【読売社説】男女共同参画:゛ジェンダー・フリー推進゛かのような「誤解を招く記述」の是正は当然だ
1 :
どろろ丸φ ★:2006/01/15(日) 02:36:55 ID:???0
「男女共同参画社会基本法を着実に実施していくと共に、一部の現場にあると指摘され
ている混乱を解消したい」
猪口・男女共同参画相は、5年ぶりに改定された男女共同参画基本計画の狙いをこう語
っている。「混乱」とは、男らしさや女らしさをすべて否定する「ジェンダー・フリー」思想が、
一部の自治体や教育現場に広がったことを指す。その反省を踏まえ、旧基本計画にあった
誤解を招きやすい記述が、今回改められた。当然の措置と言える。
「ジェンダー・フリー」を掲げて、端午の節句やひな祭りは、男らしさ、女らしさを押しつける
ものではないか、と伝統文化を批判するパンフレットを配布した団体もある。
旧基本計画には「社会的・文化的に形成された性別(ジェンダー)に敏感な視点を定着
させ、職場・家庭・地域における様々な慣習、慣行の見直しを進める」との記述が盛り込ま
れていた。
「ジェンダー」の用語の説明も不十分で、ジェンダー・フリー思想が一部の教育現場などに
広がる一因にもなった。新しい基本計画では、「ジェンダー・フリー」という用語を使用して
性差を否定するのは、「国民が求める男女共同参画社会とは異なる」と明記した。児童
生徒の発達段階を踏まえない男女同室着替え、男女混合騎馬戦なども「極めて非常識で
ある」とした。
これまでも政府は、男女共同参画社会は男らしさ、女らしさを否定するものではない、との
見解を、国会答弁などを通じて繰り返し表明してきた。誤った認識は是正されつつあるが、
指針となる国の基本計画が改められた意義は大きい。今後、都道府県や市町村の男女
共同参画計画も改定される。各自治体は、ジェンダーに関する政府見解を十分踏まえ、
現場に徹底させる必要がある。
新しい基本計画には、社会のあらゆる分野において指導的地位に女性が占める割合を
2020年までに少なくとも30%程度になるよう取り組みを促進することや、科学技術の
分野で男女共同参画を推進することなどが盛り込まれている。 (
>>2以降に続く)
読売:
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20060114ig90.htm
2 :
どろろ丸φ ★:2006/01/15(日) 02:37:34 ID:???0
3 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 02:39:26 ID:uyIOMFgh0
3くらいげt
4 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 02:40:26 ID:RIkxSF6z0
どんな基本計画出しても現場のいかれた教師はジェンダー・フリー思想で児童を洗脳する
5 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 02:41:06 ID:ODPbfbei0
ジェンフリ推進した奴らは懲戒免職・損害賠償な
6 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 02:42:51 ID:HmiVAFNP0
とかなんとか言いながらフェミファシズムを推進する読売でした
7 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 02:43:06 ID:SJ7sEkmy0
はい、はい
猪口大臣は、罷免、罷免
8 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 02:44:23 ID:DdRyRklo0
この青ブタを屠殺しろ!
トップのイノブタさん自身がジェンフリ思想の肉塊みたいなものではないのかね
10 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 02:47:58 ID:uyIOMFgh0
「当番、シャンパンを用意しろ!豚めが死んだぞ!!」
ヒトラー暗殺の報告(誤報)を聞いたときの某仕官の発言
読売も反ジェンフリやるんだな
産経だけかと思ってたが
12 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 02:49:36 ID:GFAYQGYwO
このスレは…暢
13 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 02:52:36 ID:/pDJE7D40
なるほど、ジェンダー・フリー」思想が一部の自治体や教育現場に広がったこと反省しているのか。
当然誰かが責任を取っている訳だよな
反省するような思想で教育された子供達の再教育も当然やっているんだよな
>「ジェンダー・フリー」を掲げて、端午の節句やひな祭りは、男らしさ、女らしさを押しつける
>ものではないか、と伝統文化を批判するパンフレットを配布した団体もある。
このパンフ見てみたいな。
15 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 03:22:49 ID:DX/0q/H10
16 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 03:37:41 ID:KdPh7LdDO
あのくねくね体操?やった人いる?
17 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 04:33:10 ID:befc6aEV0
男女共同参画社会なんかに使う巨額な予算があるのなら、もっと緊急度・重要度の
高い政策に使ってもらいたい。日本がダメになったら男女共同参画なんか絵に描い
た餅でしかない。
「性差否定は誤りで性差に準じた機会・能力の均等を図る。」
と漢字を見ればある程度の馬鹿でも意味を読みとれるように日本語で書きなさい。
大手小町を何とかしろよ、あのファシズム掲示板をよ。
20 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 05:10:05 ID:U8z0NafF0
21 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 05:11:24 ID:rN+b55Vn0
( ´D`)ノ<男女共同参画の予算0にすれば国公立の学費0に出来るのれは?
