2 :
名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 18:14:20 ID:mkRLohDm0
2
2だ
4 :
名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 18:15:05 ID:yPN2St7c0
オキシライド使えねえ
機器が壊れる
普通にガソリンエンジンで零戦飛ばせばいいじゃん
6 :
名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 18:15:22 ID:McLbxVqS0
リチウム1次電池のほうが軽くていいぞ。
7 :
名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 18:15:23 ID:agjSbfNB0
ペットボトルで空を飛ぶのとどっこいどっこい
松下電器ではFF式(ry
9 :
名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 18:16:22 ID:u0aCD3eUO
3秒で墜落!w
10 :
Lapxors soceryx ◆f.lightAf6 :2006/01/16(月) 18:16:29 ID:mhzDHmc00
(600/4)x100=15000
重くなるんじゃね?
11 :
名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 18:16:31 ID:uWGurnGL0
ニッケル水素乾電池でいいだろ
鉄腕ダッシュかとおもた
最初だけ無理矢理高電圧だけど、通常の電流条件では寿命は普通のアルカリの方が長い。
しかも初期電圧は高すぎてデジタル機器にダメージを与える場合もある。
まったく意味不明な電池だ。
オキシライドちょっと高い、100均の電池を使いまくって、すぐ捨てる方が安かった。
15 :
名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 18:25:27 ID:XQ+vN9nMO
FF式の松下がまたなにかやらかした?
16 :
名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 18:25:34 ID:7otxOux80
17 :
名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 18:27:48 ID:UmVuLcli0
>>13 そうなのか。。。。。
マウスにオキシライ使ってるよ
> 単3電池2本で人を乗せた車を走らせることに成功
kwsk
電池100本て重そうだな
20 :
名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 18:30:19 ID:kHlLoNo10
ニッケル水素みたいに充電できるようにしてくれ
>>17 ワイヤレスにはエネループ推奨が今のデジモノオタクの基本ライン。
単4発売まであと少し。
そういや三洋エネループの対抗馬を松下も発表してたな。(・A・)
LED懐中電灯に入れたらビカビカに明るくて楽しいよ、オキシライド
興味本位で買って電圧見てみたら1.72Vもありやがる。4本直列なら
6.88Vじゃねえか、モノによっちゃ壊れるつーのw
しかし、電圧掛ければそれだけパワーが出る単純な機器には使うとビンビン元気で楽しい。
これでミニ4駆動とかすれば子供が喜ぶと思う。
でも、遊びで買った4本が最初で最後だな。もう買わん。
100均のコリアン乾電池はアルカリとは思えない短寿命で、安いが
地球資源無駄すぎ。TOSHIBAのアルカリが一番いいと思う。
電池マニアより。
23 :
名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 18:31:38 ID:WEs/p2j10
原油が高いので飛行機は、新幹線より不利だけど、
もし、大きな電気飛行機が作れたら、すごい
>>13 すみません
ダメージ受けたデジタル機器を教えてください
使い捨てじゃ、いくら精嚢良くても意味ないだろ・・・
松下最近狂ってるな…
>>22 99ショップで買ったら
入れても全く使えず叩いたら使えるようになったw
物凄い勢いで無くなった
もう買わない
正直1.7Vは機器につらい罠。
内部抵抗やら負荷かけて実質1.2Vくらいで
駆動させてる製品多いし。
他にやることがあるだろぼけ
30 :
名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 18:35:05 ID:Ncv/Kvs30
充電池が一番良い
31 :
名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 18:35:10 ID:kHlLoNo10
>>24 オキシライドの出始めは松下のデジカメが電圧に耐えられないからって使用禁止になってたよ
キヤノンもそう(今は多分大丈夫)
松下の現在のデジカメにはわざわざオキシライドモードがある(何でも有効に電気を使い切れるらしい)
32 :
名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 18:36:02 ID:iAwpx6HL0
IRのリモコンには良いかも
33 :
名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 18:36:26 ID:uWGurnGL0
>>21 調べてみたけど、自然放電が少ないってのはいいな
今のオキシライドはアルカリの出初めと似ている。
そのころテレビのリモコンなんかは説明書に、
アルカリ使うと壊れるのでマンガンにしろと態々書いてあった。
まだまだ値段が高くて割高感しか湧かない。
35 :
名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 18:40:54 ID:OTK1wZE00
電池マニアの方へ
以下のメーカーのアルカリ(複数種ある場合は最高グレード)電池を性能のいい順に並べてください
松下
ソニー
東芝
日立
三菱
サンヨー
富士通
フジフィルム
オーム
ちょっと面白そうだな。
この勢いで、電動飛行機、電動ヘリコプター、電動ミサイル、電動宇宙船なんかも
開発できるといいね。
37 :
名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 18:42:05 ID:Qgn2o4e3O
>>35 国産は全部一緒。悪くない。その場で安いの買っとけ。
あえて気にするなら松下か三洋。
>>33 電池スレではキャッキャ言って皆試してる。評判良。
39 :
名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 18:43:55 ID:ztTMXPWf0
不治フィルムの単3リチウムが最強だろ
ジェットエンジンに点火するだけってことはないよね?
