【社会】"55万台のプレーヤー、全て正常に動く保障は?" センター試験、初の英語リスニング

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆10000/JzLc @よろづ屋φ ★
★センター試験:初の英語リスニング 故障は大丈夫?

 21、22日の大学入試センター試験で、英語のリスニング(聞き取り)テストが初めて行われる。
約55万人の受験生の大半が、配布されたICプレーヤーで一斉に挑む。同センターは円滑な実施に
自信をみせるものの、受験生側からは騒音や騒音によるトラブルへの不安の声も上がっている。

 ◇ICプレーヤーで実施

 東京都渋谷区の大手予備校「代々木ゼミナール」の模試を、記者も受けてみた。ICプレーヤーの
イヤホンを付け、「始め」の声で再生ボタンを押すと、30分間、音声が流れる。問題文が2度朗読
された後に解答するが、選択肢に気を取られて次の問題を聞き逃す。焦りが増すうちに試験終了。
同室で受験した1浪生(19)は「苦手です。何でこんなことやるんですかね」と苦笑した。

 リスニングテストは、英語のコミュニケーション能力重視の新学習指導要領で学んだ高校生の
大学受験を機に導入された。英語受験者は必須で、配点は筆記200点に対し50点。国公立大の
多くが合否判定に利用する。

 試験会場の放送設備ではなく、巻き戻しや一時停止ができないICプレーヤーを受験生に1台ずつ
配布する新方式を採用。高校や予備校は同様の機器を導入して対策を進めてきた。

 大学入試センターは「プレーヤーは腰の高さから落として動作を確認しており、故障はまずない」と
話す。だが、約55万台がすべて正常に動く保証はない。予備機は50人につき2台。京都大学では
試験官から「受験生にトラブルを訴えられても、確認しているうちに問題が進んでしまうので予備機を
渡すしかない。それにしては数が少ない」などの指摘が相次いだ。

 事故機はセンターが回収するが、トラブルが確認できなければ「不正行為」とみなされる可能性も。
河合塾進学事業推進部の藤橋研二チーフは「たとえ故障が1、2台でも、それに当たった受験生への
影響は避けられない。無事故を祈るしかありません」と話す。

(後略。続きは>>2-5あたり)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060118k0000e040075000c.html
2 ◆10000/JzLc @よろづ屋φ ★:2006/01/18(水) 13:07:32 ID:???0
>>1ソース続き)

 また、航空機などの騒音、受験生のせきやくしゃみなど「日常的な生活騒音」の邪魔が入っても
再試験などの救済措置は取られない。

 基地に近い琉球大学では、米軍に上空の飛行を避けるよう申し入れた。北海道大学では「せきの
ひどい受験生がいて苦情が出た場合、別室での受験も検討する」。また、京大では一つの机に受験生
3人がけを予定していたが「真ん中の人が退出する際、端の人のリスニングに影響する」として2人
がけに変更した。

 韓国でも「大学修学能力試験」でリスニングテストを行っているが、試験中は航空機の離着陸が
禁止され、会場周辺の鉄道も徐行する。韓国の受験事情に詳しい李賢進・帝塚山大学講師(日本論)は、
「日本以上に学歴重視だけに、試験中に米軍機が訓練をしたとして対米感情が一気に悪化した地域も
ある」と話す。

(以上)
3名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 13:09:13 ID:T5NxZ5mL0
ヒント:ソニー製品
4名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 13:10:57 ID:8bUr5qyN0
誰か業界に天下りしたな  結果 機械導入
5名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 13:11:59 ID:jY0PiMtb0
これって確かソニー製だったよね?
6名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 13:14:39 ID:hJ0DNf0tO
とりあえず右翼の街宣車手配しておきますね
7名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 13:15:13 ID:gEseItya0
救急車の音までは止められないよね。
8名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 13:15:14 ID:8rYZp2fB0
NHKのラジオで放送して
アリモノのFMラジオを55万台用意すればいいのに
9名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 13:15:30 ID:HpkMzet70
>>6

通報した
10名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 13:16:13 ID:VRZ3BqD30
俺のセンター試験の時は
ガッコの隣の遊園地からセーラームーンの主題歌がずっと流れてた。
おかげで緊張がほぐれた
11名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 13:17:42 ID:FY/UAPBm0
>>5
大学入試センターは入札をせずにソニーに決めたらしいよ・・・
12名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 13:17:44 ID:hJ0DNf0tO
>>9
ブサヨは氏ね
13名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 13:18:31 ID:5Mz1zxWt0
これって16Mのメモステに30分ぐらい音声詰め込むんだよね。
音質とかやばそうだな。
14名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 13:18:52 ID:gEseItya0
この30分間、日本中が少し静かになる訳ですか。
15名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 13:18:53 ID:GwxXS1Hg0
> 東京都渋谷区の大手予備校「代々木ゼミナール」の模試を、記者も受けてみた。ICプレーヤーの
>イヤホンを付け、「始め」の声で再生ボタンを押すと、30分間、音声が流れる。問題文が2度朗読
>された後に解答するが、選択肢に気を取られて次の問題を聞き逃す。焦りが増すうちに試験終了。


これってプレイヤー関係なしに記者が苦手なだけでは
16名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 13:21:10 ID:gEseItya0
55万台の他に、予備校が購入した分もあるってこと?
ソニー大もうけ
17名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 13:22:04 ID:0nWrDKSmO
東大はセンターリスニング使わない。
どうせ二次であるし。
18名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 13:22:26 ID:CqQH79ScO
東大は二次でリスニングを自前でやるのでセンターのリスニングは得点の中に組み入れない。賢明だな。
19名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 13:23:19 ID:6RtuN3blO
試験監督をする教授が、リスニングについて深いため息をついていたワケが今わかった。
20名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 13:23:34 ID:FY/UAPBm0
1回で聞き取れれば2回目は咳などをして周りの受験生の邪魔をすることができます
21名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 13:23:48 ID:trPpyKTX0
センター試験はいいよなぁ
税理士試験なんて、7月後半〜8月初めの真夏に実施するクセに
会場によってクーラー完備のとこと、冷房関係ゼロで汗だくの所と色々だったからなぁ

22名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 13:24:53 ID:JEIW7kT00
壊れているのを掴んだら、終わりだな
23名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 13:25:56 ID:hJ0DNf0tO
>>18
後期もセンターリスなし?
24名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 13:26:04 ID:UAuAYc+30
聞き取れなかったからってわざと壊す奴がでてきそう。
受験生は必死だからな。
2518:2006/01/18(水) 13:27:28 ID:CqQH79ScO
>>17
(;´Д`)ハァハァ
26名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 13:28:05 ID:gEseItya0
ソニーの製品テストをやるようなもんだね。
27名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 13:28:28 ID:tQun2WJU0
>>24
韓国ならそういう奴いそうだな
28名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 13:29:02 ID:qtr2NV0sO
プレーヤーは使い捨てらしいね。
地球環境への配慮が叫ばれる時代になんとまあw
29名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 13:30:25 ID:z6zPqIJq0
そうか、新指導要領のせいでこんなことになっていたのか。
なんで今年からこんな試験をやるのかと不思議に思っていたら。
30名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 13:30:34 ID:gEseItya0
>>28
じゃあ、記念に持って帰らせてあげればいいのに
31名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 13:30:42 ID:2jcIci5O0
いつの間にかソニー製だと決め付けられてるし。
32名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 13:30:42 ID:BiJ8dEYz0
なんでスピーカーじゃダメなの?
33名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 13:33:12 ID:uwOrX37hO
プレイヤーとSDカードは試験終了後はもらえる
再生しかできないけど何に使うのやら。おそらく試験終了後にオークションに出品する奴がいると思う
34名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 13:33:16 ID:kqrHVItU0
ラジオ電波使えば経費削減できるのに
35名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 13:33:40 ID:trPpyKTX0
素朴な疑問だけど、何で一斉に同じタイミングで放送しなきゃいけないの?
予めメモリか何かに記録しておいて、それを試験時間内に受験生個人
の任意のタイミングで再生させればいいんじゃねぇの?
36名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 13:33:59 ID:2jcIci5O0
>>33

>プレイヤーとSDカードは試験終了後はもらえる
>再生しかできないけど何に使うのやら。

どこからそんな話が出てきたの?
37名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 13:35:39 ID:z6zPqIJq0
アルバイト学生は一切の情報漏洩を禁ず。
38名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 13:37:43 ID:Y3HsWzzAO
>>20
こういう人は市んでほしい。わざと問題冊子をペラペラ
めくって音をたてる人とかいるんだよね。
39名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 13:37:52 ID:FY/UAPBm0
>>31
メモリースティックとかいう負け規格を使うメーカーはソニーしかいませんよ
40名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 13:38:00 ID:jGRJyGzk0
>>35

一斉にやらせれば、その時間は皆静かにするからじゃない?
いつやってもいいのなら、リスニング終わった奴が答案用紙に乱暴に書き込むなどして
リスニングをまだやっていないほかの受験生の妨害をしだすかもしれん。
41名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 13:38:03 ID:8C8lkLAT0
聞く話すは、実際に英語環境に居なければ身に付かないんだから、センター試験に聴き取りなんか要らんよ。
いったい誰がどういう利権でこんなもん導入したんだよ?

42名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 13:39:17 ID:gEseItya0
>>32
会場によって、放送設備が古くて聞き取れないとかあると、
不公平だからじゃないの?
大教室で後ろの方とかだと、悲惨だし。

私は、エアコンの音がうるさい場所だった思い出がある。
43名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 13:39:45 ID:uwOrX37hO
>>36
センター試験の要項に書いてある。あとイヤホンももらえる。シャープ製
そんな僕は受験生なのでそろそろきえます
44名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 13:40:34 ID:fZveT68e0
>38

わざとセクシーな服をつけて周りを惑わす人もいる
45名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 13:41:01 ID:nDB13JYQO
リスニング試験終了後 ICプレイヤー 音声メモリーは持ち帰ることが出来ますよ!!
受験案内に書いてあります。この為だかしらんが 受験料もUPされましたし‥
46名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 13:41:41 ID:gEseItya0
>>43
がんばって。
合格、祈ってます。
47名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 13:42:08 ID:4x8uR1oQ0
>43
頑張れよ!
48名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 13:43:08 ID:Oj7S6BL50
SDじゃなくてMSじゃないのか。
まぁ、ICプレイヤーとカードはもらえるとしても、高校に回収されるだろうな。
来年度の受験生の練習のために。
49名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 13:44:22 ID:YOJCPUTn0
あれこれ考えると背筋が凍る話題だな。 
50名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 13:44:46 ID:4q8aInTb0
55万台って結構な数だよな。
故障率0.01%とかでもヤバイ気が。
51名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 13:52:09 ID:ssT7o9pH0
TOEFL CBTでポンコツコンピュータが途中で操作不能になったことが
52名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 13:52:17 ID:dRiTrJdy0
>>50
55台

でもそれにあたった奴は悲惨。
53名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 13:52:45 ID:GwxXS1Hg0
プレイヤーってあとあと何かつかえるの?
音楽聴けたりとか。んなワケないか…。
54名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 13:54:08 ID:dOZOQD/h0
石焼いも売り
チリ紙交換
物干し竿売り
チンドン屋

さぁ皆さん出番ですよ。


55"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2006/01/18(水) 13:55:17 ID:WaOAXYs/0
豆腐の角に頭をぶつけて死なないように、
大気圏突入時のマラサイのような格好で日々生活しましょう。

なんか、そんなような話に思えてくるな。
正常に動作しなかった場合の対処がキチンとなされるように手配されているか?
を気にするべきだろう。

で、その対策だけど・・・ぬるいんじゃない?
56名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 13:57:20 ID:tQun2WJU0
>>44
薄着で風邪をひいて2日目欠席
57名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 13:57:58 ID:gV2UmEoQ0
もうセンター試験受けなくていいから本当に良かったかも?
これって本当に必要なのかな?
でも、このリスニングもゆとり教育みたいにすぐに無くなったりして。
58名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 14:00:14 ID:dRiTrJdy0
>>53
プレイヤーとしては「再生」の機能しかないし
もう一度聞こうと思ってもけっこう面倒なので
せいぜい受験の記念品になるぐらいかな。

イヤホンは再利用できるかもしれんけど。
59名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 14:01:05 ID:EOh/zz7J0
はっきり言おう。
リスニングで一番大変なのは、受験生ではなく、各試験会場の試験監督。
60名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 14:02:09 ID:LCsdz9D20
プレイヤーはもらえるというよりは
受験生が一回しか使わないのに買わされてるのほうが正しい

しかし、回答中に筆記用具落としたらもうアウト
誰かが重要な場面(選択肢とか)でくしゃみしたら周りもアウト
アホが携帯鳴らせば終了
おうおうにしてこの手の奴は最初は問題点が頻出して、改善されていくものだから
最初の人達は大変だね
61名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 14:02:52 ID:MB0nXNm60
リピートなしというのが一般社会的に信じられない・・・
日常生活でも聞きにくければ、聞き直すだろ?
これだから教育者というものは度し難い・・・
62名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 14:05:18 ID:+crfjyNP0
>記者も受けてみた。ICプレーヤーの
>イヤホンを付け、「始め」の声で再生ボタンを押すと、30分間、音声が流れる。問題文が2度朗読
>された後に解答するが、選択肢に気を取られて次の問題を聞き逃す。焦りが増すうちに試験終了。

あまり意味のない感想だな。リスニングに慣れていれば(大抵の受験生は
模試で慣れている)問題ない。また、この新聞記者がうんと年寄りか、入試に
リスニングのないDQN大出身ということがバレている。

>同室で受験した1浪生(19)は「苦手です。何でこんなことやるんですかね」と苦笑した。

上に同じ。予備校で練習しておけよ。

ICプレイヤー使用、センター試験へのリスニング導入がどちらも愚策なのは
同意だが。
63名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 14:05:40 ID:z6zPqIJq0
>>59
(;´д`)ノないしょないしょ。しーっ。
64名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 14:09:37 ID:gEseItya0
Q7-8 リスニングテスト終了後、ICプレーヤーを持ち帰ることはできるのでしょうか。

A リスニングテスト終了後、希望者は、問題冊子とともに、ICプレーヤー、イヤホン
及び音声メモリーを持ち帰ることができます。自宅で使用した後は、高校へ持って行き、
後輩の練習用として役立ててください。

大学入試センターも、後々のことまで心配してくれています。
65名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 14:09:58 ID:E+QMfmqH0
騒音や騒音ごときで聞き取れないって事はそもそも聞き取れない人なので
あるw

日本語が音量が低くても聞こえるでしょう?w
66名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 14:10:00 ID:Oj7S6BL50
ICプレイヤーはどこが作っているのか知らないが、
毎年50万台以上は入試センターが買ってくれるんだからおいしいな。
67名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 14:10:47 ID:om24CIiu0
特定のICだけ答えが聞き取れるならカンニングマシンだな。
68名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 14:12:32 ID:FBm5ut0O0
関係ない時間に再生してしまうDQNのほうが故障確率よりも高いな・・・・。
聞きたいんだけど、もし誤って違う時間に再生してしまったらどうすんの?
69名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 14:14:16 ID:nO3WghPk0
ラジオにして、繰返し流しっぱなしにすりゃいーじゃねーか
70名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 14:16:06 ID:+crfjyNP0
>>61>>69
このへんのレスも、リスニング試験というものがよくわかってない。
また、自分で受けたことがないのだろう。
71名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 14:17:12 ID:dRiTrJdy0
>>69
そうすると

「隣の奴がせき払いした」
「隣の奴が机を揺すった音がした」
「すぐそばをロバのパン屋が走った」

なんて文句垂れるのがでてくるから
わざわざ面倒なやり方してる。
72名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 14:17:28 ID:nO3WghPk0
おっと、30分? そんなに長いのか
じゃぁ開始後不具合見つけても間に合わないな
73名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 14:18:27 ID:lizp7Y9v0
中学生のころ英語のリスニングテスト中に学校の近所に
選挙カーがやってきて騒音垂れ流してたの思い出した
74名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 14:19:19 ID:nO3WghPk0
>>70
うん、無い。ごめん。

>>71
手許に受信機持たせてイヤホンで聞かせれば同じでしょ?
コストのことを言おうとしたのよ
75名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 14:19:31 ID:sKXfv/wf0
スレタイまちがいだな
保障⇒保証
76名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 14:20:09 ID:gEseItya0
ラジオだと、電波障害とかあると、困るんじゃないの?
77名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 14:20:25 ID:wC2ErJhC0
>>70
しゃべったのをそのまま書き写す試験なのか?

