【ヤマハ発動機】 「無人ヘリ、軍事用に転用できぬ」と会見…中国企業側、人民解放軍と繋がりも

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:01:19 ID:dOCVg25A0
こういったことで、関係無い社員が矢面に立って批判を浴びたり、安易に企業が潰れたり
弱体化して雪印みたいに外資やら在日企業に乗っ取られるのを防ぐためにも、スパイ防止法案は必要だと
他人ごとのように受け止めてる同じ職場や同グループの社員や、他の企業の社員も認識しなさいな
953名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:01:29 ID:EtWUB2Iw0
ヤマハはチョンの手先
社員は売国奴って事でファイナルアンサー?
954名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:02:17 ID:lrS0rUwj0
つまりラジヘリの免許もってる漏れを自衛隊で雇ってくれるわけですね。
40万以上かかったわけだが。
955名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:02:38 ID:q/bROMVh0

     ヤ マ ハ は 売 国 奴

     ヤ マ ハ は 売 国 奴
956名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:03:13 ID:G2A0lazN0
いま、TV映像みたけど

すでに、もろ軍事に転用されてるじゃんorz
夜間の近中距離偵察にはすげー有効みたいね
957名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:03:15 ID:YikLkjdB0
>>952
> こういったことで、関係無い社員が矢面に立って批判を浴びたり
JR西のとき、そう思った。
対応部署の人、大変だなあと。
958名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:03:54 ID:/Teus0xU0
ラジコンじゃねえっつってるのに
959名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:04:02 ID:q6fR3OQlO
スパイ防止法が何で無いのかが分からん
何か都合の悪い人間がいるのかね
960名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:04:17 ID:CmjJ+ArL0
チベットなどで利用されますね^^
961名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:04:44 ID:0pYZ7y8C0
"(,,゚Д゚)∩先生大変です!ODAでやった金が全部軍事用に転用されています!
962名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:04:50 ID:uzD+iwDn0
アレにマシンガン付けたら怖いなぁ
963名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:05:08 ID:EtWUB2Iw0
>>952
それは旧社会党が売国奴だったからでつ
964名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:05:48 ID:j8ovck9B0
>>945
気持ちはわかるが構造改革とか日本は何かと改革する必要あるから
皇族も維持しないよ。
965名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:05:58 ID:oSsay6Ju0
中国人不法就労が端緒=無人ヘリ不正輸出事件−福岡県警

 ヤマハ発動機の無人ヘリ不正輸出事件の端緒は、福岡県警が昨年4月、中国人女性を
日本に呼び不法就労させていたとして、入管難民法違反(不法就労助長)の疑いで、
中国人ブローカー2人が経営する東京都江戸川区の会社を捜索したことだった。
その際、2人が2001年7月に無人ヘリの不正輸出を仲介していたことを示す資料を押収したという。
 中国人2人は昨年9月、同法違反の罪で在宅起訴され、同10月にそれぞれ罰金50万円の命令を受けた。
県警の調べに対し、2人は「中国の公的機関から派遣された」などと供述したという。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060123-00000053-jij-soci

これが大問題だろ。マスコミはこっちを報道しる!
966名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:06:20 ID:8d4Go6ZQ0
無改造での使用例

・細菌兵器等の散布
・特攻自爆
・機銃、ミサイル装備
・偵察



967名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:06:52 ID:EpU0P7lM0
実際、禁輸対象ってかなりグレーが多い。
”他の用途に使用できるものを除く”とかで、判断は企業側がやることになってる。

でもまぁ普通なら経産省に聞きに行くわな。

それで念書をとればOKとか言われてホイホイ輸出したら、後になって問題視され、
揚げ句に経産省が「相談なんかされてません」と記録抹消までして知らぬ存ぜずを
決め込まれて有罪・・・なんて、ひでぇパターンもあるにはある。

今回のヤマハは違うっぽいけど。
20リットルのペイロードがあって自律的飛行制御が出来るか、視界の外で活動出来れ
ば、自動的に「輸出令第4項1の2 無人航空機」に引っかかる。
968名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:07:10 ID:axmhw7Ns0
>>964
おまえの日本語を改革しろ。
969名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:07:19 ID:EtWUB2Iw0
すま・・952まちごーた >>959
それは旧社会党が売国奴だったからでつ
970名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:07:19 ID:Lt9KPfut0
http://www.hwhwhw.com/bve/english/next/profile.htm

automatic aviation = 自律飛行
sky robot        = 航空ロボット
971名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:07:23 ID:EcKkV6cF0
フジ見たけど、これ完全にアウトじゃろ。
972名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:07:36 ID:SgRk8vQg0
フジ見た
中国  自律しなくても軍用する気満々じゃん おいwwwwww

チベットヤバス
973名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:08:37 ID:But3r6X/0
フジみた。これは完全にクロですね
974名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:08:53 ID:F1YX+D/B0
さてチベットかインドか沖縄か
975名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:09:17 ID:/Teus0xU0
ローテク野戦砲の着弾観測にも相性良さげだ
976名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:09:42 ID:Nke9iXmS0
フジ見た。軍事用にも使うためのプラットホームだって
977名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:09:42 ID:jZOoIyxl0
やっちゃったなヤマハ

企業イメージダウンだ。楽器やバイクで親近感あったのにな。
TVで記者会見の取締役の態度わりいなw
978キャプテンWoo( ̄〇 ̄;):2006/01/23(月) 18:10:34 ID:8fnngI/Q0

 こんな売国企業だったのか

 最低だな
979名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:10:35 ID:zR8gZWAz0
DDTの散布ならね〜、よかったのにね〜
980名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:10:46 ID:SgRk8vQg0
宣伝映像によると
カメラ乗っけてとにかく利用する気なのね・・・
981名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:10:57 ID:MJjq6XMx0
フ・バ・イ!フ・バ・イ!
982名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:10:57 ID:nUs2Jvu30
敵にせっせと金と武器を送り続ける国か・・・
983名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:11:02 ID:+v8JaoO/0
フジでやったな。

L18は1500万円台であるから、大した性能ではないだろう。L17と大差ない。

しかしどうして中国に技術協力したのか。輸出自体ではなく、その輸出が技術協力の
一環として行われたようで、これは大変な問題だろう。
984名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:11:15 ID:hk4Ia3By0
>908
ライブドアと同様、政治的な香りが臭す
985名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:11:18 ID:j8ovck9B0
>>970
ドヘー
実践配備じゃん。
986名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:11:25 ID:UBLI00ZJ0
ヤマハはスパイか
987名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:11:36 ID:WdvUnfvO0

ヤマハFCジュビロ磐田
http://ex12.2ch.net/soccer/
988名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:11:54 ID:CDGHxu2c0
何でも書く赤旗は、相手が中国じゃ〜、頼りにならね〜ナ〜。
 
    池田さんの新聞、明日、ちゃんと書いてくれるかナ〜。

      朝日も部数キツイから無理か〜。
989名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:11:55 ID:05LhKkCNO
アメリカ向けに標的機(ラジコンの飛行機)作ったりもしてまつがなにか?
990名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:12:04 ID:ojXtd18WO
YAMAHAヤバス
991名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:12:13 ID:/8WfWdYsO
ヤマハの社長は開き直ってるな

悪質な売国奴め

今すぐ氏ね
992名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:12:33 ID:eM8ic3at0
あの中国企業の軍事利用ビデオどこー?
993名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:12:42 ID:oSsay6Ju0
中国人不法就労が端緒=無人ヘリ不正輸出事件−福岡県警

 ヤマハ発動機の無人ヘリ不正輸出事件の端緒は、福岡県警が昨年4月、中国人女性を
日本に呼び不法就労させていたとして、入管難民法違反(不法就労助長)の疑いで、
中国人ブローカー2人が経営する東京都江戸川区の会社を捜索したことだった。
その際、2人が2001年7月に無人ヘリの不正輸出を仲介していたことを示す資料を押収したという。
 中国人2人は昨年9月、同法違反の罪で在宅起訴され、同10月にそれぞれ罰金50万円の命令を受けた。
県警の調べに対し、2人は「中国の公的機関から派遣された」などと供述したという。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060123-00000053-jij-soci

これが大問題だろ。マスコミはこっちを報道しる!
994名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:13:04 ID:tWgooR760
不買!

と思ってもなんも使ってないしなぁ、ヤマハ製品
995名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:13:05 ID:q6fR3OQlO
R1やDS好きだったんだが
嘘だと言ってよ ヤーミィ
996名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:13:14 ID:44QIK3pq0
これがスズキだったらよかったのに…
997名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:13:49 ID:G2A0lazN0
これはもし、本格的に技術転用されて軍事的に利用されたら
万死に値する犯罪だろな

現に先月の米軍のパキスタンでのテロ組織壊滅にはすでに、
赤外線カメラと小型ミサイル搭載して実績を上げてるもんなあ

これを、中国国内とか東トルキスタンとかチベットに投入されるのはあきらか
998名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:14:07 ID:SgRk8vQg0
>>983
中国側の宣伝映像さ、
ヤマハが部品外してたとしても無理やりカメラ搭載するぞあれ。
999名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:14:20 ID:LagidL/n0
?
1000名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:14:37 ID:+v8JaoO/0
いや、フジの報道通りであれば、輸出した機種はラジコン。
だが自律飛行の技術も出しているだろう。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。