そっちの方が余程教育にふさわしいと思うのれす
猪口大臣と男女共同参画局のウソが発覚
●猪口邦子の「ジェンダー」(社会的性別)は国際的に通用との発言
「まずジェンダーという言葉は数多くの国際機関で一般的に非常に重要な概念として使われているのでありまして」
「(国際機関の)文書の中でこのようなジェンダーの視点が記載されていることが多いわけですけれども」
「国際社会では、ジェンダーというのは、まず民主主義を深めるために非常に重要な考え方、そして人間社会に希望やすばらしい可能性をもたらし啓発的な考え方、こういうイメージがあります……」
ところが・・・
★「男性あるいは女性であることに根ざす社会的態度、機会、及びあらゆる男女間、少年少女間の関わり方を指す」(国連ジェンダー問題特別顧問事務所)
「男性または女性であることに関連する経済的・社会的・文化的属性や機会を指す」(国連人口基金)
つまり、ジェンダーは「社会的・文化的に形成された性別=vとは定義されていないのだ。
ジェンダーを「社会的・文化的につくりあげられた性別」と、日本と類似の定義をしている例が一つだけある。
出典は国連開発計画の人間開発報告書(1995年日本語版)である。
しかし、この英語版には該当部分はなく、日本語版だけに存在する文言であることが判明した。
これを「国際機関等による定義」として掲げているのである。
国連の報告書を恣意的に翻訳したものを用いて「ジェンダー」が国際的に通用する概念であるとウソをついて、日本国民と自民党を騙したのです。
つか、国内政治なのに、なんで
ジ ェ ン ダ ー フ リ ー なんつー外来語を使うの?
正しくは、女性自由主義でしょ。
25 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 06:13:23 ID:twp0mlbk0
いくらウヨが泣き喚こうがジェンダーフリーはとめられないよ
天皇制もジェンダーフリーになるしね
26 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 06:56:35 ID:QN7pcHqh0
男女共同参画社会基本法→女性優遇社会基本法のまちがいです。
27 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 07:13:24 ID:3MWCAe/M0
>>24 ジェンダーに女性なんて意味はないけれどやってることはその通りだな
28 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 07:40:35 ID:rp7CYvdB0
ジェンダーなんて結局この日本には
ねづか名かった。少子化も女性進シツが大きな一因となっている。
29 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 10:39:53 ID:ooi0pLMT0
産経新聞に毎週土曜日に連載されている「教えてプリーズ」というマンガでは、
以前靖国問題をぶった切った(福田をはじめとする代替施設推進派は誰も取材に
応じないと名指しで批判したりした)が、昨日からジェンダーフリーのテーマになった。
来週は必見だよ。
30 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 10:58:33 ID:dD+KcuR30
31 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 11:00:02 ID:IkqD23sX0
手遅れだなぁ
男は男らしくあるべきか、というアンケートで堂々世界最下位を
とるような国になってしまった
32 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 11:06:52 ID:oftlkYHF0
ベースにジェンフリ思想があって、その実現方法としての男女共同参画構想だからね。
その事に皆気付いてしまった今となっては、言葉のすげ替えでは騙されないよ。
33 :
騙されるな:2006/01/15(日) 11:10:05 ID:FJSIaicU0
この社説のポイントはむしろこっち
↓
日本の人口は昨年から減少に転じ、超少子化社会を迎えようとしている。男女共同参画
会議がまとめた先進諸国の2000年のデータでは、女性労働力率と出生率がおおむね
正の相関関係を示している。女性の仕事と子育ての両立を支援することが、結果的には
人口減少の歯止めにもなり得る。 男女共同参画はそうした視点からも積極的に進めて
いく必要がある。
>先進諸国の2000年のデータでは、女性労働力率と出生率がおおむね正の相関関係
これは都合の悪いデータ除いた捏造であることは既に周知の事実。
>――この本の冒頭でも、「女子の労働力率が上がると出生率も高くなる」ということが、
>いかにトンデモかを簡単なリサーチリテラシーによって説明されていますね。
>はしょっていえば、「女子の労働力率が上がると出生率も高くなる」ということを
>根拠付ける統計は、OECD(経済協力開発機構)に加盟している25カ国(95年時)の中の
>13カ国しかサンプルにして集計していない。これを出生率が明らかでないメキシコを
>除いた24カ国をサンプルにして集計しなおすと、
>結果は「女性労働力率が高くなるほど出生率は低い」とまったく逆に結果が出る。
http://media.excite.co.jp/book/interview/200501/p01.html 国会でも取り上げられている。
>仕事と子育ての両立を図れば出生率が上がるというような議論だったんですけれども、
>そしてまた、よく引用されるOECD諸国データから女性の労働力率と出生率が
>正の関係にあるというのがあるんですが、実はあれメキシコやトルコなど当てはまらない
>国々が外されていて、本当に相関関係があるのかというのが
>もう学者の間で話題になっているくらいで、実は余り相関関係がないんじゃないかと。
「参議院 少子高齢社会に関する調査会 (平成17年10月26日(水曜日))」
http://www.yamatani-eriko.com/news/2005/news17.html その捏造データをもとに女性に下駄を履かせて「女優遇枠」「結果の平等」を
押し付けようとするフェミニストの戦略転換にすぎない。騙されるな!
