【政治】 民主・前原氏 「クビをかけてまとめる」…民主党内の政策意見集約で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★前原代表:基本政策の意見集約「クビかけてまとめる」

・民主党の前原誠司代表は15日、テレビ朝日の報道番組に出演し、党の基本政策で
 意見集約ができない場合、9月の代表選に出馬しない考えを表明したことについて
 「自分のクビをかけてまとめるという決意を言った。民主党はとくに外交・安保政策で
 非常に幅広く、(異論が多い状況を)いつか乗り越えないと政権はとれない」と改めて
 強調した。

 http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20060116k0000m010021000c.html
2名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 01:19:58 ID:zUQkTBd70
あっさりクビになりそうな件
3名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 01:20:03 ID:5laEFqoc0
2
4名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 01:20:18 ID:AMlVYnag0
それよりも、民主党を割って、社会党出身議員を捨てろ
5名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 01:20:23 ID:2rH0hqYsO
ご立派
6名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 01:22:53 ID:HsDqs2pj0
クビ
7名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 01:22:55 ID:FBMbz0/j0
絶対無理
8名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 01:23:53 ID:cVdSbSvL0
もう代わりが居ないんじゃねーの?
9名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 01:24:21 ID:2CmzB9Xy0
細野も頑張れ
10名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 01:24:45 ID:5W6dvacl0
横路をなんか理由付けて除名に追い込め
話はそこからだ。
11名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 01:25:18 ID:KKHkXoT50
>>2
岡田の二の舞か
12名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 01:25:29 ID:6qD8uGoR0
前科の党内ブレーンっているのか?小泉の森みたいな人。
13名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 01:26:20 ID:radLwB0D0
前なんとかも大変だな
14名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 01:27:14 ID:FBMbz0/j0
前原の誠司生命、死ぼん
15名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 01:27:28 ID:NnLhxNkG0
次から次へと頭が変わるのはどうかして欲しいんだが・・・
16名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 01:27:33 ID:zUQkTBd70
前原意見集約にクビをかける
  ↓
党内まとめられず、クビになる。
  ↓
党首選挙で、左派台頭
  ↓
参議院選でまたまた大敗
  ↓
また右派の党首交代
  ↓
最初にもどる
17名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 01:27:37 ID:zIVjwdqN0
どっちに転ぶかわからんが民主にも人材がいたんだな
前園は本物だと思うわ
引き摺り下ろされても末永く応援してやろうと思う
18名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 01:28:11 ID:VQnmyTwp0
いい線行ってるのに
靖国行かないって言っちゃったのがガンだな
そんなやつは日本国の首相になるべきでない
19名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 01:28:12 ID:HwQZQIMH0
ダメだったら20人ぐらいで抜け出して政党つくりなよ。

公明党追い出して、自民と連立組もうよ。
20名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 01:28:13 ID:6RpLe6DS0
もうかけてるのか。早いな
21名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 01:28:19 ID:eGogSdUA0
民主の支持母体無視の姿勢は賛同できるがな
今回小泉支持したのはバックと決別姿勢に共感したからだったろうに
マスゴミ思想には理解できないか
22名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 01:28:21 ID:4BRHX8120

前原、志あるなら自民入党で実践を

左巻きは死ぬまで直らないぞ
23名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 01:28:22 ID:Lsh0abdH0
ああ、前薊も失職して源太郎のようにニートになるのか。
24名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 01:28:49 ID:3Wbtp/7b0
民主は旧社会党みたく労働者の代弁者でいーんだよ。

今の日本に足りないのがそれ。
政権を取れる可能性が一番高いのがそれ。

小泉コピーの前原民主なんてイラネ。
25名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 01:29:25 ID:aH4BKVv60
>>22
アメリカのポチも死ぬまで治らんな
26名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 01:30:47 ID:eGogSdUA0
>>25
アメリカのポチでいいわ
中国のポチより実力社会だわ
どうせ小国日本はどっかの属国になるしかない
27名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 01:31:13 ID:VQnmyTwp0
いやいや自民党の右に回り込んで右フックだよ
今更左ストレートなんか流行らない
28名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 01:32:23 ID:k7iiB9Hn0
一人くらい、「まとまるよ、大丈夫」といってやってもいい気がする。
29 ◆U2PL4Eu0f. :2006/01/16(月) 01:32:35 ID:GTJyv/LY0
前春をクビにするために民主党が団結しそうな予感。
30名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 01:33:33 ID:dtw+Omqv0
前パラじゃ無理だって、また撤回すんだろ
31名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 01:33:52 ID:r2KzIvZN0

