【皇室】天皇・皇后両陛下、6月にシンガポールとタイ訪問へ…アジア重視の姿勢示す

このエントリーをはてなブックマークに追加
28名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 16:42:55 ID:2/TsnmDK0
雅子に、天罰が下るのはいつごろでしょう?
29名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 16:44:24 ID:Nl1mbppp0
天皇夫妻こそ訪問ついでに少し静養されたらどうだ?
30名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 16:48:57 ID:Zq67G+sJ0
鬱病の上に男児を産まない皇太子妃に何の価値があるのか。おれはもうマサコを皇族とは認めないよ・・・・。
31名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 17:03:46 ID:4F2ywC8D0
もともとマレーシアの中国人が独立してつくったシンガポールと
首相が中国系のタイに行くのか

むこうが天皇陛下のお言葉にどんな反応するか見物だな
32名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 17:11:08 ID:L9I1WRFv0
>>26
それマサコの事ですよね?
33名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 17:15:40 ID:6DURRLvAO
陛下は大変だよ。
神事に外遊に国事。
お気をつけていってらっしゃいませ。
34名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 17:19:37 ID:OV6FRBHE0
東宮ご一家は一宮家になられた上で、一家でボストンなりに行かれたらいいと思うよ
35名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 17:22:37 ID:Vg1Pt4y90
シンガポールでは英軍と戦ったのだろ。そんな、対日感情は悪くないはず。
36名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 17:43:54 ID:gCPVC9Ou0
シンガポールなんて気の毒だなぁ

やはり官邸が決めてるのかな。
皇統断絶しようとしている人が。
37名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 17:47:39 ID:cqzbL91O0
>>31
インドネシアがあるからいいじゃん
38名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 17:47:58 ID:Q2WwQzHW0
>>31
どっちもルーツの国の政府を嫌ってるから、歓迎してくれるだろ。
39名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 17:49:16 ID:Bz7PbL0c0
>>9
法治国家として、民度が低いから反対。
40名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 17:51:32 ID:gNY2YPRcO
シンガポールは華僑支配でも目茶苦茶な情報統制国家だから国あげて歓迎するよ
41名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 17:54:38 ID:tglQlOBr0
以前、スロヴァキアに行った時、おみやげを見ていたら、「ニホンノカタデスカ?」と声をかけられた。
皇太子?秋篠宮?が来て、通訳をしたというじいさんが話しかけてきた。
手帳には漢字を相当練習したあとがあり、敬語に関しては、発音はおかしかったが、文法はパーフェクトだった。
「こりゃ本物だ」と色々日本の事を話した。彼は相当な日本語だった。そして、日本の皇室の人たちの
案内をした事に恐ろしく感動と敬意を表していた。

簡単に皇室を廃止するなよ!バカ政治家、、、アラブを旅すると、もっと凄い事になったのを俺は経験したんだけど、、、
42名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 17:56:58 ID:MYPrx5Q60
カンボジアとかにも行って欲しいな
今の内から

とにかく、尊敬しております!
43名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 17:58:07 ID:kFMdy/b90
どちらも中国の増大する影響力を恐れつつ、独立性を
保とうと努力してる国だよ。
格別 親中というわけではない。

シンガポールの首相だって、中国系だが中国語はほとんど話せないはず。
建国の父である親父もそう。
英米で教育を受けた合理主義のリーダーだ。
44名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 18:29:44 ID:vubQSz8c0
シンガポールは合理的判断が優先だが、タイの首相は反日だよなぁ
45名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 18:36:02 ID:w+x+18Kt0
>>44
華僑
46名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 19:03:59 ID:SAYT1XOL0
タイはプミポン国王では。
47名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 19:42:34 ID:gTaFd4Et0
天子さま!どうか側室を持ってください!
48名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 19:46:57 ID:IU33wrXI0
鬱病を責めるアフォ
49名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 19:50:45 ID:htqDyCR00
>>41
どっちか気になったので調べたらどうやら紀宮のようだ
50名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 19:57:14 ID:ssn6XzWt0
タイならまだしもシンガポールは絶対抗日運動起こりそう
51名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 20:01:04 ID:nngwPT7r0
正直、雅子さんは離婚して皇族抜けた方がいいと思う。
税金で生活してるからある意味公務員みたいなものだが、青山にショッピングには行けても仕事はしないし、
鬱になるほどストレスあるなら一般人になった方が本人のためでもあると思う。