41 :
名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 18:44:16 ID:VPmBAiDa0
>>22 > 100均のコリアン乾電池はアルカリとは思えない短寿命で、安いが
> 地球資源無駄すぎ。TOSHIBAのアルカリが一番いいと思う。
ショップ99のアルカリ、インドネシア製だったが
卓上ラジオに使ったら十時間も経たずにパワー減退・・・・
もう二度と買わない・・・・やはり定評あるメーカーのがベスト
乾電池なんて、時計と懐中電灯、リモコンにしか使ってないな・・・
ヤフオクで安かったので単三オキシライドを100本4500円で買ったんだ。
でも使い道が無いんだよな…小売りでも始めるか。
44 :
名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 18:51:02 ID:fJVE1OR10
充電池に完全移行しましょう!!
45 :
名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 18:52:39 ID:G/fZsn630
>松下電器産業は16日、単3オキシライド乾電池を100本使って有人のプロペラ機を
>飛ばすプロジェクトに取り組む、と発表した。
電気飛行機きたあああああああああああああああああああああああああ
46 :
名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 18:54:27 ID:TQ+av8XK0
オキシライド電池って使ったこと無いのだが、良いのか?
テレビのリモコンに入れると1km先からも命中するとか。
47 :
◆65537KeAAA :2006/01/16(月) 18:54:38 ID:KWRlCcQF0 BE:182650087-
>松下は既に、単3電池2本で人を乗せた車を走らせることに成功
マジで?スゲェなぁ。
48 :
名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 18:56:22 ID:G/fZsn630
充電は出来ないんか?
将来マジで電気飛行機の可能性が開けると思うが
パナソニックのアルカリ電池より
富士通のアルカリの方が実は高性能。
嘘と思うなら実験してみ。まじ。
50 :
名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 18:57:06 ID:mZyy5SDgO
鉄腕DASHやなw
51 :
◆65537KeAAA :2006/01/16(月) 19:00:44 ID:KWRlCcQF0 BE:176127269-
>>48 「お客様の中で、オキシライドの電池をお持ちのお客様は…」
>>39 ミニ四駆で高性能モータ(12万rpm)と共に使ったらノロノロでまともに走らんかった
オキシライドやニッケル、ニッケルマンガンでも同じだろうけどね
強力なモータを回すならニカドが最強
53 :
名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 19:03:31 ID:G/fZsn630
いままで、電気飛行機を飛ばした国ってあるんかな
おもちゃのラジコン以外で。
昔の電動ラジコン飛行機は飛ぶだけで精一杯だったけど
今じゃスタントまで軽くこなすからな
電池の進歩は凄いよ
55 :
名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 19:03:42 ID:efRV9jFR0
乗るのはB21スペシャルのヒロミがいい
56 :
名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 19:04:06 ID:gTh61fXl0
好評のサンヨーのeneloopが欲しいんだけど、近所ではどこも売り切れてるよ…
>>46 アルカリとマンガンだったら、リモコンに入れてもほとんど性能に変化はないそうだよ
電池の持ちもほとんど変わらない。多少、アルカリの方が長持ちしたが、それも測定してみないと解らないって言うような差
(実験方法は、テレビのリモコンにアルカリとマンガンを入れてみて、ただただ、ひたすらにボタンを押し続け、いつになったらテレビが反応しなくなるか?と言う、力業実験)
ある程度以上の負荷が掛かる物じゃないと、アルカリの良さは実感できないよ
今日ねサンヨーのeneloop急速充電器セットと単三eneloop 4pを買ったら
おまけでオキシライド単三2pを二つくれたよ。これからはeneloopを
使う。
LEDライトに使ったらメチャ明るくて良かったけどなぁ〜<オキシライド
4本で\100のアルカリは・・・一応 Made in Japan とは書いてあったけど・・・寿命が短かった( ̄▽ ̄;
パナソニックか東芝のアルカリの方が(・∀・)イイ!!かも?
