【茨城】十五年前の一九九一年に発生した大洗町の主婦殺害事件、捜査実らず時効

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφ ★
 十五年前の一九九一年に大洗町磯浜町の主婦河野すみさん=当時
(55)=が、自宅で絞殺された事件が、二十日午前零時で時効を迎えた。
水戸署は、同事件を容疑者不詳のまま水戸地検に書類送検した。

 同署捜査本部は、これまでに捜査員延べ四万人を動員。約三千人に
聞き込み捜査を行い、情報収集に努めたが、情報が絞り込めず、捜査は
難航。事件解決につながる有力な手がかりを得られないまま時効を迎えた。

 斉藤一副署長は「時効直前まで犯人を検挙するという執念を持って
捜査に当たったが、検挙に至らず残念だ」と語った。

 これまでの調べでは、河野さんは九一年一月十九日午後六時ごろ、
磯浜町の自宅で首を電気コードで絞められ殺害されているのを、帰宅
した夫の芳郎さん=当時(65)=が発見した。

ソース(東京新聞) http://www.tokyo-np.co.jp/00/ibg/20060121/lcl_____ibg_____003.shtml
2名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 10:54:39 ID:EiSg+Ykn0
波のまにまに
3名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 11:04:01 ID:bVHGhTb10
井川慶&デーブ大久保の故郷
4名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 11:08:15 ID:3gyKdUdPO
つくばの五十嵐助教授殺害事件もそろそろ時効か・・
女子大生殺害事件もまだ未解決だし茨城県警はほんとどーしようもねーな
5名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 11:25:32 ID:LPAqk6od0
捜査員4万人で三千人に聞き込みって。
効率悪いなぁ3万7千人は遊んでたって事じゃん。
そりゃ捕まらんわ
6名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 11:30:48 ID:Qp1JH3ZN0
>>1
なんでソース元のサイトからして横書きなのに漢数字なんだ
縦組みの新聞を置き換えただけの手抜き仕事なのか
7名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 11:32:13 ID:Hd1zdxcj0
>>5
仕事は聞き込みだけですか?
8名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 11:41:25 ID:NaZEIUzR0
茨城県警 税金ドロボー
9名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 13:14:45 ID:Y9VVERnr0
へー そんな事件あったんかー オレ町民だけど 知らなかったよ
10名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 13:16:03 ID:wEE+m4C50
犯人は県警関係者の身内だってよ
11名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 15:41:28 ID:AU/c59Zg0
時効警察の出番ですよ。
12名無しさん@6周年
>>7
そりゃそうだ。
でもそれにしたって効率わるっ…たった三千人って。