現皇后のような人徳は感じないし、向いていないね。
もちろん娘も連れて行っていいよ。
52名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 20:04:43 ID:WiZbcinE0
シンガポールはやめとけ
あいつらは所詮、中国の傀儡、かつ米国追従
日本以外とその他の国を天秤にかけたなら、絶対に日本を敵に回す
利害を共にするなど未来永劫ありえない
だから日本の将来のため、日本人がそれを望んではいけない
53名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 20:07:18 ID:AzD0REC10
>>9
韓国と中国と北朝鮮は「中華諸国(by勝谷誠彦)」だから問題なし

54名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 20:24:57 ID:olenz8Md0
毎日毎日公務公務か
ハードだな
55名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 20:28:38 ID:JN0QSk8u0
中朝韓の「特定アジア」は放置して、タイ、シンガポール、台湾、ラオスのような
『一般アジア』とはぜひ仲良くして欲しいですね。
56名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 20:30:39 ID:JN0QSk8u0
>>51
同意。最初っから求婚受け入れなければ良かったのにね。
57名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 20:31:22 ID:XeMrVLea0
>>53
中華諸国連合までカウントダウン
58名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 21:12:58 ID:33KNFEw70
>>56
そう言っちゃうとさすがに可哀相だ
本人は最初からあんなにいやがってたのを最後は無理矢理
承諾させられたんだから
59名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 22:20:03 ID:pIabWu9e0
>>46
プミポン国王はタイでは絶対のカリスマだよね。

皇室はタイ王室と親交が深くて有名だが、
特に秋篠宮一家は、国王自らが「家族と同じ」というくらい関係は深い。
60名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 22:43:03 ID:oHmP7YKS0
>>58
まだ無理やり嫁がされたと信じてる人がいるんだね。
61名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 01:45:52 ID:gnyplNyS0
帰りにちょっと台北に寄って頂けませんか?
62<:2006/01/22(日) 06:28:51 ID:jKZhyTro0
招待状の宛先は天皇陛下だったんだろうけど、ご本人が出席されると言うことに
微妙な政治判断を感じるなあ。
63名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 13:45:13 ID:5bc8dAZu0
シンガポールで一悶着ありそう
64奈々氏:2006/01/22(日) 15:42:28 ID:7xQIXBO60
失語、ヘルペス、頚椎症 みーんな仮病だから大丈夫よ美智子。
旦那も少しばかり おつむに来てるけど所詮あたしの操り人形だから大丈夫
雅子羨ましくて また病気後戻りね クスッ。
なんたって頚椎症て診断されてもテニスやったし 二日連続でね。
年寄りっぽく見せてるけど あたしまだ現役よ!
65名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 16:00:56 ID:Uc+M3UVr0
>>62
日本とタイじゃ、国の格が違う。
本当ならこんな行事、天皇皇后が出席するようなものじゃなかったはずだ。
国王の葬式とかならまだしも。
皇太子夫妻の出席が妥当であったはずなのだが。
何しろ、夫婦そろってあんな状態だから・・・。
66名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 16:05:27 ID:Gejjp2n3O
【何故、愛子天皇をしたい勢力は、秋篠宮殿下を皇太子にしたくないのか?】

 何故、現在愛子様しかいない様に言う訳か?
 ちゃんと秋篠宮家に眞子・佳子様がいます。
 しかし、ある勢力・御推薦の愛子さまには、『現状の皇室典範改悪の時期次第では、皇位が行かないんです、実はね。』

