【政治】民主・前原代表「意見集約が無理なら代表選不出馬」…外交・安保で

このエントリーをはてなブックマークに追加
87名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 14:42:01 ID:Yi8mipdgO
ミンスが生まれ変わるのは無理。
88名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 14:42:34 ID:HAEvyL/I0
前原の意図はどうあれ、民主にトドメを刺す結果になるかもしれんな
外交がお花畑と示されたら、今以上に支持率を下げるのは間違いないだろうし…
89名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 14:48:13 ID:22pzFREW0
もしこの線なら草加せんべいと手を結んでいる
自民とも決裂できる
90名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 15:07:19 ID:WkpA9bdz0
オカラが懐かしい
91名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 15:10:59 ID:JbDi+Fpf0
自民もパチンコサラ金派遣などの企業からかなり影響受けてるからねぇ・・
その企業運営してるのはオマイラどんな奴か知ってるよな?


対抗勢力が出ないで自民がこのままずっと政権に居座るなら
在日の天下は続き貧乏人が採取しまくられる構造が続く。

対抗勢力が出てきたら自民もその辺を切らないと票取れなくなって
変わってくれるかもしれんのに、野党がこれじゃねぇ・・
92名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 15:12:21 ID:nqoYZb9M0
もし福田が自民党総裁になったら俺は前畑を応援するよ
93名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 15:13:19 ID:Zp6cH1ks0
民主党が民主になればいいのに中身は社会党というゴミ溜め。
94名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 15:15:12 ID:deS2ULzI0
>22
鳩菅小横の世論って=連合だからね
95名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 15:57:13 ID:3pl8cTRN0
前様が出られないようなら民主は終わりだろ
96名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 16:27:58 ID:M+Inf4AK0
どうぞどうぞ
97名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 18:38:10 ID:uY6EEwsh0
意見集約できずに代表にならないなら
その時はミンス党にいるべきではないな
98名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 18:38:52 ID:0A12sYC20
前原が立候補しないで小沢vs菅あるいは横路とかなったら、物凄くイメージダウンだな。
もともと自民の党首選と被って注目度低いのにますますスルーされちゃう。

あ、朝日は大喜びかw
99名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 18:40:11 ID:g7uOI/8h0
  民 売    /                             ._ノ
  主 国    L_                       _-‐──-)   民 .え
  党 奴     /                     ./:::::::::::::::::::::ヽ   .主. l
  だ が    /        _____       /:::::::::::::::::::::::::::::::i  ニ マ
  け 許    l      /..::::::::::::::::::::::::::::- _   ./::::;;;::'''``""'''''' 、く  カ ジ
  ニ .さ    i  .   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\  i::::::/ --─‐‐- 厶,  !?
  ダ れ   l    /:::::::/~ ̄ ̄ ̄~ヽ:::::::::::::::ヽ ゙l,゙/ ,-ー、 Ll /,ー--、.ヽ
  よ .る   _ゝ   /::::/         \:::::::::::| i i. fエ:エi   fエエ)゙` レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   「   |:::/ '⌒`   '⌒ヽ  |::::::::::| ( l  -'"/ ヽ `ーー  ゙`l ./´゙'l,::
-┐  .は ,√    ヽ|  \     /   |:::::::::|  〈   (    )、      } /'゙i,. j:
  レ'⌒ヽ/  . .   /|           _人__人ノ_ ヽヽ ノ`ー'` ヽ   u  ' j゙jノ./::
人_,、ノL_,iノ!     |. |   < _ >    「      L_ヽ 〃r─‐- 、ヽ   / /'´ノ::::
      /      ヽ|   ー─── ノ  キ    了 \ヽ ヽ, -‐┤} }  .ノr''゙ /
ハ キ  {      /\/!`h、⌒/ )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)  _ ‐'  ./
ハ ャ   ヽ    r-、 . // / |  ̄  ,く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_ /  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '   /
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/   ノ   ニ     >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /    フ  .ダ    ./     -‐ / ̄/〉 〈 \ /
100名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 18:43:11 ID:ADyCMwhU0
なるほど。無理だった場合は
自民党に行くってことかね。

