【岐阜】長良川の支流、伊自良湖に外来魚「コクチバス」、長良川水系へ悪影響の恐れ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφ ★
 長良川の支流、伊自良川上流にある伊自良湖(岐阜県山県市)で、
昨年秋ごろから外来魚「コクチバス」が見つかり始め、長良川水系への
悪影響を心配して研究者が調査に乗り出した。湖の下流の伊自良川でも
コクチバスが確認され、研究者らは「このまま放置すれば長良川のアユ
などの在来種に大打撃を与える」と警告している。

 長良川漁協外来魚担当の魚類研究家新村安雄さん(51)=岐阜市
世保=が釣り人からコクチバスの話を聞き、昨秋から調査を開始。これ
までに数十匹を捕獲した。湖内に数千匹が繁殖していると推計している。
 普段、湖から下流への放水はないが、昨年九月、湖から約五キロ下流
の伊自良川で、水生生物研究家の寺町茂さん(50)=岐阜県本巣市=
が体長約一七センチのコクチバス一匹を捕獲した。
 新村さんは、伊自良川でも繁殖を始めているかどうか調査を始め、
昨年十一月から寺町さんの捕獲現場近くに定置網を張っているが、繁殖
は確認できていない。新村さんは「大雨で湖の水位が上がった時に、
堰(せき)をあふれた水と一緒にコクチバスが流れ出たのではないか」と、
伊自良川での一匹について推論する。

 「今のうちに湖の水を抜いて徹底駆除を」という新村さんの訴えに、湖を
管理する山県市は「水は農業用に春、夏に必要なので今すぐ抜くわけに
いかない」としたが、コクチバスが堰を越えて下流へ行かないよう、水位を
通常より一・五メートル下げる対策を取った。来年秋には十年に一度の
水抜きが予定されており、ここで駆除を検討している。
 コクチバスは全国の湖沼で増えつつあるが、河川での繁殖はまだ一部
で報告されている程度。予想される在来種への影響は把握されていない。
新村さんは「長良川は水質が良く、コクチバスの成育に適している。目に
見える被害が出るほど繁殖した後では駆除は不可能だ」と懸念している。

(以下略、全文はソース元でご確認ください)
ソース(中日新聞) http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20060116/mng_____sya_____002.shtml
図表 http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20060116/zu.gif
2Lapxors soceryx ◆f.lightAf6 :2006/01/16(月) 16:26:57 ID:mhzDHmc00
告知
3名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 16:27:23 ID:LHOfnG+X0
3まーず
4名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 16:28:18 ID:k8AMhI2e0
違法放流の罰金は撲滅させる為に使った金全額。
現状の罰則は軽すぎ。
5名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 16:42:19 ID:UD4gjsUS0
コクチバス放逐
6名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 07:49:19 ID:aFFk1Ot20
(^−^)ノ~ バス釣り=犯罪
7名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 08:00:08 ID:avMIWLes0
あゆ(魚限定)大好き
バサー師ね
8名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 09:43:19 ID:mKZ70MnE0
オオクチバスも放逐汁!!
9名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 20:13:38 ID:qXWCEv5+0
AYUも自然遡上だけにしろ
10名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 20:23:38 ID:mKZ70MnE0
ブルーギルをやっつけろ
11名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 00:31:41 ID:/ivWQlA30

何度でも言いますが

ブラックバスは在来魚なんか食べません。

バス板では常識です。

現実を直視してください。

12名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 00:33:01 ID:SuhE9MLy0
>>11
存在自体が旧来生態系の邪魔者
13名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 09:36:50 ID:uZqEmL3K0
こけ食べてるとでも言いたいのかw
14名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 11:50:20 ID:7t3ZLg1xO
ウンコ食べます
15名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 13:57:29 ID:jRarf1We0
バカーはカルトだな、人の話を聞く気がはじめからないからな。

   ∧_∧
    (・ω・)丿 はあぁー?  みみ、とうい
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ
16名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 13:59:06 ID:uZqEmL3K0
そうやって琵琶湖を滅茶苦茶にしてさぞ楽しかろうなw
17名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 18:50:20 ID:bzVk93Ow0
天然カンパチの漁法でバスの駆除できんかね
18名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 20:02:54 ID:uZqEmL3K0
>>17kwsk
19名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 09:55:58 ID:bLyC8ODc0
>>11とりあえず逝ってヨシ
20名無しさん@6周年
【緊急告知】バサーが犯罪予告【通報シル!】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1122815554/171

171 :名無しバサー:2006/01/19(木) 19:42:19
我々は、密放流をやめません。あしからず。。


172 :名無しバサー:2006/01/19(木) 22:54:30
>>171
犯罪予告ですか?