【調査】05年「今年読んだ感動本」ランキングベスト10 1位は『電車男』

このエントリーをはてなブックマークに追加
56名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 15:15:27 ID:quD2jOl0O
電車男のせいで厨やら馬鹿主婦やらにちゃんにきてすっかり変わったな。
57名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 15:15:32 ID:T1BuFT5h0
本を読むのは好きだが、ベストセラーなんか全く関心が無い。
58名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 15:16:07 ID:VQDscEGy0
井筒は可哀想な人なんで皆さん暖かく見守ってあげてください・・・お願いします。
59名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 15:16:14 ID:iwoZiNsl0
俺が一番感動したのは「希望格差社会」。
あ、俺はまだマシなんだなって感動した。
60名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 15:17:13 ID:XEWwS0gSO
ドラマの最終回はキモすぎた。もう少し演出を押さえていたら数字が上がってたかも。途中でアホらしくなってチャンネル変えた奴いたし。
61名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 15:18:39 ID:nsYNs4d60
井筒って仕事して無いしニートみたいなもんだな。
62名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 15:19:04 ID:UPutHe0D0
>>13
どこを縦読みするか、さっさと答えろや、腐れピザが。
63名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 15:19:09 ID:T1BuFT5h0
>>51
俺は井筒の意見に賛成。
正月に電車男を初めて見たが、くだらなかった。
64名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 15:22:51 ID:i/lSU+re0
電車男で感動?
世の中イカレテやがるぜ。
65名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 15:23:39 ID:dq/+T2r+0
2位と7位だけ読んだな

7位の土の中の子供は本当につまんなかった
66名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 15:24:48 ID:BrLh+FNNO
ラノベで文学を語る奴がいた。
しかも自分は批評家かつ作家だと。
67名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 15:25:44 ID:i/lSU+re0
歴史物と哲学物と工学物しか読まない俺はベストセラー小説という物に無縁だす。
68名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 15:28:54 ID:ei4snZk90
残念ながらコレ

ネットで聞いたアンケートなんだよね。

普通の人がネットでアンケートに答える??

ないね。
69名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 15:29:08 ID:nzL3vUAK0
「ダーリンの頭の中」、「直感でわかる数学」と
「続・直感でわかる数学」、「反社会学講座」、
「構造主義方法論」は読み物みたいに面白かった。
70名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 15:29:35 ID:TKPo+iv00
電車男が東京タワーより感動するなんてありえん・・。
電車男以外読んでないの間違いだろ?
比較するもんがなければ何でも一番だなw
71名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 15:31:12 ID:g0fThleK0
電車男の本みたことないんだけど、あれってそのまま2chのログ掲載してるだけなんか?
本って千円以上すんだろ?荒稼ぎだな久保田
72名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 15:31:45 ID:i/lSU+re0
去年出版されたわけじゃないけど、この間初めてNASAが撮った月面写真集「FULLMOON」見た。
あれは感動したな。本当に感動した。
今でも時々思い出したように本棚から出しては見てる。いい写真集だ。
73名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 15:32:16 ID:BbxQZkl50
嫌韓流が結構売れてんだね。
74名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 15:33:46 ID:2rKoS6GeO
http://meguru.moo.jp/past/fami.html
こっちの話のほうがよほど感動するのだが…
75名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 15:34:49 ID:/yWv5y9a0
個人的にはW・G・ゼーバルト「移民たち〜四つの長い物語」かな

出版マスゴミどもは利益しか考えずに活字離れを嘆くアホだから、こんな結果も仕方無い
76名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 15:35:59 ID:mI3XN5VR0
というかおまえら電車男読んだの?読んでから否定なり肯定なりしろよ。

俺は読んでねーけど。
77名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 15:38:32 ID:Km8tLl5vO
人間革命
78電車男本人:2006/01/15(日) 15:52:25 ID:axXnl8oj0
読む価値がない。あんなの。
つまらん。何が電車男だ
本名名乗れ
79名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 16:09:24 ID:uzGK7v5v0
電波男の方が感動できた
80名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 16:33:31 ID:COjOtP1G0
去年は、「東京タワー」「となり町戦争」「今日の猫村さん」が良かったなあ。
文庫でいいなら、「博士の愛した数式」「バッテリー」が印象に残った。

以上、チラシの裏。
81名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 16:51:49 ID:ZY5Fztsr0
>>63
ちゃんと「見て」批判なら、井筒みたく「はっきりとは知らんし、知りたくもない」まま
「聞いた」話で書いてるやつより君の2行レスのが100倍価値あり。
井筒のアレ…金貰って書いてる文章じゃないっしょ?
82名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 16:55:20 ID:1tLiLlEX0
今年読んだ感動スレランク
とかやったらおもしろいのに
83名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 16:56:16 ID:ZY5Fztsr0
トリビアで
「秋葉で女性がからまれてる場面に遭遇した場合どのくらいのオタクが助けてくれるか」
をやってたときタモさんが
「皆”電車男”見て、ああなりたいって思うんだろうねえ」
と言ってたが、やっぱTV人は「流行りを作るのは必ずTV」って思うんだろうなあ。
TVがネットから影響受けるなんて、思いもつかないんだろうな〜。
84名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 17:45:59 ID:HJiuiKu+0
井筒監督が『アサヒ芸能』毒舌ストレート時評”「アホか、お前ら!」より

