【神奈川】刺し身100人分以上 重さ10kg、体長1.005m 世界一?の大物ヒラメ [写真]

このエントリーをはてなブックマークに追加
184名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 15:40:43 ID:jj6dM1Mi0
きんもー☆
185名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 15:43:01 ID:KwiXiGd70
>>182

うわあああああああああ
186名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 15:44:13 ID:4e1P3Mmq0
てょっ、何おまえら、ちょwwwwww
素人ばっかりよくもこんなに集まって、見てられねぇ
俺なんか直江津沖で10kg以上のヒラメ何枚も釣ったお、
船宿のホームページにも写真ずっとあったけど今なくなったみたいで
残念、北九州の響灘でも10kg以上の大物ヒラメ釣り盛んだお
187名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 15:49:56 ID:hPwOA4Jv0
左ヒラメに右カレイ。
>>1はヒラメで>>182はカレイ。
188名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 16:30:57 ID:uM0bWdJU0
>>182
中の人は大丈夫?
189名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 17:00:26 ID:oWq9RwZp0
体長1kmオーバーって、どんだけデカイんだよw
190名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 17:08:02 ID:wHigOCmv0
>>189
‥‥‥‥‥‥
191名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 17:39:48 ID:hAHtBbIi0
>>186
マジレスすると
記録に登録するにはラインの太さ
釣り方等決まりがある。
192名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 18:08:47 ID:lELwJec70
1990年に茨城・大洗沖で112.5センチのヒラメが釣られてるんだが、それの重さはどうだったんだろう
193名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 18:19:05 ID:FGvOJZL20
廃棄物13号スレになっているかと思ったが、それほどじゃないな
194名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 18:22:59 ID:bpNFd4CB0
>>193
パトレイバーがそんなにメジャーだと思っていたのかいや。
195名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 18:25:21 ID:lELwJec70
196名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 18:26:50 ID:8WLKFbZpO
太田巡査にリボルバーでガン細胞でも撃ってもらうか?
197名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 18:29:39 ID:EUzcHw9LO
よく釣り竿と糸が耐えられたな
俺の釣り竿の糸は鰆でぶち切れたのに
198名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 18:30:50 ID:xppoLgqp0
茶髪の中年オッサンですか?
199名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 18:31:28 ID:w6Fhyww/0
カレイじゃなくてヒラメというのが凄いな。
200名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 18:31:49 ID:3ThScIe10
201名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 18:35:06 ID:nk1ej/bpO
38歳の茶髪…
202名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 18:35:12 ID:5e3g8Ovv0
 
 おひょう は 大鮃 と書きます


203名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 18:38:36 ID:CIgqfaqF0
JGFAってまともな団体なの?

記録みたらショボイから俺も参戦しようと思ったけど
結構金がかかりそうだね
204名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 18:39:02 ID:C8592yFo0
重さ10キロって証明できるものあるのか?
もう喰っちまったっていうし
205名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 18:40:39 ID:KwiXiGd70
>>195
カトちゃん、踏んでる踏んでる
206名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 22:37:36 ID:wwux37cC0
NHK、純ちゃん首相就任当初から全然変わってないなぁ。
207名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 23:09:30 ID:IAu9IvKU0
大磯海岸は、ちょっと前までサワラがルアーでガンガン釣れてた。
この一年は海がちょっと変だったかもな。
208名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 02:13:06 ID:DdwVnhR00
>>203
高いし胡散臭いね
209名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 02:19:37 ID:dt5Vb7Mw0
体長1kmかと思った
210名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 03:59:17 ID:cAcXAZJ+0
これ投げ釣りなのか?
それとも船?

船だったら海岸とは書かないよなぁ
211名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 07:00:55 ID:mXEHuTND0
>>210
海岸でルアーだよ。
だからせいぜい岸から30〜40mだろう。
ちょっと前まで、ルアーマンが結構50cm台のヒラメGetしてたよ。
212名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 07:48:06 ID:E5aWl9EL0
お魚釣りしてみたいけど、にょろにょろゲジゲジの餌が怖いです><
だからあのゲジゲジを針につけてくれる人一緒に行きます。^^v
213名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 07:49:43 ID:uQ7qDWW10
こんなんで新聞記事になるのか
214(´・∀・`)ヘー:2006/01/21(土) 07:50:47 ID:lf/Sgzs30
ここまでくると流石にエンガワでもいらねえ
215名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 08:08:55 ID:uQ7qDWW10
216名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 08:12:20 ID:XRJvzYeh0
めまいがした
217名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 08:13:47 ID:WVgLvDgY0
こんだけデカけりゃ味は期待できそうにないな
218名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 08:16:25 ID:K+5T613RO
でけ〜ヒラメの主って感じ
219名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 08:23:27 ID:7e01JQUeO
たたりが…
220名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 08:27:44 ID:BUpSG56d0
大磯海岸、今朝行ってきたよ。
波は思ったほどはない。釣り可能。
しかし雪がすごい。帰りが雪に閉じ込められそうな勢いだったので海見て帰ってきた。
アホが4〜5人釣ってた。
個人的には、ああいうアホは好きだが。

>>212
慣れだぞ、あんなもん。
といっても、苦手な人は苦手みたいね。
最初のうち、そんな感じでやってあげてたよ。懐かしい( ´∀`)
221名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 08:52:56 ID:ec/2kmcd0
すげー
釣り大会ダントツ一位
222名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 09:07:15 ID:BUpSG56d0
今は大磯海岸のヒラメはルアーが主流だが、
アジの生き餌で釣ってみるのも有望だと思うぞ。誰かやってみてくれ。
あと、カサゴ情報を誰か。港近くのあそこの根は調子どうだろうか?
223名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 09:09:33 ID:Tudtj/ep0
こんなくだらないニュースでギネスブックに神聖するなよ
224名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 09:12:32 ID:7aC7RbP80
JGFA以外ならもっと大きいのいるだろ
225名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 09:12:33 ID:Tudtj/ep0
>>132
>>1
骨と皮を引いたら 半分だな 20人前が精々
226名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 09:19:23 ID:VqXPrYXk0
これほどのヒラメが存在するために、いったいどれほどの年月と自然界の奇跡が必要だったか。
だがそれももう永遠に失われ、「おいしかったね」の一言が虚しく響くのみである。
227名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 09:24:25 ID:VBa0mrck0
120センチのヒラメの画像があった。
ttp://yoshitakamaru.moo.jp/
の釣果アルバム2003年10月〜12月の下から4枚目
228名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 09:36:35 ID:xnLDlI1g0
229名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 10:29:59 ID:96Gy6bd60
でかい魚見ると刺身換算するのは日本人の仕様ですか?
230名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 10:34:12 ID:elql9cQF0
日本人特有だろうね>刺身換算
米だったらステーキ換算したりするかもしれん
231名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 10:51:58 ID:BaT4aOoP0
水族館に行って回遊魚みるとうまそうって言う奴
232名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 11:16:30 ID:QRVzW68g0
ハリバット
でググってみよーぜ
233名無しさん@6周年
>>228
このクラスって海でもし遭遇したらリアルに襲われる悪寒