、一斉にタイムカードを操作しにいっていたよw
不治痛本体でも、同じようなもんらしい。

まあ、その会社の社長は、元不治痛労組の偉い人だったとのこと。
289名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 12:34:52 ID:zrjAbiXWO
守られない法律増やしてどうすんだよ。ややこしくなるだけ
印刷業が儲かって、リサイクル業がヒーヒー言って、か弱い国民は何となく安心感を得る
290名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 12:44:38 ID:6q9e6s5g0
日本は諸外国に比べ、労働時間に対する生産性が低い。

この理由は・・・

 新卒の若い奴らや派遣などをこき使い、上のものは大して仕事もしないでガッポリ搾取。
 そしてその仕事が請負であったりして、発注元がガッポリ搾取。
 その発注元もどこかの請負だったり・・・ガッポリ搾取。。。搾取搾取搾取、、、

米国では、上ほど良く働き、責任も重い、報酬も大きい
日本では、下ほど良く働き、責任も重い、報酬は小さい
291名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 12:48:13 ID:6q9e6s5g0
>>282
ニートの気持ちもわかるよな。
てかニートは親が死んだらその資産を使って起業しねぇかな。
自分の職場だから好きなようにやれる。それなら文句ないだろうし。
しねえなw
292名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 12:48:33 ID:dr/vbgIa0
労基法違反には経営者へ刑事罰だな。
よし、今週から実施しよう。
293名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 12:55:17 ID:n1Qcok7Q0
土曜日に祝日が重なった時は振り替え休日として金曜日も休みにしてくだちい
294名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 13:03:55 ID:1+59qcSh0
>>293
今年の2月は祝日関係ないしね。
295名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 13:10:02 ID:N9qqiYMG0
>>294
うちは会社の規則等で特別休日指定なって振り替えもらえてるけど
296名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 13:11:00 ID:n1Qcok7Q0
>>294
確か今年は土曜日に祝日が重なってる日が
4日ほどあったと思う
297名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 13:15:31 ID:PrxKvf5L0
>>217
労組の強い企業は、上司より労組の方が100倍憎い。

仕事が片付いてなくても帰らされる。しかし、成果を上げないと
査定に影響する。800m走が陸上で最も過酷な競技と言われる
のも頷ける。
298名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 13:21:48 ID:7JfCJGaF0
企業の法人税を減税したのでその分貧乏人からむしり取ります
自民党は企業献金で成り立ってます
労働者からはしぼり取るだけしぼり取ります
もちろんサビ残を取り締まる、労働時間の短縮なんて経営者に不利なことは
絶対にしません
できるだけ少ない奴隷、低賃金で死ぬほど働いてもらいます
賃金も下がり続けます、文句のある人は即、クビです
求人難の時代、時給100円でも辞めたら職はありませんよ
抵抗してもムダです
しょせん投票率は60%がいいとこ、企業経営者、医療業界、公務員、
土建業界などとその家族で過半数の票は確保してあります
しかも一般労働者は貧乏で小子化になってゆくのでますます組織票は有利に
なります
しまいにはクーデターですか?
ありえませんね、自衛隊には交代で海外派兵させてふんだんに金を与えて
ありますから寝返ることはありません、革命など犬死です
299名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 13:40:01 ID:bGaYhBxP0
強制的に休暇を増やす→とったやしを見せしめに解雇
           休みを含めて作業にあて戦力外勧告をして自主退社
           
残業代を増やす→全額払って即解雇
        自分の無能さを会社の皆で感じさせるようにして本人を自主退社

IT化→無能な事務職を減らせると吹聴
(実は開発コストも含め維持するコストと打ち込みの人がかかるコストを合わせると
いままでとそれほど変わらない点についてはスルー)
結果:短期雇用と偽造請負、派遣が増加、外資と金に執着する若者の増加
政府は年金と保険さえ払ってくれれば不安定な雇用でもOK

これがこの10年で起こっている現象 事務次官を含め現場を知らない官僚
300名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 14:47:51 ID:J3kGUrhY0
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-05-25/02_01_0.html

こっちのほうはカッチリ守られそうだよね。
301名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 19:10:42 ID:RybzL7nA0
このスレを死なせてはならない
俺は来年からブラック企業で働くんだぞ
もっとみんな頑張ってくれ
302名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 19:20:45 ID:JFVvhQi20
これからの最高職業は市役所デイトレーダーだ!
みんな!job 真(change!!)ゲッターロボ!!
303名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 19:43:48 ID:dSFUNzx70
>>299
IT化については、使う人間の慣れと適当なシステムがあれば、必ずしも悪くないと思う。
保守点検に金も人もかかるけれど、全体でとんとんでも窓口対応が迅速にできるようになるのであればそれはメリットだし。
304名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 19:59:18 ID:J3kGUrhY0
日本が腐ってきた大きな理由だと思うよ。立場によっちゃ法律無視してもよい
と言ってるのと同じなんだから。

「中小企業だから」
「サービス業なんだから」

だったら、カネが無いから人を殺してもよいのかね?
世情にうとい老人を騙してカネを架空口座に送らせてよいのかね?
305名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 20:01:38 ID:J3kGUrhY0

騙されるヤツはバカでカモにしてもよい、と言ってるのが昨今の日本だ。
人を騙して大金を握るのが正義ならば、そんな国なんか滅んでしまえ。

306名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 20:09:34 ID:SyzSlvTY0
>>275
それもいいな。。。公式文書では「賃金不払残業」と表記されるが。


「違法無賃金残業」と、私は呼んでたけどな。
307名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 20:17:34 ID:nwUbQ+4b0
>>304
頭が青いな、貴様は。
308名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 20:20:37 ID:TxuyTHrL0
これってさ、今まで以上にサービス残業の割合が増えるだけでは?
少なくとも残業代出してた会社さえ、振り替え休日は困るといって
サービス残業に切り替えそうな悪寒
309名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 20:21:51 ID:6uaYJqqG0
黙って(黙らせて)おけばわからんもんね。
まさに奴隷。
310名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 20:38:21 ID:tgEpETLO0
まず、完全週休二日制を義務づけろ。
公務員、大企業だけいい目すんな。
中小は土曜も働いてるんだ。
311名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 20:41:40 ID:ZYiNNm/E0
>>310
別に頼んだ覚えはないが・・・
312名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 20:45:11 ID:DSXcI6lx0
代休取れる状態であれば、そもそも残業なんてしない
313名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 20:50:27 ID:1b4XCazi0
http://www.sankei.co.jp/news/060125/sha070.htm

素晴らしい内容だ。半分だけでも守ってもらえるなら。
現実はサビ残の合法化しかないよね。
314名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 20:50:48 ID:h7TeIE7p0
>>312
 これは「そんなに忙しいんだったら人増やしやがれ」という施策なので…
315名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 20:51:42 ID:1Fz7Kws50
本当に悲惨な人はここに書き込む余裕もないだろうと思う
つまり実態はこのスレ以下かもしれない
316名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 20:53:28 ID:1b4XCazi0
>>315

それはある。疲れきっていて選挙に行けない、なんて人は少なくない。
317名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 21:00:26 ID:0kkL13uWO
底辺の工場作業員や交通誘導員なんて
信じられないくらいやすい給料で働いてるよ
特に交通誘導員はやばすぎ寝ないで三日連続とかもいる