>>52 大電流流すならNiMHが一番じゃね?
っつーかYo!!
まだ、NiCdって売ってるん?
ホームセンターとかじゃ殆ど見かけないが?
>>56 >>58 エネループは・・・電池としての性能は、同社の大容量タイプには負けてる。
エネループが1900mAhなのに対して、大容量タイプは2700mAhだし・・・。
自然放電しない・・・ってのがウリなだけな気がする。
>>59 自己レスだが・・・
サンヨーでは、まだ売ってたのね。
61 :
名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 19:25:59 ID:F3IPEU+s0
昔は電池といえば
SONYのSTAMINAだったと思うのだが
今は違うのか?
62 :
名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 19:37:34 ID:WMLBvl4v0
液漏れしてほしくない機器にはマンガン(ダイソー)
パワーが必要なものには富士通アルカリ…と思ってる。
オキシライドは電圧高杉な気配で機器によっては使わない方がよいんじゃないかとか心配。
コストパフォーマンスのコト逝ったら・・・。
充電池を大量に準備して、とっかえひっかえした方が良い様な・・・。
そこまで必要ないなら、4本で\100のアルカリをとっかえひっかえの方が安上り?
65 :
名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 19:50:32 ID:OTK1wZE00
使い古したニッケル水素電池はリモコンで使う
コレ常識
松下以外のブランドならばソニーブランドの乾電池でも実はサンヨーエナジートライセルが造っているという事実
>>8 万一の場合墜落して
死亡事故に至る恐れのある
電池式飛行機になるのか?
>>22 そうだね。プラレールにオキシライド入れると最高だよw
なんかドーピングされたって言うか、何か悪い物でも憑いてんじゃねぇかっていうような
走りを見せるもんw
というかオキシライドって、エンジンにニトロブチこむようなものでは?
69 :
名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 20:10:54 ID:7ffFAnVq0
>>68 そういうアナログな回路の場合、電圧上げるとまさに
ドーピング状態になるね。上げ過ぎると発火したりするけど。
デジタル回路は、許容以上の電圧ブチ込むと、いきなり壊れる。
70 :
名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 20:16:07 ID:auyqkKMe0
ナショナルから、大切なお知らせとお願いです
71 :
名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 20:22:40 ID:jslULBEvO
なんだ、本物の777を飛ばす位気合いの入った企画かと思ったのに...
eneloop調べてみたけど良さそうだね。
リモコンとかワイヤレス機器とかに使うのによさそう。
ナショナルだけにパナグライダー
>松下は既に、単3電池2本で人を乗せた車を走らせることに成功している。
物凄い高比率のギアで コンマ数ミリ 動かしたんでしょうか?
他の電池でもできそうだ。
76 :
名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 20:35:32 ID:g4MWZsIu0
これってオキシライドがどうこうって言うより
電気で飛ぶ有人飛行機ってところがミソじゃね?
77 :
名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 20:37:07 ID:ycb+6I0O0
とりあえず、オキシライド電池で石油のいらない中毒の起こらない石油ファンヒーター作れ
78 :
名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 20:37:53 ID:g4MWZsIu0
この前100円均一の店で充電池売っていた、1本づつ。
どこのメーカーかもわからず怪しかったから買わなかったけど。
79 :
名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 20:40:44 ID:WJeDkNy+O
この電池ってデジカメに使ってもいいの?
うちのデジカメ単三2本使うタイプなんだが
80 :
名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 20:42:12 ID:LoSLa00H0
やっぱエバレディ
オキシライドはデジカメ用には最適。高電圧が有利に働く。
どういうわけかヤフオクだと実売相場の半額程度で買える。俺は一年前に100本5000円で買った。
82 :
名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 20:43:58 ID:8ILlOl7N0
鉄腕ダッシュで列車走らせたの思い出した
83 :
名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 20:44:46 ID:52TlDy0M0
色々出ても、総合性能では今だに単三リチウムの王座は揺るがない。
非常用ライトなど、信頼性の要る所にはリチウムが良い。
84 :
名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 20:46:09 ID:ztTMXPWf0
不治フィルムの単3リチウムも渇入れ気味だな
エコ路線に真っ向から立ち向かうのか?!松下よ!
87 :
名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 20:53:38 ID:kt8g5/hQ0
>>75 なにそのソーラーカーみたいな激軽車両。
一般の自動車を走らせるのかと思ったよ・・・
>>28 > 正直1.7Vは機器につらい罠。
えっ?と思って手元のオキシライドの使い古しを見たら‥、本当だ公称電圧1.5V の横に
初期電圧 1.7V の表示が…。知らなんだ。電池に「使用機器制限のお願い」があるのが
何故か良く分かった。
ちなみに近くに 8 本で 698 円で購入できる店を発見。それ以来、もっぱらオキシライド
ばっかり使用するようになった。持ちが良いのは、やっぱり魅力的。
昔ラジコンに電池を入れっ放しにして1週間したら電池が液漏れして使えなくなった事があった。
液漏れしない電池って今あるかな?
91 :
名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 21:25:59 ID:OTK1wZE00
92 :
名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 21:28:13 ID:T7m6RJcW0
>>35 マニアではないので詳しくはわからないけど
バッテリーはサンヨーが最高。松下はクソ。新品でも使い始めたとたんに
電圧がガクッと落ちる不良品多数。1本でも不良品がまざると
全体がそれに引っ張られてパフォーマンスが落ちる。
93 :
名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 21:35:15 ID:3cMZ54vq0
単純な機器にはオキシライド、デジタル等複雑なのには金パナ、充電池ならサンヨー
94 :
名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 21:35:55 ID:G4AW16Uk0
>>81 >>43に似たような香具師がいるぞ。
おまいさんは小売りはしないのか?w
>>89 ハッと気づいて見てみたら、テレビのリモコンと電波時計にオキシライドが…
大丈夫かな??
96 :
名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 21:46:00 ID:5ldU0fmc0
海外旅行先で外人にあげたら驚かれた。
99 :
名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 21:55:04 ID:N+JOyQR90
鉄腕ダッシュが深夜枠の頃、乾電池で電車動かしてたな
100 :
名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 21:55:09 ID:6IFWsyFd0
オキシライド高すぎ
101 :
名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 21:56:15 ID:hN0uTMBZ0
【松山健一】オキシライド乾電池で精子飛ばそう
>54
乾電池でスタープラチナとか出せるのか?