前原に言う通り、党で意見の集約ができてないのに
誰が与党として政治を任せたいと思うだろう。
きっちりハッキリとさせてダメなら割れるのが筋だろう。
32名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 01:34:19 ID:Jl6a1S050
こうして再び民主党はサヨクの天下となり
保守派の議員は冷や飯を食わされたそうな

どっとはらい
33名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 01:37:26 ID:Inu80vFz0
前畑ガンバレ 前畑ガンバレ
34名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 01:40:10 ID:Jl6a1S050
前島の叩かれっぷりを見ていると
結局のところ自民とか靖国とか関係無く中国様に逆らう者は潰されるだけなんだね
35名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 01:42:34 ID:CEh0dfTh0
おまえらいい加減前園の名前を覚えてやれよ
36名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 01:45:19 ID:Ghlb/PqF0
前原のクローンを大量生産して新党結成しろ
37名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 01:46:34 ID:pEcxfjrV0
前原いいね
漏れは応援する
38名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 01:48:04 ID:YzmfUWp30
小沢なら勝負になると思ってるところが古いよな・・
39名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 01:51:51 ID:Fj4NJD6P0
お前らいい加減にしろよ・・・まったく
仮にも日本の野党第一党の党首の名前を間違えるような
そんな恥じ知らずが批判するなよ
前山さんに失礼だろうが
40名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 01:53:45 ID:aH4BKVv60
>>26
属国じゃなくて植民地ですよ。
勘違いしないように。
41名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 01:53:54 ID:kZtyQFUY0
つーかもう本人辞める気マンマンだなw
42名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 01:54:39 ID:kFgNFdGv0
前腹でダメなら民主党もどうしようもないだろうけどなあ。
43名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 01:55:26 ID:29ZgzWvq0
前島さん、民主党を二つに割ってください・・・
44名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 01:55:48 ID:dIeQI7J90
とりあえず多数決をやってくれ
45名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 01:55:56 ID:/5vPx12r0
>>41
もう秋原は十分稼いだっしょ。
あとは華やかに勇退し、地方議員にでも納まって、
地元の土民みたいな連中からセンセイセンセイと崇められながら
裕福に暮らしていくのが最大の幸せかと。
46名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 01:56:19 ID:Inu80vFz0
おもしろいキャラだな
当初の知名度の低さから、正しく名前を書いてもらえず、
実はエロイ人だと判明してからも、色とりどりの名前で呼ばれて愛されてる。
47名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 01:59:17 ID:lv+6LuZX0
これで、次期民主党代表は河村たかしか・・・
48名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 02:00:57 ID:PO4WUfac0
前原なかなか骨があってよい。
最初のころと印象がだいぶ変わった。
自民党に欲しいな。
49名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 02:01:12 ID:0f+8AeiF0
前原の将来を考えると、こう言っておくのが最上策だろうね。
仮に意見集約ができなければ、民主党は次の参院選でも惨敗間違いなしで、
そのときまで代表を務めててもいいことない。だから、「みんなが代表の
意見を尊重しないようなので辞める。あとは勝手にどうぞ。」と言って
辞めてしまうのがベスト。前代表というキャリアを積んで、傷を負わない
で撤退できる。
50名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 02:02:14 ID:Z7EBy8oj0
前褌はネタキャラに徹したらいいんじゃね。
小泉が靖国参拝したら、批判して次の日に参拝するとか。
51名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 02:03:11 ID:/5vPx12r0
>>48
前島、今朝見たら話し方がうまくなってたな。
最初のころはいかにも坊ちゃん然としてて、
画面に映るたびに青臭さが立ちこめてたのに。

あれはやっぱり専門家について特訓したのかね。
52名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 02:03:41 ID:Yrw0SFIHO
>>1
どこまでもカッコいいゼマエハラ!
53名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 02:05:01 ID:Ju2ZKqpS0
世論調査では、民主の支持層って自民以上に対中不信が強いんじゃなかったっけ。
しかし議員の大半は中国様様、