318名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 21:15:04 ID:dSFUNzx70
>>310
公務員だけど、やっぱり忙しいときは月100〜150くらいの残業やってますよ。
今年はこの5年で一番ましだけど、それでも上記の月が2ヶ月あった。
残業代も全額なんかウソウソ、どこの景気の良い自治体の話だか知らないけれど、5割になったら
担当者が両手挙げて喜ぶし、普通は3割くらい。
319名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 21:20:32 ID:T+a9thtY0
俺、外資系企業で年棒制だけどいくらやっても残業代なんて出ない。
聞いたら年棒の中に全部含まれてるからだそうな。
でも、月給制で残業したほうが倍近く給料が多い。手当ても一切つかないし
・・・月給制の会社で働きたいorz
320名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 21:23:25 ID:yqsR/i1o0
318の言うとおりだよ。
俺も役所の人間だけどそもそも残業代が年間何時間までって
決められてる。
厚生労働省と仕事で関係しててメールのやりとりしてるけど
いっつも返信メールとか23時とかだぞ。
彼ら自身どうなんだって感じだが
321名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 21:25:01 ID:1b4XCazi0
322名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 21:27:09 ID:nsCXraR10
>>318みたいに優秀で仕事熱心な人がバカをみる組織だからな、公務員は。
残業代は定時退庁運動とかでおもくそ減ったあげく、サボってるクズも含め全員頭割りだろ。
323名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 21:28:00 ID:7JfCJGaF0
公務員なんかどうでもいい
民間だけをなんとかしろ
324名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 21:29:06 ID:gAuzeiLL0
残業代でないなら、全労連などの組合に相談して、
労働基準監督署に申告汁!99パーセント勝てるぞ!
325319:2006/01/25(水) 21:31:26 ID:T+a9thtY0
>>321
Σ(゚д゚lll)ガーン
知らなかった・・・。早速搾り取ってくるよ!
ノシ
326名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 21:33:11 ID:1b4XCazi0
327名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 21:34:35 ID:o2B7Ca6l0
裁量労働制の拡大と対照的だな・・・
雨と鞭をうまく使い分けるねぇ
328名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 21:34:58 ID:gAuzeiLL0
東京都が「ポケット労働法」という冊子をだした。
pdfファイルもあるから、ぐぐってみろ。
329名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 21:37:29 ID:1b4XCazi0

飴 →  絵に書いた餅
鞭 →  確実に現実になる

330名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 21:37:39 ID:o2B7Ca6l0
サービス残業も労働基準法違反で
懲役六ヶ月若しくは30万円以下の罰金。
ちょっと軽過ぎないか
331名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 21:37:42 ID:Otzq+/PUO
何て言うんですか残業感〜
332名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 21:39:22 ID:7w12bFc50
代償休日?
そんなモン必要ないから
しっかりと残業代払うようにさせろよ
333名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 21:43:45 ID:E3LS3Eif0

絵に描いた餅は、教師の勤務時間も同じこと
そもそも、製造業以外は、労働実態の把握が難しいので8時間労働制など
なじまないものだと、ぼちぼち気づいて良い頃だがな
334名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 21:44:33 ID:eE/Ab4pZ0
今でも代休はあると思っていたんだが、一体何が変わるんだ?
335名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 21:49:01 ID:ggR918Y50
残業しても、しなかったことにする
出勤しても、休んだことにする
それだけのこと
何も変わらないよ
336名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 21:50:05 ID:1b4XCazi0
>>334

残業に対する報酬が合法的にゼロになる以外には何も変わらんと思う。
守らなくても困らない法律なんか、誰も守るらんよ。今もそうだろ?
337名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 21:50:21 ID:l2gLbn/W0
改正案 一家に一台、タイムレコーダをおくことを
義務付ける メリット:俺にもようわからん
338名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 21:53:52 ID:ex0XOZ3i0
↓経団連会長が一言
339名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 21:54:13 ID:1b4XCazi0
あと10年もすれば「休日をとったサラリーマンは休日税を自腹で出す」なんて
ことになりそうだ。冗談じゃなくて、ホントになる気がする。
340名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 21:54:17 ID:+ngs86f20
給料安くてもいいじゃん、物価安いんだから

モレが子供の頃なんて再生専用のDVDプレイヤーが3万もしたよ。。。
341名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 21:56:56 ID:l2gLbn/W0
ところで労働問題スレ名物の残業自慢の皆さん、
この時間はまだ2ちゃんねるで遊んでちゃだめですよー
342名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 21:57:37 ID:sh9prLdF0
公務員の話だろ。
あいつら世の中見えてない
343名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 21:58:06 ID:WOd2uz6+O
一ヵ月、平均197時間労働、不定休5日、給与20万の俺は負け犬ですか?タイムカード制、8,5時間職場にいて1時間休憩有り。
つか、所得9700エンて高いよね?
344名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 21:59:25 ID:jmYg92DfO
本当、製造業とかなら良いが営業などなど労働時間とか変則にしてると8時間労働を守ったり管理するのは無理なのねん!
労働基準局にも言われたのねん!
345名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 22:02:03 ID:l2gLbn/W0
参考スレ
【企業】「昼休み抜き」で賠償命令・米ウォルマートに200億円 [05/12/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1135325264/l50
346名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 22:02:52 ID:wRojTTjE0
つーか、日本人は働き過ぎだ。
日曜日は消防とか警察とか緊急性のある職種以外は労働禁止にしろ。
347名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 22:04:32 ID:MJSQamep0
残業抑制したかったら、今いる社員に残業させるより、新しく人を雇った方が会社が得するように、残業手当ての割増率を現行の125%から150%とかにすれば済む話なんだがなぁ。なんでこんな小細工するかねぇ、厚労省は。
348名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 22:05:21 ID:nsCXraR10
>>346
お前だけ働かなきゃいいじゃんw
349名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 22:06:32 ID:qdli/dKD0
見せしめに社長をしょっぴけよ。
すぐ改善されると思うよ。
350名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 22:07:32 ID:nAq4ffLL0
また、あれだな
残業代払える大企業の従業員だけが得をする政策だな

ますます貧富の格差が・・・
351名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 22:08:39 ID:qMK62TCz0

秋草元富士通会長のありがたいお言葉

「くだらない質問だ。従業員が働かないからいけない。毎年、事業計画を立て、その通りやりますといって、やらないからおかしなことになる。計画を達成できなければビジネス・ユニットのトップを代えれば良い。それが成果主義というものだ。」
「株主に対してはお金を預かり運営しているという責任があるが、従業員に対して責任はない。やれといって、(社長は従業員に)命令する。経営とはそういうものだ。」
352名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 22:10:35 ID:eGuvO2/R0
■■■日本経団連は諸悪の根源■■■(現会長トヨタ奥田、次期会長キヤノン御手洗)■■■

■■■経団連、強制サービス残業合法化、労働時間規制撤廃を要求
> “労働者を長時間働かせても、残業代を支払わずにすみ、 健康管理義務も負わず、
> 雇用責任なしに必要なときに必要なだけ働かせられる制度を” ――
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-12-14/04_01.html
【調査】残業月60時間超で「自殺考えた」急増 財団法人調査★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125239379/

■■■経団連、外国人労働者の受け入れ促進を提言
http://www.ne.jp/asahi/21c/union/news/no42/02ap_gaij.html
【経済】外国人労働者が過去最高数、前年比10.2%増の19万人に…労働市場で国際化進行
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135258324/
【政治】 外国人労働者受け入れ、法務省が職種拡大検討へ★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135923164/

■■■経団連、国際観光立国に関する提言
> 訪日外国人を増やす観点から、ビザ発給手続きの簡素化や透明化、
> 出入国手続きを簡素化 (韓国、台湾への商用・観光ビザ免除の恒久化等含む)する
> さらに、国内投資環境の整備や企業内転勤等、外国人の在留資格の範囲拡大を図る
http://www.keidanren.or.jp/japanese/journal/times/2005/0630/01.html
韓国人観光客、ビザ免除恒久化へ 北側国交相が表明★2〔12/18〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1134895712/

