【タイ】テレビ朝日の番組から生まれた30人31脚、タイでも人気に(動画あり)
1 :
諸君、私はニュースが好きだφ ★:
2 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:37:40 ID:Z8sZhMlj0
( ´_ゝ`)フーン
疾風の2ゲット
鯛ですか
5 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:37:57 ID:Z05LGcjBO
2はどこだ?
6 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:38:09 ID:mmDoKde30
二人三脚の起源は韓国です
7 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:38:54 ID:0wRpKFbL0
そんなのよりイライラ棒流行らせろよ
8 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:39:01 ID:uWWHMS/P0
ああああがっががええたがばあた
まあ朝Pの仕業にしてはマシなこと
10 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:39:47 ID:gS2Ppp1i0
ブルマがなくなってから見なくなったよ
11 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:39:51 ID:IAXiBixd0
金かからんからだろ
12 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:41:17 ID:alLNz8s40
13 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:41:26 ID:ZOj7zzpE0
1クラスだとあぶれる奴が数人出るんだよな。
1学年でも半分程度はあぶれる。
その子達の気持ちを考えると胸が締め付けられる...
タイのおにゃのこはかわいいにゃあ
15 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:42:02 ID:86seCJev0
2
16 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:42:05 ID:v/+6Dpfj0
これの元祖って日テレのズームインじゃないの?
30人31脚のプレイヤー人口が野球を抜く日は意外と近いのかもしれない。
こけた奴から憎しみの輪が広がる素晴らしいゲーム
19 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:43:22 ID:bhz2aDN20
この番組で
時々落ちこぼれキャラの子がいたりするけど
30人のメンバーには選ばれてるわけでしょ?
ほかの子はもっと遅いわけ?
20 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:43:32 ID:GsWh6+tc0
>>1 「世界で」って……
やってる国を挙げない所がアレだな…
タイで流行ってますって書けばいいのにね。
21 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:43:37 ID:gJ5cjXmoO
朝日は捏造反日ニュースで多くの日本人を洗脳したいから視聴率を上げたがっている
↓
日本人の心を捨てて金に目がくらんだ高学歴や美人アナやプロデューサーを登用
↓
日本人好みの放送をして視聴率を上げることは潜在的に朝日にチャンネルを合わせさせることに繋がり中国様の思い通り
22 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:43:42 ID:JDL1UlSt0
(-@∀@) これは軍事教練ではないか。国際問題にしてやる!!
23 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:44:37 ID:00PTeMQC0
24 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:45:54 ID:t8Cx8pBm0
体育会系教師が蔓延るようになってからつまらなくなって見てないや。
25 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:46:52 ID:tCiC9/LK0
>>22 あんたの身内がやってる番組だってw
しかも中国雑技団のチームが参加して、あっさり勝ってるし。
中国にご注進しても無駄だぞw
26 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:47:24 ID:bhz2aDN20
学校の宣伝にはうってつけ。
27 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:48:51 ID:/TS6Yiy00
sasukeは輸出したら面白そうだよな
28 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:48:55 ID:EgE04DrU0
失敗した奴のその後を誰か追いかけろ
29 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:49:05 ID:ttg17ivh0
30人31脚はウリナラ起源ニダ。
30 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:49:33 ID:LFNZ9Zdf0
おっぱいぷるぷる
生徒達に怒鳴ったり特訓させたりする体育教師がDQNで嫌。
でも、そういうのを好きな香具師も多いんだろうな〜
32 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:50:51 ID:vO+QxFEi0
30人31脚を最初にやったのは、
日テレズームイン朝のチャレンジランキング。
33 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:51:05 ID:+WjcETD40
如何に学校の先生が暇かっていうことだ。
ただ、これはまだマシ。
あの欽ちゃんの仮装大会は教師のオナニーに生徒を利用していて見苦しい。
34 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:53:03 ID:vi05vPkY0
大会当日の番組は見てないが、
ボビーが地元の子供を訓練してる様子ならたまたま見た。
つまずいた仲間に不満を言う子供達にボビーが
「ほらほら他人の失敗に文句を言うんじゃない、さあ続けるぞ」
みたいに場をまとめてて、ちょっぴり感動した。
そろそろフジ辺りが「小学生30人百足競争大会」を開催する頃です
台湾でもやってたよ、台湾版。
日本のが放送されてその影響らしいが。
36 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:54:27 ID:LaeZ/L0X0
朝日も政治が絡まなきゃいい仕事するのな。
37 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:54:29 ID:fTuq67CH0
あれ、この起源ってウッチャンナンチャンのこれが出来たら100万円じゃなかったっけ。
38 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:55:25 ID:JbEmRV75O
ぷるぷるしてますたw
40 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:56:31 ID:QAMLETbw0
ウリナラ起源
41 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:56:43 ID:vQMpi6vX0
あの・・・・
これ、確かズームインが最初じゃね?
小学校対向でスポーツやる企画の中の一つ。
長縄とびとか、空き缶積み重ねとかやってた奴。
>>37 懐かしいなぁ
イライラ棒とかゲーセンにあったなぁ
44 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:58:02 ID:5CazGZcS0
漏れが最後尾?
45 :
:2006/01/14(土) 20:59:55 ID:j78TY/DI0
テレ朝はバリバリのサヨばかりではないだろう。
まぁごく僅かだけど、TVタックルのプロヂューサー
とかね。
46 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:02:55 ID:XuzZlaDqO
連勝中に隣になった娘のノーブラのオパーイに何度も触ってしまいました。
あと肩組んだ時に湿った腋の下からいい匂いがしました。
所詮、競争社会を憎む日教組が朝日と結託して、
皆、一緒にゴールってことで思いついた番組がこれだろ。。。
あれ転んだら受け身とれないし危険じゃね?