それとも、しゃべったのに対して、意見、感想を書く試験なのか?

それとも、ないようについて、設問されて、○つけたり×つけたりする試験なのか?

普通、語学の試験ってのは、試験管と1対1でしゃべって試験管が独断で

採点するってのが普通だと思うんだけどな。 採点にがあるけどな。

どこの国でも採点にムラがあるってのは普通だろ。


78名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 14:20:53 ID:+crfjyNP0
>>72
本体は30分間だが、監督員からの説明がさらに30分間あり、
全部で1時間らしいぞ。大変だ、受ける側も監督する側も。

なんでセンター試験という愚かな制度に、さらに全国一律の
条件下で行なわれるべきリスニングを導入するという愚かな
決定をしたのかわからない。さらに、ICプレイヤーを買わせる
わけで、利権が絡む。なんか最近こういうバカなことばかり
しているね。
79名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 14:21:01 ID:xBAPh0/G0
怖いのは本体故障より
むしろバッテリー不良、イヤホン接触不良なのだが。

絶対に本番でトラブると予言しておこう。
で、来年からは使われず、メーカーだけホクホク。
80名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 14:21:08 ID:y2xkozDr0
街戦車を走らせろ
81名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 14:21:31 ID:QQ5X886GO
近くに空港とかがあったらどうすんの?
自衛隊や米軍と違って、頼み込んでも運航停止にしてくれないぞ?
82名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 14:21:57 ID:Y+Dgj02M0
なんでリスニングなんかを大学受験でやるんだろうね。こんなの大学に入ってから好きなだけ鍛えればいいのに。
83名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 14:22:52 ID:dRiTrJdy0
>>74
そか。でも、
プレイヤー単体は安くても、電波を出す基地局の方が大変だぞ。

しかも「電波が入らない」とか「妨害電波が入ってry」とかいうクレームがあるだろうし、
84名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 14:24:20 ID:z6zPqIJq0
>>82

>リスニングテストは、英語のコミュニケーション能力重視の新学習指導要領で学んだ高校生の
>大学受験を機に導入された。

これのせいです。
85名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 14:25:05 ID:dRiTrJdy0
そうだね。
土曜日とはいっても夕方6時前後に30分も飛行機とか電車止めたら大変だわな。

でも>>2を見る限り、お隣の韓国ではそれやってるんだなw
すごいんだか何なんだか…。
86名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 14:25:12 ID:wC2ErJhC0
>>78
少子供→受験人口減少→センターの先細り→文部省利権縮小→共通一次改革→私大も参加を呼びかけ
→慶大を丸め込み→私大参加型センター試験を制度化→受験人口増に成功→こうなったらなんでもかんでも
いけいけドンドン。→結果、カス受験生増え、大学のレベルの沈降。←今ここ。
87名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 14:25:29 ID:nO3WghPk0
車載ラジオにCD音声とばすトランスミッター程度のを会場に数台・・・

まぁそんな一生懸命考えてやらなくてもいいか
俺関係ないシー(見も蓋も無い)

好きなときに別途取れるようにしたら一番いいんだよな
88名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 14:25:54 ID:Oj7S6BL50
よし、この愚策であるリスニング試験導入を巡る利権を馬淵神に追及してもらおう。
89名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 14:28:00 ID:5JgwIsOkO
イヤホンの共有がヤだなゃ。
90名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 14:28:57 ID:UE1/sc3n0
リスニング内容が分からなくなりパニくって、
「これ、うまく作動しません」と訴える受験生
91名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 14:30:18 ID:MB0nXNm60
どうせ、飛行機のイヤホンのように、太いやつじゃないの?
あれ、聞き取りにくいんだけど・・・
92名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 14:30:54 ID:gEseItya0
>>90
事故機はセンターが回収するが、トラブルが確認できなければ「不正行為」
とみなされる可能性も。

でも、誤作動したり、しなかったりすることは無いのかな
93名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 14:33:57 ID:QQ5X886GO
一回だけ再生できるようにすればいい
いつ再生するかは受験生の自由
94名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 14:38:58 ID:R3DD0Rt10
スピーカーのほうがずっと聞きやすい、イヤホンなんかききにくいし痛い
耳の穴をかきたくなっておしまいってことにならなきゃいいけど
95名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 14:39:53 ID:dY6nWL9l0
>>92
まず、不正行為とみなされることはないでしょ。単なる脅し。
司法試験ですら、よほどのことがない限り、不正行為とみなされない。
司法試験で試験期間中に貸与される六法に書き込みは禁止なんだが、
同じ教室で何度注意されても平然と書き込んでいる奴がいたが、
試験中止にならんかったし。
96名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 14:40:15 ID:+crfjyNP0
まあどうせ、英語筆記試験200点に対してリスニング50点、
それをさらに各大学が適当に補正して使うから、ほとんど意味のない
ものだよ。センター得点を実質上足切りのみに利用する上位大が多いし。
また、上位大は、独自のリスニング試験を2次で行う。
そっちのほうがよほど重要。

ところで、このセンター・リスニング、高校入試並みの難易度らしいね。
下位私立大が利用するようになったから致し方ないんだろうが。
国立大会場の監督員の先生方は、ますますイライラするわけさw
97名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 14:40:26 ID:Wfla31qp0
故障かどうかは試験前の空き時間にテストすりゃいんじゃね?
数はたしかに少なすぎる。
98名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 14:40:53 ID:bRlGbRcd0
>>68
試験開始前だと不正行為になります。
99名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 14:41:10 ID:gEseItya0
このプレーヤーって、お店で売ってないの?
来年の子は、先輩に譲ってもらえて練習できていいね。
100名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 14:43:25 ID:R3DD0Rt10
この金使って全国の試験会場の放送設備を整備すればよかったんじゃね?
時間はたっぷりあったわけだし
101名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 14:45:18 ID:Oj7S6BL50
そういや、東大の二次試験はヒアリングって言うが、センターはリスニングって言うな。
センター試験の方はしっかり聴けってことかw
102名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 14:47:03 ID:UE1/sc3n0
>>96
She wants to go to Paris to study painting.
→問「何のためにパリに行きたいのですか?」みたいな内容か。
103名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 14:48:06 ID:VrwuZ84R0
プレイヤーからの第一声は"Hi! I'm Pat.!"
104名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 14:49:31 ID:dRiTrJdy0
>>91
普通のイヤホン。
航空機にあるみたいなのなんて使ったら試験会場に持ち運ぶのも大変。

>>93
実際1回しか再生できない(もう一回聞こうとしてもかなりやっかい)。
再生し出すタイミングは受験生次第だが、ほぼ試験時間いっぱいいっぱい
音声が流れるので、試験開始と同時にスタートさせないと
最後まで聞き終わる前にタイムアップ。

>>97
実際にテストするし、テスト用の音声も入っている。

>>94,100
教室の広さなんてさまざまだし、大学だと数百人規模収容の教室だってある。
あとスピーカーで聞かせる方式だと、内外の騒音とかでクレームのもと。
10518:2006/01/18(水) 14:50:35 ID:CqQH79ScO
>>23
要項を見てないが、もともと二次でも後期英語は長文読解みたいなものだけでリスニングがないから、なしでしょう。
ちなみに15時から東大でも試験監督者向けの説明会をやるそうな。さっき法文1号館の前を通ったら看板があった。
106名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 14:50:56 ID:d+L1r6yw0
半径2km以内に名古屋大学・中京大学・南山大学・名城大学といった
センター試験会場を抱える名古屋市天白区の地下鉄八事駅付近では、
試験当日の1月21日、不発弾処理作業が行われます。

ttp://www.shobo.city.nagoya.jp/tempaku/

これらの会場の受験生の皆さん、
交通規制や不意の爆音のおそれがありますので、ご注意下さい。
107名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 14:51:15 ID:pdH+ztW80
今年で30歳。

今の仕事には将来性がないから貯金はたいて大学受験を
しようかと思っていたんだが、リスニングなんてどうやって
勉強すればいいんだ?
108名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 14:53:09 ID:R3DD0Rt10
>104
大講義室だとマイクとスピーカーで普段講義してるんじゃないかな?
クレームはどちらの方式でもつくと思うが。
イヤホンだと数分で耳が痛くなるんで正直勘弁して欲しい。
109名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 14:54:52 ID:j3V78oTx0
まぁ模試受けてると試験として悪い出来(方法)でもないと思う。

能力ない奴は取れないし、人並みに聞き取れる人は調子悪くとも8割切ることない。
110名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 14:55:38 ID:GVRWNxB20
東京上空を飛び回るアホマスコミのヘリコに注意だな。
111名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 14:57:42 ID:gEseItya0
>>106
不発弾の処理よりも、その後の安全宣言を広報車でやらないようにしないとね。
あと、不発弾処理の様子を取材するヘリ禁止
112名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 14:58:10 ID:t1KLiPCfO
>>107
センターのリスニングは勉強しなくちゃいけない程難しいの出ないですよ。
私ももうすぐセンターです。頑張りましょう
113名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 14:59:30 ID:gbJwL7E+0
耳の聞えない障害者は大学へは行けませんということか?
114名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 15:00:35 ID:zv044aT/0
結構配点高いんだね。
115名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 15:03:19 ID:mzcvTbHk0
>>107
つ英語漬け
116名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 15:16:17 ID:wC2ErJhC0
できんやつはスタンガンもってけ。一撃で故障。
強力なので電磁波飛ばして周りのやつらのも
ぶっこわすとそこで試験終了。順延または平均点の授与の裁量。
ウマー
117名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 15:22:11 ID:dRiTrJdy0
>>116
スタンガン見つかったら即不正行為認定であぼーん。
118名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 15:33:26 ID:GCz+w8laO
このプレーヤーはソニーのなんでしょ。
メモリースティックだし。

間違いなく故障、ノイズ問題出るね。
大失敗すると思うよ。

今年の受験生はご愁傷様だ。
119名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 16:00:24 ID:1kM0ygOq0
>>103
悪魔の再来((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
120名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 16:10:16 ID:loLYgd8G0
試験後、普通の音楽プレイヤーに改造する香具師が1人位はいそうだ。
121名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 16:10:18 ID:IHdJq2km0
>大学入試センターは「プレーヤーは腰の高さから落として
>動作を確認しており、故障はまずない」と話す。

↑何勝手な事しとんねん。
動作確認はICプレイヤーを納入するメーカー側が済ましとくべき事だろ?


腰の高さから落とす→(中のチップがちょとはがれる)→正常に動作→安心→
試験のために機械を集める作業→移動→(はがれかかったチップが完全に取れちゃってコロコロ音がする状態)
→試験開始


こういうことが絶対起こるよ。55万台もあったらね。
122名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 16:12:52 ID:7xtctX+E0
>>121
まあそういう問題が起こっても科目間難易度差問題の方が目立つからw 課程移行の年だし。
123名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 16:14:16 ID:2L/r3/DN0
55万台全てが正常に作動する確率を求めよ

なんていう問題が数学で出るかもしれん
124センター試験:2006/01/18(水) 16:17:05 ID:1kM0ygOq0
↑当然0です
125名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 16:17:50 ID:j3V78oTx0
何故に。
126名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 16:29:21 ID:NEnoHq3m0
>>108
会場によって音の聞こえ方が違うのは、受験生に対して著しく不利になる


という理由によりこうなってしまった。
127名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 17:16:21 ID:5O1xFpcR0
このニュースでセンター入試にリスニングが今までなかったことを初めて知ったよ。
私大では普通にあったから、センターにもあるもんだと思ってた。
眠くなるんだよな、リスニングって。
128名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 17:25:19 ID:dvgCcbIu0
受験生が来ましたよ、と。

>>118
予備校の模試でセンター試験で使われるのと同じ型の再生機器を使ったが
一回全部回収になった。

つまりそういうことだ。
全国で大混乱になると思われる。
129名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 18:08:09 ID:gEseItya0
>>128
どうして、回収になったの?
130名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 18:09:00 ID:M/qZkDHp0
パットまだ?
131名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 18:10:30 ID:dvgCcbIu0
>>129
どうもどこか不具合があったらしい。
俺のとこでも最初の模試のときに大量に不良品が出たし・・・
132名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 18:11:00 ID:XSQjYtbc0
英語を入試科目にするのを止めたら良いんだよ。英語コンプレックスもなくなるし
かえって喋れる国民が増える。
133名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 18:16:49 ID:dAD73PjAO
模試で使われた機器の電池もソニー製だった。儲けてるなぁ。
134名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 18:17:13 ID:Ehy+cPFk0
リスニングなんてやめればいいじゃん。
135名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 18:19:06 ID:gEseItya0
>>131
そんなに不良品が出る率が高いんじゃ、混乱するね。
一応、改良されたのかな。
136名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 18:19:31 ID:gDYC+OZUO
試験中にソニータイマーが…
137名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 18:26:09 ID:nhT4bH+tO
どうしてリスニング試験は
受験者の好きなタイミングでやらせてあげないんだろう?
それに一時停止や巻き戻し機能はつけてあげるべきでしょ?
義務教育課程で十分なリスニング力を養えるはずもないんだから、
せめて少しくらい配慮すべき。

日本語だって極度の緊張状態では
正しく聞き取れないこともあるだろうに。
138名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 18:33:56 ID:XGyxGacx0
シャープ製にかわったの??

