【政治】 「"国を愛する心"明記せずとも、"愛国心"教える方法ある」…教育基本法で保利氏★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★「国を愛する心」明記せぬ方法も 教育基本法で保利氏

・教育基本法改正の与党検討会顧問に就く保利耕輔衆院議員(無所属)は17日、
 国会内で記者会見し、「愛国心」の表記方法について「『日本国民としての自覚と責任』
 という言葉を基本法の中に掲げ、国を愛する心を教えるという考え方がある」と指摘した。
 自民党は「国を愛する心」、公明党は「国を大切にする心」と主張して調整がついて
 いないが、第3の案も検討する考えを示したものだ。

 保利氏は郵政民営化法案に反対し、自民党を離党しており、無所属議員が与党の
 政策協議機関に加わるのは異例。
 http://www.asahi.com/life/update/0118/001.html

※関連スレ
・【政治】 「日本、精神的に非常に退廃した。教育見直しを」 武部氏、教育基本法改正意志表明★2
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137402435/

※前スレ:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137571656/
2名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 00:18:49 ID:yKC06jG80
2かな
3名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 00:18:58 ID:YZR+x/3L0
>>3
プッ
4名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 00:19:04 ID:+waqQnms0
3
5名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 00:22:33 ID:YeA8v9M00
>日本国民としての自覚と責任
これだと今まで通りになっちゃうんじゃないの?
6名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 00:23:03 ID:iZVFAr/O0
>>6
や ら な い か ?
7名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 00:23:31 ID:z5rSlBuS0
愛国心……
それは郷土愛ということだな。
自分の生まれ育った場所に誇りをもてるかどうかだな。
8名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 00:25:19 ID:Y0SPbCDD0
公明党に愛国心は無いだろう。
9名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 00:25:43 ID:Fg7CTIjeO
自然に愛せる故郷になったらいいよな
10名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 00:26:40 ID:ekn4Ni9z0
>>1
>「国を愛する心」

北朝鮮かよ、この国は。
11名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 00:27:25 ID:yqDOiaZu0
この板だったかで出た「郷土愛」
が非常に現実的で受け入れやすいと思っている。
12名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 00:34:18 ID:UeT5uASr0
ただ一部の人が愛してもらいたがってるのが、郷土や概念としての国じゃなく、国体そのものだからな。
受け入れられんだろーな。
13名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 00:37:45 ID:7U5veTO70
>>10
あの愛国心が愛国心だと考える可愛そうな奴
14名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 00:38:30 ID:klHYKLWP0
>>10アカ日信者、乙!
15名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 00:39:02 ID:2BCcqaRu0
>>10
愛しているのがあたりまえなの。
国際社会で自分の国に愛国心を持っていないなんて発言したら
誰にも信用されないよ。
16名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 00:40:50 ID:jPusJWW40
憲法や教育基本法に「愛国心」を盛り込む動きがある。
「愛国心教育」を意図してのことなら、馬鹿馬鹿しい話だ。

愛国心を高めるには、二通りの方法がある。
一方は、政治家が国民から愛される国づくりに励むことであり、
他方は、公教育や警察権力等を用いて愛国心を強要することである。

そして、いずれが民主主義にふさわしいかと言えば、いうまでもなく前者であり、
その方法によることで愛国心も健全なものとなるのである。

公教育や警察権力による愛国心の強要から生じるのは、
いわゆる「偏狭なナショナリズム」である。
それは、自国中心主義と言い換えてもいいだろう。

中国においては天安門事件以後、江沢民政権下において愛国心教育が進められた。
その結果生じたのは偏狭なナショナリズムであり、それが一気に噴出したのが、
昨年の日本大使館への投石であり、
一昨年の重慶でのサッカー大会における中国人観客の観戦態度であった。

わが国においては、主として東京都において、警視庁や都教育庁により
公教育や警察権力による愛国心の強要が行われている。その成果は既に
一部において現れているようであり、近年、
いわゆる“熱湯浴”がレジオネラ菌にように繁殖している。

公教育や警察権力によってではなく、国民から愛される国づくりによって
愛国心を高めるのだという、そうした気概を持つ政治家が増えれば、
わが国の政治も正され、愛国心も健全なものとなり、
偏狭なナショナリズムのかたまりである“熱湯浴”も自然消滅しよう。

自己中心主義が国レベルとなった自国中心主義は、陥りたくないものだ。
17名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 00:41:59 ID:ekn4Ni9z0
>>13
頭悪いな。
国家による愛国心の強制は、北朝鮮と同じってこと。
北朝鮮もたしか教育で愛国心を育てるって言ってたよな。
そこまで真似しなくてもw

強制された愛国心が愛国心だと考える可愛そうな奴
18名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 00:42:13 ID:HmKXssrf0
>>15
そうだよね
でも他国は、民主主義で国民総意に基づく政府を築いてるか、独裁制を敷いてるかだからね
それゆえ、愛国心=郷土愛とする事ができる

しかし、国民は天皇の添え物、と考えられている日本では定着しない考え方だよ
日本は日本、他国は他国、ちゃんとわきまえないと
19名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 00:43:21 ID:m8BlPv720
20砂漠:2006/01/21(土) 00:43:28 ID:9yYx0Wjy0
>>10
愛してないのは仕方がないけど、そこに居続けるとはこれ如何に?
21名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 00:44:28 ID:sfASPvp+0
愛国無罪
22名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 00:44:53 ID:ekn4Ni9z0
>>15
>国際社会で自分の国に愛国心を持っていないなんて発言したら
>誰にも信用されないよ。

はい、これは嘘。

民族間の紛争なんて世界中いたるところである。
国家から弾圧を受けてる民族が国を愛することはない。
独立目指してたりするのにw

オマエは世界情勢を少しは学べ。
23おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :2006/01/21(土) 00:45:41 ID:nUA5tKxU0
教育基本法に入れる必要はない。
国家国民の公僕たる公務員に国民の為に尽くすように
公務員法に入れるのが筋だ。
24名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 00:45:48 ID:fvuECCnM0
>>22
おまえが言うな
25名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 00:46:04 ID:vUxPe9RQ0
>18
>>しかし、国民は天皇の添え物

ならば聞こう。お前は本当にそう思っているのか?
26名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 00:47:32 ID:2BCcqaRu0
うん、郷土と国体への愛は別物だね。お隣にいい例があるじゃない。
郷土愛はあるけど国体が愛せなくてジレンマに陥って
外国に逃げるんだけれど逃げた先でもウリの母国は世界一!って
電波流してる国が。

ちなみに俺は国体も愛してます。
27名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 00:47:54 ID:HvyiwnCU0
明記を見送れば、結局実践されないだろうね。

明日から勉強しますって言ってるようなもの。
つべこべ言わず、今日からやれ。
28名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 00:48:23 ID:nKRltCO/0
>>25
日本国憲法第一条
29名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 00:48:28 ID:M1rmQhn9O
子供が教育によって愛国心にあふれていたら何か恐い。
自然に湧いてくるまで待てば。
30名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 00:49:22 ID:HmKXssrf0
>>25
そうでしょう、現行の憲法にもそう明記されているはずですよ

国民と離れた天皇という存在が、日本を掌ってるのは事実であり歴史
昔は天皇自身が政治を掌ってましたけどね
31名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 00:49:53 ID:OQmFxV660
徴兵制ですべて解決。
32名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 00:50:57 ID:Nv0uvtQ20
>>28
日本語学概論。
象徴の意味を答えよという問題に鮮人なら「添え物」と書きそうではあるが。
33名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 00:52:35 ID:FN5xzHVT0
寝た子をおこすな
34名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 00:53:22 ID:ekn4Ni9z0
>>20
>愛してないのは仕方がないけど

えっ?
誰が愛してないって言ったの?w

>>29
>子供が教育によって愛国心にあふれていたら何か恐い。

多分、不自然な笑みを浮かべて合唱する子供の出来上がりなんだろうね。

愛国心なんて自然に芽生えるもの。
「愛国心を国家によって教育する」なんて北朝鮮レベルの発想なんだよな。
35名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 00:53:33 ID:4oqQ1UnV0
>>24
  なんだ、もう反撃できなくなって開き直りか。ま、それがお前の限界だ。

>>8
 あるじゃん。朝鮮に対する愛が。
 
36砂漠:2006/01/21(土) 00:54:03 ID:9yYx0Wjy0
>>22
あんた、まさか流浪の地球市民か?
37名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 00:54:48 ID:HmKXssrf0
日本という国は、国体と政治が剥離した唯一の国

