【愛国心】「国を愛する心」と明記せず愛国心を教える方法もある…教育基本法で保利氏

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 23:57:30 ID:JeUHph1R0
どんな方法ですか?
953名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 23:58:08 ID:ot9S1GA6O
>>949
ハァ?
954名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 23:59:35 ID:MoKiFtBC0
昨日から人のレスを皮肉ってばかりの人がいるけど、
皮肉が成り立ってなくて頭の悪さばかりが目立ってるんだよな
955名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 23:59:40 ID:k69XeCJz0
>>950
なら理解することをあきらめろ
>>950が理解できる範囲内のことから理解しろ

>>953
ヘェ?
956名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 00:00:07 ID:Zd7g3u650
うよがバカな件
957名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 00:00:37 ID:QQNN+DZz0
国を愛せなんて在日だろw

家族が住む日本が好き。
誇れる技術者がいる日本が好き。

国とは、間接的に愛されるものだ。
958名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 00:00:49 ID:cUrPOak00
道徳教育の実施状況
 道徳教育は、占領期は社会科を通じて行う方法が模索されていましたが、昭和二十六年の
教育課程審議会の答申で「各学校教育の全般において道徳教育を行う」と明示されました。
しかし、その徹底が図られないことから、文部省は昭和三十二年「道徳教育基本綱領」において、
「今後も学校教育の全体を通じて行うという方針は変更しないが、現状を反省し、その欠陥を
是正し、すすんでその徹底強化をはかるために、新たに道徳教育のための時間を特設する」と
しました。
 現在でも道徳教育は小・中・高等学校の「学習指導要領」によって「学校の教育活動全体を
通じて行う」と定められ、小・中学校では毎週一時間(年間三十五時間)の「道徳」の授業が
義務付けられています。
 しかし、平成十二年五月に文部省が発表した「道徳教育推進状況調査」によれば、小学校の
三割、中学校の六割に当たる約十五万八千学級で、学習指導要領に定められた、年間三十五
時間の授業時数を下回っていることが明らかになりました。
 特に東京都、神奈川県、愛知県、和歌山県、岡山県、山口県、大分県が年間二十時間台であり、
文部省は「道徳教育に対する消極的な姿勢が背景にある」として、これらの県に対して個別調査
を行う方針です。不実施の学校では、道徳の時間を他の教科に振り替えたり、ホームルームなどの
学級活動や、文化祭、体育祭などの学校行事に充てられています。
〈道徳時間の実施時数が年三十五時間を下回った学校の比率〉
 小学校       三二・一%
 中学校       五九・〇%
〈道徳時間が標準時数を下回った理由〉
           小学校    中学校
 教科の指導に充てた 二六・八%   四・三%
 学級活動に充てた  三一・一%  三九・〇%
 学校行事に充てた  三三・三%  四五・五%
 自習に充てた     二・四%   二・四%
 その他        六・五%   九・〇% (平成九年度・文部省調査)
・「日本の教育改革」有識者懇談会 関係資料
http://www.kyouikukaikaku.net/yougokaisetu.html
959名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 00:04:08 ID:jKcj14pB0
>>948
終戦後、アメリカの教育関係者が日本を視察して
国なんだから愛国心なかったらなんもでけへんし、愛国心や倫理道徳を教えることに
何も問題もないから別にいいけんど、できればアメリカ式にいろんな授業の中で
それとな〜く、しぜ〜んに教えた方がいいんちゃうかな?
でも日本はフランスぽく、それ用の教科を用意して教育する伝統があるから
どおおおおしても、愛国心を含めた倫理道徳を授業として教えたいんやったら
日本の世界に誇れる行儀作法とかを教えて、その中から日本文化を誇る心を
育てたらいいんちゃうん?

みたいなことを言ってますね。
このアメリカ人の言うとおりにしたらいいんじゃない?
960名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 00:05:40 ID:xu31X00L0
>あのさ、国家が愛国心を持ち出すときのいかがわしさくらい、

公明党が「愛国心」と発言する時点で

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!

どこの国への忠誠心ですか
961名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 00:09:01 ID:TMh4rfgq0
>>957
黒人でも日本国籍を持ち日本語を喋り日本を愛してるなら日本人だ。
今時純血主義なんて最悪だと思うが。
962名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 00:17:48 ID:lqtja+7x0
>>957
愛国心の国とは、国民もしくは国民財産
統治機構ではないそうです
963名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 00:24:09 ID:ZkpK9ZZv0
>>961
俺の発言が、純血主義?
いいかボク?
『じゅんけつしゅぎ』なんて難しい言葉を意味も分からず使うんじゃないぞ。
おにいちゃんとの約束だ
964名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 00:30:36 ID:WsWZUZdc0
現場では「国を愛すな!」と教育してるのが現実なんだから、
それを防止するため「国を愛する心」を明記するのは当然!
965名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 00:33:50 ID:lqtja+7x0
>>893
>>896
>>903
>>908
>>913
>>920
憲法とは、統治機構≒統治権力≒政府≒公権力≒公務員への命令です
誰からの命令か、国民からの命令です