ずいぶん前にプレーヤーの写真出たとき、
メーカー名はわからなかったけどメモステ写ってて、
ソニー製だったら「ダメだろ、こりゃ」って言われてたけど……やっぱそのとおりになっちゃたのかな。
139名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 18:39:36 ID:dqcza++f0
リスニングって難しいの?
東大生でもしゃべられないのにできるの?
140名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 18:40:32 ID:1FiIfiTy0
>>64
> A リスニングテスト終了後、希望者は、問題冊子とともに、ICプレーヤー、イヤホン
> 及び音声メモリーを持ち帰ることができます。自宅で使用した後は、高校へ持って行き、
> 後輩の練習用として役立ててください。
>
1回しか再生できないんじゃないの?
141名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 18:47:29 ID:yRM5O3bP0
30分もイヤホンを耳に入れてたら痛くならないのかな。そういう人もいるんだから耳にはさむやつとかにすればいいのに。
142名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 18:52:43 ID:r3B5J6Js0
俺の関心はパットかケヴィンが今年は出るのかということだ。
143名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 18:54:05 ID:wHhlACD00
俺のときは「ヒアリング」っていってた希ガス
144名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 18:54:59 ID:Hz1vf5360
SONYタイマーの精度が見ものである(笑













もし、SONYタイマーが爆裂するようだと、
恨みを買ったSONYに受験生が暴徒化して押し寄せるかも知れんぞ。
SONYよ、これだけは手抜きするなよ。

145名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 18:58:10 ID:S8BkfeAH0
>>140
試験終了後に再「再生」のやり方が発表されるそうです。
146名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 19:00:15 ID:MWh2yzav0
一回しか再生できないってのは、一回の電源起動中は一回しか再生できないってことのはず。
まぁ、なんにしても、再生の仕方の説明が終了後にあるらしいよ。
147名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 19:02:25 ID:d+L1r6yw0
ttp://www.dnc.ac.jp/center_exam/18exam/img/18sassi.jpg

>>145
そんなの発表しちゃったら、来年以降の受験者で悪用するの出てくるんじゃない?
148名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 19:05:27 ID:z6zPqIJq0
ニセ科学もびっくりの再生方法について考える
149名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 19:12:50 ID:d+L1r6yw0
>>148

1.マッサージ器などで激しい振動をしばらく与える
2.適当なところで、横からチョップを入れる
3.「モルスァ」と聞こえたら再再生可能
150名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 19:30:38 ID:Oj7S6BL50
コナミコマンドを入力するんだよ、きっと。
151名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 19:45:47 ID:jz6RW9xM0
>>145

間違って試験始まる前に説明→ケイタイメールであっという間に
全国に伝わる
なんてことないか?
152名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 19:48:26 ID:FYbkk9Jh0
故障の心配というよりは電源が入ってなかったとか
押すボタンを間違ったとかいう重症なメカ音痴が一定数の割合で存在するのが心配かと。。
そういう奴に限って「ワタチ悪くない!機械がヘン!」とか言う。特に女。
153名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 19:52:35 ID:+crfjyNP0
まあ何にしても面白いよ。外野からニヤニヤしながら見守ってます。
試験会場でだけでなく、事後にセンターへ苦情申し立てもできるはず。
来年度はあるかな?w 入試センターは意地になってやるだろうが。
154名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 19:57:43 ID:IfZ3Toyy0
東大受験なので、リスニングは適当にやります。
155名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 20:03:40 ID:ujQnxYFi0
はい、代々木のセンター模試リスニング偏差値35だった俺が来ましたよ。
156名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 20:04:07 ID:bSTynmjg0

これが発端

     晋晋晋晋晋晋晋晋,
   晋晋晋晋晋晋晋晋晋晋晋,
   晋晋晋 '晋晋晋痴晋晋晋晋i
  晋晋晋   ' ̄ ̄晋晋晋晋晋'
  晋晋晋          晋晋晋
  晋晋 I   ◆  ‖ ◆   晋晋
  I晋   ◆ /)  (\◆   晋 
  丶,I ◆/● I  I ●\◆ i'i
   I │  // │ │ \_ゝ │ I
   ヽ I    /│  │ヽ    I/
    │   ノ (___) ヽ  │
    │    I■■■I    │
     I    │■■ I    I  よし小嶋、わかった、国から出させよう。
     I    ├── ┤   │
     I     ̄  ヽ  ,    │    
     \ /ヽ____ノヽ/


 【本音】
 どうせ俺の金じゃないしな。
 その分税金を上げれば問題なんかあらへんがな。
 愚民どもには、改革のために痛みに耐えてくれとでも
 言えば納得するからな。わははははは


157名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 20:04:38 ID:E+QMfmqH0
>>155
くる必要もないんじゃない?w
158名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 20:05:02 ID:1gMY6n0t0
ひ弱な金持ち息子が
「帝京の理系に入学してから勉強しよう。」
というのは無理な人生設計だ。
入学するとこうなる。

帝京の女たち 「カネ出せ!セックスしろ!結婚しろ!」
ヤクザたち  「俺の女に手を出すな!誠意ある対応をしろ!」
モテない男たち「オマエは女にモテる。もう俺たちの仲間じゃない。」

途方に暮れ、東大卒で常識と経験のあるプロの心理カウンセラーに相談する。
「そんな女はこの世にいるわけがない。」

教授は有形無形の圧力で、ひ弱なお金持ち男を大学出入り禁止にする。
ゼミも聴講禁止になり、研究室も出入り禁止になり、実験も禁止になる。
勉強は深夜に登校する。物陰に潜んで窓の明かりが消えるのを息を殺して待つ。
泥棒のように音も立てずに部屋に忍び込んで勉強する。書類の位置を正確に戻し、
ゴミを持ち帰り、勉強した痕跡すべて消して建物を出る。そんな大学生活だ。
そして、資料発表だけで卒業単位をもらい、コソコソ逃げるように卒業してゆく。
帝京の理系でひ弱な金持ち息子が将来の準備をするのは不可能だ。

別のお金持ちの子が変なタイミングで変な死に方をする。
なのに、警察は簡単な検分だけで事件性なしと判断し処理する。
帝京はひ弱な金持ちが迫害されるヤクザ天国だから恐ろしい。

帝京の理系はヤバイ世界だ。
金を払う価値がない。
ブランド大学に入学したほうがいいぞ。

帝京の女は「ヤクザのチンコをしゃぶるだけの女」だ。
若いうちは、ヤクザのチンコをしゃぶるのが上手いだけで、
それなりに世の中を渡って行ける。
それなりに美味しいポジションに就任する。
159名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 20:06:11 ID:g9hnx1Ru0
>「日本以上に学歴重視だけに、試験中に米軍機が訓練をしたとして
>対米感情が一気に悪化した地域もある」と話す。

おいおい、事前に頼んだのに試験中に訓練されたことがあるってことじゃんかよ。
その事実をもっと重視しろよ。
160名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 20:06:28 ID:UMKJSWWh0
>>107
ぶっちゃけ、英語聴きまくり
161名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 20:07:07 ID:1gMY6n0t0
偏差値50くらいの大学で
18歳になる女がヤクザを友達にしていたら、もうその女は骨の髄までヤクザ女だ。
加えて、その女の人間関係、男友達をぐるっと見回し、
ひ弱な男がいなかったら、その女はひ弱な男が死ぬほど嫌いだということだ。
帝京の理系ではそういうヤクザ女たちが、ひ弱なお金持ち男に結婚を求めてくる。
その弱い男に体が拒絶反応を起こすくせに、その女たちはその男に求婚してくる。
お互いを知り友達になるなど、そういう段階を省略して、いきなり結婚を迫ってくる。

プロポーズされた男の側は大変だ。
複数の女から求婚されたら、「モテない派閥」にはもう居られない。
針の筵(むしろ)となり、自分から出てゆくのが後腐れのない派閥との別れ方になる。
派閥から出てゆき孤立すると、ヤクザグループからカツ上げされまくりとなる。
ヤクザグループからカツ上げされて困っているとき、
帝京の女たちは助けてくれない。それどころか、
帝京の女たちは、彼女たちと結婚できないひ弱なお金持ち男の人格攻撃を開始する。
帝京の女たちは、ヤクザや教授にひ弱なお金持ち男の悪口を言う。
ヤクザは陰に陽にイジメをして、ひ弱なお金持ち男の体力を奪い病気にする。
教授は有形無形の圧力で、ひ弱なお金持ち男を大学出入り禁止にする。
そして、将来の準備がまともにできずひ弱なお金持ち男は破滅する。

もし仮に、帝京の女が本当にひ弱わな男のことが好きなのなら、
(わかりやすく言うと)ヤクザがひ弱な男のことをいじめたとき、
帝京の女はヤクザの首を絞めてヤクザをやっつけるからね。
ヤクザが抵抗したら、帝京の女はひ弱な男を守るために
「ヤクザVS帝京の女」で命を懸けた決闘だ!

基本的に帝京の女は、ひ弱な男のことが死ぬほど嫌いだぞ。
1621000レスを目指す男:2006/01/18(水) 20:07:45 ID:N4k58sqD0
たまに答えが吹き込んであるのがあるそうだね。
163名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 20:07:57 ID:AMeQhQ8a0
俺耳とおいからリスニングは苦労したなぁ。
164名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 20:09:10 ID:dvgCcbIu0
>>151
携帯は使えないと思われる。
ちなみに一昨年の夏にあった試行テストの時は、電源が切れていることを
試験管が確認してたから。
本番でどうなるかはわからんらんが。

>>152
基本的に日本語が理解できる能力があればそんなことは起こり得ない。
試験管が「赤色のボタンを押せ」「メモリースティックをカチッと音がするまで差し込め」
って具合でこれでもかというほど丁寧に指示出すはずだから。

・・・日本語が理解できん奴のことは知らん。
165名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 20:09:12 ID:1gMY6n0t0
帝京はヤバイ。帝京の理系にひ弱金持ち息子が入学すると、私の体験ではこうなる。

・お金持ちと結婚し、浮気してヤクザを呼び込み、屋敷にヤクザの子を産む。
・お金持ちと結婚し、成人病料理で亭主ジジババ殺し、保険金・遺産ゲットしヤクザと暮らす。
こんなことをしゃべる女たちから高圧的にプロポーズされる。
モテると、男友達からねたまれて仲間はずれにされ孤立する。
仲間はずれにされ孤立すると、ヤクザからカツ上げされる。
人間関係のトラブルが起こると教授は、原因人物として、私を大学出入り禁止にする。

帝京の女へ嫌な顔をすると大学をダブってしまう。それはもう二度と経験したくない。
だから「お金持ちと結婚できるかも」というウソの夢を女に与え続けることになる。
身の危険を感じる場合、ヤクザには気持ちよくカンパに協力する。
勉強は深夜に登校する。物陰に潜んで窓の明かりが消えるのを息を殺して待つ。
泥棒のように音も立てずに部屋に忍び込んで勉強する。書類の位置を正確に戻し、
ゴミを持ち帰り、勉強した痕跡すべて消して建物を出る。そんな大学生活だ。
そして、資料発表だけで卒業単位をもらい、コソコソ逃げるように卒業してゆく。

ひ弱な男の子が、自分でお金を稼いで食事をする夢を見ても、
帝京ではそんな将来の準備はできない。

別のお金持ちの子が変なタイミングで変な死に方をする。
なのに、警察は簡単な検分だけで事件性なしと判断し処理する。
帝京はひ弱な金持ちが迫害されるヤクザ天国だから恐ろしい。

卒業証書をもらっても肉体労働では、ひ弱な男はその肉体労働についてゆけない。
空調の効いた部屋で仕事する頭脳労働の卒業生もいるようだが(3年以内にクビみたい)
私のように大学出入禁止などになると、新卒でそういうオフィスの仕事も無理だ。

帝京にお金を払っても大学を出入り禁止になる。だから、頭脳労働は無理だ。
内部から見ると、ひ弱なお金持ちの息子は帝京へ入学する価値はない。
お金持ちの家の息子でも、永遠に親の金があるとは限らない。
ひ弱なお金持ちの息子は品質保証のあるブランド大学へ入学卒業し自立しよう。
166名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 20:10:11 ID:DrX23Sd30
ジャミング装置をもってって妨害するヤシがでそうな予感。
167名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 20:11:17 ID:1gMY6n0t0
帝京の女たちはヤクザに利用されて、かわいそうな女性たちだ、と最初は思う。
帝京の女たちはヤクザとやり取りしているうちに理性が麻痺(まひ)し、
善悪の判断がつかなくなり、わけのわからない言動をし始める。
第一印象で、普通の人はそう思う。私もそう思った。
ただ、時間が経過するにつれて徐々にその真相がわかってくる。

『ヤクザが女を利用し洗脳していた。』
それは、まったく逆だ。あべこべだ。
『女がヤクザを利用し洗脳していた。』
これが真相で、これを確認するのは、本当に時間がかかった。
調べ上げるのに、ものすごい労力と時間を使った。

18歳の大人の女性がヤクザと友達になる。
それは、その女もヤクザの同類だということだ。
類は友を呼ぶ、そのコトワザそのまんまだ。

プライベートの時間を使ってヤクザに喜んで付き合う連中は、みんなヤクザだ。
あの人たちは遊ぶカネ欲しさのために、笑いながら人を殺す特殊な層の人たちだ。
ヤクザの輪の中に、善人になる資質の人は、一人もいない。
ヤクザが善人のような外見をしているから、話が複雑になる。ややこしくなる。
ヤクザを慕(した)う人は、18歳になっていたら、みーんな全員ヤクザだ。
何らかの違法行為、脱法行為で弱者の生き血を吸う人間層だ。
で、帝京の理系そのものがヤクザだ。