という事実を理解しないと解決は難しいでしょうね
簡単なのは「天皇を崇拝するように」と書く事でしょうけどw
38名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 00:58:31 ID:Nv0uvtQ20
>>34
の場合は英語学概論が必要だな。
patriotismの訳を二つ答えよ。
39名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 00:59:32 ID:6EKxBNuq0
まったく愛国心が無いのもどうかと思うけどね。
40名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 00:59:51 ID:2BCcqaRu0
日本が共和制になったりしたら国民みんななんとなくぽっかり穴が開いたような
喪失感を抱くようになると思うよ。日本という国が重厚感がなくなって軽くなったような感覚になるだろーね。
41砂漠:2006/01/21(土) 00:59:56 ID:9yYx0Wjy0
いきなり「愛しなさい」はおかしいけどな。
というわけで子供には真実の歴史を教えましょう。
42名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 01:00:33 ID:vUxPe9RQ0
>28,30
この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。

なので、むしろ天皇が国民の添え物と化している。
実際、皇室典範なるものが作られ、政治家や、マスコミによる世論誘導により皇統の破壊さえされようとしているではないか。
43名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 01:00:45 ID:7aq5/jW40
また、占領されんとわからんらしい。。。
44名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 01:01:13 ID:/cuRp2fm0
なんで愛国心を明記しちゃダメなのかな?
日本人なら持ってて当たり前でしょ?
ならば明記したっていいじゃねーか!www
それとも愛国心は無いが売国心はあるとか?www
45名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 01:01:45 ID:aWMbxmG60
地球市民はアメリカは自由な国だとか言って引き合いに出すが、アメリカは極右。
しかも愛国心がないなんて言えない国。国家反逆罪は死刑。

問題はブサヨが反日教育しすぎた事だ。愛国心を教える事より、反日養育を止めろ。
46名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 01:01:55 ID:HmKXssrf0
>>42
そこがマッカーサーの最後の抵抗の部分
外人ですら日本の呪縛を解く事が出来なかった
47名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 01:03:45 ID:aWMbxmG60
>>43
あんたらの理論じゃこのまま解放しても結果は同じだろ?
占領OKとか言って運動してるじゃん
48名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 01:03:58 ID:oiMgVZSh0
ちょっと前なら愛国心なんて聞くと、歯が浮く感じがしたけどな

やっぱ、特亜どもの異常さに気付いてからはフツーに持ったわ>愛国心
49名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 01:05:26 ID:vUxPe9RQ0
>>46
だから、今の現状をしっかり見ろ。
いつの話をしているの。
50名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 01:08:04 ID:ekn4Ni9z0
>>40
はい、猪瀬直樹の受け売り、乙
51名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 01:09:27 ID:HmKXssrf0
>>49
現状も何も、特に問題にはならない条文ですが
民主主義でございとポーズを取るだけの条文です
52名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 01:10:17 ID:kDBhk7K50
教えないから明記されるんだろー
53資産家&ニセ・ノビー:2006/01/21(土) 01:11:34 ID:WL1ceyBF0
愛国心までマニュアルにしてしまう国は頭の良い若者に飽きられちまうぜ
アスタラビスタ!(ニセ・ノビー)
54名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 01:12:52 ID:2BCcqaRu0
あまり斜に構えているとどこでも煙たがられるから
反体制カッコイイとか勘違いしてるやつは直したほうがいいぞ。
55名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 01:14:56 ID:2VD73Dss0
チョンだろ
56名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 01:16:05 ID:elMP0Vl90
体制や政府に批判を許さないのが共産主義の特長だろ。
57名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 01:17:10 ID:vUxPe9RQ0
>>51
君は必死に話をそらそうとしているね。
何の知識を持たずに女系容認の多い今、どうして国民が天皇の添え物である考えが定着していると言えるのかな?
58名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 01:20:40 ID:bvUgAhll0
日本人は別に国を愛せなんていわなくとももともと国を愛している。
特定アジアのように偽造されてできた国と同じにするな
59名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 01:24:59 ID:HmKXssrf0
>>57
女系容認と考える事自体が素晴らしいとは思わないのかな?

裏を返せば、国民がいかにして天皇家を残すかを考えてるんだから
天皇なんてどうでもいいと考えてるのなら、そもそも感心すら持たない
60名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 01:25:37 ID:cAcXAZJ+0
自民党の「国を愛する心」の国は国家を指し、政府に従うことを意味する度合いが大きく、
公明党の「国を大切にする心」の国は組織を大切にしろという意味が感じられる。
愛国心は、政治家が押しつけるものでも法律で縛るものではなく、
自分の国の歴史と国土についての知識を深めて、
ひとりひとりが豊かな自然やいっしょに住んでいる人を大切にしようという気持ちじゃないのかな。
今のように道徳心もなく、社会的な協調性もなく、思慮や感謝や哀れむ気持ちもないような荒んだ社会、
儲けたほうが勝ち組、権力も金もないものを負け組としていびる社会じゃ誰も愛国心など持たないよ。
61名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 01:26:58 ID:SiARBQUu0
「愛国心」なんてストレートすぎて照れくさいな。「Fuckin' Japan凸 」くらいにしとけ。
62名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 01:27:57 ID:ZkpK9ZZv0
>>996
>愛国教育が出来ていればお前が言うような体制が出来るのを防ぐ事が出来る。

>先の米国との戦争に導いたのは愛国心を持った日本人ではなく社会主義にかぶれ
>た軍部の連中とマスコミの共産主義者たちだと知っていればお前のような勘違い
>は消える。

抽象的で意味が全く分からん。
証拠(ソース)は、このスレでお願いしますw
63名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 01:28:21 ID:3kv72ON40
まず、女子高生は制服を袴姿に変えるべきだと思います
男は詰襟にマント
これでだいぶ日本的になる
64名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 01:31:39 ID:+VVp8M4V0
「郷土を敬う心」というのはどうか。
65名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 01:32:24 ID:RQDmSdjEO
愛国心は俺は「国に対する信頼感や憧れ、誇りみたいなもの」
と考えているんだが、それを伝えるというか教えるためには
やはり日本文化や技術について詳しく教えるのが一番ではないだろうか

例えば普段なにげなく使う茶碗なんかで焼き物にまつわる話をしたり
くぎやネジを使わない建築のレベルの高さが平安時代が最大で徐々に下がったこと
細工ものの技法や作品は死ぬ寸前のがなぜか最高のものになる不思議
明治になって近代の技術を学ぼうと日本文化を捨てさせイギリスの人を呼んだ時
「日本のレベルが高すぎるから量産のプレス技術しか教えられない」と言われたこと
巻物や掛け軸なんかの絵の修理法がフィレンツェをはじめとした一流美術館で今も使われていることなどだ

まぁ最初は興味を持ちやすそうな日本刀なんかからがいいかもしれんが
66名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 01:35:40 ID:dMlV8OJ20
ホリ案もいらない
67名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 01:36:46 ID:ZkpK9ZZv0
>>64
>>65
はげ同
『愛国心教育』と銘打って、何かやろうとするからアレルゲンなんだ。
馬鹿右翼が、違うことを教えたいらしいのが、気持ち悪いんだよな・・・
68名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 01:38:19 ID:vUxPe9RQ0
>>59
やれやれ、君の正体が見えたね。

そもそも、51の発現を見ると、日本は事実上民主主義では無いと言うこと?
69名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 01:38:40 ID:/1WbtuKT0
愛とは何か、国とは何かってのについて、自分なりの答えを出しておいた方がよくね?
70名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 01:40:20 ID:lqtja+7x0
>>11
「郷土を愛する心」なら、誤解もなく高圧的で排外的なイメージもなくて良いと思います
71名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 01:41:17 ID:aWMbxmG60
愛国は教えなくてもいいから、反日教育と妙な裁判を止める事
国歌を教えただけで訴えられる国ってどうよ?
愛国以前に、ブサヨや反日が運動しすぎたからこんな話になるんだろ
72名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 01:42:52 ID:dMlV8OJ20
郷土だろうが骨董品だろうが愛する心なんて規定はいらない
73名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 01:42:58 ID:/1WbtuKT0
郷土だけじゃあねえ。

日本国の領土全てと日本国民すべて、さらに日本国政府と皇室までを
74名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 01:44:22 ID:lqtja+7x0
>>59
女系になってしまったらそれは天皇ではなくなってしまいます
天皇が天皇である所以は男系であることです

>>69
愛する対象の愛国心の「国」というのは、「国民及び国民財産」で間違いないと思います
75名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 01:45:12 ID:yNU9LmPO0
愛国心がない国に作り変えられてきたのが今の日本。
それが当たり前なんて思っている時点で破綻してる。

少なくとも、日本の周りの国はそんなことないぞ?