憲法の要件は人権条項があることです
人権条項がない憲法(例:制定当時のアメリカ合衆国憲法)は近代憲法とは呼べず欠陥憲法と言えます
憲法の歴史を学べば、マグナ・カルタから始まる人権獲得の歴史だということがわかります

統治機構の章は、言ってしまえば付属物です
よく、易しい教科書で憲法は「国の基本となる法」などど書いてありますが誤った説明です
憲法は、国民から公権力(統治権力)への命令です
それに対して、公権力(統治権力)から国民への命令は法律です
憲法は法律ではありません
966名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 00:38:28 ID:SB1F5WO00
憲法や教育基本法に「愛国心」を盛り込む動きがある。
「愛国心教育」を意図してのことなら、馬鹿馬鹿しい話だ。

愛国心を高めるには、二通りの方法がある。
一方は、政治家が国民から愛される国づくりに励むことであり、
他方は、公教育や警察権力等を用いて愛国心を強要することである。

そして、いずれが民主主義にふさわしいかと言えば、いうまでもなく前者であり、
その方法によることで愛国心も健全なものとなるのである。

公教育や警察権力による愛国心の強要から生じるのは、
いわゆる「偏狭なナショナリズム」である。
それは、自国中心主義と言い換えてもいいだろう。

中国においては天安門事件以後、江沢民政権下において愛国心教育が進められた。
その結果生じたのは偏狭なナショナリズムであり、それが一気に噴出したのが、
昨年の日本大使館への投石であり、
一昨年の重慶でのサッカー大会における中国人観客の観戦態度であった。

わが国においては、主として東京都において、警視庁や都教育庁により
公教育や警察権力による愛国心の強要が行われている。その成果は既に
一部において現れているようであり、近年、
いわゆる“熱湯浴”がレジオネラ菌にように繁殖している。

公教育や警察権力によってではなく、国民から愛される国づくりによって
愛国心を高めるのだという、そうした気概を持つ政治家が増えれば、
わが国の政治も正され、愛国心も健全なものとなり、
偏狭なナショナリズムのかたまりである“熱湯浴”も自然消滅しよう。

自己中心主義が国レベルとなった自国中心主義は、陥りたくないものだ。
967sen:2006/01/21(土) 00:38:55 ID:hsjd8LK00
sen
968名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 00:43:00 ID:/1WbtuKT0
> 統治機構の章は、言ってしまえば付属物です

それはそれでものすごく無茶苦茶な意見だな。
そっちの方がメインだよ。
規範に沿って民意が反映する限り政府を正当なものと認める。
から、規範に沿って民意が反映され、なおかつ民の財産が保全される限り認める。
に拡張されていったわけだから。
969名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 00:45:23 ID:jbUruZim0
>>957
愛国心を教える必要があるのは間違った愛国心を唱える朝鮮やシナもあるから必要だと思う。
連日ニュースで見てアレを愛国心だと勘違いするよりは学校で教えた方がマシ。
アレは愛国心ではなく単なる反日であることを子供に理解させるためにはまず愛国心を形だ
けでもいいから理解させておく必要がある。
愛国心というものに他国を侮辱したり嫌ったり排斥するという心は含まれていないと言う事
を教えるだけでも愛国心を教える意味はある。
教えたその場ですぐには理解して実践できなくとも教えておくということが大事。
愛国心とは好きか嫌いかという好みの話ではないことすらわからない日本人も増えている。
970名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 00:52:34 ID:jbUruZim0
>>966
愛国心とは素晴らしい国だから愛すとか酷い国だから愛さないというものではない。
お前は根本的に愛国心の事が何もわかっていないと思う。

愛国心というのは現在の政府を愛しないさいという意味ではない。

例え酷い国であっても愛国心があるからこそ何とかいい国にしたいと人々は願う。
自分の国は好きか嫌いか素晴らしいと思うか酷いと思うかという問題と愛国心と
いうのは全く別の次元の違う話だ。
971名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 00:53:49 ID:ZkpK9ZZv0
>>970
馬鹿な国が教えると、中国、朝鮮なるのは認めるわけですなw
日本は健全な国だ。
まだ健全な国だが、この状態が何時までも続くわけではない。
状況しだいでは、愛国心教育健全は健全さを損なう可能性があるかもしれん
変な法律が出来そうになったら、止めんとな〜

だいたい愛国心教育が無くても、戦後今までの日本は誇れる国だったと思うぞ
972名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 00:56:10 ID:ZOjkiJkh0
自分の住んでいる国さえ愛せない者がどうして他の国を愛せようか?