それから、「ヤクザの友達はヤクザ」というこの事実を、ヤクザ人間であればあるほど
ムキになって攻撃的に否定する。いわゆる図星(ずぼし)だ。言わないほうがいい。
教授に真性のヤクザがいる。社会性や協調性を隠れ蓑(みの)にしてヤクザの肩を持つ。
「カネ目当てのヤクザ全員がお前のことを嫌っているんだ。」と
理由にならない理由で教授はひ弱なお金持ちの息子を責めてくる。

帝京の理系では将来の準備ができない。生きて卒業できたことが不思議なくらいだ。
ひ弱なお金持ちの息子は品質保証のあるブランド大学へ入学卒業し自立しよう。
168名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 20:13:22 ID:1gMY6n0t0
偏差値50の大学の18歳の女性は善悪の判断がつく。
18歳の女性はヤクザを見たら、第三者から教えてもらわなくてもピンときて、
そのヤクザが悪党であると自力で正しく認識する知恵がある。
それでも帝京の理系の女たちはそのヤクザとわざわざ付き合う。
それは、彼女たちがそのヤクザを利用して、違法行為・脱法行為で
弱者の生き血をすすり、何らかの利益を得ようとたくらんでいる女ヤクザだからだ。

その女ヤクザには、ひ弱な男友達がいない。
そのヤクザ女は頭が悪いから、ひ弱な男がよけたり逃げたりするというわけではない。
そのヤクザ女はひ弱な男がキライだから、自分の生活圏からひ弱な男を排除するのだ。
帝京の理系の女たちは、ひ弱な男が生理的に受け付けず、死ぬほどキライだ。

その女ヤクザはひ弱な男が死ぬほどキライなのに、ひ弱なお金持ち男へ求婚する。
友達となりお互いを知る段階を省略して、高圧的にセックスと結婚を迫ってくるのだ。
その女ヤクザはたくさんのヤクザを味方につける。
そして、ひ弱なお金持ち男の生活圏に土足で踏み込み、武力侵略をしてくる。
結果、ひ弱なお金持ち男は大学中でヤクザに追い回され、青い顔で逃げ惑うばかりだ。
そこで、ひ弱なお金持ち男は、あれこれと女ヤクザを味方につけようと、彼女たちへ
「努力すればお金持ちと結婚できるかも」とあいまいなウソの夢を与えるようになる。

・お金持ちと結婚し、浮気してヤクザを呼び込み、屋敷にヤクザの子を産む。
・お金持ちと結婚し、成人病料理で亭主ジジババ殺し、保険金・遺産ゲットしヤクザと暮らす。
これは女ヤクザが楽しそうに言っている冗談だ。
これは女ヤクザがヤクザと教授の両方を味方につけていればこそ言える暴言だ。
これはあくまで口に出せる冗談であって、
彼女たちは裏でもっと悪いことを計画していたのかもしれない。

私はその「ひ弱なお金持ち男」だ。私の経験から帝京の理系へカネを払う価値は無い。
私は一般入試に合格しカネを払ったのに、教授から大学を出入り禁止にされたからだ。
私はなんとか大学を卒業したが無職だ。帝京の理系では将来の準備はできない。
いつまでも親のカネがあるわけではないのだから、
ひ弱なお金持ちの息子は品質保証のあるブランド大学へ入学卒業し自立しよう。
169名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 20:16:36 ID:g9hnx1Ru0
>>121
落下試験したやつを使うわけないだろ。
170名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 20:16:41 ID:ul38avgg0
大部分の日本人にとって外国語なんか必要無いんだから
入試科目からはずすのもありかもね。
171名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 20:19:49 ID:XLekvT0rO
いじめられっ子や、やっかい村のやっかいさんが何か起こすだろうな
というか、これほど癒着の臭いがあからさまなのも珍しい
172名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 20:19:56 ID:+crfjyNP0
>>170
知らないだろうが、英語を大学入試に出すのは
一種の知能検査を兼ねてるんだよ。
日本人は、ある程度頭良くないと、英語が覚えられないの。
もちろん、ちょっと覚えた程度では使いものにならない英語。
173名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 20:21:07 ID:UMKJSWWh0
>>170
これは中学入試とかじゃなくて、大学入試だぞw
174名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 20:25:42 ID:+74hm2Hd0
耳の遠いうちの爺ちゃんはどうするんだ。
175名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 20:25:52 ID:qjGFo+QF0
つんぼはともかく中耳炎でヘッドホン禁止とか一時的な難聴だっているだろ?
176名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 20:27:40 ID:dvgCcbIu0
>>175
相応の理由があればリスニング免除される。

それより英語以外リスニングなしってことの方がどうかと・・・
177名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 20:32:46 ID:qjGFo+QF0
耳がどうしてもヘッドホンが合わないやつだっているしな。
きつくて痛いとか頭痛くなるとか。

せめて集中できるように耳栓型のマイヘッドホン持ち込んだらやっぱ没収されるの?
178名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 20:34:46 ID:EwVDI6ooO
模試で実機使って受けたことあるけど、あれは相当音が悪い。
チリチリして聞き取りずらい。
179名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 20:41:01 ID:+crfjyNP0
>>178
みんな同一条件で聴くからそれで問題ないんだよw
180名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 20:59:10 ID:dvgCcbIu0
>>177
基本はイヤホンだが、どうしてもって場合には
ヘッドホンの使用が認められることがあるらしい。
多分別室になると思うが。(ヘッドホンだと音漏れするので)
181名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 21:06:07 ID:BAF3oBEB0
社会人には関係のない話だ。
182名無しさん@試行テスト受験者:2006/01/18(水) 21:53:09 ID:zmCBdT4d0
音質がちょっと悪い。AMラジオ以上FMラジオ未満といったところか。

試行テスト受けておいて正解だった。学校で受けた模試では、試験監督が
混乱していたし。不良品も出ていた。
ただし、内容はものすごく簡単。慣れれば満点続出かも。私も47点だった。

試験問題はこんな感じ。試行テストも模試も同様。
1) 対話を聞いて、合致するイラストを選択
2) 対話を聞いて、対話に続く応答を選択
3) 対話文を聞いて、内容に関する問いを選択
4) 説明文を聞いて、内容に関する問いを選択
問い・選択肢はすべて問題冊子に印刷されている。
183名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 22:40:20 ID:/wjmZmoi0
毎日の本サイトだと画像なくて、ヤフーだとあるんだよな

>>1の画像
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060118-00000023-maip-soci.view-000
184名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 22:51:57 ID:QyKc+udi0
ソニー製品買う馬鹿が減るからいいけど受験生はたまらんな。。
185名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 22:53:36 ID:+crfjyNP0
バカだな。どうしてこれを貼らんのだ?
http://www.dnc.ac.jp/center_exam/18exam/sassi.html
186名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 22:58:55 ID:OQ0PusfE0
>選択肢に気を取られて次の問題を聞き逃す。焦りが増すうちに試験終了。

また自己の不都合=相手の責任論だ。やっぱり毎日か。
187名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 23:00:53 ID:+crfjyNP0
>>186
まさに劣等生の言い訳じゃのうw
188名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 23:03:48 ID:+e+pks5S0
こんな商売をしていても赤字なのか
189名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 23:04:21 ID:JKoHUuQJ0
>>183
代ゼミのは SD なんだね
190名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 23:41:52 ID:KELmyR3H0
代ゼミのは松下で、センターのはSONYか。
http://www.dnc.ac.jp/center_exam/18exam/icplayer.html
どんなボロ儲けだよ。
191名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 23:47:27 ID:8dBYZCDv0
プレーヤーを回収して、来年も利用したほうがいいよ。
代ゼミの模試では回収をして、クリーニングと検査をしてまた使うしね。
192名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 23:50:06 ID:mZ8skXRG0
模試でイヤホンも回収されたが、使い回しされていたのだろうか?
一見、つねに新品っぽかったが・・・。
193名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 23:50:41 ID:2cE45jEZ0
リスニングなんて2次試験だけでイイジャン
わけわからん
194名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 23:54:35 ID:z6zPqIJq0
DNCのページでICプレーヤーの操作をフラッシュで体験するツアーがあったけど、
「長押しする」って普通の言葉なのか?(^^;
195名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 23:55:28 ID:glhYXzad0
裏ネタ

終わりかけにイヤホンコードをねじる
そして、壊れたといってもう一台もらう

馬ー
196名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 23:55:29 ID:q1WbL7Gx0
聴き終わると爆発するんでしょ?
197名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 23:56:59 ID:TCvSt/UN0
まあICプレーヤーなんてまず故障なんてないだろ。
騒音の影響を避けるためにスピーカーじゃなくICプレーヤーにしたんだろうし、
文句もまず出ないだろうな。これで答えられなけりゃ実力がなかったということで。
198名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 23:57:23 ID:+crfjyNP0
「受験生諸君、なお、このICプレイヤーは自動的に消滅する。
健闘を祈る」
199名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 23:57:27 ID:IfZ3Toyy0
途中まで聞いてて簡単なのでやる気が無くなって、36点ぐらいを取ってしまう。まあ、関係ないのでどうでも良いけど。

>>193
東大は二次にリスニングがあるから免除。
200名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 23:59:12 ID:2cE45jEZ0
京大も総人はリスニングあったっけ?
免除されるん?
201名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 00:01:38 ID:EJuA7OjSO
ところでセンターの願書っていつまで?そろそろ出すか
202名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 00:03:40 ID:mZ8skXRG0
>>201
バカか、試験は今週末だぞ。そろそろって・・・。
明日ださねーと間に合わねーだろ。
203名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 00:04:02 ID:CNgt8UBY0
聞こえていても聞こえないとゴネれば試験時間延長確実。
204名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 00:04:07 ID:ghILfzAT0
>>201
あと330日くら待ってください。
205名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 00:07:26 ID:wEtTXAXZO
>>201
ちょwww
206名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 00:09:18 ID:6xCg08bP0
トラブった時の対処法が面白くて,試験監督と筆談なんだよなー
事故処理用紙に,「トイレ」みたく選択肢が書いてある.

>>177
耳が小さい人用のヘッドフォンも一応用意してある.
207名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 00:10:40 ID:M2/We/y70
監督する身にもなって下さい。
208名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 00:15:44 ID:ZVgq7FrI0
>>206
こんな風になってるのか?

□ 音が聞こえない
□ 具合が悪い
□ トイレ
 □ 大
 □ 小
 □ オナニー
 □ やらないか?
209名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 00:28:10 ID:A1UY30dG0
「日常的な生活騒音」のないリスニングってどんなのだよw
静寂の中でしかダベったりできねーのか!?
Fun to speak English!
210名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 00:30:58 ID:EJuA7OjSO
>>202
ありがとう。明日ポストに入れてくるよ
211名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 00:45:00 ID:zFcJiWKr0
こういう事を書くと「言う通りお前馬鹿だね。ww」と言われそうだが、
放送設備が無いならないで、ラジカセ、とは今言わないか・・・
MDプレーヤーで流せばいいんでないの?「音が届かない」ならアンプ、
大き目のスピーカー繋げればいいだけでしょ?
ほんと何考えてんの?ちょっとは受験生の身考えてやれよ。ほんとアホじゃね?
212名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 00:48:34 ID:R/JELBda0

今年も2ちゃんのどこかに問題でてないかな?w
ホントをホントと見抜く力があれば(ry
213名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 00:50:23 ID:OYG2mipg0
ラジオでいいじゃん。
214名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 00:50:48 ID:zRyUvvn90
エロイ人のご子息ご令嬢には答えが流れる機器を渡すってことも可能か
215名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 00:53:55 ID:EcpFEvvdO
五十五万台すべて動いたら作ったメーカーすごいな
216名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 00:57:00 ID:QhnBT5uo0
公式にあるテスト問題。
自信があるやつは問題音声、問題用紙、解答をダウンロードして試してみれ。



http://www.dnc.ac.jp/center_exam/18exam/listening.html
217名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 00:57:22 ID:T5hZiyAaO
センターの試験中にトイレ行ったら
リスニング以外でも再回答って出来ないのかな?
218名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 00:58:40 ID:Qkdbx2z30
ソニーなら全く無問題












注:来年は使わないこと(1年限り)
219名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 01:00:55 ID:hOMooALO0
くれぐれも流行り風邪に罹られることのありませんよう、
体調管理には十分注意し、元気に試験当日を迎えるようにして下さい。




・・・・・・って学務の人に言われた。
そりゃ試験前日に監督役が高熱出して倒れてたら世話ないよなあ。
あっはっは。
220名無しさん@6周年 :2006/01/19(木) 01:02:18 ID:mA/Bx2ll0
アメで働いている漏れが来ましたよ('A`)
回りはアメ人は勿論の事、インド人、中国人、カナダ人、ブラジル人と
人種のるつぼですよ。
英語もアメ人以外はそれぞれがクセがあるし、個別に再生機が支給
される日本の受験生はかなり恵まれてますね。
221名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 01:07:21 ID:C+XOiv480
まぁ、受験なんて水物、運不運はあるよ。少々事故があっても
受かる奴は受かる。救済措置だなんだと吼えるバカはどっちに
しても合格なんかしないよ。
222名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 01:15:48 ID:k72iejvm0
なんか2000年問題思い出すな・・・

正常に稼動するか?みたいな
223名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 01:19:53 ID:FA56GQoD0
激しく天下りか癒着か裏金か談合か利権の予感
224名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 01:29:47 ID:7yRatUJO0
センターのリスニング程度であたふたするなって。
たかだか数点で人生は変わらんよ。
225名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 01:34:24 ID:WpkvObXQ0
Ken, Do you like Julie?
No, I am not interested in her.
Are you sure?
Be honest, she is not my type. Don't tell it to her.
Okay.
226名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 01:37:17 ID:ypoK73hC0
さて今日金振り込んで願書出してくるか
227名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 01:42:46 ID:edQSR8310
難聴の人はどうなるんだろ??

とりあえず
持って帰って来年使ってください。
にならないようみんなガンバ!
228名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 01:45:14 ID:mVkGGIll0
>>221
自分がそれに当たったら一番文句いうタイプ
229名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 01:51:32 ID:goBYb9jr0
>>211
バッカ、それぢゃプレーヤーのメーカー儲からないぢゃん。
毎年確実に数十万台売れる超安定市場だぜ。
230名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 01:51:58 ID:Lr9YPBOL0
いつからヒアリングからリスニングってのに変わったのよ?
231名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 02:01:56 ID:mvH7WJTi0
やってみたが1問だけ間違えた。
232名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 02:07:26 ID:fOs4qP/e0
たぶん、トラブル続出。
233名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 02:08:03 ID:fOs4qP/e0
まあ、大学の側が、リスニングなどを入試科目に算入しなければいいだけのことだが。
234名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 02:18:46 ID:SIQBE24V0
ずいぶん前に受けたTOEICを思い出した。
リスニングテストはラジカセ使用。
試験官の女の子(たぶんバイト)が,「では始めます」と宣言。
緊張が走る試験会場。
試験官スイッチを押す。
パカッと開くラジカセのフタ。
彼女も緊張して,PLAYの代わりにEJECTボタンを押したらしい。
一同爆笑。
試験官めっちゃ恐縮して,「すみませんすみません」といってやり直し。
試験開始の緊張が解けてよかったよ。
235名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 02:23:34 ID:JeUBtn2M0
>>234
微笑ましい光景だが、ワロタ
236名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 02:28:57 ID:+8w5m5qU0
学校では翻訳ばかりさせられたが
今の高校生は英語を喋る授業なのかな、楽しそうだね
237名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 02:52:09 ID:5enKeUiE0
うちの大学の先生、教卓に置いたカセットテレコのスピーカーに
ハンドマイクを向けて、大教室にテープの音を響き渡らせていますけど。
238名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 02:54:35 ID:xtNmTbHp0
>>237
そういうことが、日本全国に何百とある会場、何千とある試験室すべてで
同じようにできれば問題がないんだけどね。現実には無理だ。
239名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:05:44 ID:YXAfi3CN0
これトラック野郎の違法強力無線で
ノイズやら誤作動するんじゃないの?
240名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:10:33 ID:Jn8L0i/y0

最大の問題点は、その糞プレーヤーの納価がいくらかって事だ。
241名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:11:44 ID:xtNmTbHp0
>>240
ヒント:受験料は前年比2000円アップ。
242名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:13:07 ID:8HHblFce0
SDカードなら、引き抜いてユニクロの服にこすりつければ一発であぼーん
できるんじゃないの? 

それで 「終わりの方で聞こえなくなりました」と もうワンチャンス。
243名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 03:42:24 ID:VHjgErJA0
>>242
引き抜いた時点で終わり.

ねじを使って裏蓋を開けて,電池を抜き差ししない限り
二度と再生されない仕組みになってたはず.
244名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 04:47:33 ID:8pY6Gx2S0
プレーヤーただでくれるとは太っ腹だなあ。
245名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 04:55:10 ID:gKAU5n0xO
この手のやつは大抵故障してるよな。
幸い漏れは当たってないけど、なった人は悲惨だ。他にも影響出るだろうしな。

まあなんだ、ガンガレ受験生!!
246名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 04:57:19 ID:PSL32+CG0
つか、吹き込んだヤツがいるんだろ?
もう漏れてるよ。アホみたい。
だれが音源コピーするんだよ。
もう問題なんか漏れてるよ。アホみたい。
247244:2006/01/19(木) 04:57:26 ID:8pY6Gx2S0
と思ったがメモステなので(゜凵K)イラネ
248名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 04:57:41 ID:IpiHtW360
使い捨てでソニー大もうけ。
これで毎年ぼろもうけだな。
リスニングなんていっせいに放送流すか各部屋一個のテープレコーダーで
流せば十分。
一企業をもうけさせるために受験料値上げなんて納得できない。
249名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 05:02:01 ID:qFKaiM8f0
これ多分、リスク分散の目的で、複数の会社に発注してるよな。
シャープとソニーかな・・・
年度あるいは地域によって違う機種が配られるのかもしれん。
250名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 05:09:25 ID:jtr/7Nxv0
どうせセンター前に音源が
どっかから漏れるだろ?
そうなったらもう2chで祭りになること間違いないし
他の音源と差し替えるのだって無理だろうし
251名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 05:19:27 ID:ce5z6oMm0
>>1のリンク先に

>模試で使われた本番と同型のICプレーヤー。

ってあって代ゼミのSDカードのプレーやがあるけど

全然同型じゃないよね?
252名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 05:34:19 ID:jT/Apx8t0
いい高校出ていい大学出ていい会社に入って、

毎日毎晩クサキタナイ満員電車の中で、
オヤジのラッキョクサイ後頭部のニヨイをかぎながら、
車内のオヤジ達のウンコクサイ口臭を吸いながら、
もみくちゃにされるは、病気は移されるは、
そんな生活を定年まで続けなければならない奴は負け組み。
253名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 05:37:47 ID:ItagUMDd0
>>252
じゃあどんな生活が勝ち組?
254名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 05:53:53 ID:jT/Apx8t0
>>253
それ以外の生活ならおおよそ勝ち組。
255名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 07:09:53 ID:tyb/SLMz0
これって合格させたい奴だけには答えを垂れ流すICプレイヤーを渡せばいいのか
なんかコネ入学が簡単になってね?
256名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 07:10:55 ID:n7PILy8n0
これ、メモリースティックに会話が入ってるんだよね?
製造段階で試験問題の内容が流出するような気がするんだが。
257ぴこぴこ:2006/01/19(木) 07:16:42 ID:yCMPTW8A0
わかった、聞き逃したら、聞こえなくなったといって予備機をもらえばどうかな。もう一度
チャレンジできるよ。
258名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 07:18:08 ID:YAHQx4NxO
世紀の大失敗だよこれは
絶対何かが起こる
誰が主導したんだこんなクソ政策
年配のセンセが監督する教室が今から心配だ
259名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 07:32:10 ID:AB30GXXL0
ヒアリングテストなんて辞めておけば良いのに。
うまくいくわけないだろう。

文部科学省はろくなことをしないなぁ
260名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 07:34:28 ID:GFunuNLO0
難聴の人とかはセンタームリポってことですか?
261名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 07:36:36 ID:hs9J44Cf0
>>256
幸せ者だなお前
262名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 07:39:04 ID:niNa6+jY0
失敗しろ!大失敗に終われ!
来年度からはリスニング中止になれ
263予言者:2006/01/19(木) 07:42:59 ID:TOx4LNRl0
必ず男性と女性の会話に関する問題が出ます。
264名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 07:44:55 ID:Qp9cKlXx0
>>145
やり方も何も一度再生を押したら一時停止できずに
試験時間分ずーっと再生されるわけだから、再生時間が終わってまた
再生ボタン押したら最再生可能なんじゃない?

むしろ一時停止、早送り巻き戻し可能で外見がそっくりな模造品が密売されて
試験で悪用される悪寒がする。
265名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 07:45:14 ID:MoCzX0Xn0
まあさ、「リスニングやりましたよ〜」っていう入試センターと
門下のアリバイ作りだわな。どうせアフォみたいに簡単な
スクリプトだろ?小学生でも聴き取れるような。
あと、ソニ○との癒着がありそうだな。だれか調べろ。
266名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 07:53:01 ID:Qp9cKlXx0
55万台ってことは初期不良率を1.8ppm以下にしないと
受験者の誰かが不良品を掴む事になるのか。
正直結構難しいと思う。
267名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 07:53:23 ID:qRjJdPHC0
選択肢に気を取られてなんて慣れの問題だし、TOEICTOEFLなんてもっと条件悪いぞ
ほとんど難癖レベル
268名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 07:56:01 ID:CH5tlrC30
>>267
TOEICの問題用紙にメモ取るな+問題間隔糞短いのコンボにくらべればねぇ('∀`)
269名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 07:57:57 ID:1dyO0FU7O
今年のセンター入試は全国どこかの会場で再試験になる
リスニング以外の理由で
270名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 07:58:39 ID:j9Gn/q0m0
日本語も満足に出来ないに外国語を習わされたりするんだろうなこれからは
271名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:02:49 ID:aiV/ASaI0
リスニングがあるせいかもしれないが、今年のセンターからは
携帯や時計のアラーム鳴らしたら、退場らしい。
以降の試験は受けられないし、それまでの試験も無効

毎年、必ず鳴らす奴がいるから、堪忍袋の緒が切れただけかもしれないけど。
272名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:05:50 ID:9GZrdHOD0
俺、難聴なんだけどこの時のセンター受けなくて本当に良かった
もう絶対今の大学には入れない
このリスニングを「どうせ数点だけしか変わらない」
とか言ってる奴は受験した事ないだろ。その数点にどれだけの受験生がひしめき合っているやら…

もう何か日本はおかしな方向に進んでるな
このリスニングはどこの企業と官公庁の癒着?
センターもこのおかげか知らんが2,000円高くなってたよな
273名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:09:02 ID:+WJ8EAXsO
明後日これを受ける俺が来ましたよ
274名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:12:03 ID:9GZrdHOD0
>>273
大学生以上で暇つぶしで受けるならリポよろ。
受験生ならこの時期に2chなんかやるなw
勉強せい!

チッ…難聴の俺でもどこまで対応可能か受けてみれば良かったぜ
もちろん補聴器なしで
275名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:13:01 ID:oYUU+h2YO
これかなり影響するよ
あと数点って地獄を見る奴が多くなる
意外と難しかった
276名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:13:33 ID:aiV/ASaI0
>>273
頑張ってね。
277名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:14:44 ID:DlksCW0J0
プレーヤー1台の価格はいくらだろうか?
55万台いっきに売れたらメーカー大喜びだな。
入試センターの御偉方にはバックマージンいくら入るのだろうか?
278名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:17:59 ID:CDTZys/u0
まぁ、今年は初めてだから、来年改善すればいいよな。
くらいに思ってる大学受験センターは

浪人生を大量虐殺した新課程移行の時からなんにもかわってねえな。
279名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:21:03 ID:aw9cskRMO
普通の一生を送る奴には
リスニング能力は要らんよ…
280名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:21:37 ID:MoCzX0Xn0
>>216を見たが(MP3は使わないので音は聴けない。WMPも置いとけよ、センター)
相当簡単な問題。高校入試程度だ。

よって、リスニングは満点がデフォだろう。筆記の英語も、90~95%は
取れないと苦しいが。あ、まともな大学を受ける人の場合。
281名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:21:39 ID:9GZrdHOD0
ちょっと思ったけどこれさー
今以上に問題漏洩がやりやすくならないか?
282名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:25:09 ID:p7NslMOY0
>>280
そうなると、余計に一点でも落とさないようにと、
少しの騒音でも文句がでそう。
会場になった大学とか、周辺の業者にまで連絡して
スピーカー使用を控えるようにお願いしているみたいだね。
283名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:25:24 ID:9GZrdHOD0
>>280
そういう問題ではないな。
例えば英語を筆記で88%取って、リスニングしくじったらもう目も当てられない
それが自分の実力ならいいけど、故障とか騒音とか絶対あるでしょ…

試験を実行する側は出来るだけそういうリスクのある措置を取らないのが普通なんだよ
さらには試験妨害する愉快犯が狙ってやらないとも限らないしなw
284名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:28:59 ID:p7NslMOY0
受験生の人も、リスニングは思ったより簡単そうという感想が載ってた。
そして「プレーヤーがうまく作動するかどうか心配」というコメントも。
「雪が降って、交通機関が止まらないか」に加えて、心配事項が増えて気の毒。
でも、おそらく一番ドキドキしているのは、メーカーと試験官
285名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:31:19 ID:9GZrdHOD0
騒音出したからって別に犯罪にならない
真剣に受けてる受験生を邪魔しようとする連中も当然居る
試験実施会場がそういうとこに陳情しに行ってるだけだろ


>>284
試験執行側はともかくメーカーはどうとも思っちゃいねーだろ。
金儲けが出来てよかったくらいしか思ってない。
大事になったらイヤだなー、くらいの認識
286名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:36:32 ID:MoCzX0Xn0
>>1によれば、2回朗読するらしいな。3回のほうがいいと思うが。
来年度からはそうするかもしれない。初年度だから説明に30分
当ててあるのだろう。今年は説明30分、問題30分。
説明15分、問題45分にすることは不可能ではなかろう。

試行問題を見ると、数字を答えさせる設問がある。つまり、その数字を
言っている箇所で隣の奴がくしゃみでもすれば、その設問は零点w
2回朗読すればリスク回避にはなるが、3回のほうがベター。
287名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:41:04 ID:L9iRoVSo0
都立高校入試のリスニングでNHKラジオの国会中継を
間違えて流して、全員リスニングは満点なんて事が、
以前ありましたよね。
288名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:46:09 ID:DlksCW0J0
こういうプレーヤーは来年も使い回すのか?
毎年新たに購入?
289名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:46:17 ID:BqryKiyt0
俺の高校時代はセンターでリスニングあったぞ。何で停止してたんだ?
290名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:55:16 ID:9GZrdHOD0
>>286
見直しできないってのが致命的だな。
余った時間をリスニングに充てられないのが弱点
個別にプレーヤーを充てるのなら、
ヘッドフォンで何度も聞きなおせればいいのに
291名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:55:38 ID:p7NslMOY0
>>289
初のリスニング導入っていうのは、違ったの?
その時は、大学の放送設備使ったの?
292名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:57:01 ID:QcjRLwZ2O
>>288
確かプレイヤーは貰えたはず
293名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:18:44 ID:3Zn3Y2S40
単純に計算して
55万台×2000円(センター試験値上げ代)=11億円
すごい金額になるな。
294名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:23:02 ID:p7NslMOY0
+予備校のお買い上げがあるんじゃないの?
295名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:26:13 ID:DlksCW0J0
>>292
貰えるのか!
これってIPODみたいな物?
大量にヤフオクに出回るだろうなww
296名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:26:41 ID:zhATmsx/0
30分もやるのかよ。なげーな。
297名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:50:25 ID:+VEUa25PO
>>267
TOEIC引き合いにだしてる時点で論点ずれてる。
298名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:57:29 ID:jzpqMUCg0
世間がわめいているほど、リスニングが大事だとは思えない。
299名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:11:15 ID:VkxuzUay0
つーかこれだけの受験生(の親)に金出させて
リスク背負わせてまでリスニングやる必要あんの?
明らかに一部のメーカーを儲けさせてるだけ。
学習指導要綱じゃなくて現実を見て判断しろっての。

聴覚には差があるんだから、難聴気味の
高校生だって少なくないだろう。ボリューム調整で
対応できんのか?リスニング対策に弊社の携帯音楽
プレイヤーを買ってくださいってか。

>>295
iPODとは全然違います。ゴミです。
たぶん分解するヤツとかいて、原価もバレるんじゃね?