愛国無罪なんて言葉まで生まれてる国もあるし・・・
少しは日本も愛国心について考えてもいい頃だと思う。
76名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 01:46:15 ID:/1WbtuKT0
もちろんその国民財産ってのの中には、領土と政府が含まれるわけだね。
77名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 01:48:44 ID:lqtja+7x0
>>73
郷土も愛せない者は日本国を愛せません
郷土を愛しそれを守ろうと考えれば自然と日本国を守る必要に迫られます
78名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 01:49:44 ID:jXRJXZk60
愛国心を高らかに叫ぶ産経新聞が
ずさんな検査体制を散々指摘されているのを無視してアメリカ牛を輸入しろと叫んでいた。
そんなことをしてもアメリカの利益になるだけで日本にとっては損失。

>>74が言うところの「国民及び国民財産」を守る気がない産経新聞のような連中が
愛国心を叫ぶのを止めさせなければ、愛国心を叫ぶ人は胡散臭い人だと
思われてしまうだけだろう。
79名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 01:51:02 ID:/1WbtuKT0
>>77
郷土を守るために無防備都市宣言して外国に占領されましょう、とかね。
80名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 01:51:21 ID:8NIMVg9W0
未だに戦後補償もせずに戦犯を祭ってるような国に愛国心なんて持てるわけねえだろ・・・・
相変わらずアホだな政府は。まあそのうち中国に飲み込まれる運命だろうから別に構わんが
81名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 01:52:38 ID:70lJ2aK+0
国家を会社に変えるならば


給料を削減して成果主義という名の元に2倍働いた人に1.5倍払って等倍の人に0.8倍払うような給与システムを作り、
残業も「〜〜時間リミットだから!」と通達を出して裏で月に数十時間サビ残させて、○改善という名の下請け殺しを
行い、長期ローンで家を買った人を通達した次の週から海外に飛ばして、日本の工場を閉鎖して中国や韓国に工場
を作って技術の流出を生み、20年勤続して会社を支えていた技術者をコストパフォーマンスが低いと言って事業部
ごと閉鎖し全員リストラし、現代の奴隷こと多重派遣をゴミの如く扱い、「愛社精神がたりない!あるならばもっと頑張
れるはずだ!」と具体的な方針を示さず精神論に訴えかけ、「会社の収益が非常に厳しいから痛みを伴うが我慢して
ほしい」と自分達幹部は月に数百万の月給を貰い、「当社は信賞必罰を明確にしたアメリカ型企業です」というが実際
は賞を信じるのは勝手だが罰は必ず落ち、「中小企業は大企業に搾取されてるニダ」とか言いながら実際はDQN型ワン
マンオーナー企業が跋扈し、人よりも帳簿の数字を大事にする


そんな会社をどうやって愛せるのか教えてください先生( ´,_ゝ`)
82名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 01:52:49 ID:yNU9LmPO0
>>80
戦後補償ってなに?
なんのことを言っているのか皆目見当もつかない。
83名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 01:54:06 ID:ZkpK9ZZv0
>>80
左翼きどりの右翼か?
偽装が下手すぎてオモシロス
84名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 01:56:05 ID:lqtja+7x0
>>76
領土、統治機構、政治機構は国民財産ですが、政府は、
国民・市民の利益に貢献しない無能な政府であるなら立ち去ってもらうもの
政府は、国民・市民が常に監視、コントロールする対象であり、愛すべき対象ではないと思います
85名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 01:58:56 ID:V6p3lsiQO
国を愛せって言われてもな。親が子を殺し子が親を殺したり、悲惨なニュースばかりみて。腐った政治家たちは議論の最中居眠りしたり汚職事件おこしたり、選挙のときだけがんばって。あとはおれらの税金無駄使いして当然のように増税して。
86名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 01:59:25 ID:yNU9LmPO0
「郷土」とは、「国」を明確に指す言葉じゃないよな。
極端な話、主体が中国に摩り替わっても成立してしまう。

日本国として明記するのと大違い。
87名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 02:00:44 ID:/1WbtuKT0
>>84
監視っつうとなんか偉そうね。

自分たちのために、自分たちの中から、代表を出して仕事を任せてるんでしょ。

しっかり監督しなきゃなんねえべよ、そりゃ。
だけどしっかり監督するためには自分らもしっかり勉強しないとね。
そして評価すべきは評価し、注文をつけるべきは注文をつけると。
88名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 02:01:49 ID:yNU9LmPO0
無防備都市宣言も極端な「郷土」だと思う。
アレは日本国政府とは別個の行動・立場を容認しろと
いっているようなものだ。
そもそも戦時の話のはずが、どこでどう捻じ曲がってしまったのか
正直理解に苦しむ。
89名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 02:02:22 ID:lqtja+7x0
>>85
利権を奪い合って私腹を肥やし日本を借金大国にした国会議員や官僚が一番愛国心がないですね
90名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 02:03:20 ID:UPYyFfD40
>>85
今のまんまの国を愛せとは誰も言ってないわけで。
愛すべき国にするのが普通。

とりあえず自分には関係ないところのアラ探して不満垂れ流してストレス解消してるだけじゃなぁ…。
91名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 02:03:20 ID:/1WbtuKT0
>>89
具体的に。
92名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 02:04:15 ID:f9KGRQZN0
愛国心の強要もしない
愛国心の否定もしない

強要も否定も咎めるようにしろ
強要・否定のどちらも、自分の主観・尺度で
他人の愛国心を推し量ろうなんて気持ち悪い
93名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 02:06:21 ID:yNU9LmPO0
上から概念を組んでいくか、
下から概念を組むかの違いならばよいが、
どうとでも取れてしまう曖昧なものは危険だな。

侵略っていうのはそのあたりから既に忍び寄ってくる。

気がついたら日本よりも、日本の外の勢力の権益確保に
血道をあげていたなんて洒落にもならんしな。
94名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 02:06:39 ID:NZRbdnwb0
>>1
じゃあ 国を愛し大切にする心 でいいじゃん。
与党も小学生みたいな言い合いしてないでチャチャとやってくれよ。
問題山積だろうが。
95名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 02:08:30 ID:lqtja+7x0
>>91
田中角栄内角以降の族議員・政官財癒着・利権政治ですよ
ゼネコンと癒着して、票獲得のために大型公共事業バンバンやって、
道路、橋、ダム、ハコ物、新幹線無駄なものをいっぱい作った
景気が後退して以降も票のために大型公共事業をバンバンやって
財政を悪化させて返済不能な借金大国にした
96名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 02:08:48 ID:/1WbtuKT0
強要じゃなくて指導だよ。

お父さんお母さんを大切にしましょう、とか
道ばたにゴミを投げ捨ててはいけません、とか
ちゃんとあいさつをしましょう、とかと同じだろ。
97名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 02:11:53 ID:HUDPQAOR0
素敵な物・魅力ある人は、自然と愛されるだろ。
そもそも愛国心を強要する事自体が、おかしいだよ。そんなに愛される自信が
ないならまず愛されるように変わればいい。

98名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 02:13:44 ID:/1WbtuKT0
>>95
> 道路、橋、ダム、ハコ物、新幹線無駄なものをいっぱい作った
必要じゃん。
景気が悪いから公共事業で喝いれてきたんだろ?悪いの?
99名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 02:17:53 ID:f9KGRQZN0
>>97
そもそも愛国心を否定する連中が問題なのでは
強要は問題にされるけど、否定は野放し状態
そこに危惧する連中が台頭してきてるだけだろ?
100名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 02:19:18 ID:yNU9LmPO0
そもそも放っておいてどうにかなるなら最初からこんな話は
政治の場で議論されていない。
必要性があるから出てきた話だと思う。

今まで曖昧にして無責任に放置しておいただけだと思う。
101名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 02:20:48 ID:70lJ2aK+0
>>98
渇を入れられるのはある程度安定乃至は将来があるときだけ。
不況時に一番無いのは一般労働者の安定性。
いつ首切られるかも分からないのに消費にまわすわけ無いでしょ。

小渕の呪いはまさしくこの失敗例。
数十兆数百兆つぎ込んでも一部業界が儲かるだけで、しかも末端に行く間にうまみはとっくにへっている。
大体ゼネコン自体が一業種に過ぎないのに、そんなところにてこ入れしただけで景気回復したら誰もこまらん。
102名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 02:24:35 ID:Poe+G5+8O
国は国民の利益のためのツールだろ。
中韓の便宜を図って売国する奴も迷惑だが、
愛国心なんて言ってる奴もカルトでキモい。
103名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 02:24:41 ID:UMV61qI70
中教審では「国を愛する心」と「他の国や地域の伝統・文化に敬意」をセットで
重要視していることに、注目しなくちゃいけないと思います。
これはこの記事に載っていないし、誤解を招いても仕方ないかもしれないけど。