まぁまずは教師の質を何とかしたほうがいいな…
973名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 00:57:17 ID:JDorkO+S0
とにかく創価学会を弾圧しろ
974名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 00:57:19 ID:/1WbtuKT0
あー、あれだ。民族としての自我、自尊心だよ。

人に例えると、「ニートの俺なんか大嫌いだ!」なんて言わず
「俺は自分を大切にするんだ。自分のために仕事を探そう!」と言って欲しいな、という

ましてや、「ニートのくせに俺に好かれようなんて甘いんだよ、俺」とかわけわかんないこと言わないで、という
975名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 00:57:37 ID:lqtja+7x0
フランス革命のように専制君主を公開処刑にするのも愛国心です
愛するが故に憎むという論理も成り立ちます
盲目的に支持し続けるのは国を売る行為にもなりえます
愛国心の愛する対象は国民及び国民財産です
976名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 00:59:48 ID:lqtja+7x0
>>959
>>471を読んでください
977名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 01:03:48 ID:/1WbtuKT0
>>975
> フランス革命のように
ああ、当時、とっくの昔にイギリスがそれやって
さんざん後悔して王政復古やったってのに、
時代遅れの国王吊し上げ処刑なんてやって
案の定いまだに知識人が後悔してるってアレね。
978名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 01:06:24 ID:jbUruZim0
>>971
シナや朝鮮ではおそらく愛国心教育などやっていない。
ちゃんとやっていれば自国民が何百万人も死ぬ前に独裁政権は倒れる。

シナや朝鮮がやってるのは反日教育でありそれを愛国心教育のような
フリをしてやってるだけ。
本物の愛国心を持たせたくないからこそ反日で国民をまとめている。

愛国心教育に他国に対する誹謗中傷など一切必要ない。
他国に対してはむしろ国際社会の礼儀を身につけて尊敬を示せと教え
るのが本来の愛国心教育。
どんなものでも心と言う形のないものを教えるには理屈ではなく形式
から入るしかない。
礼儀のような形式から入り心そのものはその中から自分で実感として
体得して掴みとっていくしかない。
愛国心とは一人一人が国を愛してそれを背負う心を持つということで、
自分の国のことは他人事ではなく自分のことでもあると自覚する事が
できれば愛国心教育の半分は成功したようなもの。
979名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 01:09:02 ID:dMlV8OJ20
「愛」とは「関係」の副産物に過ぎません。
また、単なる「好意」が「恋」となることは良くありますが、そこから「愛」に昇華するとなると
そうとう頻度がさがることを皆さんご存知でしょう。

ところが、関係性が発生した直後に愛なる感情を抱くケースもあるようです。
多くの母親にとっての赤ちゃんはそうなのでしょう。
また見たことも会ったこともない、噂で聞いただれかを愛することもあります。
信仰の多くはこの段階を踏みます。
980名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 01:09:22 ID:XQCGHSmu0
愛国を教える教えないというより
愛国の対象を中朝韓として押し込もうとするのは問題
981名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 01:10:20 ID:lqtja+7x0
976修正
アメリカは連邦国家であり、ウルトラ「自治」国家です
自由・独立というアメリカ合衆国の思想=国民財産の素晴らしさを教えますが
アメリカ国民にとっての「くに」は「州」です
自らの州を守るために機構である連邦政府をコントロールするというのが、
アメリカという国であり思想であり、アメリカ合衆国の魅力=国民財産です
また、コントロールがきかなくなって暴走した時のために国家転覆の権利
(J.ロック統治権革命権)を認めています
国家に全てを委ねない
合衆国憲法修正箇条で認められている銃の所持は「自治」の思想の象徴です
982名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 01:10:55 ID:/1WbtuKT0
えーと、愛ってのは平たく言うとアイデンティティを共有するという意味だよ。
983名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 01:12:42 ID:aWMbxmG60
これだけ自民がコケ続けてるのに前原の顔はなかなかTVに映らないな
スレもあんま伸びないし。やっぱ河村じゃねぇ?
984名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 01:13:03 ID:lqtja+7x0
憲法とは、公権力に対する命令です
本来公権力に対する命令だけを書いておけばよいものなのです

