【社会】 5臓器を同時移植の彩花(あやか)ちゃん(1)、退院…両親涙でサポーターに感謝★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
405名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 00:02:25 ID:Q+F2W6DB0
ななみちゃん 現在募金金額 (1月17日現在)76,142,741円
あと一息ですね。

ピザデブ巣食う会のメールの返事予想。
「皆様のお問い合わせをいただき、ななみちゃんへの援助を検討しましたが、無事目標が達成されたようです。 
剰余金につきましては今後別の患者さんの状況を見てうんぬん..........」

ピザ: 剰余金あげたほうがいいのかな? 外野がうるさくって
なな: この分だとうちも目標達成できそうだし、いりませんよ。
ピザ: そうですよね、こういう前例は作らないほうがお互いのためですし

ていう幻がなんか見えたような
406名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 00:02:49 ID:RYUnF6Oj0
こうやって子供の命がかかってるんですって言えば、表立って問題点を挙げたりできないよね
マスコミだってかわいそう、募金してあげてって言うだけでHPに書いてある明細すら読み上げないじゃん
そこに書いてある明細読めば事務所が使う経費とか見ておかしいと思われる部分はたくさんあると思う
無責任なマスコミがただの悲話美談として報道することで後を絶たない個人募金活動と、多額な現金で臓器売買に巻き込まれる浅はかな貧乏人の被害者が出て来るんだよ
407名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 00:02:55 ID:1m9kI2u/0
クレイジーだし、それをだまって募金させるのはもっとクレイジーだね。
408名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 00:05:11 ID:n2DQuAZC0
>>405
その目標金額とやらの内訳について・・・

785 名前: 名無しさん@6周年 Mail: 投稿日: 06/01/17(火) 01:40:08 ID: 96fRqORh0
>>776
> 待機時のアメリカでの入院ひは一月いくらでしょうか
>
> 移植の費用はアメリカではいくらでしょうか
>
> 皆さん調べたらしいので回答は要らないよね。

平均費用統計
http://www.asas.or.jp/jst/factbook/2005/fact05_03.html

会計収支一例
http://akasaka.cool.ne.jp/mchaka/

ななみちゃんを救う会
http://www.nanami-chan.com/


追加
      リンク先ーーーーー巣くう会  
渡航費   ¥2,602,190ーーー¥6,000,000
滞在費   ¥1,985,265ーーー¥4,000,000
事務局経費 ¥ 985,373ーーー¥3,000,000
         プラス予備費¥3,000,000

 計    ¥5,572,828ーーー¥16,000,000 
差額      何とビックリ!¥10,427,172
409名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 00:05:23 ID:fJWaqf9XO
まっそれで女の子の命がつながるなら
俺は問題にならんと思うが。
410名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 00:06:14 ID:f1Ahj9Qy0
>>405

うわー…
もともとオマエの金じゃねえんだよ!でぶ!!
って感じ。目標額に達するの待ってたんだろどうせ。
411名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 00:07:25 ID:LRnoMQ6g0
みなさん、食べ物のピザに対して失礼です。
412名無しさん@6回忌:2006/01/18(水) 00:09:47 ID:eLvG5RJq0
今この一人が助かったとしても、長い目で見れば多大な問題が起こってくると思うんだが
その辺り安易に一人助ければいい一人を救えと言い張る募金者はどう思ってるんだろう
413名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 00:09:56 ID:ExJl0VM60
なんか・・・すごい勢いですね、募金。
一人当たり5千円とかのレベルじゃ
こんなにスムーズに集まらなそう。
ご両親の会社関係者とか近所の方とかは半強制的に
高額の募金を強いられてるのかな?
ななみちゃんが1日でも早く渡米できるのは喜ばしいこと
なのかも知れないけれど、渡米先でそんなに間単にドナーが
見つかるのか・・・・見つかれば見つかったで、サイズ的にも
生後数ヶ月の赤ちゃんがドナーだろうから複雑な気も。