1教育基本法改正の必要性と改正の視点:
D日本の伝統・文化の尊重,郷土や国を愛する心と国際社会の一員としての意識の涵養
グローバル化が進展する中で,自らの国や地域の伝統・文化について理解を深め,尊重し,
郷土や国を愛する心をはぐくむことは,日本人としてこれからの国際社会を生きていく上で,
極めて大切である。同時に,他の国や地域の伝統・文化に敬意を払い,国際社会の一員としての
意識を涵養することが重要であり,これらの視点を明確にする。
2 具体的な改正の方向:
(日本の伝統・文化の尊重,郷土や国を愛する心と国際社会の一員としての意識の涵養)
グローバル化が進展し,外国が身近な存在となる中で,我々は国際社会の一員であること,
また,我々とは異なる伝統・文化を有する人々と共生していく必要があることが意識される
ようになってきた。そのような中で,まず自らの国や地域の伝統・文化について理解を深め,
尊重し,日本人であることの自覚や,郷土や国を愛する心の涵養を図ることが重要である。
さらに,自らの国や地域を重んじるのと同様に他の国や地域の伝統・文化に対しても敬意を払い,
国際社会の一員として他国から信頼される国を目指す意識を涵養することが重要である。
なお,国を愛する心を大切にすることや我が国の伝統・文化を理解し尊重することが,
国家至上主義的考え方や全体主義的なものになってはならないことは言うまでもない。
・中央教育審議会答申
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/toushin/030301c.htm
104名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 02:27:10 ID:aWMbxmG60
国を愛せと言われても愛せるか的な人は、がんばって海外の永住権を取るか、
亡命しなよ。
税金はどこの国も納めなきゃならないし、その金で豪遊する政治家もいるよ
そんな事が一切ない国でも、極貧だったり発言の自由がなかったり、宗教の
信仰を定められていたり、戦争をしていたり…
がんばって永住したら、その国と日本を比較してみて教えてくれ

105名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 02:35:27 ID:HpGDtdIO0
・・・教える方法があっても肝心の実行組織が真っ赤っかじゃ無意味だってwww
106名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 02:40:19 ID:1E5wwQ2C0
まあ、まず官僚に教えるべきだよね。愛国心。
省益や保身じゃなくて将来に渡る国益を考えろと。

で、良い国だと皆が感じられれば自然に愛せるわけで。
107名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 02:40:40 ID:UMV61qI70
それから、「国を愛する」という言葉の国とは「統治機構」を指すものではない
という認識で、与党検討会が一致したことも念頭に置かなくてはいけないと思います。
つまり「国=国民の共同体及び歴史・文化・伝統」と言ってほぼ間違いないかな、と。
ただし、これは補足ではなく、条文中に明文化することが必要なように思いますが…
全スレ>888あたり、もしくはhttp://www.kyouikukaikaku.net/20040616yoto.html
108名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 02:41:43 ID:KRZYF2Ay0
革命権とセットで明記されるならなら、納得できるんだけどな。
109名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 02:45:45 ID:GMrg7Cl10
天皇制廃止も愛国心ですかそうですか
110名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 02:46:39 ID:Poe+G5+8O
「国のため」は、時代を前近代にまきもどす魔法の合言葉。

これさえあれば、道徳的力関係の風下に立たされた
特定の個人・集団に対するいかなる扱いも許容されることになる。
111名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 02:58:19 ID:UMV61qI70
>>110
だからこそ、「他国・他文化への理解と敬意」を併記しなくちゃならんと
思いますが。
「国(統治機構を除く)を愛する心」を国家至上主義に結びつけてしまう
風潮は、戦後の負の遺産だと思います。
112名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 02:59:01 ID:dMlV8OJ20
>>109
なに当たり前のこと言ってるの?
113名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 03:02:54 ID:UMV61qI70
>>105
だからこそ、教育の憲法ともいえる教育基本法で、明文化することが必要かと。
教育基本法に示さず、現場の教育に任せてきた結果が、これですので…
114名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 03:14:10 ID:sv+NVS4I0
>>110
とりあえず、理由を言っていただきましょうか。
ついでに例も出して頂きたいです。
その書き込みだけでは意味不明なので。
115名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 03:16:18 ID:fBbA9g4N0
時の政府と国家の区別も付いていない愚民
アメリカ以下の国日本
116名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 03:19:05 ID:GMMnz6vI0
>>114
おまえはアカだ
117名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 03:29:04 ID:UMV61qI70
もともと教育は、一般教育(知育)+道徳教育(徳育)と2つセットのもの。
どちらが欠けても成り立たないものなのに、終戦時の事情で道徳教育だけが
置きざりになってしまった。そのため、知的認識・思考能力や身体能力を高める教育だけが
重んじられ、道徳面の教育は軽んじられてきた。歴史的経緯から見てもこの状態は異様です。

終戦時、教育法制定にあたりGHQが「個人の尊厳」を強調していた。
当時、教育勅語は普遍的な道徳教育を説く内容という認識があった。

S22年3月 教育基本法制定
 * このとき作成者は道徳教育面で、当時まだ機能していた教育勅語と補完し合う意図があった。

S23年6月 GHQ要求のもと、衆議院「教育勅語排除・失効」決議

戦後、GHQの強調した「個人の尊厳」に迎合した日本の教育側が「人権教育」を進める。
道徳教育に関しては、教育基本法「人格の完成」一語のみが残骸として残る。

教育の破綻が露呈  ←今ココ
・「戦後教育の構造」図より改変
http://www.bekkoame.ne.jp/~j-carp/04/01-06/02.htm
118名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 03:40:31 ID:UMV61qI70
亀れすが…前スレ>959
たしかにそういう教え方は理想的であるかも。
でも、現場の指導法がどうあれ、やはり教育基本法に道徳的側面を盛り込むことは
必須だと思います。
学習指導要領や答申では、あまり効果があがらないみたいですし。
119名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 03:43:13 ID:UMV61qI70
>>117補足

 教育基本法は、当時まだ機能していた教育勅語を前提として作られたものであった。
当時の教育勅語とは、全体主義の実現を図ったものではなく、そのころ教育の荒廃に
危機感を持った教育側が、天皇直裁という最も有効な形式から道徳の復興を訴えたもの
であった。教育基本法制定関係者も、教育勅語は「自然法の原理」「天地の公道」を
表現したものとして認識していた。教育基本法は、教育勅語の精神には全く矛盾せず、
むしろ補完性をもって機能するはずのものであった。田中文相と高橋文相も、同基本法が
教育勅語の精神に矛盾しないものであることを明言している。
 しかし、これらの発言を良しとしないGHQの要求により、一年以上たった昭和二三年六月、
衆参両院で教育勅語の排除・失効確認決議がなされ、それ以降、「教育勅語の間違いを正して
教育基本法が生まれた」かのように喧伝されることとなった。そして、教育の両輪として
機能するはずだった両者のうち基本法のみが取り残され、道徳教育は第一条の「人格の完成」
一言に閉じこめられてしまった。
「人格の完成」という曖昧な一言だけが戦後日本の道徳教育を担ってきたということになれば、
その弊害は推して知るべしである。あまりに当たり前な言い方であり、解釈しだいでどうにも
とれるし、道徳教育の細目が全くなければ、道徳教育を実施しているかどうかなど、検討する
余地すらない。いわば、日本の教育が骨抜きされたまま、今日まで続いてきたことになる。
・教育基本法改正問題核心はどこにあるか
http://www.bekkoame.ne.jp/~j-carp/04/01-06/02.htm
120名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 03:44:21 ID:h5+D/iCi0
>>102
>国は国民の利益のためのツールだろ。

その辺のところがあいまいのまま君が代強要などがあると
愛国心を声高にいう連中に国民をコントロールするツール
としての保守的価値観の押し売りという下心を感じますよ。

敬意とか愛に強制や教育は馴染みませんね。
そんなものは大人が日々の生活の中で具現していれば子供
たちに自ずと伝わるものです。
自分たち具現していないにも関わらず、むしろ具現化でき
ない人間だからこそ人に教えるなどと不遜なことを考える
のですよ。
121名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 04:07:50 ID:UMV61qI70
>敬意とか愛に強制や教育は馴染みませんね。
愛国教育は他国にも多々見られますよ。また、愛の強制というものではなく、
あくまでも家庭や郷土を愛するのと同じように国や国の文化を大切にするという
風にとらえるべきかと。

>そんなものは大人が日々の生活の中で具現していれば子供
たちに自ずと伝わるものです。
教育基本法は公に子どもを育てるにあたっての方針であり、これに則って学校教育が
運営されていきます。公教育というのは法律に基づいて運営あるいは展開される教育です。
教育基本法に明記せず、曖昧なまま現場に任せてしまっていたところに、今の教育の失敗が
あったと考えられます。
122名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 04:56:38 ID:ut7RIV2o0
国と国体をいっしょくたにしてるのはサヨク
123名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 07:00:43 ID:9u7IheCO0
まあシナチョンに対抗するには、
やつら同様に洗脳ばりの愛国教育をするのもやむなしではあるがね。
124名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 07:01:19 ID:tJFmYtc30
もうこういう議論が表立って起こる時点で、
時代がすごく変わって来ていると思う。
125名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 07:05:01 ID:nwCV22vm0
国と国体を分けたって
そもそも国単位を基準にするっていう発想が古いな。
もはやアイデンティティのありかはもっとローカルなものに求められるだろう。
東京の人間にとって大阪は韓国と同じくらい疎遠な世界だよ
126名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 07:10:12 ID:CPHcScGMO
国が好きか嫌いかと問うて好きと答える奴は実は不良債権だったりする。

