【メディア】フジテレビ、ライブドアとの提携見直しに着手…株価急落など経営に悪影響と判断

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ままかりφ ★
フジテレビジョンは17日、ライブドアとの提携関係見直しの検討を始めた。
フジは堀江貴文社長に次ぐライブドアの第2位の大株主。強制捜査を受け
株価が急落するなど、フジの経営に影響を与える恐れもあると判断した。
ライブドア株の売却は困難とみられるが、共同事業などに動きだしていた
関係が冷え込む事態は避けられそうにない。

ニッポン放送株をめぐって対立したフジとライブドアは昨年4月、和解。
フジがライブドアに440億円を出資する一方、業務提携推進委員会を設置し
具体的な提携内容を協議。昨年下旬には、フジからライブドアへ役員も派遣した。

これまでに、ライブドアが手掛けているインターネットに屋外で接続できる
「公衆無線LAN(構内情報通信網)サービス」を、フジの記者が映像送信に
利用する試みや、ミュージカルの共催などを決めた。

しかし、今回の強制捜査でライブドアの株価は17日、ストップ安。
今後も下落が続けば含み損が拡大しかねない。フジの株価も急落しており、
自社の経営にも悪影響が広がる恐れも出てきた。

ただ、関係者によるとフジは一定期間、ライブドア株を売却できない条件と
なっており、急落を理由にした売却は困難。このため、捜査の行方もにらみながら、
見直しの具体策を詰める方針だ。

http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20060117056.html

【メディア】フジテレビ、ライブドアの提携関係にも影響?…「捜査の行方を見守る」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137447798/
2名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 20:58:53 ID:ZLIfu7tM0
2
3名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 20:58:57 ID:+b42koHo0
4 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/01/17(火) 20:59:06 ID:qRCkW5cR0
<ヽ`∀´>
5名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 20:59:57 ID:IoewgclV0
思惑通り(゚д゚)ウマー
6名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:00:12 ID:Qo7fLfBD0
堀江人生崩壊ヤタ―――ヽ(゚∀゚)ノ―――!!
7名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:00:38 ID:/onhG0PP0
ワクテカ
8名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:01:08 ID:t8A6Bwuq0
まあ当然だわなw
9名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:01:12 ID:nYSZpfx70
背任!背任!
10 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/01/17(火) 21:01:23 ID:/XoQzT5q0
<ヽ`∀´>
11名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:01:50 ID:xxSqQw830
このブログに堀江の犯罪手法が書いてる
http://blog.goo.ne.jp/yamane_osamu
「ホリエモンの錬金術」 ミラーサイト
12名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:01:54 ID:s6TInki40
事情変更で契約書の効力を争えるよ。刑事事件になるような社長の株
なんて早く手放せる。早く売って、ライブドアなんて消しちゃえ。
13名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:01:55 ID:fAbnXlgDO
フジは(・∀・)ニヤニヤだなw
14名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:02:21 ID:iBKKDt910
329円で440億円だからまだまだ含み益じゃん
15名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:02:27 ID:LIFY6Lf40
フジからLDに出向した役員も地検に情報提供した
16名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:02:40 ID:FBp/OOPz0
フジはニュースJAPANだけあればいいよ。
17名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:02:41 ID:xFJkh+j30
フジは300円台で440億円分買ったんやろ

1.2億株くらいか
18& ◆QWv3R1XL8M :2006/01/17(火) 21:02:42 ID:HxCwXFnT0
東京地検が解明を目指すホリエモン“錬金術”、闇社会との接点
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2006/01/post_ecc0.html

「特捜部は、こうした株式ブローカー、ホリエモン側両方の背後に、
広域暴力団がおり、そこにかなりの資金が渡っていると睨んでいる。
昨晩の強制捜査による資料押収は、100人以上の体制で朝方まで
続いたほど膨大な量になるそうです。今後、その資料を分析し、
裏づけを進めることになるでしょう」(事情通)
19名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:02:43 ID:DJkf3AJL0
フジよかったね
堂々と絶縁できる
20名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:02:45 ID:u4eCqHZ20
株どうすんだ
21名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:03:09 ID:klmerjLy0
もし法が許すなら豚を殺したいって人います?
22名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:03:18 ID:YelaJgzu0
>>20
手切れ金
23名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:03:39 ID:Vdgas1uN0
豚と蛆

いいコンビだろw
24名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:05:16 ID:Cjyy/B310
フジもこそ際、潔くよくツレ倒産すれば
他局から喜んでもらえるだろ
25名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:05:33 ID:+80JK9NV0
今回の強制捜査は、実はフジが仕掛けたこと。
ライブドアの不正を昨年から密かに入念に調査し、それを地検にチクった。


という筋書きか?
26  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/01/17(火) 21:05:37 ID:V7ZVeUqW0
     ミミ ヽヽヽヽヽヽリリノノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"           i彡
    .| 」    /'    '\ |    
    ,r-/   -=・=- , 、-=・=-|   
    l         ノ(, 、__, )ヽ  |  
    ー'     ノ、____!!___,.ヽ、 |   
     ∧      ヽニニニニソ  丿
   /\ヽ             丿    
 /     ヽ.  `ー-----一' ノ/ヽ   
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''     `、  
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ        ヽ
27名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:07:11 ID:00bRxEuj0
非常によい口実ができました(フジテレビ
28名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:07:14 ID:9+/Qvod00
行動が早いネ
29名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:07:33 ID:HZ9DyJZB0
結局勝ったのは日枝かwwwww