目標金額に達してもすぐに募金を締め切るのか、
万が一ななみちゃんが手術前に死亡した場合
募金はどうなるのか等注視したいです。
414名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 00:10:35 ID:BMa1VQdCO
ななみは2月末の生存確率1パーセントって金集まっても助からんだろ。
415名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 00:11:38 ID:6vLZD5mo0
ななみのスレいろんな板に合計10もあるんだけど。
関係者の必死の宣伝だったんでしょうね。
416名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 00:12:41 ID:+WvsoJdW0
一週間もかからずに7600万か…
募金詐欺が無くならないわけだ。
417名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 00:12:56 ID:wLRdHXtx0
>>409
海外の人に移植しても良い上限は決められています
そしてその上限にはすぐに達してしまうのが現状

募金で集めた手術料の大半は その順番の中に優先的に入り込むため
つまり、横入りするためのお金

やっと集めた自己資金で移植を待つ患者の一人は募金で集めた大金で横入りされた結果、
上限からあふれて死を待つことになります


確かに募金団体が関わったタレント(かわいそうな赤ちゃん)の命は
他の誰かと引き替えに助かるけれど
その命と引き替えに団体に利益がっていう構図がね・・・
418名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 00:18:43 ID:6vLZD5mo0
ボランティア板のスレで勝ち誇ったように吼えてる擁護派はなんだろう…
あんな過疎スレでw
419名無しさん@6回忌:2006/01/18(水) 00:19:55 ID:eLvG5RJq0
ドナーになる赤ちゃんの家族ってどんな人なのかなあ
大人の判定法で脳死の赤ちゃんって大人と違って10ヶ月心臓が動くらしいし、体も刺激に反応して動く
そういうの知った上で臓器が悪くならないうちに脳死なので諦めます、この子の臓器でどこかの赤ちゃんを救ってくれとかって言えるのかな
420名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 00:20:12 ID:1BqPf3xCO
すっげ
死ぬ死ぬ詐欺、俺もやろーかな
421名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 00:24:16 ID:ExJl0VM60
>>419
わずか生後3ヶ月の我が子の臓器を5つも他人の子に提供する
ってすごい決断ですよね・・・・。宗教観の違いとかもあるのかな。
臓器コーディネーターの人もどういう風に説得するんだろう。
でも苦渋の決断で我が子の臓器を提供した挙句に
あやかちゃんのお母さんに
「ドナーの子はあやかの中で生きることを望んだのかも」
と言われたら、私なら凹む。
422名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 00:26:36 ID:RHqQgL9t0
>>419
アメリカは医療費が高い。
この子を生かしておくためには一日100万かかります。 と説明され、
命の贈り物をしませんかとドナーへの打診をされると、あきらめざるを
得ないんじゃないか。

ドナーになるのが日本よりも一般的といっても、
親にとってはつらい体験だと思う。

それを思うとあやか母の言葉は心無いよな。
423名無しさん@6回忌:2006/01/18(水) 00:28:26 ID:eLvG5RJq0
臓器コーディネーターって「説得」するのが仕事なの?
映画とかであるように医者がもう助からないんですが臓器提供されますか?って聞いてOKだったらコーディネーター呼んで適合する人を探して合えば手配するんだと思ってるんだけど

説得ってマジ怖いんだけど
もう助かりませんよ!こういう病気の子が居てこのコの臓器で元気になることができるんです!
このコはもう時間がなくて早く移植しないと死んでしまうんです
残念ですけど娘さんはもう目を覚ますことはないですよ!とか

脳死判定されたとたんに大勢の「移植希望者に雇われたコーディネーターが遺族に群がる姿を想像してしまった」
424名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 00:29:03 ID:ldLEfZ7p0
>>421
あやかちゃんのお母さんに
「ドナーの子はあやかの中で生きることを望んだのかも」

テラヒドス
一瞬血圧上がったぞ。
425名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 00:29:53 ID:8yv+lLZd0
>>421
>>422

そこで>>282ですよ・・・
426名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 00:30:30 ID:RjZP9j5O0
mixiの七海オタウゼー。
専用コミュ立てろよ。
なんで関係ないコミュにペタペタトピ勝手に作ってるんだよ。
迷惑なんだよボケ
427名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 00:33:01 ID:rd1QdY1l0
>>424
どうも、こういう香具師達は解って無い気がするね
金だって、他人に恵んでもらってるだけだし。
428名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 00:33:08 ID:q7mowe9BO
ま、よかたとおもおけろ>>あやかちゃんのようなもの
429名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 00:35:58 ID:RHqQgL9t0
>>424
活動報告で広報が言った「腹を割った仲」っていうのにもひいた。
拒絶反応のたとえだけど。
430名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 00:36:58 ID:ExJl0VM60
>>423
移植コーディネーターについて。
http://www.medi-net.or.jp/tcnet/navi/004.html