在日は日本国大好きだからな。
127名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 07:21:52 ID:M2/9yQQt0
あとは「孝」と「忍」の教育が欲しいですね。
128名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 09:20:52 ID:oWgu8Jcm0
「性教育」はくそったれな教育であることは否めない。
この名前だとさも高尚な教育をやってるように聞こえるから不思議である
単なるSEXしか教えていないAV教育に過ぎないのに。

これからはハッキリ何をやってるか分かるように、
「性教育」は「SEX教育」もしくは、「ちんぽこ・まんぽこ教育」に変更すべきである

「性教育」自体は否定しないが、やはりこの名前は保護者に対して大きな誤解を与える。
「雌豚教育」もしくは「肉便器教育」でもいいね
129名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 09:26:47 ID:YRxVdGUd0
愛国教育は必要だな
どう転んでも浮き上がれない馬鹿にも自尊心ぐらいは与えてやらんとキレるからな

以前は在日差別くらいで済んだが、奴らも今や貧乏人ばかりじゃないしなぁ
徴兵制にするときも、馬鹿へのお薬として愛国心は有効

有能な奴には金を
馬鹿には名誉を

これ常識
130名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 09:27:52 ID:oWgu8Jcm0
>素敵な物・魅力ある人は、自然と愛されるだろ。
ワロタwww
中国人や韓国人は素敵な国民じゃないから、今現在の日本人から自然と愛されてないんだよなw
在日コリアンも魅力ある存在ではないから、差別されても仕方ないということにも繋がる。
まあそれはそれで全然構いませんが(・∀・)ニヤニヤ

>そもそも愛国心を強要する事自体が、おかしいだよ。
確かに、今の中国や韓国と仲良くしようと強制されることはおかしい。
「どこか、誰かを愛せ」なんて、誰に強要される必要があるのかと。
本当カルト的で恐ろしい。
ユニクロの社長や、TOYOTAの奥田なんか、典型的なクズですな。

でも、こういう風に考える人たちって、差別が自然となくなると本気で思ってそうで怖いデスねぇえ
131名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 09:34:46 ID:Js8Hh9w20
>>108
選挙による政権交代は一種の革命権ではないのか?
132名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 09:35:07 ID:6z6FeAuA0
これから学校にブラジル、中国、ペルー、フィリピンなどが
多くなっていくのに外国人にも愛国心ですか。
外国から叩かれてなくなる可能性が高い。
133名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 09:36:09 ID:pTDCZkf50

『母国愛』 って言いかたが良い。
134名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 09:36:24 ID:oWgu8Jcm0
今、中国や韓国といった二流国が、日本から反感を抱かれている理由は一つ
彼らが魅力的な国や国民ではないから。この一言に尽きます。

普通、国とは本来自然と愛されるものなんだから、人の心の底からわき出て来るもの、
これが自然と彼らを愛せないとなると、今の状況はもう諦めるしかないと言わざるを得ません。

自浄作用で彼らが早く自分たちの国を魅力ある国に変えてほしいと願わざるを得ない。
いつまでたっても、日本人から反感をもたれることは仕方ない状況が続いてしまうんだから、
彼らに対して変化を影から望むしか、日本人にはできないんだから空しいですよね^^
135名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 09:40:31 ID:oWgu8Jcm0
>>132
そりゃあそうだろ
大抵は永住してくる連中だろうし、日本の国籍を取得した人間は日本人になる
日本で生まれた子供は100%日本人の感性を持って生まれてくる
まるで外国を排斥するような教育が行われるならまだしも、
そう言う連中が愛国心教育に反対する理由は皆無だ。
136名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 09:57:58 ID:Js8Hh9w20
>>132
愛国心教育というものを理解しているか?それとも、特定アジアやその走狗共の仲間か?
愛国心教育というと特別で、重苦しいように思われるが、別にそんなことはない。

ただ、祖国が大事であり、守りたい、と思う、それだけのことだ。言ってみれば、人が自
分の家族や友人達を大事に思い、彼らが幸せであるように願い、何かあれば助けてあげた
い、そういう、「人としての当たり前の感覚」を国にまで広げるだけでしかない。

特定アジアに尻を差し出した恥ずべき反動主義者共が言うような軍国主義、帝国主義につ
ながる「愛国心」とは、特定アジアのような「自国が世界で一番であり、欠陥等無い」
「他国は我が国より劣っている」という意識を持つことである。こうした、自国の恥ずべ
き点を直視できない、そして他国を貶めなければ自国に誇りや愛情をもてないというもの
は愛国心ではなく、ただの歪んだ国家主義でしかない。
137名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 10:26:50 ID:unc4Oqz20
>>136
胡散臭いと思うのは、日本で愛国心を持っているとされる奴らに
「祖国が大事であり、守りたい、と思う」という気持ちを持っていない
やつらが少なからずいるということだ。
そしてそういう連中が愛国心教育を推し進めようとしていることも
胡散臭く感じる。
138名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 10:38:47 ID:Js8Hh9w20
>>137
良くそう言って愛国心を否定したがる人間は多いが、だったら、なぜそいつらを排除し
ようとしないのだ?似非愛国者を権力の座から引きずりおろし、真の愛国者に権力を貸
し与えてあれば良いだけのこと。不平不満を述べるのは勝手だが、我が国の主権者は国
民であり、政治家は我々が選んでやり、権限を貸し与えた代理執行者に過ぎない。ゴミ
共をのさばらせている責任は真の権力者たる我々国民であることを忘れないことだ。
139名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 10:41:19 ID:A0Em8J3a0
人格の完成に向けて導くのは教育の役割だよ。
個々の能力の最大限かつ調和的伸長←これもそう。
基本法としては、これで充分だ。
140名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 10:46:40 ID:unc4Oqz20
>>138
じゃあ、誰に、その政党に入れればいいの?
売国政党の自民党とかいうなよ。

全国紙の中で愛国心教育を一番推進している売国奴の産経新聞が
なぜのさばっているの?
石原慎太郎はなぜ産経新聞と関係も持つ?


俵孝太郎の警告をきちんと受け取った保守派はどれだけいる?
かつて日本の左翼が堕落していったのと同じ道筋を辿っているだけだろ。
俺は愛国心を否定しているのではなく、
今の愛国心を推進する運動は胡散臭くて危険だと考えているだけだ。
「祖国が大事であり、守りたい、と思う」という気持ちを持つのは当たり前のこと。
141名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 10:54:01 ID:yNU9LmPO0
民主に望むものなんてない。
赤は論外。
社民?なにそれ?
142名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 11:00:01 ID:Js8Hh9w20
>>140
私の言ったことを理解できたか?

我が国においては、主権者は国民だ。政治家は我々国民の走狗であり、権力の代理
執行者に過ぎない。「今の愛国心を推進する運動」が胡散臭いなら、それを駆逐す
るべく行動するべきだ。それをせずに胡散臭い、政党は信用できない等と文句だけ
言っているのなら、未来永劫変わらんよ。

君の言い分は、中朝の国民が「悪いのは権力者。自分達は被害者」といっているの
と一緒だよ。彼の国々はそれが事実であるが、我が国は主権在民であり、こういっ
た事を言うだけなのは責任の放棄でしかない。
143名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 11:00:32 ID:owDZU13N0
国やら郷土への愛と政府への忠誠を混同するってのだけは避けたいなぁ。
144名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 11:04:25 ID:yNU9LmPO0
政府は自分たちで作っていくものだからな。
代表を送り込み、意思を反映させるだけの仕組みを備えている分
独裁国家よりマシだろう。

中国にも選挙はあるが、それと日本を一緒に並べることなど
到底できないからね。
145名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 11:12:46 ID:Js8Hh9w20
>>143
>国やら郷土への愛と政府への忠誠を混同するってのだけは避けたいなぁ。
それが一番大事だよ。結局のところ政府は国民の負託を得て初めてその正
当性が保証されるものあり、日本人や、日本という故郷と違って取り替え
可能な機械でしかないから。

特定アジアの工作員やそのイヌである反動主義者でもないのに、愛国心教
育に反対する人って、政治家や官僚という、ただの機械をかけがえのない
祖国と完全に一体化してしまってると思う。
146名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 11:14:26 ID:A0Em8J3a0
何で改正が必要なのか?
公共心と責任、他者への敬愛については現行法で明記されている。