今頃20年ぶりにちんこおっ立ってるくらい興奮してそうwwwwwwwwwwww
30名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:07:47 ID:QbANenPk0
>ライブドア株の売却は困難とみられるが

これは紙クズ同然ということですか?
31名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:08:04 ID:FJr8Jjtd0
1500億円の価値が一瞬にして喪失するってのが投機バブルの怖いところですね。
ライブドアへの出資者が失った1500億円がどこかに流れてそれで儲けたというのではなく、
単純にその額の価値が消失してしまったのだから。

事件報道だけで一瞬にして喪失してしまったのは、投機対象となる企業群に実業部分での
価値が殆ど無かったからで、これはライブドアに限らず昨今のITバブル長者の企業群が概ね
全て該当する。

今回の事件を機に、IT株から一斉に一般投資家が手を引いて、株価が深刻な下落を続けることになるだろう。
32名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:09:59 ID:IT/2YLBz0
33名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:10:18 ID:jHc9/h3A0
300円切ったらライブドアの株買いだな
34名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:10:35 ID:bgk3eprg0
>>29
フジの株も急落
35名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:11:12 ID:cDFd4kuX0
結局終わってみたらホリエモンは身の程しらずのただの豚だったな。
やり過ぎたんだよ、アホが。
36名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:11:45 ID:r7O4QI/o0
>>33
俺は1円で待ってますから
37名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:11:53 ID:YelaJgzu0
>>34
フジは戻せるが
ライブドアは無理ぽ
38ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/01/17(火) 21:12:15 ID:J+9dff5Q0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<経営責任?
39名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:12:29 ID:HZ9DyJZB0
>>34
フジはライブドアとちがって、周波数持ってるから全然おk

すぐ上がるよ

ライブドアは特許も既得権益も技術も人材もコンテンツも何もない糞会社wwwwwwww
40名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:13:22 ID:UX07qVVa0
向こう2年くらいはライブドア株売れないみたいだけど、契約破棄して売れないの?
41名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:13:40 ID:tfDlPMtj0
契約破棄しても買う人がいない
42名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:13:49 ID:/w50b3K80
寄り付かないからフジはどのみち売れないだろ
43名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:14:01 ID:PI6MpbqD0
フジは市場ではライブドアに買い戻すように訴訟起こすんじゃないの。

あれだけあったんだから、それぐらいの保険をかけてるでしょ。

提携の際も、ライブからの報告書に問題があれば無効にするっていわれてたし。

結局はフジの完勝だと思うがな。まあしばらくは様子見だ。

44名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:14:47 ID:axXKSwxY0
45名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:14:48 ID:r2iM1kK00
>>39
えーーー!
1にもある噂の「公衆無線LAN(構内情報通信網)サービス」はどうなのよ?
46名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:15:07 ID:jJKp0o390
>>40
そうすると今度はニッポン放送をlivedoorに返すハメになる
日枝無様スwwwwwwwwww
47名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:15:32 ID:usTbisS7O
>>39
ライブドア証券にすばらしい人材が入るじゃまいか
48名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:15:41 ID:dB7is8qmO
フジテレビの迅速な対応ワロス
49名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:15:44 ID:a3Qc2UqT0
ライブドアに400億円の損害賠償をする用意がある程度の情報を
産経新聞に出すだけでいいからやれ
50名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:16:15 ID:l8H3h16J0
年内に来るだろう次のステージの主役登場だな
株主代表訴訟
51名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:16:30 ID:YelaJgzu0
>>47
信用ゼロのライブドア証券がいつまで持つか
52名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:16:38 ID:7WOroY0V0
日枝の老醜丸出しの満面の笑みに、家中の夕食(5人だけど)が凍りついた。
自分の株価も下がったのに、もう認知症としか・・・
慌ててチャンネル回したのが64歳の親父w
53名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:17:08 ID:17uvQ5Il0
楽天はなぜ内定うけないのか? あとソフトバンクとか?
54名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:17:47 ID:voY1Qp580
55名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:18:26 ID:krazUOK10
バカ国民の株離れになって丁度いいよ
LDは上場廃止だろうが
56名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:18:48 ID:nYSZpfx70
瑕疵!瑕疵!
57名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:19:11 ID:HZ9DyJZB0
>>45
通信半径数十メートルしかない無線LANと放送局を比べたらいかんよ。
売りになるコンテンツも蓄積も何もないし。
競争激しいし。

放送局の広範囲の放送網と寡占状態とは規模が違う。

もともと企業としての体力が違うよ。ニッポン放送が完全子会社化した時点で勝負は終わった。
アリとゾウほどの差があるよ。

>>47
ホリエバキバキ
58名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:19:28 ID:a3Qc2UqT0
堀江が持っている株式を訴訟のために手放す
他の大株主である取締役も退任
        ↓
ライブドアの1400億のキャッシュが第二位の大株主のフジテレビのものに
59名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:19:54 ID:BVLeRIpF0
日枝ちゃんがんばってえ〜
なんだかあの社長、応援しちゃう
60名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:20:04 ID:J4dqwKib0
ホリエモンが書いたという詞が読みたい。
61日枝:2006/01/17(火) 21:20:16 ID:zlc3Tvct0
私はLDからCXを守った功労者だよ。代表訴訟?
馬鹿いっちゃいかんよ君たち。
62名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:20:22 ID:DJkf3AJL0
>>46
瑕疵条項って知ってる?
63名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:20:40 ID:UiFgyaql0
440億円をドブに捨てたってことだな
64名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:21:25 ID:i4RgCK+U0
>>18
ホリエとダイナシティと広域ホニャララ団の関係は、きっこの日記に
書いてあったけど(12月10日と1月10日分)、やっぱり本当だったんだね。
65名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:21:53 ID:hfz7152MO
どうやらライブドアは上場廃止の流れのようですな。
66名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:21:55 ID:pJaMLi3Y0
提携見直しもなにも株思いっきりもってるやん。
確かロックかかってて売れないだろ?
67名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:22:20 ID:gfZP3wDT0
さすがに株の世界の流れは早いなぁ。