なにこのねじれ現象
54名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 02:05:02 ID:09Qc5APs0
民主は、これがラストチャンスだろうな。自民と同じ方向を向く必要は無いが
日本外交の経緯と現状を客観的に踏まえた上で短期的・中長期的に具体的な
ビジョンを描けなければ、潰れる。それができれば横路のような民主党員だか
中国共産党員だかわからんようなのが離党して一時的に議席が減っても、党の
寿命は結構延びると思う。
55  :2006/01/16(月) 02:05:57 ID:vMtvCXGh0
前川さん、イイヨイイヨー
56名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 02:08:54 ID:7szO7r7U0
「民主党はとくに外交・安保政策で
 非常に幅広く、(異論が多い状況を)いつか乗り越えないと政権はとれない」

水と油が混じるかどうかって実験だな。
前山も大変だ。
57名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 02:09:21 ID:EgO4XuiX0
大前って靖国参拝には反対なんだよなあ
58名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 02:10:46 ID:/5vPx12r0
>>56
界面活性剤があればOK。
http://www.ne.jp/asahi/dz/dai/gouseikaimen.htm
59名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 02:11:59 ID:5utso5TY0
クビだね。
新党作る準備しといて。
60名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 02:12:43 ID:6GpDKktS0
前原は本当のことを言いすぎだ、たぶん次は下ろされる。
野党はうそを並べてナンボだろ
61  :2006/01/16(月) 02:14:08 ID:vMtvCXGh0
>>60
それはこれまでの野党。前川は本当に政権を狙える野党を
作ろうとしている
62名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 02:18:28 ID:YtLFKBno0
前原新党結成の予感!!!!!!!!!!11
63名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 02:19:40 ID:dAYJYwYUO
下ろされるも何も、前原路線になれなきゃ民主党が、
社民レベルにまで潰れるだけ。
二大政党の可能性も意志もないなら、
そもそも民主党の存在理由からしてナッシング。
64名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 02:22:09 ID:o5/oNaMw0
今回の代表選挙で前原と菅の票がほぼ同じだったんでしょ。

散々昔の顔じゃ駄目って言われておきながら菅に投票した人が半分近くいる無能政党では
再選は無理じゃないの。

菅→前原 になる人はいなそうだけど、
前原→菅 になる人は多そう。
65名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 02:24:27 ID:XlQRsCon0
前野といい、民主にも有能な人材は結構いるのに
党がダメだとどうにもならん
66名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 02:28:47 ID:7HRqVmUi0
出馬不能確定まで時間はかからないと思う
外交安保は自民と同じと公言した時点で民主党的には完全にアウト

67名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 02:30:35 ID:bUXPTYzL0
前原が勝っても負けても自民はOKだから高みの見物。
憲法改正が来年になるか再来年になるかの違い。
早いほうがいいから、いちおう応援するよ。
68名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 02:32:28 ID:aOdwxdmi0
幹事長が反対する政策が、党内でまとまるわけない。
本当に政策をまとめるつもりなら、何で鳩山を幹事長に選んだ?
武部みたいに、イエスマンで突破力のある人を選ぶべきだった。
69名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 02:39:50 ID:5utso5TY0
>>64
前原を推薦しな中には、仙石とか、トミ子とか、円より子とかいるんだよね。
管では勝てなそうだから、前原についただけで本来は管派という奴ら。
70名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 02:42:55 ID:DKYM0gXEO
賭けるほどのクビじゃないと素直に思うが?
71名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 02:50:31 ID:dAYJYwYUO
結局は万年野党路線でいきたい、
って奴ばっかりってわけだ。
前原に反対した所で、いずれまた避けて通れない「現実」なのにな。
ただ時間を引き延ばして、労組・サヨク票で議員になっていたいだけの連中が、いかに多いかって事だわな。
72名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 02:59:27 ID:AWtik9Vv0
これでまとまらなかったら前原が同じ考え方のヤツを引き連れて新党結成若しくは自民入り。
その後小沢の暗躍もあり、民主党はグダグダになるな。
73名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 03:00:20 ID:Zsh0V+0Q0
寄せ集めにもほどがある。
意見集約を行わず政権をとらないことがこの政党の存続条件。
自民党を利するだけが存在意義。
74名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 03:01:31 ID:NvfAbYCo0
前原さん頑張って
75名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 03:01:58 ID:NJ5Qr9+j0
>>53
議員の大半は反中