300名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:47:22 ID:jzpqMUCg0
大学へ進学しようとする者は、はっきり言って
研究書などに書かれた英語を読む方が大事。
仮に、実践の場でリスニングが弱かったとしても
何度も聞き直せばいい話、その事に大きな支障があるとは思えない。
むしろ、語彙力不足、構文理解力不足の方が致命的。
301名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 12:20:18 ID:kZW5r+iq0
>>216
問題やってみた。さすがに満点だったが、思ったより話すスピード
が速くて意外だった(高校の授業とかできいてたテープはもっと
遅かったような印象があったので)。

>>280
スクリプト読んだら簡単なのはあたりまえだとおもうよ。書き下すと
簡単な文章でも聞き取れないことはよくある。文章を何度も読んで
(平均的な受験生が)やっと理解できるような難しい文章をリスニング
にしたら壊滅状態になるw
302名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 14:43:06 ID:jtr/7Nxv0
2000円も高く払わされて
慣れないリスニングやらされて
しかもウマく作動するかどうか
謎だらけなんてな・・・
せめて簡単な問題にしろって思う
でもその費用を受験者に払わせるとはな・・・
結局お偉いさん同士で癒着した結果こうなったんだろうな・・・と想像してみる

303名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 16:14:58 ID:2KCupX5I0
やっべw
明日から試験開始だと思ってたら、まだ1日あるのね。
304名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 17:07:16 ID:wXdY4rG10
>>299
ボリュームは調整できると思う。
むしろトイレへの携帯持ち込みのチェックが甘いんじゃなかろうか。といかフリーパスだった。
韓国みたいな不正行為があったらどうするんだろう。
305名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 17:08:40 ID:y32f0sfx0
>>301
早漏再生がまだ直ってないんじゃね?
306名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 18:37:16 ID:lTo2JHvy0
メモリースティックのシェア拡大 ('A`)マンセー
307名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 19:31:26 ID:B7mY72PX0
韓国は凄いねえ。
若者の7割が大学に進むって言うし。
日本は4割?3割?
うかうかしてたら、50年後はどうなってるかわからないよホント。
結局世の中努力した奴が勝つように出来てるんだから
308名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 19:33:50 ID:B7mY72PX0
>大学へ進学しようとする者は、はっきり言って
>研究書などに書かれた英語を読む方が大事。

激しく同意。
日本人はリーディングは出来るって言うけど、間違い。
できやしねえよ。

少なくとも日本にいる分にはリーディング、ライティング能力の方が
100倍重要だよね
309名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 19:36:39 ID:Hht4R7y40
>>308
できないのはおまいだけじゃね
310名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 19:39:21 ID:fwIutXum0
>>309 ←でたよ カス右翼が ニュー速+にまでくんな
311名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 19:41:17 ID:vuEX7RyU0
なんかセンターってどのくらい難しいか覚えてないな
TOEIC500あったら八割ぐらいとれんのかね?
312名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 19:41:43 ID:UWgp7L4g0
ソニーにメモステ(サムスン)か…、縁起悪すぎ
313名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 19:41:58 ID:Uokv6rbvO
つか55万人しか受験しないのかよ


羨ましいもんだな
314名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 19:46:10 ID:MxZo289o0
これって私大のセンター利用の連中はその時間記述を解くことはできんの?
315名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 19:46:42 ID:KXbamV630
動作不良は間違いなく何件かは生じるだろう。で、動作不良のプレーヤーに当たった奴
がパニクって、係員がドタバタ対応したら、それのせいで集中できなかった、など連鎖クレーム
が起きる可能性も。まあ、黙殺されるんだろうけど。
2〜3年くらいであっさり廃止されそうな気もするな、センターリスニング。
316名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 19:49:29 ID:3vccU92a0
TOEICよりマシ
317名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 19:53:58 ID:r2FahDVjO
>>314

何を聞きたいのかよく分からない。
318名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 20:03:25 ID:y32f0sfx0
>>216
試験問題のmp3だけど、
22.05kHz 40kbps MPEG-2レイヤー3 モノラル
だった。
ソニーのプレーヤーで再生できるのか?
319名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 20:42:26 ID:bIj5a6dt0
模試で、読めたよ。(40点)
内容は英検3級程度の学力があればわかる。
しかし、俺、耳が最近遠くて仕方ない。
てか、なんで英語だけリスニングもはいってるんだ???
筆記だけなら16:55 に帰らせてくれるのに。
320名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 20:47:57 ID:Jn8L0i/y0
トラメガ持って、外の通りから

「受験生のみなさ〜ん! リ・ス・ニ・ン・グ !!がんばってくださ〜い!!!」

なんていうテロがどっかでおこりそうな不安。
321名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 20:54:16 ID:XrUxXEkq0
>>307
中国はあり得るかもしれないが、韓国はない。
あの国は民族的にいつも自爆する。
322名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 20:59:12 ID:MoCzX0Xn0
>>308
正しいね。欧米発行の英語の新聞(デイリーヨミウリとかじゃなく)を100%
正確に読める日本人なんて、人口の1%もいないだろう。普通に書店で売っている
本にしても、そう。「もう読めるから、会話をやらせてよ。読むのは高校で
習ったからさ」というのは、錯覚もいいところだ。そもそも、日本語の本だって
まともに読めないでしょうがw

>>314
「英語」と「リスニング」は別科目。別の時間、別の問題冊子、別のマークシート。
323名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 21:00:18 ID:v9f0sngp0
>>321
韓国の小中学生と日本の小中学生って
日常のコミュニケーションの時点から差が出てきているのだが・・・

明らかに韓国人のガキの方が頭がまわる

普通に考えて、韓国は技術立国向き、日本はラーメン屋とか伝統芸能にしか使えない。
コレが本当の現状なんだけど?
324名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 21:02:31 ID:kN46uFcJO
>>314
できない
でも要る所の方が多くないか?
少なくともオレは要るけどな…
325名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 21:03:19 ID:nGbGKTN10
願書出さなきゃ いつまでだっけ?
326名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 21:03:19 ID:+QxOP4iyO
>>299
普通にボリューム調整できます
327名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 21:05:12 ID:C58IyfJX0
2000、2003、2006
今年はpatの年だ!
328名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 21:10:05 ID:usGqW54K0
どっからどう考えても、うまみの少ない文科省の小役人が、
ない知恵絞って考えた新たな利権でしかないな。
ICプレーヤーの発注その他で絶対に金とか人が動くはずだ。
日本の教育をズタボロにした反省もせずに己のことしか考えない
クズ役人どもは全員氏んでいいよ。
329名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 21:14:29 ID:+QxOP4iyO
>>325
確か10月
330名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 21:20:51 ID:X2YZHa/+0
>>298
英語が達者な外人ばかりの会議に参加してみろ。泣けるぞ。
331名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 21:21:51 ID:mB4vj6X80
故障で回答出来なかったら全問正解扱いなんだろ?

静電気がたっぷり溜まる服をきてくといいよ(´・∀・`)
332まこと:2006/01/19(木) 21:26:18 ID:aHU/3sI/0
>1
故障が出るのは当たり前。
テスト用音声を入れて措いて、予備を何機が用意すれば良し。
333名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 21:28:29 ID:8g/fDrnA0
◇ICプレーヤーで実施



     発案者ってアフォでしょ   どうせメーカーからキックバック!

     担当者の身辺調査してみな  おもろいから
334名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 21:28:40 ID:fUtJBbDK0
大学でリストラされそうな勢いの語学教員、そして文科省とメーカーの利権だと思いますがどうでしょう。
英語のコミュニケーションができないと危ないと煽らないと語学教師イラネですからね、今や。
まぁ、リスニング試験があろうとなかろうと、語学教師の外注は進むと思いますがw
335名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 21:28:58 ID:HzdIbfYr0
>>11
おそらく、責任をソニーに押し付けるために…w
336名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 21:35:10 ID:MoCzX0Xn0
>>334
こんなところまで出張して語学教員叩きをやらなくてもよろしw
大学は関係ない。新指導要領で教育を受けた、2006年度大学入学の
高校生がセンター試験を受けるから、「オーラル・コミュニケーション」
に重点を置くその新指導要領に準拠して、センターにも「リスニング」を
入れましょう、ということだと思う。
でも、なんでいままでやらなかったの?という疑問は当然出るね。
なぜなら、2次入試で「ヒアリング」を課してきた大学は一定数あるからね。
337名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 21:51:38 ID:nDY2eBAM0
むかし、そろばん塾で読み上げ暗算やってたとき
ミスったら大声出して周りを巻き添えにしたことあったな。
338名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 22:01:22 ID:BDbmd7KiO
ワルだな それヤンキーだぞお前。
339センター試験:2006/01/19(木) 22:03:57 ID:W2qSIaEQ0
エミは友達のパットからコンピュータ・ゲームを借りた。今日はじめて彼女はゲームに挑戦している。

エミ: あら、また失敗しちゃった。最後の1人だけになっちゃったわ。この4面をクリアするチャンスはもうないわ・・・。
パット: どうしたの、エミ。
エミ: 5面に行けないのよ・・・。
パット: それは困ったね。ちょっとポーズしてはどう?コツを少し教えてあげるから。
エミ: オーケー。
パット: どこまで行ったの?
エミ: ええっと、スタート地点の穴から出るときにキノコを踏んではいけないのよね。
パット: そうだよ。ドングリにも気をつけないとね。
エミ: 木から落ちてくる、あの小さい物のこと?
パット: そう。当たると死んじゃうよ。
エミ: それじゃあ、キノコとドングリの両方を避けないといけないのよね。
パット: うーん、そうとも言えるし、そうでないとも言えるんだ。
パット: いいかい、落ちてくるドングリがキノコに当たるまで待てば、走って木の向こうに行く
     2,3秒の余裕ができるわけ。ドングリとキノコがどんな光り方をするか気付いた?
エミ: 光る?????
パット: いいかい。
ドングリとキノコの全部が急に色を変えて明るくなるときさ。
エミ: ドングリが当たったすぐ後のこと?
パット: そう。それが木の前を走っていくチャンスなんだ。
エミ: 木の前? 後ろではなくて?
パット: そう、後ろは危険すぎるんだ。リスが木の幹を駆降りてくるのを見て。
エミ: ああ、これ?
パット: それから枝にぶら下がっているスズメバチの巣があるよね。
エミ: ええ。
パット: どちらかに触れるとゲームは終了だよ。
340センター試験:2006/01/19(木) 22:06:08 ID:W2qSIaEQ0
エミ: わかったわ。だから体を低くしたままでスズメバチの巣の前にいって、次には窓から登るのね。
パット: 実はダメなんだ。その家はワナだよ。やらなくてはいけないのは、ハシゴの半ばあたりまで登って、そこから     手を伸ばしてペンキの缶をつかむということさ。
エミ: ビンはどう?
パット: もう1つのワナだよ。それをどかすと窓が頭の上に落ちてくるんだ。
エミ: じゃぁ、どうやったら5面に行けるのよ!
パット: ああ、そこが秘訣なんだ。缶からハケをとって、来た道を戻って、キノコとスズメバチの前でひざまずかなけ    ればならないんだ。
エミ: 木の根元に?
パット: その通り。それからハケで木の幹を触ると、ドアが現れるよ。
エミ: 木にドアを描くということ?うっわー、すごい。早くやってみたいな。
341名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 22:07:41 ID:XKTcO/440
へえ、お役所仕事だから「カセットテープ」が使われると思ってたら
いきなり初年度からICレコーダですか。すごいね。



で、担当者が「センター試験英語リスニング.mp3」を ny で流しちゃうのはいつですか?wwwwwww
342名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 22:08:48 ID:W2qSIaEQ0
Pat:3つめの角を右だね?
父:ここかい?
母:違うわ、左よ、左。
父:ここか?
母:そう、そこよ、そこ。
P:ここを右、と。
Kevin:おじいちゃんちに行く前に、おもちゃやさんに行きたいんだけど。通り道だし、いいでしょ?
父:いっていいかい?
母:ダメよ、絶対ダメ。
P:まぁ通り道なら行ってもいいか、どこにあるんだい?
K:2つ先を左に曲がって…
P:2つ先ってここでいいのかい?
母:まだよ、まだだからね。
K:そう、ここだよ、ここ。
P:ここからどうすりゃいいんだい?
K:もうすぐだよ。もうすぐ看板が見えるから。
父:まだかい?
母:もうちょっと…
P:あぁあの看板か。すごく遠くないかい?通り道じゃないと思うんだけど…
K:でも行きたいんだ!行ってもいいでしょ?
父:いってもいいかい?
P:ダメだよ、着くのが遅くなっちゃうじゃないか。
父:ダメだ、なんと言おうといくぞ、いく…
母:早いわ、早すぎるわよ!!
K:お父さんだっていってるんだからいいじゃないか。僕も行きたいよ。
P:それとこれとは話が違う!つーかおまえら車の中で何やってんだ!!
父&母:Oh,sorry.
343名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 22:08:59 ID:T98ozwuZ0
いいこと思いつきました
まず最後まで聞きます
それから静電気でICプレーヤー破壊
聞こえませんでしたと申し出てもう一度聞く
名づけて「ワンモアプリーズ作戦」
・・・実践しないでね

344名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 22:09:13 ID:ntH84pBg0



         よくもまあ、こんな無駄なテストをするもんだ。
                            利権利権利権利権利権利権利権





345名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 22:09:48 ID:XKTcO/440
やあメアリー、明日の天気を教えてくれないか?

トムに明日はありません。
346名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 22:10:14 ID:ffhX2ckp0
> 明らかに一部のメーカーを儲けさせてるだけ。

正解!
347名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 22:10:47 ID:iShcLBi/0
>>345
それじゃ悲しいだろ、やるせないだろ!
348名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 22:10:56 ID:XgVhDaVX0
>>343
予備機もスタートと同時に動かしているので、聞き直しは出来ないよ?
349名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 22:11:14 ID:W2qSIaEQ0
問1
Pat達はどこへ行こうとしているか。
@おもちゃやさん
A昇天
B駐車場
Cおじいちゃんち

問2
運転しているのは誰か。
@Pat
AKevin
B父
C母

問3
お母さんは何が早いと言ってるのか。
@おじいちゃんちに着く事
Aおもちゃやさんに行く事
Bお父さんがいく事
C曲がり角を曲がる事
350名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 22:12:49 ID:AXmVBU5X0
>344
そもそもセンター自体がおかしな試験だからなぁ。
一発勝負でいいじゃん、と思うんだが。
351名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 22:14:24 ID:jtr/7Nxv0
どうせお偉いさんの私腹を肥やしたいから
受験生を利用してこんな事始めてんだろうな・・・
352ゴキブリ渡邊:2006/01/19(木) 22:14:53 ID:+1/XwLzr0
一回しか使えないのか?だとしたら無駄使いだな。
353名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 22:16:00 ID:usGqW54K0
>>352
再利用可能だと、メーカーが潤わないからねw
354名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 22:16:25 ID:MoCzX0Xn0
でもねえ、多分全国で最低1桁〜2桁の機械に不具合が出る
だろうと思うんだ。その場合、不具合な機械が当たってしまった
受験者はその場で再試験じゃない?つまり、さらに30分
試験が延長されるってわけ。その間、同一教室の受験者たちも
その教室で静粛にしていることを求められる。
また、その試験室の監督員もさらに30分拘束時間が延びる。
21日(土)は18:40試験終了で、実質19:00頃解放のはずだが、
そうした監督員は20:00頃まで拘束されるな。お気の毒に。
次の日の朝一からまた監督があるのに・・・・・
355名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 22:18:13 ID:wWN6oaWI0
そもそもセンター試験自体が教育の名を借りた巨大な利権団体なんだな。
356チェルノブ:2006/01/19(木) 22:24:25 ID:iBRgQ5oI0
>>348
それじゃ壊れたのに気付かなかったら、アウトじゃん
妙に無音部分が長いなと思ったら、壊れてたとか
357名無しさん@試行テスト受験者:2006/01/19(木) 22:26:11 ID:wtqsxnRz0
>>264
再生が終わった時点で電源が切れて、「特定の操作」をしない限り、
二度と作動しない。

さて、いよいよ明後日ですなぁ。

>>342 >>349 ・・・。
358名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 22:27:49 ID:xtNmTbHp0
>>354
本番スタート前にテスト音声が流れるようになってるし、
テスト音声を確認する時間はあるから機械の不具合の
大部分はその段階でわかる。

ところで、通常は再テストになっても、再テストに関係ない人間は
そのまま帰されるんじゃないのか?
359名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 22:29:34 ID:h0fej8or0
一台の故障も無く55万台が正常に作動する事を前提として、試験を行うってすごい事だな。
いやマジで。
360チェルノブ:2006/01/19(木) 22:34:02 ID:iBRgQ5oI0
故障じゃなくて、受験者の手に渡る前に再生スイッチが入っちゃう(入れちゃう)
トラブルが多そうだな
361名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 22:34:18 ID:MoCzX0Xn0
>>358
どうだろう。そのへんは、マニュアルに書いてあるんだろうが。

あとね、再生途中で故障、ってあると思うんだよ。というか、
あることを想定するのが危機管理の第一歩。
http://www.dnc.ac.jp/center_exam/18exam/sassi00.html
の、D3「再テスト」を見ると、そういう事態を想定してあるようだ。
しかし、これの(3)に「再テストにおいては、当初解答していたものと
同じ試験問題を使って、中断が発生した以降の設問のみを解答する
こととなります」とあるが、どうやって途中から再生させるんだろう?
一時停止ボタンないのに・・・
362名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 22:39:38 ID:kcxspU180
青歯とかFMトランスミッターのほうが安上がりだろ。
つまらん利権つくるなよ。
363名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 22:41:14 ID:JkOCnX/o0
>>81
マスゴミには黙殺されるので無問題です。
>>1でも琉球大を取り上げておいて九大(箱崎)はスルーだし。
364名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 22:44:30 ID:Pz88rNC00
全部動く率って、一台の稼働率をAとすると
Aの55万乗
これを1にするなんて不可能だな。
365名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 22:45:13 ID:kksf9EEV0
ところで最中に、地震とかおきたらどうすんの?
366名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 22:45:32 ID:MoCzX0Xn0
しかもIt's a Sonyですよw
367名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 22:47:21 ID:Pz88rNC00
これ、うまく逝くと思えん。採点から除外になるんじゃないの。
0点で大丈夫な気がする。

ヒアリング試験の時は、次に備えて居眠りするのが正しいな。
368名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 22:48:26 ID:ZDVi7bAD0
Patがこちらをみている   -=・=-   -=・=-
369名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 22:48:55 ID:MoCzX0Xn0
>>365
大きな地震なら、監督員の判断で中断。そして、中断した箇所から
再開。が、リスニングの場合、ICプレイヤーを途中からどうやって
再生させるのやら。
370名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 22:49:08 ID:a06LS3dE0
>>365
高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変に対応すればいい
371名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 22:50:08 ID:xtNmTbHp0
>>359
予備機ぐらい用意しておくでしょ。

>>367
次に備えて居眠りするぐらいなら帰って寝ろw
次の試験は翌日だ。
372名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 22:51:05 ID:usGqW54K0
>>370
フォーク准将キタ━(゚∀゚)━!!
373名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 22:51:35 ID:Pz88rNC00
1)スイッチの押し間違い
2)接触不良で音でない、又は途切れる
3)電池ない、再生中になくなる
4)メモリーが飛ぶ

こんなところかな。
374名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 22:51:39 ID:SD/jUgnl0
>選択肢に気を取られて次の問題を聞き逃す。焦りが増すうちに試験終了。
バカだな。
つーかあさってセンターだ。筑波大いくのめんどくせぇ〜
大学決まってるからいいけどな!
375名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 22:53:51 ID:Pz88rNC00
>>371
設問終わってから予備機かいな。

次の試験ないの。ほいなら受けずの家帰った方がいいかもね。
除外になれば同じ点数。
376名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 22:54:15 ID:uCXbsvX90

来年は消滅するであろうこのシステムを、誰がゴリ押し導入したのかのほうが興味ある。
しばし生暖かく見守ろう。
377名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 22:55:14 ID:jR1VdJJ+0
一時停止がないのかよ
378名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 22:56:00 ID:XKTcO/440
>>373

5) ソニータイマー発動
379名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 22:56:52 ID:MoCzX0Xn0
リスニングはなくならないだろうが、教室内の拡声装置を使うように
なるだろうね。たとえ5件の不具合が報告されたとしても。
それでね、多分大学の大教室が使えなくなるから、近隣の高校の
ちっちゃな教室を借用するだろう(これ、当初の案ね)。
監督員の数、増えるぞーーw
380名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 22:57:40 ID:W2qSIaEQ0
>>375
名前と受験番号だけ書いて提出しないとダメだよ。
381名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 22:59:50 ID:eE/lU0b30
英語って初日1限目だっけ
現役生は初の本番でただでさえ緊張してるのに何も起こらない方が考えにくいな
382名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 23:01:05 ID:Pz88rNC00
>>381
これじゃあ試験官も大緊張だろうな。しくじるよ絶対に。
383名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 23:01:28 ID:W2qSIaEQ0
>>381
それ去年。
今年は初日の最後。

http://www.dnc.ac.jp/center_exam/18exam/img/18youkou03.gif

見事に理系文系分かれててワロス
384名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 23:02:58 ID:KVUGpeuAO
1台1万だと5500000000円か
おいしいな
385名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 23:03:10 ID:MoCzX0Xn0
1限目じゃない、最後の時間だ。例年は最初のはずだけど。
やっぱり、リスニングで何か問題があることを予想してるんだろうw
最後なら、対応に時間が取れるからね。
386名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 23:05:23 ID:qNLyyqC5O
最後に英語ってなんか可哀相な気がする。
387名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 23:12:35 ID:sTfp7iDrO
医学部受験生としては
国語の上にリスニングが不安要素になって激しく困る
388名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 23:12:57 ID:XgoYOVqZ0
リスニングってなに?
ヒアリングなら知ってるけど。




クンニリングスならもっと良く知ってる。
アニリングスを知ってる人は少ない。
389381:2006/01/19(木) 23:15:49 ID:eE/lU0b30
今年は順序変更なのか フォローd
390名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 23:19:47 ID:0FRnvLkN0
初期不良については,いちおう試験の前に再生確認するから
問題は回避できると思うが,虚偽の故障申告にどう対応して良いものやら...

あと,騒音についてもそもそも再現性がないものだから
「隣の奴がうるさくて聞こえませんでしたー」と言い張られたら
再テスト(再試験ではない)をせざるをえんだろ.

あーやだやだ.
391名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 23:25:44 ID:Y5uQy5c+0
TOEICみたいにラジカセでやるんじゃねーんだ。
すげー利権絡んでそうで、いやなんですけど。
392名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 23:25:37 ID:jwdNftnA0
>213
オマエ すんげえ頭いい
誰も褒めてないけど俺が褒めてやる
393名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 23:27:47 ID:n7uhca0v0
>>391
俺も思った。TOEICを参考にすればいいのに。
394名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 23:30:15 ID:Iv5yFKf1O
>>388
ヒヤリングって言うのは聴力試験のことだばか
395名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 23:30:33 ID:sTfp7iDrO
ラジオは携帯電話の電波で乱れちゃうから無理じゃないか
396名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 23:32:14 ID:IkvCLQ9A0
大体さ,
なぜわざわざメモリスティックを 受験生に 挿し込ませるの?

どうせプレーヤーが使い捨てなら,メモリ内蔵でいいのに

差込み不足とかで再生不良の確率も増えるよね
397名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 23:35:15 ID:oJjQbF8d0
>2
さすが韓国。趣向は違うが、少し厳しい処置をとってほしいとこだよな。
398名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 23:40:40 ID:ydaVcRGG0
英語が上手かどうかなんて大した問題ではない。内容が立派なら
どんなにタドタドしかろうと、何度も聞き返そうとコミニケーションは
取れるものだ。つーか語学教師は早く全員クビにしろよ。
399名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 23:41:33 ID:jwdNftnA0
>395
携帯の電波が問題じゃなくて、リアルタイムで問題が外部に漏れるのがいやなんじゃないか?
でもデジタル放送にして暗号化すればいいかな。
昼間だし混線はないだろうから、ラジオの入らない会場は無いだろうと思うがなあ。
400名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 23:42:03 ID:lMBR6wuC0
401名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 00:09:04 ID:g4qSxCqEO
リスニングテストを二次でやってる大学は、灯台以外どこ?
402名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 00:11:56 ID:V+KdjcE80
センター試験といえば雪だな
403名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 00:12:21 ID:1OI7DrLR0
外国語の会話なんて、相手の雰囲気感じ取りながら、
全身センサーにして気合いでやるもんだぞ。
404名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 00:18:01 ID:Ucl/Hb6C0
受験戦争華やかなりし頃とは打って変わって
マスゴミのニュースにもならない時代になっちゃったのか・・・
昔なら今頃大学受験関連のニュースが連日のように報道されてたのにな〜。
寂しいもんです。
405名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 00:18:21 ID:n9hoZhxzO
>>401一橋
406名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 00:18:31 ID:6w6ySgUEO
教卓にラジカセ
もしくは
校内放送で充分なのに…





メーカーとの癒着かあ…





407名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 00:18:33 ID:MV6EId3E0
>>403
ホントだねw。
耳だけで何とかするなんて、文章だけで何とかするのと同じ、
実践的でないことは確かだね。
408名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 00:18:42 ID:rq+bz21C0
大昔の都立高校の入学試験にも聞き取りのテストはあったが
もちろん校内放送を利用した。今度のは利権丸出しだな。
409名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 00:20:17 ID:zd1WlKIHO
数十万人を同じ設問でヒアリングしようというのが無茶
TOEICの方がマシ
410名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 00:24:48 ID:n/jlA8zk0
平均的な進学校の生徒でも
「昨日、髪切ったんだ。」
「財布、盗まれちゃった。」
「彼女と別れなきゃ良かった。」
なんて「ごく日常的な」ことがらでも
スラスラ話す事ができない。
これってコミュニケーション教育が足りないのかぁ?
文法が分からないからだろうが!
411名無しさん@試行テスト受験者:2006/01/20(金) 00:26:00 ID:t0TwgVzT0
>>410
それと単語力。
412名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 00:27:44 ID:OPOVNdfa0
>>322
>欧米発行の英語の新聞(デイリーヨミウリとかじゃなく)を100%
>正確に読める日本人なんて、人口の1%もいないだろう。

日本に住んでて100%正確に読める必要ないだろ。大方意味が取れればok
413名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 00:28:07 ID:61wmmI/Z0
今の低脳時代じゃ無理
414名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 00:28:56 ID:9afAjwuJ0
リスニングなんて必要な大学が二次でやればいい。
記述問題や面接と同じようなもんだろ。
全国一斉マークテストにリスニングは不適。
不平不満が出るのは目に見えてるのに。
やっぱ利権なのかな?
それとも、日本人は英語が話せない、とかいう雑音に屈したわけ?情けない。
415名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 00:29:00 ID:g4qSxCqEO
405 ありがと。私大ではリスニング普通にあるって本当?
416名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 00:29:55 ID:yOLQkhkW0
能動的に使える(not 読める、日本語の意味を知っている)単語の量はかなり重要だと思う。
某melco英検でも「筋は悪くないが話す語彙が狭杉」と言われ続けているおいら的にはなおさら。
417名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 00:31:50 ID:6dOE2gs90
文法が分からなくても単語並べて必死に話すと通じるよ
タイ人相手だがw
418名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 00:32:20 ID:mjtpHkbn0
うちの高校の定期考査じゃ、英語教師(日本人)が教室にきて問題文読んだけどなぁ。
会話文まで一人で読むから、こんがらがって大変だった。
419名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 00:34:40 ID:Adj2dv560
耳の性能が悪い厨房です。
これって耳のしょうがい者は大学に入るなてことでっか。
420名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 00:37:14 ID:g4qSxCqEO
センターにリスニング導入は賛成。よくやった
421名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 00:38:41 ID:x+Dvcx7X0
リスニング受験に使わないから明日は適当でいいや
422名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 00:55:41 ID:60DWuLbr0
ヘッドフォン分配装置の方が低コストのような気がするんだが。
423名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 00:57:44 ID:dZvB9at/0
なんでこんなことやるんですかね(苦笑)
とか、アホか?
お前受験生だろう・・・
本当勘違い受験生は全部落ちてほしいね
424名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 01:00:53 ID:yqwhwoTI0
正直これだけコストかけてやるほど重要かと思う。
聞き取りの力は読み書きと大体連動してるし、やるだけ無駄では?
425名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 01:08:04 ID:tVYWa38oO
これ絶対3年後には廃止になってそうw