それもいいんじゃないか。
なかなか見所のある男だし。


俺は前原には民主党を改革してほしいけどね。
101名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 18:49:40 ID:wryPexLi0
クリーンな政党に変身するかと少しは期待してたんだが。
また"ベテラン"議員先生と社会党系が権力握って元通りか・・・
自民好きじゃないけど、これではまた消去法で自民に入れるしかないな・・・。
102名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 18:53:38 ID:exeh2C2O0
>>101
工作員乙
103名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 18:57:11 ID:eb0hFlL60
言っていること=無理なことであるのは、民主のトップのしきたりなのか?
政権を取れなければ〜〜と言って消えていった岡田が重なるよ…
104名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 18:57:32 ID:34LV05F20
前原はキチガい
105名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 19:00:14 ID:o48tWdFYO
うん、ここで無理して出ないで、小沢らにやらしてみるのもいいと思うよ。
どうせ小沢らじゃがたがたになるから。
そして何年かのちに代表復帰。
前原「代表選出ます」
小沢「俺も出る」
横路「俺も!」
菅「じゃあ俺も出る」

前原「どうぞどうぞ。私は出ません。勝手にやってください。」
106名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 19:00:35 ID:8550DDpK0
独立でもいいぞ
107名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 19:03:15 ID:wryPexLi0
>>102
ヽ(`Д´)ノ
108名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 19:07:23 ID:zju7f2MdO
政治家も弱くなったなぁ…元気もない。やる気ある人がやれ。
109名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 19:30:36 ID:ADyCMwhU0
俺は安倍に対抗できるのは前原だけだと思ってるからな。
安倍VS前原なら二大政党制って感じがするよ。

まあ、双方ともゴミがいるんだよな。
さっさと排除してくれないかね。
110名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 19:32:23 ID:BbADUgFD0
決意の表れだろ

>徹底的に議論する。(集約では)多数決ということもあり得る

どうなるのかちょっと楽しみw
111名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 19:33:01 ID:pIfDT3Nr0
いいぞ前原、民主党をぶっ壊せ。
112名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 19:33:39 ID:B6dETigN0
前田さんは精々3〜40人程度の長って感じだが・・・
113名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 19:34:25 ID:1TwY5mBuO
前原なかなかやるな。前原が党首なら民主に入れても良い。
114名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 19:42:33 ID:8D0ZNRo+0
今の時点でまとまるわけがなかろうが、ヴォケ。

出馬して前原が勝てばこそ、やむなしとまとまる機運も出てくるというものだぞ。
115名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 19:47:07 ID:7sH88HVI0
横路とか小沢は代表選で前原に勝ってこそ意味がある。なので出てもらわないと困るはず
これは一種の脅しだろ
116115:2006/01/14(土) 19:51:30 ID:7sH88HVI0
あれ?>>25>>34>>40の人とIDが同じだ…何故に…
117名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:22:38 ID:o48tWdFYO
前原なかなかやるな
118名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:40:32 ID:jFfJQ7PU0
前田はだめだw
119名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 12:00:26 ID:UeXdaLAw0
絶対まとまるわけないと思われていた自民を郵政で一本化した小泉首相
さてこっちの党首はいかに
120名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 12:02:16 ID:ePa9bRJh0
まあ・・・無理だろうねぇ〜
121名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 12:06:16 ID:KWwPhIRL0
後は党が割れた場合、前原に何人ついて行くかだな。
122名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 12:51:46 ID:WzAuoN900
前原の代表選不出馬示唆は、今年秋以降に、松下政経塾出身の
若造を引き連れて民主党を離党し、自民党に合流することを
視野に入れてのことだろう。政界再編のためには大変良いことだ。