1、心豊かでたくましい日本人を作らなきゃいかんという。
2、グローバル時代に日本国民としての自覚・アイデンティティが求められると言う。

1は愛国心や伝統文化と直接の関係がない。
2は本来一人一人が格闘するべきアイデンティティの矮小化だ。
147名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 11:15:41 ID:HQqvXe+I0
家庭を愛さない、地域を愛さない、国を愛さない
根はひとつだと思う
車から平気でごみを捨てる
私の街、私の国という感覚がないのだろう
148名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 11:20:47 ID:hftPElx30
愛国愛国ってさあ
国や隣人なら信じて愛せるか?
国内国外問わず周りは皆契約に基づいた競争者だろ?
地球市民みたいなキショい考えとかわらんつーの
149名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 11:28:48 ID:A0Em8J3a0
大体、グローバル化の時代って何だ?
素直に受け取れば、経済活動の無国籍化、異文化の尊重と協調、多国間の枠組みによる意思決定システム
などが思い浮かぶが、そこに日本国民のアイデンティティがどう関わってくるのか?
ヒルの表現でいう「リスクのグローバル化」が念頭にあるのが本音だろ?
それは、憲法の方でやればいいんだよ。
150名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 11:29:17 ID:QjkbUyjU0
亡国、売国政治家だらけなのに国民には愛国押し付けか?wwww
151名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 11:29:45 ID:yNU9LmPO0
あの外務省の役人でさえ、「国は売れない」と最後には中国の公安の脅迫に
屈することを潔しとせずに自殺してるくらいなのに、なんだかなぁ・・・
152名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 11:31:52 ID:unc4Oqz20
>>142
理解しているつもりだけど。
で、あなたはどのような行動をとっているの?
153名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 11:33:40 ID:DpQsZtaZ0
勘弁してよ

何でイタイ国(大陸とか半島とか)の仲間入りしなきゃいかんの
154名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 11:34:29 ID:yNU9LmPO0
みんな「愛国心」という言葉にアレルギーでもあるのかねぇ?
少なくともきちんと教育に組み込む必要はあると思うし、
どこの国でも最低限していることなんだけどなぁ。

日本を槍玉にあげた偏狭なナショナリズムを育てている
中・朝・韓の一部の方式と同じようなイメージを持たされて
しまっているような気がする。

たしかに、アレ等の姿を見ていれば警戒感を抱くのは当然だけどね・・・
155名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 11:34:33 ID:Js8Hh9w20
>>152
選挙には必ず行っている。
156名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 11:37:47 ID:/1WbtuKT0
もちろん、政府の国民に対する権威が存在しないと何も出来ないので、そのことに関する教育は必要ですけどね。
157名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 11:49:20 ID:9dcz1eT50
>>154
日本という国は、国体と行政府機能が剥離している唯一の国だから

形式的には、天皇が日本国政府に国の行政をアウトソーシングを委託している形になる
憲法にも明記されている事でもあり、2600年間変わらない歴史でもある

日本は民主主義国家だけど、それが及ぶのは行政府機能まで
他人が天皇を取って変えることは不可能
もちろん、それでも何の問題も無いけどね
158名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 11:53:05 ID:A0Em8J3a0
人格の完成に向けた自由な能力の伸長とその発揮に制限をつけるのが公の視点だ。
これはすでに明記されている。
倫理的に言えば、ヒューマンネイチャーに対するヒューマニティであり、
道徳的には、生活習慣、礼儀作法といった話になるんだろう。
倫理は価値を教え、道徳は形式を教える。
倫理は教育的で、道徳は調教に近い。
159名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 11:59:48 ID:/1WbtuKT0
形式は大切ですよ、とても。
160名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 12:01:34 ID:A0Em8J3a0
自我の危機なる心の空洞化現象は、確かに伝統文化の連続性に自らの存在意義を
同期することで救える可能性がある。
しかし、それに何の意義があるのか?
救われることは罪である。
161名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 12:02:37 ID:/1WbtuKT0
ちょっと破滅的すぎますね。
162名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 12:07:33 ID:0OtuLiTN0
日本を狙う邪悪な国家が近くに存在すると教えてやったらいいんじゃないの?
163名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 12:12:11 ID:iJ9V1RuX0
愛する女性を独占したくなる男がいるのと同じで
国を愛し過ぎて独裁する奴が現れそう。
164名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 12:12:30 ID:Js8Hh9w20
>>157
良くも悪くも、それが日本人の愛国心とか、あるいはもっと根元的な国家観に影
響を与えてるんだろうね。

良く考えれば何があっても「悪いのは政府」にしておけば良いから国体そのもの
は続き、国が滅びることはない。民衆からすれば日本という存在が当たり前にな
り、政府が変わってもちょっとマイナーチェンジくらいの認識でいられる。
悪く考えれば国家に対する認識が漠然として、愛国心といわれてもピンとこない。

まあ、これで問題ないと思うし、変わってほしいとも思わないけど。
165名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 12:13:33 ID:rx7u3ykTO
確かに、理論的には「愛国心」を法律に明記する必要性はない。


しかし、日教組の存在等、今の現場を考えれば、「愛国心」を法律に明記する必要性は高い。
166名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 12:15:47 ID:Js8Hh9w20
>>163
ということは、愛する女性が目の前で他の男にヤられて喜ぶ男がいるのと同じく、オ
カラは国を愛するからこそ特定アジアに祖国を差しだそうとしたのか。

…性的嗜好は個人の自由だが、変態性欲に人を巻き込まないでくれorz
167名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 12:17:38 ID:rx7u3ykTO
行政による通達じゃ、国歌斉唱で立たない奴が大勢いる現実。
法律に「愛国心」を明記しなければ、現場では従わない奴が大勢出るに違いない。
168名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 12:19:37 ID:iJ9V1RuX0
>>165
組織率が3割を切った日教組が、そんなに脅威とは思えないんだけどね。
マスコミによる日本総白痴化などをなんとかしないと、愛国心があるだけのひも状態の国民ばかりになってしまう。
169名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 12:29:17 ID:A0Em8J3a0
>>159
そして、調教も時に必要だろう。
ところが形式は必ず一人歩きし始める。
価値→形式より形式→価値のベクトルで教えたほうが楽であり、手抜きしやすい。
怠慢教師は形式のみ叩き込み、校長はクラスの形式遵守を見て教師を評価するであろう。

>>161
愛こそが破滅じゃないか
170名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 12:29:45 ID:rx7u3ykTO
>168
>167の現実を考えれば、法律に明記する必要性は高いと思うよ。
171名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 12:35:40 ID:evZyuk2B0
特亜をみると日本がいとおしくなる。
172名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 12:37:31 ID:lqtja+7x0
>>138
中央集権国家が癒着構造を持ったら簡単に引き摺り下ろすなんてできないんだよ
土木建設業(ゼネコン、姉葉やヒューザーとも癒着)、医療業界(橋本元総理に1億円)など
固定票(と政治献金)がみんな現政権に入ってる
これを単純に国民の意思、国民の責任とするには無理がある
中央集権体制を解体しないとこの腐敗構造は変わらない 制度の欠陥だよ
173名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 12:40:52 ID:lqtja+7x0
>>143
1の
>『日本国民としての自覚と責任』
これがどうしても政府への忠誠を求めているようにしか読めない
これのどこが愛国心なのかと問いたい
174名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 12:44:13 ID:WGbZa9P50
日本の外が見えにくいから愛国心があまり育たない

最近中韓がよく見えるから一概には言えないが
175名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 12:44:28 ID:rx7u3ykTO
>172
日本の場合は自民党がずっと与党であるという特殊事情がある。
「権力は腐敗する」のは歴史が証明してる。

実際、自民党が野党になったとき、癒着団体が離れる動きを見せたらしい。

与野党が交替するようになれば、もっと健全化される。
176名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 12:47:09 ID:lqtja+7x0
>>144
元自民党の国会議員がラジオで「日本の官僚と一部の議員のメンタリティは北朝鮮と同じですよ。
昔はこんなじゃなかった」と言ってました
177名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 12:48:48 ID:Js8Hh9w20
>>172
それを中央集権のせいにするのは違うだろ。それを言ったら、人権擁護条例や外国人
参政権を推し進める地方自治体に地方分権を推し進めて良いのかって話になる。そも
そも、地方分権にしてその構造が変わるとでも?地方の政治家は皆清廉潔白で、企業
から不正な献金をもらわないのか?

だいたい、
「政治家が賄賂をもらうのは政治の腐敗ではない。それは政治家個人の腐敗でしかな
い。腐敗した政治家を非難できなくなるのが、政治の腐敗というのだ」
だろ。
178名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 12:54:59 ID:WGbZa9P50
>>177
その腐敗した政治家が政治するんだぜ?