つーか今年は950点満点になるのか・・
426名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 01:12:54 ID:+iHjXBf70
>>422
ヘッドホン本体は使い捨て、分配器は毎回使用なら安く済むね。
ヘッドホンもちょっと昔の飛行機についてたチューブの奴を使えば安上がり。
427名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 01:14:20 ID:xw/Tby1i0
>>406
会場は高校や大学の教室・予備校の教室などいろいろあるし、広さもそれぞれ。
大学の教室とかには校内放送設備なんてないところはけっこうある。
428名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 01:17:37 ID:xw/Tby1i0
>>426
ヘッドホン自体は安いかも知れないが、デカイ分輸送コストとかがかかる。
というかチューブ式のヘッドホンに対応する再生機作るのも…
429名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 01:31:38 ID:rMNkkzcDP
メモリースティックをテイクアウトすればいい!
430名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 01:41:50 ID:KWdpzf9d0
今年の問題はこれで決まりだ。
http://hina-tan.hp.infoseek.co.jp/ufo/lesson_1.html
431名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 01:42:03 ID:9fWwU8mrO
真面目に言わせてもらうけど…リスニングのプレーヤーマジイラネ!会場放送のほうがまだ良いよ。
はっきり言って一々指示されながらやらなきゃいけないからたまに順序ミスッたり、模試の時は試験官が指示間違えて時間遅れたし…少しでも不審な事やればカンニング扱いになるし、はっきり言って面倒!
しかも本番は絶対緊張してるから誰か大間違いしそう…つーか俺がやりそうで正直怖い…
それにわざと咳をしたり物音たてたりと嫌がらせしてくる阿呆がいて本当困る
自分が出来ないからって他人を道連れにするなよな
432名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 01:44:07 ID:+xkflY9k0
Jack has a bat and two balls!
433名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 02:24:13 ID:9F1EV/7mO
ってか試験官の指示の通りに操作できない奴が一つの教室に二人ぐらいはいるはず。
そうなった奴は別室受験?
それともそいつの為にみんな合わせるのか?
434名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 03:19:16 ID:kiPWh1b20
That's none of my business.
I will get full mark in korean language.
435名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 03:21:19 ID:a570cksZ0
試験官の仕事めんどくせ。
各教室に全人数の一割の数のスペアが置いてあるけど、
それぞれに対応してやらにゃならんから、めんどくせ。
436名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 07:33:35 ID:l+N8W88h0
>>435
おつかれさまです。
試験中に不具合があったりしたら、すべて筆談で対応って本当?
437名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 07:46:57 ID:o9RMuRlPO
TOEICや英検みたいに放送かラジカセでやれ
確かに、教室の大きさなどの違いがあるけどそれは無視できる程度である。
もし、それが無視できないというなら筆記試験だって不公平ということになる。
何故なら、長机の端に座るか真ん中に座るかで精神に与える影響がことなるから。
438名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 08:18:36 ID:KqQM0CagO
機械うまく使うのも試験のひとつ。試験官がまともかどうかという運も試験のひとつ。社会にでたら運が悪いからできなかったといっても笑われる
439名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 08:26:22 ID:zj7dWyDsO
一つだけ
さんまのブンブン大放送
を入れときましたよ
440名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 08:37:42 ID:B1TKm4yR0
イヤホンの二股ジャックを沢山用意しとけばいいだけだろに

まあ、会場内放送だと試験内容が盗聴されるのを嫌ったのかもしれんけど
どうせ、試験関係者が漏洩するんだから意味ないし、賄賂がまた増えるだけだわな
441名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 08:54:52 ID:qj4E+sVr0
センター試験利権の闇を追え
取引業者に天下っている官僚はいないか?
442名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 08:58:17 ID:cqQ94NWGO
東大はセンターのリスニングなんぞ
入試に使用しません
443名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 08:58:17 ID:4PW7Ok6G0
すげー特需だな。
何で一斉では阿寒の?
444名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 09:01:55 ID:ssAmZBcI0
>>434
ワロタw
445名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 09:04:48 ID:VhvTooIy0
英語って本当に必要かね。英語が出来たらカッコいい?そうか?

受験項目から外したほうが良いと思うんだが。

アメリカの奴隷国をアピールしているみたいで嫌だな。
446名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 10:15:35 ID:n/jlA8zk0
大学入試の英語は、本来は
「カッコいい」英語が身についているかを
試すものではない。
447名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 10:24:44 ID:kId5r0oA0
スピーカーで流すより個別にやった方がはるかに聞き取りやすい
と明日センターの俺は思った。
>>425
リスニングは筆記と合わせて200点に圧縮するらしい
448 ◆HhTh8Gv36s :2006/01/20(金) 13:21:26 ID:TFFZqRI+0
 
449名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 17:56:42 ID:4ehs2oku0
ICプレーヤーを解析してネットワークウォークマン化するネラーが
絶対に現れるに1000ペタ、

ヤフオクで転売する浪人生が絶対いるな
450名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 18:02:05 ID:HY22NztM0
差別だ!と訴えて廃止にしてくれ>聴覚障害者
451名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 18:15:05 ID:sA8r2tel0
明日、雪で交通機関に影響がないか心配・・・
452名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 18:29:14 ID:XdGJyOo60
つんぼは0点確定なんですか。
453名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 18:40:38 ID:CKecdoqV0
http://www.dnc.ac.jp/center_exam/18exam/pdf/18sassi15.pdf

(4) リスニングテストにおける受験特別措置
 【例】
  ・ 頻尿等の受験者に対する別室の設定
  ・ 外形の形状によりイヤホンを装着できない場合のヘッドホン等の使用
  ・ 重度難聴者に対するリスニングテストの免除
454名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 18:42:11 ID:/J7KzR9R0
免除されたら点数どうなんの?
455名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 18:47:00 ID:noplU8bP0
多分、英語の点数を1.25倍するね
他の外国語科目を選択する人も1.25倍するだろう

実際は圧縮配点で英語とリスニングを合わせて200点満点で計算する大学が多いけれどね
456名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 18:47:47 ID:DkzbgBzn0
>>438
自分で危機管理できない範囲まで責任を求めるのもどうかと思うが
457名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 18:50:58 ID:zTi1kbdT0
こりゃ絶対にトラブルぜ。
大学入試センター所長は、既に謝罪文を用意していると見た。
458名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 18:56:05 ID:CzNWIBDx0
トラブっても良い様に
いつもより再試験の回数を増やしたと聞きましたよ。
459名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 20:30:17 ID:t4sWAw1H0

それより韓国語の平均点が異常に高い件について
460名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 20:43:10 ID:m2bP0caJ0
ICプレイヤーの調子が全国的に悪かったら最悪の場合リスニング切り捨てだってね。
ま、ありえないだろうけど
461名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 20:56:11 ID:HosHZ+G70
なぜソニー製品か?

解:タイマー付きだから
462名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 21:49:20 ID:33Tf0M/A0
>438
少し肩の力を抜けw
そんなんだと、逆に足元すくわれそうで見てて危なっかしい
463名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 06:38:45 ID:VN0epVkh0
入試の中心でICリスニング(´・ω・`)?

へるぷ みー ちうみんあ ヽ(`Д´)ノ
464名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 07:00:51 ID:rp8Tij1V0
>>434
Fuckin' Gook.
465名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 07:03:19 ID:0R/5ubErO
ニュースで言ってたけどここからゆとり世代なんだね。オレはぎりぎりセーフだったんだな
466名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 07:53:32 ID:yUBSYzoiO
センター行ってきまつノシ
467名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 08:21:36 ID:VN0epVkh0
>>466
ノシ
468名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 08:25:50 ID:7nNo2Nkz0
やはり一番の恐怖は、動作不良より何より、Patの襲来じゃろうなあ
469名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 08:40:32 ID:hva6+59+0
リスニング?英語圏に住まない人間がなんて
無駄なことを。日本語で同じ問題をスラスラ読み上げ
られて、「何と言ったか正確に書け」と問われても
満点をとる自信はないなぁ。
必要なのはリスニング能力より「スピークモアスローウィー」
と言える勇気ではないかね。
470名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 08:53:25 ID:r+8EH1CX0
Me too.
471名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 09:31:51 ID:30oKWpqoO
前に聞いた話で本当かどうかわからないけど、日本語と英語じゃ聞き取り方が
だいぶ違うらしい。
日本語は文章の中で、いくつかの単語を聞き漏らしても理解することが可能だが、
英語ではそうはいかないそうだ。
472名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 10:57:43 ID:ZRJ9TMKK0
>469への返答が>470だったら
不正解

どんなゆっくり喋ってもらっても
単語が分からないと何もならないと思うが…

>471
英語は基本的には文法が崩れない言葉(だから世界の共通語にもなれる)
基本的には文法の方が大事なのだが
リスニング試験なんて無意味
473名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 12:05:10 ID:p6QlGiFA0
スレタイで立て読みで
55万台のプレーヤー、全て正常に動く保障は?"・・・
と言う数学の問題がでて、それにクレームが付いたのかと思った
474名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 12:32:47 ID:5HweGgIV0
センター試験の外国語は英語以外にもあったよな
フランス語とかドイツ語とか中国語とか世界最優秀ミンジョク語とか
それら他言語でもリスニングあるの?
475名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 12:34:57 ID:QqxcGaD10
>>474
英語以外はリスニングはない。
外国語の選択が英語以外だとリスニングは受けられない。
476名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 17:16:21 ID:IzF8nb8t0

センター試験で韓国語の平均点が異様に高いが 3
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1137828152/

今年のセンター外国語も中国語受験者が圧倒的有利?
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1136289305/

【センター平均】韓国語中国語>>>英語独語仏語
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1106646745/

センター試験の韓国中国語はもっと難しくすべき。
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1106504636/

【ここがヘンだよ】韓国中国語の平均点!【センター試験】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/shugi/1106502641/
477名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 18:11:16 ID:8Q8x3+/o0
いよいよプレーヤーのスイッチオンの時間です。
全部、うまく動きますように。
478名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 18:41:11 ID:mgGa/e5W0
はたして結果は?
479名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 18:53:48 ID:encpjXbc0
>>437

TOEICや英検はひどい会場があるからなあ。
英検の時は会場の近くに線路があって何回も貨物列車が通過して正直
集中力が切れてどうでもよくなった。
480名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 19:26:52 ID:biCzxUvt0
>>478
> はたして結果は?

7時のNHKニューズによると、訴人クォリティー健在とのこと。
やはり予想通りソニーの地盤沈下は素晴しい(ゲロ笑
481ムック:2006/01/21(土) 19:42:59 ID:HRPMrQngO
受けました ナメとんのかってくらい簡単やった 受験生の4割は40点いってると思われ
482名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 19:44:27 ID:fcXYNZOI0
てかいイヤホンの接触悪すぎ。端子の向き変えただけで「バリバリバリ」って音が
483名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 19:44:41 ID:2ni4LO9k0
青森県の弘前大学で、英語リスニングテストの開始直前に、火災報知機が誤作動を起こして
鳴ったため、試験開始を30分遅らせた。
484名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 19:45:09 ID:PwPEusRD0
リスニングの問題文を読んでたのはこのナレーションの人じゃね?
ttp://www.youtube.com/watch?v=XyWSgldcGWw
485名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 19:51:42 ID:Ug34xV3N0
これで一気にシェア拡大でつね。糞ニー携帯プレーヤー。
486名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 19:53:37 ID:o3J/9w2L0
河合塾の模試でもなあ
200人収容の教室で8人ぐらい不具合出たからなあ
487名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 19:58:31 ID:HBHZNGG4O
>>483
陰謀を感じる
488名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 20:44:07 ID:7WW7r0td0

ただこれだけのために使う糞プレーヤーを強制的に購入させるな糞役人が!
489名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 20:57:41 ID:ZXQPuzjf0
>>479
前回のTOEICではうちの会場は近隣の中学校の運動会の花火で
何度も中断→再開させられた。
490名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 21:00:41 ID:4DHJXMyG0
>>485
このことでアンチソニーになった受験生の数を考えると・・・。
491名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 21:00:53 ID:g+1P/jzF0
こんなソニーの欠陥品使うより
電報(音楽が入るやつ)使えばいいんじゃね?
492名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 21:02:15 ID:QpRSuWIv0
俺これ今日センター試験で使ったぞ。
正常に動いてたぞ。持って帰っても良いと言うので持って帰ってきた。
493名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 21:03:55 ID:WdhvfEVH0
こういう利権臭さと、不具合でまくり、どちらも実にソニーらしい。
ほとんど予定調和の世界。
494名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 21:05:37 ID:OIofcpar0
一番最後に、
「このプレイヤーはハズレでした。いままでの問題は本物の問題とは全く違う内容です。」
495名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 21:09:06 ID:ZCUyv+W00
イヤホンMDR-E737LPっぽいのでちょっと得した気分
496名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 21:11:43 ID:poJEEgjL0
497名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 21:14:08 ID:h1zmzlPQO
>>494
イヤすぎるw
498名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 21:17:03 ID:ZGoMaFAX0
ICカードってメモリースティック?形にてるけど・・・
499名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 21:17:43 ID:8Q8x3+/o0
ニッテレだと、全国で100人くらいが再テストを受けたとの事。
500名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 21:19:42 ID:iYRHMKD5O
うちのも正常だった。
501名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 21:25:34 ID:dFYiUGfj0
>>498
もちろんメモステだよ。
プレイヤーがソニー製なんだから、そこは一番のコダワリどころ。
502名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 21:27:18 ID:XAnXj6ra0
代ゼミのボケが国語の問題をupしない件

503名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 21:29:26 ID:JlgWxRxh0
55万台の机、55万脚の椅子、3300室のマイク、1200施設の時計、15000人の試験監督が
全て壊れない保証は?
504名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 21:32:16 ID:/IamNDsd0
結果はこうみたいね・・・

【センター試験】リスニングテスト、各地でトラブル相次ぐ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137841947/
505名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 21:36:27 ID:JlgWxRxh0
「大学受験」で、英会話の能力というのはそんなに必要なものだろうか。
なんで大学受験の科目に外国語の読み書き試験があるかといえば、海外の学術論文を読んだり
場合によっては書いたりする可能性が高いからだろう。これは、大学で学ぶことに直結する
大切な素養だ。

もちろん会話能力もあるに越したことはない。海外の研究者と直に話することが出来る。しかし、
そもそもそのような機会が標準的なほとんどの大学の、通常のカリキュラムにあるのかどうか。

外国語の「会話能力」は、個人が、個人の意志で海外に留学したり旅行したり、場合によっては
私的な交流を深めるためのものだろう。だとすると、そういうものは個々が英会話学校などに行き
学ぶべき筋合いのもので、大学受験の必須の科目として全員にその能力を試したり、一律に
学ばせるような労力をかけるのが妥当なのかどうか。はなはだ疑問だ。
506名無しさん@6周年
メモステのROMバージョンだね