顔からいくよ
49 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:06:59 ID:oS0oqetb0
テロ朝のせいでタイで変なスポーツがはやってしまったのか
50 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:08:31 ID:dGnNxdDt0
どうせなら、かくし芸、仮装大賞も
流行らせればいいのに。
小五の時やったなぁ。予選落ちしたけど。
>>48 顔から思いきりいくね。足繋がってるから周りも巻き添えくらうし最悪。
誰が最初に転んだかでよく喧嘩にもなったし、
休み時間は練習のために潰されるし苦痛でしょうがなかったな。
張り切ってたのは先生だけ。
ああ、なんだかむかついてきた。嫌な思い出だ。
>>45 テレ朝のアナウンサーが自作自演の外圧報道をするテレ朝を批判してたよね。
53 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:09:26 ID:WzIRSZ290
>>50 >かくし芸
アレは失敗してもやり直しばっかりだから
競技にならねえなw
54 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:11:07 ID:UMUTmYgu0
でも、日本発で競技が世界に広がれば、いいことだね。
55 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:12:46 ID:Gr6NQQYP0
30人31脚って日テレのズームインの特別番組発祥かと思ってた
56 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:18:28 ID:vQMpi6vX0
>>55 それが正解。
その後、テレ朝のウンナンの炎のチャレンジャーでやり始めて
テレ朝の27時間テレビのメインにもなった。
現在では、年1回の単発特番として放送されている。
他には、「カラオケ歌いきったら」という特番も炎チャレ発祥。
57 :
クロミ:2006/01/14(土) 21:18:57 ID:l332Ny4p0
またテロ朝か。アカヒの社説が背広着てる加藤千洋ちゃん。
58 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:19:21 ID:/LRPI7RR0
背中渡り競争も世界大会したら面白そう
59 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:20:16 ID:KAUeeZ4o0
さすが少女売春の国
60 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:38:43 ID:hZFfOb2n0
ウンナンの番組は社交ダンスといい企画だけが一人歩きして置いてけぼりくらうな
61 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:46:51 ID:vO+QxFEi0
>>60 ウンナンは特別おもしろいコンビではないから
番組をおもしろくする為に企画ががんばってた証拠。
62 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:59:59 ID:C0/cqlA+O
まだブラジャーを着けていない娘の乳が揺れる!
30人31脚って、韓国発祥だろう?
テレ朝って、パクリばかりやっているんだなwww
64 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:05:55 ID:zP1T6Ao90
少林寺のガキどもはマジで気合い入ってたなー。
65 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:12:42 ID:fRxacntMO
小学女児乳揺れ競技 ハァハァ
66 :
名無しさん@4周年:2006/01/14(土) 22:18:33 ID:BABxK3mv0
女子小学生を堪能できる番組なんです
67 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:19:13 ID:EcSkm4GW0
こけたあとのA級戦犯探しが好きです。
タイ在住だけど、全然話題になっていないよこれ。
テレビ局のフレームアップじゃない?
>テレビ朝日の番組から生まれた「30人31脚」
これって、どっかの小学校か地域の運動会で
昔からやってなかったっけ?
70 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:25:53 ID:4xOW3XKz0
いつだったか、中国から少林寺やってる子供らを呼んだのは間違いだった。
速 す ぎ る 。
71 :
クロミ:2006/01/14(土) 22:41:25 ID:l332Ny4p0
72 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:50:08 ID:wv0vyhZO0
ウンナン以外の司会で炎チャレ復活させればいいんじゃね?
73 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:53:33 ID:QO0W1WniO
北朝鮮代表とかめちゃくちゃ早そうだよな
チームワークが普通じゃない
74 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:02:10 ID:2lPycATP0
テレ朝24時間テレビ復活させてよ
フジとは違う面白さがあった
75 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:14:24 ID:C0/cqlA+O
この番組を見るとなぜかハァハァします
76 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:58:16 ID:DRU82oc60
これは中国の督戦隊が起源アルw 逃げるやつは許さないアル。
77 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:10:05 ID:rcMYcnjW0
>>47 別に朝日だからこの競技が生まれたわけでもなかろうw
まさに坊主にくけりゃ袈裟まで憎いだなw
78 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:18:51 ID:3dYpe8Ek0
イライラ棒の新作はもうでないの?
79 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:19:09 ID:A0ZQpSxP0
そもそもなんで30人? 普通の学校のグラウンドで競技できる制約とかあったのかな。
空港でも借り切って、999人1000脚とかやってくれよ。
80 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:21:09 ID:nJzmanqI0
81 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:34:41 ID:1icVvoBG0
確か、シンクロの小谷タンが車を止めて見ていたとか・・・
82 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:38:38 ID:vbmi5og/O
児童虐待
83 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:45:30 ID:BVPKOgZ90
これ、地区予選はガチだけど本大会はアレだった。
動画PCに取り込んでタイム計ってみればわかる。
真剣にやってる子供が可哀想だな。
スポーツではなくバラエティ番組だからとでも言い訳する気かね?
84 :
◆GAcHAPiInk :2006/01/15(日) 00:48:58 ID:vBl0VViY0
>>68 そうそう。俺もバンコクだけど、タイで人気なのは
TV東京の「TVチャンピオン」(旬は2、3年前だったが)
だね。圧倒的に。
朝日の言うことは嘘ばっかり。