ちなみに日本国憲法には、国民の3大義務などというものが書いてありますが
これも当然本来憲法に書くべきものではなくて、法律に書くべきものです
985名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 01:14:03 ID:dMlV8OJ20
さて生徒が国を愛する状態に教育現場で導くとなると、どうするのでしょうか?
ゆっくりで良いなら自国の諸活動に理解を深めながら好意を促していく。
恋に持っていけば「痘痕もえくぼ」ですが、それまでは慎重さが求められます。
母親に似た愛情は望むべくもありません。
信仰の手法は手っ取り早そうですが現実的ではありませんね。
986名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 01:15:05 ID:ZkpK9ZZv0
>>978
だーかーら、体制によってどう転ぶか分からんような不安定なものは、極力無くしたいんじゃ!
あなたの言う理想的な状態の愛国教育が、なされるとは限らないだろうから、現状でいいじゃん?
理想的じゃない教育がなされれば、他国を下に見る状態になるだろ?
アメリカの恥ずかしい『アメリカNo1!!』でも連呼してろってこった

現状でも、誇れる国だって日本は
987名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 01:15:56 ID:lqtja+7x0
>>984>>968
988名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 01:16:08 ID:ApU5i5yu0
>>979
>>985
「踊りが上手で うぶなふりをした」まで読んだ。
989名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 01:16:23 ID:/1WbtuKT0
憲法に根拠の無い法律つくっちゃいや〜ん。
憲法は政府のありかた、政府が働く過程、当然を国民と政府との関係を含む
990名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 01:18:41 ID:elMP0Vl90
体制や政府に批判を許さないのが共産主義の特長.

小学生のころから大統領選の議論をさせるのが
アメリカの自由主義。
991名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 01:19:50 ID:lqtja+7x0
憲法に対する誤解
http://www2u.biglobe.ne.jp/~hmminami/essay-kenpounogokai.htm

> 「憲法とは人民を入れておく檻ではなく、政府を入れておく檻である」といわれるが、今日、実に多くの人が
>「憲法とは人民を入れておく檻である」と誤解しているのには驚くばかりである。そもそも憲法とは、国家権力
>を制限し、国民の人権を守るものとしてスタートしたはずなのに、なぜ、多くの人が「憲法を守らなければなら
>ないのは国民である」と誤解をしているのであろうか。
992名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 01:20:02 ID:jbUruZim0
>>985
自国や他国の国旗や国歌への敬意の払い方や礼儀作法から始めるのが一番良い。
心を教えるというのは理屈を教えると言うことではない。
形式や型を通してそこにある心を教えていくのが日本の伝統的な心の教育。

自国の文化伝統を知り他国の文化や伝統との違いを知る事も愛国心教育になる。

日本というものを形式や型など伝統的な手法を用いながら実感として体得させ
るのが愛国心の教育には最も適してると思う。
993名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 01:21:34 ID:/1WbtuKT0
>>991
> > 「憲法とは人民を入れておく檻ではなく、政府を入れておく檻である」といわれるが、今日、実に多くの人が
> >「憲法とは人民を入れておく檻である」と誤解しているのには驚くばかりである。そもそも憲法とは、国家権力

そんな子はすくなくともこのスレにはいないと思います。

憲法は政府と国民との関係に関する約束事を文書にしたものです。
994名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 01:22:13 ID:dMlV8OJ20
>>992
米長邦夫氏のようですね
995名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 01:23:27 ID:S2BIHIbV0
こんなガタガタの国を愛せ?
しかも子供には大量の借金付きだよ?
もうすぐ墓場に逃げるジジイたちとは違う。
996名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 01:23:31 ID:jbUruZim0
>>986
それがないから朝鮮人は愛国心とは名ばかりの反日教育にやられてしまっている。
愛国教育が出来ていればお前が言うような体制が出来るのを防ぐ事が出来る。

先の米国との戦争に導いたのは愛国心を持った日本人ではなく社会主義にかぶれ
た軍部の連中とマスコミの共産主義者たちだと知っていればお前のような勘違い
は消える。
997名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 01:23:36 ID:O+cAi/w50
>>965
>憲法とは、統治機構≒統治権力≒政府≒公権力≒公務員への命令です
>誰からの命令か、国民からの命令です

ダウト
現憲法はGHQ国家権力からの、「被占領民は武器や愛国心をもつことまかりならん」という命令です
また、とりあえず前文を読め
(官僚でなく)国民の思想、決意、つまり心の中、内心の自由を国家権力で規定し統制する文章山盛りだよ

つまり現憲法をマンセーすることとは、
統治機構≒統治権力≒政府≒公権力≒GHQから日本国民への命令 を
マンセーすること

そんな統治機構マンセー教育大好きクンが、「愛国心教育反対」なぞギャグにもならん
998名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 01:24:36 ID:lqtja+7x0
>>993
政府(国家)と国民の間の契約を「社会契約」と言います
約束事とは、要するに権力を与えますが、その権力が暴走しないように歯止めをかけることを約束したものです
999名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 01:25:10 ID:aWMbxmG60
>>995
どこかに永住すればいいのに
1000名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 01:25:44 ID:/1WbtuKT0
>>998
政府がその約束に従う限り、国民もその約束に従います、という誓いです。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。