179食品安全委員会答申:2006/01/21(土) 12:57:03 ID:A0Em8J3a0
米国産牛肉等については、米国の国内措置のみ
では、我が国と同等の安全性が確保されていることの確認が困難であることから、日米協
議において、技術的・専門的視点の議論を経て、@SRM は全月齢の牛から除去すること、
A 牛肉等は生産記録に基づく個体月齢証明又は集団月齢証明、もしくは枝肉の格付を通じ
た月齢証明により20 ヶ月齢以下と証明される牛由来とすることを内容とした日本向け牛
肉等輸出プログラム19)を上乗せ措置として設けることとしたものである。
180食品安全委員会答申:2006/01/21(土) 13:01:10 ID:A0Em8J3a0
あ、ごめんなさい
181名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 13:03:01 ID:Js8Hh9w20
>>175
与野党が交代しても、結局は癒着団体が新しい与党にすり寄るだけだろ。

大事なのは、癒着を暴き、断罪できるシステム。
マスコミは第4権力にふさわしい姿勢でもって不正行為を暴く。
国民は、明らかになった不正に対しデモ、署名活動、そして選挙といった実力行使で
断罪する。
こういった形が本来の民主主義国家のあるべき姿だと思う。

今の我が国は、
マスコミは拝金主義、売国主義に走り、
国民は無責任、悲観的、厭世的な考えに走っていると思う。
182名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 13:06:45 ID:lqtja+7x0
>>177
精錬潔白?
権力は常に暴走、腐敗する危険性を秘めている、という前提で監視、コントロールするのが近代です

中央に権力(+金、人、物)を集中させているから国の利益と全く関係のない利権の奪い合いになるんだよ
地方で同じことをやろうとしても規模が小さいし、すぐ自分の身に振りかかってくるんだよ
とにかく今の中央集権体制では政治が国民の手から離れ過ぎている
地方分権を進めれば政治参加の意識は出てくる、逆にそれをしなければこのまま変わらない
183名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 13:14:09 ID:/1WbtuKT0
>>173
それは愛国心そのものですよ。その一文にすべてが集約されている
184名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 13:17:27 ID:Js8Hh9w20
>>182
>権力は常に暴走、腐敗する危険性を秘めている、という前提で監視、コントロールするのが近代

そりゃそうでしょ。

>中央に権力(+金、人、物)を集中させているから国の利益と全く関係のない利権の奪い合いになるんだよ
>地方で同じことをやろうとしても規模が小さいし、すぐ自分の身に振りかかってくるんだよ

果たしてそういえるのか?確かに規模は小さいかもしれない。でも、不正が暴けるかと言えばむしろ国より
難しいんじゃないのか?特に、小さな地方自治体では巨大な組織という無機物同士ではなく個人の友達づき
あいのような形になりがちだから人間関係を悪くしない為に不正を見逃したりすることが多いと思う。
そして、それを暴こうとすれば地域から孤立する、だから皆知っているけど言い出せない。
…まあ、イメージ優先で言っていると言われればそれまでだが、私の認識としては地方の方が規模は小さい
が悪質な不正が多いと感じるが。

あと、地方分権が政治意識の変化に影響するか、といわれると疑問だな。
なら、なぜ人権条例はまだ存在する?外国人参政権は?
185名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 13:57:31 ID:4lnbvrV50
愛国心教育を推進する自民党がこんな政策を行っているのだからね。
難しい理屈をこね回しても、所詮は私利私欲のためだとしか思えない。

韓国人観光客、ビザ免除恒久化へ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1134884346/
186名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 17:21:32 ID:iJ9V1RuX0
>>170
それだと、愛国心ってのは各個人の心の中から自発的に出てくるものでなく、
外からの圧力よって強要されるものになってしまう。
それは本当の愛ではない。
日本が立派な国であれば、
日本という国の有りようを(素晴らしいところも汚いところも)包み隠さず示すことで、(それを知った)国民は国を愛するようになる。
つまり、愛されるような素晴らしい国を作れば
国民は真の愛国心を自発的に持つようになる。
187名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 18:46:12 ID:1E5wwQ2C0
愛国心てのは、行動を決定する上でのプライオリティってどれぐらいが妥当なんだろうか?
個人の信条、自分や周りの利害、人間関係とかいろいろ要素としてはいろいろあるうちで。
公職にあるものは職業倫理として一般の人よりはプライオリティを高くするべきだろうけど。
188名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 19:06:29 ID:9qUv2vNU0
>>186
言ってる事はわからんでもないけど。
そんなのんきな事言ってたから反日分子に好きなようにやられ続けてきたのでは?
少なくとももう日本はニューカマーなども増えて純日本人だけのものではないし、
「愛国心」がちゃんと明記されても特に問題はないと思うけどね。
実際明記されても国を愛さないやつは出てくるだろうしなw
189名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 19:10:35 ID:enWD110UO
現実社会の左翼に辟易して愛国教育が必要だと思っていた。
だがネット社会の右翼をみて考えが変わった。
190名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 19:23:09 ID:Hso8Njdf0
憲法や教育基本法に「愛国心」を盛り込む動きがある。
「愛国心教育」を意図してのことなら、馬鹿馬鹿しい話だ。

愛国心を高めるには、二通りの方法がある。
一方は、政治家が国民から愛される国づくりに励むことであり、
他方は、公教育や警察権力等を用いて愛国心を強要することである。

そして、いずれが民主主義にふさわしいかと言えば、いうまでもなく前者であり、
その方法によることで愛国心も健全なものとなるのである。

公教育や警察権力による愛国心の強要から生じるのは、
いわゆる「偏狭なナショナリズム」である。
それは、自国中心主義と言い換えてもいいだろう。

中国においては天安門事件以後、江沢民政権下において愛国心教育が進められた。
その結果生じたのは偏狭なナショナリズムであり、それが一気に噴出したのが、
昨年の日本大使館への投石であり、
一昨年の重慶でのサッカー大会における中国人観客の観戦態度であった。

わが国においては、主として東京都において、警視庁や都教育庁により
公教育や警察権力による愛国心の強要が行われている。その成果は既に
一部において現れているようであり、近年、
いわゆる“熱湯浴”がレジオネラ菌にように繁殖している。

公教育や警察権力によってではなく、国民から愛される国づくりによって
愛国心を高めるのだという、そうした気概を持つ政治家が増えれば、
わが国の政治も正され、愛国心も健全なものとなり、
偏狭なナショナリズムのかたまりである“熱湯浴”も自然消滅しよう。

自己中心主義が国レベルとなった自国中心主義は、陥りたくないものだ。
191名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 19:30:52 ID:enWD110UO
愛郷心や愛国心は自然に備わっているものであり、それは否定しない教育は必要。
しかし高度に都市化した今ね日本において自然な愛国心が備わるかは疑問。
192名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 08:54:31 ID:P8CmuJUg0
>>186
日本を借金だるまにした官僚と政治家をどうにかしないと
193名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 13:56:26 ID:Ok8RFwhc0
日の丸、君が代の強制賛成論者は、
「当然である」のと「法的義務を課す」のとを混同しているのではないか。

つまり、日の丸、君が代を掲揚、斉唱するのは当然であるとするのと、
法的義務を課すのとは次元が異なる話である。

例えば「親孝行は当然である」にしても、
それを法的義務とすることはどうであろうか。

石原慎太郎が、職務命令という形で教職員に
日の丸、君が代の掲揚、斉唱を義務付け、
君が代斉唱時に不起立の児童生徒が多い学校の
教職員に懲戒処分を加える形で、
児童生徒にまで事実上、君が代斉唱を義務付ける意図は何であろうか?