これを機に、民主党は3つに分裂すべきだ。
@前原・松下政経塾系、A小沢・鳩山系、B菅・旧社会党系

@は自民党に入党すべし。
Aは国民新党ともに新党を結成すべし。
Bは社民党ともに新党を結成すべし。

その結果、巨大な自民党、小規模の共産党に、
数十人規模の政党が3つ(新・国民新党、新・社民党、公明党)
という形に、まずは政党が再編されよう。

その上で、次に、自民党が憲法問題で分裂すればよい。
公明党との連立を解消してでも改憲すべきとする勢力と、
公明党との関係を重視すべきとする勢力とにである。

そして後者が公明党、新・国民新党ともに新党を結成すればよい。

その結果、
(1)自民党:米国型資本主義政党(外交的には米国中心外交)
(2)新党:伝統的日本型資本主義政党(外交的には国連中心外交)
(3)新・社民党:社会民主主義政党(外交的にはアジア中心外交)
という3つの政党群に再編され、非常に分かりやすくなるだろう。
123名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 12:53:14 ID:0D4pinGP0
自民に移れば次の大臣だな。
124名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 12:53:34 ID:Rdg4/XSU0
せっかく前原代表で民主党がまともな野党になったかと思ったのに、
「意見集約が無理なら代表選不出馬」って…。
125名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 12:58:41 ID:BuBYfCnG0
>>124 オカラ復活で2chが愉しくなるよ。
126名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 13:09:58 ID:bUXPTYzL0
民主党内にいるのはゴケンハであってアジア主義者ではない。
彼らが中国脅威論を警戒しているのは、憲法改正に向けた
世論工作に利用されるのを警戒しているから。
憲法のために前原を批判するやつはいても、
中国(韓国はどうでもいい)のために戦うやつはいない。
外交は選挙の争点にならないのは常識だからな。
127名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 13:14:38 ID:wO+jcXJ20
>>126 ヒント:ジャスコ
128名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 13:27:23 ID:bUXPTYzL0
>>127
岡田屋次男は敵の敵は味方論者。
小泉攻撃のために中国を利用していただけ。
中国も彼を利用していただけ。
129名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 14:07:33 ID:AbzJE8Us0
>>124
オカラの言ってた後ろから代表を撃つ味方がいかに多いかってことだろ
130名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 16:34:55 ID:BvOXyCuj0
>>128 淋しい関係だな。友好がどうとか言って、国民まで騙そうとしてた訳か。
131名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 22:07:29 ID:pBZTo9Y80
>>127
128とは見解が異なるが、オカラは横路たちの意向を潰すと党が割れると思って親中姿勢をみせたり、
同じように小沢の言い分を聞いて反小泉をアピールしたり、党内融和に努めた結果、
政策が何をやりたいのか分かってもらえなくなってあぼーんしたのだと思う。

オカラは商売人であって、商売人同士の友好には興味あっても、
共産党のために尽くす気なんて無かったのだろう。

反前原勢力には全く加わってないようだしな。
132名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 22:18:02 ID:Y80SIesJ0
133名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 22:24:42 ID:9TKDfE5y0
民主のゴミ左翼を一掃してくれれば、ちゃんと呼んでやるぞ。
がんばれ前川
134名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 00:39:01 ID:EXHqi8iH0
>>132
見逃したorz すげー正論だなw
135名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 02:09:05 ID:tB0Fa8WE0
政治家の思想軸は3つある。政治思想(保守=右と、リベラル=左)、
経済思想(小さな政府=右と、大きな政府=左)、外交姿勢(タカ派・愛国=右と、ハト派・売国=左)だ。
例えば、小泉はリベラル・小さな政府・タカ派だ。

民主の基本は社会党系のリベラル・大きな政府・超ハト派。
国民(ねらー)は民主の右傾化を期待しているが、民主が経済右派になるのを望んでいるのではなく、
政治保守・外交タカ派になるのを望んでいるのだ。

しかし、民主で右派と呼ばれる人の多く(鳩山G)はリベラル・小さな政府・ハト派、
前原は例外的にリベラル・小さな政府・タカ派と外交だけまともだが、やっぱりリベラル。
いつまでたっても政治がリベラルだから、民主は支持されない。
136名無しさん@6周年
保守・右・タカとリベラル・左・タカの二大政党でいいよ