なんか可哀想になってきた。
68名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:22:28 ID:5uga+vPr0
フジテレビはLDに恩を受けながら恥知らずだな!
死ね老害日枝!
69名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:22:40 ID:j7jy8VeO0
コレはいい口実ですね
70名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:22:46 ID:a3Qc2UqT0
>>53
楽天どっか買収したっけ?
買収相手も固いところ多いんじゃないの?
71名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:22:51 ID:WrjyuodE0
>>63
まだわからない。

440億で、証券をのぞくLD関係総取りの可能性もある。
72名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:22:57 ID:l8H3h16J0
>>61
あんたが先導してLDの取締役相手に訴訟起こすんだよ
まず自家用ジェットを差し押さえて27時間TVで爆破な
73名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:23:27 ID:+GgN47450
これはもうだめかもわからんね

【重要】ライブドア株式等の代用有価証券の掛目の引き下げについて
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new/news601h.htm

以下の銘柄につきまして、当面の間、保証金代用有価証券の掛目を引き下げます。
ご了承のほどお願い申し上げます。

        銘柄名          変更前   変更後
─────────────   ───   ───
ライブドア(4753)            70%     0%
ライブドアマーケティング(4759)   70%     0%
ライブドアオート(7602)         80%  >  0%
ターボリナックス(3777)        70%     0%
ダイナシティ(8901)           80%     0%


実施日:1月17日(火)引け後の評価より

当該銘柄につきましては、現物株式の買付けを行っても信用取引の
保証金代用有価証券としては、評価されませんのでご留意ください。
74名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:24:21 ID:UiFgyaql0
>>71
なるほど、逆乗っ取りのチャンスでもあるわけだ
格安で手に入りそうだし
75名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:25:13 ID:U4DpaFdD0
沈む船からネズミが逃げ出す。

というより船の中にいた邪魔なネズミをつまみ出すの方がぴったりか。
76名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:26:31 ID:WrjyuodE0
○提携解消
○瑕疵による契約見直しによる株買戻し
○経営陣不在のLDへの取締役派遣
○株主代表訴訟で損益分を経営陣の個人資産からふんだくる

どうころんでもCX有利。
日枝が笑ってるのも無理はないなw
77名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:26:32 ID:HKdAnNO80
     ミミ ヽヽヽヽヽヽリリノノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"           i彡
    .| 」    /'    '\ |    
    ,r-/   -=・=- , 、-=・=-|   
    l         ノ(, 、__, )ヽ  |  
    ー'     ノ、____!!___,.ヽ、 |     法廷内で裁判長に コレも想定内っていいますわ
     ∧      ヽニニニニソ  丿
   /\ヽ             丿    
 /     ヽ.  `ー-----一' ノ/ヽ   
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''     `、  
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ        ヽ
78名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:26:54 ID:YW4J60id0
>>68
m9(^Д^)プギャー!!
79名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:27:01 ID:O/q5nkgH0
 345 山師さん@トレード中  2006/01/17(火) 21:17:41 ID:Vl7AyT+v


CNNのワールドビジネスニュースのトップwwwwwwwwwwwwwwwwwww

堀江スゴスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


Nikkei slides after Livedoor raid
The Nikkei share average lost more than 2.8 percent on Tuesday, hit by losses in Softbank Corp. as worries grew over the fallout from news that prosecutors searched the offices of rival Internet firm Livedoor Co.


http://edition.cnn.com/BUSINESS/
http://i.a.cnn.net/cnn/2006/BUSINESS/01/16/asiastocks.tuesday.reut/top.horie.raidjan06ap.jpg

80名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:29:28 ID:6d3T8C370
フジには痛くも痒くもないな
逆に好材料ばかりだ
数日は小幅続落かもしれんが早々に下げ止まり反発
売ったやつもこれから買うやつもタイミング逃すなよ
まあ俺には関係ないが
81名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:30:39 ID:kYmLUjW50
まぁ相手の違法行為なんて契約事項に入ってないから
契約破棄に値する事由になりうるんじゃなかろうか
知らんけど
82名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:31:13 ID:sm09v/2t0
堀江の家宅捜索で出てくるヤヴァイ物を予想するスレ
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1137397118/
83名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:31:30 ID:D2+RDiX/0
>>76
>○瑕疵による契約見直しによる株買戻し

これが出来るならいいんだがねwww

というか、ライブドアとある程度一蓮托生で痛い目を見るんじゃないのか、CX
84名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:34:31 ID:CNwI8Osf0
昨日の夜のニュースを見比べてみたが、業務提携してるフジが
一番批判色強烈だったのが、なんか笑えた。さっさと手を切りたい
と常々オモテたんだろなあって。