■■■経団連、「消費税増税」と「法人減税」をセットで要求★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125579447/
【政治】"大幅アップ" 消費税増税の方向性を了承…小泉首相★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130213437/

■■■自民党の企業からの政治献金は27億円。うち、経団連会員企業が22億円を占める
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-09-30/2005093002_03_1.htm
353名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 22:12:56 ID:h8RyyJncO
こんなもんカラ残業してる公務員がさらに休めるようになるだけじゃねーか
354名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 22:13:57 ID:/D2fB+go0
いまここで愛国的左派政党ができたら、絶対に躍進すると思うんだけどな。
なんで日本の左派はクズばかりなんだろうか…
355名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 22:17:03 ID:5ZQyDCwy0

お役人はアフォですね。

有休・代休を消化しきれずロストさせているリーマンが世の中にはたくさんいるというのに。

代休とれるぐらいヒマなら、そもそも残業しない。

それよりも、消化しきれなかった有休を買い上げる制度作ってくれ。




356名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 22:18:21 ID:Xsx6Aeiw0
残業時間を申請できないので無理
357名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 22:20:34 ID:DV6Q96hs0
深夜残業申請が取れる時間帯になるまで残業扱いにならないってのがムカつく

まぁ俺も適当にやってるけどな
頑張りすぎてもロクな事がないし
358名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 22:21:36 ID:vNUEayJd0
残業時間を申告したら上司に襟元捕まれて
「てめぇ、会社を潰すきか?オラァ!?」って脅された(´Д⊂グスン
359名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 22:22:12 ID:xqtfzM2M0
週40時間労働制限、高収入社員は撤廃 労基法改正検討 2006年01月25日20時34分
 ttp://www.asahi.com/life/update/0125/010.html 

 裏話でいうと年収200万以上は高収入社員に分類されるそうですよ。
360名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 22:22:54 ID:6uA3qXOz0
残業って違法じゃね^の?
361名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 22:28:22 ID:xqtfzM2M0
>360 一日8時間、週40時間を越えるのは違法。
   で、業務上の事由により時間外に労働させるためには協定と監督署への届出が必要。
   ま、2割ぐらいしか提出してないですけどね。
362名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 22:31:59 ID:xqtfzM2M0
2割は間違い2%。
363名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 22:34:20 ID:cDTO2D1E0
残業をしなくて、給料が激減するのとどっちが良いんだろ?
サービス残業が有るから、会社の利益が上がって、その分給料に反映されてるんじゃないか?
364名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 22:34:52 ID:Car/uW1w0
まあ、人生諦めれば、残業代も代休も無くてもなんとかなるよ。
夢なんて無駄だし、邪魔。あるだけ、辛くなるし。
死ぬために生きるようなもんだが、それもいいんじゃないかと最近思ってきた。

今日は9時に退社できた。いつもより2時間はやい。
365名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 22:37:03 ID:i5Jo6mYG0
代休とったことにして仕事してますが・・・
366名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 22:43:47 ID:ex0XOZ3i0
無賃長時間労働で出した売り上げで与党を動かして合法化ですか。
367名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 22:46:45 ID:DV6Q96hs0
>>363
反映されてないから問題になってるんだろ?
ピンハネはあるだろうけどなw
368名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 22:52:37 ID:DQ5C1awX0
週80時間超仕事してる弁護士の俺には関係のない話だ。

仕事中に2ちゃんやってるくらいだから能率が悪いのは確かだが。
369名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 22:53:00 ID:B2haYhtn0
>>28
問題は、役人は再就職の支援まではしてくれないことだ。
労務局なんかに訴えたら、その会社でやっていくのはかなりつらい。
もちろん不当な首切りには裁判で対抗できるけど、
個人であるこちらは人生60年しかないのに、向こうは法人。
370名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 22:55:11 ID:ZxlyB7sM0
裁量労働制になって変わらない罠
371名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 22:58:48 ID:xqtfzM2M0
軽急便ぽくガソリンまいて火をつけるしかないわ。
372名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 23:01:49 ID:yx5tkFsW0
すべて歩合にすれば解決。
部品一つ付けて50銭。
帳簿一ページつけて10銭。
自動車一台売って100円。
373名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 23:02:53 ID:cDTO2D1E0
>>367
逆に考えるんだよ。
サビ残してるから、今の給料があると。
374名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 23:02:54 ID:ODu1r8b60
残業一定時間超えた場合、代償休日義務付け に加えて
有給を無制限に貯めることができるようにして、
退職の際はかならず消化もしくは買い取らなくてはいけない法律を作って欲しい
375名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 23:05:22 ID:POFsB3Ey0
法制化された
社員のほとんどが管理職になる

問題は、奥田氏ね !
376名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 23:06:04 ID:DV6Q96hs0
>>373
お前・・・・
それ自己啓発セミナーや新興宗教の信者と同じ思考だぞ・・・



つーか俺釣られてる??
377名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 23:08:56 ID:X5thhYFd0
上司が22時〜23時まで仕事してて21時〜22時頃にお先に失礼しますが日常。
始業は9時からだけどその一時間位前から来て仕事してる模様。

文句の一つも言いたいが言える状況じゃないorz
378名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 23:22:15 ID:DQ5C1awX0
>>377
凄いな、その上司。
土日はどうなってんの?
379名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 23:28:15 ID:BrGHHJZQ0
>>369
だから企業側の人間も個人レベルで対処しないとな。
経営者以下全員刑務所にぶち込むくらいはしないと。
法人といっても所詮は個人の集まり。
割に合わないくらいの罰を与えてなんぼ。

雇われ先が無ければ場合によっては公務員として雇ってもいいと思うぞ。
380名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 23:34:52 ID:yx5tkFsW0
長い物には巻かれろ。
さもなくんば、死有るのみ。
381名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 23:44:02 ID:jwJqouJW0
パートタイマーもサービス残業当たり前の会社で働くパートも来てみました
382名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 23:44:27 ID:XzLsXfn70
みんな、大変なんだなぁ…
383名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 23:46:49 ID:kg+WTt6t0
小泉信者のみなさんの望んだとおりの世界になりますね。
今日はうれしくて眠れませんね。

384名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 23:49:15 ID:trxjAufw0
こんなことされたら益々残業をつけにくくなる。

公務員は法令遵守で、「一人当りの業務が増えた」とかいって
採用を増やすんだろうが。
385名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 23:49:23 ID:eAua4ReV0
霞ヶ関の若手官僚がものすごい量のサービス残業をしている時点でムリポ。
出来る人に仕事が集まるには分かるけどさ。
386 ◆GacHAPiUUE :2006/01/25(水) 23:50:58 ID:tkHtwsu60
労働基準法なんてあってないがごとく

そりゃそうだ、当の労働者本人たちが
組合もなにも持たないんだから
387名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 23:52:25 ID:fFu1zonG0
全員管理職になって終了
388名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 23:52:56 ID:m1rBuc9w0
>>251
EUに行ってみたら?
389名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 23:53:54 ID:tDXObtlMO
百姓公務員は仕事ができなくても定時ですが何か?
390名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 23:56:56 ID:Zgs8V1wn0
どうみてもサービス残業デフォの自分にはまったく関係ありません。
本当にありがとうございました。
391名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 00:09:22 ID:LFd7vVbT0
347 :名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 22:04:32 ID:MJSQamep0
残業抑制したかったら、今いる社員に残業させるより、新しく人を雇った方が会社が得するように、残業手当ての割増率を現行の125%から150%とかにすれば済む話なんだがなぁ。なんでこんな小細工するかねぇ、厚労省は。