そのなかで
・労組の言い分を聞いてやる
・別に中国の商売人とはお互いに喧嘩したくはない
・反中だが靖国参拝は反対

こういういろんな意見があり、支持層も議員も、例えば2chウヨの考えるような反中活動をやってる奴は少ない。
もっともそんな奴は自民にも少ないが。
76名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 03:03:36 ID:sBe0AY3V0
まぁ、首にしたい奴は、まとまる話もまとめなければ、いい訳か。
77名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 03:04:14 ID:sPsg+HJl0
代表なんだから異論唱えてる奴らをクビにしろよ
78名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 03:09:25 ID:kCfYFiMH0
理想は国益優先を当然と考える小さな政府を目指す政党と
大きな政府を目指す政党が交互に政権取ってやってくれりゃ
いいと思うんだが、如何せん、日本には売国政党なら
より取みどりて情けない状況だからなぁ。
民主を割って層化を追い出し連立与党を組んでくれ、萌原。
79名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 03:15:47 ID:pEcxfjrV0
民主右派が出たら旧社会党と同じジャン
2大政党なんてムリ
今さら55年体制なんかに戻りませーん
80名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 03:19:02 ID:pEcxfjrV0
民主左派はさっさと社民へ移れよ
そっちのほうがしっくりする
81名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 03:30:41 ID:hkaDzPG70
>>75
議員の大半は反中ってどこのソースだ。
議員の大半は反米ってなら、全くその通りだが。
82名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 03:36:49 ID:pEcxfjrV0
まだ日米安保反対の中朝マンセーなら絶対、投票しねぇ
83名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 03:41:20 ID:NJ5Qr9+j0
>>81
前原が反中なのは、同じ政党にいる奴が知らないわけがない。
その前原が過半数の支持を集めると言うことは、少なくとも半分はそれを問題視してないと言うことだろう。

民主は8割が当選5回以下、すなわち93年の総選挙から入った人たち。
そいつらは、別に保守自民、革新社会なんて構図で野党に入ったわけではなく、単にアンチ自民や
世襲じゃないから自民に入れなかった人たちであり、ようするに自民と政策、とくに外交政策なんかは変わりない。

党内の菅グループと社会党系グループを足し立てもせいぜい4〜50人。議員の1/4だ。
これらから判断して、親中派が大半ということはありえない。

むしろ議員の大半が反米というソースは、脳内以外にはあまり見ないので、見てみたい。
84名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 03:43:21 ID:gxwH2vbi0
前原がつぶれたら、民主は終わり。
いまさら小沢って、・・・派閥政治、利権政治を代表するような奴を党首にしたら、
国民は誰もついて行かんわな。
85名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 03:49:21 ID:aOdwxdmi0
安倍と前原の党首討論見たいから、どっちもがんがれ!
86ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/01/16(月) 03:50:33 ID:9yHvvxtq0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<がんばれ♪
87名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 03:52:03 ID:DvCp+GWP0
自治労・官公労を頼みにしてるようなやつらは
55年体制的なマンネリズムを求めてるからアンチ前園だよ

適当に毒を吐けるピエロを望んでるだけであって
マジで自民党政権を打倒されたら困るやつばかり
88名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 03:57:13 ID:z044bG8L0
辞意表明か
89名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 04:54:08 ID:9p5lBnwo0
前貼り頑張れ!お前が小沢や横路などの老害を駆逐出来たなら、次の選挙は民主も
考慮する!