親のカタキと言わんばかりの批判がこれからも
続くんジャマイカ。
85名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:35:06 ID:IHEqKlqk0
                   ,ィ⊃  , -- 、
         ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
         {     ヽ  / ∠ 、___/    |
  )'ーーノ(   ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,' |ー‐''"l
 / タ  |     ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 / l  タ ヽ
 l   ・  i     \  l  トこ,!   {`-'}  Y /  ・  /
 |  イ  l  トー-  ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  ! |  イ |
 |  ・   |/     | l l     ヘ‐--‐ケ    }ヽl  ・ |
 |  ホ   |       | l ヽ.    ゙<‐y′  /  l  ホ  |
 |   !!  |     / | |    ` ー−‐ ' ||~,ノ   |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、          |レ'    ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /
86名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:36:23 ID:wyYYmCYw0
>>85
ピーポくんワロス
87名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:36:31 ID:00bRxEuj0
ライブドア関係の株式 ≒ 紙くず
88名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:38:56 ID:fBk6vBTa0
>>84

そうか。この展開を想定して爆笑問題太田の

「俺は株はやらない。なんの労力も無しに大金を得ようという
 ニート・トレーダーは性根が腐っている。」

という意見だったわけだ。
そして、その意見は中年以降の世代に実に受けがよい。

これから、ひきこもりトレーダーに対する煽りが相当きつくなるぞ。ww
89名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:39:38 ID:ICAl5Gao0
>関係者によるとフジは一定期間、ライブドア株を売却できない条件
おっしゃああああああ
まだ生き残る可能性があるな。

BBCでもかなり大きな扱いワロス
ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/business/default.stm
90名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:40:11 ID:rNrrc6Iq0
ライブドアは企業買収で大きくなった会社で、
資産が無いわけでは無いのだから、
上々廃止が決定しても下げ止まるよ。
100円から200円くらいでは無いかね。

資産(会社)売却したらフジは440億のうち、
200億くらいは戻ってくるのでは無いかな。

フジテレビが得をすることは無いでしょう。
まあ、ニッポン放送買収に余計にお金がかかったと
思って諦めるしかないのでは。
91名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:40:12 ID:wQd14zZ60
昔から格言

・皮を切らせて肉を切る →和解、ホリエモン強い
・肉を切らせて骨を切る →今回、ホリエモン骨を切られ危うし
・骨を切らせて命を絶つ →次回、??????ガクブル
92名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:41:50 ID:qcKMNtC4O
フジにとって、これほど嬉しい事はないだろうね。
93名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:42:18 ID:D2+RDiX/0
>>90
同感。

というか、日枝ってのは本当におろかな経営者だな。
TOBからの流れといい、下手を打ちまくり、ムダにリソース使いまくり。

元ソニーの出井の次に最悪の経営者じゃないだろうかとすら・・・。
94名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:42:32 ID:ZpSAH1IE0
なんの成果物も得てもないのに1000億くらい払わされて
その上なんの技術も人も経験もない人数と組織ごっこだけの
虚業のホリエと業務提携なるものを結び、踏んだりけったり
とはこのようなことだ。
95名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:43:21 ID:/9Xh2w+20
440億円も出して紙くずをつかまされたってことかwww
96名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:46:24 ID:vO18blEf0
上場廃止ってこともありえるの?
97名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:53:02 ID:rNrrc6Iq0
>>93
LDの脱法行為にCXは違法行為で対抗しようとしたからね。
そうでは無く最初からLDの違法行為を暴く戦略を取るべきだった。

>>96
上場廃止の可能性は高いと思うよ。
98日枝:2006/01/17(火) 21:54:19 ID:zlc3Tvct0
>>72
自家用ジェットは個人資産だと聞いていますがね。

社内での私の立場も察してくださいよ、少しは。
反主流派が株主の囲い込みを始めたのですから、
私がいかに逃げ遂せるかが肝心なのです。
99名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:58:37 ID:uncH3+yo0
まあホリエ当確ほぼ間違いないな

そうなるとフジは必ず逆襲するだろうなあ

個人資産も今の時代持ってかれちゃうから今頃必死こいてかくしてるんだろか?

おしえてえろい
100名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:59:49 ID:swekZM270
フジはもともとニッポン放送を傘下におさめるつもりだったんだから
900億ぐらいの支払いは織り込み済みだったんじゃないの。

まあ、LDの株価暴落すればフジも損するわけだが、
その原因はLD経営陣の違法行為にあるわけで、
フジとしてはそこの責任を追及することだろ。
101名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 22:00:26 ID:rNrrc6Iq0
>>99
普通に考えて、とっくに隠しているでしょう。

逮捕すら想定内だと思う。まだ逮捕されてないけど。
102名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 22:00:38 ID:JmBIk7/m0
>>72
>>98
ばかだなぁ、自家用機は国外逃亡の切り札に決まってるじゃまいか
103名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 22:00:57 ID:VgokDK0C0
フジには株主代表訴訟をお願いしたい
104名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 22:02:10 ID:FJr8Jjtd0
ライブドア退場と、その巻き添えでフジ大損確定かな。

でも、ホリエモンはあらかた個人資産にしてしまっているので、株式会社は如何なる場合も
株式で既定される有限の責任しか問われないので、結局ライブドアを失いつつも勝ち逃げしちゃう
気がする。前科ついても大金持ちは大金持ちだからなぁ。
105名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 22:03:12 ID:uncH3+yo0
            .人
   _____ (__)
  ||// (__)|(__)
  ||/  ( ´・ω・)(    ) うんこくさい…
  ||   (    )|(    )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

            .人
   _____ (__)
  ||// (__)|(__)
  ||/  (n´・ω・)n   ) でもうんこついてない…
  ||   (ソ  丿|ヽ   )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
            .人
   _____ (__)
  ||// (__)|(__)
  ||/ r(    (n´・ω・`n) うんこついてないのにうんこくさい…
  ||  ヽ    )|(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
おれのID うんち?w
106名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 22:08:08 ID:rJhMNL7h0
107名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 22:09:30 ID:FJr8Jjtd0
>>105