無理強いや強制はもちろんしないだろうけど、
「命のリレー」とか「命の贈り物」のように耳障りのいい
言葉を並べて説明するでしょうね。
脳死判定されて動揺してる時に「貴方のお子さんの死は無駄にはならないんですよ。
他のお子さんの中で生き続けるんです」みたい事を
色々と言われたらわけわかんなくなる人もいそう。
431名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 00:38:09 ID:ldLEfZ7p0
>>429
>活動報告で広報が言った「腹を割った仲」

!!再び血圧もあがったが、


.         ___
        ヽ|・∀・|ゝ
.          |虫唾|  =三
         < \     タタタタタ・・・・


432名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 00:39:43 ID:8yv+lLZd0
>>424

「この余剰金も私たちの通帳の中で生きることを望んだのかも」

とか言い出しそうですなw
433名無しさん@6回忌:2006/01/18(水) 00:41:45 ID:eLvG5RJq0
>>430
なんかこわいなの;;;
かなしいなの;;;
434名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 00:41:49 ID:ldLEfZ7p0
>>432
「この余剰金も私たちの脂肪として生きることを望んだのかも」

ダメだどんどん腹が立ってくる。もう寝よう。

435名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 00:43:56 ID:5qnlesEk0
彩花ってエロゲーのキャラに居そうな名前だな
436名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 00:44:12 ID:wLRdHXtx0
命っていうのははかないからこそ尊いともいえるのだが
募金という他人任せの手段を使い、
順番待ちしていた前の患者を殺して助ける
しかし自ら手を下すわけでもないから
デパートで製品になった食料を手に入れるように命の重みに実感がないのかもね
437名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 00:45:33 ID:5Z0Cocb+O
なんだか素直に喜べないニュースだな。
脳死者の臓器+とてつもない高額な金…
その金で世界の子供を救ってやって欲しい。
438名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 00:45:52 ID:QhWfBUZq0
俺は人間をやめるぞジョジョーーーー!!!!!

というのと同じくらいすごいことをしてる気がする。
439名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 00:46:29 ID:22AGJz600
加藤という医師もその臓器がどこから入るかうすうす分かっていて
でも移植したいって感じなんだろうな。お金と研究のため

もう親としてはこの臓器がどっから来るなんて知ったこっちゃなくて
とにかく自分の子供に移されればいい、さらに余剰金も自分たちのものだから
渡したくないって気持ちなのかな
だったらコワイ
440名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 00:48:04 ID:raPiXAC20
衆議院議事録より(読む気があるならどうぞ)
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/116/0020/11611160020002a.html

「言うまでもないことでございますが、我が国で心臓移植あるいは肝臓移植ができないということで、
海外に行ってそれを受けようとする人たちがいることも事実でございます。
時に新聞などでは、手術費用がない、渡航費用も足りないということで
一般に募金を募ったところたちどころにそれが集まったということが
いわば美談として報道されているわけでございます。確かにそれは美談であろうかと思います。
しかし、これが美談として伝えられるところに奇異な感じを私は持ちます。」

と何年も前から国会でも問題視されていることなんだね。
441名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 00:48:22 ID:6vLZD5mo0
148 バリアフリーな名無しさん sage 2006/01/18(水) 00:23:25 ID:SxQnrjme
なんで擁護派のひとはあやかちゃんの余剰金をななみちゃんにあげればっていうと
ファビョるの?
緊急で、手術代として募金して、目標金額が集まって、無事手術が出来て
余ったお金でしょう?
底なしに募金してもらうつもりだったの?目標金額の意味は?