104 :
名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 22:01:18 ID:42j/K/bQ0
.:| . :| .! .l .l .i::l | .| |
.:| . :| ∧_∧ ! .l .l .i::l | .| |
.:| .__|(|||×д×).::| .i .i .|.:! . | _.. .| |
.:|::||□| ̄ ̄ ̄ ̄〜〜〜 ゙' /\ \ | |
└l[ ̄]-―――――――."゙''゙'|\| ̄|=| |コ=
:::::::~<⌒/ヾ-、__ ...゙........'゙|\| |, | |
::::/<_/____ノ . \.|_|, | |
鳥人間のとことやるのかな。
107 :
名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 22:07:24 ID:qvb/ytjI0
ドラえもんの道具にあったよな。ハイパワーな乾電池、名前忘れたけど。実現したってことか?
>>34 今の時代違うのは、対応機器が出揃う頃にはダイソーニッケル電池が(ry
109 :
名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 22:13:59 ID:hN0uTMBZ0
>>101 結果的にエネループ最強ってことか。
買ってすぐ使える充電池。
111 :
名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 22:23:04 ID:zyHkbCL00
>>101 うーむ、店頭ではこれだけの情報はわからんな
国民生活センターとかで定期的にやって欲しい
早くスーパーキャパシタでまわらねえかな
112 :
名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 22:28:51 ID:lVHPt7Gl0
松下が飛行機を作るのは60年振りだな。
オキシライド買うならサンヨーのを買う
114 :
名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 22:31:50 ID:QbuSUH2g0
1本あたりのパワーをアピールしたいのに、100本も使っちゃなぁw
汚染に走ってるような希ガス
115 :
名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 22:32:58 ID:01LAXU2k0
■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■ きっこの日記更新 ■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■
おまえらみんな見ろ。
自分が儲けるためなら人命はどうでもいいという、
マンション耐震偽装事件の悪の枢軸 自民党議員伊藤公助 絶体絶命!
6ボルトの乾電池作って欲しい。
117 :
名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 22:47:42 ID:pcJmtxm70
売れてないのかなあ。。。
あれだけスーパー店頭に山積みしてあるのに売れてる気配ないもんなあ。。。
単3リチウムとオキシライドってどっちがコストパフォーマンス良いんだろう…?
120 :
名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 23:11:59 ID:pcJmtxm70
最近単三リチウム安いからなあ・・・
121 :
名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 00:26:47 ID:wNqv6U1c0
EnergizerとMITとかが組んで単三リチウムで同じことをしてほしい。
エネループマジで良いぞ。
放っておいても本当にほとんど放電しない。
いっぺんに使い切るんでなければえれーもつよ。
久々に電池で感動した!!!
単四早く出ろ〜〜〜〜〜〜〜〜
123 :
名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 00:36:02 ID:d0vWK39f0
電 柱 GJ !!
124 :
名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 00:42:10 ID:sBYYj6Gj0
パワーならリチウムイオンポリマーだろ。
爆発するかも知れないがw
へー、そんなにいいのかエネループ
容量がイマイチだったからパスしようと思ってたんだが
126 :
名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 00:53:27 ID:9fifoUTb0
キャパシターはどうなったの?
でもデジカメとかの用途だと
オキシよりもエネルプのほうが容量あるんじゃないのか?
松下もエネループパクリ出してるみたいだが
全く売る気ないみたい。オキシのほうが買い替えまくってくれて儲かるしな。
汚染企業。
電気二重層キャパシタとやらはどうした?
>>128 更に研究中&地味に製品化中
既にエネルギー密度はNi-MHに匹敵するとか。
電池は原理上、並列で使う事はあり得ないので100本直列で接続して
スイッチングで降圧し電流を稼ぐのかな。
>>131 それは違う。この記事は誤解しているね、やはり直列で接続されているのだが
3Vでも1.5Vでも動作するように設計されているのだよ。
133 :
名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 10:43:00 ID:bw2JukXs0
3000mAhまでは1.5Vが続くとして4.5Wh
わずかなエネルギーで空を飛ぶというと思い出す人力飛行機だが、訓練した人でも瞬間的に1馬力出すのは不可能で、持続的にも0.1馬力を1時間続けて出すのも不可能と思われる。
離陸に必要な1分間の放電量を考える:1/2馬力≒375Wが1分続けば離陸できるだろう。
150Vなら2.5A。これだけの大放電は市販品電池では危険だと思う。少なくとも、当社の電池でこんな大放電が可能ですと宣伝してしまう点でまずいと思う。
プラスチックの被覆ははがして、100本も一まとめに固めないように棒状に並べて。
向かい風の強い日に、要領よくやれば15秒か20秒くらいで飛び上がれるかな。
機体の方はゴッサマーコンダーみたいな食品ラップのオブジェになるだろう。
>>132 直列で電池一本だけだと電気流れないと思うが。
135 :
名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 10:52:30 ID:VDkC2ZL20
>>130 理科の小林先生は嘘をついてたって事ですか!?!?!
>>133 自転車ロードレースなら、継続的に0.3馬力程度は発揮しないといい選手にはなれない。
同1000mタイムトライアルなら、発進時に2馬力程度は発揮しないとメダルは取れない。
訓練された人間をあなどる無かれ。奴らのスタミナは化け物級だ。
まあそうだけど、鳥人間コンテストの出場者並の馬力があればいいんでしょ?
離陸は丘の上なのか平地からなのかは分からないけども。
138 :
名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:55:13 ID:bw2JukXs0
>>136 0.3馬力と2馬力でもいいけど、じゃあ概算してみて、何か主張があったらどうぞ。
建設性に欠けるご意見に思えてならないんだがな。
つーか、空飛ぶというからには地面効果の外には出て欲しいな。
>>133 トータルで400Whもあれば、モーターでゴム巻いて
エネルギを変換してから離陸すれば楽勝な気がする。
140 :
名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 03:01:51 ID:ITvcxIkz0
↑名案 と思ったが蓄力は反則ではないか? モーターと電池を離陸前に投棄することだってできちゃうぞ。
ダイソーの10本105円のマンガン電池でもいけそうだし。
141 :
名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 09:10:32 ID:MEEH6QOv0
いいこと思いついた。
オキシライドでリチウムイオンを充電すればはるかに軽いじゃん。
142 :
名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 09:19:20 ID:Yyi7MLPz0
144 :
名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 12:40:21 ID:6EkkfZt70
フジリチウム>>東芝ギガエナ>松下オキシ>ダイソー76番電池>金パナ>他の100円アルカリ電池。
ただしラジオなどに使うとギガエナやオキシはアルカリより劣る。
リチウム電池のあの軽さはちょっと気持ち悪い
146 :
名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 16:18:15 ID:5nmnuX5gO
どうせグライダーだろ?
いつ飛ばすんだろ?
冬だと厳しいから夏の暑い時なんだろうなw
148 :
名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 23:07:09 ID:ITvcxIkz0
ダイソー76番って、見分け方教えてくれろ
149 :
名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 23:26:58 ID:QyX7C4WH0
百均の4本入りアルカリでいいや。
通勤に使ってるMP3プレーヤーが単4だけど、充電するのマンドクせ。
車で片道15分だが10日は保つ。
走りながら電池交換しててたまに事故りそうになるのがヤバゲだが
150 :
名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 23:30:04 ID:Mup9fVmm0
オキシライドで携帯充電したら結構すぐなくなる
151 :
名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 23:35:27 ID:5ftY1gnD0
>>150 それはオキシライド電池の電圧が高く、DC-DCコンで損失が大きいため。
オキシライドを使うと、携帯充電器のコンバータが異様に熱くなるでしょ。
あと、オキシに限らず、携帯充電器は電話本体から充電制御ができないので
おあすすめできないよん。(最悪携帯が壊れる)
152 :
名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 23:35:35 ID:l6JgBXlEO
激しく同意!
こう言うのを見るたびにノンキくんのネタを思い出す
154 :
名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 23:42:38 ID:5ftY1gnD0
>>56 淀にはいっぱいありますよん。通販で買って味噌。
>>59 超大電流にはNi-cdに分あり。SANYOのNi-MHは自然放電が多いというのが
デジカメの電池板での結論。OEM調べたほうがいい鴨。
>>119 単3リチウムは災害用のラジオとフラッシュライトで常備。
自然放電少ないからね。
>>151 携帯充電器(電池4本入れるヤツ)ってDC-DCコンなんて
入ってるの?
透かしてみてもそれらしき物は見えないんだけど。
>>155 2XAA(日本でいう単3 2本)のは大抵入っていますよん。
リチウム電池は充電時、4V程度必要なので、単3 2本では電圧が足らんから
コンバータで昇圧してる。単3 4本のようなのはコンバータは入っていない。
>>147 空力的には冬の方が有利。
空気の密度が高いため揚力を得やすい。
>>156 補足どうもです。そういうことです。予備電池携帯したほうが吉です。
最近は1500円程度で買えますからね。
160 :
名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 23:49:22 ID:3Opta0FuO
何このまったりスレ(´・ω・`)
161 :
155:2006/01/18(水) 23:53:45 ID:QrJWTLz80
>>157 そうか、2本ならコンバータ搭載かぁ。
4本だと直結だな。(だろうと思っていたが。)
とすると単なる電池ボックスの割に高いな。
やっと全カキコ読み終えますた。
>>66 パナは戦略上、仕方なくやってますね。
SANYOのは電池のー極見ればOEMだってことがわかりますね。
1次なら東芝のGiga enegy、2次ならeneloopかSANYOの2700かな。
東芝のNi-MHは特性がNi-cdに近く、結構お勧め。
ラジオや時計などの低消費の機器ににアルカリを使うのはやめましょう。
アルカリが漏れると機器がボロボロになります。
>>158 これは事実で面白いですね。
昔冬のアンカレッジ経由(-20℃位)で、NY行ったんだけど、明らかに
成田より滑走距離が短かかった。
旅客機の航行高度が30000ft(-50℃)ってのも納得ですな。
164 :
名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 00:25:31 ID:vLepZec60
空力よりは電池の都合で温度決めるんじゃない?
高所は空気密度が低いのだが・・・
釣りか?
>>163 離陸重量でも滑走距離は変わるから気温が全てを支配している
わけじゃないけどね。
当然燃料も重量に含まれるから短い滑走路では遠距離に飛べない
場合もある。
巡航高度は空気抵抗が主因となっていると思う。(エンジンの効率も含む。)
>>166 どうも(´・ω・`)
フルペイロードだと、やっぱり滑走距離長くなっちゃいますよね。
>>165氏に回答しようと思ってたら、
>>166氏のが答えです。>経済巡航。
現在の高バイパス比のターボファンエンジンでは。
(昔のターボジェットなら少し話は別と思う)
気温のと空力にについての一例。
昔のレシプロのヘリは夏場に二人乗ると離陸するのが難しかった
そうな。
>>167 (-50℃)とか書いてあるから、てっきり勘違いをしているのかと
誤解した次第です。スマソ。
170 :
名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 01:04:41 ID:vLepZec60
>>168 それは吸入空気の密度が減るのと、内燃機関としての温度差が得られないため。
>>169 いえいえどうも(´・ω・`)
現在の777に搭載されているエンジン(PW4090 推力41000kg)は一発だけで
ほとんどの機材(747も)飛ばせちゃいます。
それだけに高バイパス比(多量の空気を早く吸ってゆっくり排出する)の旅客機の
経済巡航高度はシビアなんだと思います。
オキシライドを大量に積んでも、巡航はできないだろな>旅客機。
オルタネートを動作させるのはできるかもしれませんね。
>>170 ま、それもあるけどね。
主因は空気密度だと思うよ。
173 :
名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 01:20:56 ID:vLepZec60
>>172 空気密度が内燃機関の性能に影響するのが主因。空力的影響はあまり関係ない。
松下はこういうパフォがほんっとに巧いな。
内容が伴っていようがいまいが。
176 :
名無しさん@6周年:
腰に尺取虫運動をする外骨格を取り付けて、オキシライド電池一本でお勤め一回、奥様大満足ってのをパフォーマンスして欲しい。