ワロスwwwwwwww
108名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 22:13:02 ID:Sikjs0ls0
夕方の煽り屋安藤優子が↑
ご意見番木村太郎が↓
109名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 22:14:10 ID:7WOroY0V0
>>91
角を矯めて牛を殺すで無かった?
豚に角は無いけど牛(日本)が死んだら困るよ!
110名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 22:14:44 ID:tcgKTg870
堂々と縁切る理由ができたわけかw
111名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 22:17:41 ID:c4SNEhTl0
フジは縁切りの口実が出来て大喜びだろ。
112マキ ◆Hir1GEMZ4. :2006/01/17(火) 22:18:02 ID:3TrzcMbP0
今日のスーパーニュースの嬉々とした雰囲気は、
なんだか見ていて痛快だったなぁw
113名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 22:19:23 ID:2u9Z32pq0
ホリエモンは一文無しになってしまう可能性はあるの?
ライブドアは上場廃止の可能性もあるの?
114名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 22:21:15 ID:pR2iEL1n0
上場廃止良いじゃん。
ライブドアの事業を底値で買い取って活用したら?
115エラ通信:2006/01/17(火) 22:23:18 ID:aP2hGWAM0
>>114
ライブドアの関連会社で儲かっているのはダイナシティとライブドア証券だけだろ。
本体のライブドアがなにやってるのか、俺は知らん。
116名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 22:23:43 ID:UiFgyaql0
IT企業なら特捜がPC起動させたらHDDクラッシャーが起動するようにしておかないのかね
117名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 22:27:08 ID:27id26tE0
>>113
株式会社だから、個人保証のものはないでしょ?
新手の完全犯罪だよ。
118名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 22:27:26 ID:wyYYmCYw0
>>104
そんな時の株主代表訴訟
119名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 22:28:09 ID:bpM/EXaR0
>>118
ちょwwwフジも株主に代表訴訟されるwww
120名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 22:29:12 ID:D8rt/o8pO
フジの社員は今頃新橋の飲み屋辺りで宴会やってるだろうなw
121名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 22:29:42 ID:/epf7FNp0
安倍隠しにに使われたな
叩けば埃でるの丸見えなだっただけに
一番ライブドア堀江使いやすかったな
122名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 22:30:16 ID:l+N0w0Fc0
富士って、持ってた豚扉株を貸し株して第三者に売らせてたって事はないの?
123名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 22:32:22 ID:H0gSe5vz0
>>119
それ故に日枝は残りの全人生をホリエ潰しにかけるだろう、、、
124名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 22:33:19 ID:bQiBje850
全体的に下がってくれてよかった。3月くらいまでsage基調で行ってくれれば
いいんだけどなぁ。買いあされるのに。増収増益企業多いんだし日本買いには
変わりないんだからさ。インターネットバブルはじけた時も結局の所、結果的に
買いだったわけで・・・。総崩れのときは買いなのよ。
125名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 22:33:53 ID:D8rt/o8pO
>>121
堀江との関係によるイメージダウンより安倍のイメージダウンの方がきついと判断したんだろうな
だから小泉も建設族の裏工作を黙認したと
126名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 22:41:00 ID:F8Q0PpML0
広域ホニャララ団
127名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 22:49:04 ID:rJaZWydo0
フジが喜び勇んで堀江叩き(ヒューザーも宮崎も添え物状態)やってるのがミエミエで
どうしたもんかな?と検察コロがし疑惑を感じてしまったのは・・・オレだけ?
何やら、随分と前からコメンテーターやらフリップやらアナウンサーのツッコミやらが
用意されていたって感じたんだが・・・・。

これで「IT新興モンはロクなもんでないベ」イメージ満載にしてマスゴミの聖域・お手盛り体質の
温存化確定になっちまうのかな??
どう見ても・・
テレビと新聞の連合艦隊が金と人脈にモノ言わせてジジィ&中共まんせーしている気がするんだが。
128名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 23:17:04 ID:nYSZpfx70
>>127
ライブドアはIT企業じゃないよ。
129名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 23:41:53 ID:nYSZpfx70
名前変えて出直せばイケメン若手企業家としてやり直せるよ。
130名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 23:42:06 ID:W6x/Gx+d0
ライブドア株4日連続ストップ安希望
131名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 23:54:15 ID:bLkxu9rt0
>>127
実際ロクなもんでもないよ。
132名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 23:56:00 ID:PzrdJG120
普通にフジがライブドアを買収しちゃえばいいのに
133名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 00:08:09 ID:X60QfwC30
>>128
それがマスコミの狙いだろ。ライブドア=IT企業と祭り上げてIT企業全部=ろくでもない企業というイメージを蔓延させて権力を温存させる。
134名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 00:42:45 ID:inm7N1nA0
日本でも、そのうち内乱が起こりそうだ。
135名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 01:20:12 ID:xuYL5b+V0
上場廃止でライブドアグループすべて紙くず

ついでにフジテレビも巨額損失

希望
136名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 02:15:36 ID:aUld76Kh0
>今後も下落が続けば含み損が拡大しかねない