こういう使い捨て発想がすべてを物語っている
...これもつられている?
思い切って、サビ残見つかったら全社業務停止処分にしてくれ。
392名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 00:33:07 ID:Op431LTU0
管理職要件を厳しくして、人事や出退勤の自由のある人間に限定しろ。
サビ残じゃなくて奴隷残業の間違いだろ。
罰則の見つかった不払い分の2倍を労働者に払って、罰金は3倍もらおうかな。
経営者も人権侵害奴隷労働罪で逮捕と、個人的に高額罰金を払わせると。
このくらい必要だが、見回りにいく人員が減ってるだよな。実行できないや。
393名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 00:51:17 ID:7/tm+6lS0
今日もPM11時にやっと帰ってきたんだが
帰る途中の家々の大半が家に電気ついてないんだよね。
みんな残業しててまだ帰ってないんだなあ 自分はまだ帰るの早いほうなのかなー
って何故か真っ先にそう考えてしまった

もうみんな寝てるんだよね?そうだよね?
394名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 00:53:27 ID:HDVn1RGJ0
残業代を要求する事は、日本の伝統における
謙譲の美徳に反するな。

 反日売国の思想には死を!
395名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 00:55:14 ID:xFo+jyIN0
無駄だ無駄!
勤務簿なんて、総務のねーちゃん、10時間になるように、てきとーにつけてるぜ。
一部上場の、会社ですらこんなもんさ。

ほんと、ありがとよ。
396名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 01:00:17 ID:1C16f8OWO
リストラやらで社員減らしたおかげで
残った奴は残業せざるおえない休日出勤せざるおえない有休放棄せざるおえない状況
データでは規則正しく帰宅し休んでいる事になっている
訴えたくても訴える暇も与えてくれない
で法令遵守出来るのは役員のみ
こいつら何がしたいんだ?
397名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 01:09:30 ID:ZAF0IG2y0
有給休暇や代休を買い取る制度を禁止したせいで
無賃残業が増えたんじゃなかったっけ?

あと、そういえば、今後は「副部長」のような
管理職を補佐する職務にある(管理職ではない一般の)労働者も
みなし管理職として一週間40時間労働の規制を撤廃することにした
って記事を読売だかで読んだなぁ。

もう少子化で労働力ないし、次は外国人労働者かー?
398名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 01:41:54 ID:SNRXYLwQ0

元々有給を考慮した給与体制で、税制のためにボーナス制度なってたのに
ボーナスから色々搾取するし、有給なんて形だけ
年間取らないって奴の方が多いのに。
その上、終電ギリギリまでサビ残で、
朝は始発並みに早く出かけていくってのが今のリーマンの姿なのにな。




もう 
日本なんか沈没すればいい



399名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 01:44:11 ID:5EY/tbsL0
外国人は祖国の家族に送金して消費してくれない、
地域に溶け込まない溶け込めない、失業すれば犯罪に走りやすい。
400名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 02:17:41 ID:peJMFel20
だから奥田を糾弾会に呼び出せと言ったのに…
401名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 02:23:09 ID:SNRXYLwQ0
奥田辞めたんじゃねぇの?

こいつがのさばっている限り、どんどん世の中悪くなってら

402名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 02:28:19 ID:JfTAdE4iO
有給なんて、消化できたことがないな。
人手が足りてないから、人を増やすって人事が言ってからもう三年がたつ。
でも今だに増員してもらえず、穴をあけるわけにはいかないから休みもとれない。
403名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 02:33:40 ID:LIso1IAZ0
うちの会社に労基所の職員が来て、勤務状態の監査に来たときには
実態を知られるとまずいので、普段は残業も拒否して帰宅してしまう
駄目社員とレッテルを貼っている人たちの勤務表だけ抽出して、これが
わが社の平均ですって提出していたな。
あとは、残業予算ってのがあって月何時間以上を超えると予算オーバー
で人事に怒られるということで、実態に合った時間外を申請すると
その場で却下されるわが社。
404名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 02:37:18 ID:SNRXYLwQ0
>>402-403 どこもそうだよ。
つことは、実態と実質は違うのに
(誰も残業まともにつけていないのに)
この法律作ったところで 、 何が変わるの?wとっw


405名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 02:38:24 ID:8mjag512O
有給取ると日数分に相当する額が
会社への貢献度が足りないとなって賞与で減らされる。
月割り計算されて万が一退職した場合
最後の給与から使いすぎた日数分引かれる。
結局使えない有給な自分の勤務先。
406名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 02:42:57 ID:e23mILzv0
うちの会社は10分の1ルールってのがあって、
10時間働いたら1時間だけ残業をつけれるって
仕組み。もちろん社則にはそんな事書いてないけど。

でも、なんか10分の1以下しかとれない。。。おrz
407名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 02:47:08 ID:/MDz74by0
代償休日

つまり忙しい月はサビ残やりまくって、さらにまるまる一日サビ残が義務つけられたのか

しかしなその一定水準まですら残業つけられる人がゴマンといるというのに。
俺の仕事にはなんら影響ない。明日から導入でもいい。
408名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 02:51:08 ID:JBzi1NO00
公務員だけ休み貰って民間はちゃんと適用されないで
現状のまま放置でしょ。
これ以上公務員の優遇を増やさなくて良いよ。
409名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 02:51:28 ID:LIso1IAZ0
会社で通常業務以外で会社の各種制度の再構築を
全部1人で企画・実施しろと言われて毎日超過勤務と土日のサービス
出勤をしつづけて1年間・・・。
せめて残業代だけでも付かないか?と上司に聞いたら、そんなことは
家でできるもんなんだ!できないのはお前の能力不足だ!って査定を
最低評価にされた。
制度は仕上げて、斬新な制度ということでマスコミとかにも評価され
たのになぁ。
何故か上司が取材に応じてもっともらしいことを喋っていたが、
制度がよくなっても人が悪きゃ意味ねーと思った。
410名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 02:53:07 ID:2dvA+sPf0
社内をビデオで撮影するとか
411名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 02:55:33 ID:T5hh9lwm0
全社員にIDカード持たせて出勤、退勤を記録すればいい

IDカードがないと出れないように

一緒に出る奴が居るか。。。

412名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 02:56:14 ID:suRrj+Vj0
ホリエモンは粉飾決済で逮捕されて、まともな社会人としての立場も全て
失った。
しかしサービス残業やらせてる多くの会社の社長はなんの罪にも問われない。
そ、そんなバカな!
413名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 02:57:05 ID:LIso1IAZ0
>>411
国が法律で導入義務付けしない限り自分の会社に不利な設備投資を
わざわざ会社はやらんだろ。
414名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 03:03:16 ID:SNRXYLwQ0

サビ残を取り締まるのが先だよなあ。

つか、今って 会社って
福利厚生は経費削減と削られ、
有給は、名目上
サビ残は当たり前で、
扶養手当とか住宅手当とか親世代はあったものも削られ
終電って存在がなかったら24時間でも仕事させられる勢いでいて
終身雇用制は崩れてきている
経費削減と工場は海外へ・・

会社って社員のためにあるもんじゃないのか?
まるで経営者の既得権のために、国民社員は奴隷の様だな。

それでいて、政府は更に奴隷化しろと?

小泉お願いだから死んでいいよ


415名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 03:03:54 ID:CuSLQ9omO
北海道のホテルの実態
タイムカード偽装
パートとアルバイト意外の社員は
残業手当をつけたくないから 役人がこない限り みせない、
通勤手当て 自腹
食費 食べなくても
月8千円

ハローワークに報告したら、
係員が ホテルが
つぶれると 困るから
動けないと 言ってました。
416名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 06:14:41 ID:5kgJt1al0
以前会社の事務所で自爆した神を思い出した
417名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 07:01:56 ID:RvYPXIZN0
残業するからカネをくれ!!!!