民主は現実路線で行ってくれ。マジで。
90名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 04:59:13 ID:MLlDpCik0
まあ前原が終わったら民主も終わりだな。
91名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 05:01:59 ID:gvsa1SWX0
       ____)__
     ,. ´     `  ` 、
   ./        _   _ \
  /        _   ̄  _ ヽ
  /イィィ,,.,.,.,.,.,      ̄ ̄    !
 f/ノノノノノノノ  ヘ.__ j  jノ__ノ
 |///////   _ (__ ゚_>` __( ゚_イ
 .!|.|i/_^ヽ|_'___r⌒ y'  ヽ^)|
  !|| fニ> ::::::  `ー'゙ (_`___)ノ
   ヽ.ニ` :     /_ノ/川! /      民主党がまともなことを
    __ノ 、    / ヾ---'´ ノ            言っている・・・・・・
 __ノ \l `   ____,/
       \    ノ リ.|`ー--
        \   .//
/ , , , , , ,         __ ___` 、
,//////ィ                 ヽ.
ノノノノノノノl    /\        , -、 !
///////l   ",二ヽ.二_ヽ.  l  lノ_へノ!
//////ノ       (_jリ ゙T`'ノ / (rリ`y゙
ソ´,-、\|   -` ー--‐ "  __{ ー-'{     カアさん
| ,f^ソ |____/ ゙̄ヾ"´  \^ヽ. |
| に(        l    j ,..   ヽ |.|    あしたは地球の終わりだ!!
\` ' j       `ー-‐' イ_ `  ノ'" i
  ゙‐-'        /,. ‐-、/TTT||  ノ
   _}       / |----二ニフ ノ
  人\ ヽ.        ! r'二ヽ / /
_「  \\ `  、   ` ̄ ̄/
     \\        Ti"
       \\     ノ | |\
92名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 05:17:50 ID:igXyJ0Vz0
前原すげえや、かっこいい!

この人は本物だ。信念を感じる。俺は応援するぞ、ガンバレ!!
93名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 05:43:33 ID:2riOxymW0
ここで前原が負けて管復活させて民主が完全に駄目政党になって欲しい。
94名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 08:17:45 ID:peFZB6940
民主にもこれといった人物が見当たらない
95名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 08:19:31 ID:dYlPu6PO0
無茶しやがって
96名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 11:23:21 ID:E72GtTal0
頑張ってほしいけど単に言質取られただけのような・・・
97名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 11:30:09 ID:QUN7aUdN0
それでまとまるほど民主は甘くない。
分裂必至。
98名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 11:30:15 ID:aeYDP5nx0
9月に前田が「意見がまとまらないから出馬しない」といったら
前川は汚れずに民主党がいい恥さらしになるわけだ。
まあうまいやり方かも知れんな。
99名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 11:59:29 ID:2CJDZ1wc0
立派だけど

実現できるかどうかは極めて怪しいな
100名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 12:10:28 ID:2CJDZ1wc0
出馬しないだけで終わるのは無責任だな

ちゃんと離党すべきだろ
そして民主党は社会党に名前を変えたら良い
101名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 12:12:18 ID:oB9ZAw9I0
まとまるわけないだろ。
党内のアカを全部叩き出さん限り。
しかしそんな事あの前田にできるわけない。
102名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 12:14:36 ID:Dxo4hVu50
クビになって自民か無党派にならなきゃいいが…。
民主党の大勢、民主を支持していたマスコミは前原さんに冷淡だからなぁ。
103名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 12:14:47 ID:ucWvWaBL0
前原さんはさっさと離島して
新党を立ち上げれば、一応、票いれまっせ。
104名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 12:18:41 ID:wep/mrFbO
確かに、このままでは民主党は厳しいわな。
とりあえず選挙がなくてよかったね。
105名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 12:40:07 ID:m3Ju0qN20
基本政策で野党第一党が与党と違いを出さなくてどうするのだろうか?
それだったら、選挙で政権を競う意味がなくなるし、
基本政策が同一なら、さまつな部分で競い合うしかなくなる。

例えば、与党が「高速道路料金半額」を打ち出すなら、
民主党は「高速道路無料化」を打ち出す、といった具合に。
与党が出してきた政策の具体的数値よりも、
少し多め(ないしは少なめ)の数値を提示するだけになろう。

端的に言えば、「バナナの叩き売り」ばかりが目立ち、
深い政策議論とは無縁の、空虚な選挙が横行することになる。

憲法観や外交・安保観といった基本政策こそ競い合うべきであり、
それで与党と政策を同一にするなら、自民党に入党すればいい。
だいたい、与党と民主党の政策がほぼ同一なら、
何らの実績なき民主党よりも、皆、与党に投票することであろう。