まだ含み益あるはずだけど・・・
137名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 02:17:49 ID:/nX8RJ2T0
ヒルズ族の一部がインサイダーで株を持ち合い、売買して金を儲けていた
と言う話しになるんだろうな。
138名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 02:26:45 ID:mXiCSwWU0
日枝が笑いをこらえながら
インタビュー受けてたね。
139名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 02:26:58 ID:AKRGF4KN0
フジは300円ぐらいで取得したんだろ。
どこまでいくかだな
140名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 02:29:30 ID:hMBczU3C0
結局、後ぐらい事が多すぎるてことか・・・
その為なら東証がどうなろうと知った事ではないて事だな・・・ 報道の義務を果せよ


安倍晋三って言えば、自民党のオカカエ放送局、NHKの職員を呼びつけて恫喝したことでもオナジミだけど、そう言えば、昨日のライブドア家宅捜索の第一報は、NHKだった。
それも、家宅捜索が行なわれる2時間以上も前に、フライングの形で報じられた。

本来、こう言った家宅捜索は、証拠隠滅の怖れがあるために、必ず極秘で行なわれるものだ。

それなのに、何でNHKには、2時間以上も前に情報が流れたんだろう? 誰が流したんだろう?‥‥なんて基本的なことは、あたしがワザワザ書かなくても、皆さんのご想像通りってワケだ。


http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/

141名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 02:35:40 ID:u6x76Hzy0
フジは大喜びみたいだな。
嬉々として報道してるしw
142名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 03:52:59 ID:GDanPB3l0
livedoor × グランドホテル
http://grandhotel.livedoor.com/
143名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 03:55:07 ID:Wdwq7ipQ0
<西京銀>ライブドアとの提携解消も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1137523273/
144名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 03:56:05 ID:J/MlEmY80
売却したくても売却できないだろ
145名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 03:58:49 ID:JDWYbddF0 BE:249149039-
共倒れおめ
146名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 04:00:42 ID:a0VMLQA80
>>139
どこまでも行かないよ。
もうすぐ消え・・
147名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 04:01:20 ID:SaMNFBSX0
フジはライブドアに天誅が下ったと思っているだろ
148名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 04:03:07 ID:8BVVoRmg0
大損こいても豚と縁切る方がいいよなw
149名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 04:09:37 ID:NQ0GlyMv0
なんかフジってハメられたんじゃないの?
全てはホリエモンの想定内。
150名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 08:35:17 ID:AKRGF4KN0
ホリエモンをフジがはめたんだろ
151名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 08:44:51 ID:MEyqNgwIO
結局はフジへのホリエ豚による壮大な自爆テロになったな。
たまたまスキがあって通り魔に目をつけられた日枝アワレ。
152名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 08:48:07 ID:wQVMKWng0
確かフジはライブドアの株式を握らされてたよなw
これはまたまたトップ辞任じゃない?
ライブドア株の値下がりで損だしちゃったんだしね。
153名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 08:53:15 ID:ZzTU1sZm0
どうせ、フジが株主代表訴訟おこして豚から財産巻き上げるんだろ?
そんで筆頭株主、役員派遣、ライブドアを解体で終了っしょ。
154名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 08:57:21 ID:RWpuyzts0
フジはニッポン放送のように吸収狙うんじゃない
いらない部門は切り売りして
155名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 11:08:53 ID:hHS2aYyH0
 
 
 . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       ∩___ ∩ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::
       / :::::::::::::::::ヽ:|    堀江モンに騙されたクマ・・・
       |/ ̄X ̄丶;:丶. .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::
     ミ/ :::/●ヽ  ヽ::| . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::
     / :::/ ;;:|∪| ::ヽ  ヽ .. :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

 うちのママもパパも堀江モンが広島に来たときから大ファン。
 とんでもないことになってしまったクマ。
 一家揃って数千万の大損害。
 ホントに困ったクマ。
156名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 11:12:56 ID:3KMf7n/t0
そのうち消えると思ってたがあっけないまくぎれだな
157名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 11:24:52 ID:ZlV9mSqn0
株に関しても契約解除をLDに求めるようだね。実際に粉飾なんてことになったら、株を売れない契約自体が法的に無効になるだろうけど。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060118-00000401-yom-bus_all
ライブドアとの提携、フジTVが解消含め見直しへ
158名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 11:26:21 ID:aFzxvzrT0
約1億株のホルダーのフジ、紙くずになったら誰が責任とるか、
社内ではいけにえ探しの真っ最中でしょうなー
159名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 11:27:41 ID:EOh/zz7J0
フジのLD叩きは見苦しいの一言。
堀江がクズなのは確かだが。
160名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 11:29:01 ID:AFaw4SU50
安藤さんとかイキイキとこのニュース伝えているよね
両方嫌いだからどうでもいいけど
161名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 11:38:40 ID:kOfyuKq40
フジTV活き活きしてる
なんかうれしそうだな
162名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 11:39:06 ID:HL8thCH+0
     :::::  \
     \:::::  \
      \::::: _ヽ
       ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
        // /<  __) l -,|__) >
        || | <  __)_ゝJ_)_>
     \ ||.| <  ___)_(_)_ >
       \| |  <____ノ_(_)_ )
        ヾヽニニ/ー--'/
         |_|_t_|_♀__|
           9   ∂
おんど┌─────────────┬────┐
40 ≡ .│  i   i   i   i   i   i .   .| オキタジカン |
35 ≡ .│  i   i   i   i   i   i    |   ┃  .│
30 ≡ .│  i   i   i   i   i   i 検 |    ┗━ |
25 ≡ .│  i   i   i   i   i   i 察 │      . |
20 ≡ .│  i   i   i   i   i   i め | 月   1  │
15 串 .│  i   i   i   i   i   i ! | ヨウ ../ .│
10 串 .│  i   i   i   i   i   i    | 晴  23 │
.5 串 .│  i   i   i   i   i   i    | ネタジカン .|
.0 串. │  i   i   i   i   i   i    │ . ┃   |
-5 串 .│  i   i   i   i   i   i .   .|  ━┛   |
  (●).└─────────────┴────┘
163名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 11:54:03 ID:z68gtHEwO
【フジテレビの逆襲】
読売のナベツネが期待してるはず…(笑)
164名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 12:00:44 ID:aliONGPu0
ひえだんはいままさに人生最良の笑みをこぼしてる
165名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 12:19:34 ID:wn01lVgN0
契約の解除だからLD大変だね
ン百億円返還しなきゃいかんだろ?
166名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 12:56:10 ID:inm7N1nA0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060118-00000401-yom-bus_all
>高い公共性が求められるテレビ局として、