マジで。
418名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 07:02:15 ID:+JdB4Khw0
ニート最強
419名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 07:04:25 ID:DZRQMNrP0
サービス残業させてる会社ってどろぼうじゃん。
420名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 07:12:46 ID:cS+kPrUc0
サービス残業って、株主から見てどうなのかな?

 会社の利益が増える→会社の評価が上がる→株価も上がる→ウマー!!

なんだろうか?
株主総会で突っ込んでやってくれ。不○痛の株主さん。
421347:2006/01/26(木) 07:33:31 ID:5VRpU0k+0
>>391
いや別に使い捨て推奨のつもりはないんだが。

要は仕事量に見合った人員を配置するっていう
ごく当たり前のことを企業がやればいいだけ
いまは残業させた方が人件費を抑えられる構造になっているから
422名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 07:52:27 ID:piXGHun70
上司が常に17時には退社している件について

お通夜・葬式多過ぎどれだけ人殺してんだよ
頭の悪い小学生じゃあるまいし
423名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 08:08:05 ID:uvmuf3WN0
>>420
いや、従業員のコキ使い過ぎは長期的に見ると

 従業員の疲労が溜まる→チョンボが増える→サービス品質の低下
→会社の評価が下がる→株価が下がる→マズー!!
424名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 08:11:35 ID:D8m+xxU4O
霞ヶ関にだけは行きたくない国家公務員が来ましたよ
誰か訴えて人柱になってくれorz
425名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 08:15:31 ID:rHMZMKjc0
>>420
残業させている分、利益をあげているなら良いけど、たいていの場合は
非効率的だから残業が増えるわけで。それに、サービス残業は
後に、労災やら訴訟が起こるリスクも抱え込むし。
426名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 08:19:27 ID:GWg6/Vv30
サビ残が平気で200時間オーバーの霞ヶ関からそんな話が出てるのか?
とうとう官僚も激務に耐えられなくなったらしいな・・・。
427名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 08:43:36 ID:lbZvR7280
>>424>>426
つまり、>>1は公務員のための法案と言うことで確定?
428名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 11:05:10 ID:79gaMQrF0
>>422

早く帰ってくれるなら良い上司じゃん。
429名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 15:07:52 ID:qxshhlV30
つーかこのスレ見てるとホントに会社の犬的思考に落ちちゃってる奴が多いというか何というか・・・
自分の権利は権利としてしっかり主張するくらいの強さを持てと言いたい。
430名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 15:48:48 ID:aHHRHqB90
NEETくんキター
431名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 15:51:01 ID:XbyxRsuQ0
金、金、金か〜?
たかが残業くらいでさわいでんじゃねーよ!
もっと大志を持てよ!
残業代のことを考えている暇があるなら、
独立でもして余裕の生活を送れよ!
ハイリターンを求めるならハイリスクが付きまとうだろ
残業代がこれくらいだとか、みみっちいんだよ!
432名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 16:02:23 ID:q0TENUMX0
定時出社してるし残業もしてるのに、
月末になると10時15時のコアタイムしか働いてない不思議orz
433名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 16:26:20 ID:UJZt6mCF0
>>377
はっきり言って、最悪な上司だな。
434名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 16:53:59 ID:cRjR31kW0
勤務時間8:00-17:00週休二日と書いてあるのは勤務時間7:00-27:00月休二日と読むのです
435名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 17:55:51 ID:3ixfZxr/0
・政党・団体
日本共産党http://www.jcp.or.jp/
日本民主青年同盟(民青)http://www.dylj.or.jp/
日本国民救援会http://www.kyuuenkai.gr.jp/
全国労働組合総連合(全労連)http://www.zenroren.gr.jp/jp/index.html
各地の労働基準監督署

おまいらとりあえず労働問題はここに相談汁!
実績あるぞ。
436名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 18:15:30 ID:79gaMQrF0
「残業一定時間超えた場合、代償休日義務付け」
           ↓
     「超えない場合は休日没収」

これが経団連クォリティ。サビ残って、(書類上は)残業じゃないしね。
437名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 18:20:55 ID:HDVn1RGJ0
>>435
死ねよ共産党員。
共産党に相談したら骨の髄までしゃぶり尽くされ
殺されるだけ。
親族もアカ認定されて社会で生きれなくなるぞ。
438名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 18:23:33 ID:SNRXYLwQ0

つか、100時間残業しても
付けられないか、付けても十数時間

こういうの何故取り締まらないんだ?

休養を取るのはいい。
だが中途半端にやったって、
ますます残業を付けられなくなって
サビ残を蔓延させるだけじゃないかよ

439名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 18:24:30 ID:AGXaLQcL0
>>431
君、大学生?がんばってくれよ
440名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 18:31:07 ID:3ixfZxr/0
>>437
ソ連共産党はもうありませんよ。
441名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 18:35:15 ID:O2bzAVNG0
中国のはいまだにあるぞ。
442名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 18:39:25 ID:79gaMQrF0
>>437

なんか昭和初期の農民みたいな人だね。
443名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 18:39:59 ID:t/F1WkJw0
今年就職活動だけどIT業界にだけは行きたくない
薄給・激務・単純労働の地獄と聞いてるし
444名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 18:49:12 ID:Y2b3wftV0
>>408
公務員たってピンキリだっつーの。
オレは先月サビ残160時間+休日フル出勤だぞ、
他の公務員みたいに残業手当くらい出せってーの。
445名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 18:50:00 ID:UJZt6mCF0
>>442
共産党を一番嫌うのは、そうかを別にしたら、中規模会社の経営者。
446名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 18:55:27 ID:g6p54ibKO
>>440>>442
学会員をあんまりいじめるなよw
447名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 18:59:20 ID:mG93reO50
まさか時間外労働20時間に対して代休一日とか
あくどいこと考えてんじゃないのかい?
448名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 19:00:39 ID:k7WJ+dOT0
どうせ得すんのは公務員だけろ

449名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 19:02:05 ID:C4Zc7LG+O
こういうサビ残に泣く負け組に限って
小泉支持なのは何故?
450 ◆U72GWEjnuk :2006/01/26(木) 19:03:38 ID:LcvtNCR8O
もうさ…こういう事を公務員に考えさすのやめたほうが良くない?
451名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 19:03:41 ID:gxl1clh20
>>449
小泉改革で負け組が増えそうだから。
452名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 19:04:01 ID:hOv4ln3k0
ついでに残業代払わないカス企業と代償休日行わないカス企業をぶっ潰せるような厳罰と内部告発用の密告受付窓口作っとけよ
453名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 19:05:43 ID:KlFUayY90
だよな。罰則なかったら誰も遵守しない。
ホリエモン以下の倫理観の経営者なんて5万といる。
454名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 19:07:47 ID:8Eqy8kGM0
以前働いていた会社だけど、残業してはいけないからと、代休させられ、かつ有給消化分も休まなければならないために、週休5日制になった事があったな。

もう最悪だよ。
休むものだから、出社すると仕事の山。仕方なく徹夜までして終わらせ、次の日は休み。一日有給消化や残業調整で休んで、また出社。で、徹夜。

半年で辞めました。
455名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 19:20:17 ID:sGRPiogy0
>>450

することないし9-5時のヒマつぶしにやってるんだろ。視察とか言って
海外旅行だって行けるしさ。官官接待、持ちつ持たれつってヤツね。
456名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 19:37:09 ID:AEBWAaHY0
規定集どおりの休日を実現する→月曜〜金曜朝まで寝るヒマもなし
残業時間規制して強制帰宅させる→休日出勤しても減らない残務
457名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 20:20:51 ID:3ixfZxr/0
>>443
気がついたら米国企業だったということをある・・・テラコワス
米国にはいまだにキューバ制裁の法律があるから、そうなった場合、
本人や取引先がキューバ国籍だと、泥沼化する黄ガス
458名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 20:21:20 ID:5u4gf0gU0
厚生労働省はバカですか?
459名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 20:34:03 ID:xD9ch7L10
で、その代償休日は買い取り可にしてくれるんだよね?
ついでに違法扱いにしてくれた休日買取も復活してくれ。
460名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 20:34:04 ID:0z+2O0bn0
いっそのこと労働時間に関する法律を全廃
月月火水木金金で24時間働かせてもいいことにする
ただし、人材の募集広告には従業員の平均就業時間を
掲載することを義務付ける
461名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 20:40:48 ID:B8P5+BPTO
こんなの意味無いよな。
仕事量は変わらないか、下手すりゃ増える一方に。
結果的に残業率うぷ
462功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2006/01/26(木) 20:45:38 ID:VDUFQ3Ru0
守りようの無い法律作って、法律破らせて、
気に入らない奴だけ捕まえる。

そーゆう国は嫌だ。

文系は死ね。文系死ね。
463名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 20:45:59 ID:OB9pz8kR0
うちの会社、監督署だかにサビ残チェックされて、一時残業代が全額支払われたけど
見事に赤字になった。そして元の木阿弥ですよ。
こんな状態で代償休日とかありえない
464名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 21:35:08 ID:Ri8j5qvz0
>>463
経営陣が無計画なんだよ。

その点、うちの会社は残業時間が100時間/月超えたって、満額出してくれるよ。
もちろん、残業をしなかった時の月給は悲惨なのは言うまでもない(´・ω・`)
465名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 00:33:33 ID:5MxNl4OP0
なぜか公務員批判にもっててるチンカス共には笑えるね・・・・・。

サービス残業をたくさんしてるなら
労働基準監督署に告発手紙を出せば良い。
数百万の金を会社からもらえるかもよ。
匿名手紙でも動いてくれる可能性が高いし。

ていうか最近、摘発が厳しくなってきたので
大手企業のほとんどはサービス残業がなくなってきたんだけどね。
466名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 00:34:26 ID:y1pzfu+w0
これって派遣・業務請負にも適応されるの?
467名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 00:56:42 ID:hJv0G0Lf0

>>465 お前社会知らないNEETとかなんか?w
大手企業こそサビ残の嵐だw
468名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 00:57:27 ID:9KH38VEm0

これは、失業者対策だろーな
これやると絶対に人手不足になるから。
使えない失業者をどうにかしろってんでしょ、年金問題、税金面も含めて

努力しない → 失業 → もっと努力しなきゃ!

となんなきゃいけないのに

努力しない → 失業 → お!雇ってくれるところあるじゃん!
                 俺もまだ捨てたもんじゃないね!

どー考えても生産性さがるのでは、しかも悪循環付き
日本に未来はあるのか orz
469名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 01:01:50 ID:GcA+zg4c0
残業代払え攻撃を繰り返したら、基本給を減らされて残業70時間でやっと元の給料になりました・・・
470名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 01:25:35 ID:5MxNl4OP0
>>467

例えば、どこの会社?

私の知り合いには家電系の企業に勤めてる人が多いけど
最近、サービス残業が激減したって人が多いよ。

労基署の摘発、指導が厳しくなってるってよ。

471377:2006/01/27(金) 02:32:36 ID:ISXiHdX60
>>433
ある意味では尊敬に値する人物だと思うけどな。
そこまで仕事に対して時間を割ける熱意?ってのはさ。

俺は12時間拘束されるだけでうんざりするし。
そもそも働くこと自体が嫌いだしなorz=3
472名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 04:30:58 ID:xau6QFvT0
7年連続で減少 景気回復を反映せず
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050928-00000091-mai-bus_all

民間企業に勤める人が04年の1年間に得た平均給与は、439万円と
前年を5万1000円(1.1%)下回り、7年連続で減少したことが国税庁の
「民間給与実態統計調査」で分かった。景気回復が給与に反映されていない実態
を浮き彫りにした。一方、所得税額は前年を3339億円(3.9%)上回り、
4年ぶりに増加した。

一方、企業と高額所得者はウハウハ。サビ残の蓄積利益だよね。
473名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 04:35:06 ID:RbraegDU0
>>42

社員の半分以上が、「副部長」以上になりそうな悪寒。
474名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 06:53:39 ID:x+BlkQQW0
>>465
基準局や監督署がそんなに仕事熱心かよ!!
おれなんて、出退勤記録のコピーを持っていたって、めんどくさそうに対応され、結局、動いてはくれなかった。
Fの子会社だけどな。

>>473
前の会社に来ていた外注さんで、30歳過ぎたら、もれなく課長になる会社があったw
475名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 07:28:18 ID:J9ysc9Un0
457 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2006/01/26(木) 07:37:14 ID:fBNvub4b0
>残 業 代 廃 止 法 案 は政府でマジで話し合われてるらしいよ。
はい、これはマジネタです。
以下、ソース。
“労働者を長時間働かせても、残業代を支払わずにすみ、 健康管理義務も負わず、
雇用責任なしに必要なときに必要なだけ働かせられる制度を” ―― 経団連が提言
http://www.jlp.net/union/050705a.html

進めているのは経団連。
莫大な政治献金と引き換えに政府自民党とズブズブの関係に。
他にも、法人税をもっと下げろとか言ってるそうです。

458 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2006/01/26(木) 17:54:01 ID:AY3nzhwy0


奥田ビジョン

2003年1月に発表された「活力と魅力溢(あふ)れる日本をめざして―
日本経済団体連合会新ビジョン」(奥田ビジョン)では
「自己実現に結びつき、自身の成長にも資する仕事を与えられているのであれば、
それは仮に労働時間が長くなっても、賃金が高くなくても、 むしろ本人は好ましく思うであろう」
などとサービス残業・労働時間規制撤廃を美化、その導入を主張している。
またこの間、日本経団連は「規制改革要望」の中で政府に導入を求めている。
476名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 07:32:01 ID:r+bepsWQO
とことん労働者を追い詰めるな
477名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 07:36:59 ID:PYcZQXvwO
オイラの地域じゃ
400万なんて 皆無に等しい
平均200万だぞ!!
478名無しさん:2006/01/27(金) 07:37:30 ID:hfUHpaC50
タイムカードのねぇ役人らしい発想だな
479名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 07:41:38 ID:emxpca5u0
土曜日出勤して、月曜日代休とかな・・・

全然意味無しじゃん!
480名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 07:48:21 ID:V9wTMYQL0
労働基準法の36条は労働者を過重労働から守るためにあるのに、
実際には企業を残業代の支払いから守るために使われてるよな。

無いほうがマシだ。
481名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 07:49:24 ID:suc4C8Y40
土曜の代わりに月曜が休みなら、銀行や役所に行きたい時はありがたい。
482名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 07:58:06 ID:XgftSVL90
そもそも、残業していないことにされていることはどーすんだ?
コンプライアンスなんて言葉を良く口にするくせに、
まったく実態のともなわない会社なんだけど・・・・
483名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 07:59:02 ID:02i7JyToO
これじゃ不景気もこのままだな
ニッポンノロウドウシャ(´・ω・`)カワイソス
484名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 08:26:29 ID:Er8OJZqD0
未消化の代償休日が増えるだけ
485名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 08:49:27 ID:lJluB2hS0
残業時間が規定値に到達→残業手当と交換で代償代休を給付→代休を消化できない→会社「消化しないのは社員の勝手!!」→会社、ウマー!!
486パパラス♂:2006/01/27(金) 08:57:15 ID:V5s8uFQO0

労基所が本腰入れて監視・摘発していく気にならないとどーにもならん罠。
相当に重い罰則を与えるとか。
サービス残業的に「無かった事」にされてるものに対してどー対処するかが問題な
わけだしヽ(´ー`)/
487名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 09:00:31 ID:FiPXl0am0
県庁の暇な部署なんかだと、
「あと○時間残業したら振り替え休日もらえるから、
今日は9時まで残業しようっと。
それで土日とつなげて温泉でも行こうかなぁ」
「来月末海外旅行行くから、ちょっと残業振り替え休暇を溜めとくか」
という奴が増えると思う。
これは、ただでさえ休みが取りやすく優遇されている奴らを
更に優遇するだけのことではないか。
488名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 09:09:38 ID:Q0qjZaVB0
>>472

この7年間というと小泉内閣(H13〜)のやった事だね。
ついでに奥田が経団連会長になったのがH11だ。

誰の仕業かハッキリしてる。
489名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 09:13:43 ID:Q0qjZaVB0
http://www5.cao.go.jp/seikatsu/koueki/

労基は機能していないから、この制度を使うのはどうだろう?
490名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 11:47:27 ID:i9GveaIG0
経営者・政治家・官僚… 他人にモラルを押し付けようとする奴ほどインモラルな手口を使うわけだ
491名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 12:26:59 ID:yS++m7Rv0
>>439
こういう奴がいる限り、世の中も良くならん。
492名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 12:30:33 ID:/ahSgnNw0
>>42
管理職ってふつう課長以上じゃないの??
493名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 12:34:57 ID:Fa50w3bt0
>>492
 本当は課長ごときでは残業代支給の対象外となる管理監督者ではない。
494名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 12:44:41 ID:7RsFILOC0
厚生労働省はサビ残の意味分かってんのか?
495名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 12:55:31 ID:/ahSgnNw0
>>493
そう思うけどさ、実際貰ってないよね。
係長以下に休日出張させると代休必要だから、課長以上が行ってるし‥。
496名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 13:08:34 ID:MwLA+26h0
共産党の工作員が暗躍するスレですね。
左翼に魂を売ると、孫子の代まで祟られますよ。
497名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 13:09:22 ID:AE2nBOnY0
>>471
いやいやいや。
時間外労働しまくりの上司は最悪な上司だよ。
ある種のパワハラといってもいいくらい。
下っ端だったら、逆に尊敬できるよ。
498名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 13:12:06 ID:VXc7BacS0
うちの会社で一番かわいそうなポジションが課長。
みてて不憫だよ。
残業代カットなしな会社だから、一気に収入減に
499名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 13:33:46 ID:xau6QFvT0
>>489

これ、労働基準法もチクれるのね。知らなかった。
500名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 13:52:48 ID:hJv0G0Lf0
なんか日本人の労働環境が、
養鶏所の鶏みたいだなあ

501名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 13:57:38 ID:iEuN3VQ30
労基が適用されるのは公務員様のみですから
502名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 14:20:53 ID:Q0qjZaVB0
公務員は労働基準法が適用されない存在なんだけどね。皮肉なもんだ。
503名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 14:26:28 ID:Q0qjZaVB0
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-060125-0020.html

もちろん、ストなんて出来ないのね。しかし平均10%削減で115万か。
ホントに高給なんだね。
504名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 14:37:12 ID:Sd7vNjLO0
仕事のモチベーションを上げるのは、
仕事内容か金のどちらかだと思うのだが、
両方とも得られないんじゃやる気なくすね。

成果主義も、どっかのセンセイの成果主義批判も無茶苦茶。
505名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 14:41:29 ID:JABmfub00
これちゃんと制度化してほしい

うちの会社では、従来残業時間8時間で代休が取れたのだが
物知り顔の馬鹿役員が労基法違反ではないかと言い出したので制度が廃止されてしまった。

死ね馬鹿役員。
506名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 14:51:04 ID:/ahSgnNw0
>>504
仕事内容だけでは、限度があるよー。
400h/月も働いてたら、どんな仕事でもいい加減イヤになるって。
507名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 15:18:24 ID:u31MTwKc0
休めない程忙しいから残業しまくるのにね。
役人は能天気でよろしいですな。
508名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 15:30:13 ID:Sd7vNjLO0
休めない程忙しい、のがオカシイことだと気付かん限り、
その生活から抜け出せないと思うぞ。

普通なら、資本にコストかけて利益を生むはずなのに、
資本(労働)コストをゼロにして利益を生もうとしてるんだからな。
509名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 15:33:00 ID:cnKg3NGJ0
寝るヒマも休むヒマも無いんじゃ文明発生以前の狩猟生活時代と変わらんよな
510名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 15:35:42 ID:/ahSgnNw0
>>508-509
ホントその通りなんだけどね。
でも「その生活から抜け出す」には転職しか道が無く、
その結果、年収が今までの3割とかだとなかなか踏み切れないよ‥。
特に家族持ちは。
511名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 15:37:20 ID:uc7AZFbM0
会社が社員保険掛けてるんじゃないか?
死んだら会社の利益・・とかさ
巷じゃよくある話だろ?
512名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 15:43:25 ID:oz6O9c5e0
残業代払ってなんで代休までやらねばならんのだ。
それともサビ残容認の上での政策なのか?
513名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 15:44:59 ID:BS5pEli20
これって助手やPDもか?
514名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 15:47:21 ID:5XHWK/Cm0
つーか新しい法律はいいから今の法律に違反している会社を取り締まればいいのに
515名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 15:52:18 ID:Dr9E3XtlO
これは見事な画に書いた餅ですな。

つーかまともに残業代さえ支払われてない現状放置してるクセに
何寝言言ってんだよって感じ。
516名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 15:54:51 ID:UG9rSFNG0
まぁこれほど無駄なことはないな。
とりあえず基本的なところから取り組んで欲しい。
517名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 15:59:37 ID:oz6O9c5e0
これって霞ヶ関の役所がいつも深夜までやってるから
自分達の休みが欲しくて作ろうとしてるんじゃないか?
518名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 16:00:58 ID:VSCgsSO60
>残業一定時間超えた場合、代償休日義務付け

公務員には関係ない話しだな。だろ?
519名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 16:03:14 ID:RdwgNkPm0
お前はもっと働けっていう人にだけ有効な法律なんだろうな
520名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 16:04:12 ID:UG9rSFNG0
サービス残業を取り締まる方が先だよなぁ
521名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 16:08:11 ID:1FA399UF0
取り締まるってどうするの?
抜き打ち検査?
522名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 16:15:24 ID:cnKg3NGJ0
「サービス残業」は「懲役」と言い換えましょう
523名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 17:07:39 ID:Fa50w3bt0
>>512
 社員を増やしましょう、ということ。
524名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 17:19:15 ID:QuoUaIY+O
これ公務員が特するだけな
ふざけんな
寄生虫ども
525名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 17:32:24 ID:CuIbEqPRO
民間で適用したら月の休み回数を減らされるか基本給を減少されるじゃん。

空残業して代休出来る公務員は最高だな
526名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 17:46:59 ID:6/RQ+yse0
休める余裕がある状況なら、そもそも残業自体してません。
527名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:09:16 ID:/ahSgnNw0
>>513
そんなわけないんじゃないの?
そもそも大学研究室ってタイムカードないから
残業代なんてついてないんじゃ。
528名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:23:11 ID:VpMqUyMl0
フリーターの方がずっと豊かな暮らしができるね
働いた分だけ確実に金がもらえるし
休みもたっぷりある
529名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:33:23 ID:y1pzfu+w0
フリーター・派遣が拡大しているのはこうした全企業のブラック化が進んでいるのも原因なんだよな。
残業代が出ない派遣はもはやクソだけど。
なんだかんだで終身雇用と年功序列はすばらしかった。
530名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:07:35 ID:LgaGerYw0
>>529
いや、終身雇用と年功序列はクソ企業の不正の告発も妨げて社畜を生み出し
ただけだよ、辞めたら後がないからってね
もちろん今の状況もひどいとは思うけど
531名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:08:54 ID:jF+re4ya0
何がおかしいかと言うとバイトと社員の給料が違うのがおかしい。
532名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 22:15:48 ID:VpMqUyMl0
もはや優良企業とよべるものは数えるほどしかないね。
新卒社員のほとんどが激務薄給のソルジャー要員だ。
彼らが十年後リストラされてないことを祈る。
533名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 22:20:32 ID:2pnidhOT0
(お前が休んだら俺がお前の分まで頑張らなきゃいけないんだよ)

というような社内の空気がある以上、
「休んでもいいよ」と言われてもなぁ…
534名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:06:02 ID:ndXRAALu0
>>522
懲役でも無賃労働ではない
535名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:14:03 ID:gWqt7M0B0
派遣増殖で批判が高まる前にザル法作ってそらすわけね
536名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:42:30 ID:hJv0G0Lf0
つか、フリーター・ニート問題とかで熱弁している
野党議員を写すカメラが、小泉とその周辺に パンしたら
全員うつむいて 「それは本人の努力が足りないんじゃ・・」ってって言うような
心の声が、小泉その他議員の頭の上に吹き出しで見えてくる


537名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:42:55 ID:WWNs5ItC0
女の子も京大でしょ
538名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:46:00 ID:EcNhVBgyO
どんな制度作ったって、使えないなら意味はない
539名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:47:44 ID:igudah3o0
サビ残かぁ…
実感わかない。

俺は地方公務員で良かった、というより、地方公務員
(しかも、出先)以外は勤まらなかっただろうw

540名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:50:06 ID:PnIuhvSt0
な、なんだってー?一日12時間労働だってー?

裏山鹿
541名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:50:11 ID:rIrQp9A2O

企業を監視するシステムが確立しなければ
絵に描いた餅だ
何も変わらない
この件に関して企業への罰則強化と
労働者の保護を国が保障できないと
誰も告発しないだろ
542名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:50:30 ID:iy3ilY0K0
中小零細企業じゃ無理だよ
サービス残業増えるだけ
543名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:57:12 ID:PreDxWFwO
で、民間では当然のごとくお題目となるが

公務員の休暇は着々と増えると
544名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:57:32 ID:hJv0G0Lf0
地方公務員など、1/3はカット出来るのに
545名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:03:59 ID:ZkfwFDwL0
@サービス残業の禁止。もしやったら、社長を刑務所にぶちこむ。
A超過勤務手当ての大幅アップ。少なくとも、今の3倍以上。
これくらいすれば残業は大幅に減るに違いない。
546名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:06:34 ID:WBRNsVgs0
>>545
絶賛する
547名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:07:03 ID:x9LoXM/L0
「改革見直せ」過半数 75%が格差拡大を実感

共同通信社がライブドア前社長の堀江貴文容疑者逮捕を受けて
26、27日に実施した全国緊急電話世論調査によると、
市場原理導入や規制緩和など小泉内閣が推し進めてきた
構造改革について「見直すべきだ」との声が50・6%と過半数を占めた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

また「勝ち組」「負け組」に象徴される経済的格差について
75・0%が「広がっている」と回答、「格差社会」の進行が浮き彫りになった。

548名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:12:04 ID:9rvVlzrH0
>>545
経団連のお偉方もぶち込まれますよ ww
549名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:20:16 ID:ZjU/lC0o0
県の財政が苦しいからと、基本給3%カット…(涙
         ↓
カット分を補おうと、必要以上の残業、出張…(怒
         ↓
     年収70万UP!!…(驚

勝ったw  ザマーミロ! …(喜


今年もがんばるw
550名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:50:13 ID:11U5vBDY0
過労死こそが無言の抗議
551名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:57:50 ID:EbtQ7Sau0
会社の庶務の女の子、正社員なのに毎晩8時まで働いて手取りが10万いかないとか言ってた
派遣の人とか、どうやって生計立ててるのか不思議だ

これでも一応残業手当出てるらしいから凄い
そういう漏れもパラサイトだ
代休云々以前に、田舎の会社でも最低限文化的な生活が送れるだけ給料くれるようにしてくれ
このままだと田舎者は一足先に発展途上国の仲間入りだ
552名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 01:21:58 ID:dg66ccIt0
>>551
>会社の庶務の女の子、正社員なのに毎晩8時まで働いて手取りが10万いかないとか言ってた
夜は、ヘルスやキャバクラは多いが。
553名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 10:16:04 ID:iwOIRFR40

>これ公務員が得するだけな

一応公務員だけど、
うちは24時間365日全部働いても規定で給料変わらんよ。
にしても代休ばっかり溜まってくんだけど、
(何ぼか休んだ“事”にして消化してるけど)
非生産的で顧客もいない組織なのになぜ忙しいんだよ……

地方公務員はマジ羨ましい…


554名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 10:20:00 ID:GITJ0vyF0
>>553
なら真剣に24時間365日全部働いたらw
>非生産的で顧客もいない組織なのになぜ忙しいんだよ……
お茶をすするのも仕事にしてるからじゃねーのww
555名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 10:20:08 ID:olPFkjUE0
もし今の会社が将来あるなら、リストラされることはない

なぜなら会社に俺の世代全然居ないから。

永遠の若手の30歳+-3歳
556名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:22:26 ID:f1D2MD6B0
前に言ってた東京都の「ポケット労働法」のアドレスみつけた。
困ったときは活用汁!おまいら権利意識をもってがんがれ!
http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/siryo/panfu/panfu05/index.html
557名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:25:10 ID:vfvNm04k0
忙しいから残業するんだろ?
毎日残業しているような状況で代休なんて、
普通は取れないと思うけど。

矛盾してるな。
558名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:27:44 ID:EFDaD5o00
恩恵を受けるのは公務員だけじゃんw
あほくさ
559名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:28:59 ID:3eAgWt4UO
休む間がないから残業だろ。
560名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:29:25 ID:SBMFRoWK0
>>554のような馬鹿がもっと働けばいいということだけは分かった。
561名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:35:16 ID:Ifbvie5Q0
>>548
ぜひぶちこんで欲しいもんだな
562名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:36:32 ID:vfvNm04k0
自分は去年1年間、
・残業ゼロ
・有給ゼロ
ですた。
キッチリ所定労働時間の勤務で、それ以上もそれ以下も無し。
563名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:40:31 ID:ThxY1AVg0
使えない年寄りを排除することが先決だな
あいつらがペースと効率と売上げを落としてる
今すぐ死ね
564名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:49:50 ID:JZ8Gxxtk0
ウチ、残業40時間までは
基本給が減っていくwwww
(一応残業代を払っていることにしているらしい)
565名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:52:24 ID:XGtZaLtN0
そうか!会社内に労基署直結のタイムカード置けばいいのか!
566名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:53:43 ID:X9eqcC2g0
1日9時間労働
1年間での残業0
有休は1年間で20日、いつでも休んでよし

残業代もないので30歳にして年収300万いくかいかないか('A`)残業したい・・・
567名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:01:42 ID:cGY8+eqT0
こんな義務付けより
残業代は何百時間だろうと全額支給するように義務付けしてくれた方が
民意に沿うと思うが
568名無しさん@6周年
残業の指示が無い場合は残業する必要なし