中には、政策が同一でも、政権交代を行い、腐敗を防ぐことに意味がある
という者もいるが、だったら選挙など行わずに、10年おきに自動的に
与党と野党を入れ替えるように規定すればいい。

成程、民主党が右傾化すれば自民党支持層を奪えるかもしれない。
しかし、左派票が社民党や共産党に流出するので、±0だろう。
もっとも、社民党や共産党にとっては、それはありがたいことかもしれない。

政党は、同好会ではないので、人間的結び付きではなく、
政策を単位としてまとまりたいものである。
106名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 12:49:40 ID:PCnGk8v0O
>>105
ボタンの掛け違いだな
選挙の為の政治家なのか?
政治の為の政治家なのか?
107名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 13:00:49 ID:wow4mGjt0
おもしろいキャラだな
当初の知名度の低さから、正しく名前を書いてもらえず、
実はエロイ人だと判明してからも、色とりどりの名前で呼ばれて愛されてる。
108名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 13:13:54 ID:vfxfpd4M0
前原がんがれ。
でも、評価は高くても支持はされない前原。・゚・(ノД`)・゚・。
109名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 14:12:41 ID:gvsa1SWX0
         /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
        /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
       /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
       |::::::::::|              .|ミ|
       |::::::::::|              .|ミ|
       |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
        |彡|.  '''"""    """'' .|/
       /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
       | (    "''''"   | "''''"  |   3千万人の中国人を沖縄に移住させる
        ヽ,,         ヽ    .|   中国に日本の国家主権の移譲や主権の共有。
          |       ^-^     |    一国二制度 交代政権
      ._/|     -====-   |    中国のみんなを幸せにしたい
      ::;/:::::::|\.    "'''''''"   /     中国は日本を、あきらめない
   :::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__
     ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
     l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::
110名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 14:14:49 ID:7q48Xx1OO
中国の許可を得られなかったんだな
111名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 14:16:29 ID:XXgLqugL0
前原さんは奥さん一筋なところが好きです。
112名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 14:20:28 ID:80wnkRVT0
>>105
ネタ?
その割にはひねりのない頭の悪さを感じるが・・・
113名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 14:20:47 ID:bUXPTYzL0
「まとめる」というのは要するに投票にかけて過半数を確保すること。
不可能なことではない。
重要なのは郵政選挙のときと同じ、議論の中身よりスタイルだよ。
退路を断って決意表明をする若いリーダーというのは
それなりにアピールする。
ましてそれ以外の党首ではジリ貧か分裂が見えている場合は。
114名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 14:25:10 ID:z42mj0AM0
中国様に逆らうやつはすぐ粛清されるのが民主党
115名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 14:38:46 ID:qrIKq8od0
社会党の残党横道
116名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 14:43:46 ID:JQ60jsiO0
>>105
君の言うとおりのことをやってきたのが55年体制。
その結果、自民党の理念なき長期政権が続いただけ。
先進国ならほとんどどこでもそうだが、
二大政党といっても、国家の基本政策にそう違いはない。
特に外交・国防ではなおさらね。
117名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 14:44:03 ID:VA0agGzK0
>>1
おおーーーっ、すげえ かっこいい!

前原よく言った!
旧社会党、媚中老害どもに
挑戦状を叩きつけた根性は立派だ。断固 応援するぞ!
118名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 14:46:10 ID:hxvBlFyf0
早く割れてくれ
119名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 15:34:55 ID:R5WkbZ5X0
ガンガレ!前のめり!
左巻きの連中、追い出せ!
120名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 15:37:23 ID:/rp5b1GM0
【政治】 民主・前原氏 「ガス田・尖閣などで、"日本の領土守る意思"示し、中国に毅然とした対応を」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131617074/
【民主党】前原代表「中国の顔色見ずに試掘を」東シナ海ガス田開発について党首討論で★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129768535/
【民主党】民主・前原代表、中国側と会談「ガス田、中国側は一度開発を中止すべきだ」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128166501/
【民主党】前原代表、海洋権益で「中国とは対立関係にある」…摩擦・衝突の可能性示唆
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134799303/