擁護派コネー
442名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 00:51:20 ID:NdJyN91a0
>>all
みんな見てろよー
ななみちゃん募金は目標額に達しても絶対締め切らないからな〜






え? わかってる? 失礼しました。
443名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 00:51:48 ID:NeyVF6tS0
ピザ親父ある時は
「彩花も他の子と同じ様にしたいんですよ!」

ある時は
「この子は体が弱いんですから配慮してくれないと」
444名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 00:53:07 ID:0bnntFtc0
はいはーい\(^o^)/ しつもんでーす
【社会】 5臓器を同時移植の彩花(あやか)ちゃん(1)、退院…両親涙でサポーターに感謝★2
タイトル中の(1)を見て2GETしようとしたやつ挙手汁!






















\(^o^)/
445名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 00:56:23 ID:22AGJz600
絶対余剰金でワールドっカップで親子で言って、あやかに見せたかったなんて
いいそう
446名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 00:58:49 ID:NdJyN91a0
>>445
うあああああああああああああああああああああ
ドイツ行きかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっっ!!!!



めっちゃくちゃありそう。
447名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 01:00:22 ID:zjhW6nW3O
自分の餓鬼の為なら鬼でも悪魔にでもなるのが人情だ罠
448名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 01:00:37 ID:8yv+lLZd0
>>445
「困難を乗り越え、夢だったワールドカップを大好きなパパと観戦する彩花」
これで全試合OKですねw
449とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :2006/01/18(水) 01:01:34 ID:EYqL8fSf0
募金してる組織としては成功しないと、汚点になるからあらゆる組織・人脈を動員して
募金を成功させる。ナナミみたいにいきなり2000万とか募金が集るのは、そういうカラクリ。
募金が成功すれば実績になり、また同様の活動ができる。こいつらの正体ばらさないか?
450名無しさん@6回忌:2006/01/18(水) 01:02:57 ID:eLvG5RJq0
バラシテヨー
451名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 01:05:05 ID:22AGJz600
もう8000万近く集まっているよ
でも9000万過ぎてもどんどんまだまだ集めるって感じなんだろうな

あやかちゃんのとこなんて1億くらい余剰金あるのに、まだ集めているし
うさんくせー
452名無しさん@6回忌:2006/01/18(水) 01:12:01 ID:eLvG5RJq0
ヤフーとか小町の掲示板に書いてこようと思うんだけど

個人募金で大金もって海を渡ることでの臓器売買の可能性
余剰金の行方や継続して募金を募るずうずうしさ
事務所費等必要経費のどんぶり勘定、多額の事務所経費の謎
予算の全額が目標、滞在費も含まれる適当さ
コーディネーターが「説得」して移植の臓器を手に入れてくる現実
どういう風に書き込めば平和ボケして安易に募金しておしまい♪って思ってるような人にも考えてもらえるかな
453名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 01:21:14 ID:ErVYy+jy0
高額な治療費に募金を使うのは当然と思うが、両親の滞在費まで募金で
賄うなんて発想がどこから出たんだろ?
個人で負担できない程の高額な治療費が必要だからこその募金でしょ。
自力でどうにもならない部分を人に頼るのが筋なのに、全部他人に負担
させるなら詐欺同然。
454名無しさん@6周年
それらももちろん論点の一つだけど、2大論点の一つは以下のことだと
思うよ。もう一つは募金の内訳、余剰金の不明瞭さ。

以下は陽祐ちゃんの例で、ジャクソン記念病院へのデポジットだけで9400万円
です。
 http://yosuke-chan.web.infoseek.co.jp/amt.html
これが正しい報告かはわかりませんが、少なくとも法外な値段の臓器移植ビジ
ネスがうごめいていると考えてよいでしょう。
しかし、これだけ払ってもそのお金の分だけ多くの命が救われるというわけで
はありません。ドナーの数よりも臓器の提供を待つ患者の方が多いのです。
つまり、順番を強制的にスキップされた待機者は代わりに死ぬ可能性が高いの
です。

世の中は不平等です。社会のルールに従っているのであればエゴであろうがお
金で解決してもいいじゃないかというでしょう。それはそのとおりです。
でも、これらの隠された部分を告知もせず第三者の善意の募金ですべてまかな
おうというのは筋が違うのではないでしょうか。募金する人のほとんどはこれ
らの事実を知りませんから。ましてや自己負担すらせずに・・・