「実ははっきりとは知らんし、知りたくもないんやけど、
ウワサでは相当に気色悪い代物だと聞いた。
電車の中で接した女に悶々としたまま、自分から女には何ひとつできないオタクが、
病人の巣窟のようなネット掲示板という、タンツボの世界で、
ネットバカとその女についてやり取りをする変態本やと」
「その女の子にしてみたら、自分のことを勝手に想像されて名前までつけられて
ネットにやんや書かれてたわけで、それは痴漢やストーカーと変わりない行為。
犯罪の一歩手前。ムシズが走るよ」
「主人公は22歳の童貞で、週に3回秋葉原に通うゲームオタク・・・・って、
これはどうしようも治療のできないアホ。
アホの中のアホ。そんなのが目の前に現れて女も純愛するんか。
一日中ネットながめてるアホと何するいうねん」
「ビニ本と同じくらいレジに出すのが恥ずかしい本や思うが、
もし真剣に読んでるヤツがいたら、そいつは本格的にヤバイな」
「本にした出版社も映画化する配給会社も、
監督するヤツも、出演する役者も全員変態一味」
「少なくとも、まともな輩はそんな陰湿ネット世界と一生関わりたくない」
85名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 17:48:17 ID:2WVC2OGE0
しかし便所の落書き(2ch)に負けるような本を出してる小説家は生きてる価値ねぇな
86名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 17:48:35 ID:UhPd3qtQ0
なにこの結果・・・・
87名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 17:49:50 ID:h5SgKN1y0
恩田陸さんに直木賞を
88名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 17:50:57 ID:Y9KJOtdA0
>>84
同意だな。
こいつなぁ、言うことは(多少偏屈だが)結構マトモなんだけどなぁ、
韓国にかぶれてるのが残念だ。
89名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 17:51:23 ID:PB/dHcer0
>84
「電車男」なんて下らない話に感動したとかいうバカは気味悪いが、
ハッキリとは知らないものに対してここまで文句をつけること自体、
井筒がどうしようもない基地外だってのがわかる。
90名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 18:06:15 ID:2WVC2OGE0
>>84
労せず大ヒットしたのがよほど頭にきてるんだな
としか見えん
はっきりと知らんが、とか言ってるわけには事細かく批評してるとことか
91名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 18:08:30 ID:69LQ5I0U0
はっきり知らないならその作品について語る"資格"は無い。
俺も知らないけどな。
92名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 18:08:48 ID:5AeH4Or30

本をろくすっぽ読まない奴に売りつけられればヒットになる

本の質と売れる量にはまったく関係がない

と私は思う
93名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 18:09:53 ID:/M7mW9cM0
電車男なんかで感動できない。
むしろ笑えた
94名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 18:12:07 ID:jCJYcTPZ0
去年何冊の本を読んだんだよって感じ
95名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 18:13:44 ID:m3R26MKE0
目の付け所が商売だものって言う本ばかりだな。上位に来るのは。
96名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 18:21:41 ID:p0N37P/yO
「電車男」は本屋で立ち読みしたことがあるが、ログを本にしただけであり、少なくとも読書好きが好んで読む本ではない。
日頃本を読まない層が主な読者かと思う。
97名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 18:28:51 ID:9YjRADzfO
あれだよ
AA目当てに買ったんだろ
ラノベと一緒
98名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 19:10:26 ID:EqFl18ob0
なんで電車男をこき下ろすここの住人が、井筒が電車男を叩く記事には否定的なのか。
俺は電車男をここまでボロクソ言った奴を他に知らないしもっと言ってくれと思うんだが。
99名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 19:13:17 ID:iVyp8fHN0
これを読んでいたら、あなたも愚民というようなリストだな(わら
100名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 20:08:31 ID:8CTyepe00
シグレイでも読んどけ
101101:Over 100 Thread:2006/01/16(月) 17:35:36 ID:XAHLpN580
このスレッドは100を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
102名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 19:16:33 ID:d2nfe/tQO
電車男か
103名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 19:23:03 ID:wucSZefv0
トップ10のうち『ナラタージュ』しか読んでねえ
104名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 23:05:22 ID:Rtil/aDI0
やはり1位は誰もがなっとくする電車男ですね。
105名無しさん@6周年
>>89
井筒はとりあえずけなすしか能が無いから・・・
自分でもそれは分かってるような気配がある。