【政治】 民主・前原氏 「中国の軍備増強、脅威だ。日本への領土侵犯の動きもある」…ワシントンで
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134099395/
【民主党】「中国脅威論言い続ける」前原氏が強調…「発言自制での友好は砂上の楼閣」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134489003/
【民主党】前原代表「憲法改正で与党と議論していく」「中国脅威論は普段からの発言」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134194974/
【民主党】前原代表「靖国が解決しても中国とうまくいくわけではないことが明らかに」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134480540/
【民主党】前原ビジョン、集団的自衛権は限定行使、対中外交は「遠交近攻」政策を提示
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135840403/
【政治】 「"中国脅威論"を、民主党の統一見解に」 民主・前原代表が指示
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136974192/

【国際】中国軍拡「周辺諸国からの脅威がないのに何を目的に…」エーデルマン米国防次官が疑問
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127610485/
【台湾】李登輝前総統「小泉首相の靖国参拝は当然」「中国が周辺地域に脅威」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129452695/
【調査】中国「信頼せず」72% 「軍事力脅威」76%〜読売新聞・米ギャラップ社世論調査
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134566228/
121名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 15:56:56 ID:c55T36Id0
将来、前原は総理になるかもね。
勿論、どんな経過かまでは解からんけど・・・・
122名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 16:21:06 ID:MLlDpCik0
民主がまとまらなかったらこんな馬鹿政党はやめるって言って自民に行けばいいよ。
123名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 17:26:41 ID:ULoTmJQc0
本気で政権獲りたいって思ってる人って
前原以下何人もいないんじゃまいか
責任のない立場から、中国様と労組様に都合のいいこと言ってれば良かったんだから
万年野党体質が染み付いてるっぽ
124名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 22:25:41 ID:lMsoV0Or0
前原以外なら誰でもいいよ。
125名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 01:21:16 ID:iy2CSWrb0
ネタ男一代だな。民主党は分裂してしまえ。
膿を出して、前原の地盤を作ればいい。
半日議員抱えて野党第一党なんて爆弾抱えてるようなもんだからさ。
126名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 23:42:12 ID:WJHPHXOh0
前原の代表選不出馬示唆は、今年秋以降に、松下政経塾出身の
若造を引き連れて民主党を離党し、自民党に合流することを
視野に入れてのことだろう。政界再編のためには大変良いことだ。

これを機に、民主党は3つに分裂すべきだ。
@前原・松下政経塾系、A小沢・鳩山系、B菅・旧社会党系

@は自民党に入党すべし。
Aは国民新党ともに新党を結成すべし。
Bは社民党ともに新党を結成すべし。

その結果、巨大な自民党、小規模の共産党に、
数十人規模の政党が3つ(新・国民新党、新・社民党、公明党)
という形に、まずは政党が再編されよう。

その上で、次に、自民党が憲法問題で分裂すればよい。
公明党との連立を解消してでも改憲すべきとする勢力と、
公明党との関係を重視すべきとする勢力とにである。

そして後者が公明党、新・国民新党ともに新党を結成すればよい。

その結果、
(1)自民党:米国型資本主義政党(外交的には米国中心外交)
(2)新党:伝統的日本型資本主義政党(外交的には国連中心外交)
(3)新・社民党:社会民主主義政党(外交的にはアジア中心外交)
という3つの政党群に再編され、非常に分かりやすくなるだろう。
127名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 23:44:30 ID:NrvCUJhi0

前原がんばれ!
党内の媚中反日勢力を打ち負かせ!
128名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 23:46:18 ID:8X/HueoD0
おまいの首なんかいらんから、小沢の首でもかけろ。
それなら本気として認める。
129名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 23:50:57 ID:2I9kKbqp0
前原、民主は恐らくまとまらず、空中分解するだろう。
だが、そうなっても、お前を拾ってくれる奴はいる。
信念を持ってガンガレ
130名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 23:20:34 ID:QO/0Z09M0
さっさとクビになって自民党に行けよ
131名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 23:25:00 ID:5LfSX1Qv0
野党のまま国会議員の先生やってるのは最高のぬるま湯だもんなw
132名無しさん@6周年
絶対クビになるね
さようなら、前田…