?????
167名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 21:18:32 ID:OhBJcl0l0
ブドア証券は切り離さざるを得ないとして
それ以外は傘下に加えることが出来るかもしれないフジは
笑いが止まらないだろうなw

168名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 21:29:36 ID:cAIv2M4Y0
ライブタドア

堀江豚は氏んでいいよ
169名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 21:31:42 ID:6+JuHUv80

やっぱ大元作ったのは
野球再編問題のときホリエモン連れてきた

ヤクルトの古田だろ

経団連、ライブドアの入会を承認へ
ttp://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-051205-0028.html

・・・奥田会長は5日、 「経団連に入って企業倫理などを勉強してもらえれば
あの人たちにとっても経団連にとっても良いことだ」と歓迎する意向を示した。
ライブドアの入会は日興コーディアル証券が推薦。同日の経団連の会長・副会長会議では
入会に異論はなかった。 ・・・・
・・・奥田会長は「1人1人に聞いて回ったら(堀江社長に対する)意見はいろいろあるだろうが、
入るのは堀江さんじゃなく会社だから」と話していた。
170名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 21:56:01 ID:5vThgQDI0
>>155

ネタかマジか知らないが、マジだとしてマジ質問レス。

ファンであることと、投資対象として絶対的信仰心に等しいレベルで信用することって
全然別のことだと思うんだが、どうしてホリエファンってホリエ信者なの?

人物、キャラクターとしてのホリエに対してファン心理を持っていても、投資は別っていう
発想には到達できなかったの?
171名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 21:59:22 ID:wn01lVgN0
>>170
普通の人はそれできないんよ
それを知ってるからこそ詐欺師たちは阪神球団、宝塚歌劇の上場で揺さぶりをかけるんだろう、、、
172名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 22:04:40 ID:lTynpx5T0
あれの人物のファンになる時点でおかしいけどね。
だいたいああいう感じの女連れてる社長は多かれ少なかれペテン的なこと平気でやる。
真面目な社員には当りが強く、遊び人には甘いので社員には遊び人ばかり残る。
173名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 00:06:38 ID:dfU/BJlk0
>>171

そういうもんなんですね…。

私はホリエモン人気なんてカブキ者としての人気であって、ファンが
どいつもこいつも心底信じきって投資して踊ってるなんて思ってなかった
もんですから、今回の騒動はその点でビックリしますた。

偏差値とか最終学歴とかも決して低くない層の人たちも平気でひっかかっていて、
この「他者に安易に帰依してしまう傾向」ってのは知識や知能とはまったく別の
ファクターなのかしら。いくら頭が良くても帰依願望が強い人はダメですね。
174名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 01:12:59 ID:D8ZnVGiWO
>>169
古田嫌いだからこの際叩かれたらいい
ナベツネをないがしろにした罰だ
175名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 01:13:29 ID:SQKLiDnR0
まあ、当然のことだわな。
176名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 02:30:44 ID:48u+kQaA0
藤枝は他人事のように笑ってたな
あんなのが経営者でいいのか?w
177名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 07:45:35 ID:KQRfPdag0
>>1
フジテレビ、
ライブドア株を  契約期限まで持つ気ないって事?

178名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 08:06:20 ID:FjM/vyCx0
あの豚のどこをどうやったら信用出来るのか
179名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 10:51:50 ID:g/kvtUzb0
フジ、ライブドアと業務提携解消へ・非常勤役員引き揚げ
 ライブドアの証券取引法違反事件を受け、フジテレビジョンは18日、同社との業務提携を解消する方針を固めた。
ライブドアに派遣している非常勤取締役は月内にも引き揚げる。ライブドアと共同でインターネット銀行を計画する
西京銀行(山口県周南市)も提携解消の可能性を否定しておらず、提携・取引関係を見直す動きが相次ぎそうだ。
ライブドア系列の上場企業の株式時価総額は18日までの2日間で3000億円強減少、グループへの影響も広がっている。

 フジテレビの山田良明常務(番組制作・編成担当)が昨年12月にライブドアの非常勤取締役に就任している。
だが「株主代表訴訟などに巻き込まれるリスクが高く、公共性が問われる放送事業者として影響が大きい」(幹部)ため、
月内にも取締役辞任を申し出る。 (07:00)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060119AT1D180B018012006.html

ライブドア轟沈寸前。
180名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 09:05:58 ID:4mZyzM+C0
公共性を謳いながら自分たちの不利になる報道は一切しなかったフジテレビ。
旧経営陣の一族を追い出すためや買収を防ぐためにかなり汚い真似をした事や、
関連会社に圧力かけて自分達の保身を図った事があったことを忘れずに、な。
181名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 09:09:36 ID:glSVcou30
もし危機管理がしっかり出来ている会社なら「問題が起こったときは
一方的に契約の破棄、株売却を可能にする」ってかんじの文章を
契約書にいれると思うけど。