外形的には、教職員は、職務命令違反で処分される。
しかし実質は、「国家反逆罪」といって良いだろう。

日の丸、君が代は、我々が思っているほど価値中立的な旗や歌でない。
そこには保守イデオロギー以外は認めないという、
強い政治的メッセージが隠されている。

だからこそ、革新的なイデオロギーを有する者にも日の丸、君が代を課し、
保守イデオロギーへ屈服させ、従わない者には懲戒処分という、
事実上の国家反逆罪を課すのである。

日本も、中国や北朝鮮のような非民主的国家へとなるのであろう。
中国や北朝鮮を憎む者ほど、中国や北朝鮮と同じ事をしようとするのは、
なんとも面白いことではないか。
194名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 14:27:12 ID:t7NHbhTh0
番組で文科大臣に私はこう述べた。教育基本法に愛国心を書け。
戦後初めて公教育において『国賊政治家ならびに奸臣これ討ってよし』
の「愛国ゆえの謀叛」を堂々教えられると。
政府に従うのを愛国と呼ぶヘタレ大臣は凍りついていた(笑)。

                                       宮台真司
195名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 17:01:02 ID:URzK4Q8y0
>>193
>例えば「親孝行は当然である」にしても、
>それを法的義務とすることはどうであろうか。

その、当然である「親孝行」すら否定したのが今までの「革新」派なのだが。

>日の丸、君が代は、我々が思っているほど価値中立的な旗や歌でない。

この世に公正不偏などあり得ない。全く同じ考えの人間などおらず、そういった、
「違って当然」の人間を社会や国家といった枠組みにとどめるには「基準」が求め
られる。当然、その基準に賛同できる者、できない者がいるだろう。
だが、そうした価値中立でないことを理由に基準の存在そのものを否定するのは社
会や国家といった枠組みを否定する者であり、ただの反社会分子、ニヒリストでし
かない。民主主義においては、意見の相違は存在して然るべき物であるのだから。

>そこには保守イデオロギー以外は認めないという、
>強い政治的メッセージが隠されている。

そもそも、我が国の国旗、国家のみが何故そのような強い政治的メッセージがあると
いえるのだ?もし、全ての国旗、国歌がそうであるならば、世の国歌は全て保守イデ
オロギーとやらしか認めていないのか?
196名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 17:27:40 ID:XbUbhIyM0
197名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 20:25:11 ID:Gvto1xNB0
>>195
国旗国歌の内容ではなく、愛国心を国旗国歌の居丈高な号令によってあらわそうとする行為自体が
普遍的な愛国心とは言えぬ、ある特定のイデオロギーなのだ。
仮に民主主義だの自由だのを象徴する国旗国歌を新たに制定したとしても、居丈高な号令によって
国民にそれらへの敬意をあらわすよう求めたなら、それは上記と全く同じイデオロギーとなる。
198名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 22:26:21 ID:Gi2qd+bj0
そういやドラゴン桜っていう高校生が東大合格を目指すマンガで、
ルールを守ってこそ個性が出るんだ、みたいな事を言ってたな。

愛国心とか国旗国歌ってそのルールに当たるんじゃないの?。
国民として当然のことが出来ん人間に政治を語って欲しくないなあ。
愛国心や国旗国歌に異を唱える連中にその資格はない。
正直、選挙権も持って欲しくない。
199名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 23:16:01 ID:8F81Lwya0
>>197
本来必要のない「居丈高な号令」は、「国旗、国歌は戦争の象徴であり、憲法違反」と
言う個人的な思想信条を生徒にまで押しつけるという、まさしく「特定のイデオロギー」
を「居丈高な号令」で推し進めた結果の物だが。

教師は本来なすべき事そっちのけで押しつけても許され、本来国民を国家という枠で囲
い込む義務がある政府が押しつけて許されない理由は何だ?
200名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 00:01:15 ID:O7PhHnlY0
>>199
いみわかんない
201名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 00:03:52 ID:WdvUnfvO0

愛国心教えないようにし向けてるのはアメリカの入れ知恵なんだがな・・・

その分アメリカが素晴らしい!を植え付けようとしたが、流石に呪縛は溶けてるだろw
日本人もアホだ

202名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 00:05:25 ID:Yy6md/FB0
国民のためなんだか国家のためなんだかで見解が分かれるな
203名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 00:37:14 ID:2qPEZdC/0
その両方だな。
妄信さえしなければ愛国心は国も民も助け合いが増え強くする。
204名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 11:29:33 ID:8Ki8XwHh0
>>198
言論の自由がこの国のルール。
国旗国歌への反対を強制する行為はもちろん言論の自由に反しているし、
式典の妨害はルール以前の常識に反するが、
国旗国歌への批判を禁止するのも同じく言論の自由に反する。
205名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 11:29:49 ID:Yy6md/FB0
【愛国心】「国を愛する心」と明記せず愛国心を教える方法もある…教育基本法で保利氏
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date8429.htm
206名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 11:37:55 ID:AmMYurpb0
愛国心を明記すべきか否かより先に、
まず、スパイ防止法とかが必要だろ。
スパイ防止法には、同胞愛の要素もあるだろうしさ。
207名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 11:42:19 ID:Jjh8E3Z30
これ、要するに「父親が官房長官やって、ロクな功績が無かった」息子はバカになる。

と言うセオリーってこと?
208名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 13:51:56 ID:q3WG2sw60
>>204
論点ずらしだな。
「国旗国歌への批判を禁止」って俺はそんなこと言ってない。

愛国心の憲法への明記と国旗国歌を正式に制定しそれを尊重する事と
愛国心や国旗国歌のあり方への批判は両立する。

逆にそれらへの尊敬の念がある人にだけ批判する資格があると言うこと。
君の言うとおり言論の自由があるから尊敬の念がない奴でも批判するのは
自由だけど誰も耳を貸さないよ。

君のように問題の本質が見えてない人間ばかりだな。批判してるやつは。
昔の左翼はもっと賢かったんだがなあ。(当時の人間じゃないので詳しくはしらんが)
209名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 14:48:38 ID:AmMYurpb0
愛国心を植えつけようとするのは内心の自由を害するかもしれんが、愛国心の尊重を
教えるのは必要だろ。
普通の世界の人は自国の国旗国家に愛着を感じてるわけで、他者がそれらに対して、
敬意を表するのは当然。
スポーツの国際大会なんかで、国旗掲揚、国歌斉唱のときに、着席したままだったり、
ざわついてたり、帽子をとらなかったら、相手に侮辱だととられても仕方ないよ。
この辺のことは、もっと学校で教えるべきだろ。
210名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 15:20:01 ID:Yy6md/FB0
諸外国の物は歴史的な意味があるものだけど
日本の国家は意味わからないんだよね
君が代って何の歌?
211名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 16:01:18 ID:AmMYurpb0
>>210
意味は諸説あるみたいだね。
ただ君が代は、もろ単旋律ではじめから、さいごまで貫くじゃん。しかも暗いし、高音部の所も難しい。
一方、普通の国家は、西洋風の景気のよい行進曲っぽいのが多い。
音楽性に関して言えば、君が代は、国歌のうちでは、間違いなくすごく個性的と言える。これは確か。
個人の好き、嫌いはあるだろうがね。
212名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 16:19:45 ID:WdvUnfvO0
愛国心無いなら日本から出て行けばいいじゃない
日本国が栄えるより、技術流出して自分さえ儲かればいいって奴など
日本人じゃないからさ

日本人が日本のために一丸とならなきゃ国はもたないだろう。
でも、国際競争力と煽りつつ、無理な競争などしても決していい事無い。
日本人は、四季折々の自然の恵みと工夫と知恵に長けている国民で、
元々性善説の上に成り立っていた。

やはり、こういう奥深い「和」の文化は大事にするべきだと思うよ。
君が代日の丸は「日本」という国の象徴でしかない
天皇と同じ。だから、それはそれとするのは別に問題ないと思うが。

それに目くじらしか立てられないなら
日本から出て行けばいい事。


213名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 16:23:16 ID:51KgCsYd0
愛国教育は東アジアに学ぼう。欧米ではなく。
214名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 16:31:04 ID:fWIySILk0
>>212
おまえみたいな外人に限って、ウヨっぽく愛国愛国うるせーんだよな
在○っていわれたくなきゃ、日本国籍取得しろよ
それが嫌なら祖国に(・∀・)カエレ!!

この日本をおまえら、永久途上国と同じクオリティに引き下げようったて
そうはさせないぞ!!!
215バッファロー吾郎φ ★:2006/01/23(月) 16:41:00 ID:???0
【連立与党】教育基本法見直しで自公が無所属保利氏を加え“国を愛する心”の妥協案を協議へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138001380/
216名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 16:45:58 ID:5VtAgaEE0
> 「日本国民としての自覚と責任」

これは普通に大事だろ。万国共通で。
でもこれを以って「国を愛する心」と表現するのはどうなんだろ。
217名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 16:56:23 ID:Yy6md/FB0
>>212
こういう勘違いが出るからいつまでも終わらないんだよな
愛国心は必要なんだよ
国民の多様性を認めないお前みたいなのが出ていけばいい
218名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 17:03:40 ID:Yy6md/FB0
>>216
そう、それは愛国心とは違う
それに自覚と責任を持つべきなのはむしろ国会議員や官僚だ
日本国民が持つべきなのは郷土や国民・国民財産の保護に関与し国政への参加の意識を持つこと
219名無しさん@6周年:2006/01/23(月) 18:03:50 ID:JpJlXwVO0
国会議員としての自覚と責任のない連中が言ってもな。
220名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 02:00:22 ID:nI3CO1jR0
結局家族愛の延長に隣人愛があり、その延長に郷土愛があり、さらにその先に愛国心がある

家族に対して何もせず、近所付き合いもしないような連中が愛国心を語るなどちゃんちゃらおかしい
221名無しさん@6周年
キリスト教の隣人愛は人間全てに対する愛じゃないの