■つまり
 『現皇太子が天皇になり、そして秋篠宮殿下が皇太子の跡を継ぎ皇太子になると、眞子様に皇位が行ってしまう。』


■ 『その後に女性・女系天皇を認める皇室典範改悪しても、皇統は秋篠宮家にあり眞子佳子様になってしまいます。愛子様には行かないのです。』

■ それを阻止する為に、
『愛子天皇をしたい勢力は、秋篠宮殿下が皇太子になる前に、』
急いでやろうとしています。
 これが今、どうしても急いでいる理由の一つでしょう。


■ 愛子天皇をしたい勢力は、
『天皇の外戚になる人達の勢力+日本を内部から精神的支配により壊滅したい勢力』 です。


より詳しくは
http://blog.m.livedoor.jp/manasan1/c.cgi?sss=stseugroodevil&id=50330273

67名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 16:15:02 ID:JtsBo92b0
タイ王室と皇室は極めて親密な関係。
両陛下が即位後初めて訪問なさったのもタイ。
秋篠宮ご夫妻はタイ国王から「我が子同様に遇せよ」と勅令が出ている。
秋篠宮殿下とシリントーン王女は共同研究プロジェクトを組んでいらっしゃるし。
憶測だが、シリキット王妃の健康状態がここ数年優れないので、そのお見舞いも兼ねているのではないか。
68奈々氏:2006/01/22(日) 17:03:21 ID:7xQIXBO60
女優美智子 主役を絶対嫁になんか渡す訳ないだろ?
ベルギー国王葬儀の時も皇太子ご夫妻が名代で行くべく準備してたのに
出しゃばり美智子は国会を7日も空転させていったんだよ。
ベルギーで葬列の先頭歩けて最高だったろうよ。
69名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 19:19:56 ID:JtsBo92b0
昭和天皇の大葬の礼でも、各国からの弔問客のトップに拝礼なさったのは
故ボードワン国王とファビオラ王妃。
ベルギー王室と日本皇室の親密さ、故ボードワン国王・ファビオラ王妃と
両陛下の個人的な親しさからいっても、葬儀には両陛下出席が当然。
皇太子殿下を出したら非礼でしかない。
葬儀の時、王宮から大聖堂まで葬列の先頭が両陛下だったのも、
ファビオラ王妃の希望。
葬儀の後の午餐会でも、中央テーブルでアルベール国王の隣が天皇陛下、
その横のテーブルでファビオラ王妃の隣が皇后陛下だった。
70不信:2006/01/23(月) 14:56:19 ID:4h+2Jjzo0
海外訪問て誰が決めてるの?
シンガポール?今の時期なぜ?
理由があるの?
71名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 02:07:59 ID:706LaXEH0
シンガポールか・・・普通に狙撃されないか?
なんか日本軍が華僑虐殺しすぎて記念碑立ってるくらいだし
72名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 02:15:56 ID:JQcAaLmT0
天皇皇后両陛下が狙撃なんてことになったらぶち切れるなんてもんじゃないが
馬鹿嫁の方だったらGJしそうな自分が居る
73名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 02:20:31 ID:jpOojGA10
これが本当の「アジア」「外交」って言うんだよ。
「アジア」≠「特定アジア」、「外交」≠「土下座外交」
理解出来ていない、バカな議員が多いけどな。
74名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 02:31:14 ID:HWuqxsev0
シンガポールは皇太子ご夫妻がいくべき
軍票配って、日本軍が華僑を虐殺したところでしょ
海岸にまだ、骨が埋まっているってはなし
どうして外務省はそんなところに天皇ご夫妻を…
いまこそ、欝の雅子の出番
75名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 02:54:24 ID:u24GAoBv0
そろそろ税金泥棒の雅子を働かせろ
76名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 02:57:01 ID:uIkCFfYc0
日本軍ってシンガポールで五万人ぐらい虐殺したらしいな
このまえNHKでやってたよ
77名無しさん@6周年
>>73
「外交」の定義は?