入れてないの? フジテレビは。バカ?
182名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 09:15:47 ID:UdUkE7bz0
ごみ売りの会長と組んでますます自分達の首をしめていないか>蛆
こうなると、特亜メディアが大挙してきて日本を牛耳り、洗脳(ry
183名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 09:16:16 ID:mxXXdyz20
184cx:2006/01/20(金) 09:28:22 ID:TYLNc9SP0


安藤美姫 …… 別名「sex&theミキティーHL」 (ハード・ランディング)   「マタニティー・ゴリラ」 「スマイリーゴリラ」
                      「ソルティー」 「フライングコーリアン」 「スケ-ティング・エイプ」
                      「ドーピング・イエティ-」. 「コーネリアス・ミキ 」 「パッチギ枠」 とも
里谷多英 …… 別名「開脚でポン(ギ)」 「性代表」とも。六本木のVIP室内で略。店員暴力>書類送検
戸部洋子 …… 別名「ウーピー」 9時間スーパーボウル in歌舞伎町ラブホ をスクープされる
菊間千乃 …… 別名「*」    「GHJ」 とも。重傷後お局化。ジャニ飲酒誘導。
佐野瑞樹 …… 別名「アルゼンチン」 「殿方」 とも。風俗(フランクフルト)のアルゼンチン女との略を暴露。離婚
千野志麻 …… 別名「デビルマン」 WWE日本公演でブーイングで迎えられ号泣。沼津の土建の娘
中野美奈子 … 別名「海猿」  「ミナゾウ」とも。四国の田舎肛門医院の娘。偶然空いた推薦枠で大学
滝川クリステル  … 別名「滝川クリスタル」 「滝川モールラック」 とも。高島彩と竿姉妹。元代表、天野と深夜デート
内田恭子 …… 別名 「マキバオー」 「シンボリルドルフ」 「ピスタチオ」 とも。金子賢などの交友関係で○混疑惑
高島彩 ……… 別名「ハム太郎」 デートで(武幸四郎)レース騎乗キャンセル。慶応志木の男が略。顔も整略
平井理央 …… 別名「力士」   「マーク・ハント」 とも。元オハガール。ファンからの熱心な寄せ書きを秒速廃棄
西山喜久恵 … 別名「西山GH」 大学からの馴染みラブホ前で後の夫とフライデー。
宇田麻衣子 … 別名「Uボート」  ↓と遺棄略。船舶系大物の力で不略に。四十九日前に堂々挙式
桜井堅一郎 … 別名「山手で略」 略歴一回。 30分もの間、宇田と車内に潜み、被害者が略
小林麻央 …… TBSアナの姉共々、、会員。から騒ぎ出演者多数。姉は「モンブラン」とも。
小島奈津子 … 生放送でマンコ発言。菊間のダイビングに爆笑。 夫は○○協会員
高橋真麻 …… 別名「ディープインパクト」 「ウィラポン」 「略」 とも。
近藤サト  …… いとうせいこうが初めての略(日芸時代)。「団塊の世代」を「ダンコンの世代」

185名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 10:48:44 ID:UgUcXQq30
フジの新株予約権を蹴り、粉飾ライブドアの肩を持った東京地裁。
186名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 21:03:19 ID:VRvTdMFd0
新株予約権についての裁判所の判断は間違ってないでしょ

後付だが今となっては相手を油断させるフジの戦略だった気も
法廷内で負けて法廷外で勝つ
187名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 02:44:47 ID:A7xqMEwG0
>>155
あんな自分が儲かれば万事おっけーみたいな人間のどこが
気に入ってんのかなぁ。小泉以上の格差社会主義者だぞ。
188あぼーん:あぼーん
あぼーん
189もう手遅れだろう:2006/01/21(土) 16:35:57 ID:S75ce7Oi0
私がことさら指摘するまでもなく、ライブドアは証取法に違反するおそれのあるいくつかの不審な行状を、有報、届出書、大量保有報告書等の法定書類によって、広く一般に開示しています。
 従って、フジテレビの経営陣は、それらのことを十分に承知した上で、多額の増資に応ずることになります。第三者割当増資に応じた時点では損失が発生することなど予測できなかったという言い訳は通らないでしょう。
開示されている情報によってさえ、上場廃止問題に直結する蓋然性のある会社に出資することになるからです。ましてや、しかるべき権限を持った機関による実地検査がなされた場合には、あるいは、
インサイダー取引、ストックオプションとか株式の交換に絡む不正、株価操作の実態などが明らかになるかもしれないのです。
 フジテレビが被るおそれのある多額の損失金については、今の経営陣は株主代表訴訟の対象になることが考えられますし、その上に特別背任罪にも問われかねません。
それ以上に問題なのは、フジ・サンケイグループがライブドアの第2位の大株主になることによって、ライブドアというギャンブル・ファンドの一味になることです。

http://blog.goo.ne.jp/yamane_osamu/e/b663d0f5adedfab47d4f5a4c34b05fe2

190名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 16:55:39 ID:iP+6/56j0
>>186
あれは欠陥判決だったな
あれで今回傷が大きくなったわけだし
191名無しさん@6周年
440億円の損失出してもニコニコしてるとこに、
楽天、村上あたりが突然「資産価値が下がって買いやすくなった。既に49.9%取得した」
とか発表したら笑うな。
つーか、ソフバが豹変してこれやったら、さらに笑劇的。