34 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 12:09:22 ID:NybTzZCO0
男らしい男、女らしい女を一切排除して、男っぽい女が増え、
女は強くなった!!
っていう思想でしょ?
若い女の喫煙率増加もジェンダーフリー?
男女共同参画自体失敗でしたね。とっとと止めてください。有害なだけです。
37 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 14:51:45 ID:j9f0yZwq0
てか男女共同参画大臣っていらないだろ。何人無駄な大臣作ればいいと思ってるんだ。
こんな大臣のために何千万もの給料や黒塗りの車はいらない。
38 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 15:05:29 ID:4Pm7BwZN0
>>37 これ以上フェミを放っておくと
そのうちピンクの公用車とか出てくると思うぞw
39 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 15:10:07 ID:lUjOXPs40
元々、フェミナチがしたいのはいかに男を蹴落とし自分達が権力を手に入れたいかという事。平等とか考えてないし、男らしさとか女らしさとかはこいつらにとってはどうでも良いんでしょ。
ジェンダー・フリーを持ってくる事自体間違いだろ。はっきり社会に出たい女は入れやすくさせてやれといえばいいこと。
40 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 15:26:07 ID:befc6aEV0
>>22 同意。あれ?貴殿は議員さんではなかったのか?
そんなことより、濁点を引用符代わりに使うのやめれ!
42 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 23:13:57 ID:ffAuWuu90
>>37 同意あげ
ソーリの政治方向性は概ね賛成だが経産、国交、
そしてこの男女共同参画大臣には不満。
43 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 23:19:13 ID:askUymRoO
この新聞くだらないんだね
論理に一貫性がない
軽く受けたw
死んだ伝統は生き返らない。(浸透した思想を覆すのは難しい)
まさに冤罪逮捕と同じようなことだな。
政府はどう償うのか?
45 :
現代女はキタナイ:2006/01/15(日) 23:38:18 ID:KevXZkbV0
カラーで見る戦前の日本に映っていた日本女性は
男性に抑圧され、虐げられていたはずなのに、
あんなに美しいのはなぜ?
おしえてプリーズ?
46 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 23:43:16 ID:Xo25OOAZ0
ジェンダーの奴らと日教組は相通じるものがある。
ともに、日本を貶めたいという主張。
やーれんそーれん、童話、煎餅等の後ろ盾で、日本を壊滅させる予定。
日本の子供をだめにすれば、その効果(奴らにとって)ははかり知れない。
ジェンダーフリーの影響かどうかは知らんが、
一部の飲食店で男用・女用のトイレが分かりにくいのは困る。
こないだは女用トイレに入ってしまって、出てから気づいた。
別に女用って言ったって、まとめていくつも個室があるような広いトイレじゃなく、ドア開けたら洋便器一個置いてあるようなやつね。
あんなに目立たない表示じゃ分からんて。
48 :
名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 06:22:36 ID:vFvHJupr0
>社会のあらゆる分野において指導的地位に女性が占める割合を
>2020年までに少なくとも30%程度になるよう取り組みを促進することや、
日本オワタ\(^o^)/
=======南日本新聞より引用=======
「勇み足があった」。昨年11月、対面した「新しい歴史教科書をつくる会」の八木秀次会長は非を認めた。
2003年、鹿児島県議会で取り上げられた全国の学校におけるジェンダーフリー教育の実例に関し、
「関係自治体や学校が事実を否定した」とする本紙報道を、全面否定したことだ。
問題の実例は「東京の高校で修学旅行時に男女同宿させた」など9件。
八木氏は2件は伝聞と週刊誌報道で情報を得たが、学校など当事者に一切確認していない。
残る7件は「知らない」と答えた。
03年に実例を挙げた吉野正二郎県議(自民)は05年6月、県議会で八木氏の著書を引き、自身の正当性を強調した。その後、再三取材を要請するが拒否、実例を裏付ける根拠は示さないままだ。(中略)
いつどこで誰が何を。証拠は。議会は酒場ではない。言いっぱなしは許されない。
50 :
名無しさん@6周年: